【新型コロナ】 ハリウッド映画業界12万人失業at MNEWSPLUS
【新型コロナ】 ハリウッド映画業界12万人失業 - 暇つぶし2ch173:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:19:48 tdw3k2ha0.net
過去の映画を観れば良いので新しい映画作られなくていいな。ゲームも過去のゲームの方が面白いので出なくていい

174:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:26:02 E/kFiqRp0.net
>>169
これ

中華資本に頼って作ってるハリウッド映画のつまらんこと

175:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:26:13 omRcUj5+0.net
>>173
永遠に過去に生きてるといいよ。

176:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:34:21 NBr3cMpuO.net
くたばれハリウッド!

177:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:34:55 A5UXA4y80.net
ハリウッドは中国のプラス面だけ表現せよ!
北京から指示されているのは日本のマスコミだけじゃない
URLリンク(www.youtube.com)
チャイナに媚びてチャイナウイルスで大損害・・・
日本もアメリカの守銭奴も似たようなもんだよなぁw

178:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:44:39 QwvfQ5Ik0.net
>>173
焼き増しとか多いがゲームはまだ期待出来るぞ

179:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:45:03 FDMd4aIt0.net
日本も大部屋の役者さんらが堅実な産業に行ったから崩壊したけど
その方がいいよ

180:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:47:31 MROZUQnl0.net
日本はJapanimation頑張ればええ
ドラマとか邦画もホラー以外おもんない

181:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:55:45 A5UXA4y80.net
映画「トップガン」から日の丸と台湾国旗が消えた!?
米議員「中国共産党は経済力で異議の声を黙らせている」
米映画「トップガン」の続編から日の丸と台湾国旗が消えた
中国資本による影響だとする憶測が飛び交っている
資金力で映画界の覇権を拡大する中国に対し、日本はメッセージ性
で勝負をかけるべき
米ハリウッドが、中国資本の前に屈しているようだ。
1986年に公開され、全米で大ヒットしたハリウッド映画「トップガン」の
続編が2020年の夏に公開を予定。34年ぶりとなる続編にファンから
喜びの声が湧く一方で、予告編の映像が議論を呼んでいる。

前作では、主演のトム・クルーズが着用しているレザージャケットの
背中に日本と台湾の国旗が大きく縫いつけてあった。しかし、
続編の予告編では色合いだけ似た別物に変わっている。
中国ネット大手「テンセント・ピクチャーズ」が同作品に
出資していることが影響しているのではないかと憶測が飛び交っている。

ロンドンに拠点を置くジャーナリストのマーク・マッキノン氏
がツイッターで指摘し、反響を呼んだ。
URLリンク(the-liberty.com)
ハリウッド映画なんかにカネ出しちゃいかんですよ 中共の操り人形ですw

182:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:00:10 oFOlQGCD0.net
アカデミー賞で法則発動しちゃったな

183:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:05:11 fcHckTHS0.net
中国の資本に頼ってた業界が中国からのウィルスで傾くとは皮肉なもんだ

184:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:21:54.20 Ah/MxY5a0.net
アメリカが中国締め出したらハリウッド潰れるんちゃうか
正常化できないほど骨の髄までシャブ漬けされてるでしょ

185:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:29:32 6PUd0UaG0.net
アジカンやキングヌーのばかたれはこれ見てもまだ寝言を言うのかね? w

186:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:31:43.86 MG1St72/0.net
>>174
中華資本ない時代のハリウッドの名作はどれよ?

187:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:40:01.48 TeMwVWnk0.net
日本の芸能人連中がどのくらい苦境に陥るか、固唾を飲んで見守っています。

188:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:09:56 E/kFiqRp0.net
>>186
ゼロ年代のスパイダーマンは面白かったぞ
トランスフォーマー辺りから中身がつまらなくなった

189:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:29:11.71 GmJHBGHy0.net
>>173
ゲームは今の方がええな
ゼルダとかファイアーエムブレムなんかは新作で化けたしペルソナなんかも

190:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:29:35.99 AQO1Vix40.net
ヒャッハー

191:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:31:16.01 w0Bg+biO0.net
ハリウッドにあれだけ批判されまくったトランプが、あえて助けようとは思わないよな

192:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:31:24.72 9AQRZbZw0.net
>>185
アジカンゴッチもおそらく補償派だろうなと思ってたが
ツイッター見てきたら
やっぱりそうだった

193:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:33:34 BljLAkX+0.net
>>31
ソフトバンクのブルース・ウィリスをはじめ
これから外タレCM増えるかもな

194:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:33:39 m8n1aM+Y0.net
レイオフと日本の失業は全くの別物

195:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:35:41.54 GmJHBGHy0.net
スパイダーマンは主人公が何処にでもいそうな青年だから日本人にも受けたんだよな
ガチムチの兄貴はあかん

196:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:41:16.24 2B2sYe/h0.net
旅行、映画鑑賞、音楽鑑賞なんて不要不急の最たる物だからな
真っ先に潰れるぞ

197:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:41:44.77 MG1St72/0.net
>>188
スパイダーマンwww
中華資本のハリウッド映画でも見てろよ

198:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:41:59.57 hHOefOrA0.net
ネトフリも影響出てるね
ストレンジャーシングス早く見たい

199:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:45:58.44 o7fhxIg30.net
>>102
クビ切った方がすぐに雇用保険もらえるからお互いwin-winという考え方らしい
コロナの事がなくても元々終身雇用じゃないから関係ない

200:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:50:12 9k96jPSD0.net
ネトフリに行けばいい

201:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:55:00 Kdvj2cBX0.net
>>196
不要不急かもしれないけれど、本当にこの世から無くなったらなんてつまらない世の中になるか
まだ一ヶ月くらいだからあなたみたいなこと書いてる人多いけど

202:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:58:22.17 SeUcNa0X0.net
>>201
世の中平時になったり余裕が出てきたりしたらやる人が出てくるんだよ
その時にいろいろ刷新されるというメリットもある

203:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:59:12.42 YG4hYh+V0.net
>>170
タイタニック大好きなんです
そういう人の話は聞く価値ないわ
他の映画見てないだけだろ?

204:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:01:35.20 4jgT6TXP0.net
>>1
韓国映画にアカデミー賞与えたせいによる法則発動?

205:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:03:06.69 Gs7Gtj1m0.net
ユーチューバーになれや

206:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:41:37 9ME2vMIo0.net
>>3
これを機に戻れるといいなー

207:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:41:56 9ME2vMIo0.net
>>204
日本アカデミー賞もヤバイやんw

208:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:49:44 8oYNE0j70.net
完全に自己責任
アカデミー賞で散々トランプをバカにしてたのに自分が困ったらトランプに泣きつくとかダブスタはしないよな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch