【サッカー】<Jリーグに新たな大物!?>アルゼンチンの天才、パストーレが日本行きを検討!選択肢の一つとして日本行きを考えている [Egg★]at MNEWSPLUS
【サッカー】<Jリーグに新たな大物!?>アルゼンチンの天才、パストーレが日本行きを検討!選択肢の一つとして日本行きを考えている [Egg★] - 暇つぶし2ch85:名無しさん@恐縮です
20/05/23 01:55:00 Phb01bWi0.net
>>53
前線はメッシだけでなんとかなるって時代に
前線にだけタレント集まっちゃったっていう間の悪さよ

86:名無しさん@恐縮です
20/05/23 01:57:27 3+Zw3lWM0.net
20代を連れてこいよ

87:名無しさん@恐縮です
20/05/23 01:58:01 N9uVLxqS0.net
お前らはそういうけどきたらきたでやっぱうめーってなると思うぞぉ
まあでもお値段がね

88:名無しさん@恐縮です
20/05/23 01:58:25 KBUCeUe+0.net
名古屋に合いそう。ジョーいなくなるみたいだし。

89:名無しさん@恐縮です
20/05/23 01:58:34 8BK4zywx0.net
>>85
そういやあれだけ定期的にいたマラドーナ二世って、
メッシ以降パタっと聞かなくなったな

90:名無しさん@恐縮です
20/05/23 02:00:05.61 TH1n2mkR0.net
>>87
中村憲剛よりましってだけじゃないか イタリアで全く通用しないんだし

91:名無しさん@恐縮です
20/05/23 02:00:23.66 uoFCr1gw0.net
海さん?←それはポルトガル語だ(歌のタイトルなんで正確には知らん)

92:名無しさん@恐縮です
20/05/23 02:01:57.34 TH1n2mkR0.net
>>90
ジョーだって欧州主要リーグで通用しなかったけどJでは得点王になれたし別にあんまり関係ないと思うよ。

93:名無しさん@恐縮です
20/05/23 02:16:09 7i0NCfbB0.net
>>22
Jリーグの最初の得点王がアルゼンチン人じゃなかったっけ?

94:名無しさん@恐縮です
20/05/23 02:18:10 6q+Lu9w40.net
中盤の軸になることを期待されていたこいつが伸びなかったせいでメッシが前線で孤立しがちになった感じ

95:名無しさん@恐縮です
20/05/23 02:21:34 7i0NCfbB0.net
>>92
イングランドでは通用しなかったが
ロシアでは大活躍したからなあ
あとジョーはフィジカルもスピードもそこそこあったし
パストーレってそこら辺はウィークポイントだぞ

96:名無しさん@恐縮です
20/05/23 02:38:44 SQDMjQDd0.net
あるぜチンチン

97:名無しさん@恐縮です
20/05/23 02:56:20.29 MEmGbnSB0.net
パレルモ時代は最強だったな

98:名無しさん@恐縮です
20/05/23 03:02:21 5HXj++Ns0.net
ムーア  パストーレ  パエッタ

これで最強の3トップだな

99:名無しさん@恐縮です
20/05/23 03:03:00 o2B7SQAG0.net
>>21
最初の頃はアフロがやられたり、アジアには暫く良い選手は厳しいなって感じだったが逆だった
ブラジルなんかもひどい状況だからアジアへ行きたがるみたい

100:名無しさん@恐縮です
20/05/23 06:07:57 uDZOQqbj0.net
>>14
見たかったね。
04年の新潟での震災に寄付していたのは覚えている。

101:名無しさん@恐縮です
20/05/23 06:40:08.65 Y+N/Z+Fi0.net
パス通れ

102:名無しさん@恐縮です
20/05/23 06:41:26 +FMGQIqN0.net
ディアス
メディナベージョ
ぐらいかJに来たアルゼンチンって
あっそういやマラドーナの弟もいたようなw

103:名無しさん@恐縮です
20/05/23 06:41:41 Y+N/Z+Fi0.net
>>14
2010W杯はパストーレよりもアイマール選んで欲しかった。
マラドーナ。。。

104:名無しさん@恐縮です
20/05/23 06:46:40 +FMGQIqN0.net
>>99
本田www

105:名無しさん@恐縮です
20/05/23 06:50:16 +FMGQIqN0.net
>>30
なんでアルゼンチンごときが欧米人気分なんだろな
フォルランもそういう雰囲気だったし

106:名無しさん@恐縮です
20/05/23 06:52:34 2VZDzJvP0.net
>>80
当時のアルゼンチン人はとにかくセリエに行きたがったからな
イタリア移民の子孫が多いのが原因なんだろうけど
セリエが凋落して人気下がった今でもまだその傾向あるが

107:名無しさん@恐縮です
20/05/23 06:55:20 nYJFF3KL0.net
パストーレなら大口のスポンサー付きそうだから鳥栖とか合いそうだなぁ

108:名無しさん@恐縮です
20/05/23 06:55:29 g9icDqaS0.net
アルゼンチンって未来永劫W杯優勝する事無いよね。

109:名無しさん@恐縮です
20/05/23 06:56:05 iFmdYTX10.net
イニエスタの年俸を見て自分も20億くらいもらえると勘違いしてるんだろ

110:名無しさん@恐縮です
20/05/23 06:58:35 kHR4370v0.net
昔はイタリア人の方が母を訪ねて三千里離れたアルゼンチンに行ったもんなのに
時代が変わったよな

111:名無しさん@恐縮です
20/05/23 06:59:56 gKRuoAnA0.net
なんか怪我か病気を抱えてそう・・・

112:名無しさん@恐縮です
20/05/23 06:59:58 I7Wh7Sim0.net
>>108
すでに優勝2回してますが

113:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:00:09 fIoirFON0.net
>>4
お前は祖国へ強制送還な

114:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:02:59 wn2+xuFd0.net
>>22
ジェフの2017-19にラリベイて良いFWいたのよ
昇格できなかったけど

115:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:03:07 gKRuoAnA0.net
Jのアルゼンチン人と言ったらビスコンティとモネールだろ

116:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:04:14 +FMGQIqN0.net
>>4
日本に入国できなかったマラドーナさんの捨て台詞w
「なんで日本に原爆を落とした米国人は入国できて日本に何もしてない俺が入国できないんだ」

117:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:06:22 +FMGQIqN0.net
Jに来る南米の選手と言えばブラジル人だけど親善試合とかではパラグアイとかばっかだよな
パラグアイの選手も入れろよ

118:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:07:38 g9icDqaS0.net
>>112
未来永劫って言葉に過去は含まれないんだぞ?

119:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:07:50 mB6I4gUb0.net
アルコール除菌液

120:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:11:44 +FMGQIqN0.net
アルゼンチン人はプライド高いからアジアでプレイするときはよっぽどポンコツになった時だろ
バティストゥータなんかセリエ後は歩くのもままならないほど衰えたのにヤバイわ

121:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:12:09 AJZbvRMb0.net
3年99億年契約かな

122:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:13:01 YgKR0bRo0.net
酒井高徳の代わりにヴィッセル来てくれよ

123:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:17:36 1RJkF4pX0.net
レオナルドが好きな選手で大絶賛してたがいまいちブレイクしきれなかったな

センスも技術もあるがプレーが軽い印象

124:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:18:09 igxAhJss0.net
>>30
税金問題もあるみたい
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

125:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:22:59 +FMGQIqN0.net
確かパサレラと一緒にワールドカップ優勝したアルゼンチン人が日本で監督やってたような

126:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:24:42 P1+r+Yew0.net
>>105
白人国家だし

127:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:26:57 mih3mUMb0.net
ザーゴ→雑魚
パストーレ→パス取られ

128:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:28:28 o0P6Bko/0.net
パサレラは86年大会も試合に出てたら、皇帝に並ぶ歴代屈指のDFになってたのかな?
86年は確かルジェリが中心DFだったよね。

129:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:28:55 I7Wh7Sim0.net
緯度や気候的にプランテーション向いてないからアルゼンチンより南の国は農園経営は出来ず黒人奴隷も流入しなかったからな

130:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:30:37 +FMGQIqN0.net
>>126
マラドーナ白人か
土人国家じゃん

131:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:30:48.29 mih3mUMb0.net
>>122
むしろ試合に出せよ高徳は コロナにかかった選手は使えるか否かの実験台になるという名誉な仕事がある

132:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:32:38 4+GU/Oie0.net
また神戸か

133:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:32:44 pLdvfX3s0.net
今更だがなぜ日本にアルゼンチン選手がいないのかというと、アルゼンチン選手の代理人は現地の反社が絡んでる事が多いから日本のクラブが嫌がるんだよ
みんな知ってると思ってたのに意外と知られてないんだな
ゆとり世代?

134:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:34:48 +FMGQIqN0.net
カズのとこも・・・嫌やめておこうw

135:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:41:13 Fvf1SXF70.net
>>133
税金だろ
団塊世代?

136:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:41:48 F3aL16Ph0.net
>>69
ラビオ以下とかもう絶望感しかないや(´・ω・`)
ヴェラッティ様が別格すぎたな

137:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:41:50 g9icDqaS0.net
アルゼンチンはメッシが出てくるずっと前の93年コパアメリカ以来A代表タイトル無冠なんだな。
アルゼンチンサッカー協会か何かにも原因があるのかも。

138:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:42:49 iceoUxqn0.net
>>55
武漢ウィルスそして
アルゼンチンデフォルト
日本はなんだか安全かも?
ああ、考えが分かりすぎる~

139:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:42:59 g9icDqaS0.net
>>136
ヴェッラッティはピルロ超えれそう?

140:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:47:47 +FMGQIqN0.net
何ていうかブラジル人だと例えセレソンであっても
ジョーもワシントンも「どこでも頑張りまっせー」ってノリで期待できるけど

アルゼンチン人だと「白人様の俺がアジアでなんかできるか」ってな感じだから
やる気ない上にポンコツ化してる
おまけに無駄にプライド高いからフォルランみたいにチームメイトと揉めるリスク大

アルゼンチン人がJで活躍するイメージねーわ
J創世記のころを除けば

141:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:49:21 fS66hwF80.net
まだ30かよ
CLのチェスカ戦で本田にけちょんけちょんにされてたなあ

142:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:51:30.55 +NWhx8140.net
アルゼンチンの財政酷いもんな

143:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:51:31.85 F3aL16Ph0.net
>>139
無理じゃね(´・ω・`)
でも165cmでもパリでもイタリアでも中心選手になれる夢を与えてくれた
あと運動神経は遺伝頼りかと思ったらそうでもなかった
ヴェラッティのパパが縄跳びすらできないww

144:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:52:50.37 IZGPMUO60.net
アビスパがアルゼンチン路線復活させる

145:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:56:10 rnmHaWTu0.net
>>1
誰だよ?
名前からしてパスカットが上手い選手なのかパストーレって?

146:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:56:59 ajNsgLhm0.net
>>1
「ミキタニサン、ワタシ、オカネイル、カネ、カネ」

147:名無しさん@恐縮です
20/05/23 08:00:21 +FMGQIqN0.net
昔からブラジル人でもアンダー世代の連れてこいって言うじゃん
本人も油乗ってる上に名前売って欧州に行きたいって野望もあるから頑張る
かつてのアモローゾとかエメルソンとかああいうの欲しいんだよ
峠越した選手は衰えてるうえにどっかJ舐めてるからな
本田ですら舐めてるのにw

148:名無しさん@恐縮です
20/05/23 08:01:22 rnmHaWTu0.net
>>107
大口スポンサーなんてこんな無名選手につくかよw
イケメンでかつ有名なトーレスほどの知名度もないのにw

149:名無しさん@恐縮です
20/05/23 08:02:26 sDxp3JHI0.net
早野が「パス通りませんでしたねw」って言うのが見える見える

150:名無しさん@恐縮です
20/05/23 08:08:39 IkChiVOs0.net
>>116
さすが反米マラドーナw

151:名無しさん@恐縮です
20/05/23 08:28:41 1iXiojpz0.net
>>147
欧州のスカウト網に勝てるわけがない
プロになって1年目の選手がオフに40億で欧州に買われる世界やで

152:名無しさん@恐縮です
20/05/23 08:30:46 1KWMpikq0.net
たしか親善試合で日本に来てたよね
ハラヒロミが代行やって勝った試合で

153:名無しさん@恐縮です
20/05/23 08:36:23 MJ2Im2TS0.net
>>130
欧米が土人国家だから同じ白人国家であるアルゼンチンも土人国家なのは仕方がない

154:名無しさん@恐縮です
20/05/23 08:45:08.25 OkE7OMFy0.net
>>4
お前は半島に帰れよ

155:名無しさん@恐縮です
20/05/23 08:45:29.64 hUa0+6vM0.net
「パストーレ(パス取れ)」
「急にボールが来たので…」

156:名無しさん@恐縮です
20/05/23 08:53:13 ArGlujCn0.net
本田の方が使える
セリエでも本田の方が格上

157:名無しさん@恐縮です
20/05/23 08:57:38 1iXiojpz0.net
ドラクスラーもPSG出たらどうだ ルーカスみたいに再ブレイクするかも

158:名無しさん@恐縮です
20/05/23 08:58:16 8/MJ6iVH0.net
パス通しまくりか、そうでないか

159:名無しさん@恐縮です
20/05/23 09:01:10 QIc2F7a20.net
>>30
アルゼンチンは白人圏だからね
基本欧米人以外を見下してるし差別も酷い
アルゼンチンのユースチームに日本人の子が
何人か在籍してたけど全員差別されてたみたいだし

160:名無しさん@恐縮です
20/05/23 09:01:59 wl1qGlXy0.net
コロナが安全だからか

161:名無しさん@恐縮です
20/05/23 09:10:16 3diHkChw0.net
>>140
フォルランはサポから総すかん食ってたな
前評判と違ってプレーも人格もカスだった

162:名無しさん@恐縮です
20/05/23 09:11:09 0N78u5Xh0.net
アルゼンチンはサッカー選手売って外貨を稼げよ

163:名無しさん@恐縮です
20/05/23 09:16:03 Phb01bWi0.net
>>105
日本人ごときがアルゼンチンごときとか言っちゃうのと同じじゃね

164:名無しさん@恐縮です
20/05/23 09:23:34 mpplKLAx0.net
>>80

マラドーナ入国拒否騒動のときからだと思う。
それまでマラドーナは弟が日本でプレーしてたりで
親日的だった。

165:名無しさん@恐縮です
20/05/23 09:24:52 I7Wh7Sim0.net
アルゼンチンは20世紀初頭くらいは牛肉の輸出が絶好調で景気いい国だったからな
食い詰めたヨーロッパ人が移民や出稼ぎに来て母を訪ねて三千里って話もあるくらい
先進国から発展途上国に転落した世界で唯一の国って言われてる

166:名無しさん@恐縮です
20/05/23 09:25:50 U/lb2S+c0.net
えっ、中国に行かないの?
って思ったけど、これからは誰も行かないだろうな、あんなとこには。
でも、この選手感染してないのかしら。

167:名無しさん@恐縮です
20/05/23 09:28:04 67WKqUhS0.net
アルゼンチンはWW2敗戦直後に日本を支援してくれた数少ない国

168:名無しさん@恐縮です
20/05/23 09:42:25 Qzh+8jx40.net
>>145
どちらかと言うとパス取ーるよりもパス通る

169:名無しさん@恐縮です
20/05/23 09:43:39 z0GueDQO0.net
だれやねんww

170:名無しさん@恐縮です
20/05/23 09:45:30 9HOcD1Ic0.net
こんな時に検討するわけ無いだろ
嘘乙

171:名無しさん@恐縮です
20/05/23 10:27:13 F3aL16Ph0.net
>>157
ドラクスラー頭は良い子だけど、サッカーセンスがない
お前はなんでそこにいるの?何したいの?読めないわ
サラビアが加入してきて更に要らない子になってしまったな

172:名無しさん@恐縮です
20/05/23 12:10:40 USnSUqNF0.net
>>156
素行が

173:名無しさん@恐縮です
20/05/23 12:39:52 q5idMwzR0.net
>>34
マラドーナ

174:名無しさん@恐縮です
20/05/23 12:41:34 rzPByGoQ0.net
このスレ、フォルランがアルゼンチン人として扱われてるのは何故?

175:名無しさん@恐縮です
20/05/23 13:50:50.18 F3aL16Ph0.net
アルゼンチンとウルグアイは仲がいいからじゃね
マテ茶飲むしね、ブラジル人はマテ茶全く飲まないのにな

176:名無しさん@恐縮です
20/05/23 14:00:31 4LOwBOGF0.net
>>105
アルゼンチンとウルグアイはスペイン系白人国家だからだよ。インディオほとんど皆殺しにしたからね。初期のディアスとか生き残りの子孫だよね。

177:名無しさん@恐縮です
20/05/23 15:06:21 8BK4zywx0.net
>>102
一応、当時のアルゼンチン現役代表のサパタも来たな
当時マリサポで試合結構見たけどやっぱうまかった

178:名無しさん@恐縮です
20/05/23 15:14:51 yAQ1GXUK0.net
誰も知らない天才

179:名無しさん@恐縮です
20/05/23 15:57:41 naR9kdz60.net
>>89
オルテガとか、どないしてるんやろか?

180:名無しさん@恐縮です
20/05/23 16:00:43 HKJqs5ic0.net
あーあの地味な

181:名無しさん@恐縮です
20/05/23 16:42:49 60xgLLRV0.net
Jリーグで活躍したけりゃ「俺は白人なんだぞ」という変なプライド捨てなあかんのかな?
昔はルンメニゲとかハシェックとかストィコヴィッチとかいろいろいたけど「日本で成功してやる!」
ってヤツラだったのだろうか?

プロ野球助っ人外人と同じだな。センスどうこう言う前に「謙虚であれハングリーであれ」というわけか

182:名無しさん@恐縮です
20/05/23 16:43:34 riCe8iZM0.net
イタリアコロナ蔓延してるから脱出したいんだろな

183:名無しさん@恐縮です
20/05/23 16:51:49 z4ikdSt20.net
>>80
こういうスレでいつも忘れられるトログリオの存在
90年ワールドカップメンバーだったのに

184:名無しさん@恐縮です
20/05/23 18:04:52 +FMGQIqN0.net
アルディレスだっけ?アルゼンチン人監督いたような

185:名無しさん@恐縮です
20/05/23 18:05:17 dTWGQ6F10.net
ペスカトーレの人気の無さは異常(´・ω・`)

186:名無しさん@恐縮です
20/05/23 18:06:06 +FMGQIqN0.net
>>159
G7の一等国民がなぜ第三世界で差別されるのか意味不明だわ
逆だろ普通

187:名無しさん@恐縮です
20/05/23 18:08:47 +FMGQIqN0.net
>>181
いや「日本にサッカー教えてやる」って感じだったよ
ピクシーなんかJでリフティングドリブルしたりなめたり
審判の胸ポケットからレッドカード取り出して上にかざして
「お前が退場だ。出でいけ」というほどやりたい放題だった

188:名無しさん@恐縮です
20/05/23 18:11:11 F234fRwW0.net
>>181
野球はガチな人が来てないだけだと思うけどね
ボンズが来たらHR100本とか撃つかもしれないよ

189:名無しさん@恐縮です
20/05/23 18:11:53 8SPgGlhJ0.net
バストイレ

190:名無しさん@恐縮です
20/05/23 19:17:34 RZg1lAiJ0.net
禿げエスタ並のコスパの悪さ

191:名無しさん@恐縮です
20/05/23 20:09:24 8BK4zywx0.net
>>183
生のプレー見たことある奴ほとんどいないだろうな
J初期のテレビも今で言うJ1のヴェルディ中心だったし、増してや下位リーグ

192:名無しさん@恐縮です
20/05/23 20:25:28 3NsTOuYX0.net
コロナクル━━(゚∀゚)━━?

193:名無しさん@恐縮です
20/05/23 20:40:15 puWAvQrw0.net
パッとしない感じがグルキュフと被る

194:名無しさん@恐縮です
20/05/24 03:07:12.19 oRbXDKGK0.net
しかしパストーレとかまた微妙だな。リケルメやアイマール、サビオラより下だろ。

195:名無しさん@恐縮です
20/05/24 03:58:09 FKjaVF1C0.net
過密でaclもあるし東京来ても良いぞて言うか来い

196:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:54:26 TwO0PL1E0.net
>>194
まずリケルメがアイマール、サビオラよりも格上では?

197:名無しさん@恐縮です
20/05/24 16:03:22 pPqfiwBB0.net
>>196
まぁどんぐりの背比べみたいなもんだろ。W杯でアシスト王になってる分少しだけリケルメが格上か。
でも、3人ともW杯は勿論、コパアメリカもCLもバロンドールも獲ってないから横一線でも良いかと。

198:名無しさん@恐縮です
20/05/24 16:35:42 iOY/v+hS0.net
リケルメは2006年前後は完全にアルゼンチン代表の大黒柱扱いだったしやっぱり一枚上では?

199:名無しさん@恐縮です
20/05/24 16:41:19 pPqfiwBB0.net
リベルタドーレス杯も3回制


200:してるみたいだしそうですね。 ちょっと浅はかでした。



201:名無しさん@恐縮です
20/05/24 16:53:14 zNU3PEaz0.net
Jリーグで活躍したアルゼンチン人なんて聞いたことない
パストレが先駆者になれるか?

202:名無しさん@恐縮です
20/05/24 18:13:59 4LlybBiD0.net
>>200
ラモンディアス

203:名無しさん@恐縮です
20/05/24 20:57:50 DnfLnfn00.net
>>197
ビジャレアルをclベスト4に導ける選手はバロンドーラーでもネドベドリバウドなどほんの一握り

204:名無しさん@恐縮です
20/05/24 23:12:18 itxr/xgC0.net
イタリアは上陸拒否対象国だからな
解除されない限り日本には来れない

205:名無しさん@恐縮です
20/05/24 23:36:48 MR7bgVU00.net
>>200
ディアス
メディナベージョ
サパタ
個人的にはビスコンティが一番すごかったと思う
ネームバリューは上3人に劣るがめちゃくちゃ上手かったし活躍した期間も長い

206:名無しさん@恐縮です
20/05/25 00:20:18.75 6vImnGkG0.net
まあ欧州も南米もほとんど上陸拒否だからしばらく外人は取れないよ

207:名無しさん@恐縮です
20/05/25 01:31:04 0LWhmKUm0.net
マジかよ!こいこい!

208:名無しさん@恐縮です
20/05/25 07:47:27 7Vl3I4Ri0.net
イニエスタみたいに給料だけが異常に高い
clubの成績もあがらない費用対効果最悪??

209:名無しさん@恐縮です
20/05/25 07:53:07 pY55FZVD0.net
>>5
昔のファンタジスタを現代サッカーに入れるとまあこうなっちゃうよね的な
めちゃくちゃ魅力的なんだけどな

210:名無しさん@恐縮です
20/05/25 08:28:46 JFN7DTDU0.net
見たいけどチームが強くなる感じはしないな
やっぱ理不尽FWが一番

211:名無しさん@恐縮です
20/05/25 11:03:09 pK32DvvK0.net
ローマで全然試合出てないのに期待してる人いるのはなぜだろう

212:名無しさん@恐縮です
20/05/26 07:29:50 QBgOaKZy0.net
そういえばアルゼンチンって今のメッシ、アグエロ、ディ・マリア、
イグアインの世代が引退したらどうなるんだろう。
ディバラくらいしか居ないじゃん。またかなり弱くなるんじゃない?

213:名無しさん@恐縮です
20/05/26 07:31:45 RhsuaSj40.net
野球で言うヒット太郎みたいな

214:名無しさん@恐縮です
20/05/26 07:35:25 NHjIUX+N0.net
>>200
ここ20年ハズレだね

215:名無しさん@恐縮です
20/05/26 10:39:02 EN7HwjZL0.net
>>211
ラウタロ…

216:名無しさん@恐縮です
20/05/26 11:38:47 cGIJ7+is0.net
>>211
アルゼンチンも何気に暗黒時代に突入なのか

217:名無しさん@恐縮です
20/05/26 19:06:49.08 QBgOaKZy0.net
>>215
だろうね。
メッシがいる間にW杯獲れなかったのが痛いし、コパアメリカも獲れて来年の1回だろうな。
W杯はもうまた20年くらい獲れないだろう。下手すりゃ一生獲れんかもしれん。

218:名無しさん@恐縮です
20/05/26 19:25:17.32 w7mDe7HL0.net
払えるチームがないってことがまず問題なんだがなw
少なくとも神戸は取らないだろう。
サブの選手としては豪華すぎだろw

219:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch