【アーティストら窮地】坂本龍一や常田大希、水原希子らも賛同 文化芸術施設への助成金求める署名20万筆集まる ★2at MNEWSPLUS
【アーティストら窮地】坂本龍一や常田大希、水原希子らも賛同 文化芸術施設への助成金求める署名20万筆集まる ★2 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:36:19 v05UjbFW0.net
>>772
いいな、歌を歌ってアーティストの皆さんに元気を与えたい
金じゃなくて歌は力になるはずだからw

851:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:36:21 xSyLUxZe0.net
>>699
www
ケケ中と岸の出番だな
派遣の仕事紹介してやればいいのにな

852:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:36:24 IKy47LIR0.net
日本中皆が大変な時に自分達を助けろとかバカじゃないの
そもそも何で金ある奴が全く支援とかしようとせずにいきなり国に集るんだよ

853:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:36:25 ImM7VzZd0.net
なんかキムチくせぇのがいるな

854:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:36:27 M2M6dBDU0.net
>>57
別に三ヶ月程度自粛したところで文化の火なんて消えねえよw
馬鹿なのかな
自分達の業界だけに利益誘導乞食みたいな行為をして恥ずかしくないのかな

反権力じゃなかったのか?
反権力気取りの癖に国におこぼれ乞食w
野間とかくたばれよ

855:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:36:27 JYCXMC7a0.net
> >>796
> そんな世界やだわ

 まちがった。795へのレスでした

856:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:36:29 dPpmqHeP0.net
水原希子は韓国人でしょ?
何で日本の税金に口出ししてんの?

857:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:36:33 Uu8u6E000.net
>>8
ほんこれ
というか若手俳優とか売れない役者とか普通にバイトして二足以上わらじはいて頑張ってるよね
そっちで目が出てカタギに戻る奴もいるのにこいつら甘ったれすぎ

858:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:36:40 eUDTwWv40.net
ヒット曲持ってるやつ以外はいらねえ

859:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:36:44 y5kyOH5Y0.net
>>8
それもっといってあげてください!!

860:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:37:01 x4KXY6zT0.net
>>86
ほんそれw

861:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:37:01 RI75QKM50.net
署名した人から募金を募ればいい

862:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:37:01 OtUNdfrF0.net
>>841
そもそも坂本ってアメリカ在住なんだから
アメリカに言えよって話だしな
税金納めているのもアメリカなんだし

863:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:37:11 2UUsN5rg0.net
>>1
シルク・ドゥ・ソレイユも4000人解雇してるけど、そっちはいいのか?
君たち北米在住でしょ?

864:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:37:18 V/sf4D+y0.net
>>1
はぁ?

アーティストが助けろよwwwww

865:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:37:21 9KwxLiGF0.net
金さえ入れば誰が旗振ってもそこに着いていく基地外乞食のリストってことか
納得した
恥を知れ

866:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:37:21 AP5KyxT80.net
音楽配信って儲かるんだぞ
CDを売るのと違って問屋はなくなり
プレスやジャケットの制作費用もかからない
その浮いた分が儲けになっている

売れているミュージシャンは
一般大衆の何倍も儲かっている
そんな連中が自分たちに損害が生じたら
補償しろ!ですよー

そんな連中に送りたい一曲
モンキー・ビジネスbyスキッド・ロウ
URLリンク(youtu.be)

867:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:37:23 Sakj0HXQ0.net
もう今回のコロナに対する反応の馬鹿さ加減から日本の芸能音楽スポーツを見るのもあほらしくなってきたわ
「社会を守る=周囲を守る=自分を守る」という自粛の意味が何で理解できないんだか

868:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:37:25 jSLRcdtd0.net
>>822
その20万もどーせ在日や同和のお仲間界隈だからなw

869:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:37:30 bGalPqlh0.net
>>800
それなら自分の業界の従業員を守ろうとするのは当たり前じゃん
守ってくれない業界の方がおかしい

870:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:37:33 tLV8BxBo0.net
社会に必要ないキリギリスが何言ってんだ

871:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:37:38 M2M6dBDU0.net
>>834
そういう客批判するとすべてのファンが逃げるで?

いい年こいてアイドルに熱中して握手会に通ってるような
ここ十数年の音楽業界に最も貢献してるおじさんたちはこどおじなんから

872:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:37:40 2vnb5dbK0.net
>>849
そういうことしたりして何とか穴埋めようとしてる人もいっぱいいる
そういうので頑張ればいいのに

873:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:37:51 BcBBd8mt0.net
こういう状況になるとエンタメなんか1番いらない物だからな
1枚のマスクの方が大事どわ

874:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:37:55 cBahn3gK0.net
別にいなくなっても困らん

875:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:37:56 fkhvX2650.net
もし何かの間違いで公的な資金を投入することになるなら
こいつらタレントの全財産額を算定するために国税庁に調べさせて
ほんとうに金に困っているのか資産額をすべて公表しようぜ

876:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:37:57 MO6J6mfzO.net
YouTuberになれよ
自営業のクセにタカるなよ
自営業ならカネ借りろよ
何が補償補填だ
音楽で食えないんだからもう廃業して働け

877:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:38:00 rv9OcSFX0.net
2年も3年もってならわかるけどまだ2、3ヶ月の出来事じゃんw
どんだけジリ貧なんだよ糞共が

878:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:38:00 c9Hu92ME0.net
みんなが困ったときはまず俺を助けろハゥ~ラララ~ヘイッ

879:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:38:01 V/sf4D+y0.net
ジャスラック金持ってるだろ

880:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:38:02 HhIen+pe0.net
地位、名誉、金、女、全てよこせ!
全てをよこせ!

日本芸能人と韓国人の心の叫び

881:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:38:12 qO/ubFHa0.net
20万人がカンパして基金作った方が早くね?
自分達は出したくないけど声だけはデカいな

882:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:38:13 x4KXY6zT0.net
教授も地に落ちたな。

883:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:38:14 BcBBd8mt0.net
>>826
これな

884:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:38:20 7MoLYPFz0.net
お前らは最後だろ

885:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:38:24 iinW5Gwx0.net
てめえらで解決しろよw

886:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:38:29 XAZWM0M20.net
ただでさえ叩かれる案件なのに
水原が入ってるせいで
余計に反感買うんだろうなw

887:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:38:34 IHHklHoP0.net
エンタメ業界の甘ったれが炙り出されるなw
娯楽なんてのは
社会の余剰で成り立ってるんだよ
余剰がないのに
クレクレしてくるなよアホ

888:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:38:37 zHHb9W4S0.net
シネ税金泥棒

889:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:38:43 5OJ3I22m0.net
水原希子は、当然 韓国に補助金請求するんだろうな。
日本の補助金使うなよ

890:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:38:49 /6odEp/O0.net
選民思想まで感じる

891:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:38:51 Y2aLF/5D0.net
水原とか日本人ですらないのになんで日本政府に要望出してんだ?

892:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:38:52 d19pZW4p0.net
ジャスラックに助けてもらえよww

893:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:38:55 25WLT8X10.net
お前らは最後。搾りカス程度の助成金な。

十分稼いだだろ?スタッフには貯金崩して払ってやれ。

894:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:38:55 EcUK06+z0.net
所詮、水物の商売やってると自覚しろよ お前ら

895:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:39:05 OtUNdfrF0.net
>>854
そもそも日本の芸能界が潰れても
文化の火は消えないしな
世界の文化に何の貢献もしてねえし

896:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:39:06 Bz333T8X0.net
どうせ10万円ぐらいの金は君達にとっては端金だろ?
その程度のお金でも凄く喜ぶ人がいるから
その人達に回って欲しいな

897:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:39:07 ZR/qhcIr0.net
>>772
強烈な皮肉だなw

898:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:39:15 jww5aqzV0.net
>>8
これは正論ナイスルサンチマン!

899:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:39:30 li34qlc70.net
俺にも助成してくれよ…

900:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:39:34 zHHb9W4S0.net
クールジャパンなど愚策で甘い汁吸わせたゴミ老害政府

901:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:39:34 eahAwBTs0.net
ただの要請なんだから公演してファンと自分等がコロナにかかればいいんじゃないの
何のための自粛だと思ってんだ

902:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:39:38 eC1q89Sh0.net
中国に頼んでみたらどうだ?

903:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:39:41 bdTEfvEj0.net
一方海外のアーティストは身銭切って自分たちのスタッフやファンに寄附を与えていた

904:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:39:41 N5RaY8z30.net
娯楽なんて後回しだボケ

905:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:39:42 Cs/sfA2f0.net
坂本龍一ってそういう人間だったんだな
アジカンにも失望したわ

906:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:39:44 GTpv5ieU0.net
こんなの大反対だわ

>>8みたいな人に補償してあげてほしい

907:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:39:45 hYgL80wN0.net
金融機関やばいだろ
金止まったら、飛ぶぞ

908:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:39:45 Y2aLF/5D0.net
坂本も日本に住んでないのにもう関係無いやろ
ヨシキ様見習えや

909:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:39:45 X3/PqIpf0.net
>>663

URLリンク(jazztokyo.org)

910:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:39:46 LkFxsoI+0.net
いつも反政府スタンスのくせに、こーいう時だけ泣きつくのかよwwww
プライドもへったくれも無いという・・・・
全然ROCKじゃないじゃんwwwwwwwwww

911:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:39:46 M2M6dBDU0.net
>>747
津○とかいう金髪豚野郎と同じ方式で
フォロワーを買ってるんやろうなあ

>>832
業界の若手や裏方のために儲かってる奴らほど
業界に金をばら蒔けよって話
自分の周辺の若手や裏方ぐらいには5万円ずつポンとやればいいじゃんっていう

912:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:39:48 G0vhZ+cU0.net
>>55
坂本以外のミュージシャンなんて日頃からガツガツで所得税とか年金払ってなさそう

913:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:39:51 ulg1FS5d0.net
トレーダーがコロナの影響で株安になった損失を補償しろと言ってるのと大差ないぐらい感じ悪い

914:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:39:52 VWjN+9c30.net
>>1
もっと困ってる人が沢山いるのに優先順位がおかしい

915:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:39:54 O0hXTKBO0.net
>>839
JASRACって謎に包まれてるのな
代表の顔も組織も表に出てこない

916:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:39:55 XAOYxTZq0.net
嫌なメンバーだな
助成金出さないでくれ運動にみえる

917:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:39:57 Fxz4ncv60.net
>>869
だから自分達でまず身銭切ってから国に文句言えばいいって言ってる
まずはそこからだろ

918:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:39:58 isICldWd0.net
>>1
お前らが金出してやればいいだろ

919:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:39:58 wF+5r14w0.net
アーティスト()死んどけや

920:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:39:58 s3CLGIT50.net
空いてる時間でウーバイーツやれよ

教授がチャリでチャーハン運んできたらちょっと戸惑うけどな

921:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:40:06 hg83U64Q0.net
>>843

日本のエンタメwなんて一度潰した方がいいわ
自称大御所wが若い才能の芽潰してるし

922:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:40:17 5eB+G/G10.net
>>862
つうか日本の芸能は税金使ってまで保護するレペルじゃねえしなあ…

923:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:40:21 02orM87R0.net
文化?
芸術?
ってなんやろな

924:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:40:28 5s6QUrP90.net
俺も損したから補償してくれ

925:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:40:29 iOhD1n3Z0.net
こんだけのメンバーいて一曲も作らないって無能だな。

926:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:40:30 F2hoIZb60.net
アーティスト自身の生活がーじゃなくて文化芸術施設への援助の話か
それはものすごーく稼いできたアーティストの方々がお金出せばいいだけでは
税金でやる話なのか

927:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:40:35 UeEgdLCd0.net
>>895
日本の文化は芸能じゃなくて書道や茶道やその他の工芸品なんかだと思うの
そしてそれはその辺の市民が文化の継承を支えている

928:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:40:37 CuRHwhLW0.net
これがリーマンショックみたいな金融危機時ならそもそも犠牲者が半端ない非常事態の最中に助成金の主張はヤバイでしょ
坂本がポケットマネーで寄付したらイメージアップにもなるのに、まあそんな金もないのか

929:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:40:43 QmkyIumS0.net
自分たちで募金活動でもしろよクズ

930:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:40:54 OSlzxJ5y0.net
>>829
何でオペラだけだと思ったの?

小さなライブハウスから、そこに出てる売れないミュージシャンまで自粛の影響が出てる人はみんな金を配ってるよ

というかイギリス、フランス、スペイン、ドイツなどは業種に関係なくコロナの影響で休業してる人にはみんなに毎月補償金を出してるのよ

931:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:40:54 1UO2ryg+0.net
署名した連中の名簿はないの?
晒してくれよゴミみたいなアーティスト気取りの連中の名を

932:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:40:54 A7NofdW30.net
田舎の農家は人手不足だよ

933:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:41:07 nrHVmw3t0.net
>>8
同意します

934:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:41:11 IHHklHoP0.net
ぶっちゃけ坂本なんて
何をした人か知らないけどな
世界の坂本とか何とか言われてるけどさ

そんなスゴイならお前が稼いで
芸能連中に配れよ

ダウンタウンの手下のイメージしかない

935:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:41:17 50kirpz/0.net
色々と信じられんな
チャリティー曲作ってなんかやるのかと思ったらこっちかよ
「こう言う時期に商魂逞しい」って言われようとそっちじゃないか

936:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:41:17 OtUNdfrF0.net
ビルボード1位を取ったBTSが言うならともかく
世界じゃ通用しない雑魚の群れが文化とか言ってもさ…
こいつら自分を過大評価しすぎでしょ

937:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:41:20 2mMdiYA50.net
この期に及んでライブ支援の嘆願か?
めでてえな

938:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:41:24 O0hXTKBO0.net
>>925
確かに

939:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:41:28 el4a0now0.net
>>826
農林水産のほうがよっぽときつい労働なのにな
しかも無いと飢え死にの生存必需産業

940:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:41:29 RC5Rn8wT0.net
>水原希子
おまえは 日本のことには なんの関係もないだろカス

941:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:41:41 rF9cfaAZ0.net
>>826
そういえばそうだね
なるほど

942:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:41:42 1i+tm5+o0.net
胡散臭い奴しかいないから
必要かどうかすらわからん

943:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:41:42 WgI/DfBA0.net
水原、お前が何故絡む

944:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:41:42 nk5Hm4pY0.net
政府批判してるのに助成金求めるとか恥ずかしくないの?自費持ち寄ればいいのに
それと水原アーティストでもないのに首突っ込むなぁwつかこの人絡んでるとお察しですわ

945:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:41:51 6jskwQdc0.net
乞食署名。

946:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:41:53 6mgtKUzR0.net
>>8
そう思うよ

947:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:42:00 TK+YDf2h0.net
金がねえと作れねえ
箱がねえと演れねえ
だからお願いします

くだらねえから消えろ

948:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:42:00 ApyXpaAR0.net
水原なんとかが居る時点で胡散臭さ100%やな
話聞く必要なし

949:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:42:01 lS2epJ4f0.net
>>918
そう思う
稼いでる奴らが収入の5パーセントでも寄付すればいい
それか金持ちのパトロン見つけてくるか

950:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:42:04 M2M6dBDU0.net
>>895
レベル低いしね
しかもレベル低いのに上から目線で客の需要に答えないガイジ揃い

>>839
カスラック「天下り官僚のためのプール金なので無理です」

951:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:42:20 UajNxT470.net
申請すれば貰えるのにさ、政権と戦い権利を勝ち取るポーズだろ

952:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:42:22 IHHklHoP0.net
そもそも施設なんて
今どきいらないだろw

ユーチューブでやれ

953:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:42:25 5eB+G/G10.net
二十万人×一万=20億
これでいいじゃん

954:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:42:26 LkFxsoI+0.net
>>1
ハロワに逝けウジ虫

955:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:42:28 JSoa6aEu0.net
ギャラガー兄弟に意見聞きてえ、いつもの言い回しでけなして欲しいw

956:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:42:30 78UJcuYy0.net
金あるんだから今こそそういう所を支援しろよ
日本中世界中皆が苦しい時に何先頭立ってたかってんだよ

957:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:42:33 OSlzxJ5y0.net
>>843
ヨーロッパ各国は業種に関係なくコロナで休業してる人には毎月補償金を出してます

サッカーだけに特化してないから報道されてないけど

958:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:42:36 eahAwBTs0.net
そんだけ御大層で価値のあるアーティスト様方がいるなら
曲なり作って募金作った方が早くね

959:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:42:37 enIMuxIS0.net
お前らの私財で基金でも作れや

960:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:42:40 Bz333T8X0.net
ここまで全員の意見が一致するスレも珍しいなw

961:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:42:42 2dMjHrB10.net
普段から資金出し合ってプールぐらいしろよ

962:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:42:44 K1565fPd0.net
>>1
え?
ナイトクラブやライブハウスが文化?

へそで茶が沸くんだけどw
むしろ無いほうがメリットありそうなんですが…

963:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:42:47.46 O0hXTKBO0.net
コンサートほど楽に稼げるもんないもんな
でも将来的には有料配信中心になるだろ

964:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:42:48.77 l20gTB/P0.net
個人事業主なんていくらでもいるんだよ
ネットでも何でも自分らで考えてやれよ
フリーってのは国に頼ってやるもんじゃないんだから

965:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:43:00.67 MO6J6mfzO.net
自営業のクセに補償て
ライヴが出来ないとか知るかよ
aikoは配信してたじゃないか
自営業なんか接待したり工夫してカネ儲けするもんだよ
何が補償だよ
融資してもらえ

966:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:43:03.03 EyP0Bb/e0.net
いやだからコロナで大きな実害のない人達含めた国民全員に現金を配れと言いつつ(10万じゃ少ないと不満も言う)、実害の出た人達らへの支援は何故駄目なのかちゃんと説明なさいよw

967:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:43:09.14 02orM87R0.net
儲けた時は自分の財布に
損したら税金で補填
それを日本では恥知らずと呼ぶ

968:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:43:09.51 6mgtKUzR0.net
これは国民の賛同はもらえないよ、自力でなんとかせいっていう業界

969:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:43:15.79 RpKdC90o0.net
こういう時偽善者と言われてもチャリティーに金出すのが世界のアーティストなのに本当にこいつクズだな

970:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:43:19.94 x4KXY6zT0.net
>>116
無くなったら困る業界が沢山有る。
そっち優先。
>>935
ウィアーザワールドか?

971:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:43:21.26 elXobQM10.net
水原希子とローラは胡散臭いからな

972:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:43:22.05 5eB+G/G10.net
>>957
それレイオフじゃなくて?

973:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:43:32.86 IUNVjGMw0.net
坂本龍一はパンツに大便を付けるだけで内輪の生活費程度は稼げるだろう 因みに戦メリ
は演技が酷すぎて覚えていない 水原希子は知らん 韓流スターか?

974:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:43:39.81 3FiLOVzw0.net
無視

975:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:43:46.32 MeLb3UNE0.net
見世物小屋に助成金って乞食に税金渡すのか?

976:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:43:46.53 IHHklHoP0.net
>>826
畜産業なんて一番潰れた方がいい業界だよ
鬼畜ってのは
畜産業やってる連中の事
鬼だよあいつらは鬼

977:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:43:53.26 iG7AhkMR0.net
それ税金だろう クライドとかしてどうにかしろよ
何で税金なんだよ 普段から一般よりいい暮らししといて アホ臭い

978:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:44:02.05 ugj/cFXp0.net
恥さらしだよ

979:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:44:11.25 I0iNylrh0.net
配信に挑戦し始めた
大槻ケンヂを見倣えカス共

980:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:44:12.07 xsfpNnx90.net
>>965
お肉券も配布金も受け取るなよ、乞食

981:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:44:12.90 yv3izxwM0.net
>>334
この手の話の常連ミスチル桜井いなくね?

982:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:44:13.62 ttPX2Wqn0.net
観光や製造の方が先だと思う
こういう時だからこそ捻り出すのが芸術家だろ。頑張れ!

983:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:44:13.64 ZMmJUX2V0.net
金爆の鬼龍院何してんだよ億の貯金あるんだろ?令和の時のように早急に動けよ業界関係者が窮地だぞ

984:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:44:19.28 lm5VaRZA0.net
国が金出すってことは、その先に増税があるってこと分かってないよな?(´・ω・`)

985:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:44:24.82 +iopZ1fn0.net
なんでもかんでも補償してたら、国のお金なくなっちゃうじゃん。優先順位ってもんがあるんだよ

986:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:44:25.43 Hn56cw300.net
医療関係者の方が先だろ
おまえらみたいなのは一番最後だわ
普段あべがーしてるくせにこういうときは国に金たかるのか

987:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:44:31.73 ApyXpaAR0.net
危機的状況では音楽も芸術(笑)も何の役にも立たないって、東日本大震災で学ばなかったのか?
生きてくためには生産業と流通業をまず守るべきなんだよ

お前らは一番最後
最悪無くても困らない

988:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:44:53.20 BcBBd8mt0.net
たかが電気って言ってたじゃん
俺にしてみたらたかが音楽

989:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:44:56.67 OSlzxJ5y0.net
>>1
エンタメに限らず世界はコロナでの休業者にみんな金を払ってるよ
払わないのは日本くらいです

各国のコロナ緊急経済支援策
●米国
現金13万円支給
●香港
現金14万円支給
●韓国
現金8万6000円支給
●イタリア
現金30万円以上支給
●イギリス
休業補償(賃金の8割)
●フランス
休業補償(賃金の全額)
●スペイン
休業補償(賃金の全額)

990:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:45:00.14 M2M6dBDU0.net
いやー国民一人一人に10万円をただちに配れって署名ならまだわかるけど
それすらまだやってない時期に
音楽業界だけに助成金出せ!って恥ずかしすぎないか?
>>891
朝鮮学校の日本人拉致した教員どもが
日本に補助金やマスク乞食するのと同じ論理やろうなあ

991:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:45:05.09 A7NofdW30.net
>>8
同意するわ

992:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:45:12.70 IOjFWG630.net
正直日本は欧米ほど芸術にお金を落とさない
後の文化を守っていく意味では補償は死活問題として必要かと思う
自らも所得が減ることを見越しても芸術分野へのある程度の補償は理解はできる

993:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:45:16.05 CuRHwhLW0.net
その20万人?(笑)の署名者逹で金出しあったらいいんじゃない?
相当な金額になるよ
国の財政は今それどこじゃないってのはバカでもわかるよ

994:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:45:20.51 vmd18f8e0.net
もっと大変な人達が沢山いるし優先度低いだろ

995:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:45:21.19 LkFxsoI+0.net
まあ、バカサヨなんてこんなもんですわ(笑)

996:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:45:26.34 5TS/Km560.net
>>8
正論

997:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:45:27.27 /6odEp/O0.net
>>964
それにしても既に返済免除可能な小口融資あるし

998:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:45:50.27 iG7AhkMR0.net
こんなの助けるのなら 中小の製造とかに回せよ
景気よくなったらまた稼ぐんだろう 我慢しろよ

999:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:45:50.52 IHHklHoP0.net
エンタメなんて潰れても
あとから、勝手に生まれてくる
権威化したエンタメが一掃されるいい機会だよ

1000:名無しさん@恐縮です
20/03/30 21:45:50.68 IHHklHoP0.net
エンタメなんて潰れても
あとから、勝手に生まれてくる
権威化したエンタメが一掃されるいい機会だよ

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 1分 6秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch