【ザ・ドリフターズ】<高木ブー(87)>「志村は死なないの。ずっと生きている」at MNEWSPLUS
【ザ・ドリフターズ】<高木ブー(87)>「志村は死なないの。ずっと生きている」 - 暇つぶし2ch223:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:04:25.34 1XsgPzSt0.net
やっぱまだ淋しい

224:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:04:45.89 GhlSpmBX0.net
加トちゃんがシャッキリしてたな。いいクスリでも使ったんかね

225:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:04:53.12 GCwUoUUt0.net
志村がしょっちゅう高木ブーが寝てることをネタにしてたけど、逆に言えば高木ブーは志村のおかげで20年以上何もしなくても寝てても面白いキャラを手に入れてた
志村のおかげで無理せず長生きだし笑いも取れる

226:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:04:57.76 h3Y8uMXz0.net
>>223
妙に寂しいですね

227:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:05:24.59 vkxUMip80.net
>>3
全部いかりやw笑ったわ

228:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:05:25.07 I9sX5wBB0.net
>>199
寝てんのかよ!→沈黙→いや何もコメント無いのかよ!からのブーのこのコメントは笑い泣したわ
カトちゃんのツッコミテンポよくてコントかも

229:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:05:25.79 iHB+YzPy0.net
ブーさんの言葉でなんか心温かになった

230:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:05:29.19 0DRgaY5EO.net
あの高木ブーが87歳かよ…。
90近くにはみえない若々しさだったな。

231:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:05:47.42 dGeQk6SY0.net
たぶん、あの最後の最後に決められるところが高木ブーが「持ってる」証なんだと思うわ。

232:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:05:53.89 cgI3yIHn0.net
実際に亡くなったという実感ないよな
これからもテレビで何度も見るだろうし

233:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:06:15.02 7qZIHnS40.net
ブーはギターも上手いし美声なんだよな意外と
URLリンク(youtu.be)

234:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:06:22.43 itBefg9P0.net
>>225
ブーの寝てるイジリを始めて広めたのはいかりやだぞ

235:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:06:45.45 N9vwzPVU0.net
>>44
6割いかりや、あとの4割を4人で分けてたんだぞ

236:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:07:00.63 yuCSsm3B0.net
三人ともずっと長生きして欲しい。
思い出が壊れていきそうで怖いからね。

237:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:07:44.50 x6+/1X3W0.net
最後に得をするのは高木ブー
みたいな事を長さんは著書で言ってる

238:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:08:04.17 SglXj0lG0.net
長さんが亡くなったときも結局ブーさんの話題で盛り上がっていた気がするw

239:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:08:23.70 txLuOdgV0.net
色白のデブは若く見えるよな
逆は老けて見える

240:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:08:25.72 yuCSsm3B0.net
いい時代だったね、昭和は

241:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:08:50.19 IC0dlvCj0.net
いろいろあっただろうけど、それでもドリフターズってグループのメンバー、仲間だったってのは確かに一般人が計り知れるようなものじゃないんだろなぁ
そこらの会社の同僚ってのとも全然違うだろうし、友人ってのとも違うだろうし

242:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:08:57.22 gPWwcPrr0.net
いかりやはヘイトの塊

243:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:09:11.18 bFZId5090.net
現役のまま伝説になった感じ。実感がない

244:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:09:15.35 N8ODMMdN0.net
一時ひどかったけどカトちゃんめっちゃペラペラ喋ってたな。
昔に戻ってるな。
あのときテキトーな理由言ってるだけでもうこれからずっとこんな調子だなーと思ったけど。
しかし、何気カトちゃんが1番ネアカじゃない?
ドリフのオープニングやらエンディングやら1番はしゃいでるよな
動きも1番大きいし
年老いた今もどっかで少し悪ふざけ入れたいみたいな感じで
仕事用でってわけでもなく根が明るいのかな?
志村さんだって静かでクールな部分ありそうなのに

245:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:09:21.16 rfVbrMUM0.net
23年前のドリフ大爆笑20周年特番で
高木さんは何が好きなの?って加藤か志村あたりに聞かれて
「寝ることかな」と答えてたな。
メンバーは苦笑していた。

246:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:10:01 1NvGvRX60.net
とりあえず俺らがいかりやを長さんと言うのは違うな。特に全員集合世代はな
全員集合や大爆笑見て長さんなんて言ってるやついなかったんだから

247:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:10:05 rfVbrMUM0.net
>高木さんは何が好きなの?

「どんなコントが好きなの?」って質問だったかな。
寝るコントなんてあるかよって言われてた気が。

248:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:10:28 nhP5et7I0.net
>>235
同じじゃん

249:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:10:49 6h1LwH9p0.net
たしかにそうだ

250:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:10:57 psKDnZMc0.net
寝てんのかよ!
が全てだった。仕込みにしても最高だった。

251:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:10:58 6G63Ucse0.net
>>241
家族とかより濃い関係性だよね
憎悪も家族間のそれとは違う次元だったんだろう
それでも壊れないって相当な絆だと思う
昨日の追悼特番を観ていてもそれは凄く感じたな
ちょっと羨ましい

252:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:11:07 rfVbrMUM0.net
高木ブーを嫌いな人はマジでいないんじゃないか。

253:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:11:23 ojMhdO/c0.net
サキは死なないの。きっと生きてる。

作家がスケバン刑事のラストシーンからパクったらしい

254:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:11:40 cgI3yIHn0.net
>>246
役者になってから長さんと言う人増えたのかな

255:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:11:45 WNewBvc+0.net
志村けんはドリフ編 カトケン編 単独番組編
ゲストand司会者篇 とか範囲がひろい。
バカ殿をぶーさんや仲本さんに見せてもなーって気もする。
でも、最後の締めの言葉は良かったと思う

256:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:12:10 kCyCKt1V0.net
>>22
仲本も若々しくてビックリした
今でもトランポリンできそう

257:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:12:12 itBefg9P0.net
>>252
雷様の時にいかりやに反抗しまくってたからヒーローだった

258:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:12:16 7YUhnKab0.net
何で芸名がブーなの?
ブーって顔だけど、可愛い感じでずるいね

259:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:12:51.42 TmL1WaDr0.net
当時はすわ親治もドリフのメンバーの一人とか言われてたのに完全に忘れられてるな

260:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:13:04.25 pHUjds9C0.net
高木ブーがもう90近いと言うのはスゴい

261:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:13:07.36 LvSHZm/70.net
>>199
あの流れは完璧すぎたな。
さすが16年も全員集合を生放送でやってただけのことはある。

262:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:13:53.62 fGZq9aHr0.net
>>220
昨今の泣けば感動、いい話に持っていこうとする
安い風潮に対して気概あってかっこよかったわ
ブーは言葉をすぐに出すのが苦手なのかな
特に今日は沈黙の間
この言葉を紡ぐのに時間かけてたんじゃないかな

263:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:14:00.20 4TYOiR1P0.net
寝てるのかと司会が焦ってたなw

264:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:14:13.28 7ZVDBsrj0.net
>>83
沖縄の人が長寿なのと繋がる感じがするね。

265:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:14:29.51 NDS2tbR30.net
高木ブーさんの名言
「志村は死なないの。ずっと生きてる」
共感

266:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:14:50.65 ZVM1Barz0.net
太ってるのに長生きだね

267:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:15:08.56 B5qMS+Eg0.net
高木ブー太ってるけど長生きだな

268:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:15:29.52 Yznzxayz0.net
87に見えないな

269:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:15:32.27 rpa0xCFJ0.net
ブーに癒された
残された3人みんな元気そうでほっとしたわ

270:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:15:45.65 JDqlFQZN0.net
高木ブーが1番の成功者に見える\( ´_ゝ`)/

271:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:16:27.74 i7qD1WUt0.net
ドリフはお笑い世界のビートルズなんやろうな

272:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:16:46.82 zWPsGl+L0.net
デブより運動で心臓に負担掛けてる健康ヲタや筋トレ爺のがヤバい

273:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:16:53.31 BoDA/H5v0.net
デブは早死にというのは嘘かよ
高木ブー87ってすげえな
小林亜星もまだ生きてるし。
デブでも酒たばこやらないなら長生きするんだな

274:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:17:41.09 KELwF1Jz0.net
バンドリーダーがギャラの半分持っていくのは
昭和の頃は常識だったらしいね
XジャパンもYOSHIKIが半分持っていって
タイジがそれに文句言ったらクビ切れれてた

275:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:17:47.61 NDS2tbR30.net
寝てた
しかも
本番中にw

276:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:17:51.97 6G63Ucse0.net
>>261
ドリフがあそこまで支持されて時代を築くスターになったのも納得だよ
それぞれの地力が桁違いだったんだ
いかりや長介が「ドリフ一番の才能」と評価した仲本工事が縁の下の力持ちに徹するくらいに
加藤茶の笑いの反射神経はやっぱ凄いと再認識した

277:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:17:52.99 rfVbrMUM0.net
>>254
加藤茶がチョーさんって呼んでるのを見聞きしたからかな
>>257
最初はブーがゲストの大物歌手と仲良く話して歌ってるのに
結局最後はゲストがいかりやの方について行っちゃって
一人残されたブーの椅子がガタンと倒れるパターンがうけた

278:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:17:57.47 /OAUW9L80.net
5人でって、、
注( ノД`)…

279:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:18:48.79 cgI3yIHn0.net
昔は高木ブーの娘がよくテレビに出てたけど
もう何年も見てないな

280:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:18:49.48 KP7BxaXT0.net
普通に泣いた

281:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:19:09.46 rfVbrMUM0.net
>>278
まあそのへんは・・・SMAPも6人とは言わないし

282:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:19:28.39 gNTvV44h0.net
>>197
数年前に「だいじょうぶだぁ」の特番で4人でコントをやったとき「ドリフとしての自分の立ち位置は承知している」という趣旨の発言をしている。
志村はおそらく他のメンバーよりもマスコミの露出や稼ぎは上だろうけど、どんなに活躍し続けてもドリフの中では年少かつ付け人あがりの
後輩であることは変わらないからね。

283:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:19:37.01 rfVbrMUM0.net
>>279
まじすか知らない

284:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:19:50.82 NCq33c5x0.net
高木さんは2年くらい前に信州高木村招待されウクレレ演奏や歌を歌って盛り上げた~というスポーツ新聞記事読んだ

285:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:20:00.83 zsbg+p31.net
田代は?

286:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:20:23.48 bM2ApgPX0.net
>>230
死ぬ直前の志村の方が、他の3人よりも老け込んでいた気がする

287:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:21:02.75 fhm+YyKT0.net
>>30
高木ッッ...
ブーーーー!!

288:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:21:09.40 RHnkP/IK0.net
短いけどとてもいい言葉だった

289:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:21:18.13 NDS2tbR30.net
高木ブーさんは、志村さんのことを、なんでいまだに「ボーヤ」っていうの?
ボーヤって何?

290:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:22:14.35 FN3MMYNA0.net
ブーの雷様コント大好きでした!

291:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:22:19.63 LY1wXtvw0.net
愛と誇りと覚悟の入り交じったコメントだったな

292:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:22:21.45 yuCSsm3B0.net
3人ともコロナには気をつけて欲しいね。
体を大事にして。
親みたいな年代だから、関係が逆転してしまってる。
「手洗いしてね、うがいしてね、しっかり寝てね、ドリフのおじいちゃん3人」

293:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:22:37.81 KTfXurKq0.net
志村が緊急入院した3月20日はちょうど、いかりや長介の17回忌目の命日だったんだよ。志村がコロナに掛かったから残り三人守る為に志村を説得して長さんが呼んだんだよ、まだ全員集合するのは早いって・・・そう思ってる

294:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:22:50.13 NDS2tbR30.net
>>283
ぶーさんの娘

URLリンク(www.youtube.com)

295:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:22:51.95 h3Y8uMXz0.net
8時だよ全員集合って今観てもセットとかお金かかってて華やかだね
いい時代だな

296:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:23:08.23 pSmDiF530.net
次に亡くなるのは高木ブーか加藤だろうし志村は一番若いから最後で、ドリフ皆を見送るんだろうなと思ってた…切ない

297:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:23:17.21 nhP5et7I0.net
>>289
ローディーの事だよ

298:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:23:18.98 FnEAqYfX0.net
うちの小学生が
「え?この人の名前、ブーなの?そんなんでいいの?まじで?」と名前にめちゃくちゃ食いついてたw

299:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:23:42.60 mSe+nxQk0.net
もうボケたか

300:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:23:57.72 4uyTn7Lu0.net
>>258
クレイジーキャッツのハナ肇が、
「よし、今日からお前はブーだ。高木ブー」
って、ヨッバラって命名した。(本当)

301:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:24:12.59 vzQYsdbL0.net
寝てなかったよ

302:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:24:21.06 zP8G+jbb0.net
>>286
志村は不摂生のせいか年齢よりむしろ老けてたよな晩年…
志村のお兄さんのほうが若く見えるくらいだった
なんとなくだけどコロナにやられなくても80過ぎても現役とかは
無理なタイプだった気がする

303:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:24:26.76 L++qEzOy0.net
>>90
なんかspecのラストみたいな話になってるw
つまりアレだ、志村けんが当麻で高木ブーが瀬文

304:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:24:51.97 rfVbrMUM0.net
>>294
似てるね。初めて見た…!

305:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:24:57.49 KTfXurKq0.net
>>289
若い弟子の付き人の事だろ、志村は高校生の時にはいかりや長介の弟子になってた

306:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:25:05.86 GzRgBbcI0.net
87ってマジか・・涅槃カウントダウンぶっちぎりじゃねーか
つーかいかりや以外志村と同世代だと思ってたわ
茶も80近いのか
もうみんな秒で逝ってもおかしくない年なんだな
すげー若く見えるのに

307:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:25:15.55 ZVJ1kMvk0.net
>>278
荒井注は自分の意思でお笑い辞めたくて脱退した

308:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:25:36.78 rfVbrMUM0.net
なんか今になって、死んだ実感がわかない感覚になってきた。

309:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:25:40.62 w1QBHVOS0.net
ノーストレスは長寿にとって最も重要要素だからな
今の医療水準で誰もがノーストレスで生きられたら平均寿命は100歳くらいになる
そういう意味においてはブーさんがメンバーの最後まで残りそう

310:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:25:43.35 Zx+/jwzv0.net
最後に良い締めの言葉だったよ
後はこの収録のせいで3人がコロナに感染してないことを祈るよ!

311:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:26:49.88 27eealf/0.net
もはや伝説。

312:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:27:16.00 NfXti/lg0.net
いつ見ても笑えるしな

313:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:27:26.59 zWPsGl+L0.net
ブーは25年前に嫁を亡くしてるんだよな
娘はいるがずっと独り身

314:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:27:36.28 LY1wXtvw0.net
>>292
風邪引くなよ!も
歯あ磨けよ!
もこっちが言いたい言葉だよな

315:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:27:39.75 DUX36rij0.net
>>197
先輩後輩の関係だし志村けんの方が先輩を立ててたから問題なかったんじゃないか

316:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:27:52.73 vqoNjiL30.net
死んでねーよwww
つって変なおじさんのかっこうして出てくるのみんなまってたはず

317:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:27:53.19 7qZIHnS40.net
>>302
志村兄は志村そっくりだったな
志村の遺志を継いで変なおじさんやってくれないかな?

318:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:28:12.06 EjJquz4p0.net
100日かけた作り物の死なんて、数日で亡くなった志村のニュースで吹っ飛んじゃったな

319:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:28:13.80 4TYOiR1P0.net
>>313
女性遊びもしてないみたいだね
奥さん一筋

320:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:28:23 3+BUOGSC0.net
やっぱ通夜があって告別式があって……
ってのは大事なんだな

悲しみの中であれ、ちゃんと見送るって言う儀式がないと
まるで現実感がない

321:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:28:30 LY1wXtvw0.net
>>298
ブーさんも嬉しいだろうな
子供にそんな食い付かれて

322:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:28:34 bm0w6meG0.net
>>295
本物の車を舞台の上で走らせてるからな

323:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:28:34 N9vwzPVU0.net
>>55
親近感が半端ない
家族に近い感覚かも
いかりやが死んだ時も泣きに泣いたな

324:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:29:02 q5ma21GR0.net
加トちゃんのいかりやさんの次に死ぬのは高木ブーという弔辞からの流れだからな

325:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:29:29.10 rfVbrMUM0.net
>>313
奥さんが亡くなると数年で旦那も亡くなるっていう話はブーさんには適用されない

326:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:29:31.16 0WbC0fRw0.net
志村は死なないの。

327:清水のミッチャン わい字ゾーンは陰毛マン開黒アワビ
20/04/02 00:29:52.97 G4ub0E860.net
だいじょうぶかな。。この人
思い出の中にだろう

328:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:30:00.50 wWcTGpQe0.net
>>3
会社といっしょ 嫌われ役を長さんはやっていた
その方が 部活はまとまるのよ

329:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:30:15.79 jLNSkiJj0.net
死んだんだよ志村は

330:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:30:24.58 DUX36rij0.net
コロナの感染防止の為に誰も志村けんの死に立ち会ってないから実は本当に生きてる んじゃないk

331:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:30:27.36 FGJ640Om0.net
低体温が理由でデブってる人は長寿コースがけっこう多いらしい
少ないエネルギーで維持出来るというか無駄がないので年とってからは有利なんだろうな

332:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:30:30.79 V3gwkY160.net
>>3
www
でも長年一緒にやってきた仲間意識みたいなのはあったみたいね
金スマでそれを語ってた志村がまさか次に逝くとは思わなかったけど

333:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:31:04.08 cgI3yIHn0.net
>>325
それは娘がいたからかもしれん

334:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:31:06.80 Vh90KGoN0.net
ドリフの関係性って昔ながらの厳しさぎいいよね
そこが却って絆の強さを感じさせる
いかりやが絶対的にトップできちっと上下関係あるんだけど、だからこそ反逆コントが面白くなる

335:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:31:13.19 aP0e/S81O.net
>>3
まぁ、教師(決して学園物みたいな先生ではない)と悪ガキ生徒みたいなもんだなw

336:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:31:17.64 LY1wXtvw0.net
あのメンバーで良かったよな
少しは泣いたがなんとか笑える番組にしようという心意気を感じた
もうちょい他のやつ呼んだらそいつがずっとくしゃくしゃに泣いてた可能性あるからね

337:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:31:26.26 hh5YX7xq0.net
雷様ってコントっぽいフリートークなんだけど所々で3人のそれぞれの才能が出ているんだよね。

338:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:31:47.42 oBKda9SY0.net
ジャパニーズ・ホラーか。

339:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:32:10 zWPsGl+L0.net
ダウンタウンが昔からガキのトークとかでデブの奴をぶーちゃんと言うのはドリフから来てるのか大阪人が使う言葉なのか気になった

340:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:32:14 rfVbrMUM0.net
>>333
そうだね、娘の存在は大きいわ。

341:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:32:34 WJPrnDRZ0.net
>>315
たけしと番組一緒にやってた時も先輩のたけしをスタッフと一緒にお迎えしたりとそこら辺はしっかりしてるよね志

342:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:33:28 IJbki8hA0.net
生前に志村が加藤茶の奥さんを紹介されて
他であの女は駄目だとか語ってたらしい

でも、今日の加藤茶の元気ぷりをみると
女の見る目は、志村よりあったと言う事
なのかなぁ

343:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:33:42 NDS2tbR30.net
ビートルズの来日公演の前座をドリフターズが
やてって、
それを志村けんが見に行きたかったんだけど
チケットとれなくて、
そしたら、友達が志村にビートルズ来日公演のチケットをくれて
志村は後楽園球場でそれを見てたというエピソード好き。

344:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:33:55 vJnd591x0.net
志村は何度も葬式ネタやってるから
生き返るイメージが強すぎて実感が湧かない

345:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:34:10 YtcJ+cpz0.net
>>30
そういうのに文句言うのはクソマティくらいだよ
デストラーデは紳士

346:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:34:35 KTfXurKq0.net
>>341
たけしの方が芸歴浅いはず、でも年齢と業績で気を使ってたんだよ

347:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:34:39 wWcTGpQe0.net
>>323
子供の頃 当たり前にテレビの中にいたドリフターズ
あなたもおれも、みんな
それぞれ色んな事、辛いことや悲しいことを10代の頃から経験してきた
その時々にドリフターズ、志村けんは
笑いをくれた。
同じに生きてたんだ
オヤジが少し前に亡くなったんだけど
同じくらい悲しいよ

348:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:35:07 dZoh+ycy0.net
>>30
ブーさんは
筋肉少女帯のライブにゲストで呼ばれて
「高木ブー伝説」が演奏されると

歌詞の「俺は高木ブーだー」のたびに席から立ち上がりライブの観客に頭を下げて
ライブは大盛り上がりだったw

349:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:35:14 Lb+kp+1V0.net
>>30
「元祖高木ブー伝説」のお陰で筋肉少女帯の知名度も上がったし
それを笑って許したブーさんの優しさも知られるようになった

350:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:35:29 Su8eanPT0.net
高木ブーはずっと寝てるだけ
100年経っても寝てるだけ

351:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:35:29 oaSTt9ae0.net
>>46
加藤茶のドラム
0:45に志村けんが出ている
URLリンク(www.youtube.com)

352:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:35:34 YtcJ+cpz0.net
>>344
樽みたいな棺桶から三角頭巾つけて
うらめしや~
あれとトイレから手が出てくるコント好き

353:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:35:38 vJnd591x0.net
>>342
お肌がツヤツヤで実年齢より若く見えるし、今の所良かったと思うよ
嫁からコロナ移ったから評価が変わるから奥さんは気が抜けないだろうけど

354:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:35:45 4TYOiR1P0.net
昭和の小学生のガキが夢中になってたころが思い出されるね

355:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:35:52 8sLgMnpt0.net
でもあの発言は見方を変えたら一般人は同じ死に方しても話題にもならないで忘れられてくって意味でもあるよな
その通りなんだけどね
志村けんレベルの人が亡くなってはじめてみんな酷い死に方だと知る
志村けんは舞台の上で死にたかったのに
わけもわからないまま看取られることもなく葬式もあげずひとりぼっちで死んでいった
可哀想だと思うが、そうやって死んでった人は前からずっといたんだもんな

356:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:36:02 NDS2tbR30.net
加藤茶が元気だと
嬉しい

357:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:36:05 o4H1Tzm+0.net
>>45
今頃優香宅に覗きに行ってそう

358:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:36:08 YLSJ7Q+Z0.net
女を見る目といっても、朝鮮喜び組キャバクラ売れっ子型枠通りか?
そうじゃないか?
くらいの見分けしかなかっただけではw

普通の家庭の奥さんに向いてるような女については


ブス
くらいの感想しか持てないとかでw

359:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:36:35 7qZIHnS40.net
>>343
同級生の女の子がチケットを持ってるのを知っておまえが行くより俺が行く方が意味があると言って奪ったんだろ
それに会場は武道館だし
なんかのネタ?

360:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:37:40 MjYm/xcu0.net
俺は仲本の隠れたファインプレーだと思った。時間が少なかったから、手短にコメントした。
だから時間があったから、ブーが黙り込んで寝てるのかと加藤が突っ込めたし、
一笑いの後にあのコメントでしょ。番組が締まったよ

361:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:37:46 j6nkJHtG0.net
いいねえ
人間的な上手だな

362:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:37:58 SvbbEAK70.net
>>181
確かに、俺は生きてると思うことにするから、志村は生きてる、
という意思を感じさせてたな。

こういうとき、こなれたアナウンサーほど下手にカバーしようとして陳腐な表現に落とし込む。
心の中に生きてるとかそういうもんじゃないんだよ。

363:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:38:07 nknHARY50.net
ブーちゃん、おっとりタイプかと思ってたが
意外にも男なのな

364:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:38:17 mjDn3WnK0.net
いっつも死ぬ死ぬ言ってた桂歌丸と円楽はうまかったな
心の準備になってた

365:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:38:20 EsNFSF5J0.net
>>114
脱皮はよ

366:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:38:41 vJnd591x0.net
>>352
オリンピック特番全部中止になってテレビ局大変だろうから
ドリフやらバカ殿様の過去の放送全部流して欲しい
昨日の放送2時間はあっという間に終わってしまった
悲しいけどコントは面白くて楽しかった

367:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:38:52.39 uzEPO9MS0.net
>>343
会場は後楽園ではなく武道館
あと志村が見に行った日は前座にドリフは出ていなかった

368:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:38:53.80 5p2iJYaB0.net
もう志村とかどうでもいいだろ
それどころじゃないんだよ

369:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:38:55.97 XwL259rM0.net
年齢的にブーや中本もそろそろお迎えか。
ドリフで最後まで生き残るのは誰かな。

370:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:39:41.83 /7v7DqmD0.net
観てたけど、このコメントは伝説になったな

371:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:41:03.99 FMYqZ93Y0.net
ブーの言葉が芸能人が一番言われたい言葉だろう
映像と記憶をたくさん残して旅立った
一緒に生きた我々の世代が入れ替わるまで鮮明に生き続ける

372:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:42:11.53 /Pl/vzWc0.net
やっぱりこの人たちも見えないとこでいっぱい泣いたのかな
わかんないけどさ

373:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:42:47.43 gAG9aXQw0.net
ブーとしては年齢的にも次は自分だと思っていただろうな
確かに志村は不健康な生活を送ってたいたが
一番健康的生活を送ってるのは工事のイメージだが
実際どうなのか?

374:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:43:13.40 KTfXurKq0.net
>>372
加トちゃんは所々、涙声になってた・・・

375:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:43:37.56 jjbtweyt0.net
知ってる人が死んだ時 その時がお別れ

376:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:44:05.91 M/rZSch20.net
>>357
優香の子供に転生したら優香のおっぱい吸い放題だな

377:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:44:24.07 QMfOLPwb0.net
ブーと仲本が大卒なのに驚くw

378:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:44:24.07 QMfOLPwb0.net
ブーと仲本が大卒なのに驚くw

379:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:44:48.79 gAG9aXQw0.net
>>378
ブーは中退

380:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:45:00.80 gAG9aXQw0.net
ブーはマイペースすぎる

381:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:45:59 bSxoR+vS0.net
グループは5人組が一番いいんだろうな
ドリフターズ、SMAP、嵐

382:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:46:07 eWHtV5id0.net
>>357
優香の出産に立ち合って、そのまま転生だな。

383:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:46:07 BcNhTzpD0.net
石野陽子と研ナオコよかった
優香の尺をもっと2人のに振ってほしかった
でもフジにしてはいい番組だったよ
まさか3人が出てくるとは思わなかったし
あとTBSに期待だな

384:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:46:09 v2lIBFMT0.net
ドリフのメンバーが出演するというから過去の映像か何かかかなと思っていたら本人たちがビっと若く登場してビックリしたよ

385:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:46:36 8i/XUzhZ0.net
歳一回り以上違うのね
あんまり違わんと思ってたわ

386:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:47:34 /Pl/vzWc0.net
さよならするのは辛いけど
時間だよ仕方がない

387:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:48:39 vooXYFfW0.net
>>96
不器用な人だなぁ…(´;ω;`)

388:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:49:01 yvaXt6rq0.net
一時的とはいえ、仲本、高木より志村が不人気だったというのが信じられん

389:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:50:30 I1/N+Gt40.net
志村と17歳も離れてんのか、最初志村が入って来た時なんて、オッサンと子供だったんだな

390:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:50:59 zWPsGl+L0.net
あの年齢で再婚相手はAKBのともちんが良いと言える高木ブー
てかドリフはみんな若い女好きだな

391:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:51:49 MjYm/xcu0.net
良し決めた。志村は生きてるというのは、死を受け入れられない事への自分の解答だろう。
あんな急展開でコロナで死に、亡骸への対面も出来ず、線香すらあげられてない。
時間をかけて死を受けいれるより、生きてるとして生きるブーの覚悟

392:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:51:49 EUAhqtml0.net
上にも書いてあったけどブーは荒井注居なくなり体制が変わったときキャラを志村に譲ってキャラ変した男だから凄味がやはり違うわ。
いかりやとの信頼関係から出来るんだろうがやっぱブーは神様なんだよ。
普通は出来ない。

393:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:52:09 GYihTxeo0.net
富澤「ちょっと何言ってるかわかんない」

394:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:52:16 vBzEropC0.net
加藤茶、泣きたくなるのを懸命に堪えてたな
泣きそうだけど泣かないとかじゃなくて、周りを気遣わせない本気の堪え方

395:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:52:26 boAhn0qX0.net
ブーさん87かよ

396:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:53:19 AKlqfb100.net
高木ブー若々しいな
泣けたわ

397:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:53:38 XnPeH6yD0.net
茶さんの弔辞も良かったんだけど
ブーさんの最後のこの言葉の方がよりウルってきちゃった

398:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:54:05 7Pro4exT0.net
クレイジーキャッツからドリフターズだけど、この後がまっているの?

399:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:54:41 e7WL90cK0.net
追悼番組なのに笑えるなんてすごいな
悲しいんだけど、家族で笑ってしまう

400:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:55:50 SxBD0EiM0.net
ブーさんの平均睡眠時間は20時間て聞いたんだけどホントかなぁ
コアラじゃあるまいしまさかなぁと思って

401:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:56:07 UK9MtbEj0.net
>>353
一時よぼよぼになってたのにしゃっきり若返ってたね
奥さん頑張ったな
仲本もブーも若々しかった

402:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:56:22 qhLz9QQC0.net
バンマスがきっちり銭の計算して支払いするバンドはあんま解散しない
いかりやが生きてた頃はドリフは続いた
志村がコントで自分のバンド立ち上げてほぼ固定メンバーだったのはまあギャラはきっちりしてたんだろう

403:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:56:43 1XsgPzSt0.net
>>233
すてき

404:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:57:16 MjYm/xcu0.net
ドリフが凄いのは長寿番組やってたから、多くの世代が知ってるからなぁ。
俺なんか世代的に全員集合の晩年以降しかしらないから、
荒井注の代わりに志村が加入したことは子供の時に知ってたけど、
ブーが違うキャラだったとか知らなかったわ

405:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:57:19 0gJmcOY20.net
確かに自分の中ではまだ生きてる
動画とかでいつでも観れるし死んだとは思わないようにしてる

406:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:57:47 Ju/rkBBg0.net
キャラクターの印象がつよすぎて未だに死んだ気がしない

407:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:58:27 8ujxjVuA0.net
流行語大賞決まりじゃないかと思うんだけど
それぐらいすごいコメント

408:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:58:55 V/xebAmp0.net
87には見えねえよな
40代の頃は別の意味で40代に見えなかったんだが

409:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:59:01 NDS2tbR30.net
ランちゃん スーちゃん ミキちゃん

410:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:59:31 1vIq/a+A0.net
親かよww

411:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:59:55 R22fI6Ug0.net
最後、ブーさんに振ったのに全然答えなくて、
あまりに席が遠くて補聴器つけててもモニターの声届かなかった
可能性と、感無量の可能性があるけど
茶さんが「また寝てたから」とオチをつけたのが
いいチームワークだと思った。
言う通り、あの世とこの世を超えて、いつまでも全員集合
だな。

412:名無しさん@恐縮です
20/04/02 00:59:59 qq+rWxPO0.net
ブー「志村は生きてる!」

413:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:00:34 GO2cDvwq0.net
高木がしゃべると、なんか涙が出てきたわ。
高木は志村が大好きだったんだろうな。

414:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:01:08 /Pl/vzWc0.net
>>402
強いリーダーいるバンドは長持ちするよね

415:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:01:28 dkeenIrp0.net
ワンピースのパクりやん

416:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:01:55 v2lIBFMT0.net
カトちゃんの嫁は知らんが完全に年寄り扱いしていたよな
番組での研ナオコとの距離なんかも指摘していたしまだバリバリじゃないか

417:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:02:25 g8gfKbnd0.net
>>34
雷さまの数珠だろう

418:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:04:47 y2U/cnxq0.net
長さんと違ってこっちにも覚悟ができてなかったからな
動画サイトで昔のドリフの映像見ても普通に笑えてしまう
実感が湧くのはもっと後だろうな

419:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:05:38 3Uq9zgtnO.net
>>399
志村けんも笑ってくれた方がうれしいだろうしな

420:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:06:25 P4pYN5E00.net
生活習慣病で死ななかったデブは長生きする

421:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:07:25 aP0e/S81O.net
>>417
なるほどw

422:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:08:24 aP0e/S81O.net
>>35
模倣子ってやつなのかなぁ…

423:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:09:23 MjYm/xcu0.net
少し太ってる方が統計定期に長生きらしい。あと、肌も張ってしわが目立ちにくいから若く見える

424:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:09:33 NDS2tbR30.net
優香の腹の子どもって女の子?
志村はこんどは、女性に生まれ変わるの?

425:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:09:58 aP0e/S81O.net
>>45
志村が“うしろ”に立つのも一興かもなw

426:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:10:15 +qh/exyf0.net
>>1
加藤茶の嫁「うちの旦那も、早くコロナで死んでくれないかしら?そうすれば遺産ががっぽり入るのに」

427:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:11:52 CZZ8jhjy0.net
ブーは早死にしそうな体型で長生きしてるのはすごい

428:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:11:58 OzBBE0vs0.net
>>45
寝てんじゃねーよブーって突っ込み入れてる絵が浮かぶ

429:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:15:48 ut5mA8bt0.net
♪しーむーらー なぜしんだー
 コロナでしんじゃったー

って、隣の子供が歌ってたわ

430:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:17:43 Aizqkwzy0.net
>>429
カラスの子の音程?

431:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:19:44.21 OH7cMqrh0.net
>>34
本田忠勝リスペクトだろ

432:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:20:16.34 cRzN63ew0.net
知らない世代に教えておくが、ドリフではブーさんがオチ担当だからな
URLリンク(i.imgur.com)   

433:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:23:15.31 xFenAUfg0.net
長さんと他のメンバーのギャラって9対1だっけ?

434:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:23:39.41 pHUjds9C0.net
ブーは少しバカにされてたからな。
でもその分メンバーを客観視できてたんだろう。
志村は永遠、まさにファンの視点。

435:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:24:20.54 77TQAWw+0.net
>>34
首に負荷かけてないと寝ちゃうから

436:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:24:59.74 pHUjds9C0.net
>>433
志村と加藤だけはバカ高かったらしいぞ。
でもメンバー間では誰も他人のギャラを知らず後で聞いてお互いビックリ、みたいな。

437:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:26:00 AQki3wK/0.net
やっぱ睡眠は長生きする秘訣だな
ブーが教えてくれている

438:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:26:11 8WlHvIcl0.net
ブーさん健康法を実行しようかな

食事の前にキャベツの千切り食べる
睡眠10時間
ストレス解消に好きな事をやる(ウクレレ)

439:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:28:11 6O4syKEM0.net
一周忌の頃にコロナも終息していて、その時に『お別れの会』をしてあげて欲しいな。って思った。

440:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:29:05 Enqh96wo0.net
あの世で長さんが

「志村、お前何でこんなに早く来たんだ馬鹿野郎!」 

「怒っちゃやーよー!」

ってやってて欲しい

441:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:30:41 ut5mA8bt0.net
>>433
ドリフのギャラは

いかりや長介 5割

残り半分を、加藤・仲本・ブー・志村・いかりやで折半していた。
それで揉めてリーダーと仲違いになった。

その腹いせに、いかりやの愛車に立ち小便をしつづけてホイールをサビさせたのが加藤茶ってエピソードは有名  

442:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:30:54 5Jlhf4GL0.net
伊東四朗も82かよ
ドリフより上の世代かと思ったけどいかりや長介とか三波伸介は同年代だったんだな

443:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:31:59 N+R4Ki/X0.net
とんでもねえ

444:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:32:20 t5AVG/On0.net
このいいこと言う前に寝てたの笑った

445:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:32:43 Enqh96wo0.net
今日の追悼番組
志村の遺影の前で出演者が喪服着て勢揃い
一瞬、これはそういうコントでは?
と思ったほど不自然で実感がない
志村は死なない、ってブーさんの言葉
それだよね!!

446:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:33:36 y2U/cnxq0.net
>>436
なんかの番組で言ってたけど、元々のドリフメンバーだった加藤は高かったらしい。
高木と仲本は引き抜きだったからね

447:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:34:34 Enqh96wo0.net
いしのようこが笑顔でいたのが良かったなー
本番前、明るくしてよう、って皆で言い合ったんだろうと想像できた
それでいいよね

448:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:35:42 fp8Jx1eb0.net
ホントびっくりするくらいのコント感で死んだのが実感無いってのはこの事だな

449:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:36:44 Enqh96wo0.net
とにかく実感がない!
コロナが収束したら、寂しさが押し寄せてくるのかな
今も寂しいっちゃ寂しいけど
明日は我が身みたいなとこがあるんだろうね

450:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:39:41 kD5HthjH0.net
>>446
普通引き抜かれた社員の方が高待遇にならんか?w
カトちゃんは人気メンバーだから納得できるんだけどさ

451:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:40:04 3yQgcaZw0.net
コロナ甘くないな
あまりにあっけない
まさか…という思い
家族も棺の顔すら見られなかった
急すぎて何と言っていいのか
長く活躍してきた人だから
どこかでずっとやり続けるものだと勝手に思ってた…

452:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:41:18 oRHAaU7e0.net
加トちゃんの弔辞も本当にカッコよかったけどブーの志村は死なないの言葉にも涙腺崩壊したわ
別スレで誰かが今夜の加トちゃんは彩奈の旦那じゃなくてドリフターズの加トちゃんだったと書き込みしてて
本当にその通りだと思った

453:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:42:53 miMXDy0O0.net
結局感染ルートは辿れないのかな

454:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:43:57.18 DoV6iP9a0.net
>>24
車のボンネットにダイビングエルボーもしてたらしい

455:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:44:49.72 7RfQfoFZ0.net
>>450
いかりやはドリフの二代目だか三代目かのリーダー(ベース担当)、加藤ちゃん(ドラム)はその頃からのメンバー
初期の他のメンバーがいかりやと上手くいかず逃げ出す中、残ってくれた唯一の存在だからね。親友の小野ヤスシに誘われても残留してくれたんだもん。そりゃ出さないと。
だからいかりやの弔辞も一番付き合いの長い加藤がしてるわけで。

456:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:44:53.27 ZitVaR1h0.net
特番中、ブーはずっと寝てただろ

457:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:46:26 u94NCvEE0.net
>>456
そういうキャラだがw

458:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:46:57 4zUHWt9H0.net
>>453
当人が亡くなってるからな。
正確な足どりはつかめないだろう。

459:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:48:01 bNPXyOP20.net
追悼番組やってたのか…見逃した

460:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:49:38 Enqh96wo0.net
ブーさんも認められないからずーっと生きてるって決めたんだね 
私もそれでいこう
志村けんはずーっと生きてる
そういう人だから大丈夫だー!

461:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:49:51.63 Nu7eAZZd0.net
>>392
ブーさんは初期の頃は今とキャラクターが違ってたの?

462:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:52:19.98 5SItJfTf0.net
志村は生きてる。
二代目バカ殿候補がいるw
URLリンク(i.imgur.com)

463:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:52:56 xFenAUfg0.net
いしのようこ相変わらず可愛かったな

464:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:57:22.81 Yzf74skk0.net
>>307
辞めた後も妙に若い嫁貰ったりカラオケボックス作ったものの機材がドアから入らなかったり色々笑わせて貰った。

465:名無しさん@恐縮です
20/04/02 01:58:54.58 OzBBE0vs0.net
>>241
SMAPがドリフターズのようになって欲しかったが無理だった

466:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:01:06.71 aueloYFF0.net
高木ブーに振って返事がないのがおもろかった

467:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:01:20.84 1q4AyyQv0.net
飲み屋の従業員検査しろよ
あの界隈ガチの害悪に成り下がったな

468:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:01:33.46 /cbKhydn0.net
入院、訃報のニュースで久しぶりに志村を見たんだが
俺の記憶にある志村とは見た目がだいぶ変わってたんだよな
コロナに感染する前の最近の写真だと
大げさだけど死相が出てるというか、明らかに不健康そうな顔をしてた

469:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:03:21 1q4AyyQv0.net
>>465
は?何一つ面白くもセンスもないやつらをドリフと被せないでもらえます?胸糞すぎ

470:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:04:17 EtbzNKuq0.net
ブーの寝言

471:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:04:30 rTQwj3cN0.net
>>5
基本的なギャラは6割いかりやで他が四等分。その他の営業のギャラをいかりやがガメてるのがバレて揉めた。

472:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:05:32 WwvAuOoZ0.net
妖怪 首置いてけ

473:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:07:11 ObI/Zn3Y0.net
>>16
30の時にもうほぼ50か

474:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:07:19 Buun6ZPN0.net
ブーさん87歳ってすごいな

475:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:09:59 QG9sHHCY0.net
ブーと仲本の喋らなさはすごかったな
加藤が死んだら事実上ドリフ終わりだな

476:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:10:43 33hztDFN0.net
>>55
今の若い子にはノスタルジーってものがないんだろうね

477:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:11:13 vICgGXnw0.net
ブーさんってこんな年離れてたんだ

478:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:12:13 yH4JDdPf0.net
スレ違いだが、加藤茶がずっと創価学会だったのにはショックだった。

479:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:12:58 J1eDo8rE0.net
ブーはきぐるみで中身は3代目だからな。ブーも襲名して、死なない。

480:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:14:32 Yzf74skk0.net
>>453
228名無しさん@恐縮です2020/04/02(木) 01:19:02.44ID:eV6hEtI00 follower(1)
>>59
正確にはスペイン旅行で感染したキャバ嬢が藤浪らに移したってことな
このキャバ嬢のクラブのママも感染して志村けんに移したって話

481:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:17:19 xMRVVDi10.net
>>41
今更だけどいかりやの次が志村だなんて誰も思ってなかったよなぁ

482:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:18:10 PuFAmax30.net
意識がない中でも夢の中でコントのこと考えてたんだろうか
飼い犬のことも心配してただろうな

483:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:21:53 6SqWokkD0.net
ドリフ大爆笑は無観客番組の先駆けだよな

484:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:21:54 ObI/Zn3Y0.net
>>102
86なら普通だろ
ネットに上がっていた写真だともっと老けていたがこれはまだまだ若いな
一生懸命手当てしたんだろうか

485:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:23:27 zEp8LeAP0.net
高木ブー6歳ごまかしてた、荒井柱が6歳サバ読んでたので真似したらしい

486:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:25:51 v/XUDpqB0.net
ブーさんが意外とちゃんとした事を言ってて驚いた。志村や加藤茶が喋った喋ったと言ってたから、ここ数年は喋らないボケ老人みたいな感じだったんだろうか

487:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:27:02.61 rTQwj3cN0.net
>>55
土曜日の茶の間で家族一同だったからなぁ。

488:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:27:11.24 44IxOx5v0.net
ブーさんて、大黒さまに似てる
福耳だし

489:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:33:44 ApWUPk4Y0.net
ブーというキラーコンテンツ、いまだに健在でした

490:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:36:04 Qu+MR6Bb0.net
46年前の4月1日にデビューした志村。
志村、46……ら

491:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:36:16 DOmFvStg0.net
ブーが43歳くらいのときに志村が27くらいでドリフ入ってきたんだろ?
当時すでになぜか冠番組を別グループで持ってたり(ポシャったけど)志村
今の氷河期世代が20代のやつを立てながら仕事できるだろうか

492:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:37:17 ifEhcnDv0.net
リビングレジェンドだな

493:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:38:59.36 QzRB1Fyl0.net
死んだやろ

494:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:42:06 FjBEK3iP0.net
歳の差をそんなに感じなかったのは
一番年下の志村が物怖じせず先輩たちにツッコミ入れまくってたからだろうな
17歳上なのにブーの貫禄の無さが凄い

495:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:45:41 MjYm/xcu0.net
>>494
そうさせたのは、年上の連中の器が大きかったからだろ。
それで志村の力が発揮されたと

496:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:45:58 5wREIspE0.net
>>462
これって面白いのか?

497:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:47:09 TVRL6MDz0.net
不健康昭和デブの代名詞、ブーが87で生きているなんて

小林亜星87も死んでないっけかw

498:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:48:02 /Y6NBBvu0.net
>>65
長さんの訃報を受けたときのコメントも簡潔で心に刺さった

499:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:48:15 RM4A6Oqb0.net
映像の中で生き続ける、と言えよしょうもねー

500:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:48:22 MF1qq0CY0.net
>>486
ブーさんは87歳の今でも日頃から知的にコメントするし、現役ミュージシャンだよ
87でこの冴えた感じはまれ
ドリフではよく居眠りしたし一番発言しない立場で、発言しても一見はっきりしない喋りだからこういう扱いだったけど

501:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:49:09 LwWiFPl60.net
>>497
小林亜星も西城秀樹に先に死なれるとは思いもしなかっただろうなぁ

502:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:49:18 g+Na4TDz0.net
インテリだからなぁ

503:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:50:30 LwWiFPl60.net
番組中では当然話題にしなかったけど、西山喜久恵も結構ドリフと縁あったよな

504:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:50:59 TVRL6MDz0.net
>>494
志村の人気・才能を認めざるをえなかったんだろ

505:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:51:07 ls0/uJ7V0.net
もう87かよ、長生きだな

506:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:52:11 jRr/20Hs0.net
>>45
それなら嬉しい
いつまでも現世にいてほしい
わがままだと思うけど

507:名無しさん@恐縮です
20/04/02 02:54:22 TVRL6MDz0.net
ブーも御年87でビートルズの前座やったミュージシャンだから、この年代では相当洒落てるんだよな
ボーっとした雰囲気はキャラでやってる

508:名無しさん@恐縮です
20/04/02 03:04:27 TTq0OmvQ0.net
ブーの数珠のネックレスは
ハワイのククイナッツの首飾りってやつで
ブーさんはハワイアン

509:名無しさん@恐縮です
20/04/02 03:04:46 YQeqTFmZ0.net
>>502
この年代で中大は凄い
私立だし実家も金持ちだったんだろうな

510:名無しさん@恐縮です
20/04/02 03:12:49.01 logFDLBC0.net
ブーは意外にサッカーも好きなんだぜw

511:名無しさん@恐縮です
20/04/02 03:14:21.40 8zB6R/QR0.net
いかりやが愚痴を言えたのはブーだけだったらしいし
「ドリフにとってのブー」を伝え残すのは志村の役目だった、はずなのに

512:名無しさん@恐縮です
20/04/02 03:16:21 Eku30E7s0.net
>>432
ブーさん最高www

513:名無しさん@恐縮です
20/04/02 03:17:50 cphJaIlb0.net
>>360
ほんとそれだな
自分が半透明になることで茶の突っ込みのセンスと長年かけて作り上げられたブーのキャラを引き立てたとも言える
基本冷静というか頭の回転が速そう

514:名無しさん@恐縮です
20/04/02 03:18:43 6slzhUbR0.net
ブーがいうなら、そうなんだろう・・・何か高尚な哲学的な響きすら感じる

515:名無しさん@恐縮です
20/04/02 03:22:23.75 hqDB2GUa0.net
ここで泣いた
ブーさんわかってるなあ

516:名無しさん@恐縮です
20/04/02 03:23:59.54 qdOkY3NB0.net
87歳なんて19時には寝てる時間だからしんどい

517:名無しさん@恐縮です
20/04/02 03:25:22 VPZ7XVhc0.net
>>55
それを言うならたけしさんま、ダウンタウンとんねるずは世代には特別すぎる存在だわ

518:名無しさん@恐縮です
20/04/02 03:26:59 vooXYFfW0.net
>>432
若いなw
つか子供の頃はあまり気にしてなかったが
イケメンだな、志村さんも加藤さんも。

519:名無しさん@恐縮です
20/04/02 03:27:48 hqDB2GUa0.net
>>518
志村は若い頃は沢田研二に似てた

520:名無しさん@恐縮です
20/04/02 03:29:20 pY2wcOtQ0.net
もごもごで一部聞き取りづらかった

521:名無しさん@恐縮です
20/04/02 03:32:27 OnCOI6F90.net
高木ブーがふられても黙ったままだったから寝てるのかと思ったら
すごくまともなコメントを言って番組最後をきれいにしめてくれた
スタジオがなんかゆるかったからどうなるかと思った

522:名無しさん@恐縮です
20/04/02 03:35:22.99 5SItJfTf0.net
>>496
マスク二枚配布なんて誰も予想できなかったじゃねえかw
こんな面白いネタ他にあるかよw

523:名無しさん@恐縮です
20/04/02 03:43:02 WmLRJ1P30.net
>>445
自分もコントかと思ったw
そう思わせるドリフは凄い
だから逆に涙がぼたぼた落ちた

とんねるずは、まだ全盛期の頃にこれをやっちゃったけど、そうとう叩かれたね

524:名無しさん@恐縮です
20/04/02 03:43:58 ObI/Zn3Y0.net
>>202
おまえ...
国語の成績悪いだろ

525:名無しさん@恐縮です
20/04/02 03:45:23 Z+daWStD0.net
加藤茶のコメントを聞いて、あの世に行く楽しみが
出来た

2時間だけ昭和の風が吹いた。しばしコロナの事を
忘れたよ。ありがとうドリフターズ

526:名無しさん@恐縮です
20/04/02 03:45:27 AASv/LkR0.net
佐久間がここで泣いたとANN0にて

527:名無しさん@恐縮です
20/04/02 03:47:26 teJoLvrZ0.net
>>30
ライブの前振りでブーさんが許してくれたエピソード紹介する

528:名無しさん@恐縮です
20/04/02 03:48:37 IbDeIM5e0.net
>>494
昔ラジオで岡村が偉そうなのは誰でもできる、後輩に突っ込まれて叩かれてる鶴瓶は偉い凄いって言ってた
ブーもそうなんだろうね

529:名無しさん@恐縮です
20/04/02 03:51:42 LttRASGM0.net
この言葉も良かったが、その前に居眠り疑われてみんな爆笑する流れが良かったw

530:名無しさん@恐縮です
20/04/02 03:52:11 zhwdOFz00.net
なんか昔の芸能人っていいよな
世間に夢を与えて一生愛される
自分たちの世代だとそれがSMAPあたりだったけど壊れちゃったし

531:名無しさん@恐縮です
20/04/02 03:54:03 ticrh7Du0.net
芸能村のクラスターさん達
あんたはクラスターだろ
わかってるのか
能天気集団

532:名無しさん@恐縮です
20/04/02 03:55:31 logFDLBC0.net
>>33
長さんも見抜いてたな

533:名無しさん@恐縮です
20/04/02 04:00:32 /Y6NBBvu0.net
>>508
ハワイでは冠婚葬祭で着けるものなのかな

534:名無しさん@恐縮です
20/04/02 04:02:02 vieGn+s30.net
>>55
メンバー自体というより見て笑ってた自分や家族の思い出まで包含した目線になってる
お茶の間で家族皆でTV見てた(人によっては地方公演でリアルに見た)思い出は強烈
メンバーの方々にはその視線が重いかもだが仕方ないよ、スターの宿命

535:名無しさん@恐縮です
20/04/02 04:04:07.89 G3543diQ0.net
男は太ってるほうが長生きしやすいらしい

536:名無しさん@恐縮です
20/04/02 04:06:02.15 FMGbx7FH0.net
ボケたフリしてさいごハキハキ話すまでが一括だったな

537:名無しさん@恐縮です
20/04/02 04:09:03 8BeYwq/w0.net
ブーは自尊心高くて付き合い辛そうだなって思った
面倒な親父

538:名無しさん@恐縮です
20/04/02 04:09:07 A1fpT6Vw0.net
でしっ!
右はお箸持つ方で
左は乳首つまむ・・
あ!?(胸倉つかむ)

不謹慎にも爆笑してしまった

539:名無しさん@恐縮です
20/04/02 04:13:32 logFDLBC0.net
>>530
今の芸能人はしゃべりすぎなんだよ
コメンテーター気取りであーでもないこーでもないと持論を展開するからアンチも増える
昔の芸能人は芸に徹してたからな
中島みゆきや大黒摩季や浜省みたいな立ち位置が正解なんだよ

540:名無しさん@恐縮です
20/04/02 04:17:48 sxlQjyi20.net
「志村は死なないの、ずっと生きてる。」の前に「決めた!」って言ってたのがスゲー愛らしかった

541:名無しさん@恐縮です
20/04/02 04:19:41 zhwdOFz00.net
>>539
ドリフターズって活動期間めちゃくちゃ長いのに音楽なりコントなりずっと専念してるのがすごいと思う
今の芸能人には経済的にできないんじゃない?
それだけ世の中に余裕もあって、いい時代だったんだね

542:名無しさん@恐縮です
20/04/02 04:20:06 k8UJc1Me0.net
>>293
まじか
すごいなそれ

543:名無しさん@恐縮です
20/04/02 04:20:16 DOmFvStg0.net
>>530
昔の芸能人は特にグループ系は20年以上やるとかほぼなかったからな
ドリフも20年が限界だったろ
スマップは30年もやっていてしかもジャニーズだからな無理もいいところだった

544:名無しさん@恐縮です
20/04/02 04:23:26 BPYqJPF90.net
仲本工事「全く同じですね…ハイ」

こいつw

545:名無しさん@恐縮です
20/04/02 04:23:40 FVmSVs6J0.net
ブーさんの出してるウクレレアルバム結構好きだ
クラプトンのカバー入ってる奴とか
みんな爺さんになって、大して気にしなかったけど
改めて見るとかなりの歳の差だな・・・それぞれ絶妙な個性だった

546:名無しさん@恐縮です
20/04/02 04:23:47 9cbWYZ120.net
ドリフを通過点にやがて卒業、ダウンタウンにはまるものの
いま改めてドリフのベタなお笑い見直せば、そのすごさを
再認識するとコラムあったけど、それってプロレスにも言える。
馬場の試合が嘘くさくて猪木、前田、プライドにはまっていったものの
この年齢でユーチューブで見るのは当時馬鹿にしてた全日本の試合。
予定調和でも作りこまれたプロレスが老若男女が見てて安心する。

547:名無しさん@恐縮です
20/04/02 04:23:53 zhwdOFz00.net
>>543
ドリフのほうが長いよ
90年代末くらいまでコントやってたよね

548:名無しさん@恐縮です
20/04/02 04:25:54 HBy7F5B90.net
ブーは精神が植物に近くなっているだけで
寝てたわけじゃないんだよ

549:名無しさん@恐縮です
20/04/02 04:28:29 e+I6HbhL0.net
>>3
全部いかりやwww

550:名無しさん@恐縮です
20/04/02 04:32:50 qugAU0Wt0.net
>>55
そんな中で志村けんは間違いなく平成に食い込んだ
平成でもスーパースターであり続けた。

551:名無しさん@恐縮です
20/04/02 04:34:33 DOmFvStg0.net
志村の深夜のコント見てたやついるのかな?

552:名無しさん@恐縮です
20/04/02 04:36:32 cdBTTH++0.net
>>40
まあ、そもそも今のドリフの結成の経緯が
旧ドリフが小野ヤスシたちが、いかりやに反発して
突然脱退して、仕事に穴開けられないから
残留してた加藤以外のメンバー、いかりやが急遽
かき集めて出来たグループだからねえ。

553:名無しさん@恐縮です
20/04/02 04:38:14 +GDNp98W0.net
>>90
なんか、完全に死んだことを無かったことにして、今度ブーさんが喋ることあったら、志村最近テレビに出ないのどうしたの?あいつ何かやった?って言いそうな気がした

554:名無しさん@恐縮です
20/04/02 04:41:48.52 qugAU0Wt0.net
>>40
でも色んな経費がいかりやのギャラから出てたらしいな

555:名無しさん@恐縮です
20/04/02 04:44:41.20 /WVR9+XtO.net
デブでも長生き出来る人おるんやな

556:名無しさん@恐縮です
20/04/02 04:48:53 GZ2x1rF10.net
>>95
三谷幸喜

557:名無しさん@恐縮です
20/04/02 04:50:31 p4jf3QNl0.net
これ観てたけどちょっとグッときた

558:名無しさん@恐縮です
20/04/02 04:51:29 asxKlzKm0.net
ミュージシャンを目指す若者が、一曲でもいいから、永遠に残るような名曲を
作りたいという夢を持つ。
それは、自分が死んだ後でもその曲がテレビやラジオで流れるようなことになれば、
自分は永遠に生きていられるんじゃないかという錯覚がそう思わせる

しかし、現実にはプロデビューさえできなくて、俺はこの世に一曲も残せなかった
んだなと落ち込む

でも、そんなことで落ち込む必要はない。なぜなら、この世というのは、
自分が死んでしまえば無くなってしまうのと同じことなんです。
自分の意識が無くなった瞬間、地球は消滅したのと同じことになる、
って哲学の本に書いてあった

559:名無しさん@恐縮です
20/04/02 04:51:42 G9qF/Qar0.net
ただの一ドリフ好きの自分でさえ志村が亡くなってから気が抜けたみたいだ
一緒にやってきたドリフメンバーたちはやりきれんだろ

560:名無しさん@恐縮です
20/04/02 04:52:42 C1uFaK9l0.net
>>45
ほんコレ
ご自身はコロナに感染した、もしくはコロナかもしれないという自覚はあったのかな…

561:名無しさん@恐縮です
20/04/02 04:56:53 GZ2x1rF10.net
ついこないだマッサージ嬢ひとみ婆と大悟のコント見たばっかなのに…

562:名無しさん@恐縮です
20/04/02 04:57:30 flCRDkwt0.net
ブーがめちゃくちゃイジラれキャラなのを再確認した
加藤茶がブーを落ちに使いすぎw

563:名無しさん@恐縮です
20/04/02 04:59:26 r0Mf2wZY0.net
ブーの数珠は、ハワイアン的な何か?

564:名無しさん@恐縮です
20/04/02 05:08:27 1+ggeAp80.net
あの世で全員集合見たくて死に急ぐ奴とか出てくるじゃねえかよ

565:名無しさん@恐縮です
20/04/02 05:12:29 07nfACERO.net
>>564
こぶ茶バンドが残ってる内は死ねないわw

566:名無しさん@恐縮です
20/04/02 05:17:23 r0Mf2wZY0.net
中本工事が、デビュー前のセイントフォーの体操指導してるとき
なぜかブーもついて来ていて、稽古場の隅で寝てたとか

567:名無しさん@恐縮です
20/04/02 05:31:14 b9b7Us330.net
>>519
コントになってたな

568:名無しさん@恐縮です
20/04/02 05:31:34 DLdfgCvq0.net
仲本工事の髪が黒すぎるのが気になって話が入ってこなかった

569:名無しさん@恐縮です
20/04/02 05:35:56 pzGWU9Z20.net
>>1
高木ブー伝説作ったな

570:名無しさん@恐縮です
20/04/02 05:39:45 1xw/zFRqO.net
>>24
錆びたんだっけ?

571:名無しさん@恐縮です
20/04/02 05:39:50 3xQmB9IC0.net
>>289
昔はバンドの付き人をボーヤと呼称してた

572:名無しさん@恐縮です
20/04/02 05:42:11 owutHxke0.net
いかりやの追悼番組でも加トちゃんと志村がブーさんをいじって
番組の辛気くささを吹き飛ばしてくれてたけど
もうそれも見れないのかと思ったら泣けてきた

573:名無しさん@恐縮です
20/04/02 05:45:30 IhoQfTLS0.net
随分前の話だけど、当時の職場の先輩(おじさん)が「高木ブーと飲み屋で友達になった」と言っていた。

俺は当然「嘘だー」と信じなかった。

おじさんは「嘘じゃないよ。今度連れてくるよ」と言っていた。

後日本当に連れてきてぶったまげた。

職場は小売店だったけど、周りは騒然としてたな。

574:名無しさん@恐縮です
20/04/02 05:47:17 EzUmOD/D0.net
>>566
可愛い、犬みたい

575:名無しさん@恐縮です
20/04/02 05:48:43 iNBpbTb30.net
87なんかよ

576:名無しさん@恐縮です
20/04/02 05:49:11 P0FcWHcO0.net
>>522
君センス最高!

577:名無しさん@恐縮です
20/04/02 05:57:24 QETEVj370.net
ブーさん、ちゃんと寝てて、最後に締めた

さすがだよw

578:名無しさん@恐縮です
20/04/02 06:08:43 popP4aJB0.net
>>376
コントの赤ちゃん志村想像してワロタ

579:名無しさん@恐縮です
20/04/02 06:18:06.49 YSBjKNmV0.net
>>435
それでも最後の方寝ちゃってたねw

580:名無しさん@恐縮です
20/04/02 06:20:54 QEd2M9a20.net
茶さんは明るくしようと道化を演じていたけど、ブーさんは空気を読まず自分の本心を・自分の言葉でしゃべったね。
それだけにブーさんの発言の威力のあったこと!

ブーさんの志村さんに対する想いとその一刻さに驚いたわ。
ブーさんドリフじゃあんまり活躍しなかったけど、人間的にデカい男ですわ

581:名無しさん@恐縮です
20/04/02 06:21:25 1iXuoiY80.net
>>562
カミナリ様だとブーは完全にいじられキャラだしね

582:名無しさん@恐縮です
20/04/02 06:24:33 U4JoJJvf0.net
成人病みたいな体型の高木ブーが87歳か

583:名無しさん@恐縮です
20/04/02 06:24:46 LYiPyRVH0.net
>>1
この発言ちょっとひやっとした
高木ブーが宗教話展開しそうだったけど何かハマってたりするのか?

584:名無しさん@恐縮です
20/04/02 06:26:32 P0FcWHcO0.net
ちょっと何いってんのか分かんない

585:名無しさん@恐縮です
20/04/02 06:29:24 RMHHv2r70.net
ブーの言葉終わり際に女子アナが「ああー(さもわかったように)」男子アナが「~~~(具体的な言葉忘れたが勝手に要約)」で冷めそうになった
君ら別に嫌いではないんで、嫌いになりそうなことやめてー

586:名無しさん@恐縮です
20/04/02 06:39:12 Xmd6NQzU0.net
高木ブーが一番毛艶よくてびっくりした

587:名無しさん@恐縮です
20/04/02 06:47:56 79rDLEku0.net
>>552
そんなにたくさん入れ替わってたのか

588:名無しさん@恐縮です
20/04/02 06:48:22 5Ne6Eoh60.net
>>138
ジプシーキングスのジョビッ ジョバッ あ~らニヤけたケロンパッ思い出したわw

589:名無しさん@恐縮です
20/04/02 07:14:58 n7y7P+KF0.net
ブーさん最近はウクレレ活動はやってないのかな

590:名無しさん@恐縮です
20/04/02 07:27:40.59 AYi46Iov0.net
ドリフターズは
彼らは吉本芸人のように決して悪口言ったりクレーム言ったりしないで
純粋にお茶の間に笑いを提供してきた日本のレジェンド

591:名無しさん@恐縮です
20/04/02 07:29:39.64 t5AVG/On0.net
ブーさん変な間があって無言になるから
生放送中に召されたと思ってヒヤッとしたわ

592:名無しさん@恐縮です
20/04/02 07:31:33.56 uG0RCptt0.net
高木ブー87か
いつ死んでもおかしくはないな

593:名無しさん@恐縮です
20/04/02 07:32:48.44 4BCR7LQi0.net
志村はキャバ嬢に殺されたんだろうけど、まあ本望では
店なんて行かず引きこもって金だけ渡してればよかった

594:名無しさん@恐縮です
20/04/02 07:32:56.20 mxuXRvE+0.net
神様、映像出てきてくれよw

595:名無しさん@恐縮です
20/04/02 07:38:22.94 6vqDmveq0.net
>>552
ドンキーカルテットが結成されるんだよね

596:名無しさん@恐縮です
20/04/02 07:40:55 hyGDL+8j0.net
 
高木ブーにツッコミを入れる加藤茶のタイミングは冴えていた。
 

597:名無しさん@恐縮です
20/04/02 07:42:02 sod4X8CH0.net
>>591 ブーがしゃべる方が、普通じゃねーだろ。(´・ω・`)

598:名無しさん@恐縮です
20/04/02 07:42:40 DR8UPmW30.net
※各メンバーの代表ネタ
いかりや…和久さん・もしもシリーズ・ダメだコリャ
注…なんだ馬鹿野郎・ディスイズアペン
ブー…雷様・ウクレレ・全身刺青
工事…体操・馬鹿兄弟
茶…ハゲづらおやじ・ヒークショッ・ストリップ・健康牛乳
シムケン…バカ殿・変なおじさん・アイーン・東村山音頭

599:名無しさん@恐縮です
20/04/02 07:43:15 AYi46Iov0.net
ブーさん長生きしてくれ

600:名無しさん@恐縮です
20/04/02 07:44:58 1iXuoiY80.net
志村がブーについて一言いったのが一番笑った
「だって、高木さんつまんないし」

601:名無しさん@恐縮です
20/04/02 07:47:09.95 7EGKEW7j0.net
仲本工事がつまらんのを再認識したエンディングだった

602:名無しさん@恐縮です
20/04/02 07:47:40.30 P0FcWHcO0.net
高木ブーと言えば「レバレバ」

603:名無しさん@恐縮です
20/04/02 07:51:34 nvnmljdT0.net
>>46
イヨマンテの夜で間違ってツービートで叩いちゃった話すき

604:名無しさん@恐縮です
20/04/02 07:53:19 sod4X8CH0.net
>>598 いかりやの代表ネタは「オイっす」なんだけどな。(´・ω・`)

605:名無しさん@恐縮です
20/04/02 07:54:03 VO0gBH4e0.net
居るだけで高給貰ってた不思議な人

606:名無しさん@恐縮です
20/04/02 07:55:50 VO0gBH4e0.net
ホノルルマラソンを4時間で走ったいかりやが死んでホノルルマラソンのスタート地点で
リタイアした高木。
マラソンなんか走れなくても長生きできるんだな。

607:名無しさん@恐縮です
20/04/02 07:56:20 VO0gBH4e0.net
ホノルルマラソンを4時間で走ったいかりやが死んでホノルルマラソンのスタート地点で
リタイアした高木が生きている。
マラソンなんか走れなくても長生きできるんだな。

608:名無しさん@恐縮です
20/04/02 07:57:02 T1sT9Ndh0.net
省エネの人って長生きだよね

609:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:00:10 tIkNeEuo0.net
>>46
アマプラの全員集合で西城秀樹の隣でドラム叩いてるヤツが有るぞ

610:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:02:35 u0XZJpPw0.net
>>1追悼番組観たけどいかりやさん面白いね
コントで志村さんやカトちゃんが輝けるのはあの人のおかげなんだなと感じた ゴリゴリの役者だと思ってた

611:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:02:54 VO0gBH4e0.net
筋肉少女帯の高木ブー伝説を快く許したのは男気あるなと思った

612:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:04:29 YAP0KRHD0.net
>>197
志村と仲本は趣味が合ったから例の事件

613:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:04:59 KtYwqdly0.net
番組の最後にもっていくのがブーだとは思わんかった

614:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:05:02 nhP5et7I0.net
>>612
実はいかりやもやってた

615:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:06:30 VO0gBH4e0.net
志村って全盛期の頃は真面目な姿を公の場で一切見せなかったから世間ではこいつ本当に
頭おかしいんじゃないかと思われていた
今はそういう芸人も居ないね。せいぜい江頭くらい。
今の芸人も昔の芸人みたく賢人ぶらずに頑張って貰いたいもんだね。
昔は大学教授ですらクイズ番組でボケてたんだからさ。

616:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:08:36 nhP5et7I0.net
思ってねーよw

617:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:09:39 VO0gBH4e0.net
ノミ場で6千円の馬券買って検挙されたんだとか。
加藤によくノミこくなってからかわれてたな。

618:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:10:56 tvVBNHCe0.net
>>44
残りの半分を五当分でいつも笑う

619:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:11:32 4EKrKBub0.net
加藤が最後写真に手を振ってるのいいね
ぐっときた

620:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:11:56 DD/aLcU00.net
>>42
『ブーちゃん寝ちゃってるよ しょうがねーな』
志村 思わず苦笑い

621:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:12:15 kSjm4oL50.net
泣けるなこのコメント

622:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:12:37 Q73UopqW0.net
あの言葉は嬉しかったな
ブーさんが言ってくれたから重みがあった

623:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:13:16 vVbdwjt00.net
>>491
志村のドリフ加入は24歳のとき。そのときのブーは41歳。

624:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:13:32 KCDi6Ka40.net
高木さんと言ったら午後は〇〇おいっきりテレビでゲスト出演した時
椅子に座って一時寝ていたときあったな

625:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:13:34 sod4X8CH0.net
>>42 実際には寝てなくても、寝てるように見えちゃうんだよ。

626:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:13:37 VO0gBH4e0.net
>>590
茶さんののドリフ脱退が半ば決まっていて後日いかりやに呼ばれて「加藤お前残るよな?」
と言われて思わず「はい・・」と答えてしまったって茶さんのネタあれ本当なんだろうか?w

627:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:14:07 i/4x7xtk0.net
カトちゃんは若造りしても
皮膚が森進一みたく不自然にぱっつんぱっつんしてて
かなり老けて見えるな

628:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:14:52 KCDi6Ka40.net
>>598
ブーさんに1円コントを入れよう

629:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:15:10 wFq50J0M0.net
そんないかりやは自分でチケット手配してこっそりメンバーの舞台を見に行き涙を流す。いかりやが亡くなった時の方が俺はショックだったなー

630:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:16:16 /OAUW9L80.net
さようならが暖かい

631:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:16:31 QwFs/ONH0.net
加藤茶と高木ブーの誕生会の写真が対比でよく出てたけど
高木ブーのほうが断然いい写真で幸せそうだなと思った記憶…

632:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:16:46 VO0gBH4e0.net
いかりやは余命宣告を受けてたからメンバーも心の整理は付いてたろうけどね

633:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:18:07 gqqzZ0wZ0.net
お前寝てただろ!

で加藤茶が完全復活したwさすがだわドリフターズ

634:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:18:12 VO0gBH4e0.net
いかりやってギャグみたいな芸名だと思ってたけど碇矢って由緒ある本名だったんだな

635:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:19:02 KtYwqdly0.net
その前の加藤の弔辞で、いかりやの次に行くのは高木ブー...からの流れでコレってのが良かったな

636:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:19:31 +684URrJ0.net
高木ブーと志村けんて十七歳も離れてたのか

637:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:20:45 VGdKdKEn0.net
ブーさん振られて起きるまで4秒くらい掛かってたからな

638:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:21:13 4nOHq11E0.net
87なのにあんなデブってるってすごい健康だわ
食べるって大事だな

639:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:21:28 FxzKN08n0.net
死んだけどな

640:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:21:41 tDZCkAPM0.net
流石、雷様。
言うことが違う

641:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:24:03 nhP5et7I0.net
>>631
あれ加藤ばっかり言われてたけど
実際一番かわいそうなのは志村だったんじゃないかって思う

642:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:25:40.41 8X2EeYa30.net
>>30
ブーはそんなことでは怒らない

643:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:26:00.90 VO0gBH4e0.net
貴乃花さんが死んで高見山さん生きてる
鈴木義司さん死んで富永さん生きてる
阿久さん死んで亜星さん生きてる
いかりやさん死んでぶーちゃん生きてる
デブのほうが意外と長生き

644:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:26:14.42 1sXXoTB90.net
>>623
大悟(40)とりゅうちぇる(24)ぐらいの年齢差か

645:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:26:50.14 kqOxTecM0.net
加トちゃんは長さんの悪口言ってる時が一番イキイキしてる

646:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:26:52.38 nhP5et7I0.net
>>643
おい富永一朗まだ生きてたのかw
それ一番びっくりだ

647:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:27:44 g+IiUcm50.net
>>102
俺もそう思った

648:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:28:41.85 VO0gBH4e0.net
>>30
逆だって。廃盤決めてブーさんの所に謝りに来た大槻を続けなくてどうすると逆に
叱ったんだからブーさんは。器だね。

649:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:30:48.99 8X2EeYa30.net
>>185
高木ブーの言葉「端っこ(のメンバー)がいるからセンター(のメンバー)が活きる」
全員「オレがオレが」のグループはうまくいかないことを知ってたんだろう

650:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:31:36.59 X3TaxJj50.net
>>638
以外なことに、亜星氏も元気なんだよね

651:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:31:58.29 VO0gBH4e0.net
>>649
居るだけで高給貰ってる人となじられてたけどねw

652:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:32:16.06 lkNE+cjc0.net
高木ブーも寝てるように見えるけど仲本も寝てるように見えてた
寧ろ仲本の方が死期が近いような感じだった。

653:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:33:17.37 w3RZShzA0.net
志村は子供のころ好きで思春期からくだらねーと見なくなっておっさんになってやってたらまた見るようになったな
なんかホッとする感じで
昨日のカトちゃんとブーの絡みもそうだったな

654:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:34:06.16 8X2EeYa30.net
>>638
たださすがにここ1-2年車椅子も使ってるらしい
筋肉は使わないとどうしても衰えちゃうからなあ

655:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:34:36.18 ABRqheiC0.net
芸歴すごいなブーさん
ほとんどの芸能人頭下げるレベル

656:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:35:03.62 VO0gBH4e0.net
>>653
本当に詰まらなくなったというか迫力が無くなったんですよ
シモねたが規制されだした頃でしたね。

657:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:35:07.02 sod4X8CH0.net
>>649 あーそーなんか… ブーさん、よく考えてたんだな…

658:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:35:30.10 onnKWVl10.net
ホフディランが楽曲提供したGOODが好きでよく聞いてたわ

659:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:35:32.92 Kgx72ykr0.net
無理やり自分にそう言い聞かせようとしているように聞こえて辛いな

660:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:35:43.69 LALj4fW10.net
>>652
あいつらは練習やリハーサルが全力だから

661:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:35:47.81 c8zgnP0k0.net
志村さん「とんでもねぇ、あたしゃコロナだよ。」

662:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:36:38.54 VO0gBH4e0.net
志村がお婆さん役でガス自殺を図るコントがあって
当時あれを真似して死んだ人がいた
今だったら大問題になっていただろう。

663:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:38:38.71 VGdKdKEn0.net
ミッキー吉野も健在
デブは早死にとは限らない

664:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:40:29.56 +ZpkHHom0.net
肥後ちゃん意外とコント上手いんだな
ダチョウだと思ってナメてたら

665:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:41:31.92 i6328ZMw0.net
>>3
敵の敵は味方ってやつか

666:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:43:24 VGdKdKEn0.net
4:3時代のコントが最強
16:9になると全然ダメ

667:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:43:30 2GuM6NJ+0.net
>>625
横たわってないのに横たわっている様に見えるとは
どういう事?

668:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:43:35 VO0gBH4e0.net
志村と加藤が女湯の更衣室に忍び込んで下着を嘗め回して口に入れたりしてたらその下着を
付けてた人がお婆ちゃんだったってオチのコントがあったけど。
今だったらまず無理。シモネタで一世を風靡してた所もあったのでそういう意味では僕は
ドリフの事は認めてなかった。

669:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:43:49 oIqboevm0.net
ブーさん元気だったな
87には見えなかった
近年でいうと志村がある意味1番老けてたかもな

670:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:47:56 lkNE+cjc0.net
カトちゃんが一時期かなりやばくなってたけど
良妻賢母で意外と上手く行ってるんだよな
あの嫁見た目は派手そうなのに実は良妻だからな

671:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:48:56 FYo9fwhH0.net
シンプルで重たい

672:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:49:32 w3RZShzA0.net
>>670
いっとき異常に叩かれてたよな
あれなんだったんだろう

673:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:50:34 VO0gBH4e0.net
茶さんは南伸介と同じ病気だったんだけど伸介さんも今の時代だったら助かっていたかも
知れない。

674:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:50:36 obMoF1KWO.net
加藤の「大好きな志村へ」っていうのもグッときた

675:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:50:47 VGdKdKEn0.net
お花坊を見ていしのようこの凄さを再確認した

676:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:53:11 FzgE7jQZ0.net
>>672
写真のせいだね

677:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:53:45 KSpheNON0.net
>>627
まあ年相当

678:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:55:02 RvTS8YxH0.net
仲本司会で
長さんと志村
カトちゃんとブー
の漫才みたいな

長さんと志村の師弟コンビは最高

679:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:58:44.53 p4b2QlpW0.net
>>426
むしろ今は嫁のが危ないんですが

680:名無しさん@恐縮です
20/04/02 08:58:57.45 VO0gBH4e0.net
伸介さんが死んだ大動脈瘤破裂なんて助からないんだけど医学の進歩は目覚ましく助けられるようになった
だから茶さんはその事に感謝していた
皮肉にも今回は志村が時間が立てば今の時代だったら助かったのにという病に倒れたのは悲しい次第だ、

681:名無しさん@恐縮です
20/04/02 09:00:31.31 l+yM5uSK0.net
高木ブーは新興宗教でもハマってそうで怖かった

682:名無しさん@恐縮です
20/04/02 09:01:38.68 DuTeTPMC0.net
加藤も仲本のブーもつまらん
役立たずばかり残ったわけだ

683:名無しさん@恐縮です
20/04/02 09:03:49 U4JoJJvf0.net
>>673
妻子が帰宅したら倒れてたんだよね
笑点の司会は三波伸介が一番

684:名無しさん@恐縮です
20/04/02 09:07:23 VGdKdKEn0.net
ブーさん、AVでケツに入れるような玩具を首に巻いてたな

685:名無しさん@恐縮です
20/04/02 09:11:07 DuTeTPMC0.net
>>683
あの頃の笑点は全然雰囲気違った。
さわやかさがなくて、どよんとした雰囲気。
家族そろって見る番組ではなかった、
初期はもっとブラックだったみたいだが、

686:名無しさん@恐縮です
20/04/02 09:12:05 z/nKTEwm0.net
>>282
志村がメンバー呼ぶ時の加藤さん、仲本さん、高木さんが凄い好きだったなー。
何つーか尊敬しているというか。

687:名無しさん@恐縮です
20/04/02 09:12:41 VO0gBH4e0.net
歌丸さんって伸介さんの頃から棺桶ネタでいじられてたので若年寄だったんだなともw

688:名無しさん@恐縮です
20/04/02 09:19:02 Oysp5m+A0.net
仲本工事と欽ちゃんが同じ年齢だから
ドリフターズって結構超ベテランなんだな
しかしすごい時代だなw

689:名無しさん@恐縮です
20/04/02 09:21:26 zPSl3J7/0.net
勘違い人間のアスペレスしか無いスレ
頭悪いゴミがテレビ見せる、ネットに書き込ませるとこうなる

690:名無しさん@恐縮です
20/04/02 09:26:40.10 P0FcWHcO0.net
お、おう

691:名無しさん@恐縮です
20/04/02 09:27:57.20 LFdSdEwp0.net
>>682 本当にさ 無知は口開くなよ 恥ずかしいから

692:名無しさん@恐縮です
20/04/02 09:34:16.33 XYysWNFT0.net
ぶーちゃんぼけちゃった

693:名無しさん@恐縮です
20/04/02 09:41:01 GT5jF4H20.net
>>213
あ、うん
俺と同じ予想
さんまは70代後半くらいで死んで、あと2人は長寿になりそうな印象

694:名無しさん@恐縮です
20/04/02 09:47:07 26SHp82f0.net
高木ブーは初めて見た時から、大して変わんないな
ずっとこのままだ
歌丸もずっと同じだったけど

695:名無しさん@恐縮です
20/04/02 09:54:29 vNq316LT0.net
>>688
1966のビートルズ来日公演の前座やってたんだから
そりゃな

696:名無しさん@恐縮です
20/04/02 10:02:26.30 gqqzZ0wZ0.net
母ちゃん暑いよってコントの殴られたあとのブー可愛すぎる

697:名無しさん@恐縮です
20/04/02 10:07:19 eVrgpqck0.net
仲本って、いつからあんな人になっちゃったんだろう?

698:名無しさん@恐縮です
20/04/02 10:17:41 afxtqtmj0.net
高木ブー伝説

699:名無しさん@恐縮です
20/04/02 10:19:33 GT5jF4H20.net
>>697
はじめから

700:名無しさん@恐縮です
20/04/02 10:21:31 GiSSy8W10.net
>>695
あらためてすごいなあ

701:名無しさん@恐縮です
20/04/02 10:21:34 veByVXkY0.net
>志村は死なないの


涙腺崩壊した

702:名無しさん@恐縮です
20/04/02 10:44:56 5b87v51a0.net
5人や4人で集まった時に
ヤクザ並みに迫力あったよな

浜田がビビるのも当然w

703:名無しさん@恐縮です
20/04/02 10:45:03 vEW5AzvH0.net
>>649 小六の時、社会科の得意な友達に国民の象徴とはどういう意味と聞いたら、ドリフでいうところの高木ブーみたいなものと言われて妙に納得したw

704:名無しさん@恐縮です
20/04/02 10:46:32 sC6fo6xu0.net
>>681
ウィキペディアによると、ブーは無神論者のはず。

705:名無しさん@恐縮です
20/04/02 10:48:09 Aj9LaoJZ0.net
最初はブー

と思ってたのに逆になりそうだな

706:名無しさん@恐縮です
20/04/02 10:48:24 bJa6bC260.net
ブーさんもう90目前かよwww

707:名無しさん@恐縮です
20/04/02 10:50:31 iM/gCuXH0.net
高木ブー 中央大学卒業
あの年で中央大学卒業って実家は名家だったんだろうな

708:名無しさん@恐縮です
20/04/02 10:50:59 IoUzqXAh0.net
高木ブーって
ちょっと前にもう寝たきりでガリガリに痩せて
テレビに出てたときの面影がない、
って言われてなかったか?

709:名無しさん@恐縮です
20/04/02 10:51:02 uSpY85TX0.net
なんで糖尿病のブーが長生きしてんだよ

710:名無しさん@恐縮です
20/04/02 10:55:30 gpReOZav0.net
>>707
仲本もそうだけどあの時代に私立大学行って音楽やってる時点で普通の家じゃないよな

711:名無しさん@恐縮です
20/04/02 10:57:31 Z4cSN8I7O.net
何も出来ない彼を見ては2人で、笑いあったものさ

712:名無しさん@恐縮です
20/04/02 11:03:51 sUP7I8w70.net
>>705
最初に志村というビッグネームが亡くなったから、仲本とブーさんは死ににくいかもしれんね。
最初に仲本とブーさんが逝ったなら志村と加藤が追悼番組で盛り上げてくれただろうけどいきなり志村だからなぁ。
志村、加藤亡き後に、仲本とブーさんが逝ったときは追悼番組自体やってくれないかも。

713:名無しさん@恐縮です
20/04/02 11:13:04 VjSAUDYK0.net
まあ上岡龍太郎みたいに引退して表舞台に出なくなったって思ってればいいし
そう思うことにしておけばいい

714:名無しさん@恐縮です
20/04/02 11:13:58 c64zo5o70.net
>>45
とんでもない、あたしゃ仏様だよ!

715:名無しさん@恐縮です
20/04/02 11:14:36 AlDHeXFB0.net
明日ダウンタウンなうと金スマが特別編で時間被っとるやないか

716:名無しさん@恐縮です
20/04/02 11:17:44 hToYzKlw0.net
結構歳離れてたんだな
17歳も下だもんなぁ

717:名無しさん@恐縮です
20/04/02 11:19:40 Ldwl8zYH0.net
>>5
全員集合の役割

いかりや
 1、スタッフと打ち合わせして台本作って、会場押さえて、大道具、練習場所、宿泊場所等の手配・管理
 2、本番は演者も務めた

他のメンバー
 たまにアイデアは出すものの基本的に渡された台本をアドリブ交えて演じる演者なだけ

ドリフターズのギャラを演者用とその他に半分ずつ分けて、いかりやがその他(1の分)のギャラを貰う
演者用のギャラをいかりや含む演者5人で5等分

これで6対1対1対1対1のギャラ配分で回っていたけど
志村が入って台本に対する志村の声が大きくなってから、その他のギャラの分配をどうするかで揉めた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch