【映画】 史上最高の映画ベスト50、1位市民ケーン、2位ゴッドファーザー、3位裏窓、4位カサブランカ・・・レビューサイト ★2 [muffin★]at MNEWSPLUS
【映画】 史上最高の映画ベスト50、1位市民ケーン、2位ゴッドファーザー、3位裏窓、4位カサブランカ・・・レビューサイト ★2 [muffin★] - 暇つぶし2ch995:名無しさん@恐縮です
20/05/16 20:38:16 jvIsIvRL0.net
ミツバチのささやきは地味だけどあんな名作はそうない

996:名無しさん@恐縮です
20/05/16 20:38:22 n0o/ybhb0.net
>>969
異論ない。ただ七人は削るとこないなぁ
詮無い話だが 勝新の影武者が完成してたらねえw

997:名無しさん@恐縮です
20/05/16 20:38:40 VHqa7/DjO.net
>>850
シャレード

998:名無しさん@恐縮です
20/05/16 20:38:48 JUAJa+CD0.net
>>976
ムーンリバーはオードリーのがいいね
ハスキーでけだるくて

999:名無しさん@恐縮です
20/05/16 20:39:29 y1ORaiyb0.net
>>979
年近いスネ多分アラフォー
ジョジョは3部が最高

1000:名無しさん@恐縮です
20/05/16 20:39:40 iP0WQPo40.net
1本忘れてた
ハリソンフォードの逃亡者
これほど見た映画はない

1001:名無しさん@恐縮です
20/05/16 20:40:06 jvIsIvRL0.net
スティングが上位にないのがおかしい

1002:名無しさん@恐縮です
20/05/16 20:41:29.51 cTiwn/Nd0.net
イギリスのランキンだのに007がない

1003:名無しさん@恐縮です
20/05/16 20:41:34.32 KFucbsVw0.net
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(vodriver.com)
映画監督が選ぶ最高の映画ベスト100
イギリスの映画雑誌『Sight and Sound』主催で、358人の「映画監督」が選んだランキングです。
今回の情報は2012年のランキングで、10年に1度、開催されるもの。
初回は1952年と半世紀以上の歴史があり、次回は2022年です。
1 東京物語 1953年 2時間16分 小津 安二郎 毎日映画コンクール女優助演賞
2 2001年宇宙の旅 1968年 2時間21分 スタンリー・キューブリック アカデミー賞特殊視覚効果賞
2 市民ケーン 1941年 1時間59分 オーソン・ウェルズ アカデミー賞脚本賞
4 10 1963年 2時間18分 フェデリコ・フェリーニ アカデミー賞監督賞
5 タクシードライバー 1976年 1時間54分 マーティン・スコセッシ アカデミー賞作品賞
6 地獄の黙示録 1979年 2時間33分 フランシス・フォード・コッポラ アカデミー賞撮影賞
7 めまい 1958年 2時間9分 アルフレッド・ヒッチコック Thomas Narcejac
7 ゴッドファーザー 1972年 3時間22分 フランシス・フォード・コッポラ アカデミー賞作品賞
9 鏡 1974年 1時間48分 アンドレー・タルコフスキー
10 自転車泥棒 1948年 1時間33分 ヴィットリオ・デ・シーカ アカデミー賞名誉賞
11 勝手にしやがれ 1960年 1時間41分 ジャン=リュック・ゴダール ベルリン国際映画祭銀熊賞
12 レイジング・ブル 1980年 2時間9分 マーティン・スコセッシ アカデミー賞主演男優賞
13 仮面 1966年 1時間25分 イングマール・ベルイマン 全米映画批評家協会賞 主演女優賞
13 大人は判ってくれない 1959年 1時間39分 フランソワ・トリュフォー カンヌ国際映画祭 監督賞
13 アンドレイ・ルブリョフ 1966年 3時間25分 アンドレイ・タルコフスキー
16 ファニーとアレクサンデル 1984年 5時間26分 イングマール・ベルイマン アカデミー賞外国語映画賞
17 七人の侍 1954年 3時間27分 黒澤 明 ヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞
18 羅生門 1950年 1時間28分 黒澤 明 アカデミー賞名誉賞
19 バリー・リンドン 1975年 3時間23分 スタンリー・キューブリック アカデミー賞撮影賞
19 奇跡 1955年 2時間6分 カール・テオドア・ドライヤー Ordet
21 バルタザールどこへ行く 1966年 1時間35分 ロベール・ブレッソン ベネチア映画祭審査員特別賞
22 モダン・タイムス 1936年 1時間29 チャールズ・チャップリン
22 アタラント号 1934年 1時間29分 ジャン・ヴィゴ
22 サンライズ 1927年 1時間46分 F・W・ムルナウ アカデミー賞主演女優賞
22 ゲームの規則 1939年 1時間53分 ジャン・ルノワール
26 黒い罠 1958年 1時間35分 オーソン・ウェルズ ニューヨーク映画批評家協会賞特別賞
26 狩人の夜 1955年 1時間33分 チャールズ・ロートン
26 アルジェの戦い 1966年 2時間1分 ジッロ・ポンテコルヴォ ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞
26 道 1954年 1時間55分 フェデリコ・フェリーニ アカデミー賞外国語映画賞
30 ストーカー 1979年 2時間43分 アンドレイ・タルコフスキー ストルガツキイ,B.
30 街の灯 1931年 1時間27分 チャールズ・チャップリン
30 情事 1960年 2時間25分 ミケランジェロ・アントニオーニ カンヌ国際映画祭審査員賞
30 フェリーニのアマルコルド 1972年 2時間7分 フェデリコ・フェリーニ アカデミー賞外国語映画賞
30 奇跡の丘 1964年 2時間22分 ピエル・パオロ・パゾリーニ

1004:名無しさん@恐縮です
20/05/16 20:41:45.42 iP0WQPo40.net
しかし芸術映画で面白いのならなぜアマデウスが入ってない

1005:名無しさん@恐縮です
20/05/16 20:42:29.69 n0o/ybhb0.net
>>988
ポールニューマンひとつもない。スターウォーズ無視もどうなのか

1006:名無しさん@恐縮です
20/05/16 20:42:31.05 tnO/TWHg0.net
>>775
撮影ミス(今ならCGで消せる)の件じゃないよね?

1007:名無しさん@恐縮です
20/05/16 20:42:36.69 JUAJa+CD0.net
>>988
はい、あれ痛快です!

1008:名無しさん@恐縮です
20/05/16 20:43:04.34 gKARwfsmO.net
>>989
聖域かもな

1009:名無しさん@恐縮です
20/05/16 20:44:02.68 iP0WQPo40.net
しかし映画は面白くないとな
退屈なのは論外

1010:名無しさん@恐縮です
20/05/16 20:44:09.87 jvupXOvq0.net
ルイス・ブニュエル
ないんか?

1011:名無しさん@恐縮です
20/05/16 20:44:25.16 n0o/ybhb0.net
大脱走 ゲッタウェイ も無いのはなぁ

1012:名無しさん@恐縮です
20/05/16 20:45:06.76 JUAJa+CD0.net
>>996
去年マリエンバートで、とか?

1013:名無しさん@恐縮です
20/05/16 20:45:27.71 gKARwfsmO.net
1000

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 4分 18秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch