【甲子園中止】高体連幹部「開催なら、野球だけ特別?と不満出る」 夏の甲子園中止に理解 [鉄チーズ烏★]at MNEWSPLUS
【甲子園中止】高体連幹部「開催なら、野球だけ特別?と不満出る」 夏の甲子園中止に理解 [鉄チーズ烏★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
20/05/20 18:59:55.30 VJPNPaTx0.net
野球だけ特別なんだよ
黙っとけ!

3:名無しさん@恐縮です
20/05/20 18:59:57.13 USLn8JJK0.net
そもそも何で別組織なんだよ?w

4:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:00:17.37 cfUyo/HR0.net
そりゃそうだ やっても構わないけど やるならほかのインハイも全部開催しろ
野球だけやるなんてふざけるなよ

5:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:00:22.64 UTi8gqo60.net
甲子園だけ特別視してるの無自覚系ホモやで

6:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:00:39.00 TMXgu5Bh0.net
今回の件でかなり野球が嫌われて良かったわww
どんどん衰退しろw

7:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:00:45.89 4ThsHy0d0.net
>>1
>開催なら、野球だけ特別?と不満出る

それはない
WBC連覇してるし、日本は野球王国だから

8:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:01:24 78L7Gqjn0.net
春のセンバツを夏にやればいいだろ出場校は決まってるし無観客でもやればいい

9:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:01:56 nzm1YfJ70.net
昔は特別だったよね
今や競技人口が激減してサッカーはもちろん卓球以下の競技人口になっちゃったね

10:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:02:53 4RpC+IBs0.net
出場決まってたセンバツを夏の枠にいれて無観客でやればいいやん

11:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:03:14 TUvoojJG0.net
> 「第2波がいつ起こるか分からず、少なくとも秋まで大会は開催できないのでは。
> 年末年始にある全国大会も、秋の予選実施は厳しい」

ワクチンできるまで、
全国大会はどの競技でも無理だから

12:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:03:20 GSskYB/j0.net
中止は当然。

野球部のガキどもファミスタで『甲子園ごっこ』でもしてな。

13:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:03:54 VSINrCZR0.net
>>1
ラグビーしようぜ

14:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:04:28 DdZ9QuF70.net
>>1
そもそもインターハイ中止はろくに検討もせずに脊髄決定したんだろ
五輪の煽りで地方分散開催だからめんどくさくなっただけだろ

15:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:05:14 QgCV9Yu30.net
これは高体連が言っちゃいけないわな

16:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:05:45 iO5ucPaN0.net
渇だ
URLリンク(9ch.net)

17:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:06:07 bfKAGbrM0.net
高校って勉強が主じゃないの?
なぜ部活が主人公みたいになってるんだ??

18:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:06:45 x6YY8Ktn0.net
ものすごい足の引っ張り合いだなw

19:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:06:45 IOAfgXOm0.net
日本より深刻な欧州なんかプロリーグ始まってるからな
直近ならまだしも数カ月先で中止決めたのなら勇み足過ぎだろ

20:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:06:51 yAEKjZO50.net
野球だけ特別に頭も悪けりゃモラルもないんだけどねw

21:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:06:55 NAi16SOn0.net
ヘタレすぎ、死ねよ無能、大金だけ盗み取ってこのざまかよ

22:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:06:56 NAi16SOn0.net
ヘタレすぎ、死ねよ無能、大金だけ盗み取ってこのざまかよ

23:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:07:00 uXOI9xPO0.net
アホな横並び主義

24:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:07:22 3xLLP9jr0.net
コロナが無くても開催が微妙だったインターハイ
そこの暗部を叩いて
甲子園は開催する!!
で良かったのに

25:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:07:34 kTXpB+GJ0.net
ZA·MA·A

26:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:09:53.76 VwdYWOv10.net
夏の甲子園はもうやめた方がいいと思う
日本の夏は屋外スポーツには向かない

27:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:10:03.89 w2cjx09V0.net
戦前から変わらない全体主義
自主的に、とは建前ばかり

28:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:11:22.87 IUHA92Jw0.net
無観客でやれば良いだけなのだが
金が儲からないからやらないんだろうな

29:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:11:54 EKA/pCoD0.net
早々にあっさり中止決めた奴と比較され特別とか言われるのは違和感あるな

30:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:12:10 Hc3W5Xzu0.net
>>1
こんな話題を速報で流すの止めろよ感覚がおかしいわ

31:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:12:37 s1OVJRBq0.net
特別です

32:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:13:02 UdY8yzNR0.net
インターハイ中止なのに甲子園やってたらマジで頭イカれてると思うわ

33:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:13:04 8fqw/nC50.net
たかが高校の部活の一環。
吹奏楽だって合唱だって、大会中止になっている。

小学生ロボコン全国大会の中止だって、もっと報道すべきではないか?
URLリンク(www.walkerplus.com)

34:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:13:32 FrfUwDai0.net
>>3
野球のほうが先に組織化したしたから

35:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:14:10 mrHKYBwW0.net
特別あつかいの

ばか



野球なんです

36:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:14:35 3o8ZfWsu0.net
野球少年なら誰もが目指す夢の舞台とか綺麗事を言っていた癖に、無観客でやれば金にならないから中止かよ。ほんとにガッカリだぜ

37:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:15:31 TexiLaWi0.net
>高体連幹部

自分らの保身を
最大減考えた結果だな。
キチガイ高野連www

38:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:15:44 m6y/I2Yx0.net
本当はやりたいけど、他が五月蠅いから止めたみたいな言い方イクナイ

39:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:15:45 gWyKw/IU0.net
堀江「バカバカバカとにかくバカ

40:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:15:51 XJxniHU60.net
893の損失デカいなw
賭け金が無くなるw

41:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:16:17 MWcXplg70.net
無観客だと金入らんもんな

42:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:17:05 /Hno/Tsw0.net
やらせてやれよ
無観客ならなんの問題もないだろ

43:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:17:42 XJxniHU60.net
>>38
強行して大惨事になるのが野球なのに珍しくやめたと思ったら他人のせいかよ

44:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:18:15 DzepkWPV0.net
球児達は髪を伸ばしてるし知ってたんやな

45:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:18:16 V1qOmQET0.net
ネタでもなくマジで高校野球やれよ!!
コロナは終息してるし中止の意味はない
大体野球は特別でいいだろ!野球は他の
スポーツと違って仲間との絆が生まれる
きちんと対策すれば開催できる!諦めるな

46:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:18:39 QRl8Bxft0.net
高校球児の夢をつぶしていいのか
無観客でもできるように主催は金を出すべき

47:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:19:45 FrfUwDai0.net
NHKもただでさえコロナで番組作りにくくなってるのに社員が夏休み取りやすくするために
枠とってる高校野球がつぶれたら大変だな
再放送ばかりになるのかね

48:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:19:53 JXxOtfhP0.net
何年も何年もオリンピックを目指して頑張ってきたスカッシュ選手の夢を笑いながら潰した野球のファンに選手の夢とかほざく権利ないわ

49:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:24:32 /g0mcMpS0.net
このネタで選手から監督に街の人までインタビューするのが凄いよ。
どんだけ特別扱いなんだか

50:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:24:37 A36HYEBr0.net
焼き豚、焼き小豚、朝日新聞、毎日新聞、朝鮮人、朝鮮ヤクザ、お前らざまあみろクソッたれ!!!!!

51:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:24:50 g/6HEVKi0.net
朝日大学

52:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:25:01 jN7BN2cT0.net
インハイの中止決定が正しいという根拠も無いのに
野球だけずるいという感情論で中止にするとかバカだろ

53:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:25:45 o7cDm8Ju0.net
くだらない世論に阿りすぎ
まあ高野連はそういう組織なんだけど

54:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:25:48 0lj6nHpn0.net
バッターとキャッチャーと主審 2m離れなさいね
ランナーがいるベースから野手は2m離れること
ベース上のクロスプレー? 絶対ダメです
ピンチでもマウンドに集まらないで

55:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:26:15 2c7YxVOS0.net
やろうとする努力もしなかったくせに野球だけ特別とか頭おかしいだろこいつ

56:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:26:47 JkS8ITkw0.net
他の競技のせいにすんなよ
だから野球はおかしいって言われる

57:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:27:37 Ug1oVg9I0.net
うんこぶりぶり絶好調です!

58:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:28:14 94W6WObO0.net
高野連から高体連に解除のバトンは渡された
どっちが先に大会再開するかな?

59:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:29:20.66 g/6HEVKi0.net
野球ゲームで高校日本一を決める大会したら盛り上がりそうだけど。
優勝賞金10億ほど出せばさらにいいよ。

60:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:29:35.13 FrfUwDai0.net
無観客でやるなら球場にいる人間毎日検査すれば問題ないだろ
検査させない方針で検査能力を充実させないからこういったことができない

61:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:31:08.29 M6ZMgXET0.net
やきうは特別なんだよ!
やらせろカス

62:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:31:45 sy9VCVM80.net
冬の玉蹴り、バスケ、ラグビー、バレー、駅伝も中止ね

63:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:31:59 A36HYEBr0.net
コロナと共にこの世から消えてなくなれよ野球と焼き豚と朝日と毎日は

64:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:33:01 nytc0uf/0.net
じゃ、冬の高校サッカーも中止だなw

65:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:33:52 jN7BN2cT0.net
大阪桐蔭vs履正社だけでいいからやれよ

66:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:34:18 tzlrqIfr0.net
高野連がまともな組織だったら世論も開催に動いたけどなw

67:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:36:20.91 +jisAxHy0.net
そもそもいつから部活動再開出来るか分からんのに大会組めるかよ
クソ田舎はともかく東京や大阪は3ヶ月練習してないんだぞ、さらに当分は部活動中止継続だぞ

68:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:36:24.91 n/uK42fj0.net
それなら冬のサッカーもラグビーも中止な
特別扱いすんじゃねーぞ

69:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:37:28 4faVZzDP0.net
高校生の部活なのに

なぜ、野球だけ報道するんだよ
アホかよ

吹奏楽部は?
柔道部は?
陸上部は?
サッカー部は?

剣道部は?

野球が特別みたいな報道やめろよ

70:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:38:46 aIijA4ZgO.net
>>38
悪いことは人のせい

71:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:38:47 fgPNY4aC0.net
>>69
そんなもん誰も興味ないやん

72:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:38:55 jN7BN2cT0.net
○○だけずるいという理由で中止なら
今後1年間は高校がらみの大会は全部中止にしないと整合性取れないぞ

73:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:39:43 b7u1VOZE0.net
やきうの特権を剥奪する時代に入ったな

74:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:41:01 xP+GIRGv0.net
日本は何か知らんけどそんなに重症化しないし、その上暑くなるから問題ないだろうに・・・

75:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:41:01 bOCHx0z20.net
運営組織が違うんだから口出す事じゃなくね?

76:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:41:19 vlxXOirq0.net
野球は特別なんだよ

77:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:41:52 oMY+mg1k0.net
これ秋も冬も学生スポーツは無理っぽいよね

78:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:41:56 vnhNrHvN0.net
監督が今年の3年生はかわいそうって言ってたが
来年も高校野球開催できると思ってるのかw
ワクチンや特効薬が出るまで終息はないからな
分かってない奴が多い

79:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:42:15 bOCHx0z20.net
>>77
自粛老害警察がうるせえんだよ今は
ホント早く死ねばいいのに

80:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:42:53 ZJXvW2aC0.net
球児達の夢や、野球が精神的な支えになってる人達の気持ちも考えろ
日本における夏の最大の楽しみと言えば、夏の高校野球である事に疑いの余地は無い
一部の野球嫌いに合わせて野球を潰すな
日本人の大多数が野球ファンという事を忘れるなよボケ

81:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:43:46 oJ6IbVY20.net
学生の本分は学業である

82:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:44:26 oEOdK9yt0.net
高体連は日本政府に逆らうんだな?

83:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:44:30 vnhNrHvN0.net
ワクチンや特効薬が出るまで終息はない
野球以外の事も今までと同じようにやっていけなくなる
来年も開催は厳しいだろ
箱根駅伝がどうなるか興味深いがw

84:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:44:49 m7lj4tzo0.net
高校野球が特別だったのは昭和生まれまで
平成はサッカーだ

85:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:45:35 sCqP0EOe0.net
特別だからいいんだよ!
やれよ

86:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:45:57 TXQ8aKgB0.net
高体連がこれゆうと冬もできないぞ

87:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:46:04 yAEKjZO50.net
>>80
野球はもはやどんなに煽っても視聴率20取れないコンテンツ
もはや8割が野球なんて見たくもないって思ってんだよ
40以上取れるラグビーやサッカーの方がよっぽどいい

88:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:46:09 Lq/kw4RS0.net
>>56
文盲すぎる

89:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:46:58 bOCHx0z20.net
もう冬季オリンピックなんか金輪際出来ねえわな

90:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:47:06 BW2PiqBi0.net
正直にいったら高校野球は特別でしょ

91:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:47:07 M/d00VEw0.net
そもそもインターハイに属してないんだから野球は野球で考えるのは当たり前なのに

92:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:47:13 BW5q1uPC0.net
>>19
高校野球はプロじゃ無いし

93:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:47:57 Xx2ZNgxB0.net
金にならないってハッキリいえよ

94:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:47:58 TXQ8aKgB0.net
>>69
お前らが見ないからでしょ

95:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:48:51 yAEKjZO50.net
>>94
でも誰も見てないメジャーリーグには大金払ってガンガン報道してるんだよ?

96:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:48:55 bOCHx0z20.net
【速報】「夏の甲子園」 東京都が大会独自開催へ [みなみ★]
スレリンク(newsplus板)

東京だけズルいとか言い出すのかな

97:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:49:05 smBSWno00.net
高校野球は特別でしょ
今年の3年生気の毒

98:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:50:05 1EcG4Dic0.net
>>96
各都道府県か独自でやるんじゃないの?

99:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:50:37 t4CuCgl30.net
高 校 総 数  :4,887校(2019年)
サッカー選手権予選:4,037校(2019年)
野球甲子園予選参加:3,730校(2019年)
ラグビー部在る高校: 969校(2019年)

◆ 予選参加校数の差:260校 → 254校 → 277校 → 307校 → ?

2016年 第95回 全国高校サッカー選手権大会:4,134校
2016年 第98回 全国高校 野球 選手権大会:3,874校 260校の差

2017年 第 96回 全国高校サッカー選手権大会:4,093校
2017年 第 99回 全国高校 野球 選手権大会:3,839校 254校の差

2018年 第 97回全国高校サッカー選手権大会:4,058校
2018年 第100回全国高校野球選手権記念大会:3,781校 277校の差

2019年 第 98回全国高校サッカー選手権大会:4,037校
2019年 第101回全国高校 野球 選手権大会:3,730校 307校の差

100:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:51:42 8oMMtrth0.net
ということは全国大会規模のものはアウトだな
駅伝・サッカー・ラグビーと。
中には野球が先陣を切ってくれないかなぁ、なんて思ってる他の競技の子も居そうだ

101:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:52:04 pZP59qw70.net
開催を強行してたらしこりが残す結果になって長い目で
高野連は死んでいくことになってたから

102:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:52:39 bOCHx0z20.net
>>100
秋の予選くらいなら出来るかもなのに、こんな言い方すると全スポーツやらない流れになりそう

103:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:53:20 8oMMtrth0.net
高校生が集まるイベントなんて幾らでもありそうだから
しれーっと開催しても叩かれないものもあるだろうなぁ
とりあえず有名イベントはアウトだから

104:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:53:22 vnhNrHvN0.net
来年も無理だろうな
移動ができない、大阪や兵庫は人口的に来年も感染者は増えるだろうしな
そこに行けないし、関東やらも感染者出てるだろうし
集団で動けないし

105:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:54:54 vnhNrHvN0.net
>>102
ある意味賢いかもな
スポーツやっても得がないなら他で頑張る方がいいと
分かった方がいいだろうし
来年も特効薬とか出なければ同じだろうしな

106:社長ぺっぺ
20/05/20 19:55:12 CGR2mDzs0.net
高体連なんて知らんわ

107:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:55:14 B9UDY1wo0.net
野球だけ特別に決まってるだろ
高体連はアホかよ

108:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:55:50 /NfNk0Bo0.net
ファミスタでいい

109:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:57:24 bOCHx0z20.net
>>108
レイルウェイズとタイタンズ禁止な

110:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:57:36 r6meGWTp0.net
阪神、市のロード回避で
優勝や

111:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:58:42 ht1MviHq0.net
日本の組織の幹部って頭悪奴らばかりだな

112:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:58:52 El+1XLBE0.net
【正論】爆問・太田光、新型コロナへの国内反応「怖がり過ぎ」「マスコミ煽りすぎ」★4
スレリンク(newsplus板)

> 太田は25日深夜放送のラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」で、新型コロナウイルスについて、
> 「あくまでも俺の主観だよ」と断った上で、
>
> 「どうも怖がり過ぎなんだよな、って俺は思うんだけど。要は新型っていうことで怖いんだよね。
> いっぱい感染者出てるっていうけど、毎年『風邪にかかりました』って人を発表してたら、そりゃそうなりますよ。
> だから、あまりにも怖がるのはどうかなと思うね。もちろん大変な事態ではあるんだけど」とした。
>
> そうした国内の反応について「マスコミがあおり過ぎだと思うね」と太田。
> また、WHOの発表や海外メディアの報道についても
> 「外国がこうだからって言うんでそこに照準合わすと、ちょっと違うんだなぁと俺は思ってるんです」と語った。

113:名無しさん@恐縮です
20/05/20 19:59:01 P+KmGRiz0.net
インターハイってコロナ以前に資金不足で中止の可能性があった

114:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:00:35 8oMMtrth0.net
もし駅伝やラグビー等の予選をやろうしたら叩かれまくるのかな

115:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:01:05.67 kM0sjcbL0.net
>>1
高校は社会規範・学業・健康優先  部活は補助・それが満たされてから
プロ競技・技術の専門校なら、多少変わるにしても比率が変わる程度
昭和爺のおもちゃはいらない  OBも要らない  犯罪クズも要らない
監督ジジイはゲーム中不要  高校生にゲーム戦略・指示もやらせろ
他の高校スポーツも   職員指導者は練習まで
授業時間確保が当たり前    授業がないだけでレイプ妊娠させるなよ!

116:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:02:04.95 2ihJ77zz0.net
そもそも甲子園みたいな規模の他のスポーツでやらんじゃん。公平言うなら今後TVでやらんようにすれば

117:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:02:18.42 yAEKjZO50.net
>>6
無駄に足掻いて結論先延ばしにし署名活動とかやってファンまで頭が悪いというアピールをしっかりした末の中止だもんな
想像のさらに上を行く自爆をしてくれたよw

118:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:03:51 2ImlvAJY0.net
野球だけが特別?て
特別だから馬鹿みたいにトップニュースになっているやんw

119:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:04:01 jN7BN2cT0.net
>>96
一番感染者の多い東京でやるならどこの県でもやれることになるからな
全都道府県でやるだろう

120:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:04:34 irRtNOtp0.net
そんな決定の仕方かよ 気の毒

121:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:05:33 yAEKjZO50.net
東京がさらに野球アンチ増やすための活動してんのかw
なぜよりにもよって一番慎重じゃなければならない東京が動くw

122:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:05:40 yfxad1AW0.net
>>1
思わねーよw

むしろ
野球と言うレジャーだから開催が可能
としか思わん

123:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:06:42 3rQbrAe90.net
そもそも高体連がさきにさっさと決めちゃうからだろ
お前らが言うことじゃない
決めるなら一緒に決めろよ

124:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:07:22 rnMkvZkg0.net
安倍総理や小池百合子が「春節おもてなし」野党は「さくら」を唱えている時に、
桜井誠(日本第一党)は、「武漢出身者の入国規制せよ!」と、訴えていました。

親中派、二階幹事長傀儡の小池都政に異を唱え、★ 都知事選に再出馬します。
なお、コロナの感染拡大阻止の為に、都知事選延期の要望書を5月1日に総務省に提出。

桜井誠(日本第一党)は、 支那に● 損害賠償請求を起こします。
毎日生放送。今放送中です。 ★ 日本第一党公式  で、検索して視聴して 。雑談もありですw

125:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:08:41 PTHvbLZr0.net
高校サッカーに無益な「高体連」から独立を。独自のカレンダーがもたらすメリットとは? 流経大柏・本田監督が語る育成改革論
高体連からの独立と「高サ連」設立を求む
URLリンク(www.footballchannel.jp)

「万全で臨めない総体は意味がなくなる」
青森山田・黒田監督が夏を前に伝えたい事
独立した大会へ「高サ連」を新設!?
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

126:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:09:42 ed6l627b0.net
>>110
真夏はエアコン効いたドームでできたのに

127:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:12:05 0zi6Tmpy0.net
横並びにする必要あるか?

128:sage
20/05/20 20:16:33 lW6bDz4m0.net
そりゃそうだ
高校スポーツは野球だけじゃないから。インターハイにむけて真剣に頑張ってきた子達もいるからね

129:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:20:08 pg8wb1y00.net
競技専門部幹部さんは、令和生まれですか?

野球だけ特別なのは、昭和~平成前半生まれには当然ですよ。

130:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:20:19 SCRVHKX40.net
真夏の炎天下に何万人も見に来るし、NHKが全試合完全生中継するんだから特別だと思うけどね

131:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:21:33 bOCHx0z20.net
>>128
野球よりインターハイ競技の方がメダル狙えるしそれでいいよ

132:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:22:13 CB8c1FeC0.net
おせーんだよタコ

133:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:23:05 Ue5WOHKe0.net
そもそも組織が違うんだけどね

134:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:25:01 Gdr53ihI0.net
そらそうだ
聖域ではない

135:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:26:11 PTHvbLZr0.net
21日にNHKで生中継された「第100回全国高校野球選手権大会」の決勝、大阪桐蔭-金足農の平均視聴率(午後1時50分~同3時31分、ビデオリサーチ調べ、関東地区)が20・3%を記録したことが22日、分かった
URLリンク(www.sanspo.com)

136:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:28:43 osFHqGMJ0.net
酷暑で選手が死ぬ前にやめる口実ができたじゃん

137:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:29:01 pg8wb1y00.net
高野連がリスクを取ろうとしなかった。

アフターコロナの世界ではリスクを取り、マネージメント能力が問われるのに、
今回高野連がリスクから逃げたのは、日本での野球の滅亡を早める誤った判断だった、


と、野球が滅んだ後の世の歴史研究者に評価されるだろう。

そう、今日野球はさらに死んだのだ。

138:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:34:13 0ldGcip90.net
>>136
去年さんざん騒いだ熱中症対策の決着がついていないんだよな
高野連はコロナ騒動へ話題逸らせて助かったろ

139:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:34:25 Crnl895I0.net
>>1
野球だけ特別扱いはだめだよね
いつも放送も野球だけはやるし

140:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:38:35 JZtB52qh0.net
>>72
Jリーグはじき再開するからクラブユースの大会もやるかもね
いざ始めたらすったもんだありそう

141:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:38:42 Crnl895I0.net
だいたいプロ野球がまだなのにね

142:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:40:09 R7vgUssF0.net
こういう話になるわなそりゃ

143:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:42:41 JZtB52qh0.net
>>125
サッカーに関してはユースと高校が統合して独立すべき

冬の高校サッカー大会にユースチームも出られるならレベル上がるよ

144:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:43:44 /IGTCnwo0.net
やきうは他と違って冬に試合できねえからなあ。

潰しきかねえよな。

145:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:47:23 7uTUVjiF0.net
ガキの部活動で騒ぐ方が異常。

146:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:47:57 iG6jU1aQO.net
震災後も強行開催したことへの怒りは忘れねえよ

147:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:51:39 CDi/zW0v0.net
特別に決まってるだろ

148:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:52:16 jv8pIQSN0.net
>>1
つまりサカチョンのいいがかりに屈したってこと?

149:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:54:41 8Mee9sZF0.net
学校自体が再開出来てないのに、部活なんてスケジュール切んだろう

150:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:56:36 z7LozTsU0.net
たかが球コロ遊びなのに「高校球児」だけはやたらと美化されるから
凄い違和感あるんだよな。
後、勝った後全員が人差し指立てて群がる風習いつからできたんだ?
あれ何かムカツクんだよな~

151:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:57:15 Ow9rz1Mw0.net
>>140
高円宮杯の都道府県リーグはやるんじゃね
緊急事態宣言が明けても県をまたぐ移動の自粛要請はまだ続いてる地域多いから、プレミアとプリンスは難しいだろうけど

152:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:57:52 27hb80in0.net
自らそういうこと言っちゃうからだろアホすぎる

153:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:58:30 27hb80in0.net
>>151
リーグ戦なんか今やってないのにどうやってやるんだよアホ

154:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:58:35 vnhNrHvN0.net
>>146
お得意のスポーツで勇気を与えるが使えないしなw
やってみろよ
みせましょう野球の底力をって言ってた奴がいたw

155:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:59:35 DLu06owT0.net
他の競技もインターハイやれよ
無観客で良いだろ
何で無観客でダメなのか?

156:名無しさん@恐縮です
20/05/20 20:59:56 JXxOtfhP0.net
>>150
殺人に火事場泥棒に売春斡旋にと極悪犯罪やりまくりなのが高校球児なのにな
この国の野球洗脳はマジで狂ってるよ

157:名無しさん@恐縮です
20/05/20 21:01:49 Ow9rz1Mw0.net
>>153
今からやるんだろ
今年度の昇降格はなしでH&Aを半分にすれば消化可能だろ
秋に再流行したら中止になるだろうけど

158:名無しさん@恐縮です
20/05/20 21:02:01 F+IuOsKa0.net
ベーブルースに憧れてたらアメリカと戦争するなよ 対話しろ

159:名無しさん@恐縮です
20/05/20 21:06:22.92 NMwGVTYO0.net
もう全部やれや
そんな我慢してもしゃあないで

160:名無しさん@恐縮です
20/05/20 21:08:09 0z6Ntw360.net
アホや
連帯責任、同調圧力
日本の悪い部分だな

161:名無しさん@恐縮です
20/05/20 21:23:26.49 MUC/SV890.net
それが理由か
あほやろ

162:名無しさん@恐縮です
20/05/20 21:30:14.76 /RJ0t2ms0.net
>>1
そんなにしたけりゃインターハイやれば良い。
夏の甲子園もやっていい。
もし、大きな第2波がやってきたらやめれば良い。
コストやなんやら、ドタキャンでは困るなんていまさら。

163:名無しさん@恐縮です
20/05/20 21:35:40 VC8ArlOB0.net
無職のサカチョンが発狂してるからな
何か起こってからでは遅すぎる

164:名無しさん@恐縮です
20/05/20 21:36:35 T7UNC5I90.net
頭の悪いコメントだな

165:名無しさん@恐縮です
20/05/20 21:37:18 frlVV7Pd0.net
>>1
感染のリスクを無くせないから中止って、そんなもんあと100年経っても無理だろ。
無くせないからじゃなくて、被害が拡大した時のリスクを負いきれないと言うべき。

166:名無しさん@恐縮です
20/05/20 21:38:28 Vrt3JMIJ0.net
ネットで匿名でいうならまだしも高体連の幹部がこんな事言うのかよw

167:名無しさん@恐縮です
20/05/20 21:39:07 no+lyCuF0.net
一般生徒は夏休み冬休み祝日削って授業時間確保しようとしてるのに。強行したら文部科学省から文句言われるだろ。

168:名無しさん@恐縮です
20/05/20 21:39:57 CTJjCYqq0.net
>>143
独立した大会として全てのユースに殆どの高校も参加してるJFA主催の高円宮杯リーグがあるやん
すでにJFAそして高校年代の認識は高円宮杯が最上位の大会って位置づけ
選手権での監督や選手のコメントも今は「高円宮杯プレミアの○○校」って言い方してて「昨年選手権上位の○○校」とか「総体上位の○○校」とか言ってない
監督や選手の基準が高円宮杯プレミアになってるんよ
サッカー五大大会の格付けは高円宮杯>>Jユース杯≧選手権≧クラ選>>>インターハイって感じ

JFAは金があるから独立は可能なんやけど高体連はサッカーに抜けられたくないんよね
高野連=野球に対抗出来そうな数少ない競技の一つだから

169:名無しさん@恐縮です
20/05/20 21:41:43 VgnJLT320.net
高体連は金無しで開催難しいからコロナで即中止した金ある高野連が羨ましくてしょうがないんだろう

170:名無しさん@恐縮です
20/05/20 21:42:36 QZq/0oyi0.net
不公平とか関係ないでしょ
むしろ高体連が早く決定しすぎたんじゃないのか
どうせインターハイは分散開催なんだから、対して大きな集まりにはならないんじゃないの?

171:名無しさん@恐縮です
20/05/20 21:48:26.60 ZTynayiL0.net
自分たちでインターハイ中止を決めておいて甲子園は特別なのかって意味が分からん

172:名無しさん@恐縮です
20/05/20 21:49:40.34 0ldGcip90.net
>>170
高校野球がどう決めようと不公平は当たらない
高野連朝日新聞社が責任持つのだから。
感染者や死者が発生したら賠償責任を負うこよになる

173:名無しさん@恐縮です
20/05/20 21:51:41 ltOWY7L90.net
甲子園は日本人の憧れだからな
特別なのは当然だ

174:名無しさん@恐縮です
20/05/20 21:53:10 x3vgPfKW0.net
横並びから一歩でもはみ出すことを絶対に許さない美しいにっぽんの文化

175:名無しさん@恐縮です
20/05/20 21:54:00 ZTynayiL0.net
>>169
インターハイはもともと分散開催で金も無いし金も集まらなかったしコロナにかこつけて中止にしたから

176:名無しさん@恐縮です
20/05/20 21:56:13 dyRszhJi0.net
まぁ高体連が公平云々いっちゃうと冬に大会控えてる高3最後のスポーツの連中はもうお先真っ暗だわな。
なんせコロナ収束しても現高3は平等に大会出場しちゃいけないって事だもんな!
どっかが強行開催すれば必然的に他の部活はできなかったのにと批判を浴びちゃうわけだもんな。
注目されてる分、批判も膨大な量の高野連に強行開催してもらって、せめて冬大会の部活は開催できる様にすればよかったのに。

177:名無しさん@恐縮です
20/05/20 22:03:16 jQYrEx4w0.net
甲子園中止で一番ホッとしてるのは高体連だろうな

178:名無しさん@恐縮です
20/05/20 22:03:54 mubZbV+20.net
国営放送で生中継って他と比較にならないほど特別扱いですけど…

179:名無しさん@恐縮です
20/05/20 22:07:22 xXY1frl00.net
特別扱いすんないう奴は
他競技も同じ扱いされたら4万人集客して
視聴率も甲子園並みになるの?

180:名無しさん@恐縮です
20/05/20 22:07:25 XsJpNs+T0.net
スポンサーなくても運営できるのってコミケと高校野球ぐらいだもんな

181:名無しさん@恐縮です
20/05/20 22:09:07 0XHHvJy/0.net
>>178
やっぱり興味無いんだな
全試合ではないけど普通にインターハイもNHKで放送されてるけど

182:名無しさん@恐縮です
20/05/20 22:10:26 2ybym/Uo0.net
中止になって喜んでtwitterに書き込んでる奴
ことごとくアイコンがアニメキャラ

わかりやすい…

183:名無しさん@恐縮です
20/05/20 22:13:24 R7ZiTEcx0.net
特別扱いするなと言うがインターハイと高校野球じゃ全然違うよな
「このままじゃ開催できません!ぜひ寄付を!」と募ったものの目標額の1/10しか集まらずあっさり中止が決まったインターハイw

URLリンク(i.imgur.com)

184:名無しさん@恐縮です
20/05/20 22:16:24 I6yxhh0B0.net
秋か冬にやれよ

185:名無しさん@恐縮です
20/05/20 22:17:24 iTECyZqh0.net
本格的な第2波が来る可能性がある秋か冬のほうが出来ないよw

186:名無しさん@恐縮です
20/05/20 22:18:45 zIle7zpL0.net
>>7
それ聞いて中止で良かったと思いました

187:名無しさん@恐縮です
20/05/20 22:18:47 27hb80in0.net
いい大人がこんな考えしかできないんだな

188:名無しさん@恐縮です
20/05/20 22:19:00 a5balb+40.net
>>1
野球もインターハイもウィンターカップも春高バレーも花園も全部やればいいんだよ
夏休み短縮もしなくていい
卒業と入試の時期を2ヶ月ずらして調整しろ
部活動も教育の一環だろ?
教育の機会をこの学年だけ奪うのか?
体育祭、文化祭、合唱コンクール、行事もゼロだぞ?
進級してからのクラス写真すら撮影してないんだぞ??

189:名無しさん@恐縮です
20/05/20 22:21:11 a5balb+40.net
>>183
あの頃はまだコロナが脅威だでたからだろ

190:名無しさん@恐縮です
20/05/20 22:28:14 kbC7u6cw0.net
野球は特別なんだから
不満なんて声のデカイ一部だけ
大多数は開催を望んでる
なんで国民の声が
高野連と関係者に伝わらないんだ
マスコミもいつもように
後押ししろよ

191:名無しさん@恐縮です
20/05/20 22:29:35 kbC7u6cw0.net
>>6
その為に強硬開催して欲しかった

192:名無しさん@恐縮です
20/05/20 22:31:24 kbC7u6cw0.net
>>1
選手から不満?
喜びの声だろ
選手からは

193:名無しさん@恐縮です
20/05/20 22:34:47 LmySVpZh0.net
高体連中止は自分達で決めた事だろ
野球とか関係ないじゃん
簡単にハイ中止って投げ出した奴が口出しすんなよ
子供達の夢をどうにかして叶えられるか考えるのが大人の役目だろ
無責任な高体連関係者は出てくんなや

194:名無しさん@恐縮です
20/05/20 22:45:51 iOySMsvJ0.net
自粛警察かよ

195:名無しさん@恐縮です
20/05/20 22:46:58 iOySMsvJ0.net
しかし高体連がこんな余計な一言いうかね?

196:名無しさん@恐縮です
20/05/20 22:54:47 usgSt8UF0.net
高体連GJ

197:名無しさん@恐縮です
20/05/20 22:59:53 0ldGcip90.net
高体連が先に範を示して高野連を指導したんだろ

198:名無しさん@恐縮です
20/05/20 23:05:25 Wa6WOq3n0.net
>>1
インターハイもやれよ
野球もやれ
サボってんじゃねーぞ
高3を見捨てる気か?

199:名無しさん@恐縮です
20/05/20 23:06:43 s6x3+e070.net
実際、何故野球のときだけこんなに騒いでいるのか?

200:名無しさん@恐縮です
20/05/20 23:10:35 byeQYXBm0.net
>>198
休校で授業遅れまくりなんだから高3は受験に専念するべき
野球専門学校みたいな奴らは捨てておけ

201:名無しさん@恐縮です
20/05/20 23:11:06 y3z4gwL10.net
夏の日がな一日ダラダラとヘボ野球見続けるのは決して嫌いじゃないから残念ではあるが
オリンピック延期で他のスポーツ大会が出来るとは普通思わんやろ
まさか甲子園のための地方予選大会本戦全て無観客でする訳にはいかんやろし

202:名無しさん@恐縮です
20/05/20 23:11:26 UoM7U4a50.net
だからなんで悪い方に平等にするんだよ
何でもかんでも横並びじゃないと文句を言うこの国は本当に駄目だな

203:名無しさん@恐縮です
20/05/20 23:12:37 thaGA8FG0.net
センバツ出場校で夏の大会やればいいのに

204:名無しさん@恐縮です
20/05/20 23:17:43.07 4St7h6rW0.net
>>199
結局のところ野球が特別だから

205:名無しさん@恐縮です
20/05/20 23:19:17.95 tW9BvLDw0.net
>>201
まあそうだよね
インターハイはどうでもいいけど五輪が延期なのに高校野球やるのかってのはあるよね

206:名無しさん@恐縮です
20/05/20 23:19:28.32 FPWW6A5F0.net
>>7
その低視聴率W豚Cも消滅したけど(笑)
お前脳が腐りすぎ(笑)

207:名無しさん@恐縮です
20/05/20 23:20:19.22 0ldGcip90.net
野球が普段生意気だからこういう弱みを見せる場面になるといきなり叩かれる

208:名無しさん@恐縮です
20/05/20 23:21:31 SdZp9bBZ0.net
経済規模が違うんだから当たり前だろ
悔しいならドル箱に育てろ

209:名無しさん@恐縮です
20/05/20 23:22:25 XijVWY4nO.net
>>202
これが悪い方の公平か?

210:名無しさん@恐縮です
20/05/20 23:23:32 lZqmgdE90.net
いやあ、高校野球だけ特別だよ。
見ろよ今日のニュースZERO。開始から20分、甲子園いけなくて可哀想ね特集だよ。
インハイなんて何分やった?

211:名無しさん@恐縮です
20/05/20 23:23:34 LGrON8hVO.net
ネットの住人にもいるよな「ネットで叩かれるから」やめよう、やめてくれ
じぶんの気持ちより見ず知らずの他人様の反応で選んでいく生き方なっちゃってるやつ

212:名無しさん@恐縮です
20/05/20 23:23:40 z6qtqn1W0.net
でも負の連鎖だよね
こっちが中止だからそっちも中止しろってのは

213:名無しさん@恐縮です
20/05/20 23:24:20 3LY+HG1u0.net
阪神がどっかいけば甲子園できるのにな

214:名無しさん@恐縮です
20/05/20 23:25:17 Q+unwqvy0.net
>>12
ピノは禁止で

215:名無しさん@恐縮です
20/05/20 23:26:57 SdZp9bBZ0.net
>>212
これらの救済何も考えず9月入学の話してる連中は正真正銘の屑

216:名無しさん@恐縮です
20/05/20 23:37:50 8te5LfKR0.net
「野球だけ?」ってのはマスメディアに向けて野球ファン以外の国民は言っとるんだがな

217:名無しさん@恐縮です
20/05/20 23:37:53 FPWW6A5F0.net
何もかもつまらないものは消滅するだけ(笑)


【野球】<WBC>延期へ・・・米メディア複数報道!最短でも23年か25年まで開催されない可能性「優先事項ではない」
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1589233937/

【速報】プロ野球 史上初のオールスター中止決定「申し訳ない」開幕は6月半ばから下旬目指す
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1589185670/

【速報!】<戦後初>「夏の甲子園」中止を決定!高野連運営委員会★3
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1589964565/

218:名無しさん@恐縮です
20/05/20 23:40:12 9//Ohvb70.net
むしろ他の高校スポーツの判断が早急過ぎる気がしたがな
無観客ならやれるだろ

219:名無しさん@恐縮です
20/05/20 23:53:46 Ym+YRkj/0.net
コロナさん「冬になったらまた来るね ばいばいきーん」

220:名無しさん@恐縮です
20/05/20 23:56:52 IQG02cwk0.net
>>206
不人気税リーグ大好きのヘディング脳が脳を語るwww

221:名無しさん@恐縮です
20/05/20 23:57:09 Y56NRtQI0.net
ニュース番組1回につき10校ぐらいの選手や監督が採りあげられてたな。
インターハイが中止になった時もサッカーやバスケなどそれぐらい採りあげられた?
やっぱ日本人にとって野球は特別なんじゃないのかな…

222:名無しさん@恐縮です
20/05/20 23:58:11 mOilK9Ld0.net
結局、練習はしてたんだな

223:名無しさん@恐縮です
20/05/21 00:08:34 hIA7iNT00.net
>>221
ニュース番組が視聴者の好みを無視してtv側の商売を押し売りしてる

224:名無しさん@恐縮です
20/05/21 00:08:50 b1Bx4cq50.net
野球の無い日々のなんと快適なことか

225:名無しさん@恐縮です
20/05/21 00:12:37.99 80NJBSAK0.net
いろんな利権があるんだろうな…

226:名無しさん@恐縮です
20/05/21 00:13:36.29 iG5nQWB50.net
お金大好き高野連としては苦渋の選択だったろうなぁ・・・

227:名無しさん@恐縮です
20/05/21 00:19:44 uBZrf9lc0.net
三年になってから公式戦無しでの引退はかわいそう♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪

228:名無しさん@恐縮です
20/05/21 00:23:13 569dI50+0.net
>>223
ちなみに視聴者の好みってのは何?

229:名無しさん@恐縮です
20/05/21 00:33:08 4mxB2c5M0.net
特別だからホームレスを集団でリンチして殺しても無罪になるんだろ

230:名無しさん@恐縮です
20/05/21 00:38:31.18 4xDxCQ0p0.net
出来そうな競技
○陸上の幅跳び、高飛び、棒高跳び、投擲種目全般
ダメなもん
○その他のツポーツ
○合唱・吹奏楽などは密室の飛沫飛びまくりで最悪
○演劇も至近距離で大声だすからダメ

231:名無しさん@恐縮です
20/05/21 00:41:50.66 mTsI4mKd0.net
昔は高校野球は地元応援してたけど
最近は全国から推薦で集めてるから
ジモピーじゃないんで盛り上がらない

232:名無しさん@恐縮です
20/05/21 00:43:31 NMwzwMIN0.net
もうそもそもコロナ流行って無いんだが・・・

しかも夏開催だろ。

おそらくプロ野球も相撲もサッカーも遊園地も映画館もその頃には通常営業してるぞ。

233:名無しさん@恐縮です
20/05/21 00:45:20 kSPhWfbZ0.net
>>1
そうなるし
金のためだろって朝日新聞も含めバッシングされるから
開催は無理

234:名無しさん@恐縮です
20/05/21 00:55:47 hIA7iNT00.net
朝日新聞社としたら今回ばかりは開催しても利得が無くてリスク負うばっかだからね
新型コロナのクラスターを甲子園や各地で発生させちゃったら批難されるしカネは浪費する一方だし

235:名無しさん@恐縮です
20/05/21 01:05:47 8yWqHIyZ0.net
つーか強行した方が良かったんじゃね?
冬が本番のサッカー、ラグビー、バスケ、バレーあたりは
大規模な再流行なければやると思うぞ

236:名無しさん@恐縮です
20/05/21 01:10:59 o0hoO1ao0.net
冬は多分無理だろ
でも流行してなかったら思い切って開催してほしいね
この高体連の幹部みたいにあそこが出来なかったのにやるのかみたいなことはやめてほしい

237:名無しさん@恐縮です
20/05/21 01:13:44 97el/rI90.net
>>14
金が圧倒的に足りなかったからなw

238:名無しさん@恐縮です
20/05/21 01:15:26 97el/rI90.net
サッカー
ラグビー
バレー
バスケ
陸上(駅伝)

があるから高みの見物ってか

239:名無しさん@恐縮です
20/05/21 01:18:53 97el/rI90.net
>>181
陸上と水泳はNHKで放送あるな
陸上あたりは別の意味でコアなファンが付いているが・・・

240:名無しさん@恐縮です
20/05/21 01:19:48 97el/rI90.net
>>188
部活が授業な連中(大阪桐蔭三類等)は卒業できるのかなw

241:名無しさん@恐縮です
20/05/21 02:51:30 4a5MtHUT0.net
>>220
何もかもつまらないものは消滅するだけ(笑)


【野球】<WBC>延期へ・・・米メディア複数報道!最短でも23年か25年まで開催されない可能性「優先事項ではない」
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1589233937/

【速報】プロ野球 史上初のオールスター中止決定「申し訳ない」開幕は6月半ばから下旬目指す
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1589185670/

【速報!】<戦後初>「夏の甲子園」中止を決定!高野連運営委員会★3
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1589964565/

242:名無しさん@恐縮です
20/05/21 02:54:37 3HdedJqi0.net
高校サッカー
高校駅伝
高校ラグビー
ウインターカップ
春高

出来ないと決まったわけじゃないし
下手すりゃ出来る可能性まである

243:名無しさん@恐縮です
20/05/21 05:14:19.05 QQZy+KyE0.net
>>241
こういうゴミの嫉妬なんだよな結局w

244:名無しさん@恐縮です
20/05/21 05:22:50 uB4E+Dd20.net
>>199
焼き豚のクレーマー体質のせい

245:名無しさん@恐縮です
20/05/21 05:27:40 tK62iEyq0.net
甲子園を神格化しすぎておかしくなってる。野球有名人がこぞってかわいそうだの言ってるけど野球だけで生きてきたバカだから何も分かってない
野球が全てじゃないとこれでもかと教えるべき。そんな考えだから補欠は負け組みたいな世界ができるんだよ

246:名無しさん@恐縮です
20/05/21 05:51:34.68 uIYvZJSI0.net
めざせ
カッちゃん
甲子園!
浅倉 南

247:名無しさん@恐縮です
20/05/21 06:44:04 tPF18Ll+0.net
>>199
野球、特に高校野球が一番ごり押し酷いからだよ。なんだよNHK全試合生中継って。高校生だって別に空を飛んだとか
世界新記録を打ち立てたとかじゃない。高校生の子供が野球やってるだけ。ほかのスポーツ同様、選ばれたアマチュアの子供が
そのスポーツに打ち込んでるだけ。100%、特別感はない。ごり押しの極致

248:名無しさん@恐縮です
20/05/21 06:52:37 NGh5uzyb0.net
野球だけ高野連なんだから
そら特別だろ

249:名無しさん@恐縮です
20/05/21 06:54:31 eStb4AGK0.net
他の引き合いに出すからケンカがうまれるんだろうが

250:名無しさん@恐縮です
20/05/21 06:59:08 ZgCXAKo10.net
野球部特別扱いは正常円滑な学業環境を乱しかねないから甲子園中止は当然。
独自地方大会したいなら高野連と後援機関の責任を明確にしてほしい。

251:名無しさん@恐縮です
20/05/21 06:59:31 m/Sv1VBi0.net
>>200
そのとおり
聞いてるかサッカー、バレー、ラグビー、バスケ、駅伝

252:名無しさん@恐縮です
20/05/21 07:02:22 m/Sv1VBi0.net
>>242
この辺の奴らが野球は特別なのかと批判するのはお門違いだよな
野球は3年生はもうないというのに

253:名無しさん@恐縮です
20/05/21 07:06:02 0fIzHGEA0.net
ブンデスリーガで6試合で8人も負傷者が出てる。プロでこの体たらくなんだから高校生は大怪我や死人が出るかもしれないから妥当な判断だ

254:名無しさん@恐縮です
20/05/21 07:37:53 URFZA7Lo0.net
>>1
もっともだね。
環境が違うから一概には言えないと理屈ではわかるが、
こんなの理屈じゃないからねえ。

255:名無しさん@恐縮です
20/05/21 07:40:34 lQpUHc0T0.net
高野連ってキチガイの集団?
ボケ老人しかいないの? 
じじいは全員クビにして 
高校性に運営させた方がマシ!

256:名無しさん@恐縮です
20/05/21 07:44:22 NCB8Xge+0.net
開催して何の問題もなかった
どうせちょこっと80以上のジジババとかヤニカスとか糖尿デブで死ぬ奴が増えるだけだし

257:名無しさん@恐縮です
20/05/21 07:51:36 Mt4O8dCK0.net
>>199
野球以外が騒がないほうがおかしいんだよ
野球以外のスポーツ関係者は愛が足りてないのでは

258:名無しさん@恐縮です
20/05/21 08:47:27 kFYR5htQ0.net
>>199
普段から他競技も見てあげれば騒がれる様になるよ

259:名無しさん@恐縮です
20/05/21 08:48:45 uUUDLb660.net
だよなあ
何で野球だけするのかじゃなく何で他の競技はしないのかっていうべきだよなあ

260:名無しさん@恐縮です
20/05/21 08:52:19 iOIRlb930.net
サッカーラグビーバレーバスケなどほとんどの球技は冬に3年生最後の大会があるからな。
陸上も秋に大きな大会があるし今夏できなくて3年生が引退というのは野球だけでは。

261:名無しさん@恐縮です
20/05/21 08:53:51 opMhQ0Rv0.net
プロ野球もやるし
サッカーもやるんだろ
夏に野外音楽フェスティバルはやらないのか?

大人はOKだけど高校生はダメとか筋がとおらないぞ

262:名無しさん@恐縮です
20/05/21 08:53:51 0hWg1Yiv0.net
中国共産党が世界中にばら撒いた武漢肺炎ウイルス問題でインターハイと学生のスポーツが中止の中
なぜ高校野球だけ開催しろと言うんだ?他のスポーツやってる子供達の事も少しは考えろよ。

263:名無しさん@恐縮です
20/05/21 08:55:28 b1Bx4cq50.net
>>261
全国から西宮へ集まり地元へ戻る大量移動の人数が桁違い

264:名無しさん@恐縮です
20/05/21 08:56:42 r7B0LfPd0.net
やっぱり野球だけ特別だと思ってるんだ
たかが部活の大会、感染リスク考えたら今年は中止に決まってる

265:名無しさん@恐縮です
20/05/21 08:57:20 fmP8ZfG20.net
>>264
だから中止になったじゃん

266:名無しさん@恐縮です
20/05/21 08:58:49 /mSE3bkI0.net
そもそもインターハイって資金難で元から開催も危ぶまれてたんじゃないの?
クラファンでも全然集まらなかったみたいだし

267:名無しさん@恐縮です
20/05/21 09:00:28 opMhQ0Rv0.net
野球は秋の大会が無いからな
3年生は夏の甲子園大会で実質引退だし

しかも3年しか実質レギュラーなれないし
今年3年の奴は実質大会無しだからな

268:名無しさん@恐縮です
20/05/21 09:01:50 CDbVbn2b0.net
かくかくしかじかの理由でコロナ感染を広める危険があるから
中止にすべき、という議論はよくわかる。
しかし、そうではなくて、他の部活も我慢していて、
甲子園だけやったら反感を買うから、という理由で中止になるとしたら、
なんていうか、日本社会の生きにくさを感じる。
甲子園開催反対派の一部に「自粛警察」と同じ匂いを感じるのは私だけだろうか?

今回、地方大会のことや、甲子園に集まる人数のことを考えると
中止は仕方ないのかな、と思うけれども。

269:名無しさん@恐縮です
20/05/21 09:02:06 Z01GHIR/0.net
>>69
吹奏楽部   コロナまき散らすから不可
柔道部     相手の接触があるから不可
陸上部     タイムトライアル形式にすれば開催可能
サッカー部   相手の接触があるから不可
剣道部     面の中にマスクして、発声禁止にすれば開催可能

野球も接触少ないから可能。
ゴルフはノー文句で開催可能

270:名無しさん@恐縮です
20/05/21 09:02:51 cltq/MGB0.net
中止は仕方ないんだけどね
でもこっちが中止だからそっちも中止にしろってのは筋が違う
何様のつもりなんだろうか

271:名無しさん@恐縮です
20/05/21 09:03:47 WHuXfMiE0.net
高体連が勝手に中止に決めて圧力かけてるんじゃん
ただの嫉妬でしょ?高校野球クラスの注目度がないことへの

272:名無しさん@恐縮です
20/05/21 09:04:21 g8jYJZqQ0.net
インターハイなんかよりもオリンピックが延期になった事の方が大きいんじゃないかと

273:名無しさん@恐縮です
20/05/21 09:14:03 WLaJoGry0.net
酷けりゃ野球部だけ学生から全無視されるからなw
卒業まで全無視はキツいってw

274:名無しさん@恐縮です
20/05/21 09:15:22 HG+f1Oad0.net
夏は比較的安全で秋冬の方が危ないと思うんだが

275:名無しさん@恐縮です
20/05/21 09:17:59 4a5MtHUT0.net
>>243
現実を指摘されて反論出来ずに発狂発作起こすだけか(笑)

こんなもの馬鹿にする以外嫉妬なんかありえないのに基地外だろお前(笑)

【野球】<WBC>延期へ・・・米メディア複数報道!最短でも23年か25年まで開催されない可能性「優先事項ではない」
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1589233937/

【速報】プロ野球 史上初のオールスター中止決定「申し訳ない」開幕は6月半ばから下旬目指す
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1589185670/

【速報!】<戦後初>「夏の甲子園」中止を決定!高野連運営委員会★3
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1589964565/

276:名無しさん@恐縮です
20/05/21 09:20:37 BcdI9WRK0.net
同調圧力w

277:名無しさん@恐縮です
20/05/21 09:20:42 iGNSbdG10.net
大人の事情なら今年の高3は泣いてもらって高野連、高体連足並み揃えて来春ぐらいから全国大会かな

278:名無しさん@恐縮です
20/05/21 09:21:15 S5lfGVIJ0.net
ジャップさぁ…

279:名無しさん@恐縮です
20/05/21 09:24:08 s3edszhn0.net
高野連ってアカヒ変態の新聞社連合の団体で高体連とはまったく性質が異なるおかしな団体だぞ
名前が似てるからってみんな騙されないように

280:名無しさん@恐縮です
20/05/21 09:32:44 VfbuV8wN0.net
>>7
バカチョンみたいにホルホルして気持ち悪い

281:名無しさん@恐縮です
20/05/21 09:46:39.27 4a5MtHUT0.net
>>279
アカヒザイニチの天下りOBの団体だしな
金儲けのためにマスゴミが騒いでるだけなのに
介護施設の老人たちが見事に騙されてる

282:名無しさん@恐縮です
20/05/21 10:18:42 MyyhpeYm0.net
まず学校が6月も無理

283:名無しさん@恐縮です
20/05/21 10:51:29 opMhQ0Rv0.net
夏の甲子園
今年は東京でやる模様

東京都が大会の独自開催へ 高校3年生の球児も参加可能、神宮球場を使用。
URLリンク(news.livedoor.com)

284:名無しさん@恐縮です
20/05/21 11:07:44 6h0foDiI0.net
まあ実質商業イベントだから特別ではある

球児が可哀想というなら完全無観客でやれるように調整してみたら?
でも金にならないものはやりたくないんでしょ?

285:名無しさん@恐縮です
20/05/21 11:11:59 iGNSbdG10.net
>>283
それ、地方大会の代わりでしょ
他の道府県も検討しているところもあるから

286:名無しさん@恐縮です
20/05/21 11:27:06 iy3HKfB90.net
>>284
選抜の頃の記事を見なよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch