【少年ジャンプ】『実写化ハマリ役ランキング』 5位「こち亀」香取慎吾、3位「デスノート」藤原竜也、2位「るろ剣」佐藤健、1位は…at MNEWSPLUS
【少年ジャンプ】『実写化ハマリ役ランキング』 5位「こち亀」香取慎吾、3位「デスノート」藤原竜也、2位「るろ剣」佐藤健、1位は… - 暇つぶし2ch2:jinjin ★
20/04/20 23:34:46 HId+xVF59.net
>>1の続き

第2位(19.5%)は、今年最終章が公開される『るろうに剣心』で、緋村剣心役を演じている佐藤健(31)だ。

幕末の動乱にその名を響かせた暗殺者・剣心だったが、10年の月日を経て「不殺の誓い」を掲げる流浪人(るろうに)となり、か弱き人間を助ける存在に。
そんな佐藤が演じた剣心は、辛口の原作ファンの間でも絶賛の声が多く、ビジュアル面だけでなく、アクションシーンもかなり評価が高かった。
今年公開される最終章の2作品に期待しているファンも多いようで、第2位と高いランクに支持されたのも納得のキャストかもしれない。

そして見事第1位(20.5%)に輝いたのは、『デスノート』シリーズで、L(エル)役を演じた松山ケンイチ(35)。
06年に公開されたスピンオフ作品の『L change the WorLd』で主演を果たしている。

世界的名探偵のLは、“キラ”による連続殺人を阻止するために日本の警察を極秘裏に指揮するという役柄。
少々変わり者で不健康そうなLを演じた松山の、まるで漫画からそのまま飛び出したような忠実なルックスに衝撃を受けたファンも多い様子。
松山が、山田孝之(36)と並ぶ“カメレオン俳優”と呼ばれるようになったのは、この『デスノート』シリーズのL役のインパクトがあってのことかもしれない。

そのほかの上位陣は、第6位(6.5%)は『ROOKIES』に登場する熱血教師、川藤幸一役を演じた佐藤隆太(40)。
第7位(5.5%)には『HK 変態仮面』でパンツをかぶって全裸に近い姿を披露した鈴木亮平(37)がランクインしている。

当たりハズレが大きいと言われている漫画の実写化作品だが、ここに名前の挙がった俳優たちが出演していたら期待できるかも!?

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

3:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:35:25 H2Tt7xFp0.net
ほげぇーー

4:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:36:02 kMSwELkm0.net
カイジの藤原竜也は?

5:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:37:13 2baQXBe+0.net
志々雄真実はよかった

6:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:37:18 i5RX5hgt0.net
両さんは香取じゃないわ
川谷拓三か荒井注かその辺りが適役だった

7:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:37:21 /SYoIsyS0.net
アオイホノオのホノオモユルだろ

8:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:37:28 J8dXqj920.net
のだめ

9:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:37:34 SGODHIaU0.net
>>4
ヤングマガジソ

10:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:37:37 D+kMduUt0.net
志々雄真実の藤原竜也は?

11:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:38:08 Ry5fbn4/0.net
捕鯨!

12:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:38:29 4J5dlgJH0.net
デスノートは映画のほうが漫画より構成もよく出来がよかったな

13:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:38:29 eK/C36UZ0.net
変態仮面は

14:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:38:36 jwsygZhF0.net
キャッツアイは?

15:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:38:42 zCrAqByp0.net
>>1
香取慎吾は絶対ない

16:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:38:46 FRDr+00E0.net
>>7
ジャンプちゃうやん

17:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:39:04 xKXw+OS30.net
5位「こち亀」香取慎吾

ラサール「何かの冗談だろ」

18:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:39:10 GGC/eoKY0.net
180cmぐらいの両津勘吉は両津勘吉ではない

19:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:39:47 d6hNfV8O0.net
Lって、かぼちゃプリンのデブスのことか?

20:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:40:21 3BIuihXy0.net
HKは?

21:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:40:25 vKjSX7gW0.net
変態仮面が入ってないのでやり直し

22:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:40:48 5eK1qAsU0.net
ジョジョの億泰役の真剣佑

23:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:41:05 Rj1ehYJW0.net
映画デスノートの見所は板尾が生放送中に死ぬシーン

24:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:41:27 3T2fL6IQ0.net
こち亀両さん リーチマイケル構想

25:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:41:36 FMTO2JWI0.net
香取の両さんはないわ

26:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:42:06 w3fpjuxm0.net
佐藤隆太は他のドラマで何の役をやっても川藤に見えてしまう

27:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:42:13 oUng/1R00.net
Lは怪演だったな

28:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:42:16 8s/LMYXvO.net
デスノートって漫画実写で唯一成功したよな

29:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:42:19 TnMf3GqA0.net
せんだみつお 「・・・・・・・」

30:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:42:42 xMuBNNQP0.net
ジャンプじゃないが怪物くんの大麻

31:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:43:06 /SYoIsyS0.net
なんだよ、ジャンプ限定なのかよw

32:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:43:28 gQ2dyko60.net
ジャンプ作品の主演って限られてくるじゃん

33:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:44:00 I6/djRLj0.net
るろ剣なら神木隆之介の瀬田宗次郎だろ

34:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:44:05 w3fpjuxm0.net
ジャンプじゃないけどエンジェルハートの上川隆也は良かった

35:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:44:08 9+Zw8cIR0.net
Lは本当によかった

36:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:44:16 t21cWLG80.net
どれも違和感しかない中で無理矢理選ばせたか記者個人のでっち上げだな

37:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:44:20 fQUN1Cep0.net
ランキングするほどジャンプから実写されてないでしょ

38:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:44:23 iYTLZTlt0.net
9位ぬ〜べ〜の丸山とかギャグやろw

39:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:44:24 jwsygZhF0.net
>>30
大麻くんなら死神くんじゃないの?
月刊ジャンプだけど

40:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:44:29 FWg2aH2u0.net
配役がちゃんと逆ならバクマンも入ってきただろうな

41:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:44:35 7AvpOznl0.net
20世紀少年の平愛梨

42:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:44:51 1LUFzYrWO.net
このランキングは酷いな。ってか勝手なワイがこう思うんだからみんな同じやろって思い込みがひどい

43:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:45:06 33ui09Kv0.net
デスノの映画は奇跡だったな

44:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:45:29 SlXDI8YA0.net
中川だろう

45:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:45:37 nWDsCUDd0.net
>>1
捕鯨〜が?

46:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:45:48 dEwy17ChO.net
>>1
>当初はアニメ版の両津の声を担当したラサール石井(64)にオファーするも、石井は両津との年齢差を理由に辞退。
>これにより当時SMAPのメンバーとして大人気の香取に白羽の矢が立った。

両津って、何歳という設定なのだろうか?

47:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:45:54 7AvpOznl0.net
>>22
それなら 条太郎のほうが似てた

48:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:46:01 XVwr2FXc0.net
ハレンチ学園だろ

49:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:46:12 AySUlzOF0.net
ジョジョは全員失敗

50:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:46:26 HHgA6OBn0.net
シティーハンターのジャッキー・チェン

51:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:46:55 2I0iy2R50.net
近藤真彦の孫悟空

52:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:46:56 opqWgbIX0.net
>>40
あれ頭おかしいわ

53:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:46:59 Z/RMrvt60.net
Lは良かったけど夜神月は探せばもっと適任が居るような気がする

54:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:47:13 /KdPuuwz0.net
こち亀の時間だあああああああ!!!!!!!!!

55:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:47:22 2e+szJTa0.net
圧倒的多数かと思ったらそうでもないのな、松ケン

56:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:47:31 LWjzJ6bf0.net
デスノはライトよりエルの方がハマってた。
マツケンスゲーわ。ゴツいくせに線の細いキャラをよく演じてた。
なおスピンオフはそれがダサくなってた。

57:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:47:38 qOttQVrs0.net
いいね、7位までしか実際の作品見てないけど
どれもハマり役だったと思うよ

ジャンプじゃないけど、デトロイト・メタル・シティの
松ケンも良かったよ。あの人は実写化に強いね

58:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:47:46 TUEXc+gF0.net
ジャンプ関係ないけどGTOの反町が至高

59:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:47:53 G5yPLi7z0.net
誰かジョジョ4部に触れたげて

60:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:48:01 BCwHG3Eu0.net
板尾の影千代先輩だろ

61:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:48:03 1CJ7CnIu0.net
銀魂の菅田将暉と吉沢亮

62:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:48:19 4CvXVl3a0.net
実写版見てるやつはほとんどいないからわかんないだろうけど、麿赤児の江田島平八は意外とはまってたぞ。

63:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:48:24 y0Dhq4Bs0.net
>>7
アオイホノオって実写化の中ではなんか評価されてるっぽいけど、俺は全然だったわ
バカみたいな演出と演技ばっかりでずっと興醒め
どこがいいのかさっぱり理解できんかった
島本もよく出演する気になったなと思った

64:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:48:28 6PdhlAgC0.net
キン肉マンのヒトエちゃんだろ

65:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:49:08 OWT7Mh+h0.net
>>6
同感

66:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:49:12 3bDLilx10.net
>>14
藤原紀香、稲森いずみ、内田有紀のキャッツアイ良かった
見てないけど

67:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:49:38 7AvpOznl0.net
>>59
吉良吉影は誰がいい?
やっぱり北村一輝ですか?

68:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:49:50 QwpybUHb0.net
とんかつDJアゲ太郎が実写化された時にDJ KOO役をDJ KOOがやっててはまり役だと思った

69:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:49:50 V0ptZmSN0.net
>>41
それだったら木南晴夏の方が

70:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:50:09 pnwCwER00.net
香取慎吾どこがやねん

71:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:50:23 OWT7Mh+h0.net
>>22
今度るろ剣で縁やるんだよね

72:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:50:23 izCRNDug0.net
>>34
1票

73:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:50:31 4petO0690.net
タイガーマスクの佐山サトル

74:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:50:53 JmAASqEC0.net
なぜドラゴンボールが入ってないんだ

75:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:51:07 VVKSU/z10.net
ラサール石井の両津は違和感しかなかったな

76:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:51:23 3bDLilx10.net
>>69
そっくりだったね

77:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:51:40 LC23zEsm0.net
もう5位からして間違ってる

78:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:51:43 qBdJQo2x0.net
小栗ならまだコナンの新一のが合ってたわ
あれの蘭とジンニキは頂けないが、香椎がしてた灰原はマジでハマってた

79:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:51:53 uVw/k4fc0.net
美味しんぼの唐沢だろ‼?

80:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:52:07 PCZYWF1I0.net
藤原竜也は何やっても藤原竜也じゃん
キムタクと同じカテゴリー

81:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:52:07 fQUN1Cep0.net
ジャンプじゃないけど
恐怖新聞を実写化するときは、主役は杉村太蔵で

82:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:52:19 OWT7Mh+h0.net
>>46
35歳
諸説あり

83:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:52:30 9NtQft2t0.net
少年ジャンプの話題なのに、なぜアホが絶えない

84:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:52:46 xwWIFbtb0.net
藤原竜也が夜神月にハマってる…?

85:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:53:17 vYjCnZXu0.net
香取とかバカじゃねーの誰が言ったんだ 変態仮面のやつが一番合ってた

86:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:53:17 Cj4YLd+UO.net
>>34
同じく 上川さんよかったわ

87:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:53:19 z8fbaVJ80.net
>>67
横からですが北村さんが良いです
問題は岸辺露伴が誰か
個人的に竹内涼真あたり?と思ったり

88:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:53:26 taqeBzr80.net
>>28
古くは東京ラブストーリー
GTO(反町)、金田一(堂本)、のだめカンタービレ
ピンポン、花男、るろ剣、銀魂、キングダム

89:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:54:34 MW6TgM950.net
怪物君のチェホンマン

90:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:54:35 G5yPLi7z0.net
”けっこう仮面”てジャンプだっけか

91:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:54:39 06UNKGxJ0.net
>>46
スタート時点で35歳の戦中生まれ設定だけど
長期連載で当然無理が出てくるので
だいたい40前後で固定して
幼少期のエピソードを描く場合は
1952年生まれの作者の子供時代を想定してる感じ

92:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:54:47 0dfbWNWl0.net
香取の両津はない
実にうんこだった

93:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:55:08 MW6TgM950.net
のフランケン

94:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:55:11 8a3+uPxo0.net
ビーバップの仲村トオルと清水宏次朗
この2人を超えるトオルとヒロシはいない。

95:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:55:14 OWT7Mh+h0.net
>>91
なるほどサンクス(*´ω`*)

96:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:55:22 ogJT1uwS0.net
チェンジザ・ワールドってくそつまらなかったやつやん

97:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:55:24 QQq6vKua0.net
ジャッキーチェンの冴羽遼は?w

98:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:56:22 WTXUiEIw0.net
デスノなら藤原竜也よりLのマツケンの方がハマってた

99:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:56:25 NYKUlrg60.net
>>12
美空ナオミの行動は支離滅裂だったけどな

100:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:56:30 QQq6vKua0.net
>>28
るろ剣のほうが成功してるだろ


あ、銀魂の吉沢亮も良かったなそういや

101:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:56:34 yTKV36A/0.net
>>1
一番驚いたのは両津の声優がパヨのラサール石井だったこと
金のためとは言えさぞかし苦々しかったことだろw

102:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:56:39 ESmvrtYz0.net
ジャンプって読むもの無くなったよなあ。

103:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:56:50 uTtfC6950.net
>>92
もこみちの中川は意外と良かった

104:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:57:19 fQUN1Cep0.net
>>102
おまえがもう少年じゃなくなったのさ

105:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:57:44 vEGSyXz40.net
風魔の小次郎の風魔側はかなりハマってた
ドラマもテンポよく面白かったし

106:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:57:51 aFcGdTQK0.net
ドラゴンボールが一位だろ

107:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:57:51 dpJ/ASUn0.net
フィリップ・ラショーがいない。
出直せ。

108:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:58:05 2ez34f+60.net
>>6
ガメラの映画に出てきた亀有警官だろ
桂文楽だっけ?

109:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:58:05 QQq6vKua0.net
綾野剛の飛燕なんてのもあったなw

110:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:58:12 N5R3Bw8H0.net
香取慎吾は両津への冒涜だったわ(´・ω・`)

111:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:58:20 1DENy0WS0.net
>>1
1位は変態仮面の鈴木亮平だろ

112:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:58:27 x3RKpKYU0.net
香取とか入れた奴頭おかしいかこち亀しらないやつなんじゃねぇの

113:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:58:43 za+pP1R10.net
5位でそれかよ

114:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:58:53 KeGeWBUU0.net
うそだろw

115:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:58:59 B/fiNfT20.net
>>1
どう考えてもキン肉マン:小池栄子だろ!

116:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:59:08 0TPD5dmb0.net
新垣結衣の天道あかねじゃね

同じ一ツ橋グループつながりでありだよねw

117:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:59:10 cUu8JFky0.net
>>8
ジャンプ作品以外の実写ならそれだった

118:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:59:18 nqNi9ZRV0.net
やっぱりCCOと宗次郎かな
あと銀魂の沖田と鴨太郎

119:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:59:34 czOuBxhU0.net
>>58
あれドラマとしては面白かったけど原作にハマってたかというと違う気がする

120:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:59:38 JURqwHbg0.net
>>19
50歳乙

121:名無しさん@恐縮です
20/04/20 23:59:50 +paZe2mX0.net
>>94
俺もそれ書こうと思ったけどジャンプ限定だってさ

122:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:00:03.99 mcLZ5uYh0.net
はだしのゲンは昔の映画版の子役が良かった

123:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:00:23.16 UzLB0A6m0.net
デスノートなら戸田恵梨香のミサミサだろ

124:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:00:28.07 NfFLrYgo0.net
ジョジョはひどかったな

125:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:00:39.85 gTBnYjWQ0.net
弱虫ペダルが楽しみだけどな
八月公開予定か

126:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:00:41.63 lcKE562w0.net
暗殺教室は無いわー

127:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:00:55.55 Jgu+zCzL0.net
>>80
それ
結局は藤原竜也バージョン役な
原作関係ないよ

128:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:01:13.49 btza3FKL0.net
>>108
あの時代で文楽っつうと
黒門町と間違われるよ

129:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:01:23.06 90IY/UBw0.net
>>123
ねぇよ

130:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:01:36.90 UmUTBEba0.net
キリスト役もなかなか良いぞ

131:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:01:36.97 cwXdrUbN0.net
>>19
ワインって突っ込んだら俺の負け?

132:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:01:40.55 dLBB1CiG0.net
>>34
シティーハンターじゃなくてエンジェルハートだから良かったな
年取った冴羽のくたびれた感じが出てた
立ち姿も冴羽の雰囲気が良く出てたと思う

133:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:02:26.41 gwIx6EVr0.net
>>94
仲村トオルはヒロシっぽくないか?
で、2人並ぶと、清水宏次朗が小さくて、こりゃだめだってなる。

134:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:02:35.30 KIW7v7kN0.net
確かにLは良かった

135:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:02:37.21 wnzGRy5H0.net
>>87
露伴ってミッチーみたいな人が合うから
竹内涼真は爽やか過ぎるんじゃない?
あの「だが断る」を完璧に言える若手俳優って
誰がいるだろうなぁ、考えるだけで面白い

136:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:02:42.47 qvp8cfrI0.net
デスノートの藤原竜也は演技そのものには何にも不満がないんだけど字が頭悪い人間の字なんだよなぁ。
そこだけ本当に惜しかった。

137:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:02:58.24 Vnahc6ag0.net
香取の両津はあそこまでやれるんだなっていう凄みは感じた

138:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:03:19 dLBB1CiG0.net
>>104
鬼滅の刃が流行りまくってたんで読んでみたけど
さっぱり面白くなかった
俺の感性がオッサンになったんだと激しく感じた
そりゃ「少年」ジャンプだもんな オッサンは対象じゃないわなw

139:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:03:39 Q48CLBjf0.net
ヤングジャンプならガンツとライアーゲームもあるけどフクナガ全然違うのに一番いいキャラだった

140:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:03:41 vRV0zZGv0.net
>>6
香取は全く両津には見えないな

141:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:04:18 eMS3xqzy0.net
唐沢寿明の山岡士郎

142:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:04:34 dLBB1CiG0.net
>>136
俺も劇場で見てそう思った
字が下手過ぎるよなw 
あとライトは実在したらもっと指が長くてピアニストのような手だろうと思った

143:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:04:35 Vnahc6ag0.net
>>141
それだ

144:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:04:46 m6mh2jcz0.net
両津はラサールがダメなら三村が良かった

145:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:05:17 tKlJTXeq0.net
>>101
元々テアトルの落ちこぼれだから物凄く嬉しかったつってたぞ

146:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:05:17 UIUMCOs50.net
ジョジョには触れないでおこう

147:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:05:35 M8Wom5d10.net
>>6
香取の名前を見て中川役かと思ったわ

両津は身長的にも毛の濃さ的にも山田孝之にやらせてみたい

148:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:06:13 FEHj6qsw0.net
意外にニッキーラーソン見た人少ないんかな。シティーハンターを外人さんが外国でやってるのにシティーハンターそのものだった

149:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:06:14 uPDYIw5w0.net
ホゲー!!

150:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:06:18 nj7jK2JA0.net
聖闘士星矢と北斗の拳もいれてくれ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

151:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:06:31 i6Wh3TKT0.net
1位は古代進役の木村拓哉さんでしたか

152:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:06:55 M8Wom5d10.net
>>76
小泉響子は衝撃的だった!

153:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:07:08 jmp5/BsU0.net
実写版がコミックを超える世界観を造ったビーバップはすごい

154:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:07:26 bXlmJaky0.net
>>144
演技とか出来そうなタイプに見えんのだが

155:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:07:53 UIUMCOs50.net
魁男塾とドラゴンボールは完全に無視されてるな

156:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:08:18 UzLB0A6m0.net
鬼詰のオメコ 渚みつき

じゃね

157:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:08:46 Tit1KWCW0.net
ちんゆうきよかったな

158:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:08:47 OlCFhVk80.net
ジャンプならけっこう仮面が似てたな

159:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:09:21 GIZrmfpz0.net
せんだみつおだろ!

160:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:09:29 k5XNlnFyO.net
今週号のジャンプ置いてなかったぞ
遅れてるのか

161:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:10:05 Bnju08Uy0.net
こち亀って答えてる奴はふざけてんのか。

162:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:10:06 OoV5Bs5O0.net
有閑倶楽部の悠理が似てた

163:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:10:24 0eboL2lk0.net
>>56
マツケンはクラウザーさんもよかった

164:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:10:34 Z6Ws5P9u0.net
誰が誰だか
URLリンク(ogre.natalie.mu)

165:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:10:46 D+I80PRZ0.net
演劇かなんかの奇面組

166:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:11:01 u0mRhQuTO.net
実写のBLEACHは黒歴史?

167:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:11:12 lAA0vyIX0.net
主演限定じゃ選択肢少なすぎて香取入るのは仕方ないだろ

168:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:11:27 BII4/rb/0.net
こち亀のドラマは両津の親父役でラサール出てるんだよな
アニメで声やってたせいもあってラサールが両津に見えてしかなかった回だった
原作でも親父は両津に似てるしな
普通にラサールで良かったろうにジャニーズのせいか
麗子も森尾由美で

中川のもこみちだけはよかった

169:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:11:30 ZGvWM5TS0.net
こち亀のドラマ版
最初はラサールにオファーしたって嘘くせえな

作者の意向ってことらしいけど
ラサール主演でドラマ化企画がスタートするとは思えない

170:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:11:42 aIdJIHKm0.net
このキャラを実写化するなら誰がいいだろう?
URLリンク(i.imgur.com)

171:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:11:59 z+vhwUnG0.net
香取に投票したのは飯島だけだろ

172:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:12:01 HTVTcV2a0.net
ドラゴンボールの外人さんは?

173:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:12:42 Tf5TaTNY0.net
こち亀の香取って黒歴史扱いされてんだろW

174:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:12:54 eqpQjBg50.net
>>135
柳楽君はどう?

175:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:12:57 VFMG8Hy60.net
>>170
阿部寛

176:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:13:01 57ya3koO0.net
こんなにCGが進歩したんだから
何でもできるでしょ
ジョジョとかドラゴンボールが楽しみだなぁ

177:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:13:23 GIZrmfpz0.net
男塾は?

178:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:13:29 Z6Ws5P9u0.net
>>170
セイッ

179:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:13:49 2nCobuMQ0.net
>>170
ながぶち

180:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:13:59 as6xvl0cO.net
>>162
わかる6人で一番良かった
髪型が違うのに意外に美童も良かった今は彼は残念なことに

181:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:14:10 OEK+VE4W0.net
ゆるキャンが圧倒的1位だろ

182:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:14:23 IM8K3Qil0.net
Lは松山がそのまま有名になっただけあってはまってた
藤原の方はなんかイメージと違う

183:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:15:17 1RK4do9w0.net
釣りバカの浜ちゃんスーさんだろ

184:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:15:23 u1u0LLU70.net
>>12
映画版が当初構想のストーリー
原作はジャンプ得意の引き延ばし工作でああなった
連載前や連載後の読み切りのように色々なデスノート使用者が出てくることを想定した設定なので、
月が主人公で長期連載は当初は想定していなかったと思う

185:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:15:54 nXb6Bejl0.net
>>1
スレタイの二人はないだろ
スレタイで釣るなよw

186:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:16:34 sSfP+ZpZ0.net
両津勘吉はせんだみつおだろ!

187:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:17:05 qmWRI+Xg0.net
香取の両津はハマりというよりミスマッチが独特の味出してたケースだろ。
本来は香取は両津より中川向き。

188:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:17:27 IM8K3Qil0.net
最近だとキングダムの吉沢亮&長澤まさみかな
山崎の方も良かったけど

189:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:17:38 ZRcJdwgH0.net
>>6
ザキヤマ辺りが見た目的には合ってた気がする
演技ができるのかは知らんが

190:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:17:48 qmWRI+Xg0.net
>>170
すぐ思いついたのは阿部寛だな

191:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:17:54 7B/sbZjb0.net
動物のお医者さんの二階堂だっけ
要潤は三枚目のが合ってる

192:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:17:56 bwOpZ9K50.net
少女漫画なら、一位はのだめかな?
花より男子もランクインしそう

193:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:18:16 joss7dRX0.net
>>169
ゴールデンのドラマでラサール主演なんてスポンサー怒るわなw

194:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:18:30 7B/sbZjb0.net
ごめん、ジャンプのみだった

195:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:18:48 btpixrf60.net
剣心にあんな汚いほくろついてないよ

196:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:18:58 3GLQTzdg0.net
杏のベラが好きだわ

197:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:19:03 4adrMywy0.net
アウターゾーン実写化してほしいな。 不可思議堂でも良いよ。

198:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:19:32 nKGB0fa00.net


199:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:19:32 eqpQjBg50.net
>>192
あれは作者が指名してだけあって主役2人はイメージ通りだったね
意外と小出恵介の真澄ちゃんが好きだったw

200:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:19:35 XOzi5nN60.net
せんだみつおの両さんだな

201:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:19:37 YWPauZp00.net
>>177
桃太郎役やってた坂口拓が最近YouTubeで忍者になってるな
飛燕役だった綾野剛の黒歴史

202:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:19:57 OoV5Bs5O0.net
韓国映画だけどアンティークの主役がめちゃくちゃそっくりだった
リングのジャニーズことエイジは日本版のほうがいいけど

203:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:19:57 ySevl6W/O.net
>>26
佐藤って棒じゃん
IWGPでまこっちゃんの隣にいた雑魚キャラの印象しかないww

204:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:20:10 bvfbUOkN0.net
>>14
令和のキャッツアイか

205:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:20:11 zG+x4eoE0.net
こち亀のドラマがなんかダメ実写の代表みたいな感じで評されるけど
そのころ連載されてたこち亀本編はドラマよりもっと出来が悪い感じだったぞ

206:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:20:24.09 86q+FyBD0.net
>>192
パタリロの加藤なんとか
見てないけど

207:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:20:25.67 YWPauZp00.net
>>190 阿部寛は慶次だろ



209:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:20:26.58 bwOpZ9K50.net
ワンピースの実写ドラマってやっぱ延期なのかな
撮影できないだろうな

210:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:20:46.65 k1bUybQy0.net
亀有の両さんは若い頃のビートたけし、デスノートの夜神月は若い頃のGACKTで見てみたかった・・・

211:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:21:14.33 gJA27Yxc0.net
>>19
Lはビッグのエル

212:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:21:29.68 gTBnYjWQ0.net
ろくでなしブルースってなんか実写版観た記憶があるんだが気のせいかな?

213:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:22:00.67 QdSwX/x30.net
しょぼい結果だな~

214:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:22:10.15 cFFGzU+80.net
こち亀のドラマは伊武雅刀の部長とクドカンの日暮は再現度高かった

215:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:22:25.15 0ULRW+WX0.net
カイジが入ってないとかガイジか

216:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:22:44.44 fP0AXNR+0.net
改めて
香取の原作レイプ率高すぎだろ(´・ω・`)

217:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:22:48.83 v8aB+Udg0.net
JKがファミレス店長に恋するやつの大泉洋やろ

218:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:22:49.47 YWPauZp00.net
>>109
虎丸は山田優の弟な

219:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:22:58.45 dpA/6pmu0.net
両さん声のラサールがゴキブリパヨチョンでのが痛手やね

220:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:23:06.20 1Lf9z9td0.net
BASTARD?の実写化ずっと待ってるんだが
ヨーコさんは浜辺ちゃんかな
アーシェス・ネイは美乳の吉岡里帆ちゃんで

221:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:24:01 iZsH+S8o0.net
るろ剣はよかった

222:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:24:03 9L4p1Upv0.net
シティハンターやろ

223:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:24:12 UIUMCOs50.net
電影少女は?

224:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:24:19 bbauvvOU0.net
花とゆめなら
加藤諒のパタリロも捨てがたいけど
動物のお医者さんは阿波野の平井理央以外は皆はまり役だった記憶
特に要潤の二階堂w

225:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:24:37 o/ysJYHp0.net
>>34
これ

226:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:24:43 QAO2wJg40.net
岡山の奇跡さんが演じたミサミサが無いからやり直し

227:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:24:45 Ib/nm9Xz0.net
まあLだよな

228:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:24:48 zG+x4eoE0.net
ルーキーズはなかなかイメージ通りだったね
銀魂も役者の努力が感じてよかった
ただしジョジョお前はダメだ

229:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:24:50 LEgs6obL0.net
一時期ジャンプ漫画実写化されまくってたがどれもゴミ映画だったというのがよくわかるランキング

230:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:24:56 LOyqAFdx0.net
ツルモク独身寮の竹内力

231:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:25:00 56cqL1Jb0.net
藤原竜也はぜんぜん違うだろ

232:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:25:10 0ULRW+WX0.net
>>222
西野七瀬のは良かった

233:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:25:20 QdSwX/x30.net
>>69
これは本当にハマり役だった

234:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:25:22 vXvciImh0.net
もう見れないけどこの人
URLリンク(i.imgur.com)

235:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:25:23 BQlPXsNY0.net
小栗もう37かよ・・・

236:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:25:35 bwOpZ9K50.net
>>203
作者と佐藤隆太の話は結構好きだよ

そして、ドラマで主人公・川藤幸一を演じた佐藤隆太との秘話を告白。
ドラマ化の話が出る前に佐藤から手紙をもらい、その手紙には「いつか自分は川藤をやりたい。
役者をやっていて悩みやつらいこともあるけど、これは全部『ROOKIES』への道だと思えば乗り越えられる。
でも自分はまだ川藤をやれる年齢ではない。もっと自分が役者として成熟してからやりたい。
だからドラマの話がきても、自分がやれる年齢になるまで待ってもらえませんか」と書かれていたという。

森田は「いくつか(ドラマ化の)話がきたんですけど、お断りしていました」と打ち明け、ゲストMCの山里亮太(南海キャンディーズ)が「佐藤隆太さんでやれるときまで?」と聞くと、「はい」と返答。
すると中居正広が「ずりぃな~」とうらやましがり、「野球とヤンキーだから絶対俺だと思っていた」と笑いを誘った。

URLリンク(news.mynavi.jp)

237:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:25:39 C+3WP2Sr0.net
>>211
ルーキーズもろくでなしブルースもあったw

238:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:25:47 J3nUpYiE0.net
映画がまだもし作られるなら鬼滅の刃の炭治郎は神木君?

239:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:25:47 dbQfJJnp0.net
>>6
ないね

240:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:25:53 Bnju08Uy0.net
>>215
そういえばハットリくんもやってたな。
原作をバカにするにも程がある。
怪物君もジャニーズがやってただろ。
ジャニーズとかいらねーんだよ。

241:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:26:05 0ULRW+WX0.net
あと銀魂なら新八のが遥かにハマってたわな
あれ菅田のお陰でヒットしたようなもんやろ

242:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:26:18 OoV5Bs5O0.net
>>199
真澄ちゃんよかったよね
峰くんも魅力あったし菊池もクロキンもみんな似てた

243:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:27:10 Yx3IdPmU0.net
そういやI'sはかなり良かったな

244:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:27:10 7K2ZQyNf0.net
>>81
ポップで笑う

245:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:27:12 BII4/rb/0.net
>>170
この真田幸村がながぶちっぽかったのってここくらいだったんだよなw
どんどん違うデザインになっていったという

どこかからクレームでもきたんだろうか?

246:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:27:13 P1tDYH7F0.net
こち亀は絶対小学校当時から桂南光以外考えれなかった

247:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:27:28 9L4p1Upv0.net
>>170
長渕

248:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:28:04 sSfP+ZpZ0.net
ハレンチ学園の十兵衛役の児島美ゆき

249:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:28:15


250:6G9l6UE30.net



251:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:28:53 BIyUDjhz0.net
両津勘吉のイメージは柔道の野村だな。
格好良すぎるけど。

252:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:28:55 OgfX+/Td0.net
>>37
ド、ドラゴンボール

253:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:29:02 BnqL0DgS0.net
ドラマの出来や脚本はとにかく原作的なキャラってだけなら
藤原竜也な藤原竜也より今のエールの方が近かったと思うぞデスノート

254:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:29:11 JBifdsdl0.net
今やってるドラマの映像研の水崎つばめ役の子はハマり役だね
名前なんて言うんだろ

255:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:29:30 c021Qhi/0.net
>>223
平井理央は棒だったけど雰囲気は悪くなかった
神経質な小夜ちゃんがなぜかギャルっぽくなってて残念だった
二階堂は要の代表作と言っていいw

256:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:29:30 OoV5Bs5O0.net
>>180
美堂も似せようとがんばってたよね

257:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:29:33 oz8INzbo0.net
ジャンプだけって少なすぎじゃね
マンガ全体にした方が

258:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:29:42 M1zPl/8i0.net
香取慎吾

259:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:29:48 QAO2wJg40.net
デスノもるろ剣も当たったからな
ジョジョは外したから、もう続編ないな

260:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:29:54 tVF4imh30.net
>>1
佐野ひなこ

261:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:30:05 zG+x4eoE0.net
多分実写化されるであろうアクタージュのキャストはなかなか揉めるだろうな

262:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:30:06 Zb/jkUfF0.net
NANAのシン演じたマツケンは酷かったな

263:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:30:09 bCbqU33s0.net
21世紀少年の小泉きょうこ

264:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:30:12 eqcGp6Mz0.net
めぞん一刻の音無響子
 伊藤美咲

265:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:30:53.91 nrJzmygg0.net
ど根性ガエルの松山は?

266:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:31:01.06 bCbqU33s0.net
20世紀少年の間違い

267:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:31:02.48 8TfN+nAO0.net
捕鯨はないわw
ワースト1だろ

268:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:31:16.25 i4wboXjh0.net
海坊主 ブラザーコーン

269:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:31:21.27 BnqL0DgS0.net
こち亀、嫌いじゃなかったな
なんと言うか、もこみちの中川とか全体的に
力の限りB級を演じようってやってたのが

270:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:31:37.45 QAO2wJg40.net
>>263
京子がなあ

271:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:31:40.53 WGkUpbto0.net
デスノのLは確かに良かった
あとるろ剣の神木
だが香取の両津は駄目だ

272:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:31:56.90 Th3FAaju0.net
去年のフランス版シティーハンターだけがジャンプ実写唯一の成功例だよ

273:多重人格者
20/04/21 00:32:03.58 DeZ1uxcl0.net
少年ジャンプに限定する意味が分からん
ジャンプってくくりならまだキングダムとかも入るのに

274:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:32:07.11 Z6Ws5P9u0.net
珍遊記の松山は?

275:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:32:08.20 wrRwCbuA0.net
松山と佐藤健はともかく藤原竜也は
再現率低いだろ

276:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:32:12.56 PIB3KXHo0.net
>>164
ドラマ「ろくでなしBLUES」キャスト。(左から)小澤雄太(山下勝嗣役)、秋山真太郎(島袋大役)、青柳翔(前田太尊役)、春川恭亮(畑中優太郎役)、白濱亜嵐(沢村米示役)。
だって。

277:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:32:27.16 7K2ZQyNf0.net
>>170
清水健太郎

278:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:32:29.59 CMaUe8VZ0.net
変態仮面

279:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:32:35.07 ZOK3A9330.net
ヌケサク先生の実写もよかったな
アレは誰だったかな?

280:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:32:41.65 zG+x4eoE0.net
>>261
あれはオーディションで小泉響子が飛び出したって言わせるレベルだもんな
ムラサキにつぐ当たり役

281:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:32:44.09 ujnqtAu70.net
>>12
ないない
マンガとは違うことやろうとして空回りしとったわ

282:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:33:03.95 eqcGp6Mz0.net
銀魂の神楽 生田絵梨花がよかったわ

283:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:33:09.78 jb0cZBIr0.net
松山ケンイチならクラウザーさんやな。デトロイトメタルシティの

284:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:33:10.51 04PCNtLn0.net
ラサール(笑)

285:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:33:29.80 IOK+fgpH0.net
小栗旬見掛けたらあっ、銀ちゃんだって言ってしまう
小栗旬って名前こういうとこじゃないと出て来ない

286:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:33:46.93 BlBt0xVr0.net
藤原のライトは無いわー
頭良く見えないし
カイジや僕だけがいない街やいっぱい起用されてるのが謎

287:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:33:48.96 BnqL0DgS0.net
>>273
原作って言うその要素だけなら、あれならドラマ版の窪田の方が原作に近い
脚本がアレだったけどラストは強烈だった

288:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:33:53.02 G0H8prv+0.net
ピューと吹くジャガーのハマー役の小木だろ

289:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:34:01.81 jGE9GdXA0.net
拝一刀の萬屋錦之介だろ

290:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:34:12.30 BWwH8wBr0.net
>>12
ニワカ

291:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:34:14.57 zG+x4eoE0.net
>>281
あれは社長役の松雪のほうが凄かった

292:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:34:50.43 oWacOiL10.net
ジョジョは俳優そんなに悪くなかったと思うけどね
あんなめちゃくちゃな世界観をよう実写にしたと思うわ
真剣佑と岡田将生の虹村兄弟はすごく良かったよ

293:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:35:05.58 zfXoxVzp0.net
さいきくすおのメンドー

294:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:35:41 QAO2wJg40.net
岡山の奇跡さんが出てない時点でやり直し

295:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:35:56 siTb5NYo0.net
はなだんの道明寺

296:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:36:04 jb0cZBIr0.net
>>289
まあな

297:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:36:10 5403kJaA0.net
Lとのだめ 
花男は海外のが再現度高い

298:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:36:17 tzN3izzd0.net
デスノートは
漫画キャラに似てるか似てないかとかではなく、

漫画を、上手に実写にアレンジした作品

299:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:36:24 5eP2Qimt0.net
>>1
るろ剣がおもろかったのは1だけ
デスノートはまり役なら松山ケンイチの方
こち亀は気の毒だから西遊記にして差し上げれ
ルーキーズは見慣れただけで初めは???
結論:安易な実写で原作レイプはもうやめろ

くだらんスレ終了

300:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:36:29 AZFyYu4H0.net
実写と言ったら本郷奏多でしょう。

301:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:36:31 iivnuxxK0.net
珍遊記は5分で見るのやめた

302:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:36:32 4puK88hZ0.net
週間少年ジャンプ限定では、たいした意味の無いランキングだな

303:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:36:33 Kp9oOilx0.net
スレタイ読めない人多すぎ

304:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:36:37 YDDwtpqo0.net
香取両さんが5位な時点で6位以下はお察し

…と思ってたら4位以上にも…うーんw

305:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:36:41 UIUMCOs50.net
ヒカルの碁・・・

306:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:36:41 BWwH8wBr0.net
藤原みたいなブサメンが夜神月とかねーわ
窪田の方がマシ

307:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:37:01 qvp8cfrI0.net
>>142
字が下手にもいろいろあって灘校生はみんな字が汚いって言われてるけどそれとは違う下手さなんだよね。
ノートの文字の配置とかも含めて本当に勉強してこなくて文字を書いてこなかったタイプの人間の下手さで残念だった。

308:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:37:06 7Gm+BGbg0.net
ヤンジャンはダメなのか?

キングダムの山崎賢人、吉沢亮、長澤まさみは良かったぞ

309:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:37:30 QAO2wJg40.net
スーパージャンプも含めるなら、仁の咲役だった綾瀬

310:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:37:39 /PsvLlMG0.net
>>79
美味しんぼのドラマはキャストが神がかってたなw
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

311:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:37:49 fFEJZb3O0.net
奇面組の実写は絶対無理だとおもてたら無理だった

312:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:37:51 n0OVVPq/0.net
>>266
エンジェルハートの海坊主はコーンじゃなくてトム
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

313:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:37:57 uMaedlQt0.net
>>188
キングダムだったら大沢たかおだよ

314:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:38:12 OTicJkwM0.net
考えるとあの役もこの役もよかったとなってすぐ10人以上になってしまったから
キャスティングに成功した実写化映画として
キングダム、のだめ、デスノート、モテキ
帝一の國
のだめのミルヒーは除外

315:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:38:15 qvp8cfrI0.net
松山ケンイチのLの方が藤原竜也より良かったって言ってるやつはランキング見ろよ。

316:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:38:22 bwOpZ9K50.net
ヤンマガだけどビーバップの菊リン

317:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:38:39 OeOt1oQg0.net
一位はアンパンマン役のロバートダウニージュニア

318:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:38:43 tzN3izzd0.net
カイジが藤原でも納得だし、漫画と実写は違うんだよ

319:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:38:49 kDyQHhTd0.net
>>1
Lも良かったけどオヒョイさんも良かったなぁ
亡くなったんだっけ

320:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:39:18 vcj5Fj/e0.net
>>260
あれはマツケンが酷いんじゃなくキャスティングに無理があるだろ
華奢な美少年役でなんで図体のデカいイモ男使おうってなるんだ

321:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:39:23 zG+x4eoE0.net
最近で一番がっかりしたのは左利きのエレンだわ
特に石崎ひゅーいが最悪だった

322:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:39:22 ZOGuxlJm0.net
加山雄三のブラックジャック

323:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:39:26 B8TpJFba0.net
香取って
ハマらなかったランキングだろそれは

324:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:39:27 BnqL0DgS0.net
>>311
クレしんの戦国実写化した時も
楽しそうにやってたなあの人

325:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:39:42 cK3j+Fk30.net
今日から俺は


のハシカン

326:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:40:01 VAUDc0bT0.net
デスノはミサミサも良かったな。

327:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:40:03 J53/8Ne+0.net
放映当時にほげぇーとか奇声あげてるだけのただの変なおっさんになってると叩かれてたのにハマリ役は無いわ

328:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:40:25 T+Nq8/Ih0.net
1位エルは文句なしだな
ライトは違うだろ

329:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:40:31 P30lR+MbO.net
小栗はルパン三世も頑張ってた
表情とか結構「らしい」

330:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:40:37 8N42nhsZ0.net
字の雰囲気まで求められるとか実写版演じる俳優は大変だな
佐藤健は優男風なのに身体能力の凄さがあったから絶賛されてるのもあるけどあのブレイクダンスばりの殺陣は原作とは違いすぎて意見や好み分かれそう

331:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:40:44 oBVD4PqS0.net
捕鯨

332:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:41:13 tf0hm9n10.net
>>12


333:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:41:24 MmLF81vb0.net
有名人じゃねーけどバスケの石橋さんのラオウは顔も体も完璧だったけどなw

334:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:41:39 fFEJZb3O0.net
今 鮎川まどかやるなら誰がいい?

335:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:41:49 sSfP+ZpZ0.net
けっこう仮面の青木クリス

336:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:41:52 BnqL0DgS0.net
>>324
不倫棒やら何やらのアホのごった煮になった映画でも
一人でデスノ映画のクオリティ維持してたからなあの人

337:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:41:59 dqp7BIva0.net
江守の海原雄山

338:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:42:08 M+XFjHBq0.net
>>306
最近の実写で一番成功したのがキングダム
興行収入もるろうに抜いて確か歴代2位だったよ。続編も決定してるらしいな

339:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:42:16 fFuU2eBk0.net
八位以下www
なんだこのクソ面子www

340:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:42:42.42 yoytxgmY0.net
>>66
稲森いずみだけ合わないな
見てないけど

341:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:42:45.71 SRebM7Zy0.net
藤原ライトって海外でヒラメとかひたすら馬鹿にされてた奴じゃん
海外で一番失敗扱いだったのに日本だけ成功してて滑稽だわ

342:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:42:45.88 gTBnYjWQ0.net
ろくでなしブルースなら渋谷編か池袋編をやらなきゃ意味ないだろう
普段の抗争が無いとこは飛ばし読みしてたよ

343:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:43:07.70 otRcMrRK0.net
オカリナのバカボン

344:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:43:14.89 SRebM7Zy0.net
藤原ライトって海外でヒラメとかひたすら馬鹿にされてた奴じゃん
海外で一番失敗扱いだったのに日本だけ成功してて滑稽だわ

345:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:43:26.20 L7d9XxL60.net
2,3,5位は絶対に無い
つかまた誰かをねじ込む為のランキングかよ

346:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:43:33.12 VsSA/t5lO.net
時代と共に変わるんだなぁ…
ちょっと前は5位は考えられん…

347:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:43:35.60 SRebM7Zy0.net
藤原ライトって海外でヒラメとかひたすら馬鹿にされてた奴じゃん
海外で一番失敗扱いだったのに日本だけ成功してて滑稽だわ

348:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:43:40.16 og5F28VV0.net
ドロンジョの深田恭子

349:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:43:51.14 UIAbDXpl0.net
Lのアナザーストーリーみたいな映画はマジでクソだった

350:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:44:08.94 otRcMrRK0.net
オカリナのバカボン

351:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:44:26.85 BnqL0DgS0.net
>>347
お前は本当のクソを知らない(棒)

352:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:44:49.21 SRebM7Zy0.net
海外で
一切売れてないのに成功扱い
ガイジすぎる・・・
ガチでハマり役だったら海外でも売れるわ

353:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:45:06.45 /e0qltB70.net
>>332
小松菜奈

354:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:45:12.55 5ntxy1l1O.net
ハマリランキング作れるほど良い候補がないから消去法になってるじゃんw

355:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:45:17.20 SRebM7Zy0.net
海外で
一切売れてないのに成功扱い
ガイジすぎる・・・
ガチでハマり役だったら海外でも売れるわ

356:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:45:28.31 dqp7BIva0.net
ジャンプの漫画は人気が出ると全て引き伸ばしで無駄にストーリーが長くなる
映画の2時間の方がまとまるのは当たり前だな
信者はメクラだから言っても無駄

357:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:46:18.13 oWacOiL10.net
>>318
1の方は割と合ってたね本郷奏多だっけ

358:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:46:22.14 VO7xFcQc0.net
せんだみつおを認めず香取慎吾を認める秋本治

359:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:46:23.91 SRebM7Zy0.net
藤原ライトって海外でヒラメとかひたすら馬鹿にされてた奴じゃん
海外で一番失敗扱いだったのに日本だけ成功してて滑稽だわ
海外に持っていって「気持ち悪い」と言われて
買い取りてがなかったのがデスノート

360:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:46:29.16 ZQtY810Y0.net
>>1
ジョジョは案外よかったぞ
まぁ見る前に聞いてた評判が悪すぎたからかもしれんが
仗助って原作でも結構可愛い顔してるし
承太郎以外は良かったような

361:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:46:47.25 5Io5k3sh0.net
ガラスの仮面の月影先生の野際陽子

362:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:47:01.85 C3kYQIu40.net
URLリンク(www.cinra.net)

363:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:47:09.12 /PsvLlMG0.net
ハシカンは色物役が意外とハマるよな
銀魂の神楽にキングダムの河了貂、どっちもよかった

364:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:47:25.69 qkBsFhil0.net
>>240
役への寄せ方はうまかったが別に演技はそれほどてもなかった
それに銀魂の手柄を菅田にするな
どさくさ紛れの菅田ヲタ

365:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:47:28.23 QToeC3Un0.net
>>339
藤原竜也の演技は大げさ大根&顔が童顔ひらめだから外国人受けが悪い

366:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:47:51.98 HYmettt70.net
下の方はジャニへの忖度
渚は女優がやるべきだった

367:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:47:53.35 Yr5JCW7v0.net
一個もはまってなくて草

368:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:47:55.42 n5Uy9at60.net
>>1
ちらっと予告編をyoutubeで見たけど、あまり、原作の主人公の印象と、個人的には違ったわ。
デスノートは名演


369:だったと思うけどね。 なんというか、実写版で、印象通りだったのは、「シティハンター(フランス版)」だなあ。



370:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:48:23.14 4KPexkd20.net
デスノート使用はLの信念に反する
使ったのは死刑囚に対してだけだったのに
L役の松山ケンイチは良かったと思う

371:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:48:25.16 SRebM7Zy0.net
藤原ライトって海外でヒラメとかひたすら馬鹿にされてた奴じゃん
海外で一番失敗扱いだったのに日本だけ成功してて滑稽だわ
海外に持っていって「気持ち悪い」と言われて
買い取りてがなかったのがデスノート
海外での放映すら不可能だったレベル

372:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:49:07 S07dYGIW0.net
>>308
ゆう子が富田靖子なら完ぺき

373:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:49:11 4p5XxxwA0.net
>>318
NANA時点で単体で見たら、まだギリギリセーフに見える
あの時期からマツケンは急激にオッサン化して自分でもネタにするくらいで
NANAを見てもどうしても今のオッサンのビジュアルに引きずられてしまう
おそらくNANAのオーデション時はハマっていたはず

374:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:49:26 n5Uy9at60.net
>>359

その系統でいうと、、、セーラームーンの適役演じた、杉本彩もなかなか。

ダークキングダムの女王だっけっか、なかなかいけてたと思った。

375:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:50:01 uLrWsPOv0.net
>>1
ルーキーズの市原隼人も結構はまり役だった

376:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:50:12 A5u2hrbK0.net
というかLのマツケンだろ、どう考えても

377:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:50:41 jEwDmgMp0.net
8位以下なんて存在すら知られてないだろ。詐欺ランキングだよ。

378:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:50:45 48XVQbl+0.net
月は藤原よりも窪田の方が好きだな。
窪田の方がイケメンだし演技が鬼気迫っていた。
藤原は良くも悪くも劇団の司馬懿って感じが抜けない。

379:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:51:27 S07dYGIW0.net
三大ハマっていなかった役
加山雄三のブラックジャック
田原俊彦の島耕作
あとひとつは?

380:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:51:36 1VcL1Q+l0.net
台湾版のはちみつとクローバーが
全員原作そっくり
(ただし花本先生以外)

381:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:51:44 D+XQJ/jg0.net
>>1
MJフォックスの宮川一朗太が1位に決ってんだろカス。

382:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:52:20 PeRziYFv0.net
>>227
安仁屋がチビすぎたのと、新庄が左利きなのと、御子柴が淫行野郎だったのが残念

383:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:53:05 SRebM7Zy0.net
藤原ライトって海外でヒラメとかひたすら馬鹿にされてた奴じゃん
海外で一番失敗扱いだったのに日本だけ成功してて滑稽だわ

海外に持っていって「気持ち悪い」と言われて
買い取りてがなかったのがデスノート

海外での放映すら不可能だったレベル

384:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:53:34 ofWRuO0H0.net
のだめカンタービレ

385:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:53:48 Ka9S/EWu0.net
イベントにいるLのコスプレって100%マツケンのコスプレだよなw
それくらいイメージぴったりだった

386:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:53:58 /e0qltB70.net
電影少女の西野七瀬はどうだったの評論家さん達

387:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:54:00 SRebM7Zy0.net
>>379
ルーキーズは面白かったけど

キャラには似てないな
作品としては上だけど

388:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:54:25 ELGCt8oQ0.net
>>17
せんだみつお「お前ら黙ってろ」

389:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:54:30 9wBPIhVNO.net
ワーストはハリウッド版ドラゴンボールの亀仙人とヤムチャw

390:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:54:47 bwOpZ9K50.net
>>377
ベトナム版花より男子思い出した

391:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:54:55 iivnuxxK0.net
>>317
わかる!おひょいさん最高だった

392:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:55:07 ZQtY810Y0.net
>>372
身長以外は良かったよな

393:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:55:19 uLrWsPOv0.net
るろ剣は佐藤健が似合ってるな
夏公開するけど大ヒットしそう

394:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:55:38 SRebM7Zy0.net
藤原ライトって海外でヒラメとかひたすら馬鹿にされてた奴じゃん
海外で一番失敗扱いだったのに日本だけ成功してて滑稽だわ

海外に持っていって「気持ち悪い」と言われて
買い取りてがなかったのがデスノート

海外での放映すら不可能だったレベル
アメリカやスペインの映画関係者に「もう実写作るのやめたら?」って言われた作品

395:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:55:41 euN1wzfR0.net
野際陽子さん演じるガラスの仮面の月影千草

396:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:55:41 n5Uy9at60.net
>>386

ハリウッドはいつも漫画をわりかしスポイルすることに情熱を傾けてる気がするね。

397:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:56:03 gul0FWHU0.net
松ケンL良かった。
想像を超えてLだった。
あれを超える代表作あるかな。

398:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:56:06 bK52HbKQ0.net
え?香取が?ネタですか?
香取がハマり役なんてドクちゃんくらいだろ

399:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:56:18 HD2RUJZM0.net
翔んで埼玉が無いのはおかしい。
あと、パタリロ!と月影先生。

400:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:56:36 aOphxuvB0.net
怪物くんの嵐大野君はまあまあハマってた

401:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:56:37 qeDLPbgg0.net
「殺せんせー」CG

402:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:56:47 qkBsFhil0.net
>>390
コロナ「夏にもう公開できると思う?」

403:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:57:27 n5Uy9at60.net
>>387

花よりだんごは、個人的には、台湾版がいいなと思ったけどね。。。
あれで出てくる主人公が、日本版みたいに、内田有紀?だったら完璧だったな。。。(綺麗すぎるかもしれないけど)。

404:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:58:06 C3kYQIu40.net
URLリンク(www.cinra.net)

405:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:58:18 ELGCt8oQ0.net
>>322
バラッドは元々クレしんアッパレ戦国大合戦が元ネタだということは明かしてなかったけどな
まだバラッドの制作発表が無かった頃にエキストラボランティア募集が来てこれアッパレのパクリかよと思って晒そうかと思ったもんだが、身バレしそうなのでやめたわ

406:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:58:21 OeOt1oQg0.net
皆忘れてる人いるぞ
コナンのジン役の佐々木さん

407:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:58:56 nFJItgOk0.net
>>394
オレの中では銭ゲバ
銭ゲバとデスノしか知らないけど

408:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:59:24 SSQLznn20.net
>>34
おれもおれも

409:名無しさん@恐縮です
20/04/21 00:59:52 n5Uy9at60.net
>>1

そういえば、花よりだんご日本版の加藤夏希の役ははまり役じゃないの?

金田一少年は、漫画原作に似てないけど、堂本剛で最高だったわ。

410:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:00:07 GJrX1I+N0.net
>>376
おせん

411:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:00:15 T+Nq8/Ih0.net
>>332
長見 玲亜

412:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:00:28 q1+Xsh+10.net
たまにはドラマのデスノートの事も思い出してあげて

413:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:00:41 VQjG/vdM0.net
>>354
そう考えると裏技使った長期連載のぬ~べ~や部によって登場人物総入れ替えで長期連載のジョジョは上手くやった方だよな

414:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:00:42 3J0vQpQO0.net
5位の時点で無いと思わせるランキングはダメだろ

415:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:01:08 VaVKcacoO.net
>>368
今なら横浜流星あたりのイケメンがライトやったら納得してもらえたかな?
大胆な悪人面演技が出来るか知らないけど

416:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:01:17 Cc9pVNrE0.net
どれもハマってない前提であえてハマリ役のランキングを作るならって感じの結果だな
せいぜい変態仮面か

417:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:01:28 NgJzc5Oj0.net
まず5位の時点で総突っ込みが入るのはやめろ

418:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:01:55 LdLIelOu0.net
両津勘吉っていくつぐらいの設定なんだろ?
少なくとも40代ではない気が

419:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:01:56 VaVKcacoO.net
ブリーチは?

420:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:02:13 n5Uy9at60.net
>>368

海外だと誰が適役だろう???

若い頃のディカプリオとかかな。。。???

421:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:02:25 DNJBd3U20.net
>>6
もうちょっと若ければ、さまぁ~ずの三村さん なんかよさそう

422:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:02:28 gul0FWHU0.net
デスノートの悪魔は米津玄師が出来そう。

423:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:02:34 Kp9oOilx0.net
>>401
銀さんかっこいい

424:清水のミッチャン、わい字ゾーンは陰毛マン開 濡れアワビ
20/04/21 01:02:43 gc+wm2t10.net
ほとんどどうでもよいスレッド

425:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:03:02 ZQtY810Y0.net
>>406
友坂は剛の相手役だったが為に地獄を見ることになったと言う(笑)

426:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:03:08 rVhaApBN0.net
ジャンプじゃないけどハクション大魔王は
村上の役者生命を絶ってくれたからGJ
見てないけど

427:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:03:29 dU0RHH3T0.net
>1
実写映画の興業収入一位はROOKIESなんだろ
佐藤健スゲーな

428:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:03:31.97 BnqL0DgS0.net
>>409
他の人も言ってるけど、
スレタイ的にはドラマ版の方が上だと思うよライトに限っては
映画は藤原竜也な藤原竜也だったけど
ドラマの特にラストは月に迫ってた
蛇足で、大河の平清盛では映画Lと親子だったな

429:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:03:38.13 /PsvLlMG0.net
URLリンク(stat.ameba.jp)

430:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:03:41.86 3DqPdOdY0.net
>>406
そうそうGTOや金田一は原作画より主演が美形過ぎたけど役柄の特徴ちゃんと捉えた演技してたもんな
ある意味原作を超えてたから実写はそうなると成功なんだろうね

431:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:03:41.89 wJXI8IhE0.net
ジャンプの実写化で商業的に成功したのってルーキーズ、るろ剣、デスノート、銀魂で4つくらいしかないしな

432:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:04:19.66 zgLqZGiL0.net
マダオだろ

433:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:04:38.66 GJrX1I+N0.net
個人的には、アニメ化して声がついてる漫画は
実写化してほしくない。やるならアニメ化前にしてほしい

434:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:06:17 BnqL0DgS0.net
>>427
「相棒」の冠城亘、
いい歳になってエリートだけど昔少しやんちゃしてましたな
賢いけど結構ヒロイックな感じなのがあの鬼塚が年取った延長みたいな所ある

435:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:06:21 rVhaApBN0.net
まだジャニオタは銀魂の剛君が良かったって暴れてないんだな
若いファンが増えたとかどうたらこうたら気持ち悪いジャニオタ

436:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:06:21 Ka9S/EWu0.net
>>394
デトロイトメタルシティのクラウザーさん

437:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:06:24 NgJzc5Oj0.net
>>415
少年時代に焼け野原になった東京を目撃している

438:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:06:26 a36MSV+r0.net
>>422
ともさかは剛関係なく美雪とは程遠かったけどな
巨乳でもなく顔も真逆の面長で当時は納得いかなかった思い出
奥菜恵の方が合ってたけど今からみればともさかも味がある

439:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:07:28 SRebM7Zy0.net
成績は

ルーキーズ>>>その他

ただハマり役ではなかった

440:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:07:53 yftqm+J30.net
しかし香取がやったときの年齢は
まさに両さんと同じくらいだったという事実

441:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:08:17 EwvVkZIo0.net
映画『ルパン三世』予告編
URLリンク(youtu.be)

442:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:08:26 zOYrI75Q0.net
>>432
誰も言ってないのにわざわざアンチしてるお前が剛嫌いなジャニオタなんだろうな(笑)
相方のハゲ散らかした光一の気持ち悪いジャニオタさん

443:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:08:37 /PsvLlMG0.net
URLリンク(up.gc-img.net)

444:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:09:24 NcsodUf40.net
Lはあんなブサイクじゃない

445:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:09:39 OoV5Bs5O0.net
>>387
花より男子ってどれだけ各国で実写化されてるのかってくらいされてるね
みんなが大好きな普遍的なストーリーなんだね

446:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:09:40 K/Z9UNfg0.net
こち亀はラサールじゃね?

447:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:09:41 UWrok3+T0.net
剣心は小池徹平の方が合ってると思う

448:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:09:52 uMaedlQt0.net
>>322
それは見てない

449:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:10:25 GTSsQsEW0.net
今日俺の伊藤

450:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:10:25 xkKYyPA50.net
Lの人はクラウザー様も超ハマり役
ホントすごいわ

451:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:10:31 UrK0MKE80.net
両津はナイナイ岡村の方が合いそう

452:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:11:07 SRebM7Zy0.net
ライトは

モデル体型で超絶イケメンっていう設定があるんだけど
藤原はスタイルくそ悪くて魚みたいな顔だから外人がびっくりして

以降日本の実写自体一切売れなくなった

453:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:11:32 EWR1F+py0.net
火の鳥の草刈正雄

454:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:11:41 a7G4ZXAQ0.net
>>372
ルーキーズ見てたから再放送してほしい

455:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:11:48 NgJzc5Oj0.net
1位はルーキーズの佐藤隆太だろ
あまりに川藤のイメージ付きすぎてその後の役者声明にまで影響与えかねないくらいのはまり役だったわ

456:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:11:54.70 nXb6Bejl0.net
>>448
マジでいってるのか?
正気か?

457:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:12:07.87 0tCvYsKI0.net
>>432
来てないのに剛や剛ファン叩くってどんだけ基地外アンチなんだよww
ここはジャニスレじゃないから巣窟でやり合え
きしょい相方ファンの糖質ジャニ信者

458:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:12:13.26 SRebM7Zy0.net
ライトは
モデル体型で超絶イケメンっていう設定があるんだけど
藤原はスタイルくそ悪くて魚みたいな顔だから外人がびっくりして
以降日本の実写自体一切売れなくなった
邦画が海外の放映権利として無料でも公開NGにされたキッカケになった映画

459:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:12:56.82 SRebM7Zy0.net
>>452
ルーキーズはフォーマットが売れただけで
ハマリ役どうこうは関係ない
安仁屋とか一切似てないし

460:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:13:40.78 yD0kILFv0.net
藤原竜也だったらまだカイジの方があってただろw

461:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:14:14.52 AbNjNZ+f0.net
>>406
加藤夏希なつかしいな
ピッタリだった
井上真央はキッズウォーでタンカ切る役やってたし、なんか貧乏そうでつくし役そんな違和感なかったかな
小栗旬が不細工で一番違和感ありありだったww

462:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:14:52.80 xb6n3HNm0.net
>>297
ちゃんと記事読んでる?
そのL役の松山ケンイチが1位だよ

463:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:15:00.74 a7G4ZXAQ0.net
>>436
佐藤健は電王で人気出てそのルーキーズで
大ブレークしてめっちゃ売れた

464:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:15:13.55 4MXwzNkF0.net
ライトはドラマの方がまだ良かったなぁ

465:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:15:28.55 NgJzc5Oj0.net
誰が安仁屋の話したよ

466:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:15:37.22 SRebM7Zy0.net
>>460
ルーキーズ見てたか?
ルーキーズの佐藤は完全に脇役で印象にないぞ

467:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:15:46.35 hOaF0KJp0.net
デスノートの主役って八神ライトじゃないの?
藤原達也の立場って・・・

468:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:16:12.41 /PsvLlMG0.net
つーか関係ないけどムーラン実写版上映延期したけど当たるんかね
世界が中国由来のコロナ禍に覆われてしまったこの時期に

469:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:16:23.11 hOaF0KJp0.net
少年ジャンプの漫画なのに
俳優がおっさんばっかw

470:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:16:29.39 SRebM7Zy0.net
ルーキーズは作品全体として売れた

471:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:16:45.97 qf7eNjZK0.net
デスノはLもライトもミサミサも原作に寄せる気ゼロの配役だけど演技は頑張ってたほう

472:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:17:23.92 30l2yYO00.net
>>432
暴れてないなら黙ってりゃいいじゃん
結局名前出てなくても叩くのはおまえが害悪なアンチなだけ

473:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:17:26.75 BnqL0DgS0.net
>>403
小栗旬の工藤新一で本人も年齢的に流石に厳しいわって感じだったか
毛利蘭は黒川智花

474:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:17:39.14 9wBPIhVNO.net
漫画に寄せれば良いってもんでもない
どんな漫画キャラでも藤原竜也全開なのはアリだと思う
キムタクや藤原竜也タイプの俳優は過小評価されすぎ

475:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:17:47.04 cfpNiYJb0.net
香取はむしろ両さんをdisっただけだよな
似てるどころかコロッケ的な悪意あるモノマネ

476:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:18:03 Cc9pVNrE0.net
>>465
しっかり賠償すれば快く見てくれると思うw

477:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:18:07 l0jTmN9L0.net
確かに松ケンのLはめちゃめちゃ良かった

478:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:18:09 hOaF0KJp0.net
>>447
銭ゲバもよかったけど
原作の蒲郡って、マツケンみたいな長身イケメンじゃないんだよな・・・
よくあんなヨゴレをやったもんだ

479:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:18:23 2OersRy60.net
>>392
あれがナンバーワンだよな
多分CGで作るより再現度高い

480:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:18:32 BnqL0DgS0.net
>>468
あの、現時点最後の映画でも
ミサミサの存在感は初期映画のそれだったからな

481:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:19:32 RPoOq2mc0.net
ブサブサ懐かしいな
それまで静止画しか見たことなくてかわいいと思ってたから動いてる所初めて見てブサかったからびっくりした

482:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:19:33 UFhYbcTf0.net
クッキングパパの山口が1位

483:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:19:36 l0jTmN9L0.net
のだめはのだめもだが千秋先輩がパーフェクトすぎた

484:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:19:36 hOaF0KJp0.net
さっそくジャニヲタが沸いてきたよw
キムタク()
藤原と一緒にするなよ・・・

485:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:19:50 JhebvuDx0.net
まぁ納得かな。殺陣のできる俳優さんめっきりいなくなった今 佐藤健の演技はちょっと目を見張りました。松山ケンイチはカムイもまぁ良かったし、、小栗旬は漫画原作のものはことごとく良くないですね。

486:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:20:10 4kN0jIiA0.net
>>465
当たらんでしょ
中国人向け映画なだけ


URLリンク(natalie.mu)

487:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:20:39 iyAftipR0.net
1,るろ剣
2,変態仮面
3,坂田銀時
だろ。

488:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:20:39 zEwMbzco0.net
>>210
子供はそう思うよな普通

489:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:21:19 m4kxXGqI0.net
>>482
小栗銀さん良かったで

490:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:22:40 hOaF0KJp0.net
>>136
頭いい人って字、汚いよ
医者とかノーベル賞レベルの科学者とか、ものすごい悪筆

491:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:22:45 JhebvuDx0.net
>>486
謝る。それ見てないんだ。 岳 とか ルパンの先入観で書いちまったw

492:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:22:56 CEnyLJP80.net
香取慎吾がハマり役とか冗談だろ
あれほどミスマッチすぎる配役はない

493:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:23:09 TaUAi5WA0.net
>>432
ここまでムキになるのは実際に多少若年層ファンも増えたことは事実だからだな
興収でも成功したし原作には似てなかったけど久々にかっけーとなったからあれはあれで成功
実写全て成功してる実写神扱いされてて笑った

494:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:23:41 cZTZwvm80.net
偏見なく公正に判断すれば
せんだの両津が筆頭だけどな

495:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:23:59 ZoP233H30.net
ぬ~べ~あったあったw

松ケンといえば珍遊記どうなったんだ?
なんで記事でスルーしてんだよ!

496:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:24:22 DH/NA0PZ0.net
松山ケンイチと佐藤健は、まぁ分からんでもないけど
香取の両津は無いわ、論外

497:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:25:04 8Y+UVfPE0.net
>>160
コロナの都合で来週月曜日に合併号として発売されるよ

498:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:25:42 3YwmjPZO0.net
作者曰く、香取は今現在のギャグキャラっぽい両さんより連載初期の両さんに似てるらしい

499:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:26:13 7UCP6MRy0.net
ピッタリ
坂田銀時…小栗
工藤新一…小栗

まぁまぁ
花澤類…小栗

微妙
ルパン3世…小栗

500:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:26:41 MmLF81vb0.net



501:>>487 それは速く書くから ゆっくり書かせたらキレイに書ける



502:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:26:50 r8Fmn1dy0.net
香取はラジー賞だろ

503:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:27:06 Ljz1qLoz0.net
香取あれメンタルヤラれてなかったか
てかこのランキング見るにやっぱジャニって日本の芸能のガンだな

504:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:27:11 BnqL0DgS0.net
>>495
なんかもうこち亀の市場規模自体はビッグネーム過ぎるから
キャスティングも含めて全力でB級をやってやろうって
B級感は嫌いじゃなかった

505:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:27:14 Yx3IdPmU0.net
地獄甲子園はどうなんだろう

506:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:27:28 HI0c+phf0.net
実写版ドーベルマン刑事はただ普通に千葉真一が出ているだけの映画だったな
同時期あたりのこち亀も単なるせんだみつおの映画だったり本当に適当だったよ

花の応援団とかドカベンとか原作に近づけようと一応頑張っていた他社漫画の映画を
ちょっとは見習えと

507:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:27:40 OoV5Bs5O0.net
>>482
刀剣とかの舞台には殺陣のできる俳優さんけっこういる

508:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:27:46 NliiBXni0.net
鬼滅の刃にハマってしまったんだけど実写誰かなとか想像して楽しい

509:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:27:47 +7mJ1yJn0.net
>>490
金田一以来だったから久々すぎて画像公開された解きは「おお!」となったわ
修正あったとしても懐かしい昔の凛々しい顔して写ってたからw

510:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:28:13.34 rPSk2gkA0.net
ホゲエエええええ!!って何だよバカ
どこがハマってんだよバーカ

511:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:28:30.18 Uc7SYTqG0.net
香取慎吾で吹いた

512:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:29:07.54 KUauyU950.net
>>6
初期なら菅原文太

513:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:30:49.61 jJU3Kv7v0.net
>>376
石原真理子の音無響子

514:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:31:39.06 SdM7sMbT0.net
変態仮面は原作を超えてた

515:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:31:45.57 zEwMbzco0.net
デオウマジですき

516:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:32:25.46 oBuRlbxJ0.net
>>1
漫画も読んでたのはデスノート銀魂こち亀ルーキーズ

517:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:32:30.09 zEwMbzco0.net
>>170
ぶち

518:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:33:25 JCtF0VMU0.net
藤原竜也は3月にハワイにいるところ一般人に盗撮されてたな
タイムリー

519:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:33:37 NliiBXni0.net
炭次郎は山崎賢人かアシガールの人

520:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:34:08 PzaGhN840.net
コスプレで誤魔化してない藤原が実質1位

521:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:35:04 rP/pYdh90.net
剣心はそこまでハマってる感じしないな変態仮面が1位

522:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:35:05 FL/clVJd0.net
松山ケンイチはLも良かったけどデトロイト・メタル・シティのクラウザーさんも良かった

523:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:35:20 HtWY7YIY0.net
映画のせんだみつお版両津は違和感無かったが
川崎麻世の中川はマンガそのまんまだった。
これがダントツで一番。
なんでみんな知らないの?

524:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:35:21 bJAmgLZ10.net
>>1
>ちなみに、こちらもジャンプの作品ではないが、花沢類役を演じた実写ドラマ『花より男子』(TBS系)も、小栗旬の出世作として有名だ。

類役が小栗で初めて見たときは度肝抜くほどブサイクで、原作好きな人がみんなひっくり返ったよねw

525:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:35:39 oBuRlbxJ0.net
るろ剣の佐藤健は格好良かったな

526:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:36:02 +fS+YFzo0.net
8,9,10位に違和感

527:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:36:02 /PsvLlMG0.net
URLリンク(ogre.natalie.mu)

528:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:36:13 jThj86WF0.net
>>432
お前なんて握ってやる~!よっスシ王子!

529:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:36:24 lCV3feE70.net
逆に1番違和感強かったのは魁男塾の綾野剛
チョイ役だけど

530:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:36:54 JhebvuDx0.net
鬼滅の実写化は望まないなぁ

531:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:37:12 bawO/XXp0.net
なにいってんだ両津はせんだみつお一択だろ

532:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:37:18 3YwmjPZO0.net
ブリーチのルキアはルックスでキャスティングしたら完全に堀北真希だったのになぁ…引退のタイミング…

実写化によって全くの別人化されたルキア(杉咲花)とハガレンのウィンリィ(本田翼)は酷かった

533:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:37:25 jKUfrOOK0.net
URLリンク(i.imgur.com)
頑張ったと思うけどね

534:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:37:55 HrEGIsNQ0.net
香取慎吾?

535:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:39:46 8HlgR+6s0.net
ルパン役の目黒祐樹、次元役の田中邦衛
ドカベン殿馬役の川谷拓三は見てみたい

536:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:39:49 /PsvLlMG0.net
URLリンク(up.gc-img.net)

537:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:40:06 4NqfFdBF0.net
松ケンのどこがハマり役だよ

538:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:40:06 JpuLFND+0.net
Lは良かったけど松山は意外だな
かなり癖の強いキャラだったから大変なのを考慮したか

539:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:40:05 9vv0F/nH0.net
5位ふざけてるのか

540:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:40:24 bawO/XXp0.net
ちなみに両津の声優は故・内海賢二が一番合う
赤信号の芸人なんざクソ

541:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:41:56 HtWY7YIY0.net
せんだ版の中川は川崎麻世じゃなかった・・

あれ?おかしな。同時上映の実写版サーキットの狼も記憶あるのに・・

ていうか完全に封印されてるとは知らんかった

542:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:42:02 BwFFFQlZ0.net
ホゲー

何話か見たことあるけどあんなんじゃないよね
なにあれ?

543:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:42:10 /PsvLlMG0.net
URLリンク(raffanime.com)

544:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:43:01 xh9FD+omO.net
デスノートならワタリの藤村俊二がめっちゃ合ってたな。

545:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:43:05 wchRKz9z0.net
ネバランは漫画読んだけど過大評価
あれは馬鹿しか楽しめないわ

546:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:43:47 7IOiwvf90.net
ジャンプ限定だから三國連太郎と西田敏行は選ばれないのか

547:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:44:40 TU8otGTB0.net
北野きいのミツバさんは島本須美に声がそっくりでビビったなあ

548:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:44:51 wchRKz9z0.net
ラサールは声だけ?

549:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:46:09 tS0vtZp80.net
>>541
風呂敷広げる最初
ほんと最初だけは面白かっただろ
とんでもない勢いでつまんなくなっていっただけでさ

550:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:47:06 JtsHGSiL0.net
>>532
20世紀少年は見た目は完璧だったね
ストーリーがあれなだけで原作もだけど

551:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:47:06 0qBAVq9Q0.net
沢尻エリカがクスリやってたクラブ

2786. 11/22(金) 21:42
沢尻エリカのいたクラブのトピで山下智久目撃したって言ってる人のコメマイナスしてるね。別にクラブなんて珍しくないならコメマイナスして小文字にしなくていいのに

552:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:49:23 CGptArLc0.net
鈴木亮平が全米デビューへ 後押ししたのは渡辺謙だった
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


一方事務所の力だけの大根はこうなった


「こんなはずじゃなかった……」。新型コロナウイルスの感染拡大に振り回される当事者たちのこんな悲痛な声が聞こえてきそうだ。

■山下智久は夢半ばでジャニーズと再契約か

山下智久(35)も新型コロナのあおりを受けている。昨年、スペインとアイスランドで撮影が行われたドラマ「THE HEAD」(Hulu/4月配信予定)を足掛かりにハリウッドデビューするはずだった。
米国での俳優活動の本格化を見込み、ジャニーズ事務所だけでなく米国の芸能プロダクション「Westbrook」にも籍を置いているが、その後の活動は凍結状態に陥ってしまっている。

「本来は『THE HEAD』の出演を名刺代わりに、Westbrookがテレビや映画会社に積極的にプロモーションしていく予定でした。
しかし、ハリウッドの撮影スタジオ同様に製作側の動きが完全にフリーズした状態です。
『このコロナ禍でオーディションの時間なんて取れない!』と各エージェントとも働く気配を見せていません」(前出の現地の芸能関係者)

ハリウッドがこんな状態のため、山下はしばらく日本を中心に活動を続け、ジャニーズ事務所との契約も延長するとみられている。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
4/12(日) 9:26配信

553:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:49:37 YW5S2Fln0.net
>>53
Lは本当にキャラ作り出来てて良かったな
藤原竜也は何役やっても藤原竜也なんだよな、顔も月の顔に似てないし

554:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:50:06 nP9uIdd00.net
ジャニーズはない(笑)
シティーハンターのジャッキー・チェンはどこいった?

555:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:50:18 /PsvLlMG0.net
ジャニタレがあんまり出張らなくなってきたのはいい傾向やね
あれのせいで潰されてきた作品は数しれず

556:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:51:08 S26KoONj0.net
>>17
香取よりラサールのほうが無いわ
そもそも下手すぎる

557:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:51:22 /PsvLlMG0.net
URLリンク(image.entertainment-topics.jp)

558:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:51:38 k4XPBY820.net
1位Lじゃねーのか
銀魂見てないから分からなかった

559:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:52:32 OYSjJmT40.net
カイジの藤原竜也があんなにはまるとは思わなかった

560:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:52:35 WZL9o3Kq0.net
LはほんとうにLだったな
役をやってない松山ケンイチが全然Lじゃないからなおさら
>>552
ラサールは糞嫌いだけどあれは両さんだわ
香取はそこらへんのおっさんにやらせたほうがましってレベルのゴミ

561:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:52:58 TU8otGTB0.net
>>549
あの世代は今と違って真のイケメンいないからしゃあない

562:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:52:59 7j8yEjzb0.net
これ見たらラサールまた発狂しそうだな

563:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:53:07 JhebvuDx0.net
>>549
自分は漫画の実写化があまり好きでないのかも、と思いつつ、DYNER も藤原竜也だったんしょ?無いわ。 もっと言えば大河の沖田もないわ、ファンの方すみません。

564:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:54:07 /PsvLlMG0.net
URLリンク(s.cinemacafe.net)

565:名無しさん@恐縮です
20/04/21 01:54:26 S26KoONj0.net
>>556
ウヨサヨ抜きで純粋にラサールは無いわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch