暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch300:「てない居酒屋解説延々と垂れ流してるてめーのほうがよっぽどオタク臭えわ ひょっとしてインサイドアウト知らなかった? 無知だからってそんなに悔しがらなくてもねぇww



301:名無しさん@恐縮です
20/05/22 23:03:20 H0FCIiuU0.net
落合やボンズのような構えてる時からグリップの位置が
低い方が理に適ってると思う
あれだとミートポイントまで最短距離のスイングをすると
自然にレベルやアッパーになりやすくなる

302:名無しさん@恐縮です
20/05/22 23:03:24 10Ffrcjw0.net
>>1
レベルスイングは、一長一短が有るぞ?

303:名無しさん@恐縮です
20/05/22 23:05:28 H0FCIiuU0.net
>>295
それはどんなスイングでも一緒じゃね?

304:名無しさん@恐縮です
20/05/22 23:06:11 /2me/MfL0.net
>>73
ヒット狙いの打撃を繰り返したタイ・カッブに対し、記者連中がホームランが少ないと叩いて、ベーブ・ルースを持ち上げたので、当時38歳で衰えの見え始めたカッブがキレて記者を呼び付け、
翌日と翌々日の試合を見るように、と宣言した。
その結果、1925年5月5日の試合で6打数6安打3本塁打1二塁打。5月6日の試合で6打数3安打2本塁打。
しかし、カッブはヒットでの出塁と走塁が野球の醍醐味という信念からホームランに否定的でホームラン狙いの打撃を封印した。
URLリンク(www.baseball-reference.com)

305:名無しさん@恐縮です
20/05/22 23:06:41 S1Y0/zRq0.net
というか学童初めとした軟式野球はピッチャーの投げる速球がほとんど潰れて向かってくるので
それをアッパー系のスイングで遠くに飛ばすのは、体が出来上がった中学生後期になってかつ技術もある奴じゃないと無理
だからそこらへんすっ飛ばしてとにかくダウンスイングでゴロ打たす指導者の心情も理解できないこともない
少しでもピッチャーのレベル上がったらお手上げだからね

306:名無しさん@恐縮です
20/05/22 23:06:41 ye4dpWqO0.net
中村紀洋が上から叩いてスピンかけろって言ってんだっけ
多分山田哲人もこれやってるんだろけど一部の天才にしか無理なんじゃねえの?

307:名無しさん@恐縮です
20/05/22 23:07:00 4pj1dO6D0.net
>>293
スイングの理論言える?
お前言えないでしょ
発狂してスイングの理論じゃない話してるよね

308:名無しさん@恐縮です
20/05/22 23:08:08 Au6vrN9m0.net
こうなったら一日卓球部員になって、即席カットマンになれよ

309:名無しさん@恐縮です
20/05/22 23:08:57 H0FCIiuU0.net
>>297
イチローもフライ打ってたらもっといい成績になったと思うわ
そうすればボテボテのあたりはもっと内野安打になるし
ただイチローの場合メジャー移籍初年度に物凄くストライクゾーンを
広げられたから一年目からの活躍はなかったかもしれんけど

310:名無しさん@恐縮です
20/05/22 23:12:08 ANZmOzc50.net
>>290
俺も俺の友達もダウンの方が打てたから2対1でこっちが正しいね!

311:名無しさん@恐縮です
20/05/22 23:15:00 6pUOuVJT0.net
当てやすさで考えたらどう打つのが良いんだ?

312:名無しさん@恐縮です
20/05/22 23:15:15 S1Y0/zRq0.net
>>300
ここまで16レスの内具体的なスイング理論の話に踏み込んだレスが1つもないガイジがどのツラ下げて喋ってんだ?w

313:名無しさん@恐縮です
20/05/22 23:17:04 S1Y0/zRq0.net
>>297
流石に第二次世界大戦以前の古代野球の例を持ち出すのは頭悪すぎでしょ

314:名無しさん@恐縮です
20/05/22 23:23:13 c7bmoYOU0.net
>>289
何を当たり前のこと言ってるんだw

315:名無しさん@恐縮です
20/05/22 23:24:27 ApyodFcC0.net
>>36
王は綺麗なレベルスイングだ。

316:名無しさん@恐縮です
20/05/22 23:24:45 uztAOVTS0.net
中学の野球部顧問が素人で無茶苦茶な指導してたから野球嫌いになったわ

317:名無しさん@恐縮です
20/05/22 23:25:17 p5375BzF0.net
日本の打者は切り打ちでピンポイント打撃が多い
ミートポイントの前後の幅がほとんどない
トスバッティングとかあんましない方がいい <


318:名無しさん@恐縮です
20/05/22 23:26:10 QclkJ2wS0.net
>>309
野球をまともに指導できる人なんていないんだからその人を恨むのはよくない

319:名無しさん@恐縮です
20/05/22 23:26:36.53 OhLhgbmE0.net
少年野球知ってる人ならわかるだろうけど子供は肩が弱いんだよ
左に転がせばエラーだけじゃなく送球が間に合わない可能性も高くなる

320:名無しさん@恐縮です
20/05/22 23:27:03.35 S1Y0/zRq0.net
>>261
点でなく線で捉える概念はなんとなくボールを引きつけて後ろ捌きのイメージと共に語られるけど
実は落合もイチローも前捌き主義者らしいので、単に捉え方の問題なんだろうか
駒田の話でアレだがスランプになった時王監督から前捌きを指導されて復活したと語ってた
後にイチローが振り子打法で前捌きするのと、メジャー行った松井が当初球を引きつけようと後ろ捌きに拘るあまり
凡打繰り返してゴロキング呼ばわりされてるのを見て引退後ではあったが色々合点がいったとか

321:名無しさん@恐縮です
20/05/22 23:27:59.36 9kfIhfw60.net
野球のバッティングってのは外野のフェンス越えを打つか
外野のどこかにボールを落とすかっていうルールでできている
それを考えずにやれスイングがどうだとか芯でとらえろとか教えるんだよな

322:名無しさん@恐縮です
20/05/22 23:30:37.29 c7bmoYOU0.net
>>299
中日の平田が代表で一緒になった時に年下の山田哲人にホームランの打ち方聞いたそうだけど
中々上手くはいかなかったって言ってるな
そのうち平田は手首を痛めたこともあって安打狙いの今の打撃に落ち着いているが

323:名無しさん@恐縮です
20/05/22 23:33:16 c7bmoYOU0.net
>>314
内野安打もあるでw

324:名無しさん@恐縮です
20/05/22 23:35:29 tx6Klb2J0.net
大リーグボール3号対策だったが失敗したな

325:名無しさん@恐縮です
20/05/22 23:37:29 S1Y0/zRq0.net
>>299
プロに長距離砲として入団してきた奴はティーバッティングでわざとネット枠の上部に当ててスピン掛ける練習とか結構やらされるみたいだし
あまり天才的な技法ってわけではないと思う

326:名無しさん@恐縮です
20/05/22 23:38:14 1k9CY5EA0.net
柳田「びゃっと来た球をバーンと打つ」

327:名無しさん@恐縮です
20/05/22 23:39:25 qj50ESXH0.net
懐かしいなwww
これはオレが野球ってクソつまらない球技だと思った教えだわwww

328:名無しさん@恐縮です
20/05/22 23:45:47 4pj1dO6D0.net
>>305
お前がな
全然理論言えないのに
スイングの理論言ってみろよ
お前運動音痴で学校でいじめられてる奴か?

329:名無しさん@恐縮です
20/05/22 23:52:33 o1htYsob0.net
まあ個人差を考慮しない指導者はそれだけで三流

330:名無しさん@恐縮です
20/05/22 23:54:02 S1Y0/zRq0.net
>>321
何オマエまだ突っかかってくんの?
オマエこそそのネット知識齧るまでもない素人説明を堂々と披露してる時点で
野球に関わったことがあるかすら怪しい運動未経験ニート臭がレスから溢れ出とるわw
もう少し金出して専門書でも読めば?
少なくとも高校まで野球やってたオレの足元に及ぶくらいの知識は見につくと思うよ!ww

331:名無しさん@恐縮です
20/05/23 00:02:40 Z/cxBt770.net
>>313
イチローも落合も後ろ捌きのイメージだけど。キャッチャーが捕球しようとした瞬間バットが出てきた話がよくあるし
落合はボックスの後ろに構えたり、イチローは前に腰を移動しながらで実際は前で打ってるのか知らないけど
王さんは全員に前で捌けば良くなる言ってたけど確か吉村だけは絶対違うと反発してた気がする

332:名無しさん@恐縮です
20/05/23 00:04:47 FPeZ7vbQ0.net
新田理論

333:名無しさん@恐縮です
20/05/23 00:06:26 TTULAQuH0.net
未だに高校球児を坊主頭にしてる国にスイング理論とか理解できるわけねえだろwww
根性と伝統なんだよw

334:名無しさん@恐縮です
20/05/23 00:09:15 81mebbbJ0.net
>>1
打率は1位なのに得点は5位の非効率な中日打線にこそ実践してもらいたい理論w

335:名無しさん@恐縮です
20/05/23 00:11:02 Jkrss7b50.net
>>312
低学年でもワンバン送球で余裕にアウトにする。高学年にもなると大人より肩つよいぞ。

336:名無しさん@恐縮です
20/05/23 00:11:19 FPeZ7vbQ0.net
ゴロだと捕って、投げる というアクションが増えるから
ただフライを打ち上げるよりエラーする確率が高い。
みたいな話を昔よく聞いたけれど、
エラーを期待してのゴロ打ちって
なんというか、向上心のかけらもない考え方だよな

337:名無しさん@恐縮です
20/05/23 00:11:21 OFm1o/4c0.net
上からは初動だぞ そしてボールの下にバットを潜らせるの

338:名無しさん@恐縮です
20/05/23 00:12:21 wIft64XV0.net
Dreamsという漫画
非常識野球となり上から叩いてもよかったと思うが

339:名無しさん@恐縮です
20/05/23 00:13:28 Jkrss7b50.net
>>329
少年野球でも少し上手いチームがくるとエラーはしない。

340:名無しさん@恐縮です
20/05/23 00:14:01 Jkrss7b50.net
>>330
硬式はね。
軟式はポップフライになる。

341:名無しさん@恐縮です
20/05/23 00:14:57 OFm1o/4c0.net
プルヒッターは全員アッパーだぞ 王もそう

342:名無しさん@恐縮です
20/05/23 00:15:42 FPeZ7vbQ0.net
まぁ、インパクト前の瞬間を「ボールの下に体ごと潜る」って表現している王貞治がダウンスイングのはずがないよな

343:名無しさん@恐縮です
20/05/23 00:17:07 f7jU5JnE0.net
昔は上から打ち下ろすようにって教わったけど、それを忠実にしてたらどう考えてもホームランバッターは生まれないと思ってたんだよね

344:名無しさん@恐縮です
20/05/23 00:17:17 AVCIVp6U0.net
10年以上前の古田の番組でアウトコースの打ち方は手首を早く返して球の外から内に叩く
インコースの打ち方は手首を返さないまま体ごと向きを回転させる
とやってたけど
どっちも会心の当たりを綺麗に打つほどドライブかかってファールになるから
汚く打てって言ってるだけで素人が真似してはいけないんだと感じた

345:名無しさん@恐縮です
20/05/23 00:21:24 OFm1o/4c0.net
上からは最短でボール叩けるからだぞ 
ただ バット後ろで回しながら 遠回りだけど 
これでタイミング合わせてる打者もいるから 
どっちが正しいとは言えない

346:名無しさん@恐縮です
20/05/23 00:21:46 B3esFTQz0.net
ほとんどの強打者のスイングはこんな感じ
↘︎→↗︎(振り出し、インパクト、フォロー)
で振り出しの所の振り下ろせを強調するからおかしくなる
王も落合も素振りだと
↘︎↘︎↘︎
なるけど実際のスイングは全然違うもんw

347:名無しさん@恐縮です
20/05/23 00:26:53 cJ7O28730.net
叩きつけたインパクトの後に持っていく感覚が大事なのに斜めに素振りばかりしてるよね

348:名無しさん@恐縮です
20/05/23 00:30:28 FPeZ7vbQ0.net
そもそもバッターボックスに立って構えている時
バットは肩近辺にあるんだから、スイングの初動が下に向かってるのは当然なんだよね
バットには質量があって、地球には重力があるんだから
ことさら意識しなくても振り出せば自動的に初動は下に向かう
そこだけみて実際はそうでなくてもダウンスイングなんだと思う人もいるのかもしれない

349:名無しさん@恐縮です
20/05/23 00:35:17 B3esFTQz0.net
>>340
その感覚を会得してない人がそういう振り方してもねえ
プロ本人達は矯正として振ってるんでしょうけど
スイングとか軸回転の速い打者ほど意識とスイングがずれるから名打者の言うことほど鵜呑みにするのは危険だと思う
エーロッドも真っ直ぐ振り下ろせって言ってたしw

350:名無しさん@恐縮です
20/05/23 00:41:25.82 yWsjM4Sl0.net
一番良いのは縦振りだろ
横にアッパーじゃなく縦にアッパーで当たり方はレベルに近いようになるやつ

351:名無しさん@恐縮です
20/05/23 00:41:36.92 nWnxxiGR0.net
王さんと落合は完全にアッパーだな

352:名無しさん@恐縮です
20/05/23 00:45:24.75 IM7U5jkR0.net
10年後、アッパースウィング、フライボール革命、動くボール、2番強打者、すべてが全


353:否定となっていそう



354:名無しさん@恐縮です
20/05/23 00:50:51 TqEk/yue0.net
今は高校野球でもアッパースイングを推奨する学校が増えてきたな
近年の盛岡大附属や健大高崎がそうだが、盛岡大附属の打撃コーチが健大に移ったらホームラン激増したとか

355:名無しさん@恐縮です
20/05/23 00:51:02 78ip/MWa0.net
高めも低めもボールに当たるときはアッパーがよく、
高めは体を倒すようにずらして打つから直前にアッパーでも間に合うが、
低めほど足を奇麗に動かさないといけないから早めにバットを下ろしてアッパーしないと操作が間に合わないということなんだろうな

356:名無しさん@恐縮です
20/05/23 00:51:08 FPeZ7vbQ0.net
しかし日本だって戦後直後の青バットの大下が天性のフライ打ちで
当時としてはとびぬけてホームランを量産して人気を集めて、
さらに続く1950年代初頭は新田理論を取り入れた小鶴をはじめとして、
球界全体がアッパースイング全盛時代だったのに
なんでその後何十年にもわたってその考え方が廃れたれたんだろうね

357:名無しさん@恐縮です
20/05/23 00:53:35 TmZyJhfNO.net
>>348
「ドジャースの戦法」っていう本があってな

358:名無しさん@恐縮です
20/05/23 01:16:28 OB09lTaR0.net
アメリカでも「上から叩け」って指導してたのかなぁ。
でも昔からメジャーリーガーってアッパーの打者が多かった気がする。感覚的に分かってたんだろうな

359:名無しさん@恐縮です
20/05/23 01:24:25 zelV+1FR0.net
ヘッドの位置ばかり気にして手首(グリップ)の位置を無視してきた
専門家が多過ぎるように思える

360:名無しさん@恐縮です
20/05/23 01:34:36.10 W3l5LuJ+0.net
内野ゴロを捕れないヤツは野球をやるな

361:名無しさん@恐縮です
20/05/23 01:41:12 /93gO8en0.net
>>351
どんな理論も部分的には正しいんだろうけど
トータルのバランスを見ないとね。

362:名無しさん@恐縮です
20/05/23 01:43:36.33 TmZyJhfNO.net
自分の肩より下の球を打つのだから
バットを上から下に降り下ろすように見える、
そりゃ構えた時にバットのヘッドは頭より上にあるのだから。
でもそれは「ダウンスイング」ではないし「上から叩いて」いるわけでは
ないんだ。ゴルフスイングだってそうだろ、あれをダウンスイングとは
言わない

363:名無しさん@恐縮です
20/05/23 02:00:23 JObD2iSQ0.net
>>350
アメリカの少年野球は先ずステイバック、重心を残せって言うらしいよ
そしてあまり多く教えないらしい
最近はプロ目指すような子は専門のコーチつけて英才教育受けるから
難しいことやるのかもしれないけど
でも、現在のMLBでも打席に入る前のスイングで極端なダウンを数回やってから入る選手多い
実戦での対応とそこでの物理的な運動それ等と意識付けは別だからね

364:名無しさん@恐縮です
20/05/23 02:46:52.10 DR9LOv890.net
大谷という完成形が出てきた段階でもはやちまちました理論なんてどうでも良くなった
面白くしてくれる選手出てきてよ

365:名無しさん@恐縮です
20/05/23 02:51:14 RBs5vp1f0.net
高校野球は金属バットで打球速度が速いから、叩きつけるのが流行ったんだよな

366:名無しさん@恐縮です
20/05/23 02:55:47.06 kEj1kWWy0.net
ブライアント目指そう

367:名無しさん@恐縮です
20/05/23 03:02:21 aBASxR/70.net
昔言われてたのは肩を開かず叩きつけろだな
これを素直にやろうとすると腰が回らず
右手が被りながら手が前になる手打ちになり
ピーゴロとかショートゴロになる

それをみてコーチはそれを矯正しようと
腰から先に回せ、左手主導で右手は添えるだけとか言い出し
それを素にやると今度は右肩が下が�


368:閭wットが落ち ポップフライで監督から転がせや!と怒られる もうどうしたらいいのかわからなくなるんだよ 教える方もわかってないんだよなw



369:名無しさん@恐縮です
20/05/23 03:08:46.10 nAhW7Urx0.net
田淵さんだよね フライがもっとも綺麗といわれた

370:名無しさん@恐縮です
20/05/23 03:15:40 m9PmtWN00.net
>>36
王さんは素振りだとダウンスイングだけど
実際ボール打つときはアッパーだよ
映像見れば分かる

371:名無しさん@恐縮です
20/05/23 03:35:10 jXiCWhIl0.net
>>360
田淵は見た事ないけど実際にバッティング練習みて鳥肌たったのは
清原だな、フォームも弾道も他とは比べ物にならないほど美しかった

372:名無しさん@恐縮です
20/05/23 03:41:22 iieFXr8e0.net
俺は上から叩くスイングでプロでは10年飯を食べてきた

373:名無しさん@恐縮です
20/05/23 04:26:05 dAaKaQ1v0.net
日本は丸がツイストやってまたリコイルが大事だって風潮になってるし全然アメリカと理論が違うよな
アメリカは壁なんていらねえ吉田正みたいに下半身も回しきってしまえって感じだろ

374:名無しさん@恐縮です
20/05/23 04:38:01 1HMrTvi50.net
【爆発】焼き豚サンドバッグ・バー【58周年】
スレリンク(kyozin板)

375:プリウス飯塚 ◆XVw6e7To/o
20/05/23 04:42:20 xVFkP2a1O.net
いいバッターほど最短距離じゃなく後ろで遊ばせてる

376:名無しさん@恐縮です
20/05/23 05:13:06.78 9tTKuUgj0.net
長嶋茂雄「ダウンだとかレベルなんてのはあんなのは形の上でなんですよ。来た球をサッタッバーンと打ってやる」

377:名無しさん@恐縮です
20/05/23 05:44:51 tqqBmjRy0.net
この打ち方を全打者がしたら試合も早く終わるな

378:名無しさん@恐縮です
20/05/23 06:50:33 9LbxiUf80.net
>>123
くだらなすぎて逆にウケた(笑)

379:名無しさん@恐縮です
20/05/23 06:54:30 Cd7uh+iE0.net
バースも王も上からと言うより、低く後ろから打ち出してる。

380:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:13:29 37obZpQ20.net
>>281
掛布さんのダウンからレベル、アッパーというスイングの理屈からすると、そういうこと。

381:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:14:59 37obZpQ20.net
>>281
あと、日ハム時代の稲葉がイチローのスイングを、縦振りからの横振りと言ってた。

382:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:21:09 Mjw9Igxk0.net
よし、俺も19度の角度でボールの中心から0.6mmのところを打つぞ!

383:名無し
20/05/23 07:38:04 Po+Nu+Q40.net
大洋の屋敷選手は転がして欲しかった
3割を楽々打てたハズ

384:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:40:24 TmZyJhfNO.net
屋敷は選球眼がめっちゃ悪くなんでも振るダボハゼタイプだから無理

385:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:45:12 IN163fLN0.net
落合もイチローもどう見ても上から叩いてなかったよね
下から救い上げるようなバッティングだった

386:名無しさん@恐縮です
20/05/23 07:55:07 5ySSjnV90.net
>>65
張本勲が現役時代にやっている。

「私は、ストライクゾーンを9分割したそれぞれのコースに対応する9の打ち方を使い分けていた」

ハリーがインタビューで語っていた。

387:名無しさん@恐縮です
20/05/23 08:05:08 5ySSjnV90.net
>>127>>206
上から叩いて打球にバックスピンを掛けてホームランを打つ打者もいるよ。

阪神の掛布雅之
西武中日で活躍した和田一浩

この2人のホームラン動画を見ればダウンスイングで球を上から叩いて打球にバックスピンを掛けている

388:名無しさん@恐縮です
20/05/23 08:14:29 tzR5hgqW0.net
>>367
確かに長嶋茂雄の打ち方は長嶋茂雄しか出来ないから参考にはするなと良く言われてたらしいな

389:名無しさん@恐縮です
20/05/23 08:39:13 1/EgUJWW0.net
「科学する野球」という本で読んだことある

390:名無しさん@恐縮です
20/05/23 09:03:14 zR7f75/R0.net
だからダウンスイングもアッパースイングもこの世に存在しないんだって。
ダウンスイングと言われるスイングをそのまま続ければ�


391:Aッパースイングになるし逆も同じ。 ダウンスイング=アッパースイングということ。 その証拠にこれだけの野球人口がありながらダウンスイング、アッパースイングの定義をきちんと説明出来る人が誰一人いないだろ。 存在しないスイングなのに子供に指導しても理解出来るわけがない。



392:名無しさん@恐縮です
20/05/23 09:22:20 Kc2ZKGRq0.net
ゴルフのスイングって究極の入りはダウンで最後はアッパーだもんな
結局ボールの高さとスイングのどの時点でとらえるかでしかないんかな

393:名無しさん@恐縮です
20/05/23 09:23:13 ewn54iz10.net
上からでも下からでもボールに当たるときにヘッドが立ってればよい。

394:名無しさん@恐縮です
20/05/23 09:24:16 TmZyJhfNO.net
だから>>354に書いたでしょ

395:名無しさん@恐縮です
20/05/23 09:26:51 j7dCnL+K0.net
くだらんなあ
今さら、大の大人が何グダグダ議論してるんだよ

俺は小学生の時に、下から叩いた方が飛距離が出るに決まってるじゃないか、と真実に気づいていたぞ

396:名無しさん@恐縮です
20/05/23 09:28:23 /B+rd9Tl0.net
どんな振り方だって体に合ってればいいんじゃないのかね?
変に矯正しすぎだろ
メジャーは変なスイング多いだろ

397:名無しさん@恐縮です
20/05/23 09:28:48 TmZyJhfNO.net
>>385
そうなんだよね
頭でっかちのバカがいかに多いか

398:名無しさん@恐縮です
20/05/23 09:29:26 5bZ7ND890.net
今更?
こんなのテレビですら取り上げてる

399:名無しさん@恐縮です
20/05/23 09:30:27.44 TmZyJhfNO.net
ゴルフでも野球でも
スイングが描く弧を考えてみろよ
弧は傾いているだろ
当たり前だけどさ
地面に対して水平なわけないんだから

400:名無しさん@恐縮です
20/05/23 09:30:30.76 quMj6ONq0.net
中村紀洋の動画みたらわかるよ

401:名無しさん@恐縮です
20/05/23 09:38:24 zR7f75/R0.net
>>382
その通り。
野球のスイングも同じで前半の180度がダウンスイングと言うなら後半の180度はアッパースイングということ。
同じ選手のスイングをダウンと言う人もアッパーと言う人がいるのはそういうこと。
そしてそのスイングの軌道がレベルになるのは当然だからレベルスイングというのも存在しない。

402:名無しさん@恐縮です
20/05/23 09:39:25 QGZ8rnVi0.net
絶対に口にしなかっただろうけど、ダウンスイング論の川上哲も変な技術論がまかり通ってしまって案外後悔してたんじゃないだろうかね

403:名無しさん@恐縮です
20/05/23 09:40:11 TmZyJhfNO.net
>>391はそもそも間違い
こういうのをダウンだのアッパーだのと言うことが勘違い

404:名無しさん@恐縮です
20/05/23 09:42:54 TeO/L2YH0.net
>>381
昨日散々インパクトの瞬間がアッパーだったらアッパースイングでダウンだったらダウンスイングが定義だって言われてたやん

405:名無しさん@恐縮です
20/05/23 09:45:27.35 TmZyJhfNO.net
>>394
スイングの軌道が描く面が ボールの軌道に対してどう交差するか、
ということだな具体的にいうと

406:名無しさん@恐縮です
20/05/23 09:45:48.88 B3enkjG70.net
そもそもメジャー選手はスイングスピードやパワーが違うので
これを日本人でもやると愚策って前に聞いた
要は一部の選手しか使えない

407:名無しさん@恐縮です
20/05/23 09:47:12.30 TeO/L2YH0.net
>>395
つまりそういうことです

408:名無しさん@恐縮です
20/05/23 09:49:07.06 2d6CG/LZ0.net
結論 落合は世界で全く無名

409:名無しさん@恐縮です
20/05/23 09:54:11 TeO/L2YH0.net
>>396
フライボール革命によって提唱されたバレルゾーン(長打率が高い打球角度、速度)に必要なスイングスピードは128キロで、そのために必要な除体脂肪体重は65キロだから大抵の日本人プロ野球選手は足りている

410:名無しさん@恐縮です
20/05/23 09:59:37 zR7f75/R0.net
>>394
ということは振りだした瞬間はその打者はダウンなのかアッパーなのかはわからないということですね。
つまりこのプロ野球選手はアッパースイングがダウンスイングかという議論は成り立たないんですね。

411:名無しさん@恐縮です
20/05/23 10:00:08 ejrQ9YLw0.net
監督に逆らってアッパーカットを続けた俺は正しかった

412:名無しさん@恐縮です
20/05/23 10:04:31.66 lygJgaIJ0.net
>>385
長打を打つには、ボールの下の方からバットを入れなきゃ駄目
だからな、まあよっぽどのアホじゃなければ気づくわなw

413:名無しさん@恐縮です
20/05/23 10:08:45 TeO/L2YH0.net
>>400
振り出した瞬間にアッパーかダウンかはわからない
ただ振り出してから振り終わるまでの間でいつボールがバットに当たるか分からないってならあなたの話は成り立つが、
実際は振り下ろしてるときに当てるとか振り上げてるときに当てるとか決めてるからあなたの言ってる議論が成り立たないって言うのはおかしい

414:名無しさん@恐縮です
20/05/23 10:17:11.55 JklWm9mn0.net
>>361
それな

415:名無しさん@恐縮です
20/05/23 11:15:26 C97r1BlM0.net
まあ王さんもダウンスイングは推奨してないしむしろ否定している方
ただ、王さん本人は水平に振っているつもりでも極端なアッパースイングになってしまうから
欠点を矯正するためにダウンスイングも意図的に練習していただけに過ぎない
その意図や真意を理解できなかったアマチュア指導者がダウンスイング信奉に陥ってしまったのが
害悪以外の何ものでもない

416:名無しさん@恐縮です
20/05/23 11:55:47 gVJHSqO80.net
>>386
いやアメリカの理論を知ると特に変なフォームだとは感じなくなる
基本はみんな押さえてるから

417:名無しさん@恐縮です
20/05/23 12:06:51.25 LbmMC7z/0.net
清水隆行のスイングが見本だな

418:名無しさん@恐縮です
20/05/23 12:32:35 oRfLrZnW0.net
ダウンスイング派…川上哲治、王貞治、落合博満、大谷翔平、野村克也
レベルスイング派…張本勲、桑田真澄

419:名無しさん@恐縮です
20/05/23 12:34:07 QIc2F7a20.net
>>408
平行スイングが正解

420:名無しさん@恐縮です
20/05/23 12:37:46 fLyzsZAL0.net
ブライアントなんか腰の辺りでバット構えてそこからすくい上げてたもんな

421:名無しさん@恐縮です
20/05/23 12:40:01 xkswpDH90.net
自然にやるより、不自然なやり方をした方が
偉いことをしてる気になるだよ
アッパーカットでホームラン打たれたら面白くないんだよ

422:名無しさん@恐縮です
20/05/23 12:44:46 cwA9UYS90.net
飛ぶボールが使われだしたから
凡フライだと思ったのが入ってしまうようになったので
それなら打ち上げたらいいろってのがフライボール革命の本当の姿だからな
どっちが良いというか、その状況によって違ってくる
進化というより変化に対応してると思ったほうが良いだろう

423:名無しさん@恐縮です
20/05/23 12:49:47 N9MILdCj0.net
何年前の理論だよ

424:名無しさん@恐縮です
20/05/23 12:51:17 9BvXQhwM0.net
これ単なる物理法則なのに
何で最近分かったみたいな話なんやろな(´・ω・`)

425:名無しさん@恐縮です
20/05/23 12:53:48 TeO/L2YH0.net
>>412
2013から2017の日本プロ野球のデータを見てもフライを打つ方がopsは高く出るというデータが出てる
フライ割合が2割違うとopsで0.1の差がつく

426:名無しさん@恐縮です
20/05/23 14:31:39 awuNnK1+0.net
脇を閉めて打ちなさいってのも意味分からんよなあ
坂本は開けて捌いてるしメジャーはみんな脇開いてる

427:名無しさん@恐縮です
20/05/23 14:41:35 awuNnK1+0.net
子供の頃はバレンティンみたいに振ると事故が起こって危ないからコンパクトに振りなさいってなっちゃうんだろうな
指導者が障害事故めんどくせえから上から最短距離で叩けって言ってるだけじゃねえの

428:名無しさん@恐縮です
20/05/23 14:45:19 zX1tr6Ok0.net
>>73
OPSは良くなってたと思うよ。
ただイチローは安打数で評価されてる選手だからもっと地味な扱いになってたと思う。

429:名無しさん@恐縮です
20/05/23 14:47:22 g/A5Vn030.net
ホームラン無くせ

430:名無しさん@恐縮です
20/05/23 14:50:54 PNfWZxAC0.net
上から叩いてバックスピン理論の人は
すくい上げてもバックスピンになり得ることをどう思うのか

431:名無しさん@恐縮です
20/05/23 14:51:25 pWkond4f0.net
>>418
注目度では無論だけど、
松井以上のスラッガーになれなきゃ貢献度もダウンだからねえ(※ >>152参照)

432:名無しさん@恐縮です
20/05/23 15:04:56 3iX+hLnw0.net
>>420
結局はボールのどこに当たるかだけだからな

433:名無しさん@恐縮です
20/05/23 15:26:26 B3esFTQz0.net
落合は神聖視されてるけどたまに間違ったこと言うからね
山川との対談でも実際とは違う軌道の素振りしたり、バッターボックスの線にちゃんと足かかってるのにそれはダメって言ったり(ルールでは線に足が触っていればセーフ)
凄い人の言うことが絶対みたいな野球界の雰囲気はあんま良くないと思う

434:名無しさん@恐縮です
20/05/23 17:32:13 JObD2iSQ0.net
>>417
小学生であそこまで


435:フォローとれる子なんざいねーよ 下半身が吹っ飛ぶわw



436:名無しさん@恐縮です
20/05/23 18:25:06 9JGAx1nT0.net
イチローは転がして最悪でも内野安打狙いという頭があるからダウンなんだろうな。ホームランや長打が頭にあるならアッパーだろ

437:名無しさん@恐縮です
20/05/23 21:08:59 5+pFGtAT0.net
連続写真見ればダウンスイングの嘘は明らか
老人が古い理屈を捨てられないだけ
レベルスイングも何に対してレベルかが重要で
球筋に対してレベルである

438:名無しさん@恐縮です
20/05/23 21:11:41 G5lh/LQm0.net
>>420

アッパースイングのようなバットヘッド(スイートスポット)の軌道のほうがホームランには有利だと思う。
打球に角度をつけ易いからね。

ダウンスイング理論は簡単に言えば、グリップとバットヘッド(スイートスポット)の高さの関係なんだ。
常にグリップよりバットヘッドが高い位置をキープしたスイングで球を捉えにゆく。
非力な体の打者がバットヘッドの重力を利用しながらスイングする。

アッパースイングは、グリップよりバットヘッドが低い位置まで下がりそこから上に引き上げるパワーが必要になる。
筋力のあるスラッガーにしか出来ない打ち方とも言える。

筋力が未熟で非力な小学生なんかはダウンスイングのほうがシャープなスイングが出来るんじゃないかな?

439:名無しさん@恐縮です
20/05/23 22:14:18 vr9zGLL20.net
>>424
宮川理論も知らんニワカ
こんなアホばっかが打撃を語るからな

440:名無しさん@恐縮です
20/05/23 23:13:01.32 41tX/S9T0.net
でもゴムボールを超ダウンスイングで打つとスゲー飛ぶ。これが難しくてゴロにならないようにスピンかけるように打つ。硬式ボールでこれ実践してた奴が元巨人の清水だと思う。俺理論だけど

441:名無しさん@恐縮です
20/05/23 23:37:31 lygJgaIJ0.net
>>429
元・西武、中日の和田もじゃね?
ありえない弾道のホームランかっ飛ばしてたな。

442:名無しさん@恐縮です
20/05/23 23:40:52 gmPrvb5q0.net
「ありえない」って使い方がよくわからない。
実際にホームラン飛んでるものに「ありえない」って目ん玉ついてないのか、和田が不正な行為をして打球を飛ばしてるって侮辱なのか。

443:名無しさん@恐縮です
20/05/24 00:16:10 M1jk5inD0.net
少年野球なんかでは、ちょっと小柄なノック大好きオッサンコーチが
ダウンスイング命なんだよ。

444:名無しさん@恐縮です
20/05/24 01:16:30 3lj5EgMk0.net
てか上からコンパクトに叩け!ってドラフト上位はパワーヒッターばっかりだし中軸打ってる奴は少年野球でも遠くに飛ばす奴なんだけど
ピッチャーはコントロールが大事と言いながら肩の強い奴にしかピッチャーをやらさないしドラフト上位はパワーピッチャーばっかり
MAX135のコントロールピッチャードラフト1位で指名しないと矛盾してるだろ

445:名無しさん@恐縮です
20/05/24 01:47:12 yTWHWD8H0.net
素人は振り下ろすくらいの感覚でようやくレベルスイング
簡単に「アッパースイングがいいんだな」とか考えるな

446:名無しさん@恐縮です
20/05/24 01:49:20 252PZDjw0.net
>>192
そういう理論の話なんだが
ならお前もなんか研究しろよ馬鹿w

447:名無しさん@恐縮です
20/05/24 01:50:11 252PZDjw0.net
>>153
スラッガーは無理なんじゃないの
効果的かどうかの話で

448:名無しさん@恐縮です
20/05/24 01:58:46.24 vzGEBunp0.net
和田一浩 ホームラン集
ダウンスイングで上から球を潰して強烈なバックスピンの打球を打つ
URLリンク(youtu.be)

449:名無しさん@恐縮です
20/05/24 01:59:39.51 OW+pTGp/0.net
中日巨人にいたゲレーロは通常の打ち方がフライボール革命のホームラン角度の
打ち方でソロホームラン
ランナーがいたら力んでさらに極端なアッパースイングになってまったくダメになっていた

450:名無しさん@恐縮です
20/05/24 02:09:21 29SuYMkj0.net
アッパースイングもダウンスイングも無いって言ってる奴は野球やった事ないんだろなw
部屋でYouTubeだけ見てろよwww

451:名無しさん@恐縮です
20/05/24 02:10:20.14 7hCvhyDK0.net
>>437
一発目から全くダウンじゃなくて笑うw
あんた全く見る目ないよw

452:名無しさん@恐縮です
20/05/24 02:24:50 vzGEBunp0.net
>>440
どう見ても


453:ダウンスイングのバットヘッド軌道で球を捉えにいってる。 何処がどうダウンスイングと違うか説明しないと駄目 だな 解説よろしくお願いしますしますわ!



454:名無しさん@恐縮です
20/05/24 02:32:58.13 I0uG3ml00.net
バットは丸いんだから、中心より下叩けばバックスピンかかるだろ。
別にダウンだけがバックスピンかかる訳じゃない。

455:名無しさん@恐縮です
20/05/24 02:49:38 EJoULMCs0.net
上から叩けってのが、そもそもアマチュアとプロで意味が違うんじゃないの

学童だとガチで転がしてゴロを打てって意味だけど、プロレベルだとあくまでバットの出し方の話だろ

456:名無しさん@恐縮です
20/05/24 02:50:39 yCFd/HVZO.net
全部説明できるがめんどい

457:名無しさん@恐縮です
20/05/24 03:01:12.16 7hCvhyDK0.net
>>441
1枚目はインパクト直前
2枚目はインパクト時
ヘッドの残像をたどると2枚目のインパクト前のヘッド軌道は地面に対して斜め上向き
ダウンは最後まで斜め下向きだから全く違う
そもそもフォローでバットすくい上げてるんだからダウンじゃないことぐらい説明しなくても分かるでしょーがw
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

458:名無しさん@恐縮です
20/05/24 03:53:04 L+V8krXo0.net
ひっぱりながし

459:名無しさん@恐縮です
20/05/24 04:47:14 EeSD7Ega0.net
坂本「なんでアッパーであんなに率稼げるの?」

秋山「慣れるとアッパーの方がミートしやすいからやってみたら?」

坂本→首位打者

460:名無しさん@恐縮です
20/05/24 04:51:23 Qe/UByXO0.net
ゴルフのスイング理論専門板みたいになってて笑える
書き込んでる奴はみんな下手糞なアマチュアのくせに古今東西一流の日本のプロをこき下ろすんだよな

461:名無しさん@恐縮です
20/05/24 04:52:13 5B4ju4xc0.net
物理学的な理論とかで研究されていないの?
所詮人間の体の構造なんて変わっていないのに、そんなに新しい理論とやらが出て来るのもおかしいだろ
今までのは間違ってただけ?
イチローみたいのは転がしたほうがいいだろうけど

462:名無しさん@恐縮です
20/05/24 04:53:28 Qe/UByXO0.net
ゴルフでは物理の先生は皆脳書きだけで
腕は下手糞だと相場は決まってるw

463:名無しさん@恐縮です
20/05/24 05:01:53 QJQ0W3sm0.net
プロでいうダウンスイングしろはインサイドからヘッドを出せドアスイングするなボールまで最短距離で振出せと言ってるだけなんだと思うけどな
ホームランバッターはみんなフォロースルーでみればアッパースイングだよね

464:名無しさん@恐縮です
20/05/24 06:03:50 PIG5mPsP0.net
ダウンでもアッパーでもレベルでもなく
8の字を描くように球を捕らえた時が一番パワーが出るように感じるけどな
単純なアッパースイングだと体に巻き付かないテコの原理も効かないイメージだよ
アッパーが正しいとか発言してる人って
何ミリ下に入れて角度何度とか本当にそれを実践してるの?!

ちなみに自分もユニホーム着た事は無いから口だけなんだけど

465:名無しさん@恐縮です
20/05/24 06:18:08 hF+HxJAf0.net
>>452
ボールの中心6ミリ下を19度の角度のアッパースイングで時速128キロ以上のスイングで打つのがいいとされてるから、
実践してる人はそういう練習をしてる

466:名無しさん@恐縮です
20/05/24 06:19:26 /wQZDJh20.net
非力なジャップには無理だろ
内野フライがせいぜい

467:名無しさん@恐縮です
20/05/24 06:21:36 hF+HxJAf0.net
>>454
理論上除体脂肪体重65キロあればいいから多くの日本人選手は無理じゃない

468:名無しさん@恐縮です
20/05/24 06:22:36 Kv/VuBaB0.net
飛ぶボールの時はフライ
飛ばないボールの時は叩きつける

それだけのはなし

469:名無しさん@恐縮です
20/05/24 06:29:53 yCFd/HVZO.net
「上から叩け」という人を 親切に解説すると
バットのヘッドを下げるなってこと。
ここまで言えたら間違いではない。
単に「上から叩け」では言葉が足りなすぎる

470:名無しさん@恐縮です
20/05/24 06:30:53 yCFd/HVZO.net
振り出しからインパクトまで できるだけバットのヘッドを下げないこと。

471:名無しさん@恐縮です
20/05/24 10:46:43 YT0Cn1GT0.net
>>453
それって知ったかぶりで言ってるだけなの
そんな正確に捉える事が出来るならわざわざフライ打ち上げ無くても確実にヒット打って繋げた方が


472:良くないか フライ革命実践して成績上げた選手って日本だと具体的にいるの



473:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:01:03.62 u54lRBdi0.net
>>5
バットを肩の高さで構えて 膝の高さのボールを
どうやったらレベルスイングで打てるのか知りたいもんだ・・・

474:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:07:40 SveA3M2r0.net
URLリンク(www.youtube.com)

475:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:13:29 3NSBGb8G0.net
本当に上から叩いた方が遠くに飛ぶのなら
外野ノックはダウンスイングになるんだがなあw

476:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:40:00 u54lRBdi0.net
URLリンク(i.kinja-img.com)
構えた位置から一直線にバットを振り下ろす 惚れ惚れするようなダウンスイングを見せる
ケン・グリフィー・ジュニア

477:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:43:21.91 eduaUY3q0.net
上から叩くのはネット民

478:名無しさん@恐縮です
20/05/24 12:44:37.12 9C+7WE+L0.net
>>7
ノリさんが指導していた静岡の高校は、フライボール理論でHRが倍増したよ

479:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:06:57 EVgg0L+u0.net
>>445

君はダウンスイングを誤解していると思います

>そもそもフォローでバットすくい上げてるんだからダウンじゃないことぐらい説明しなくても分かるでしょーがw

球を捉えるまでのバットヘッド軌道が問題であり、打った後のバットヘッドの収め方はどうでもいいんじゃないの?

>1枚目はインパクト直前
>2枚目はインパクト時
>ヘッドの残像をたどると2枚目のインパクト前のヘッド軌道は地面に対して斜め上向き
>ダウンは最後まで斜め下向きだから全く違う

バットが球を捉える直前は、打撃メカニズムとしては両腕のローテーションの準備をしている。
右打者の右手の動きは、オーソドックスボクサーのボディ打ちみたいな動きになるんだよ。

>ダウンは最後まで斜め下向きだから全く違う

ダウンスイングの間違った理解のしかただと思うな。

和田一浩のバットスイングは、球を捉えるまでバットヘッドがグリップより下がることが無いからダウンスイングだと私は理解している。

480:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:16:43.11 izNBK8Tf0.net
>>466
ダウンスイングはちゃんと定義されてないから見解が違うなら平行線だわ
俺はトップからフォローまで下げ続けるやつだと解釈してるから
フォローは基本的に運動の延長線上に行くからそれまでの動きを反映してることが多いよ
あとインパクト直前は上から叩いてなくてヘッドが斜め上に向かう軌道なのは事実だから

481:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:19:09.51 JQGBR0AG0.net
上から叩く論はそもそも日本に多い人工芝だから
人工芝ヒットが出やすいって環境から来るもんだから
他と比べても意味ねーぞ

482:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:21:10.59 63pWA8+z0.net
ノリさんの時代に逆行して信念を貫く
もう一流打者は誰もやってない脇を締めて構えろ、上から叩け理論
URLリンク(youtu.be)

483:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:21:32.35 5J4XO7d00.net
叩きつけて進塁させて
ワンヒットで点を取るのが日本の野球だから

484:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:27:20 63pWA8+z0.net
一番打った人がヒッチ&アッパーなんだからホームランに限ってそれが正解なんやろ

URLリンク(youtu.be)

485:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:30:31 5J4XO7d00.net
フライボール革命の正体はラビットボールって
言われてなかったか。

486:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:35:18.09 63pWA8+z0.net
レベルスイングって地面とレベルだと思ってる人がいるの??
肩とレベルだと思うな
そりゃ低めの球は肩を下げないと打てないよ

487:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:36:35 P6F1dUXy0.net
落合が山田久志のシンカーをすくい上げて打とうとしても全部引っ掛けて
開き直って大根切りで叩いたらホームラン打てたと言ってたが

488:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:40:27.03 63pWA8+z0.net
でも本人の意識は最短距離に上から叩く意識だとは思うよ。王さんも落合もそう言ってるし。それが慣性の力でバットのヘッドは下がってでるから意識と実際のヘッドの軌道は違ってくる。

489:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:43:30


490:.48 ID:lwy9Elqe0.net



491:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:52:18 o2eiEt2AO.net
>>475
それはバットのヘッドを下げないということ

492:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:52:27 P3Jtvg2q0.net
アッパースイングってかなり難しいよね。
打つポイントが前になるということ?

493:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:53:31.54 P6F1dUXy0.net
>>476
張本を見てないから掛布の方が分かりやすいな

494:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:54:18.94 o2eiEt2AO.net
最短距離ってのはバットのヘッドを遠回りさせないってこと
そのためにはバットのヘッドを下げないこと

495:名無しさん@恐縮です
20/05/24 13:57:30 o2eiEt2AO.net
バットのヘッドを下げないってのは手首を立てるってこと

496:名無しさん@恐縮です
20/05/24 14:02:14 9Zl+/NBh0.net
身体能力が高く無いと実践できない理論もあるし。

497:名無しさん@恐縮です
20/05/24 14:14:59 o2eiEt2AO.net
関係ない

498:名無しさん@恐縮です
20/05/24 14:16:51 lBU8N0IG0.net
>>36
それは動作解析で否定されてる
実際はアッパースイング。

499:名無しさん@恐縮です
20/05/24 14:20:44.68 6IEv9Z+00.net
>>459
そんな正確に出来るならライナー打つよりホームラン打った方がいい
ライナーを打つと8人の守備の誰かに取られるかもしれないし、いないとこに飛んでもシングルヒットや二塁打で終わりホームラン級の飛距離飛ばすとフェアなら例外無くホームランで一点入る

500:名無しさん@恐縮です
20/05/24 14:28:18 vK91Yfsf0.net
>>484
定義が曖昧だと受け取り方に個人差あって科学的分析も一面的なデタラメばかり

501:名無しさん@恐縮です
20/05/24 14:47:07.92 lwy9Elqe0.net
上にあるケングリフィーjr見てみても実際の軌道は↘⚾↗で見方によればダウンスイングともアッパースイングとも言えるから曖昧だよね

502:名無しさん@恐縮です
20/05/24 14:48:33.40 gIsdzCIC0.net
>>485
いやだからそんなバットコントロールが本気で可能なら全員で五割打者でも目指した方が
ホームラン狙いよりマシだと思ったがそんな世界が実際あるならスポーツとは言えない超人漫画だな

503:名無しさん@恐縮です
20/05/24 14:49:05.90 o2eiEt2AO.net
>>487
全レス読め

504:名無しさん@恐縮です
20/05/24 14:54:52 6IEv9Z+00.net
>>488
いや、バッティング練習ではボールの真芯に当てて鋭い打球を打つ練習してるけど、実戦でそれが出来るかって言うとなかなかできないでしょ
ボールの真芯に当てる練習もボールの6ミリ下を打つ練習もやってることは一緒じゃん

505:名無しさん@恐縮です
20/05/24 14:56:41 6IEv9Z+00.net
>>490
訂正
普通のバッティング練習ではボールの真芯に当てて鋭い打球を打つ練習をしてる、でした

506:名無しさん@恐縮です
20/05/24 14:58:17 zbybgF970.net
中村剛也おかわり君がYouTubeで「ライナー打つ練習はするんですか?」て聞かれて「ライナーは打ちません」て答えてた

507:名無しさん@恐縮です
20/05/24 15:11:49 gIsdzCIC0.net
>>490
実戦でも真芯すら当たるかわからない選手が必死に6ミリ下を練習するのか
超甘い球が来てもファールチップ連発だね

508:名無しさん@恐縮です
20/05/24 15:15:11 JzQ7CK60O.net
バットは最短じゃなく最速、つかフライボールはもう古い

509:名無しさん@恐縮です
20/05/24 15:17:30 6IEv9Z+00.net
>>493
普通のバッティング練習で真芯に当てて強いライナー打つ練習してるって話のときに、「そんなこと狙ってやれるなら打率5割打てるじゃん」とは思わないの?
んで普段真芯を打つ練習をしてるのに試合で6ミリ下を打つのは難しいが、
練習で6ミリ下を打つ練習をして試合で6ミリ下打つのと、練習で真芯で打つ練習をして試合で真芯を打つのは対して変わらないでしょ
もちろん多少打率下がるだろうけど

510:名無しさん@恐縮です
20/05/24 15:33:14.87 gIsdzCIC0.net
ただでさえ七割から八割打ち損じなのに高難度に挑戦してどうなると言うのか
そんな6ミリ下が狙えるくらいなら普通に打てばさらに打率アップだと思うよね

511:名無しさん@恐縮です
20/05/24 15:41:31.77 6IEv9Z+00.net
>>496
うまくいけば多少打率が下がって、それ以上に長打率が上がる
それと普通に打って打率上げたかったら練習のときから普通に打てばいい

512:名無しさん@恐縮です
20/05/24 15:54:03 indoUH2y0.net
>>497

野球詳しくないんだけど
ここで犠牲フライで一点確実という場面でホームランになっちゃう人っているの

513:名無しさん@恐縮です
20/05/24 15:56:49 gi


514:GY3Bmh0.net



515:名無しさん@恐縮です
20/05/24 15:59:38 6IEv9Z+00.net
>>498
ヒットを打つつもりでホームランを打つ人もいれば、外野フライ狙いでホームランを打つ人も当然いる

516:名無しさん@恐縮です
20/05/24 16:32:12 H6qQfLaT0.net
>>445
ゴルフのスイングだってインパクトまでは、振りおろしてるからな。
スイング軌道がトップからの円形ならば、ミートするまではダウンだわな。

517:名無しさん@恐縮です
20/05/24 16:35:22 zTGCeBWt0.net
>>449
30年ぐらい前にアメリカの物理学者が書いた
本の翻訳を売ってたで。まだ計測が発達してないころの、割と純粋な力学的考察。
基本、飛距離を出すには、やはり投球の角度に近い
ややアッパー軌道でインパクトして、ボールの少し下側を打って
バックスピンをかけるのが有効だという結論だったと記憶。
ボールとバットの接触時間でボールに与える力積が
変わるのでパットはボールの軌道と同じほうが良い。

あと、引っぱっても力積を大きくできるから飛距離にも有効かも。
さらにセンター側より両翼側のほうがバックスピン、プラス、サイドスピンも
かかる、よってボールの空気抵抗が減るので、飛距離出やすい可能性。

このあたりは書いてあったような。

518:名無しさん@恐縮です
20/05/24 16:37:27 WTCsq9fe0.net
>>500
そうかな
フライボール理論とは全く違うかもしれないけど
フライを狙ってそれ以上の結果が出るなんてあったかなと思ったから

519:名無しさん@恐縮です
20/05/24 16:39:37.11 6IEv9Z+00.net
>>501
ゴルフスイングは球は身体の中心線よりやや前脚側に置くから少し違う

520:名無しさん@恐縮です
20/05/24 16:40:52 zO6o2WmQ0.net
ボールを上から叩け!

そんなの言われたことないぞ

521:名無しさん@恐縮です
20/05/24 16:41:47 6IEv9Z+00.net
>>503
ゴルフだって100ヤード飛ばそうと思って80になることも120になることもある
それと一緒

522:名無しさん@恐縮です
20/05/24 16:46:31 J6e3gHN40.net
少年野球レベルだとフライは捕られたら終わりでワンチャンス
転がせばイレギュラー、エラー、悪送球、落球の4回もチャンスがある

523:名無しさん@恐縮です
20/05/24 16:50:37 5lTQQbXA0.net
ラビットボールはバックスピンをかけやすいからね
アッパースイングの落合や秋山幸二は飛ぶボールでしかプレイしたことがないから日米野球でフライをあげようとしてもまったく上がらなかった
若い頃飛ばないボールを経験してるベテランの山本浩二や福本はじじいなのに鋭いあたりを連発しててメジャー関係者に注目されてたな
野球は道具の影響が甚大なスポーツだ
道具によって技術もかわる
秋山はメジャーに一番近いなんて言われてたけど全然打てなかったし内容も悪かったから評価されてなかったよ
秋山自身最近のインタビューで当時のメジャーはレベルが高かったから自分は通用しなかっただろうと言ってたな

524:名無しさん@恐縮です
20/05/24 16:52:45 WTCsq9fe0.net
じゃあよく野球解説で今の打者はバットが下から出てます
これでは高目は手が出ないでしょうとか
球威に押されてますとか
全部間違いであれ実は正しいのか

525:名無しさん@恐縮です
20/05/24 16:57:49 6IEv9Z+00.net
>>509
何事も極端は良くない
あと下から出てるってのはヘッドが下がってることを言うことも多い

526:名無しさん@恐縮です
20/05/24 17:13:31 CJ2pbK970.net
>>460
お前がラケットスポーツ全般をやったことないのはよく分かった
つーか野球もやったことないだろ

527:名無しさん@恐縮です
20/05/24 17:16:50 vyIGcgr70.net
>>439
無いよ。
アッパースイング=ダウンスイングだから。
487の人だってケングリフィーJrがアッパーかダウンかわからないって言ってるのはそういうこと。
昨日インパクトの時の角度が定義だと言ってた人がいるけどそれが説明出来るのはバットが水平な状態で捉えることが出来るコースのみ


528:だ。 インロー膝元のようなゴルフスイングに近いスイングでないと捉えられないコースはどう説明するんだ。



529:名無しさん@恐縮です
20/05/24 17:22:36.05 EvWeXcmP0.net
>>7
日本でプロに入れるレベルの選手であればそこはほぼクリア出来てるらしい。

530:名無しさん@恐縮です
20/05/24 17:23:52.41 63pWA8+z0.net
長打を打つには王や落合や門田や高橋など孤がおおきいスイングでバットのヘッドは遠回りしないといけない。
遠回りして加速させるから強い力がボールに伝わる。
最短距離でダウンスイングは短距離打者の打ち方。

531:名無しさん@恐縮です
20/05/24 17:26:15 63pWA8+z0.net
ヘッドは下がっていい。
ホームラン打者は必ずヘッドは1度下がる。振り出しで下がるからインパクトのときは上がるのだ。

532:名無しさん@恐縮です
20/05/24 17:33:50 lBU8N0IG0.net
>>36
それは動作解析で否定されてる
実際はアッパースイング。

533:名無しさん@恐縮です
20/05/24 17:38:23 8YSnK9uq0.net
>>508
秋山アッパーなの?
確かに清原のライナー性と真逆で高く上げてポトンのホームランタイプだけど
レガース付けてる自打球王からして絶対ダウンだと思ってたよ
落合はよく分からんが
例の正面からのカーブ打ち見るとアッパーには見えない

534:名無しさん@恐縮です
20/05/24 17:49:15 8Rt+/LAo0.net
>>516
一本足打法でアッパーって不可能だと思う

535:名無しさん@恐縮です
20/05/24 17:53:48.51 6IEv9Z+00.net
王貞治はアッパースイングだって解説動画
URLリンク(youtu.be)

536:名無しさん@恐縮です
20/05/24 17:55:44.71 6IEv9Z+00.net
>>512
他のコースとおなじように説明できるじゃん

537:名無しさん@恐縮です
20/05/24 17:58:16.13 KRvLUCnw0.net
>>134
一番好き

538:名無しさん@恐縮です
20/05/24 18:34:12 H6qQfLaT0.net
>>504
打者のスイングにおいて、トップの位置はストライクゾーンより高いから、振り出しからは絶対ダウンさせていることは間違いない。
肘より下でトップを作る打者がどんだけいるんだっていう。

539:名無しさん@恐縮です
20/05/24 18:38:01 6IEv9Z+00.net
>>522
うん、そうだね
ゴルフはインパクトまでは振り下ろしてるわけじゃないって話とは関係無いけど

540:名無しさん@恐縮です
20/05/24 18:40:01.95 jzOYdROW0.net
バットを耳の高さの位置からボールに当てる位置に持って行くのをダウンスイングというから分かりにくくなる

541:名無しさん@恐縮です
20/05/24 18:43:33.37 vyIGcgr70.net
>>520
インロー膝元のコースだと相当バットのヘッド下げないと打てないだろ。
そのコースを打つ時にバットの軌道がどうなればアッパーなのかダウンなのか説明してよ。
バットのヘッドが下がってる時点でアッパースイングと定義する人もいるだろうけどな。

542:名無しさん@恐縮です
20/05/24 18:45:43.83 jzOYdROW0.net
まず日本人野球関係者は腰スイングをやめろ
腰は回すんじゃなくて回るもの

543:名無しさん@恐縮です
20/05/24 18:46:22.83 3x8c+0GT0.net
やきうってこんなことすらも解析する人がいないの?

544:名無しさん@恐縮です
20/05/24 18:49:17.22 wosR7zqk0.net
俺は色々研究したけどホームラン打つならやっぱり上から叩くのが正解だよ
王貞治が練習でやっていたような極端なダウンスイングでボールを叩くくらいが一番いい
王もボンズも落合も中村ノリも
みんなダウンスイングで振ってる

545:名無しさん@恐縮です
20/05/24 18:49:17.74 7fn99Ijl0.net
>>519
全部のスイングが
手首返す前はダウンに見える、分析が頓珍漢で的外れ過ぎなんじゃないの
まあ自分は野球詳しくないけどね
世間一般では手首返してからアッパーになるのをアッパーと呼ぶのか

546:名無しさん@恐縮です
20/05/24 18:51:49 0dYw6Mz00.net
常葉菊川はだいぶ前からやってたな

547:名無しさん@恐縮です
20/05/24 18:52:45 o2eiEt2AO.net
>>395に書いてあるだろ

548:名無しさん@恐縮です
20/05/24 18:53:36.92 oiQ4OQ+J0.net
>>361
でも落合も中村ノリも
上から叩くってイメージなんだよ
だからイメージとしてはそういうのが必要なんじゃないかね
実際がどうこうというより

549:名無しさん@恐縮です
20/05/24 18:59:43.24 hlC9pQCC0.net
落合は上から叩くやり方らしいね
それでボールにバックスピンかけてホームランにするという

550:名無しさん@恐縮です
20/05/24 19:02:06.55 +lqUahDU0.net
>>527
ようやく解析が進んできましたって記事だね

551:名無しさん@恐縮です
20/05/24 19:07:49 u54lRBdi0.net
高校野球を見ていて驚くのは 本当に袈裟斬りみたいなダウンスイングをする選手がたくさんいて
それでヒットやホームランを打ってることだ
人間の努力って�


552:{当にすごいと思うw



553:名無しさん@恐縮です
20/05/24 19:09:20 WfTJgyMU0.net
上から叩くってどういう理論だよw
上から叩いたらゴロになるだろ

554:社長ぺっぺ
20/05/24 19:15:43 aoHgar090.net
イチローの打撃理論が正しい打撃理論

555:名無しさん@恐縮です
20/05/24 19:21:24 6IEv9Z+00.net
>>525

URLリンク(youtu.be)

インパクトの瞬間振り上げてたらアッパー

556:名無しさん@恐縮です
20/05/24 19:22:12 H6qQfLaT0.net
>>523
肩より高い位置にあるクラブを足元にあるボールに振り上げてるからね。

557:名無しさん@恐縮です
20/05/24 19:25:12 H6qQfLaT0.net
>>536
逆に下から叩くなら、バットのヘッドを膝より下にして振り出せばいいんじゃないかな。

558:名無しさん@恐縮です
20/05/24 19:25:26 NfA/w1JW0.net
軟式だったら弾むから叩きつけるのはアリだわな

559:名無しさん@恐縮です
20/05/24 19:27:42.48 H6qQfLaT0.net
振り上げてみれば。
URLリンク(o.5ch.net)

560:名無しさん@恐縮です
20/05/24 19:28:05.93 6IEv9Z+00.net
>>539
何言ってんの?インパクトの瞬間の話しかしてないんだが
あと失礼、ゴルフって言ったがドライバーの話しかしてませんでした

561:名無しさん@恐縮です
20/05/24 19:29:35.10 H6qQfLaT0.net
>>543
はいはい、インパクトまで振り上げてます、振り上げてます。
それでいいだろ、もう。

562:名無しさん@恐縮です
20/05/24 19:30:33.23 t1jnPiTb0.net
URLリンク(i.imgur.com)
腕力さえつければホームランは打てる

563:名無しさん@恐縮です
20/05/24 19:30:56.24 6IEv9Z+00.net
>>544
うん、いいよ

564:名無しさん@恐縮です
20/05/24 19:33:18.91 H6qQfLaT0.net
はい、ゴルフもボールに向かって振り上げてます!
URLリンク(o.5ch.net)

565:名無しさん@恐縮です
20/05/24 19:35:36.53 H6qQfLaT0.net
もう、野球もゴルフも上昇カーブのみのスイングでいいよ、もう。
弧を描くスイングなんて、俺の妄想だ。

566:名無しさん@恐縮です
20/05/24 19:37:05.17 BH0M5Jsw0.net
やきうの理論の10割2分はオカルト

567:名無しさん@恐縮です
20/05/24 19:56:13 o2eiEt2AO.net
スレの前半で結論出てるだろ

568:名無しさん@恐縮です
20/05/24 19:57:35 aSfcqmRb0.net
>>538
インパクトの瞬間のバットのヘッドが投手寄りならばアッパーという解釈ですか。
同じスイングをしたけど差し込まれてインパクトの瞬間のバットのヘッドが捕手寄りになってゴロになればダウンという解釈ですか。
それはおかしいんではないでしょうか。

569:名無しさん@恐縮です
20/05/24 20:16:19 jlLi7MWY0.net
日本「玉の伸び!」「上から叩け!」「打率!勝利数!」「走り込め!水飲むな!」
アメリカ「回転数」「打球角度、打球速度」「OPS.WHIP」「ジムで科学的トレーニング」

こりゃ戦争負けますわ‥

570:名無しさん@恐縮です
20/05/24 20:17:37 wosR7zqk0.net
これはヤクルトの青木が提唱してただろ
実はゴロ打つアベレージヒッターはレベルスイング振ったほうがいいって
だから青木やイチローはレベルやアッパーに近い軌道で振る
逆に長距離打者のほうがダウンで振ったほうがボールが上に上がるって

571:名無しさん@恐縮です
20/05/24 21:43:16 /WYoKUfV0.net
>>552
は?
こんな野球を科学的に分析したつもりになって、何一つ疑わず真実だと信じる奴が一番デタラメでオカルトなんだよ
球辞苑に変化球の話になると解説しだす大学教授のおっさん
この記事の発信元だよな神事なんとかという必ず知ったかぶって頓珍漢な分析する人
いつだったか田中大将のスプリットはトップスピン回転で投げてると主張してたが
根拠が変化量のデータだけ
誰が見ても映像は凄いバックスピンに近いのに先入観に邪魔されて現実を認められず強引なこじ付け出してくるんだよな
投手のリリースポイントは出来るだけ前であるほど良いという迷信も
疑問だよ
野球経験者じゃないけど自分には

572:名無しさん@恐縮です
20/05/24 21:53:48 c5puv6rU0.net
>>99モデルは大昔のドジャース戦法。投手力がずば抜けているのが前提(今よりも長打が少なかった頃の戦術)

573:名無しさん@恐縮です
20/05/24 21:59:18 c5puv6rU0.net
>>527投球と違って答え�


574:ェ一つではないから映像データの深化するまで結論が出なかっただけ。



575:名無しさん@恐縮です
20/05/24 22:03:04.03 bw0ltspp0.net
居合い抜きで打てばいい

576:名無しさん@恐縮です
20/05/24 22:12:17.13 87+Q8kfV0.net
みんな柳田のマネしろ

577:名無しさん@恐縮です
20/05/24 22:41:07.80 GMoVt0xR0.net
プルヒッターを認めないといけないね
いつ頃からかスプレーヒット礼賛が過ぎてしまった

578:名無しさん@恐縮です
20/05/24 22:43:28 UrNUT5ub0.net
トップからインパクトまで最短距離>ダウンスイング

579:名無しさん@恐縮です
20/05/25 01:01:26 okkYSq+e0.net
>>532
そういうのはわかる
それで素振りの時はダウンスイングだったのかね

580:名無しさん@恐縮です
20/05/25 02:01:05 wwfBM8Xs0.net
王さんは前傾姿勢からの一本足打法は絶対ダウンだろと言ったものの
さてアッパー誰かいるかなと考えたら門田が浮かんだ、あれは見事なアッパー打法かも
すると今度はあれ落合はもしかしてダウンとアッパー使い分けてないかと思えてきて、前からフォローがコロコロ変わるのが気になってたから
素人の適当な想像で変化球はダウン、速球はアッパーに切り替えるなんて仮説を立ててみた。
別にバッティングマニアじゃないから誰も賛同しなくていいや

581:名無しさん@恐縮です
20/05/25 02:14:46 tw1NccoJ0.net
上から叩くなといってもヘッドの位置がストライクゾーンより上にあるんだからしょうがないだろ

582:名無しさん@恐縮です
20/05/25 02:16:11 3Rlk5J4N0.net
>>6
それはボールとクラブが変わったからだけどね

583:名無しさん@恐縮です
20/05/25 02:19:29.76 9blCJIR90.net
そして高め直球釣り球が打てなくなるガキども

584:名無しさん@恐縮です
20/05/25 02:25:09 aRsowS3B0.net
ゴロで長打なんて打てねぇんだから当たり前じゃねーかw (´・ω・`) バカなのか?
 

585:名無しさん@恐縮です
20/05/25 04:41:28 /zgyqLW80.net
高めの球はアッパーで叩くとバットの面が返りすぎて速い球打つと背後に飛んじゃう。イチローとか上手い打者だとこれを利用してカットするよね
高めは横振りで芯食って振らないと前に飛ばない道理

586:名無しさん@恐縮です
20/05/25 04:45:20 Kt2AyFck0.net
流し打ちでアッパーやったらファールになるぞ。

587:名無しさん@恐縮です
20/05/25 07:30:22 slB+evEE0.net
>>562
落合はスイングでアッパーだとかダウンだとかっていうのは
やめましょうみたいなこと言ってた気がする

588:名無しさん@恐縮です
20/05/25 12:17:28 IApJ7Poe0.net
>>562
落合は、山田久のシンカーに対してはダウンと言ってた、

589:名無しさん@恐縮です
20/05/25 17:11:15.70 r3zpSlg70.net
昔を馬鹿にする野球ファンってさ、野球を科学分析する
合理的思考が全部正しいと崇拝するけど
野球見る目がないからインチキに気付かないんだよな
簡単に騙せるもんだからエセ科学者は都合悪い部分なんかバンバン勝手な憶測妄想で結論出して真実と混ぜてくる
これのどこが科学なんだよ

590:名無しさん@恐縮です
20/05/25 17:22:15 oCy97Ne30.net
結局のところダウンスイング、アッパースイングの定義を説明出来る人は誰もいない。
何人かの人は説明したけど矛盾だらけ。
和田、秋山、ケングリフィーJrをダウンと言う人もアッパーと言う人もでまちまち。
それもそのはずでダウンスイング、アッパースイングなんて元々存在しないのだから。

591:名無しさん@恐縮です
20/05/25 17:47:49 WgHsSc840.net
単純にインパクト直前からのヘッド軌道が地面に対して上向きか下向きかでいいと思うけどね
ボールの打撃点が同じならそれによって打球角度もほぼ決まるわけだし

592:名無しさん@恐縮です
20/05/25 17:58:58 3qcuHIW+0.net
ゴキローの雑魚臭さを見れば、フライ>ゴロ なのは分かっていた事だろ
今頃、気づいたのか?
これが野球脳か(´・ω・`)

593:名無しさん@恐縮です
20/05/25 18:00:35 3qcuHIW+0.net
阿部慎之助>>>>>>>>>>>>ゴキロー

594:名無しさん@恐縮です
20/05/25 18:02:51 ob4fssUD0.net
>>527
アメリカと日本くらいでしかやってない時代遅れのお遊びだから解析とかするような人が少


595:ないんだよね



596:名無しさん@恐縮です
20/05/25 18:05:02 Ic7qSBf00.net
非力な奴がアッパースイングしたところで凡フライの山だろ。内野の間を抜くんだよ

597:名無しさん@恐縮です
20/05/25 18:10:58 3qcuHIW+0.net
>>577
非力でもフライ重視だと併殺打を減らし、
外野フライで得点を取れたりするだろ
ゴロだと、そういうのが無い

598:名無しさん@恐縮です
20/05/25 18:13:13 oCy97Ne30.net
>>573
それはバットが水平に出るコースのボールの時でないと説明出来ない。
バッティングというのは前後左右上下の三次元の世界なのだから。
みなさんの定義は二次元でしか考えていないものばかりだ。

599:名無しさん@恐縮です
20/05/25 18:52:00 WgHsSc840.net
>>579
だからゾーンのど真ん中の時を基準にすればで良くない?

600:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:00:08 3qcuHIW+0.net
それと上がるボールは無い
ホップしても、それは微々たるものだ
これに比して、落ちるボールはある
ホップよりも遥かに大きい落差がある

引力がある以上、落ちるボールの落差>>>>>上がるボールの落差だ
ピッチャーはボールを如何に落とすかが大事なのだ
ダウンスイングはこれに対応できない

601:名無しさん@恐縮です
20/05/25 19:04:51 yc9j2cAL0.net
日本野球が滑稽なのは、特に高校野球なんて、身長160前後の奇形ドチビジジイが部長に居座って
身長180以上ある高校生にバッティング理論、ピッチング理論を語ってるのな

そこまで体形が異なったら、同じ理屈が通用するわけがねえだろってのな

こんなごくごく基本的な事、当たり前の事さえ認識できないバカがしきってるとか
まじで狂ってるわ

602:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:39:24 SD1+N63K0.net
こういうのは
ほらアレだよ漫画のネタを科学的考察するのと全く一緒レベル
核心は違う所にあるのにズレまくり
なのに受け売りで広める頭弱い奴が続出

603:名無しさん@恐縮です
20/05/25 20:53:25 Ma1qvRFu0.net
>>463
ダウンスイング論者には冗談抜きでこれがダウンスイングに見えるw

604:名無しさん@恐縮です
20/05/25 21:57:32 sCsMuOAr0.net
>>584
横からだけどこれ少なくてもアッパーに見えないわ
ヒジが曲がったまま振りにいけばダウンだろうと思う
アッパーだとヒジが伸び切ってからじゃないとミート出来ないはず

605:名無しさん@恐縮です
20/05/25 22:03:02.15 sy8VQMoQ0.net
上から叩くくらいの意識で振ってちょうどレベルスイングになるって教わった

606:名無しさん@恐縮です
20/05/25 22:09:41 BVwXAjntO.net
また低レベルな話

607:名無しさん@恐縮です
20/05/25 23:03:51 Ll5v57CN0.net
>>582
一般的には部長は対外折衝とかの役割で技術的な指導は監督やコーチがやるものじゃないの?
部長は背広姿で監督はユニフォームのイメージだし

608:名無しさん@恐縮です
20/05/25 23:11:57 Xn/2M/v10.net
ブレーンバスターよりDDTの方がダメージが大きいと同じ事かな?

609:名無しさん@恐縮です
20/05/26 00:38:41 A2+ymgvg0.net
>>582
バカじゃねーの、部長がなにかも判ってない
知識もないのに批判だけしたくて的外れの典型w
それに実際に出来ることと教えることは別だ
世の中には競技経験すら無い名指導者も沢山いるんだぞ

610:名無しさん@恐縮です
20/05/26 01:09:01.46 fyhe0vhm0.net
ひっじょうにですね、ダウンで入ってレベルで打ってアッパーで抜けてくるわけですね、ええ!
URLリンク(youtu.be)

611:名無しさん@恐縮です
20/05/26 01:09:59.29 aJ2kjZRa0.net
西武のバッターとか全員アッパー気味じゃん
身体の小さい森でも下からカチ上げている
更に言えばおかわりはアウトコースはバットが返って(従来理論で言えば泳いで)良いしインコースは詰まって良いと言っている
そういうバッティング理論を作ったのが土井正博
だから名古屋ドームでも甲子園でもどん�


612:ヌんホームランを打ち込む ダウンスイング理論は巨人軍の川上哲治とウォーリー与那嶺が非力な日本人にはアッパースイングでは飛ばないからヒット狙いでという指導から始まった



613:名無しさん@恐縮です
20/05/26 02:33:52 fyhe0vhm0.net
3:10~ヘッドは最短距離ではなく一度寝ることで遠心力を生む
URLリンク(youtu.be)


落合打法の分析
孤の大きいホーライスイング
URLリンク(youtu.be)

614:名無しさん@恐縮です
20/05/26 02:56:59 fyhe0vhm0.net
王、掛布、落合ら強打者のスイング軌道分析によりダウン、アッパー論議に正解が見えてきたのではないだろうか。
手は体から離れると慣性モーメントが大きくなってしまうため、手は最短距離に、

対してバットは重さがあるため自然とヘッドは下がる。長打が多い打者は必ず一度ヘッドは下がり回転軸に垂直、肩とレベルにヘッドはボールの軌道に入り、それは長いほど(孤が大きいほど)加速されてボールに強いパワーを加える。

それが打つボールの高さによりダウンにみえたりアッパーにみえたり、それは見方により様々見え方があるのだろう。

というのが私の結論らしきものである。

615:名無しさん@恐縮です
20/05/26 03:15:50 A2+ymgvg0.net
今は昔よりゾーンが下に寄ってるしな
下から出す意識強いと高目の速球は難しくなる
ただまあ教える時に実際の物理的運動そのまま伝えても
人間の感覚とズレちゃうんで表現は様々よ
その引き出し多い人が教えるの上手いてことになるんだろうね

616:名無しさん@恐縮です
20/05/26 03:59:10 i/zWAf4ZO.net
お前バカだろ

617:名無しさん@恐縮です
20/05/26 05:25:41 YGwjJy7o0.net
野球の技術を解析なんてのがオカルトでしょ
ジャイロボール革命を思い出すわ
松坂がフォームおかしくなった原因あれだろ

618:名無しさん@恐縮です
20/05/26 05:43:20 EXJ49V+o0.net
プロのT練習みてると
このバットとボールの角度を
いわゆるダウンスイング的なバット軌道で再現してるんだよなぁ

619:名無しさん@恐縮です
20/05/26 05:49:37 KCM1x5gX0.net
>>167
メジャーではそう、今はむしろスピンレートの研究の方が盛んだと思う

620:名無しさん@恐縮です
20/05/26 06:01:42 Gwv8IAil0.net
令和バッティングでyoutubeで動画みてみろ
聞いたことのない芸人がやたらかっ飛ばす打ち方教えてる

621:名無しさん@恐縮です
20/05/26 06:04:16 Gwv8IAil0.net
>>598
なんかでプロ選手の検証してたけどティーバッティングでのスイング軌道と実際の生きたボールに対する軌道がまったく違ってたぞ
ティー → 上から下
普通に打つ →思い切りアッパースイング

622:名無しさん@恐縮です
20/05/26 06:10:49 i/zWAf4ZO.net
スレの前半に結論出てるだろ

623:名無しさん@恐縮です
20/05/26 06:58:58 NCcLtlEA0.net
つまり原辰徳は30年早く生まれてしまったということだな

624:名無しさん@恐縮です
20/05/26 07:12:30 EXJ49V+o0.net
>>601
つかね
アッパースイングの定義がちゃんとしていないんだよね
例えばゴルフスイング、これ究極のダウンスイングなんだけどアッパーと思ってる人もいる
スイング軌道ってゾーン4分割すれば4通りのスイングがあるし
9分割すれば9種類のスイング軌道がある
アウトローのスイングとインハイのスイングが同じなわけないもんね

625:名無しさん@恐縮です
20/05/26 07:14:15 RhsuaSj40.net
上から叩くなって桑田がニヤニヤしながら何度も言ってたけど
そんなこと言われたことないけどな

626:名無しさん@恐縮です
20/05/26 09:39:31 d2lHYSkI0.net
ダウンスイングでもフライは打てる

627:名無しさん@恐縮です
20/05/26 09:58:02 oMrkngsr0.net
本当にダウンスイングするの、素振りとティーバッティングとトスバッティングだけ。

628:名無しさん@恐縮です
20/05/26 10:20:46 /HjG5X/50.net
物理的にダウンスイングしろというわけではなく
水平に振っているつもりでもアッパーになってしまう癖の持ち主や
アッパーだとタイミングを合わせられない奴はダウンスイングを意識に入れろという話だしなぁ
元からアッパーで振った方が当たる選手なら無理にダウンスイングを指導する必要はないし
相手の個性も見極めずアホの一つ覚えでダウンしろと強制する指導者ほど害悪なものはない

629:名無しさん@恐縮です
20/05/26 12:24:13 fyhe0vhm0.net
ダウンスイングは飛ばない打法だと分かっているのです
URLリンク(youtu.be)

630:名無しさん@恐縮です
20/05/26 13:38:23 WhCKHUC70.net
>>585
URLリンク(dotup.org)
上がってるね

631:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch