【サッカー】<バルセロナ、主将メッシ>70%の給与削減受け入れを発表!「従業員が給与を100%受け取れるようにする」at MNEWSPLUS
【サッカー】<バルセロナ、主将メッシ>70%の給与削減受け入れを発表!「従業員が給与を100%受け取れるようにする」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:14:36 YDDauHiA0.net
聞いたか?ダルビッシュ

3:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:14:47 FctKHi5k0.net
凄いな できんよ

4:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:15:04 1Y9laSAP0.net
やだ、かっこいい

5:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:15:36 Jtdbv6OX0.net
さすが俺たちのメッス

6:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:15:47 xZhxC7HW0.net
メッシ感激

7:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:15:48 GLlndJ/g0.net
日本の高給取りもやらんかな。やらんよなぁ
たぶん、リストラの絶好の機会だと思ってるはず

8:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:15:59 voSitFfa0.net
すげええええ

9:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:16:32 r+wYnYZy0.net
凄すぎるw

10:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:17:01 4gS4TtAy0.net
そりゃ家で自由にしてる期間なんだから放棄しないとな

11:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:17:11 SzN5lbD90.net
メッシ1人分で賄えそう

12:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:17:21 ordpFnxE0.net


坂本龍一や水原希子は糞

バルセロナの選手たちを見習うべきだろう
もちろん坂本や水原の頭にも同じことが浮かんだだろうけれども、自分たちの損になることはやりたくないというね



13:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:17:36 EndnTKR20.net
滅私

14:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:17:50 csCiR0bl0.net
これにくらべてにほんの「アーチスト笑」達といったら。。

15:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:18:12 ync9bWnw0.net
メッシは腐るほど金持ってるからいいけどセルジロベルトあたりの選手は内心余計なことしやがってと思ってそう

16:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:18:18 1po1X6xd0.net
滅私奉公

17:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:18:18 GbnqpyOJ0.net
メーッシ メーッシ メーッシ

18:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:18:30 GPea5M8R0.net
風評的に拒めないと追い詰められて渋々のくせして言い訳がましいなw

19:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:18:49 lbcgriV60.net
日本のアーティストの皆さん
恥ずかしくないですか?

20:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:19:06 mNhwOeaA0.net
サッカー以外でも神か

21:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:19:07 1i+tm5+o0.net
これで破産するやつとか出てこないのかなあ

22:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:19:31 /EGDqJO70.net
一方、日本の野球選手は自粛要請を無視して合コン三昧でコロナクラスター発生させました。

23:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:19:32 DLSdNGrC0.net
チーム運営も考えて今年は給料いらんぐらい言って欲しいよ

24:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:19:39 GPea5M8R0.net
クリさんは申し出受けて即答でOK
2週間も駄々こねるとかしてないもんね

25:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:19:44 8XyEm3Gk0.net
最初このニュースが流れた時にみんな「年俸の70%カットは厳しいだろ」と思ってたけど
活動停止になった月からの給料の70%カットなら納得って感じだな
まずビッグクラブの選手達が同意したからこれで他クラブも後に続く感じかな?

26:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:20:03 fSbOqoAe0.net
試合しなくても給料3割貰ってるんだからアーティストより恵まれてるだろ

27:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:20:09 O/QF87Z+0.net
素晴らしい!!本当に心から尊敬する

28:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:20:12 r+wYnYZy0.net
>>18金持ちを妬むなw恥ずかしい

29:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:20:29 VpnceNud0.net
【悲報】バrセロナの従業員の給料、メッシの給料の30%だった

30:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:20:35 1Y9laSAP0.net
バイエルンといいユベントスといい向こうはノーブレスオブリージュの精神が身に付いてるな

31:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:20:39 lI6/iSDR0.net
バルサの内紛は結構深刻なんだね。メッシが完全に燻出しにかかってる
リークされる日も近いのではないか

32:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:20:40 xpvUu0bI0.net
こいつはすごいな
俺がタダでヒゲそってやるよ

33:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:20:42 RX0U4EEJ0.net
一方日本では乞食がクレクレしてましたとさ

【アーティストら窮地】坂本龍一や常田大希、水原希子らも賛同 文化芸術施設への助成金求める署名20万筆集まる ★3
スレリンク(mnewsplus板)

34:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:21:12 +ayxHuZR0.net
>>18
単にお前の願望なだけだな、だっさ

35:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:21:19 DvT0oEld0.net
金有り余ってんだから100%カットしたうえで1000%支払えや

36:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:21:41 rmw0s3OdO.net
金には困ってないだろう

37:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:23:25 CTFf01iv0.net
回答として完璧じゃないか

38:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:24:23.07 GPea5M8R0.net
そもそも70%も減俸しないといけないような収益構造にした経営陣に大きな問題があるんだけどね
ほかも追随とか自分たちがリーダーみたいに勘違いも甚だしい
ユベントスにしても2割程度のカットで済ませて即合意してるし、
2週間以上も選手とすったもんだした挙げ句合意なしでも実行するぞと脅してやっと合意
みっともなさすぎる

39:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:24:26.43 KlhcWniX0.net
これは素晴らしい

40:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:24:45 G7KZqlVs0.net
メッシは年俸だけで1億ユーロ(135億円)とか言われてるから
70%カットでも40億円ぐらいはもらえるというのが笑える。
日本同様に収入が急激に減少した場合は税金も免除になるのかな。

41:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:24:46 rT2KUyLH0.net
やだぁ

抱かれたいぃぃぃぃぃ
(*´・ω・`)

42:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:25:20 5AK968tH0.net
日本のアーティストは何やってんの?

43:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:25:20 t6ctYRjl0.net
その翌年、マンチェスターシティへ移籍したメッシであった

44:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:25:58 UNeydba70.net
メッシすげぇ
それに比べてタカリ文化人さん達は…

45:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:26:09 I8JBtIFy0.net
>>15
セルジだってかなりの高給取りちゃうんか

46:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:26:17 Rc1Mbuo+0.net
メッシクリロナ頑張ってるな

47:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:26:27 xSyLUxZe0.net
>>1
7割削減を飲んで
さらに身銭切って、スタッフ養うってか
やるねえ

48:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:26:30 wrUn3C6x0.net
しかし、バルサの幹部も何がしたいんだか

生え抜きだから攻撃せんでも多少昇給渋ったところで金に困ってないメッシは呑むだろうし、世代交代したいならそれこそ今は勝てる時じゃなかろう

49:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:26:31 9lYpswcZ0.net
マドリーサポでクリロナ派の俺もメッシのこの対応は認める
これは凄いwww

50:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:26:32 GPea5M8R0.net
馬鹿チョンは何でも日本を叩く材料にしようと外を褒めて返す刀で日本叩きするが
知識が浅すぎてお話にならない
バルサの給与カット問題のゴタゴタをちょっとは確認してからレスしろよ
全然褒められたもんじゃねーのすぐわかるから

51:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:26:46 +JZ7/iBq0.net
当たり前
こいつ一人だけもらい過ぎなんだよ

52:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:27:14 jp0btRsf0.net
>>7
ちんちゃキングヌーな

53:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:27:14 WpCqzfes0.net
>>38
何やったってお前みたいな底辺は文句言うんだろうし金持ちは大変だよな

54:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:27:26 rE2bmCXX0.net
>>40
日本は、所得税で50%位毎年納めてるよね?

55:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:27:50 5AK968tH0.net
メッシ給与削減
韓国芸能人は寄付合戦
ヨシキ1000万寄付
日本の芸能人「他の業種なんて知らん!文化は特別なんだからうちらは全額補填!」

56:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:27:50 RXn4qJg50.net
世界の舞台で大活躍するスーパースターのこういう対応ほんま好き。今回のメッシのコメントも完璧

57:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:28:08 PZ3o5Clu0.net
年収40億超えの人と
日本人アーティストを同列に語るとか

58:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:28:29 oQv+FhxP0.net
バルサからの年俸はそんな多くなくて、スポンサー料とかがえげつないんだろ?

59:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:28:55 KFjV7VTC0.net
カッケー

カバディ部の俺でも惚れるわ

60:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:28:58 8H4bzLzi0.net
日本の地球市民さん達じゃ真似できない事やね
アッパレ

61:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:29:06 0JrzUNOQ0.net
流石サッカーのスーパースターだね
日本じゃ焼豚が濃厚接触しまくりだぞw

62:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:29:21 GPea5M8R0.net
ゴタゴタみっともないことやるくせしてあとから脚色して必死に美談にしようとする
焼豚と似たようなもんだな<バルサ

63:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:29:27 9VgDgjUx0.net
>>42
税金くれー

64:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:29:34 9YPbTroU0.net
税金どうすんの?

65:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:29:43 E/iSvMcO0.net
かっけー

66:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:30:04 /FWNWhHp0.net
一方日本の芸能人…

67:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:30:07 z3+Ee7fR0.net
>>1
一方、一般人より金持ってる日本の有名ミュージシャン達は纏まって国に金寄越せと詰め寄ってるというね…
孫正義とか三木谷は何してんの?

68:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:30:19 sY4lCtiK0.net
まあメッシも今年は倹約した方が良いな、家でゲームして過ごせ

69:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:30:28 KkwKT2fw0.net
従業員の雇用を考えて自分の給与を減らすなんてすごいね
しかも100%受け取れるようにするなんて素敵

70:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:30:52 2LnhcgKg0.net
ID:GPea5M8R0
なんで一人だけ発狂してんだこいつw

71:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:31:01 qZ9WnRlf0.net
メッシすげええええええええええええ

72:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:31:11 /BfHN5cn0.net
やっぱでもないけどロナウド如きとは格が違うな

73:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:31:25 RLO0VUA/0.net
MLBも今期は試合数に比例した年俸になると合意してるし恐らく日本もそうなる

74:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:31:36 9YPbTroU0.net
貯金があるやつはいいけどないやつは今年の税金払えなくなるだろ

75:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:31:45 1XlUtFKZ0.net
この男の70%ってやべえな

76:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:31:47 DyZoNuld0.net
キングヌーの奴に読ませたい声明文

77:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:31:54 pO0DBq900.net
凄いわ

78:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:32:17 CQjuE7kR0.net
しゅげぇええぇー
40億円だから、12億円か
なんだ、圧倒的じゃないか( ゚д゚)

79:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:32:19 qZ9WnRlf0.net
これは100円の給料が30円でもいい!って事なんだぞ!

メッシすげえよ!

80:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:32:36 3i/7G3k50.net
メッシはサラリー以外の収入も多いしな
クリロナなんてインスタで一投稿するだけで1億円貰えるらしいじゃん

81:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:33:06 01ix3Ly90.net
試合できなかったら飲まざるを得ない話だしな
まあごねないだけ偉いよ

82:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:33:07 RXn4qJg50.net
メッシの嫁さんめっちゃ怒りそうw

83:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:34:00.73 hOgdiXJF0.net
メッシは前もアルゼンチンのスタッフの給料払ってた時期あったよね。

84:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:34:26.05 WpCqzfes0.net
>>55
ドイツやイギリスだとか芸術文化に対してきちんと補助金が出せるように動いている国があるのも事実だから

85:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:34:50.13 NG6Ia+K10.net
すげえな70受け入れじゃなくて30かよ
とても立派だわ

86:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:35:43.13 xSyLUxZe0.net
>>58
7100万ユーロ(約96億円)が固定年俸
その15パーセントは肖像権ボーナス扱い。
4年間在籍した場合には、別途ロイヤリティー・ボーナスとして7000万ユーロ(約94億5000万円)が支払われる。

87:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:36:18.60 0WWLdPDJ0.net
従業員は給料保証しないと死活問題だからな

88:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:36:25.95 dJ9Ovl9C0.net
偉いな
聞いてるか?日本の芸能人

89:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:36:31.12 Ur0iLw2Y0.net
一方坂本龍一は自分は鐚一文も出さずに日本に金を要求しているのであった

90:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:37:06.60 3iocI/p/0.net
メッシーかっこよすぎんよ

91:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:37:18.83 zQsRsLQL0.net
メッシが経団連のトップに立つべきだな
三木谷はかつげよ

92:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:38:12.66 D6oCCcOD0.net
>>24
ペナウドさんたかだか4.5億やん

93:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:38:27.06 29qMRz1M0.net
受け入れなかったらお前らの「身長も人間的にも小さいな」って書き込みラッシュだっただろうな

94:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:38:31.69 WpCqzfes0.net
実際に困っている人のために動いている坂本龍一だなんだ責めちゃう人達がいてくれるから日本政府もお肉券だお魚券だとか言えちゃうんだと思う

95:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:38:41.77 1KsiqB5D0.net
メッシの給与30%だとしてもまだ俺の倍くらい給料ありそう

96:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:39:07.91 WpCqzfes0.net
こういう時に出るのが本当の人間性なんだろうな

97:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:39:10.83 W4OhmOsc0.net
坂本龍一さんよお

98:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:39:12.83 24eP6/vn0.net
70パー?すげえや

99:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:39:15.25 2gfPL8SE0.net
こんな事態じゃ当たり前だろw
金いくら持ってんだよメッシさんよおw

100:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:39:41.15 pjAnLuZh0.net
他国はみんな損失額を補償してくれてるって聞いたけど・・・

101:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:39:50.44 M9Azos5g0.net
日本の歌手「金クレ、金クレ。税金で俺たち助けて。早く金、カネ、かね」

102:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:40:04.83 4uh0AxlZ0.net
海外サッカーやメジャーリーグ、アメフト等の放映権ビジネスでやってたスポーツは破綻するだろうね。オリンピックもかな。

103:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:40:05.66 R6a4WkFs0.net
日本の高収入のアーティスト()は税金にたかります

104:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:40:26.61 ST9Er7zK0.net
海外のセレブやスポーツ選手はこれだよな
日本のセレブは税金に群がるな

105:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:40:30.35 GPea5M8R0.net
長文ダラダラと言い訳してるのがすべてを表してる

106:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:40:53.79 URTNyb0q0.net
>>1
放映権料が入らないのなら成り立たない商売なんだろうかね

107:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:41:38.50 2J/dIQk40.net
>>24
お前サッカーファンの癌だから黙った方がいいよ

108:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:42:02.62 ync9bWnw0.net
金持ってるとは言え素晴らしいな

109:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:42:23.02 Fd5/A/FR0.net
>>7
むしろ保障くれくれの署名活動しちゃいますw

110:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:42:54.58 oa9H1rIt0.net
5年後ロナウジーニョ状態でブタ箱に入ることになるとは

111:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:43:23.70 +xViQc+C0.net
大物ってこういうことだよな
大金稼いでた連中がスタッフが困ってるから国が金出せって言ってるのとどうしても比較してしまう

112:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:43:36.55 uPcHrYAe0.net
バルサはそのうち破綻しそうだ

113:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:43:50.28 Rg+DxCe80.net
従業員の給与にメッシの70%も必要なのかな。役員の給与は抜きで。

114:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:44:52 GPea5M8R0.net
メシヲタカガシンサッカー界2大癌
事実を捻じ曲げてもご本尊を持ち上げ他を貶める
ベスハチ以降ヤクタタズの過大評価メッシ

115:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:45:02 RXn4qJg50.net
いつになるかわからないけど新シーズン開始できたら
久しぶりにバルサメッシのユニフォーム買うって決めた。ほんとかっこいい

116:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:45:10 D4yS0NVx0.net
年俸よりもその他の方が稼いでるんじゃなかったっけ

117:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:46:40 N4jWe/Ns0.net
メッシに比べて~とか言ってるお前らみたいなのがいるから日本は自粛要請という逃げ道で金を出し渋ることが出来るんだろうな
無自覚なんだろうけどお前らは立派に、愚鈍な政府と害悪なマスコミの思うがままの応援団になってるよ

118:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:47:07 uBnQGC6A0.net
プロは契約さえしちゃえば休んでも入ってくるからいいよな

119:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:47:20 slrRNIwy0.net
やきう選手は金の亡者なので、試合もしてないのに100%要求します

120:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:48:45 D+JZHv3g0.net
小物のくせに普段偉そうなことばっか言ってるパンキ本田も全財産寄付しろ

121:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:49:13 9lYpswcZ0.net
これが世界で1番稼ぐアスリートの行動。
夢があって良いよなぁ。

122:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:49:59 EKMtmWEN0.net
政治家もそうしろ

123:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:50:03 qqJcb1340.net
>>30
ノーブレスって呼吸しないのかよ

124:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:50:06 Mk7sRaxF0.net
金に余裕があるからやれるだけでカッコいいとは思わないな いい選手なのは間違いないが

125:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:51:11 jhp87FIv0.net
安部の給与もカットすか?

126:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:51:50 I95GyUNu0.net
>>116
そうだよ
石川遼くんが獲得賞金全額寄付したときの方が男気溢れてたわ
70%とか女々しい、全額寄付しろ

127:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:51:58 cdJ3AtAA0.net
金余りすぎて使い道が無いんだろ、もうウンコ紙に使っちゃおうかなってレベル

128:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:52:01 Q3pVzpro0.net
バルサの内部って本当に今まずい状況なのか
ただの新聞のフェイクニュースかと思ってたけど、メッシのコメント見る限り全然クラブ運営陣を信用できてないやん
いつからこうなっていったんだろう

129:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:53:44 5hRTJv9H0.net
【画像】こんな恵体の女の子も夜はヤラれて喘いでいるという事実wwwwwwwwwww
URLリンク(csmjk.ryanandjen.org)

【愕然】隠れてゴムつけて 「今日生でいいよね」って言いながら挿入したらwwwwwww

URLリンク(csmjk.ryanandjen.org) kiuiu

130:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:54:03 is/ZTO8L0.net
>>120
それお前にブーメランだな
全財産5円くらいだから意味無いか
全財産寄付しろとか頭おかしいだろ
メッシも給料カットを受け入れてるだけだし

131:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:54:36 l+eWMUO/0.net
出目金
有料は悪みたいな風潮は日本を滅ぼす

有料動画を配信します!

われら日本のサッカー選手です

132:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:54:50 USZzFP1W0.net
日本の芸能人は恥ずかしさだけは世界トップクラスだな

133:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:54:59 EERD8D030.net
助けるのは従業員だけかい
今までお金を落とし応援していたサポーターはいいのかい

134:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:55:33 0ClpkV3V0.net
それに比べて藤浪ときたら…

135:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:57:52 vYnXcIxe0.net
スポーツは置いといて、文化芸術に対して国家が補償や補助金出すことをとりあえず是とするいくつかの諸外国の価値観ははっきり言っておままごとだよ
思想なんて語れるわけない
アベを笑えないね

136:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:59:06 lI6/iSDR0.net
>>128
バルベルデ解任あたりだろうね。
選手が望んだとか練習を真面目にやってないとかデマ流されてメッシマジギレ

その後でバルサフロントが業者使ってバルサの選手のSNSを荒らすっていうのもあった

137:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:59:09 awNycZ/Q0.net
メッシと氷河期世代は国民の為にやってる事同じだな

138:名無しさん@恐縮です
20/03/30 23:59:56 GUYMery30.net
こういうのは自分の価値を下げるだけ
給与もらうるチームに移籍すればいい

139:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:00:11 r4IC/NQ+0.net
>>2
野球はもうとっくにやってるぞ
活動どんどん続けてスタッフがちゃんと給料得られるようにするって


支援額は約32億円! MLB30球団が開幕延期で仕事を無くした球場スタッフへ寄付
URLリンク(full-count.jp)

140:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:00:41 vVNIy/QS0.net
一方日本の自称アーティストの皆さんは
税金にたかっていた

141:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:00:42 XAL/CNXU0.net
でもこれがほんま正しい
金稼いでる選手が身銭を切ってほかのスタッフとかに回すてのはw
コロナで自宅待機を命じられてるファンから搾取しようとするとまじバルサがなくなるわw
本田やホンシンて一般人から搾り取る発想しかできへんからわからへんのだろうが

142:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:01:33 EOzeL3wU0.net
>>1
脱税野郎はやることが違うね

143:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:02:12 XAL/CNXU0.net
アーティストも稼いでる奴が金回して行けや!て思うわ

144:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:02:40 TLZhruL90.net
年俸の70%じゃなくて月給の70%だぞ、こいつらにしてみれば大した額じゃない

145:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:02:57 rqZmGgJH0.net
>>128
のび太がとにかくポンコツ
来年の会長選でシャビ監督を公約に掲げるフォントが勝つだろうから、プジョルの入閣、カンテラを支えてきたジョアンビラも復帰するだろう
メッシもそこまで我慢するんだと思う

146:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:03:39 sGW3iHWA0.net
お前らメッシとクリロナどっちが好き?

147:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:06:16 +SkuztzV0.net
うは
70%の給料でもすごいが30%とかすごすぎる

148:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:06:16 Uiml5kZI0.net
Jリーガーで70%カットしたら窃盗、強盗が増えるか?

149:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:06:21 rqZmGgJH0.net
>>135
文化芸術に支援してくアメリカもドイツもお前にとってはおままごと国家か?

150:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:07:22 QXeIbfMe0.net
インテルが経営難だったかな、レコバとかロナウド?とか数人が給料カットを申し出た話しがあったけど
覚えてる人いる?

151:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:08:21 BZIVnWod0.net
7割も給与カットされて前年の収入ベースの所得税払えるの?

152:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:09:44 oaf9JvUu0.net
ジャップのアーティストかぶれ共は保証だ保証だってホンマ恥ずかしいわ

153:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:10:47 Aw12jNHv0.net
>>92
金額はメッシも似たようなもんだぞ

154:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:12:11 Dmm6sDIl0.net
>>33
これをバルセロナの例に当てはめるなら従業員の給与に充てるって話と同じだぞ
坂本龍一が金を受け取るなんて話では無い

155:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:12:12 XAL/CNXU0.net
トルコでぺぺがチームの給料を払ってあげたしな、基本政府やファンにたかるとかありえねえからなw
政府に保証しろや!と印税がっぽのアーティストが騒いで無料は悪だから有料動画でファンから金取りますてwなんやこれ

156:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:13:47.49 7am0yS+k0.net
>>16
すごく評価されるべき

157:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:13:59.52 mEMCWCHs0.net
すげーな来年分はほぼ納税か、実質2年間タダ働きか。
っても数億ぐらいは残るか。

158:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:14:45.40 7LzZishd0.net
>>33
金持ってる奴がこれだもんなぁ
本当に気持ち悪い

159:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:16:07.52 tODUxGk10.net
よっしゃ、ウチの会社も7割カットや!
って思いついてる経営者いそう

160:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:17:41.55 XAL/CNXU0.net
>>159
この場合社長や幹部の給料カットだからありなんちゃん?従業員くびきるより

161:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:18:12 cROALAnq0.net
ロナウジーニョを助けるお金はどうするの?

162:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:19:05 Obow2+tZ0.net
濡れるわ

163:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:20:08 Vf3ilzK20.net
>>161
それはロナウドがホテルを病院に~と一緒でただのフェイクニュースだよw

164:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:20:28 HhBHlnBW0.net
>>161
ロナウジーニョは自業自得だからな
楽しい刑務所ライフを

165:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:20:42 YbtApAHE0.net
バルセロナの従業員て高給とりばっかか?

166:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:20:59 h15yQEht0.net
>>151
欧州サッカーの年俸額は手取分

167:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:21:01 CIbXQs/i0.net
これメッシだけじゃなくて、バルサトップチームの選手全員だからな

168:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:22:52 Cgz4xruT0.net
>>165
裏方やビジネススタッフの給料は日本と大して変わらんでしょ
選手の給料が異常に高い

169:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:23:00 bbZoAODu0.net
さあ1年32億円のイニエスタはどうするかな

170:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:23:00 ALS9b3ly0.net
ダルビッシュ既読スルー

171:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:23:35 yF7n6xyn0.net
ロナウドはフェイクニュースだったのにw

172:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:23:40 82sS4ox40.net
>>169
とりあえず、神戸の選手食わせてやって欲しい

173:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:24:14 /F0apVYE0.net
まぁ今シーズンこれやから70%でいいやろ

>メッシは今シーズンの公式戦通算23ゴール中、アウェーでわずか4ゴール。
その相手はエイバル、スラビア・プラハ、レバンテ、Aマドリードとなっている

23点中ホーム19点アウェイ4点
アウェイは3ヶ月無得点

URLリンク(i.imgur.com)

174:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:24:18 q7UbEtFT0.net
日本の高給プロスポーツ選手は何を思うか・・・

175:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:25:19 HOFOBJvm0.net
最初に提示された時は抵抗してる選手が多かったかけど、ビビるくらいメディアやネットで叩かれたからな

176:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:25:25 MEGnPPhs0.net
スペイン政府は赤字補填をしないのか?
坂本龍一、どう思うよ?

177:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:28:42.29 zM5bg9nN0.net
メッシは銭ゲバだしこれでバルサとは終わりそうだな
大幅アップの年俸交渉してなかったか?どうすんやろ

178:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:30:29.54 KCBblW+p0.net
まあ使い切れないぐらいすでに稼いでるんだけどな

179:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:31:53.58 /HdVM3zS0.net
国に補償を求める前に坂本龍一はいくら身銭を切ったんだい?

180:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:32:14.91 +ZELIPSb0.net
>>175
同意前に勝手に報道されてるのに不快感を覚えてた選手はいたけど抵抗してた選手なんていないが

181:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:33:24.06 uZt/917r0.net
メッシはいいだろうが他の奴はどうだろうな
ってかメシ1人が減給すればそれだけで従業員全部生活できるだろw

182:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:33:47.10 /HdVM3zS0.net
>>151
税金はクラブ側が払うから
スペインの契約は手取りだよ

183:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:34:17.78 UalXHzMR0.net
>>128
バルトメウ会長
・レアルが狙ってたからアンドレ・ゴメスを5000万ユーロ(約58億円)で獲得、チームにフィットせずエバートンへ2500万ユーロ(約30億円)で放出
・合意寸前だったローマからボルドーのマウコムを4100万ユーロ(約49億6000万円)で強奪したが、1年でゼニトに4000万ユーロ(約48億2000万円)で放出
・リバプールからコウチーニョを1億2000万ユーロ+出来高4000万ユーロ(約163+54億円)で獲得。移籍条件に3シーズンにわたってリバプールから補強禁止の条件ありと報道。しかし1年半でバイエルンにレンタルで放出。移籍金を8000万ユーロ(約100億円)に設定中。
・ドルトムントからデンベレを1億500万ユーロ(約127億円)で獲得。3シーズンで負傷離脱は合計9回、4123分(1試合90分で計算すると約46試合)しかプレーしてない。年俸は1200万ユーロ(約14億5000万円)。
・アトレチコからグリーズマンを1億2000万ユーロ(約145億円)獲得、ただし契約解除金が2億ユーロ(約236億円)から1億2000万ユーロに下がる7月1日よりも前に同選手と合意してたとして激怒したアトレチコに1500万ユーロ(約18億円)の和解金
・カンテラ出身選手を補強資金を作るために外へ放出中
・バルセロナの幹部陣がネット工作業者と契約してSNSで契約延長に応じなかったメッシら自クラブの選手を含めた特定の人物を批判させていたと報道される
・のび太に似てると人気ユーチューバーにからかわれて警察に通報。裁判所へ出向いたが、すぐに本件は棄却w
他チームに敵ばかり作って、大金使って補強失敗、選手批判だから信頼はされてないでしょ。

184:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:35:09.96 7LzZishd0.net
一方、坂本龍一は、

185:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:37:05 G23Py5cW0.net
>>181
勝手に1人じゃ色々と面倒
全員だから意味があるんだよ

186:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:40:15 V5uZRbxn0.net
かっけー
まぁ、3割でも5億ぐらいあるのかな?
年俸以外にもスポンサー料も凄そう

187:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:43:20 JVLttmLG0.net
内部に裏切り者がいるって言ってるな

188:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:43:29 DcmSpECw0.net
70%カットって貰ってる額が多いメッシが一番ダメージ少ないんじゃね
年俸低い選手たちは不満だろこれ

189:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:43:53 XAL/CNXU0.net
日本じゃセレブが政府に金をたかるコントやからなw
政府にたかるのは俺ら底辺の庶民で金持ちセレブが金出せ金出せとうるさいのはw

190:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:45:47 7hLsp9Yg0.net
>>22
酒井高徳は隠蔽してたようです

191:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:47:38 pITzxK5W0.net
>>109
大御所風の奴が率先してやってたわ

192:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:50:36 uF3H1S5u0.net
一方マドリーは選手の給与削減せんでも特に問題ないんだろ
上限ギリギリで異常なんだよバルサw

193:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:50:44 tU93aqjg0.net
>>126
全額寄付したら他の選手達どうなるんだよ
サッカー界トップのメッシがやるなら他の選手も続くと考えたら7割が妥当
メッシ神だわ

194:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:53:02 f/nwwf190.net
70%って凄いな・・・

195:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:57:22 5rxNWNj20.net
ここで恩売って将来10年500億で監督契約もらう

196:名無しさん@恐縮です
20/03/31 00:57:23 hTJpTfZ10.net
バルセロナはフロントと選手の摩擦が大きそう
印象の悪いニュースも出てたけどメッシがバルセロナの看板を守ったな。フロントはメッシに甘えてるよなぁ

197:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:01:02 FzDaY9ft0.net
ありがとうメッシ。ルミ子に代わって礼を言う

198:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:02:33.61 fr3CFPFP0.net
日本の芸能畑共にメッシを見習ってもらいたいわ

199:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:03:29 0m99S7WO0.net
かっこいい。これが正しい金持ちの態度。

200:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:06:27 Db/e5EhP0.net
>>192
出しすぎなのか
貰いすぎなのか
まぁ両方だな

201:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:07:02 wbqEH/Gv0.net
普段儲けてるとは言え立派だな
日本のミュージシャンとかからはスタッフ見捨てられてるみたいだしな

202:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:07:25 WMxaX1H6O.net
一律70%か。
低い年俸の選手は厳しいよな。
年俸別に70-50-30%とかにすれば良かったのに。

203:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:09:27 3Y/KjHXw0.net
70%カットと言っても試合出来てない期間の70%カットだから1年トータルだと70%ぐらいは貰ってるぞ

204:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:10:09 ptLrmcYg0.net
最初ゴネてたけど叩かれて結局折れたか

205:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:14:12 LUn2GI3Z0.net
一方、日本の年収が数億、数千万円超のひな壇芸能人たちは番組スタッフが首になって行く中
自分の仕事が潰れる事を愚痴るだけでした

206:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:14:24 5jIYTpe80.net
>>13
俺は評価する。

207:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:16:08 fATe3kU60.net
年俸50億くらいだっけか
35億カットされて15億も残るからなあ

208:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:16:28 /5fctSVy0.net
海外って最終的に暴力で解決するから
国民の大半が困ってる時に何十億ももらって
何もしなかったら命の危険にさらされるんじゃね?

209:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:17:25 HIwpiAQY0.net
日本の公務員に聞かせてやってほしいわ。

210:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:17:52.86 rn3uqlfu0.net
>>168
前の話ではあるがバルサが選手年俸ではアメリカのプロスポーツ含めても世界トップだった

211:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:17:53.90 q1OPY2D/0.net
バルサ1年目でユースからあがったばっか
の選手とかいたら悲惨だな
大抵は金持ってるだろうけど

212:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:20:50.91 UlsKtcd70.net
レオ・メッシはもう使いきらんくらい金もってるからなw
はよJリーグ戦士たちも驚きの100%削減受け入れで

213:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:21:43 q1OPY2D/0.net
>>159
7割カットされたら
大半が手取り月給10万以下だろ

214:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:24:16 p/JSAV/P0.net
>>33
業界を代表していってるだけやん

215:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:25:59 XAL/CNXU0.net
>>214
署名より金持ちセレブが金出し合った方がすぐさま助かるやろw

216:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:26:13 3Y/KjHXw0.net
>>214
で、自分たちは寄付でもしましたか?
国にたかる前にすることがあるだろ

217:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:27:03 U289CgrD0.net
なんで日本の金持ちはさらに金よこせになるのか

218:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:27:37 3Y/KjHXw0.net
>>207
勘違いしてるのが結構いるけど
試合してない分の70%カットだから貰う分が35億だぞ

219:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:28:25 lwu3unIq0.net
残り3割でも相当な額だろう

220:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:29:27 UlsKtcd70.net
バルセロナって乾いた雑巾みたいに財政逼迫してたのか
最近はカンプノウもガラガラって話だもんな

221:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:31:15 Cmj6UBFo0.net
むしろ試合しないのに30%ももらうってひどいなと思った

222:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:33:13 bbZoAODu0.net
>>221
つっても「うちなら50%出しまっせ?」っていう他クラブに引き抜かれたらそれ以上の損害だしな

223:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:33:59 LDRfOj7r0.net
メッシさん、ファンです!助けてください!

224:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:35:11 XAL/CNXU0.net
>>221
いや契約だからwひどいなて
派遣の日雇いじゃねえんだよw

225:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:36:39 3VXv6qyl0.net
月々の給与の70%カットだろ。
年俸50億円なら、ざっくりだけど月4億円。
これが70%カットされて月1.2億円になる計算。
それでもすげー額だけどw

226:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:38:07.01 bbZoAODu0.net
>>221
怪我をして1年全く試合にでなかったとしても「契約」に従って払われる金なんだよ
この減額は「メッシにお願いして」実現してもらったものにすぎない
「怪我」などの「試合にでないリスク」も含めて算出しが額が「契約金額」だからな
そもそもリスク分ちょっと割り引かれてるわけ

227:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:38:10.26 rn3uqlfu0.net
>>221
どんな高給取りのスポーツ選手だって不慮の怪我や事故でプレーできなくなりゃ終わり
その為に契約交渉があるんでしょうが

228:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:39:51.51 Qbfe6wqd0.net
>>221
リーガ8月に開幕してるしその前の米ツアー入れたらもっと前から試合してるで

229:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:39:57.18 XL8euGJ90.net
王将めし?

230:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:43:59.39 qJVNJ8lE0.net
メッシ凄いわ

何十億寄付したようなもんなんて

231:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:44:19.95 5XvRvMQ00.net
テリー伊藤 佐高信 共著
「お笑い創価学会 信じる者は救われない」

232:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:45:00.13 Jz+wvsZ70.net
これが人神か・・・

233:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:48:57.61 SiqDivWF0.net
1年無給でも余裕だろ?一生分稼いでるんだからたいしたことない

234:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:53:44 lKWb9w060.net
普段金貰ってる奴が給料カット受け入れて
下を助けるのは良い流れだし他も続いて欲しいな

235:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:55:32 Qo8uR+t30.net
いやいやこいつの、給料でチームカツカツなのに

236:名無しさん@恐縮です
20/03/31 01:59:59.71 hg2syTw30.net
日本の芸能乞食
「金くれたらコロナ対策に尽力してやるぞ、まずカネカネ、キンコ」

237:名無しさん@恐縮です
20/03/31 02:01:06.13 W+m7EQ+n0.net
ニッポンのメッシ(ETみたいな人)もこうなれるように頑張れー

238:名無しさん@恐縮です
20/03/31 02:01:51.73 tX0EBvob0.net
メッシの70%で従業員は1000%受け取れるんじゃね?

239:名無しさん@恐縮です
20/03/31 02:02:07.49 QF2K8JMW0.net
そりゃアンタはそれでもいいだろうけどさw

240:名無しさん@恐縮です
20/03/31 02:20:47 gh0RlTFt0.net
メッシは困らないだろうけど、末端の選手とかは?また、話違ったりするの?

241:名無しさん@恐縮です
20/03/31 02:25:17 k8SurK220.net
>>238
ボーナスも出しちゃおう

242:名無しさん@恐縮です
20/03/31 02:28:50 cJxpLwPe0.net
>>240
削減率は変えればいいんじゃないの?

243:名無しさん@恐縮です
20/03/31 02:30:06 cJxpLwPe0.net
これは良い判断だと思う
選手あってのクラブだけど
クラブあっての選手だからな

244:名無しさん@恐縮です
20/03/31 02:38:43 gC5WBZVa0.net
これが高額所得者の手本ってものだよ
日本の高額所得者にもちょっとは見習ってもらいたいな

245:名無しさん@恐縮です
20/03/31 02:49:35 3NNr74Me0.net
日本プロ野球界はやらなそう
シーズン中止になっても
据え置きの年俸要求しそう

246:名無しさん@恐縮です
20/03/31 02:53:28 0kvifGxi0.net
こんな聖人が脱税して裁判起こされたなんて何かの間違いでは?
もう一度徹底した調査をしろ!

247:名無しさん@恐縮です
20/03/31 03:01:41 3e+5vCLC0.net
前年税金分は払ってやれよと思うけどな。

248:名無しさん@恐縮です
20/03/31 03:02:44 rrdWk6jw0.net
メッシの7割って30億円ぐらいか
逝かれてんな

249:名無しさん@恐縮です
20/03/31 03:12:54.91 m/jyxZLx0.net
スタッフに対する感謝や配慮があって素晴らしいね
それに比べて日本の有名人達には、そういうのがない
下々のスタッフやファンに対して、どう思っているのかが
こういう非常時の対応に表れるよね

250:名無しさん@恐縮です
20/03/31 03:14:40.38 7FGAcQLu0.net
海外のアーティストやアスリート「自腹を切って裏方のスタッフを支えるぞ!ファンを励ますぞ!寄付するぞ!チャリティーするぞ!」
日本の自称アーティストやミュージシャン「金くれ金くれ金くれ補償しろ補償しろ補償しろ」

ほんとカッコ悪い

251:名無しさん@恐縮です
20/03/31 03:17:34.74 fHCgWEZ40.net
>>247
税金ったって去年の収入に対する税金だからなあ

252:名無しさん@恐縮です
20/03/31 03:18:11.10 A3kRWO9k0.net
へぇ

253:名無しさん@恐縮です
20/03/31 03:18:28.90 zasxnECf0.net
>>240
トップチームの選手だけの話なんじゃない

254:名無しさん@恐縮です
20/03/31 03:23:39.53 Ev4Ro35L0.net
※メッシは痛くも痒くもありません

255:名無しさん@恐縮です
20/03/31 03:24:06 qI4h8Shu0.net
海外のセレブは偉いね

256:名無しさん@恐縮です
20/03/31 03:24:35 YMpYX7Ei0.net
そもそもたかが球蹴りでもらいすぎなんだよ

257:名無しさん@恐縮です
20/03/31 03:27:43 u+1xjWAF0.net
>>1
もう2度と昔みたいな試合はできないからな
狂った年棒も払われる事は永遠に無い

258:名無しさん@恐縮です
20/03/31 04:18:18 bbZoAODu0.net
こんなに多額の給料削減を飲んでくれってことはスポンサー収入自体が減ってるってこと
そしてバルサにスポンサー料を払ってるのは楽天でもあるわけで、
楽天がお金を払えないほど厳しい状況なのだから、神戸も厳しくなるに決まってる

さあ1年32億円もらってるイニエスタの運命やいかに

259:名無しさん@恐縮です
20/03/31 04:26:10 II0t6aC10.net
>>258
そもそもお前の考えが間違ってるよアホ爆笑

260:名無しさん@恐縮です
20/03/31 04:47:32 dPzfCTVt0.net
90%にしろ

261:名無しさん@恐縮です
20/03/31 04:50:14 yCqWMKq70.net
メッシ:給料70%カット&1億寄付
Cロナ:ホテル無償で開放し医師に提供

やっぱ2大巨頭は違うね
こういうところでもさすがメッシとクリスティアーノ・ロナウドどっちも凄いなって思わされるね

262:名無しさん@恐縮です
20/03/31 04:52:33 LUNBN5Kw0.net
グラブ以外の収入で去年の税金払えんだろうな。さすがメッシ

263:名無しさん@恐縮です
20/03/31 04:53:54 dSw1EJ1S0.net
>>18
メッシは元々金にこだわるタイプじゃないからな

264:名無しさん@恐縮です
20/03/31 04:55:03 dSw1EJ1S0.net
>>258
スポンサー収入は変わらんだろ
減るのは試合減による観客・方送料・グッズ収入

265:名無しさん@恐縮です
20/03/31 05:05:46 8idkuRpY0.net
一方日本では

税金で俺たちを助けろと騒ぐのであった

266:名無しさん@恐縮です
20/03/31 05:06:51 gy/P86R10.net
そもそもFCバルセロナは
毎年クラブ収入の70~80%が
選手の年俸・人件費で消える、
なんで経営が成り立つのか意味不明な
異常なクラブだからな
ここでメッシが呑まなかったら潰れてる

267:名無しさん@恐縮です
20/03/31 05:19:37 4k/gbEx90.net
自分は減額受け入れてスタッフの給与は全額保証するってのが凄いな

268:名無しさん@恐縮です
20/03/31 05:22:54 7yxFYgj40.net
>>20
W杯をたったの1度も獲ってない神(笑)

269:名無しさん@恐縮です
20/03/31 05:31:41.14 1uu8Kd6d0.net
月収の話でしょ、試合してないんだからある意味当然
年俸ならギャグで言ってるのか

270:名無しさん@恐縮です
20/03/31 05:36:26 0SLR8INR0.net
メッシ一人で従業員1000人分くらいの年収助かるだろうな。

271:名無しさん@恐縮です
20/03/31 05:42:07 b1hV5aj50.net
メッシ奉公

272:名無しさん@恐縮です
20/03/31 05:50:02 YSEF6Y9C0.net
まさか時給1000円と思ってない
何もせずに
数十億だぞ

273:名無しさん@恐縮です
20/03/31 06:17:18.06 +m0SgXw60.net
従業員の給料は100%保証する、と宣言出来たのはよかったな。
これでスタッフ達の生活は保証されるし解雇もないだろうから

274:名無しさん@恐縮です
20/03/31 06:19:57.13 T8BqcaMw0.net
試合してない時期だけという
とうぜんだわな

275:名無しさん@恐縮です
20/03/31 06:23:23.74 n53+jCg80.net
どこかのソースで見たけどメッシはリーガだからあんな得点取れるんじゃないの?の疑問に
海外のサカオタがプレミアの主要選手のゴール率を数学的に比較的しても(もしメッシがプレミアでプレイしてたら)
メッシのほうが俄然上だったというデータがあった。

276:名無しさん@恐縮です
20/03/31 06:29:25 exTYIj5E0.net
Jリーグとかだと絶対ありえんわな
自宅待機でも練習してるアピールで月給満額支給アピール

277:名無しさん@恐縮です
20/03/31 06:34:50 2DS4i71j0.net
カッチョいー

278:名無しさん@恐縮です
20/03/31 07:06:21 iGrG666B0.net
さすが世界最高の選手

日本の政治家も見習えよ

279:名無しさん@恐縮です
20/03/31 07:09:47 Ob1keglO0.net
髭が生えてからキレがなくなったよな

280:名無しさん@恐縮です
20/03/31 07:11:26 hl7tj1sU0.net
Jリーガーは70パーカットされたら生きていけないw

281:名無しさん@恐縮です
20/03/31 07:12:18 ESkbpJc70.net
坂本龍一、これがセレブやで。
政府に乞食するだけの河原古事記とはさすがに違う。

282:名無しさん@恐縮です
20/03/31 07:14:12 3jErdTyD0.net
むしろ完全に凍結した環境の中で3割も払わないといけないのか

283:名無しさん@恐縮です
20/03/31 07:14:13 AxXk/+/H0.net
>>1
>「私たちは非常事態下における給与の70%削減を受け入れるだけでなく、
>クラブの従業員がこの厳しい状況の間にも100%の給与を受け取れるように貢献することを発表します」
 
もう、何と言うか、カッコイイな
(表現がありきたり過ぎて自分でも齟齬を感じるが)
メッシはついこの前、1億強を寄付したばかりだし
バルサに敬意

284:名無しさん@恐縮です
20/03/31 07:14:31 nWxSRD2/0.net
え30%も取るの?

285:名無しさん@恐縮です
20/03/31 07:19:50 +FawCv0S0.net
残りのシーズンの7割でしょ

286:名無しさん@恐縮です
20/03/31 07:22:15.24 SV2jr79m0.net
やったねこれでネイマール資金できたwww

287:名無しさん@恐縮です
20/03/31 07:23:36.83 AxXk/+/H0.net
こういうマインドが日本の高給取りには全く無い
(YOSHIKIとか例外はいるが、海外マインドの人だよな)
 
閣僚に自身のスタッフの給料を集るエセアーティスト
この非常時にライブ決行する身勝手さ
今の政府を見たら分る
血税が安倍と取巻きの私利私欲に還元されるだけだ
 
阪神大震災の当時の様な庶民で助け合って復興を遂げた連帯感も
現在はどうだろうか
 
日本では本来のボランティア精神が育たないのと同じか
幼いころからキリスト教と共に育つ人達と、
八百万と言いながら、とうの昔に宗教観や道徳心を
何処かに置き忘れ、或いは捨ててしまった我が国との
歴然としたマインドの差異

288:名無しさん@恐縮です
20/03/31 07:26:02 6bR39nFR0.net
かっこいい

289:名無しさん@恐縮です
20/03/31 07:27:07 6bR39nFR0.net
>>33
本当に情けない

290:名無しさん@恐縮です
20/03/31 07:27:36 b9gIMYvz0.net
コロナ収束後にリーグ開幕したとしてどの選手も試合感ないとはいえ
怪我の無い最高のコンディションで望める攻ゲームになったりするのだろうか

291:名無しさん@恐縮です
20/03/31 07:27:57 vRbqmjXiO.net
まあバルサの選手ならスポンサー料とか諸々たんまり入ってくるから
一時的にガッツリ月給引かれても問題ないわな

292:名無しさん@恐縮です
20/03/31 07:28:54.16 iGrG666B0.net
メッシより金持ってる前澤よ
今こそ金をばら撒けよ

293:名無しさん@恐縮です
20/03/31 07:29:13.13 QlSEX6Xn0.net
メッシが1年無給で🆗

294:名無しさん@恐縮です
20/03/31 07:30:38.71 vRbqmjXiO.net
>>33
先進国では文化芸術分野に保証金出すの普通だししてないの恥ずかしい位なんですけど

295:名無しさん@恐縮です
20/03/31 07:33:34.06 +El2JYHd0.net
カットしてネイマールが来ます

296:名無しさん@恐縮です
20/03/31 07:39:45 EgAYA/Or0.net
いやメッシ一人だけ給料なしでいいだろ

297:名無しさん@恐縮です
20/03/31 07:40:42.84 jSyCP8KV0.net
給与カットしてもノーダメなんだろうけど、それもこれだけ稼げる能力があるからだしな
YOSHIKIもそうだが甲斐性ある男はええな

298:名無しさん@恐縮です
20/03/31 07:42:39.02 iGrG666B0.net
>>296
なんでメッシより活躍してないってか試合にすら出てない高級取りが他にいるのにメッシだけなんだよww

299:名無しさん@恐縮です
20/03/31 07:46:44.84 gjENP2rc0.net
>>21
日本もアルビレックスを筆頭にコンサドーレとかがクラブに各スポーツがぶら下がってる形だけど
サッカー以外を別法人にしてたり選手が職員かアマのところがほとんどなんだよな

300:名無しさん@恐縮です
20/03/31 07:53:02.58 stju7O9z0.net
クズのくせに頑張ったな

301:名無しさん@恐縮です
20/03/31 07:54:01 /T0EN0l70.net
かっけぇ

302:名無しさん@恐縮です
20/03/31 07:54:12 F8KON2W20.net
100%も20%も大して変わらんやろ
どうせDQN丸出しの趣味しかないのに何に使うんだ

303:名無しさん@恐縮です
20/03/31 07:54:45 sc5z9UM80.net
メッシは削減されても生活レベル下げずに食ってけるし給料以外の収入も凄いし

304:名無しさん@恐縮です
20/03/31 07:57:04 DLpd6WBw0.net
メッシに次いで高給取りのロナウドも何かしろよ
クズだなロナウド

305:名無しさん@恐縮です
20/03/31 07:57:46 5qP1Dh6L0.net
7割カット?
貰いすぎてた実感はあったんやね

306:名無しさん@恐縮です
20/03/31 07:58:49 nkUDyQrj0.net
で、日本の富裕層は?

307:名無しさん@恐縮です
20/03/31 08:00:28 2yGxuwOs0.net
>>7
日本は逆に上のためにクビ切りまくり

308:名無しさん@恐縮です
20/03/31 08:01:02.86 55FPQAFo0.net
0で良いんじゃね

309:名無しさん@恐縮です
20/03/31 08:02:09.02 iGrG666B0.net
メッシすげーな
現地でも称賛の嵐やん

310:名無しさん@恐縮です
20/03/31 08:07:20 isanaHoi0.net
やべーカッコ良い

311:名無しさん@恐縮です
20/03/31 08:10:08 +6POuRZa0.net
超がつく一流はやっぱり違うね

312:名無しさん@恐縮です
20/03/31 08:13:27 yiASDZh10.net
3割でもまだケタが違うんだけどな

313:名無しさん@恐縮です
20/03/31 08:56:11 b/HJ3g2F0.net
デマンドーラーペナモラ発狂

314:名無しさん@恐縮です
20/03/31 09:13:11.16 dTEJLICC0.net
>>304
所有するホテルを病棟として無償提供して医師のギャラも負担してるな
他に何させようか

315:名無しさん@恐縮です
20/03/31 09:17:05.49 DLpd6WBw0.net
>>314
しょぼいな
ケチなんだなロナウド
高給取りなのに

316:名無しさん@恐縮です
20/03/31 09:18:09.90 1NzkEKoY0.net
こういうのしやすくするために所得税今年なしにすりゃいいのに

317:名無しさん@恐縮です
20/03/31 09:19:17 iGrG666B0.net
>>314
それデマだったよ

ロナウドは10億円の車を購入した模様

318:名無しさん@恐縮です
20/03/31 09:30:54 OoRbqM440.net
残りの人生、遊んで暮らせるぐらいは稼いでるだろうしな

319:名無しさん@恐縮です
20/03/31 09:31:08 t87fUuX/0.net
メッシの年収ってクラブからのサラリー以外の方が圧倒的に多そう

320:名無しさん@恐縮です
20/03/31 09:31:33 PbEuML5F0.net
従業員何千にいるとしてもその給料メッシの給料10パーセント程で事足りるんじゃ

321:名無しさん@恐縮です
20/03/31 09:35:26 vVRKi1960.net
>>40
メッシのカット分だけで1000人以上雇えるのか…

322:名無しさん@恐縮です
20/03/31 09:36:14 leqNZMAx0.net
>>320
半分以上支払い済みだから10%じゃ無理

323:名無しさん@恐縮です
20/03/31 09:37:14 NbE4C1L80.net
もらい過ぎだからな

324:名無しさん@恐縮です
20/03/31 09:37:48 VgZjJg900.net
会社のお局は逆に今がクビにするチャンス

325:名無しさん@恐縮です
20/03/31 09:38:43 jmxbj3260.net
メッシの70%分って凄い額になりそう

326:名無しさん@恐縮です
20/03/31 09:39:25 Qa4iw0xE0.net
メッシ奉公

327:名無しさん@恐縮です
20/03/31 09:41:42 FX+h67p+0.net
メッシレベルだと高額な年俸貰っててその上更にクラブ以外からその何倍も入ってるからな
極端な話メッシ個人としては無給でも全く困らない

328:名無しさん@恐縮です
20/03/31 09:42:22 yqup63kk0.net
そらメッシならクラブからの給与が減っても生活困窮はせんものな

329:名無しさん@恐縮です
20/03/31 09:45:03.95 NpRK3ZNQ0.net
あれスペインかどこかでは減俸に選手が猛反発してなかったっけ
同じ頃にドイツでは選手がスタッフへの給料のために続々給与返納してたのと対照的だなとおもってたけど
メッシさんが受け入れたら他も追随するかな

330:名無しさん@恐縮です
20/03/31 09:45:06.24 6mLGn+WI0.net
>>325
100億円弱くらい?

331:名無しさん@恐縮です
20/03/31 09:46:03.43 uH+Mmrq20.net
>>1
メッシすごい
さすがスーパースター

332:名無しさん@恐縮です
20/03/31 09:49:36 uH+Mmrq20.net
>>287
吉本の脱税王徳井みたいな日本で稼いで脱税して海外脱出しか考えてない奴らが補償だ文化だと騒ぐ日本

333:名無しさん@恐縮です
20/03/31 09:49:46 /fDOIQVx0.net
額面は言われてるとおりだけど、収入の大半は年俸ではなく広告費だろ

334:名無しさん@恐縮です
20/03/31 09:57:12 YMYVSTuj0.net
金を持ってたとしても凄いだろう
70%はすごすぎ

335:名無しさん@恐縮です
20/03/31 09:59:06 0yBt4hq90.net
>>331
クリロナはずいぶん前に病院を無償で提供したけどな
費用もクリロナが負担という

脱税やって有罪になった守銭奴のメッシには絶対真似できない

336:名無しさん@恐縮です
20/03/31 09:59:23 gC5WBZVa0.net
>>275
リーガだからと言うよりバルサだからと言ったほうが正しいと思う

337:名無しさん@恐縮です
20/03/31 10:01:12 gC5WBZVa0.net
日本の高額所得者がやったことってマスク100万枚配るってことぐらいだっけ?
あれもまだ配られてないと思うけど

338:名無しさん@恐縮です
20/03/31 10:01:41 zpCjAB5r0.net
発売日に毎回ファミコンのソフト買ってもらってる金持ちの子が
今月は世界平和のために買うのやめます
「えらいねぇ~」
みたいな話だからね

339:名無しさん@恐縮です
20/03/31 10:02:03 0yBt4hq90.net
>>330
バルサの給与70%カットって、今シーズンの未払い分だから
メッシなら5~6億円分の70%がカットされるだけだぞ

無償の病院作ったクリロナに比べたら雀の涙程度の金額

340:名無しさん@恐縮です
20/03/31 10:05:28 c68BCnCH0.net
メッシ、キモチイイ!

341:名無しさん@恐縮です
20/03/31 10:06:58 DLpd6WBw0.net
>>335
それデマだったよね
恥ずかしいぞw
しかもメッシを上回る脱税に強姦で訴えられたクズww
最近は10億円の車買って島に逃げたなwww

342:名無しさん@恐縮です
20/03/31 10:07:47 DLpd6WBw0.net
>>339
デマ信じてる情弱まだいたんだな笑笑

343:名無しさん@恐縮です
20/03/31 10:09:24 iGrG666B0.net
メッシは寄付もしてんだよな
100万ユーロ

344:名無しさん@恐縮です
20/03/31 10:10:16 qVKN0msp0.net
一方日本の芸能村の連中は補償しろ補償しろを連呼

345:名無しさん@恐縮です
20/03/31 10:10:22 Nwec28Tb0.net
>>248
医療機器の提供プラスユベントスでの残りの給与全額カット迄はやっている。どちらも素晴らしいし、競うことではないと思う。

346:名無しさん@恐縮です
20/03/31 10:12:04 0yBt4hq90.net
>>343
メッシの年俸考えたら、その10倍が相場だな

347:名無しさん@恐縮です
20/03/31 10:13:20 DLpd6WBw0.net
>>346
URLリンク(i.imgur.com)
このクズもなw
寄付しろやw
その10倍の車買ってるんやからwww

348:名無しさん@恐縮です
20/03/31 10:14:31 5Q8xyE2y0.net
どうせ三木谷が裏で補填するんだろ

349:名無しさん@恐縮です
20/03/31 10:15:29 DLpd6WBw0.net
……
URLリンク(i.imgur.com)

シーズンFKゼロ ウドさん

給料泥

350:名無しさん@恐縮です
20/03/31 10:15:54 SzuI8tc80.net
それでも10億以上貰えるんだから何の問題もないわな

351:名無しさん@恐縮です
20/03/31 10:16:18 q88J1LXT0.net
70%カットとか流石に凄い

352:名無しさん@恐縮です
20/03/31 10:16:27 0yBt4hq90.net
>>347
その車をチャリティオ―クションに出させよう

353:名無しさん@恐縮です
20/03/31 10:19:01 lvuYNDwJ0.net
嫉妬深くケチな日本人には出来ないな

354:名無しさん@恐縮です
20/03/31 11:32:20 hCAAiY/x0.net
ロナウドとは違うな格が

355:名無しさん@恐縮です
20/03/31 11:33:21 G7frDN/D0.net
デンベレは9割で

356:名無しさん@恐縮です
20/03/31 11:51:17 MzLKsnMb0.net
>>26
アーティストだって印税貰ってるだろ

357:名無しさん@恐縮です
20/03/31 11:53:22.41 MzLKsnMb0.net
>>335
デマウドヲタwwwwww

358:名無しさん@恐縮です
20/03/31 11:56:08.57 H2HSLFAc0.net
メッシ奉公だな ( ´・ω・`)

359:名無しさん@恐縮です
20/03/31 12:54:59 ZGleCD5J0.net
70%カットしても俺たちの一生分

360:名無しさん@恐縮です
20/03/31 12:56:49 zTwVWP760.net
税金はクラブ持ち、70パーカットは今後の週給から
1回ごねた。全然印象良くないんだか?

361:名無しさん@恐縮です
20/03/31 12:57:31 jniKh9kh0.net
バルセロナ会長、コーチ陣&選手たちの給与削減額を公表「非常事態の一月分で16億円の削減。年俸の5.75%」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ユーベの4ヶ月カットと比べたら大したことないね
むしろこれで足りるの?

362:名無しさん@恐縮です
20/03/31 12:57:41 iGrG666B0.net
ゴネてねーよバーカwwニワカww
悔しいのうアンチw

363:名無しさん@恐縮です
20/03/31 13:01:15 5Z+OjiqN0.net
へぇ年俸って分割なのか

364:名無しさん@恐縮です
20/03/31 13:02:33 rvzPOJfP0.net
メッシ一人分の給料を半分にするくらいで賄えそうなイメージ

365:名無しさん@恐縮です
20/03/31 13:04:19 2HsXA5K30.net
>>1
一時的な減俸
あとで上回る臨時ボーナスだろね

メッシがこういう発言して他の選手への模範となってもらわないとクラブとしては困るからね
首脳陣はメッシを説得したということでしょう

366:名無しさん@恐縮です
20/03/31 13:04:30 WYQCyZKv0.net
>>304
ユーベで給料カットの話が持ち上がったときにキエッリーニとロナウドが協力して選手を説得した

367:名無しさん@恐縮です
20/03/31 13:07:01 O7lDib3r0.net
こんな事態でも噛み付いてくるロナウド信者って頭大丈夫なのかね

368:名無しさん@恐縮です
20/03/31 13:08:25 yF4iAA2/0.net
メッシがそんなことしなくてもバルサは金持ってるがいい奴じゃねえかよおい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch