【サッカー】バルサ史上最高選手は?英紙のファン投票でメッシが2位、イニエスタは5位にランクインat MNEWSPLUS
【サッカー】バルサ史上最高選手は?英紙のファン投票でメッシが2位、イニエスタは5位にランクイン - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:05:36 K4V08YGC0.net
サッカーだけの一発屋しかいなくてワロタw

3:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:06:09 QJVgw2oy0.net
バルサといったらロマーリオのおじさんです!

4:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:06:18 oX2pSvEH0.net
イニエスタが↓

5:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:06:30 p3PR1m2K0.net
フィーゴ

6:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:06:59 v/0QpOhM0.net
マラドーナは無いだろ
国王に謝罪しに行ったくらいなのにいわばバルサの看板に泥塗った選手だろ

7:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:07:02 TH4hGGjh0.net
イスンウは?

8:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:07:05 Mb3EBOQv0.net
イギリスかよ

9:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:08:23 SCnOegeX0.net
バルサ時代の歯茎はマジ凄かったもんな
落ちぶれ方が残念過ぎる

10:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:08:44 ns4K9fR80.net
バルデスは20位に入るような選手じゃないぞ

11:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:08:48 MA7NEDS70.net
ライカールト

12:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:08:58 peiqLW//0.net
バルサにいたこと知らなかった

13:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:09:05 v/0QpOhM0.net
>>8
納得

14:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:09:26 Ipy2MbK10.net
バルセロナにいたんだマラドン

15:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:09:45 kURHrAgg0.net
貢献度からして地元なら
クライフとメッシが一番二番じゃね

16:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:09:55 WFch4jPW0.net
イエニスタ5位おも

17:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:10:25 wXxWkDNy0.net
イニエスタってこうしてみるとすごいんだな

18:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:10:25 2/GirnVs0.net
貢献度やサッカー史の観点で見たらクライフだろうな

19:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:10:32 RWs29hbJ0.net
テスト

20:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:10:35 5TncJx030.net
クライファート、リバウドの時代も楽しかったやないか

21:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:10:44 rXEv5dZD0.net
ロニーが3位ってのがやっぱ一番インパクトあるなw

22:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:11:06 oMWj3Xmy0.net
絶対にジダンだろぼけ。

つまんね。
レベル低いんだよ。
ルールの中なら
かなりと大差でシダン
なかなか張り合えるのが、ペレ。

23:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:11:34 T0iO8xQQ0.net
マラドンよりメッシだわ

24:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:12:24 2wqyeZsI0.net
>>1
イギリス人から見たらこういう結果なるんだ86年にボコられたのが未だ響いてるのかw

25:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:12:28 OTbMADPC0.net
マラドーナは明らかにバルセロナ退団してからの活躍で選ばれてるなw
バルサ関係ないイギリスで投票したらこうなって当たり前か

26:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:12:47 gCuoboMw0.net
なんでブラジル人だけファーストネームの表記ないんだ?

27:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:13:10 sRmlhnNt0.net
リバウドロマーリオひっく

28:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:13:23 Gjeshmn40.net
ネット投票でまともな結果になったのを見たことがない

29:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:13:36 2/GirnVs0.net
ルイスエンリケの名前がないのが寂しい

30:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:13:48 0B9NradH0.net
>バルセロナでのインパクトを欠いたこともあり、同紙は「ラ・リーガの巨人の最高選手を選ぶファン投票で、ディエゴ・マラドーナがメッシを圧倒した」と驚きをもって伝えている。

違和感あるわな

31:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:13:50 sRmlhnNt0.net
>>22
死んだ方がいいレベルのバカだなあ

32:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:15:21 L9KAvkdh0.net
メッシじゃなきゃクライフかと思ったらまさかのマラドーナw

33:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:15:22 0B9NradH0.net
リバウドは暗黒期過ぎたか、レコバとかムラっけのある天才好きなんだけどな

34:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:16:01 V51WIOAN0.net
アンチが取り合えず感があるけどな俺もドーピングメッシ嫌いだからわかる

35:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:16:55 tIX5fnrs0.net
ペップは?

36:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:17:07 i+UZgEvO0.net
英国とディエゴ、フォークランド紛争ですね

37:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:17:17 O3IW6AGi0.net
元祖ロナウドだろ 1シーズンしかいなかったけど別格だったぞ

38:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:17:34 qDtdh6Po0.net
ラウドルップ入らないのか

39:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:18:04 uyx6jzXK0.net
>>20
その中にサビオラ入れてな

40:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:18:38 7pq2eSfV0.net
リバウドだろ

41:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:19:36 0C3V1CRJ0.net
シャビがイニエスタより下なのが納得できねー

シャビが居なくなった2015年から、バルサは国際タイトルを一度も獲っていないのに

42:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:19:37 pRHQhcyL0.net
リバウド低いな

43:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:20:10 DEHI2n8a0.net
ペップ入ってないのか

44:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:20:14 cY5R/1TM0.net
マラドーナは過大評価だよな

45:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:20:21 b73nhD7t0.net
マラさんがバルサにいたの1年くらいだっけ?

46:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:20:31 3SzXF8NI0.net
イニエスタって同業のトップ選手からどう思われてんのかね
金に目が眩んでサッカー更新国に行った金の亡者って感じかね
ちょっと前の中国や中東みたいに

47:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:21:23.73 6ucnDPq90.net
>>3
ワイも
ロマーリオは異質

48:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:21:49.13 X+VU+Y3b0.net
マラ丼ありえねー
頭沸いてんのか

49:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:21:58.79 w5deR0rr0.net
要はバルサに在籍したプレーヤーの中で
在籍時の貢献度ではなく
最も偉大な選手はマラドーナ
全く納得

50:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:22:11.57 GOxKBlWt0.net
リバウドやな

51:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:22:31.77 G7QVYIN/0.net
ワンシーズンでの評価ならロナウドやろ

52:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:24:03.84 PiJYMDkX0.net
クライフよく聞くけどクライフターンが凄かっただけだろ
過大評価だよな

53:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:24:10.47 hSzyEUlm0.net
リアルタイムで見てて活躍したのは知ってるけどロナウジーニョに違和感しかない

54:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:24:35.02 hSzyEUlm0.net
>>52
ボールは疲れないんだぜ!

55:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:24:47.35 krnoUhrS0.net
>>1
豚低すぎ

56:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:25:20.37 5fbmW5xc0.net
歴代ベスト100選手(英国サッカー専門誌)
URLリンク(www.google.co.jp)
*1位 ディエゴ・マラドーナ
*2位 リオネル・メッシ
*3位 ペレ
*4位 ヨハン・クライフ
*5位 クリスティアーノ・ロナウド
*6位 アルフレッド・ディステファノ
*7位 フランツ・ベッケンバウアー
*8位 ジネディーヌ・ジダン
*9位 フェレンツ・プスカシュ
10位 ロナウド
11位 ガリンシャ
12位 ミシェル・プラティニ
13位 マルコ・ファンバステン
14位 ジョージ・ベスト
15位 フランコ・バレージ
16位 ジーコ
17位 ゲルト・ミュラー
18位 ジュゼッペ・メアッツァ
19位 ボビー・チャールトン
20位 パオロ・マルディーニ
21位 ロマーリオ
22位 レフ・ヤシン
23位 エウゼビオ
24位 ロナウジーニョ
25位 カルロス・アウベルト
26位 ヴァレンティーノ・マッツォーラ
27位 ボビー・ムーア
28位 ソクラテス
29位 レイモン・コパ
30位 ローター・マテウス

57:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:25:33.54 B//EaEZA0.net
違和感はあるものも何でかマラドーナなら仕方ねえかと思えてくる、そこがマラドーナたる所以なのか

58:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:25:45.02 6EURnFF/0.net
>>52
クライフターンなんてそんなに多用してないだろ

59:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:25:54.58 86qzI/f80.net
リバウド低っ!

60:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:26:07.84 A90DdkrG0.net
>>53
ロナウジーニョは暗黒期からの復興のイメージも兼ねてるからだろう

61:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:26:09.04 w5deR0rr0.net
W杯で五人抜きのトラウマがイギリス人にはあるんだろう
メッシには何もされていない

62:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:26:13.07 orQSc7T/0.net
ロナウジーニョw 恥ずかしい奴って感じになったのか

63:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:26:24.23 otDJeZNM0.net
>>53
ロナウジーニョのバルサへの貢献度知らないのかお前

64:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:27:19.84 oX2pSvEH0.net
>>31




65:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:27:20.87 8VU8nizF0.net
フィーゴとサビオラとアンリとイブラヒモビッチとクライファート涙目

66:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:28:09.65 muiEW3vD0.net
>>26
基本愛称だからじゃないかな

67:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:28:37.72 0G4yaGSZ0.net
エンリケ いない!

68:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:28:48.08 5EMlKmy90.net
さすが英国人よく分かっとる
そりゃマラドンだよ

69:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:29:11.86 5l/qF+tf0.net
ダーヴィッツは?

70:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:29:20.77 IXiP+Ar20.net
1位メッシ
2位クライフ
だと思った

71:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:29:42.28 orQSc7T/0.net
やっぱペップバルサが最強って感じなんだな アイドルはイニエスタで
そこも考えるとペップが入ってないのも意外だよ

72:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:30:04.27 NDT1mUaF0.net
マラドーナとかクラブレベルでもそんな大したことないだろ
ナポリ優勝させたとはいうけど香川だってドルト優勝させてるからなw 二回もw

73:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:30:13.07 wXxWkDNy0.net
>>56
ファンバステンって評価高いんだな

74:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:30:15.81 Hhp1wEfS0.net
マラドーナなんか今の時代なら一人も抜けない

75:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:30:26.84 6EURnFF/0.net
シュスター入ってないんだな

76:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:30:48.08 hSzyEUlm0.net
空飛ぶオランダ人とか見たこと無い選手除いて在籍期間短くていいなら間違いなくロナウドなんだが、バルサのパフォーマンスを生涯続けられてたらマラドーナ超えてた
テクニックはもちろん競りかけたDFを逆にふっとばすとか本当にどうしようもない選手だった

77:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:30:49.11 wRcLSjgQ0.net
すごいな
Jリーグ経験者が3人ランクイン

78:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:31:14.93 bxoM7wV/0.net
まぁマラドーナをリアルタイムで見てた世代は後からどんなのが出てこようとマラドーナだろうしな

79:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:31:18.05 m0CjEov50.net
マラドーナはバルサじゃろくに活躍してないんだけど、
やっぱW杯のイメージってデカイんだろうな
ジダンだってW杯で優勝してなけりゃただの背の高いハゲの扱いだったかもしれんしな
そういった意味じゃ、メッシもW杯取らなきゃなかなか世界的にはNO1って言われないんだろうな
バルサのレジェンドではあるけど、バルサに関係ない人からしたら「W杯で活躍したっけ?」ってなって終わりだし

80:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:31:18.57 LtyFJjGI0.net
WSD紙スペイン人記者の スアレスが推してた クバラは?
この記者は やたらバルサを持ち上げて
モウリーニョをこき下ろしていたから大嫌いだった

81:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:31:37.76 gSGhcHpd0.net
マラドーナだけは別格、異次元
バルサファンも認めるほどに、やっぱりサッカー見てきた人間なら
マラドーナは最高のものを与えてくれたと分かるよ

82:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:31:39.30 Edh4JQce0.net
ファンバステン好きだからうれしいな

83:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:31:39.58 hSzyEUlm0.net
>>63
当然知っててバルサでのキャリアのみ切り取って評価した結果

84:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:32:19.07 DERkMHik0.net
3位の人が
パラグアイの刑務所いるのかよ…

85:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:32:44.49 PBTGEAd40.net
バルサを救ったって意味ではロナウジーニョが一番だよなぁn

86:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:33:17 e0+ogbXf0.net
選手としてのペップは入らないんだな
ラウドルップもいないし

87:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:33:47 TgM5fERC0.net
マラのおっさんの全盛期はナポリだったからなぁ

88:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:34:31 NZqLABS80.net
リバウド低いな
ま、上位みりゃそんなもんか

89:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:34:41 etNX9UwV0.net
マラドーナとかバルセロナに何をもたらしたんだよ
数多くの栄光もたらしたメッシが普通にぶっちぎり1位だろ

90:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:34:53 3Gzc8D540.net
ロマリオ・ストイチコフのFWとかヤバすぎ

91:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:34:57 lU1d775W0.net
リバウドもっと上でもいいだろ

92:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:36:27 i0FGuvnt0.net
バルセロナで

93:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:36:28 7ODooUtq0.net
戦術はロナウドはバルサのときだろ
短期間でもいいならロナウドだろ

94:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:36:33 gSGhcHpd0.net
グアルディオラもピケの上ぐらいに入れていい

95:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:37:06 0gGfZfoX0.net
ペップいないのか
寂しいな

96:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:37:14 O/BCjcQG0.net
クバラ、サミティエール

97:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:37:24 2jynvb4T0.net
メッシ
クライフ
シャビ
ロナウジーニョ
だと思うが

98:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:37:25 MlmQQ5bC0.net
ぶっちゃけシャビが1位でも良いと思うけどな、スペインが強かったのもバル差が強かったのもシャビがいたからこそだろ

99:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:37:34 79aeCIAN0.net
リケルメ入ってないのか

100:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:37:38 86qzI/f80.net
オールタイムランキングならいいけど、バルサ歴代ランキングでマラドーナとか言う奴はダメだろ
甲子園のスターにイチロー挙げるくらいダメだわ

101:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:38:03 gTLWDCSV0.net
バルサマラドーナはメッシより厳しい環境だった
毎回足狙われてた

102:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:38:07 ZMnNrPZu0.net
バルサでもマラドーナに勝てないんじゃ
メッシがマラドーナを上回るのは無理だな
引退したら比較されることもなくなるだろ

103:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:38:11 lPihHg7m0.net
年寄り投票だな
今マラドーナの映像見ても全然凄いと思わないわ

104:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:38:48 86qzI/f80.net
サガン鳥栖歴代ランキングで1位トーレスと言うくらいアホだわ

105:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:38:52 Fykp2UuX0.net
フィーゴが居ないんだが

106:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:39:05 8ep9p2q00.net
マラドーナつえー
クラブでも上

107:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:39:06 GYbStwid0.net
何回やんの?
もう飽きた

108:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:39:12 RtqnxxjO0.net
凄いメンツだな
クラブの歴代20位まで並べてバルサ以上のメンツになるクラブとか多分存在しないよな

109:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:39:18 a0zEF/6u0.net
英紙なら仕方ない…のか?
マラドーナはバルセロナよりナポリのイメージだわ

>>83
ならまずマラドーナに違和感覚えると思うのだが

110:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:39:26 8VU8nizF0.net
瞬間最大風速でいえばロナウジーニョが一番だろ

2,3年はメッシ、マラドーナ超えてた

111:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:39:37 qk2JL1tm0.net
バルサでの活躍だけでみたら一位はメッシしかいないでしょ

後はクライフ

112:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:40:01 fU+s2Qok0.net
こんなカンプノウの水撒き芝と忖度審判がいないとだめな奴が史上最高なわけないだろw
負けてたり味方のミスですぐ不貞腐れるキャプテンシーもないゴミやし

>メッシは今シーズンの公式戦通算23ゴール中、アウェーでわずか4ゴール。
その相手はエイバル、スラビア・プラハ、レバンテ、Aマドリードとなっている

23点中ホーム19点アウェイ4点
アウェイは3ヶ月無得点

URLリンク(i.imgur.com)

113:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:40:27.30 PBJg3j8H0.net
コクーがいない(´・ω・`)

114:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:40:41.28 BIj/YmYS0.net
マラドーナてバルサにもいたんか

115:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:40:41.84 HS+9R5pK0.net
>>6
バルセロナ地方はスペイン国王に敬意は持たん気がする
独立派系統だし、
看板に泥を塗ったんしゃなくね

116:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:41:28.55 MlmQQ5bC0.net
>>108
レアルだとどうかな。

117:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:41:55.20 1ENIjUTS0.net
Jリーガーが二人

118:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:42:15.77 TgM5fERC0.net
ザ・サンのランキングならリネカーがしれっと混じってそうだが、
さすがに混じってなかったか

119:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:42:24.60 tgU9IXnt0.net
何だかんだでイギリス人マラドーナ好きなんじゃんw

120:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:42:43.91 dqG0a2yP0.net
>>31

121:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:42:50.44 OTbMADPC0.net
本物のファンの中じゃネタクラブを優勝常連に変えたって意味ではロナウジーニョを一位に押す声が多い
メッシは貢献度こそナンバー1だけど出てくる前からすでに優勝常連だったから一歩落ちるみたい

122:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:43:20.70 D+ej8Cwp0.net
フィーゴに決まってんだろ

123:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:43:22.96 p82b9k7+0.net
フィリップ・コクー

124:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:43:45.21 XaDEDExt0.net
継続性という意味ではメッシ以外無い
レジェンドならクライフ

125:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:44:18.21 gSGhcHpd0.net
>>110
ロなうジーニョ、メッシは うまい ってレベル
マラドーナは 別格、別次元

126:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:44:30.86 GHu62EuP0.net
ロナウジーニョは楽しかったなー

127:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:44:49.96 5OOKVYy60.net
メッシが2位だと???
1位はクライフなのか、結構意外だなと思ったらw

128:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:45:41.87 AAVq5hJZ0.net
ナポリのイメージしかない

129:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:45:42.64 66mjeu9G0.net
ネイマールとか何の冗談だ

130:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:45:54.40 Qy4CAr6b0.net
バルサでの一番活躍した選手ってことか
メッシのが断然ゴールしてるから圧倒的一位だと思うけどな
あとシャビよりイニエスタのが順位上なんだな

131:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:46:02.11 b1npL4Xo0.net
パウリノ・アルカンタラはメッシに抜かれるまでバルサのゴール記録保持者だったのに評価されてないのか

132:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:46:10.80 gCuoboMw0.net
そういや自国1位はイニエスタってことか

133:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:46:19.76 euDWQn2b0.net
ネイマールよりデコを入れろよ

134:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:46:27.99 71saTG6z0.net
マラドーナはナポリだろ

135:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:46:36.91 9ycEA4Z+0.net
さすがにバルセロナで見たらメッシだと思うがマラドーナが1位なのか・・・・

136:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:47:23.25 5fbmW5xc0.net
>>125
ハンドの不正のお陰
あれで退場してたらベスト8止まり

137:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:47:31.69 ysiKuN440.net
イニエスタってそんなに凄い選手だったのか
今のイニエスタは観光メインで遊びに来たイメージで凄さわからん

138:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:47:57 EOz4bahkO.net
何で大空翼が入ってないんだよ

139:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:48:11 CrXusEU+0.net
コネホちゃんも入れてあげて。

140:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:48:43 gCuoboMw0.net
>>138
欧州じゃ名前が違うから

141:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:48:45 1YE8o6qO0.net
クバラがいないぞ

142:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:48:52 w6ZQyDCB0.net
バルサでの活躍ならマラドンやメッシよりシャビエスタだろ
メッシのいないスペイン代表はW杯もユーロも取ったけどメッシがいてもシャビエスタのいないアルヘンは何のタイトルも取ってない

別枠でクライフ

143:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:49:26 1JiaAkuX0.net
>>1
マラドーナ教は空気読めないからな

144:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:49:33 Ww6eA6xX0.net
まぁ懐古中のジジィどもが死ぬ10年後にはメッシ>マラドーナになるのは確定だから良いんじゃね
マラドーナはスキルの上ではメッシの足元にも及ばんのは動画観れば誰でも解るしな
唯一ワールドカップを取ったアドバンテージのみマラドーナが上なだけでバロンドール、得点記録、得点王、アシスト、タイトル等マラドーナはショボいから比較にすらならんしなw

145:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:49:44 Cum6YirT0.net
メッシだろさすがにw

146:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:49:52 GIvKSgNM0.net
自称世界一のサイドバックになる長友さんはアルバさん超えられたの?

147:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:49:54 1YE8o6qO0.net
ところでルイス・スアレスってどっちのことだ?

148:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:49:57 kJkEwUpc0.net
俺のヒーロー ルイス・エンリケがいねーな

149:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:50:24 GcTOaUgg0.net
>>74
確かに笑

150:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:50:58 os7BRsHe0.net
メッシが2位だから、てっきり一位はロナウジーニョかと思った
ロナウジーニョってそこまで人気あるんかと思ったら違った
つーか、フィーゴって人気ないんだな

151:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:51:28 kJkEwUpc0.net
ピケがその位置にいるからあてにならん

152:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:52:02 1CbH4GV60.net
バルサでの功績ならマラドーナよりロナウジーニョやろw

153:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:52:33 EbnvQ7Vn0.net
たった1シーズンしかいなかったロナウドが8位ってw

154:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:53:40 m+XWNIgv0.net
シャビとイニエスタは比べられない
難しい

155:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:53:53 68U10Gxy0.net
世代じゃないんだけどマラドーナってそんなに凄かったの?
ドリブルもパスもスピードもシュートもヘディングも最強?

156:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:53:54 WVXMM5500.net
マラドーナは格が違うからなぁ

157:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:54:02 JTmD2LFe0.net
ロナウドは許したがフィーゴは許さないのな

158:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:54:11 5aQ+ZEhu0.net
一位クライフじゃねーのかよ

159:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:54:35 w5deR0rr0.net
>>74
今の時代?
じゃあ~今の時代何故マラドーナが抜けないのか
具体的に説明してみ

160:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:55:16 P6vWrLFv0.net
メッシはW杯とってないからダメって言ってる人は、ちょっと勘違いしてると思う
マラドーナは86も90も主役扱いで出てきて、きっちり主役やりきった
これはW杯とれなかったクライフも同じで、生涯唯一のW杯に主役扱いで出てきて、問答無用の主役だった
その点、メッシの場合はW杯を主役扱いで何度も出てきながら、全部コケてるのが致命的にヤバイ

それはおいといて、バルサ歴代ランキングでマラドーナとか言いだすブリカスは、やっぱりアホだなあと思う

161:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:56:10 L9QHuYKF0.net
さすがディエゴ中年層から圧倒的な支持を得たんであろう

162:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:56:23 gSGhcHpd0.net
>>155
異次元
他の選手は 言っても うまい 程度

マラドーナを知らないで死んだお前たちは馬鹿野郎

163:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:56:37 fmJBc9Kf0.net
オーフェルマルス、プティ、ジオ、アンリ、フレブ、セスク、ソングがいない。

まだ他にもいるか?なんで使わないのに嫌がらせすんの?糞クラブ

164:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:57:03 Ho6uvh/80.net
シャビこそがバルセロナの心臓だった

165:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:57:08 a8WOqb9P0.net
>>22
木下優樹菜と乾のおかで撲滅した感のあった縦読みネタ復活したよなあ

166:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:57:08 ljKIbxa/0.net
ロナウジーニョは楽しそうにサッカーしてるから好き
笑顔が多い

167:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:57:10 IM7K3qlD0.net
シャビ低すぎワラタ

168:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:57:51 UwQUIWBP0.net
バルサだけのインパクトならロナウジーニョ一択

当時は若手で比較出来ないがメッシなんて脇役だった

169:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:58:00 Klj0cQZ50.net
やはりフィーゴやラウドルップら禁断移籍やレアルに移った選手は評価が低いな

170:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:58:01 OzQgw2ow0.net
マラドーナってバルサの選手だったん?知らんかった
どう考えてもメッシ1位だろ

171:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:58:05 Qim/FPqg0.net
>>41
同意
シャビはバルサ時代の大半は主役じゃない

172:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:58:26 1WlDwN8g0.net
リバウドとロマーリオがこんなに下なの?

173:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:58:28 mYWsmpRN0.net
1位はクライフじゃないのか
マラドーナはナポリのイメージだな

174:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:58:28 Qim/FPqg0.net
>>171
イニエスタが主役だったことがないの間違いでした

175:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:58:29 NEur9XI10.net
ナポリのユニフォームしか思い出せない

176:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:59:06 0C3V1CRJ0.net
>>164
南アの日本代表で言えば、

シャビ=遠藤
イニエスタ=松井

だよな
俺が監督でどちらかくれると言うなら、何回聞かれてもシャビを選ぶ

177:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:59:17 OzQgw2ow0.net
>>173
そうそう
ナポリってイメージだわ

178:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:59:20 XXsTULow0.net
ロマーリオ一択

179:名無しさん@恐縮です
20/04/04 18:59:28 68U10Gxy0.net
ジダンのドリブル
バディストゥータのシュート力
ビアホフのヘディング
中村俊輔のフリーキック
ピルロのパス
ババンギダのスピード

この辺全部を兼ね備える感じだったのかな?
最強やん

180:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:00:13 tmVVcstN0.net
イニエスタって何がうまいの?
誰もちゃんと説明できないよね

181:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:00:19 bJprHAeW0.net
一位になっちゃう辺りがマラドーナだよなw

182:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:01:02 kJkEwUpc0.net
イギリス人あfぉだからバルサの選手なんてあんまししらない。
ザ・サンって3流パブロイド紙はあてにならん

183:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:01:36 a8WOqb9P0.net
シャビとイニエスタはセットで使うことで効果が何倍にもなるんじゃないの?

184:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:01:45 gTmuXfDH0.net
あっそ

185:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:01:50 UwQUIWBP0.net
マラドーナはナポリのイメージ
ロマーリオはW杯親誘拐で出場拒否のイメージ
クライフは昔すぎてわからん

186:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:01:52 S21ubid/0.net
ルイス・スアレスはどっちだ?
バロンドール2回の方は昔すぎて入らないか

187:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:02:07 gSGhcHpd0.net
バカだなお前ら

タイトルとか貢献度とかそんなん関係ないんだよ

要は、史上最高の選手は誰かって意味


クライフもマラドーナもメッシもその目で見てきたサッカーファンだ出した答え

それがマラドーナってことだ

188:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:03:11 w5deR0rr0.net
>>180
うまいとか言うより
イニエスタやシャビには
背中に目が付いとん

189:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:03:18 2/GirnVs0.net
>>180
なんていうか、こう、うまいんだわ

190:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:03:41 XGNN53tW0.net
バルサで印象に残ってんのパーマで顔デカくて性欲凄そうで息臭そうな奴やな
名前知らんけど

191:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:04:05 SJ3KaIeC0.net
>>1
他どうでもいいが何でメッシじゃないの?ダントツで1位でしょ

192:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:05:17 UwQUIWBP0.net
>>190
プジョルか?

193:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:05:28 qyFNGP8a0.net
15年来の古参バルサオタだが>>1はない。
カタルーニャの太陽と呼ばれたイケメンがぶっちぎりで1位。

1 ロナウジーニョ
2 メッシ
3 イニエスタ
4 シャビ
5 ブスケツ
6 スアレス
7 ピケ
8 ネイマール
9 エトー
10 アウベス

194:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:05:37 QKITOx2m0.net
イニエスタすげぇ。。

195:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:06:14 gSGhcHpd0.net
>>179
そんなもんじゃねーよ

ゲルマンが5人束になってでも止めにいかにゃか止められない

それでも止められないのがマラドーナ

196:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:06:29 XGNN53tW0.net
>>192
ググったそいつや
七位ってレジェンドやんけ

197:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:06:30 q4lCZSwT0.net
バルサの暗黒時代を終わらせたのはロナウジーニョみたいなもんだからな

198:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:06:44 QKITOx2m0.net
メッシ2位で思いつく1位はクライフ

199:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:07:11 hxtliy7t0.net
マラドーナってそんなに凄かったのか
メッシ超えるとかよ

200:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:07:22 fmJBc9Kf0.net
ペップ入ってないんだな

201:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:07:49 SRpPEQXy0.net
てかマラさんはナポリっしょw

202:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:07:51 LG697x0I0.net
ファン歴15年ならにわかじゃないの

203:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:08:07 iwxSdxxm0.net
>>1
バルサの晋三と言われてた選手がいないな

204:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:08:22 IkSbs+/W0.net
>>6
バスクほどじゃないがカタルーニャ地方もアンチ政府の地方だぞ

205:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:08:28 86qzI/f80.net
>>193
たった15年…(笑)

206:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:09:13 IkSbs+/W0.net
>>53
リアルタイムで見てれば逆だろ

207:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:09:24 kJkEwUpc0.net
>>202
イケメンからのにわかだろ

208:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:09:30 BsdJ4HPP0.net
100年後にはダントツでメッシ1位やろな 
マラドーナとは比較にならないし100年の間にメッシ以上の選手が出てくるとも思えない

209:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:09:34 6EURnFF/0.net
>>199
当時は外国人枠2人とか3人でスタープレーヤーに求められるタスクが多かったんだよ
マラドーナは攻撃では何でも出来た

210:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:10:03 2/GirnVs0.net
おそらくグアルディオラについては、マンCにコテンパンにやられたアンチが投票しなかったんだろう
イギリスのファン投票でしょ

211:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:10:18 9OPwL9hv0.net
マラドーナとかありえないわ バルサに限ればロナウジーニョの足下にも及ばない

212:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:10:40 Q7P3Tya+0.net
>>195
このカスだぶんお前マラドーナマラドーナ煩えけど実際語れる程全盛期のマラドーナのプレイどうやって見てたんだよw
って虐められて涙目逃走したゴミにそっくりw

213:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:11:07 0Za53/Ow0.net
イニエスタセニョール
イニエスタセニョリータ

214:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:11:13 B1yAn7rz0.net
クライフかと思ったけどさすがに現役時代知ってるやつ少なくなったんかな

215:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:12:02 dg9m1Tfa0.net
一位メッシ
二位クライフ
三位シャビ
三位ロナウジーニョ
五位イニエスタ
六位プヨル

こんなもんやろ
マラドンとか在籍してた事知らんがな
それにマラドンより本物のロナウドの方がインパクト上やった

216:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:12:22 h7EjEES20.net
メッシ差し置いて誰かと思ったらマラドーナ()

217:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:14:05 dg9m1Tfa0.net
>>215
訂正
一位メッシ
二位クライフ
三位シャビ
四位ロナウジーニョ
五位イニエスタ
六位プヨル

218:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:14:16 h7EjEES20.net
でもマラドーナならしゃーないか

219:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:15:29 UwQUIWBP0.net
ロナウジーニョは暗黒期を一瞬で名門復活させた英雄

ボロボロなバルサが起爆剤にベッカム獲得しようとして逃げられ万事休すな所に来たのがロナウジーニョ

220:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:16:00 1eMOjnMU0.net
バルセロナに所属したことある最高の選手ならともかく
バルセロナで最高の選手でマラドーナはおかしいだろ

221:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:16:03 1zHH2Njt0.net
クライフじゃないんだな

222:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:16:08 HdtSDgpU0.net
スペイン人はカルチョを何もわかってないな
どう見てもこれはメッシが1位だよ
彼の積み上げた15年は誰も真似できない

223:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:16:50 7IhvD/6h0.net
マラドーナってバルセロナで何もやってないだろ
在籍したことある選手ランキングならギリギリわかるが

224:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:17:08 85D7AUgB0.net
マラドーナは史上最高の選手でバルサに在籍してたけども
バルサ史上最高の選手と聞かれたらそりゃメッシでしょうよ

225:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:17:24 Fb0rurnw0.net
メッシ持ち上げてるのは、メッシオタ≠バルサオタがわかるレスばかりだなw
最強キャラに自己投影する痛い奴なんだろうけど

226:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:17:29 1eMOjnMU0.net
グランパス最高選手がリネカーみたいなもんだろこれ

227:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:17:40 TOr8tUrT0.net
>>217
妥当な順位
人によってはシャビとロナウジーニョが入れ替わるかもしれないが
カタルーニャの人だとシャビの方が上かな

228:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:17:50 1agT/VEZ0.net
ロナウジーニョは見てて楽しかったなあ
どんな糞試合でも見る価値を持たせる選手だった

229:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:18:53 fmJBc9Kf0.net
>>222
カルチョってイタリア...
セリエ、ラリーガ、プレミアならプレミアが断トツ面白い
つまらないのはブンデスとリーグアン、ハナから優勝決まってるから

230:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:19:01 h7EjEES20.net
>>79
ベンゼマとジルーの言い合いで
それまでイキってたベンゼマが
ジルーのワールドチャンピオンで
一気にダンマリだからな()

231:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:20:29 d+aty0ip0.net
全盛期ロナウドなのに8位って評価低いのな
リバウドも低いしよくわからんランキングだな

232:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:20:47 IkSbs+/W0.net
>>222
カルチョwww
イタリア語のカルチョwww

233:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:21:13 fmJBc9Kf0.net
>>230
グナだけどジルーはショボイよ。
得点はワンタッチのみ。
ただ当てるのがうまい
代表にはグリーズマンやポグバ活かす役は合ってる

234:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:22:21.63 6ml9FFom0.net
クライフほど後世のイメージと実際のプレイが違う選手も珍しいかもしれない
なんとなく色々なところに顔を出して派手なテクよりも効果的なプレイでチームを勝利に導くように思われがちだけど
実際はテクニック全振りのような選手で当時の選手は誰もクライフの個人技を止められないんだよな
本人も自分のベストは戦術とは無関係に個人技を繰り出せるウイングだと言ってるくらいで

235:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:22:24.55 w5deR0rr0.net
バルサ悪童3トップ
スアレス ロマーリオ ストイチコフ

236:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:22:25.60 kK4L+4Yr0.net
これが現実か
イギリス人から見たら今でもマラドーナなんだな思ってた以上に背中遠いな

237:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:22:46.70 kJkEwUpc0.net
リネカーが入ってないのは納得

238:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:23:36.88 nwnWjy9n0.net
マジでロナウジーニョだわ
別に俺はバルサのあれじゃないから勝ち負けとか興味ないけど
ロナウジーニョだけはボールを持ってるだけで何やるのか注目して見てしまう、もう不可避だよ
完全に魔法使い

239:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:24:57.86 1eMOjnMU0.net
アンリは?

240:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:25:00.97 u64fMpx70.net
アメリカのスポーツ専門でもない投票サイトの結果で発狂とか必死すぎるだろ

241:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:25:16.67 xIdcU6J90.net
リバウドはオーバーヘッドだっけで5本の指に入る価値あるだろ
あとロナウドは一人でデキターを体現してたからトップ3に入ってないとおかしいわな

242:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:25:25.74 PWh6hOke0.net
バルセロナに関しては
クライフが一番やろ

243:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:26:33.60 86qzI/f80.net
スレタイでメッシが2位?
じゃあ、1位は誰だろう?
クライフ→まあ、クラブの伝説だし、やっぱりそうなるわな
ロナウジーニョ→最近の人なら、ここから見始めただろうしね
リバウド→高橋陽一が翼を入団させると決意した伝説の試合をみていればありえるか?
正解はマラドーナでした→絶句

244:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:27:12.69 gTLWDCSV0.net
メッシやロナウジーニョより凄かったんだからシャーない

245:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:28:40.09 axm7zZzz0.net
ゴキブリにはバルサン

246:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:29:54 U1oHRE++0.net
リバウド
クライファート
フィーゴ
ルイスエンリケ
コクー 
ペップ
セルジ
ふらんく
ハゲラルド
レイジハー
へすぷ

247:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:30:13 hSzyEUlm0.net
>>109
マラドーナはリアルで見たのが幼少期だから意見する程試合見てないし当時の空気感がわからない

248:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:30:42 1eMOjnMU0.net
マラドーナがバルサにいたってのを覚えてる人がそんなにいたのかそれ以前に
ナポリの選手ってイメージだが

249:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:30:54 fmJBc9Kf0.net
>>242
貢献度はクライフ断トツでしょ。
マンUのファーガソン、アーセナルのベンゲルみたいなもん

250:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:31:39 gTLWDCSV0.net
バルサマラドーナはメッシより厳しい環境だった
毎回足狙われてた

251:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:32:23 dCqeAxBe0.net
マラドーナはボカかナポリのイメージだな

252:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:32:55 qUY7OD+30.net
あれ?アンリとかいなかったっけ?

253:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:33:49 ohuTytF70.net
オフェルマルスは入ってるとおもったが、バルセロニスタじゃなくそのへんのオッサンにでもきいたのか?

254:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:34:45 fmJBc9Kf0.net
>>252
アンリ、イブラ辺りは確かにバロン級の選手だがバルサでは歯車に過ぎなかった

255:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:34:49 s6Sn0kvM0.net
マラドーナって当時全く知らない奴が名前だけで入れてるやろ
それかメッシを一位にしたくない他の現役選手の信者ども

256:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:35:11 /qJyGUl90.net
クーマン、ロマーリオ、ストイチコフの並び最高

257:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:35:44 1eMOjnMU0.net
江藤は?

258:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:35:46 m0CjEov50.net
マラドーナは信者が凄いからね
王長嶋みたいなもんだよ
長嶋とか絶対歴代ベストナインとかに入るじゃん
成績大したことないのに

259:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:36:28 9RSQRx+40.net
ルイス・スアレス ってどっちの

260:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:36:33 tTjIBHqb0.net
クライフならまだしもマラドーナはねーよ

261:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:37:33 7rB7Zs1R0.net
>>258
メッシも20年後に同じ感じになる
信者が必死に持ち上げてるがドーピングで改造した内弁慶って

262:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:38:49 TOr8tUrT0.net
>>258
ランカーなんて聞いたことないし掲載されているメディアもSUNだし真面目に捉える必要はないかと

263:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:39:23 UVM0s6Zo0.net
ビジャ入ってて安心した
俺はめちゃくちゃ好きだった

264:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:39:28 8Ke+MtoF0.net
マラドーナとペレは引退してから実力が伸びるタイプだからね

メッシクリロナ
あと最近ではエンバペなんているけど、いくら実績でこれ以上圧倒しても現役中は勝ち目がない

265:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:42:41 l442tB3/0.net
バルサ時代のマラドーナって
メッシはおろかリバウド以下の貢献じゃない?

266:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:43:11.80 P6vWrLFv0.net
20年後のメッシの扱いは、良くてグランデミランとオランダトリオが凄かっただけじゃん扱いのファンバステンだよ
悪けりゃインチキで記録抹消のアームストロング

267:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:43:30.29 PWh6hOke0.net
>>249
もちろん
それプラス選手としての実績
スペイン内戦の時
唯一スタジアムでカタロニア語が話せた
クライフの現役時代重なるのかな?
あと
ユースを含めたパスサッカーの哲学と

268:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:44:25.80 OyY4U3Vi0.net
バルサファンの60%以上がペップバルサが1番好きらしいから
きちんとアンケート調査したらその時代の選手が上位だろうな

269:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:45:19.38 2ypnahuF0.net
これは突っ込んだ方がいいよなwww
まあでも、イケメン3位でホッコリしたからまあいいや
ジェイルハウスフットボールのカリスマよw

270:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:45:24.49 Fb0rurnw0.net
>>268
40%近くに嫌われてるってヤバくね?w

271:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:46:33.53 pRHQhcyL0.net
>>258
マラドーナは時代というタイミングもあったんだよ
フォークランド戦争でアルゼンチン国民は怒りと失望、色々とヤバい試合を世界が大注目してる中
あの男がやったのが対ブリカス戦での神の手と5人抜きだからな
国民から神扱いされるのも仕方無い

272:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:47:24.45 qUY7OD+30.net
>>254
あの活躍で?バルサだとみんな歯車でしょ?

273:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:47:29.97 oA2V5Zts0.net
バルサ在籍経験がある中での選手って意味か
ロナウジーニョとマラドーナは本当に華があるよな
メッシもそうだけどシャビは過小評価だよな
ミスターバルサなら
クライフ、ペップ、シャビ、メッシの誰かかな
イニエスタ選ぶならシャビになっちゃうからな

274:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:47:37.47 mYWsmpRN0.net
ダーヴィッツ、デコ辺りは入らないか
前者はバルセロナ暗黒時代脱出
の影のキーマン。後者は後に訪れる
黄金時代の影のキーマンなんだがな

275:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:47:47.75 TQ6rNwyX0.net
>>47
日本にもああいう選手誕生しないかなぁ

276:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:47:59.33 aqhnG5Ik0.net
不細工電通久保は?

277:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:48:04.21 fGFD8DHx0.net
レアル=連邦軍
バルサ=ジオン軍
キャラ的にもしっくりくる

278:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:48:09.12 1fcghA6W0.net
>>270
よく池沼って言われない?

279:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:49:16.97 +f2bv/Iz0.net
ロナウド順位低いな
バルサのロナウドの衝撃は凄かったけどな
俺の中であのインパクト越える選手いない
まあ本当に凄かったのは短期間だけど

280:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:50:30.60 1zHH2Njt0.net
>>277
でもなんとなくメッシがアムロでロナウドがシャアのイメージ

281:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:50:45.16 9SFLPPax0.net
"バルサの選手として"って枕詞つけるなら、メッシよりマラドーナが上にくるのは明らかにおかしいわ

282:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:51:30.09 yJvGY8Jf0.net
イニエスタ>シャビなんだな

283:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:51:30.30 4E8YZWQ50.net
1シーズンしかいないのに8位に入ってるロナウド凄いなw

284:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:51:35.21 DjycotaO0.net
グアルディオラ入れろやwww

285:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:52:30.44 u64fMpx70.net
URLリンク(ranker.com)
何かおかしなリアクションだと思ったらスレタイが捏造なのか

286:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:53:59 bX1D/lVM0.net
マラドーナがバルサで何やったよ?

287:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:54:03 86qzI/f80.net
>>274
それな
暗黒から立て直して黄金時代を復活させたのはロナウジーニョの功績みたいに言われてるけど
本当に立て直したのはダーヴィッツ、黄金時代を復活させたのはジュリとデコ

288:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:54:51 bX1D/lVM0.net
まあSUNのアンケートな時点で現地人は答えてないけど

289:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:54:55 s6Sn0kvM0.net
ロナウドはインテルのイメージ
そしてその後ライバルレアルに行ってるしな
まぁ

290:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:54:56 YHR7S8i10.net
クライファート神とサビオラは…

291:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:56:06 Zk4ScysA0.net
評価としてはマラドーナが上でもバルサ括りじゃメッシが上だろってマジレス

292:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:56:11 6bTrC1St0.net
>>285
こっちの方が納得だな
記事が書かれた段階では全体の票数自体が少なかったんだろうな

293:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:56:23 rCPbM+Jr0.net
少なくともビクトルバルデスよりはグアルディオラのほうが優れた選手だろ

294:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:56:44 gpfD8sNQ0.net
>>283
マラドーナ1位なのも含めてネットでの投票なんて歴史も知らない名前だけで判断するアホが群がるってのが明確になっただけだな

295:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:56:50 cBGhMX8V0.net
クライフよりロナウジーニョなのかよ

296:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:58:06.28 qBCp7oo00.net
どう考えてもバルサならメッシだろ
マラはナポリだわ

297:名無しさん@恐縮です
20/04/04 19:59:21.94 rCPbM+Jr0.net
>>287
そうそう
JスカイスポーツからWOWOWにリーガの放送が移った頃だったね

298:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:00:10.94 0W7Zcw7x0.net
マラ世界中のアイドルだし当然な結果ではある

299:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:00:36.79 4FGzXQUT0.net
武豊のベストパートナーに
ナリタブライアン選ぶようなもんだろ
ろくでもねえなイギリス人w

300:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:01:38.93 YtExj6uT0.net
マラドーナはボカやナポリでもダントツ1位だろうな

301:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:02:10.62 zDxi5V2r0.net
昨日のBSのJリーグ特番で福西、中澤、前園、森岡らがJ至上一番インパクトあった新人で中田とか本田抑えて満場一致で小野の名前挙げてた
多分バルサファンにとってのマラドーナもそんな感じで特別な存在なんだろうなと思う

302:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:04:51 bV4LWuwg0.net
イギリスなのにリネカーがいない

303:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:07:12 4FGzXQUT0.net
>>301
それは単純に事実だから
ルーキーシーズンの比較なら小野の方が中田本田より活躍してるし
すでに日本で一番上手い選手といっても過言ではなかった
だからW杯のメンバーにも選ばれた
しかしバルサでメッシより活躍したマラドーナは存在しない

304:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:08:50 PAd9dBi00.net
こんなときに何やってんだよ

305:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:08:59 EhHA2ocf0.net
得点決めるだけなら他にいくらでもいるしな
メッシはプレーも地味だし

306:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:09:36 aqhnG5Ik0.net
試合のスタッツは当然としてシーズン通しての試合のフル動画すらほとんど無い
昔の選手はいいとこ取りのハイライトのイメージでしか語られないからすぐに懐古シジイが持ち上げ出すよな

307:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:10:24 SIgn/LJI0.net
メッシより上に置ける名前がマラドーナしかいなかっただけや

308:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:10:42 T4o/dVgj0.net
出目金下手糞アホンダとかJですら通用してなかっただろ

309:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:11:24 fmJBc9Kf0.net
>>267
それ
ラマシアとかの貢献、グアルディオラ等の育成
マラドーナは確かに選手としては優れたかもしれかいが、人としてクズ野郎だからな

310:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:14:21 jYLLvp9P0.net
瞬間最速ではマラドーナなのかもしれないけど
マラドーナがバロンドール6回も取れるとは思えないな

311:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:14:43 B9VAv/OH0.net
>>22
romってたほうがいいよ

312:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:14:52 fmJBc9Kf0.net
>>279
ロナウドの瞬間最大風速はメッシ、クリロナ以上かも
なんかマイクタイソンと被る、人間辞めてるレベルだが、メンタルが弱く成熟する前に落ち目になった

313:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:16:15 gSGhcHpd0.net
>>306
マラドーナの生プレー知らないだけのガキは黙ってロッテ

314:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:16:40 w5deR0rr0.net
今の時代10番が居ないからな

315:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:18:04 gSGhcHpd0.net
>>310
マラドーナの生プレー見たことないだろ

316:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:18:10 aw44D3fQ0.net
>>312
あの体格であのスピードとドリブルだと足にかかる負担が尋常じゃ無かったんだろうな

317:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:19:03 7pq2eSfV0.net
ヒッヴァウドだろ

318:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:19:35 miBAk1LP0.net
ジーニョがエラシコだなんだ騒がれ出してからバルサの成績も人気も再沸騰し始めたしな

319:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:20:43 gSGhcHpd0.net
>>307
マラドーナ知ってる人間ならメッシよりマラドーナを上に持ってくる人間の方が多いしな

320:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:22:33.99 NYnPSGEw0.net
エトー低いな

321:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:22:37.42 5GyB/9tj0.net
>>41
シャビが1位でもいいくらいだよな
メッシやイニエスタがいたからって評価されてしまうが、代表にはメッシいなかったわけだしな

322:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:23:04.17 NYnPSGEw0.net
どう考えてもエトーはスアレスより上だろ

323:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:23:37.78 ihgsGc2b0.net
メッシが1位じゃないとしたらクライフかなと思ってスレを開いたらマラドーナだったでござる
オールスターで川崎を選ぶようなネット民の悪いところが出てるなw

324:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:23:56.12 IqvpJ6wH0.net
マラドーナのバルサでのゴール総数って、メッシの1シーズンより少ないんだよな。確か

325:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:24:40.09 zDxi5V2r0.net
リバプールで言えばジェラードとかローマで言えばトッティとか世界最高かと言われればそこまでではないけどクラブの象徴的な選手っておるやん
グァルディオラとかそういう選手だと思ってたから10位にも入らないのは意外

326:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:26:24.55 gSGhcHpd0.net
>>324
マラドーナの生プレー見たことない世代だろ

327:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:27:09.48 ZLrCIE9U0.net
ピッチ立った時の存在感ダンチだしマラドーナなら納得せざるを得えんわ

328:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:27:24.96 u4VpXyLc0.net
日本サッカー史上歴代
1長島茂雄
2王貞治
3中田英寿
4三浦知良
5香川真司
6釜本邦茂
7木村和司
8小野伸二
9井原正巳
10本田圭佑

329:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:28:19.76 jYLLvp9P0.net
>>326
じゃあどの年取れたの?

330:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:28:49.33 fmJBc9Kf0.net
>>328
ノムさんいれろやw

331:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:29:12.45 Gjeshmn40.net
>>285
これが最終結果なの?
普通にまともな感じになったな。バルサ括りでマラドーナが一位とかあり得ないわ。

332:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:29:34.39 CWG2S4nB0.net
個人じゃないけど、MSNが同時に前向いたときのwkwk感ったらもうね

333:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:29:40.23 DmT0XJHY0.net
ノリノリ状態のイケメンが見てて一番楽しかった

334:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:30:31.58 s4QCn2Vu0.net
リバウドって過小評価でかわいそう
ミズノ履いてたからなのか!?

335:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:31:51.55 u4VpXyLc0.net
欧州のサッカー選手からは
元祖ロナウド>メッシ、マラドーナ
という評価だったはず。
元祖ロナウドが圧倒的評価。

336:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:35:16.44 2DFlA4gN0.net
サンだろ?全くあてにできないw
ちゃんとカタルーニャで聞いてこいよ

337:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:35:38.04 vWcaPRro0.net
>>1
マラドーナかよ
今でもJJI連中からしたら絶対的なシンボリックなんだろうな

338:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:36:41.54 aw44D3fQ0.net
空気としては10-11の時がピークだったな

339:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:37:29.44 nSrK5loS0.net
マラドーナ バルサ時代 リーグ成績
82-83 20試合 11ゴール
83-84 16試合 11ゴール
メッシ リーグ成績
18-19 34試合 36ゴール
メッシの1シーズンにも及ばないのか…

340:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:37:48.06 0Udf3MLZ0.net
実績では絶対にメッシだろうに、
メッシは嫌われてるのか?
投票したのはどの層だよ。
イタズラか?

341:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:38:25 aqhnG5Ik0.net
>>313
おう爺さん、もちろん現役時代のプレーをリアルタイムでシーズン通してフル試合見た上でメッシより凄い凄い言ってんだよな?
でないと何の説得力もないからな
ハイライトのイメージだけで語ってんなよ

で、どうやって見てたんだ?
スペインやイタリアまで行って全試合現地観戦してたん?ww

342:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:40:43 2DFlA4gN0.net
>>340
コロナで暇持て余したアルゼンチンの嫌がらせ組織票だろw
スペインは今それどころじゃないし

343:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:43:18 gblUzXtY0.net
>>18
>>15
2010年WCなんか
決勝はクライフの弟子対決だったからな

344:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:43:35 IqvpJ6wH0.net
いや、けどインパクトの部分だとマラドーナは1位かもしれん。
だって『足折ってやる』って言われて素直に足折られるか?

345:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:46:37 gblUzXtY0.net
>>341
WC決勝は日本でも放送されてきた

1990に至っては
BSで生中継されていたぞ

ワイも当然1990は
マラやスケを視聴していた


>>319
WCでも明らかにエースだったからな
マラ

メッシはWCでは
連続ファイナリストには
なれなかったし

346:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:48:42 9ycEA4Z+0.net
まぁメッシより上に立つの許せるのはマラドーナとペレのみ、その他は論外

347:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:49:43 m0CjEov50.net
バルサ頃のマラドーナって天覧試合で大乱闘して国王に謝罪に行ったよねw

348:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:50:09 i2CuejxG0.net
あれ、ボナーノがいない!?

349:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:50:37 1zy8TnP90.net
アルゼンチン代表ならまだしもバルサに限ったら断トツでメッシでしょ

350:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:50:54 gblUzXtY0.net
>>335
全盛期の怪物とロニーは
攻略不可能だったな

勝ったのは
巨人軍団のノルウェー代表だけ
空中戦でなんとかブラジルに勝った

351:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:51:23 VXWr2wqu0.net
イニエスタってそんなにすごい選手だったのか

352:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:53:05.23 gblUzXtY0.net
>>346
ずっと対戦目撃してきたジーコが
とっくに結論を出している
ペレ>マラ>メッシ>その他(クリロナ含む)
経験者のトップがここまで断言している以上
素人がとやかく文句言うほうがおかしい

353:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:53:13.11 RfuyySUg0.net
さすがにメッシの方がマラより上

354:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:54:21.40 i2CuejxG0.net
ロケンバックもいないし何この投票

355:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:54:28.70 m0CjEov50.net
>>353
「バルサのメッシ」ならマラドーナより上だと思うけど、トータルではマラドーナかな。
だって代表のメッシなんて日本と対戦しても空気だったしねw

356:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:54:41.58 ZFkEVIxI0.net
マラドーナちょっとしかいなかったじゃん

357:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:54:45.30 gblUzXtY0.net
>>353
バルサ専用機な

358:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:54:45.67 GblkNej40.net
なんでCC(CL)1度も獲ってない選手が4度獲った選手より上なの?

359:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:55:05.18 2ypnahuF0.net
>>351
凄いなんてもんじゃないよw
なんでリヴィングレジェンドが日本で球蹴りしてるのか世界の七不思議だからね
絶対に邪険に扱わないように
↓ハゲちゃうわ!

360:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:55:36.83 m0CjEov50.net
>>358
シャビとイニエスタをマラドーナに貸したらマラだってCL勝てると思うよ

361:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:55:41.63 RfuyySUg0.net
>>355
バルサ史上の話やからね

362:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:56:05.51 gblUzXtY0.net
>>355
あの時の岡崎ゴールは
のちのミラクルレスターのフラグだったんやね
メッシでは
ミラクルナポリもミラクルレスターも
絶対に不可能

363:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:56:10.28 m0CjEov50.net
>>361
そうだったスマソ

364:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:56:24.53 vWcaPRro0.net
>>347
そういうところ憎めない選手だな

365:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:56:38.42 IZyJvvjn0.net
なぜかラウドルップがいない…
あともしかしたらバケーロがいるかと思ったんだが

366:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:56:54.25 j9Z+Xyon0.net
メッシ可哀相すぎるな、バルサでたいしてタイトル取ってないマラドーナに負けるとか
シャビも低いけど、本人はこの現実を受け止められるのだろうか

367:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:56:57.55 5LM0mvDh0.net
ストイチコフとロマーリオが好きなんだけどな

368:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:57:36.50 mYWsmpRN0.net
メッシはスペイン代表選んでたらな
まぁ仮にそうだとするとトーレスとかビジャとか
割りを食ってたかも知れんし難しいな

369:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:58:41.57 j9Z+Xyon0.net
>>352
ペレが最近クリロナが歴代トップ5に入ると言ってる

370:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:58:43.32 gblUzXtY0.net
蓋を開けてみれば
ミラクルレスターかつWCも制覇した
カンテこそが
メッシよりも上

バルサじゃないけどな

カンテにも劣るメッシが
マラに敵うわけがない

371:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:58:56.95 oqPOzd6e0.net
90年代の選手がランク低いね

372:名無しさん@恐縮です
20/04/04 20:59:53.34 GblkNej40.net
>>360
2年しかいなかったみたいだからどう頑張っても2回しか獲れない事なくない?w

373:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:00:10.43 LEI4InRO0.net
>>1
ロマーリオ低すぎだろ

374:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:00:57.16 vYs+Kuz90.net
芸スポで投票したら、救世主ロナウジーニョ

375:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:01:10.31 gblUzXtY0.net
>>369
ペレ>マラ>メッシ>怪物=クリ>その他
結局、こうなるんだよな

376:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:01:22.38 SxiEv/z30.net
新型コロナウイルスで正常な事理弁式能力が
著しく欠けとるな

377:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:01:27.10 2ypnahuF0.net
なんかザキオカさんのファンがいるな
実は俺はレスターの隣街に住んでたよ

378:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:02:19.83 7S0kgNgA0.net
デコは入るだろ
ライカーバルサはロナウジーニョよりデコのチームだったわ

379:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:02:24.88 GblkNej40.net
まぁこのアンケートは意味ないよ
2年しか居なかった選手が史上最高とか
ユヴェントス史上最高の選手がクリロナって言ってるようなもんだ
選手のランクでいってるだけだから、大物が移籍した瞬間その人が1位になる

380:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:02:48.57 U1oHRE++0.net
>>348
あの時代猿が取れてればもう少しマシな成績だったと思うわ
ボナーノ ()
デュトゥルエル()
アルナウ()
レイナ髪
ルストゥ
バルデス髪

381:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:02:53.17 TW3vThUv0.net
マイナーサイトのアンケートを見つけたどっかの勢力だけが投票を頑張って、他に大差をつけるってのはよくある話

382:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:03:30.39 gblUzXtY0.net
おそらく、
今の情勢だと
メシもクリも
カタールWCに出るんやろ

まさか、ここまで全盛期が続くとはな

383:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:04:15.14 vWcaPRro0.net
>>369
クリロナからしたらトップ5なんて侮辱的だろナンバー1しか頭にないんだし

384:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:04:22.33 GblkNej40.net
>>378
詳細は知らんが、ロナウジーニョってデコの引退試合すっぽかしたんだよなw
仮にもプロの大人ならそんな常識知らずな事はしないと思うが、まぁガウショはマジで頭悪いんだろうなw

385:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:07:05 AAJTF5zQ0.net
まあ少なくともリアルタイムでみたのはメッシだけの奴よりも現地で全ての選手をリアルタイムで観てた人の評価の方が信用出来るわ
いくつかのプレーやダイジェストはつべ等で観れるが一試合通して全てを何百試合もみてその時のスタジアムの空気感等を知ると知らないでは大違い
遠い極東で知ったつもりで評価してる奴が一番滑稽だわw芸スポによくいるがw
プロとはいかなくても中高などで全国でプレーした経験すらない下手くそのくせに口だけは一人前w

386:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:07:07 RLcf/8Rw0.net
バルサメッシよりバルサマラドーナの方が周りの選手と比べて突出していたのは間違いない
あんなプレーは若いマラドーナ以外見た事ない

387:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:09:04 swdVsBNs0.net
>>15
だわな

388:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:10:38 gblUzXtY0.net
>>385
じゃあ、対戦もしてきたジーコの序列で
決着やね

ペレ>マラ>メッシ>その他(クリ含む)

ありがとうございました

389:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:12:33 IqvpJ6wH0.net
>>386
シュスターの方が周り活躍させてただろ。普通に

390:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:12:54 Hxt0uHnw0.net
マラドーナてバルサいたのは知ってるけど
ナポリのイメージやな

391:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:13:28 GblkNej40.net
>>386
ここ10年のバルサでメッシ以外バロンドール獲った選手いたっけ?

392:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:14:17 2ypnahuF0.net
ジーコ御大はダイヤモンドの中の人だからなぁ
ダイビングヒールでシュートするの初めて観た人だわ

393:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:15:22 PkzA/Do90.net
ロナウドが8位??

394:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:16:37 UsMsNWgG0.net
暗黒バルセロナの象徴クライファートさん

395:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:18:01.49 GblkNej40.net
>>393
選手の格をそのまま当て嵌めてるようなもんだからねw
スアレスやエトーよりロナウドのが上w

396:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:18:08.63 f3eJsrz80.net
ランカーってサイト見たらメッシ1位マラドーナ6位だった
どのアンケートにも言えるけど得票数が増えてくるとまともになるな

397:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:18:34.06 BfAZtpAv0.net
>>9
バルサで大金手にして落ちぶれたな

398:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:19:39.05 1JiaAkuX0.net
>>383
ペレさん常に私が一番だから

399:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:20:52.75 Eo1JWKeo0.net
>>1
リバウド低いな

400:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:21:13.49 OXfTyDLO0.net
>>46
バルセロナと対戦する可能性のあるクラブは外しただけだ
情弱

401:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:22:30.86 7pq2eSfV0.net
ヒバウドだろ
レフティモンスター

402:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:23:37.16 FXGab1/F0.net
マラドーナなんてバルサのイメージ皆無やのにな

403:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:24:04.70 YGRVP68D0.net
この中で在籍年数一番少ないのってだれ?
ロナウド?

404:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:24:30.40 GblkNej40.net
>>46
中国行かなかっただけ賢い選択した
楽しい老後を過ごしてくれって感じだろ
南米人は金に釣られて中国にチラホラ行って痛い目遭ってるが

405:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:25:23.34 Gy8vauLu0.net
メッシはこの騒動でなんにも発信しないし人間性に問題がある

406:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:27:39 GblkNej40.net
>>405
給料7割カット受け入れとか自宅待機とか促してなかった?

407:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:29:07 m0CjEov50.net
マラドーナは信者の組織票でしょ
もっと大々的にアンケートすればメッシが普通に1位だと思うよ

408:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:29:18 juEjY9q90.net
マラドーナよりクライフだろ

409:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:30:05 m0CjEov50.net
>>405
メッシってなんか醒めすぎなんだよなぁ
人間味を感じないというか
サッカーしか興味ないんだろうけど、観てて面白くないよね

410:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:31:24 jFEJ+XJV0.net
やきうのダメ外人ランキングみたいに期待はずれランキングの方が面白い

411:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:31:30 aqhnG5Ik0.net
ヨボヨボのジジイがろくにプレー動画すら残ってない化石選手を上げる馬鹿スレwwww

412:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:34:13 WJucQyIG0.net
フィーゴはやっぱりあかんか。
オランダ人一杯いて名前のインパクトが好きだった

413:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:35:48.40 VejWSWev0.net
ピケとバルデスは入らなくていい

414:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:40:56 yu5IzSOK0.net
イエニスタってすごかったんだな

415:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:43:50 rDTFH7UU0.net
>>400
なんか無理のある言い訳みたいだねそれ

416:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:44:09 PWh6hOke0.net
>>52
気持ちいいくらいあれだな

417:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:46:45 MStsKOcG0.net
ファンホーイドンク

418:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:47:18 1JiaAkuX0.net
>>407
各国の史上最高の選手は誰ですか?
URLリンク(www.marca.com)
>アルゼンチン
マラドーナ25 %、メッシ64 %、ディ・ステファノ11 % (590966票)
マジその通り
これは西紙だがメッシ圧勝、投票総数約59万票

419:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:52:09 rapEj64E0.net
>>52
バカってこわい

420:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:56:15 9uxsETJp0.net
翼君は?

421:名無しさん@恐縮です
20/04/04 21:59:40 o/yysXvH0.net
ク、クライファート…

422:名無しさん@恐縮です
20/04/04 22:00:26 FpCyQ/IP0.net
イニエスタってそんな凄い選手だったのか。何でアマチュア以下の環境の国に行ったのかな

423:名無しさん@恐縮です
20/04/04 22:02:38 jyuEcQ0WO.net
イニエスタやブスケツがランクインしてグァルディオラが入ってない意味がわからん
アンケートが世代的にアレなんかと思ったらリバウドは入ってるし

424:名無しさん@恐縮です
20/04/04 22:05:09.11 Or/sbVzr0.net
>>422
実家のワインを売りにきたんだわ

425:名無しさん@恐縮です
20/04/04 22:06:47.21 kgrlZhfv0.net
バルサに対しての貢献度ならクライフかメッシだな

426:名無しさん@恐縮です
20/04/04 22:08:00.46 gEZz6C6y0.net
ズラタン入らんの?

427:名無しさん@恐縮です
20/04/04 22:10:27.14 5cs2a8n20.net
クライフが現代サッカー創り出したこと知らん奴多いんだな
バルサとアヤックスが独特のスタイルにこだわる理由とかな

428:名無しさん@恐縮です
20/04/04 22:11:16.35 7tBTXnuJ0.net
バルサを知ったのはリバウド、フィーゴ、ペップらプレーの時期
次元が違うサッカーを知った

429:名無しさん@恐縮です
20/04/04 22:11:38.49 jDAADvyh0.net
バルサの最高傑作はイニエスタで1番愛されたのもイニエスタ
これには異論ないな

430:名無しさん@恐縮です
20/04/04 22:14:37.06 jDAADvyh0.net
>>423
英紙だから

431:名無しさん@恐縮です
20/04/04 22:18:53.71 fmJBc9Kf0.net
>>429
イニエスタはクライフイズムの最高傑作

432:名無しさん@恐縮です
20/04/04 22:21:11.00 ZRGTLc5q0.net
マラドーナはナポリのイメージが強すぎる
バルサにもいたんだったな

433:名無しさん@恐縮です
20/04/04 22:23:42.09 wND5FZa60.net
活躍度で言えば1位にメッシで2位にリバウド、3位にロナウド。クライフ?見た事ないから知らね

434:名無しさん@恐縮です
20/04/04 22:23:43.32 w3al9cFH0.net
所詮はバルセロナやヨーロッパ専用機
W杯取れずに終わるしマラドーナに遠く及ばん

435:名無しさん@恐縮です
20/04/04 22:25:38.61 aw44D3fQ0.net
>>422
年金稼ぎ

436:名無しさん@恐縮です
20/04/04 22:30:13 zI6yh7xn0.net
御大が4位はマズいでしょw

437:名無しさん@恐縮です
20/04/04 22:32:08 vwVQSEwv0.net
クライファートが画面の外から走って来て
クロスにダイビングヘッドで合わせる
イメージが何故か強い

438:名無しさん@恐縮です
20/04/04 22:36:45 miay32LD0.net
ロナウジーニョが最高だわ

439:名無しさん@恐縮です
20/04/04 22:36:46 GblkNej40.net
>>434
6回のバロンドールは1回のW杯に勝るよ、残念ながら。

440:名無しさん@恐縮です
20/04/04 22:41:40 Ao7CKMrP0.net
マラドーナとかいうクソ過大評価

441:名無しさん@恐縮です
20/04/04 22:44:12 LEkVDfG40.net
デンベレ

442:名無しさん@恐縮です
20/04/04 22:45:37 4kDxQqHZ0.net
フィーゴが入ってないからガチだな

443:名無しさん@恐縮です
20/04/04 22:56:17 H9S06vY70.net
上位4人は特別な存在だから、5位につけるイニエスタ凄すぎ

あと低迷期のエース、リバウドはもう少し上でもいいと思うぞ。

444:名無しさん@恐縮です
20/04/04 22:57:22 o75Muy0c0.net
イニエスタって課題評価だよな
中日で言えば荒木みたいな

445:名無しさん@恐縮です
20/04/04 23:00:11 2ypnahuF0.net
でもさ、フィーゴって凄かったよ
あいつ合気道使いだから触ってないのにマーク転がすし天才的だとは思うわ

446:名無しさん@恐縮です
20/04/04 23:01:00 Ra2VNui70.net
ラウドルップおらんやんけ

447:名無しさん@恐縮です
20/04/04 23:03:00 Uxc/DRiW0.net
マラドーナってバルサで活躍してないだろ
貢献度なら明らかにメッシのが上
もっと言うならシャビが一番じゃないのが解せない

448:名無しさん@恐縮です
20/04/04 23:23:02 P6vWrLFv0.net
メッシオタの発言の変遷

2010W杯 「メッシは史上最高 このW杯制覇でマラドーナより遙かに上と素人でもわかるだろう」 ←ノーゴールで敗退
 ↓
2011南米 「メッシは史上最高 ここからコパ・W杯と連覇してマラドーナは比較対象にもならなくなるだろう」 ←ノーゴールで敗退
 ↓
2014W杯 「メッシは史上最高 W杯1回でもとればマラドーナを超えるだろう」 ←決勝トーナメントノーゴールで敗退
 ↓
2015南米 「メッシは史上最高 マラドーナはコパ1回もとったことないし」 ←1ゴールで敗退
 ↓
2016南米 「メッシは史上最高 A代表のタイトル1つあればマラドーナ超えは確定」 ←PK外して敗退
 ↓
2018W杯 「メッシは史上最高 W杯取られたらもう文句のつけようがなくなるから老害が焦ってる」 ←1ゴールで敗退
 ↓
代表無冠確定 「今どきワールドカップ基準で選手の評価決めてる老害うざいわー」 ←今ここ
 ↓
そして数年後 「○○は史上最高 メッシはニワカが煽ってただけで俺はずっと過大評価だと思ってた」

449:名無しさん@恐縮です
20/04/04 23:26:35.22 8ARLbWaj0.net
ロナウドのプレイは凄かったろ
短い期間だったが

450:名無しさん@恐縮です
20/04/04 23:28:58.21 v+VKVvop0.net
ロマーリオストイチコフラウドルップ
時代が最強

451:名無しさん@恐縮です
20/04/04 23:31:59 gblUzXtY0.net
>>310
マラがラマシアからスタートしたら
充分可能だったろ
バロンドール6回

452:名無しさん@恐縮です
20/04/04 23:32:47 gblUzXtY0.net
>>405
1億円寄付したやろ、メシ

453:名無しさん@恐縮です
20/04/04 23:34:30 ofyVB7Q40.net
>>444
ゲーム作れて
ドリブルで2、3人抜ける
これをヨーロッパのトップで
出来るのがいかに凄いか
得点力と自己主張力があれば…

454:名無しさん@恐縮です
20/04/04 23:36:08 2EQhVddf0.net
>>301
そもそも本田ってグランパスでは微妙だし
リーグで活躍したのオランダ2部の1年だけだろ
衝撃なんか1どたりとてない

455:名無しさん@恐縮です
20/04/04 23:36:16 LaCkO29Z0.net
>>427
カペッロにCL決勝で0-4の大恥かかされたドリームチームw

456:名無しさん@恐縮です
20/04/04 23:37:35 gblUzXtY0.net
>>439
勝りません

3回wc>ミラクルナポリ>ミラクルレスター>バロンドール6回

もはや、メシよりカンテのほうが上

457:名無しさん@恐縮です
20/04/04 23:38:14 2kMwhLYQ0.net
>>39
ダメぽ3兄弟...

458:名無しさん@恐縮です
20/04/04 23:40:40 7Oet9jqZ0.net
>>1
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
英メディアから異論が出てるぞ

459:名無しさん@恐縮です
20/04/04 23:40:43 zAsQpPME0.net
大空翼

460:名無しさん@恐縮です
20/04/04 23:44:14 I7+ZXT/Y0.net
さすがにこのレベルだと全員知ってるな
でもバルサ時代のマラドーナって怪我してただけじゃw
1人ですべてを完結させるリバウド最高

461:名無しさん@恐縮です
20/04/04 23:46:09 RqYhDrjV0.net
バルサ時代のロナウジーニョがこれまでみてきた全サッカー選手の中で一番魅力的だった

462:名無しさん@恐縮です
20/04/04 23:47:04 lchLB0v40.net
リバウド低いな。ピケ高いな

463:名無しさん@恐縮です
20/04/04 23:51:54 pf2vHD490.net
ロマーリオ低いな

464:名無しさん@恐縮です
20/04/04 23:52:45 H2gi25+c0.net
>>155
体型に似合わず足はめちゃくちゃ速かったよ

465:名無しさん@恐縮です
20/04/05 00:00:01 gXAHY5bd0.net
ラウドルップいないとかニワカかよ

466:名無しさん@恐縮です
20/04/05 00:10:11 SQqNgllR0.net
リケルメは?
明らかにデコやイニエスタ、ラキティッチより能力高いやろ

467:名無しさん@恐縮です
20/04/05 00:17:03 eMbkEHsc0.net
>>53
ホントに見てたのか?

468:名無しさん@恐縮です
20/04/05 00:25:51.10 f2ppVQga0.net
ボナーノもロチェンバックもクリスタンバルもいないとかあの時代の選手の過小評価っぷりが可哀想

469:名無しさん@恐縮です
20/04/05 00:28:01.46 jvuNaXX80.net
リュシュテュ
クリスタンバル
エンリキ
ボハルデ
プティ
ジェラール
ロッチェンバック
フレブ
クアレスマ
ジェオバンニ
ケイリソン
監督第二次ファンハール

470:名無しさん@恐縮です
20/04/05 00:46:51.75 zMTFJeDq0.net
あんまりバルサでマラドーナが活躍した記憶が無いんだが
というかスペイン嫌ってたろマラドーナは

471:名無しさん@恐縮です
20/04/05 00:47:52.20 3+xOAj6t0.net
2シーズンしか所属していない選手が選ばれるほどバルサって歴史しょぼいのか?そうじゃないだろ
そもそもマラドーナはナポリでダントツ一位、もっと言えばクライフもアヤックスでダントツ一位なんだから譲ってやれよ

472:名無しさん@恐縮です
20/04/05 00:49:47.01 Ttr8fQ9L0.net
まあメッシ本人がW杯獲れるならバロンすべていらないって言ってるからな。
それぐらいこの世代のサッカー選手にとってW杯は重要。W杯で優勝するのを目標にサッカーはじめたようなもんだからな。
メッシ本人も自分が歴代最高だとは思ってないだろう

473:名無しさん@恐縮です
20/04/05 01:16:02 7XFnQc9j0.net
あの最終節バレンシア戦のリバウド

474:名無しさん@恐縮です
20/04/05 01:31:00.25 4kdRVtR60.net
>>453
イニエスタのプレイは中々得点に繋がらない曲芸師なので、日本人選手だと松井みたいな微妙なポジションだと思う
観てて楽しいのは分かるけど、居なくなってバルサで最も重要な選手だったと判ったシャビより順位が上なのは納得できねー

475:名無しさん@恐縮です
20/04/05 01:31:42.10 IhYSLrZg0.net
レアルに移籍したフィーゴはバルサの歴代選手から必ず外されるよね

476:名無しさん@恐縮です
20/04/05 01:35:05 O23/ZoBr0.net
クライフ4位かよ
まぁ今の50以下のファンなんてクライフのプレー生で見たことないもんな

477:名無しさん@恐縮です
20/04/05 01:42:56 z76mLVx/0.net
>>470
マラドーナの足へし折ってやるって言われて、実際にマラドーナが折られるまではマラドーナバルサ首位で強かったよ
他にもスター選手いたけどマラドーナいなくなってバルサ失速しちゃった

478:名無しさん@恐縮です
20/04/05 01:50:46 9k4+m4iS0.net
ペップが入ってないのは違和感
スペイン人、いやそれどころかカタルーニャ人だし
ある意味バルサの象徴的選手なのに
シャビもイニエスタもペップが育てたも同然

479:名無しさん@恐縮です
20/04/05 01:54:27.28 iQxQF+Sc0.net
クーマンが17位って低すぎやしないか?

480:名無しさん@恐縮です
20/04/05 02:03:50 4kdRVtR60.net
>>452
100億円も寄付すれば納税しなくて済むのにメッシはやはり守銭奴

481:名無しさん@恐縮です
20/04/05 02:08:11 RMRC0hyu0.net
>>478
どこの雑誌が調査したかくらい目に入らんのか。1行目の5文字目からだぞ
カタルーニャ人だけを対象にしてるんじゃないとわかるよね

482:名無しさん@恐縮です
20/04/05 02:08:32 01/+WRNj0.net
低迷していたバルサにロナウジーニョを入れても勝てなかった
ダーヴィッツが入って中盤が安定してようやく勝てるようになったのを知らないのかな?

483:名無しさん@恐縮です
20/04/05 02:11:58 f031tZtv0.net
間違いなくルイスフィーゴ

484:名無しさん@恐縮です
20/04/05 02:14:42 rpx4zmU90.net
バルサはファミリーだとかよく言うけど切るときはバッサリいくよな
シャビとかボヤンの切られ方信じられなかった

485:名無しさん@恐縮です
20/04/05 02:17:04 407ies210.net
戦術ロナウドのインパクト

486:名無しさん@恐縮です
20/04/05 02:17:30 Km1jBU5Q0.net
プジョルでしょ
支柱的な役割が別格
あれぞキャプテン
プレーだけじゃない

487:名無しさん@恐縮です
20/04/05 02:18:46.39 UhODPgxs0.net
ピケ、キエッリーニ、ゴディンは過小評価
>>456
そんな狂った感覚でサッカー見てて、違和感ばかり感じない?w

488:名無しさん@恐縮です
20/04/05 02:19:15.36 f6aLT/E90.net
へー、クライフ低いな

489:名無しさん@恐縮です
20/04/05 02:21:51.12 59tprOpp0.net
歴代得点ランキング2位のフィリピン人は?

490:名無しさん@恐縮です
20/04/05 02:22:35.08 uTiw08d10.net
前スペインの記者は上からクバラ、クライフ、グアルディオラってしてたがそのクバラはランク入りもしてないな
この人の活躍を大きな舞台で見るためにカンプ・ノウが作られたってほどの人らしいが

491:名無しさん@恐縮です
20/04/05 02:23:40 byWA702j0.net
シャビさんたしかにすごいけど中盤はエンリケやコクも相当ハイレベルだったと思うんやが…

492:名無しさん@恐縮です
20/04/05 02:30:48 9k4+m4iS0.net
>>481
いや、だからこそ
イギリス人は見る目ないなと

493:名無しさん@恐縮です
20/04/05 02:36:49 YN8QksW20.net
>>476
クライフはアヤックス時代の方が輝いてたイメージが強いよ。
その頃はまだリーガとエールディヴィジに今ほどの差がなかったし。

494:名無しさん@恐縮です
20/04/05 02:41:29 5DzOQEu80.net
>>492
イギリス人(だけじゃないぞ。全世界のバルサファン対象のアンケート)がカタルーニャの心情云々を考慮に入れるのがアホって話をされてんだけどわからんのかねw

495:名無しさん@恐縮です
20/04/05 02:48:38.81 lWdRua7/0.net
サッカーとか全然見ないから詳しくないけど
データや戦略をテーマにしたやや学術的な本にはプジョルが最高と書いてあったな

496:名無しさん@恐縮です
20/04/05 02:53:47 ea/rE5UC0.net
3Rってリバウド、ロナウジーニョ、ロナウドやったっけ?

497:名無しさん@恐縮です
20/04/05 02:57:16 G6LAYuGi0.net
ピップは?エンリケは?

498:名無しさん@恐縮です
20/04/05 03:56:45 PxeP2YKC0.net
>>474
プレーメーカーだぞ
曲芸なんてしないし無駄が一切ない選手
そしてピッチ全体を見渡せのはシャビとイニエスタだけ

499:名無しさん@恐縮です
20/04/05 04:00:39 eq0y9KU90.net
>>491
こういうレベルの話になるとプレーのクオリティ以上に主要タイトルの数って物凄く大事になるからコクやルイスエンリケでシャビ相手じゃ分が悪すぎる

500:名無しさん@恐縮です
20/04/05 04:08:20 6zYFLmVv0.net
>>480
給料7割カット承諾で50億程度クラブの負担減ったし、選手全員の意見取りまとめたから十分やってんじゃねーの?
メッシの調整でクラブは100億くらい助かっただろ。

501:名無しさん@恐縮です
20/04/05 04:10:46 q706mE1E0.net
クライフはもっと上かな

502:名無しさん@恐縮です
20/04/05 06:45:10.70 VPHwhYlP0.net
>>1
この中でカンプノウに今立ったときスタンド全体がスタンディングオベーションしてくれるの何人くらいか?マラドーナはそれはないと思うな

503:名無しさん@恐縮です
20/04/05 06:51:37.46 gXAHY5bd0.net
>>493
リアタイで見たの?

504:名無しさん@恐縮です
20/04/05 06:53:23.03 FzvJvQoD0.net
フィーゴ、リバウド、クライファート
バルサ史上1番カッコいいユニフォームは100周年記念の7番だよ

505:名無しさん@恐縮です
20/04/05 06:54:18.87 rLDg+NO50.net
ピケ高すぎやろ
そこまでの選手か?
ラモスと果てしない差があるイメージしかない

506:名無しさん@恐縮です
20/04/05 07:06:08 SlOkV8Po0.net
シャビさんが一番ヤバかったと言ってるリバウドに決まってる

507:名無しさん@恐縮です
20/04/05 07:11:35.59 cibxITx/0.net
>>1
サッカーにそれほど興味あるわけではないけど20人全員聞いたことある名前だわ
顔も半分くらい覚えてる

508:名無しさん@恐縮です
20/04/05 07:17:58.23 4NetR6uL0.net
>>193
釣りか?w ちょっと恥ずかしいぞ。

509:名無しさん@恐縮です
20/04/05 07:20:46.76 UYhvn82Q0.net
>>52
バルサのサッカーの思想はクライフがいなかったらできあがってない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch