【芸能】萩谷弁護士「検察トップの人事を内閣に握らせれば国民が疑問を」→小松アナ「今は誰が決めてる?」→萩谷「け、形式的には内閣… [アブナイおっさん★]at MNEWSPLUS
【芸能】萩谷弁護士「検察トップの人事を内閣に握らせれば国民が疑問を」→小松アナ「今は誰が決めてる?」→萩谷「け、形式的には内閣… [アブナイおっさん★] - 暇つぶし2ch1000:名無しさん@恐縮です
20/05/14 13:53:37.60 EbHMYYSR0.net
URLリンク(www.nikkansports.com)
元検事総長ら反対意見書 定年延長、法務省に提出へ
[2020年5月14日13時7分]
松尾邦弘元検事総長ら検察OBが15日、法務省に対し、
検察官の定年延長を可能とする検察庁法改正案に反対する意見書を提出することが14日、分かった。
意見書には、ロッキード事件の捜査に従事した元検事ら十数人が賛同する。
「検察の独立性がゆがめられる」と強い批判を浴びる法案を巡る動きは、
検察OBらも反対の姿勢を具体的に示すことで異例の事態に発展する見通しとなった。
松尾氏は1968年に任官。東京地検特捜部に在籍し、ロッキード事件の捜査に当たった。
法務省刑事局長、法務事務次官、東京高検検事長などを歴任し、2004年に検事総長に就任。
裁判員裁判制度の準備など司法制度改革に尽力したほか、
特捜部が手掛けたライブドア事件や村上ファンド事件といった大型の経済事件を指揮した。
定年延長を巡っては、日弁連をはじめとした法曹関係者のほか、
芸能界など多方


1001:面から反対する意見が相次いでいる。 (共同)



1002:名無しさん@恐縮です
20/05/14 13:53:43.80 vt5SeAJ30.net
仮に、黒川ってのが安倍政権に対して否定的な思想をもって野党勢力と繋がってる
ようなやつだった場合
今、批判してる連中は絶対に問題にすらしてないだろうなw
つまりそういうこと ただの恣意的な「政治運動」

1003:名無しさん@恐縮です
20/05/14 13:53:47.13 ZBvMtKoO0.net
>>14
これに尽きるわなw

1004:名無しさん@恐縮です
20/05/14 13:53:56.11 fLax2N2C0.net
>>981
情弱の あほ
法務省が回答してる
黒田は68歳までできる
ぐぐれよ「 黒田 68歳」

1005:名無しさん@恐縮です
20/05/14 13:53:56.16 4219FzXX0.net
>>944
>内閣が無理やりに、法案をかえてまで決めるようにしたいから
変えなくても決めれるようになってるし>>1

1006:名無しさん@恐縮です
20/05/14 13:54:02.65 xFH+Opws0.net
>>972
いい方向に改善しましたね>>832

1007:名無しさん@恐縮です
20/05/14 13:54:43.25 /9jXibnY0.net
>>940
原因不明の肺炎死が多数出た韓国がなんだって?

1008:名無しさん@恐縮です
20/05/14 13:54:50.88 eSsoUVaM0.net
>>832
こういうのを詭弁という
個々に誕生日が異なるからというなら誕生日の事情等を踏まえて機械的に定年のタイミングが決まるような法案を考えるのが先
内閣が悪用しかねない余地を最初から用意する理由にはならない

1009:名無しさん@恐縮です
20/05/14 13:55:04.74 tQe3Wr2D0.net
>>944
現総長の稲田が恣意的に林を次期総長に据えようとしたのがことの発端
真相は勿論知らんが内閣は林は不適格で黒田の方が適任だと判断したから稲田の思惑を阻止するために動いたんでないの
それが駄目だということなら、じゃあ稲田が自分に都合よく人事を決めて良かったのか?という話になる

1010:名無しさん@恐縮です
20/05/14 13:55:16.76 HD0CLD+h0.net
>>976
稲田氏は今年の夏まででしょ、通例だと。
黒川氏は春に63になり定年だが
それを65歳まで延長したのでは

1011:名無しさん@恐縮です
20/05/14 13:56:02.23 fLax2N2C0.net
法案よく理解していない
ネトウヨと安倍サポ
お前らはバカだから芸能人
しかも女しか叩けない
法案の中身知らないから 賛成してる
アホとバカ

1012:名無しさん@恐縮です
20/05/14 13:56:10.95 Z9DQpClA0.net
>>943
検事総長の任命権って憲法に規定があるの???
検察も憲法に規定されてないのに検事総長だけあるの???

1013:名無しさん@恐縮です
20/05/14 13:56:38.77 N29M0Uul0.net
★検察法改正は「三権分立」を脅かす
(検察官は検察庁の一般職公務員で、警察権は行政権)
★安倍総理が自分の政権の期間中に逮捕されないように黒川を検事総長に
(安倍総理在任期間中には黒川は検事総長にはなれない)
(稲田検事総長が早期退職すればなれる)

1014:名無しさん@恐縮です
20/05/14 13:56:39.88 79sTAzPd0.net
形式が実質になる問題が理解できないネトウヨたち

1015:名無しさん@恐縮です
20/05/14 13:56:49.70 YcGCCyBb0.net
>>992
黒川の件は今回の改正の影響は受けないって意味
だから黒川に何かしたくて~って意見は全部勘違い

1016:名無しさん@恐縮です
20/05/14 13:56:53 Fp2RdfPT0.net
>>910
結局逃げちゃったの?

1017:名無しさん@恐縮です
20/05/14 13:56:54 xFH+Opws0.net
>>990
優秀な奴を上に行かせようとせず誕生日で出世しろというお前のそれを詭弁と言うんだよ

1018:名無しさん@恐縮です
20/05/14 13:56:56 dOWcidmb0.net
>>943
とはいえ延長される人も検察庁で選ばれてきてる人だよね
指名するわけじゃないよ

1019:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 20分 35秒

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch