【Twitter】<全国スーパーマーケット協会>『メディアが煽るようなことは、どうぞお控えください』at MNEWSPLUS
【Twitter】<全国スーパーマーケット協会>『メディアが煽るようなことは、どうぞお控えください』 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:38:51.21 blJ2Laj20.net
>>48
なんで困難なの?
工場で検品するのもそれなりに困難やで

51:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:39:14.00 W2npopu90.net
こんな番組のスポンサーなんかやってると、会社が傾くぞ
いいかげん気付けよ

52:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:39:18.92 DzFiVB7J0.net
>>23
Twitterはめちゃくちゃバズって広まっても数十万人の目にとまるくらいだが
メディアはなんだかんだ全世代への影響力が桁違いだからなあ

53:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:40:44.60 L0r26VZn0.net
テレ朝無視してたぞ潰せあんなクソTV局

54:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:40:49.90 7qjJm02Y0.net
取材受けるなよ

55:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:42:06.39 6j+HpKw60.net
>>10
バーカ、食料品なんてパイが決まってる
一時的にドカッっと客が押し寄せても現場が疲弊するだけ

56:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:42:49.29 j7wwg4ds0.net
一度放送免許の見直しした方が良い
言論の自由を盾にこいつらに好き放題させてたらいつか国が滅ぶ

57:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:43:40.06 fnAvoznX0.net
備蓄しなかった者が泣く
アリとキリギリスみたいなもんだ
家は明日も買い出しに行くよ

58:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:46:48.85 blJ2Laj20.net
>>57
この場合は、泣くのはキリギリスじゃなくて砂糖壺を荒らされた人間だけどな

59:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:46:51.48 3QMZPeb40.net
ま、こういうステマに乗せられてのほほーんとしてるのがさっさと死ぬって話? >>57

60:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:47:45.03 cpLngB990.net
>>10
突然大量に売れて突然売れなくなる(元に戻る)みたいに
需要と供給のバランスが安定しないのは嫌なんじゃ?
供給が足りなくなるのは嫌だけど、売れない在庫とか無駄が増えるのも嫌でしょ

61:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:48:33.85 YnJeTPvs0.net
こういう情報は報道しません

62:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:48:47.73 h/hoC3FN0.net
ワイドショーとかいうメディアこそ日本の敵!

63:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:49:11.27 FmF678Tv0.net
タマゴと納豆の買いだめは止めて~~~(^^♪
生産は減ってないんだから~~~(^^♪

64:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:49:33.88 MTxA6l/y0.net
発症者がほぼいない地方都市だけど
カゴ一杯にカップ麺買ってる年配者がいたわ
単にまとめ買いなのかもってしれないけど
棚には普通に物あるんだけどなぁ

65:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:49:44.85 ZKhal3XO0.net
ツイートなんかじゃなくて、正式に文書で抗議しといた方が良いと思う。
マスコミの奴らと俺たちは違うんだって言っていたことを後々に残すためにも。

66:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:50:22.14 r+IGPi7l0.net
>>10
安定して売れる方が一番いい
在庫も調整しやすいし

67:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:51:02.76 iIKfCAMZ0.net
パニクった方が見て貰えるからな

68:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:51:28.60 OMVbJuT40.net
スーパー協会はスタスを訴えるべき

69:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:51:38.56 CXk5nVY60.net
もうスーパーや食料品店はメディアの取材断りなさいよ

70:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:52:04.89 /O7IsFaY0.net
>>50
URLリンク(www.mikako-deutschservice.com)コロナウイルス対策についてのメルケル独首相の演説全文
コロナウイルス対策についてのメルケル独首相の演説全文

71:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:52:17 7VStZTax0.net
マスゴミはまともな日本人いないからなw
支那朝鮮だらけ

72:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:52:23 VfhdEcJS0.net
テレビは社会を混乱させることに必死

73:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:52:57 UD8kPi+o0.net
マスクの類じゃないのだから、特需を楽しめば良い

74:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:53:27 5RYzkkVp0.net
爆笑太田「我々は需要があるからやってるんですよ!」
東出の不倫騒動の時言ってた台詞だが、TV側の言い分マジでこんな感じだからな

75:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:53:30 /O7IsFaY0.net
>>70

>経済全体にとって、大企業も中小企業も、商店やレストラン、
>フリーランサーにとっても同様に、今は非常に困難な状況です。

>今後何週間かはいっそう困難になるでしょう。私は皆様に約束します。
>連邦政府は、経済的影響を緩和し、特に雇用を守るために可能なことをすべて行います。

>わが国の経営者も被雇用者もこの難しい試練を乗り越えられるよう、
>連邦政府は、必要なものをすべて投入する能力があり、またそれを実行に移す予定です。

>また、皆様は、食料品供給が常時確保されること、たとえ1日棚が空になったとしても補充されること信じて安心してください。
>スーパーに行くすべての方にお伝えしたいのですが、備蓄は意味があります。
>ちなみにそれはいつでも意味のあるものでした。けれども限度をわきまえてください。
>何かがもう二度と入手できないかのような買い占めは無意味ですし、つまるところ完全に連帯意識に欠けた行動です。

>ここで、普段滅多に感謝されることのない方たちにもお礼を言わせてください。
>このような状況下で日々スーパーのレジに座っている方、商品棚を補充している方は、
>現在ある中でも最も困難な仕事のひとつを担っています。
>同胞のために尽力し、言葉通りの意味でお店の営業を維持してくださりありがとうございます。

76:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:53:44 p+MssWqA0.net
>>19
引っ越しのおばさん

77:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:54:24 icNAM+df0.net
経済潤ってるなー

78:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:54:29 LKxz/2Wd0.net
むしろバックヤードの在庫が捌けてくれてちょうどいいわ
ペットボトルやカップラや仕入れすぎなんじゃー!ティッシュもしこたまあるんじゃー!在庫邪魔なんじゃー!

79:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:55:08 6WptzfbW0.net
買い占めるなって言われても、
日本でもいつ強制的な外出禁止令が出るかどうか分からんからな

80:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:56:39 XD+K44Nf0.net
メディアが煽って火を付けて、
それをネタに荒稼ぎ
メディアはハイエナのカス

81:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:58:22 bYJvDr0I0.net
2ちゃんねるも同罪だから

82:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:58:35 Q80Dnx/c0.net
わいが持ってるスーパーの株
2日で一気にプラスになってて草

83:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:59:17 qmadUf570.net
>>79
外出禁止令が出てもスーパーとドラッグストアはあいてる国だらけだぞ
そこまで止めてる国を俺は知らんけどまぁあるかもしれんから全部とは断言せんが
テイクアウトやデリバリーがOKだったりな

84:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:59:23 +ydIRmLO0.net
URLリンク(i.imgur.com)

85:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:00:53.41 jB7/FrMi0.net
渋谷 新宿などはスカスカだったらしいけど
地元の商店街はいつも通り・・いや・・買い占めに朝から大行列でしたわ
テレビで煽るから スーパーのなかすっからかんでワロタw

86:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:03:42.54 Bt+4sAza0.net
惣菜弁当コーナーなんかは
夕方にほぼ完全な状態で売れ残っていた
明日閉店間際セール狙うわ

87:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:05:09.01 7TUsfWSg0.net
一億総白痴化
「テレビというメディアは非常に低俗なものであり、テレビばかり見ていると人間の想像力や思考力を低下させてしまう」
という意味合いである

テレビの草創期に活躍した永六輔は、晩年はテレビに出ることを拒否していたという
「テレビが日本人を恥知らずにした」と文藝春秋に載ったコメントが紹介されていた
・「旨い」「凄い」の繰り返しだけで旅番組をつくる恥ずかしさ。
・アメリカの友人に「日本のテレビは何か食べているか、仲間で悪ふざけをしているかばかりだ」と言われました。

88:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:06:38.31 sP3Y3WiH0.net
もう協会として煽るメディアの広告出稿やめると言えばいいよ

89:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:09:06.42 rPUdJruA0.net
SNSやYouTuberが何言っても無風状態なのに
地上波でちょっとやると日本全国で社会現象に
テレビの影響力があまりにケタ違いすぎて草

90:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:10:13.95 fnAvoznX0.net
結局備蓄する人に文句言ってる人って大量に買う経済力ない人なんだよね
買う側は保存効くから別にタクさんあってもこまらないし長期に保存する場所もあるし
ワンルームでカツカツの生活してる人が文句言ってる印象

91:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:11:03.70 sP3Y3WiH0.net
>>90
的外れすぎてうけるw

92:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:12:51.49 2C3cAcE20.net
以前、外国の水害報道でレポーターがゴムボーに乗って
中継してる後ろを黒人の男が歩いて横切るシーンがあったなあ

93:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:13:14.76 6iZWkf1aO.net
>>90
缶詰とかカップラーメンとか食べたくない
いつか食べなきゃいけなくて負担

94:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:13:34.96 EnFhK+6l0.net
>>1
最近の日本のテレビって衰退する理由が如実にわかるよな

95:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:14:59.07 2xY2mS9C0.net
>>41
どっちもどっちだし、5ちゃんも大概だよ
なすりつけ合いしたってしょうがないじゃん

96:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:15:28.66 9WK0s2FX0.net
ニュースのごったがえす店内や空の棚の映像を見て
不安になった人たちが買いに行ってしまう
ってテレビのニュースで言ってた

97:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:16:49.45 HqqhkuNp0.net
いやほんとスーパーの方の負担は減らしてやってくれや

98:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:20:31.82 vd52wQ6X0.net
競馬のレース中の骨折
メジャーリーグとかサッカーで乱入するバカ
ここら辺は、無視することをテレビは暗黙のうちに決めたが
買占め映像とか犯人決めつけ映像とかは
昔から何一つ進歩がない
日本のアホマスコミはいまだに「メダルかじり」を要求する
山中教授に要求してたあのアホは今何をやってるのだろうか

99:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:21:02.27 UhlmdOYv0.net
各スーパーは取材拒否すればいい

100:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:23:48.15 2xY2mS9C0.net
>>97
売れてウハウハだろ

101:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:25:57.40 3hRWshpU0.net
モーニングショーはこれ100回嫁

102:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:26:13 GTfLQamC0.net
玉川「煽ります」

103:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:31:09 BiKlq8fZ0.net
人の不幸が自分たちの利と喜びみたいな仕事だしなぁマスコミ

104:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:43:57 +8cVICdW0.net
報道陣番組はスポンサー無しでやれ

105:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:03:55.11 G0YrDuUL0.net
今日20:00頃近所のスーパー行ったらトイレットペーパーと除菌製品とマスク以外は普通にあって拍子抜けした
卵も牛乳も菓子パンもヨーグルトも冷凍食品も普通にあったわ
米と何故か煎餅が品薄だったけど
ちなみに都内

106:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:07:22 MiHHPD0f0.net
土曜日の20時過ぎに会社帰りにいつも行くスーパーにも米が棚にない…と思ったら、いつもと違う場所にタンマリ積んであったわw

しかも、銘柄も無洗米も選べるくらいは積んであったわ。

カップラーメンやレトルト食品、冷食もタンマリとは言えないものの選べるくらいはあった。

23区内の大きくはないけど、それなりのチェーン店のスーパーね。

たまたま?

107:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:17:54 MDAh8eMS0.net
>>105
タイミングなんだよ
倉庫に在庫はあるから補充が追いつかない場合もあるし
卵や豆腐は昼過ぎで売れきれるところが多いみたい
その後夕方に補充できるかどうかだね

108:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:19:45 I6ahhuwg0.net
もう遅い

109:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:23:27 4ZFmpKko0.net
ほんとそう
わざと空いてる棚とか映して品薄感煽ってる

110:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:25:52 1v84IH4M0.net
近所だとマスク以外全部いつも通り売ってたぞ
東京だけど

111:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:34:52 3g1Fw6S60.net
トイレットペーパーとティッシュのときも昼の情報番組でとりあげた後に客が押し寄せた

112:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:36:05 qVgewPfB0.net
マスゴミは何回煽れば気が済むんだ

113:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:37:10 qVgewPfB0.net
買占めはやめてくださいの注意喚起とかアナウンスしなくていい
マスクの時は全くアナウンスしなかったくせして

114:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:37:57 AZ2w4BkG0.net
7つ入りのパスタ10個も買っちゃったよ

115:1号=スタス
20/03/29 00:50:05.22 H2PJ2q/O0.net
さらしあげ

日テレ報道のことですね?

116:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:50:33.53 boVghG5a0.net
スーパーマーケットに 楽しさあふれて
ワンダーランドみたいな キラキラはじけて

117:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:52:23.56 js8XEJV00.net
>>19
こいつは中年おばさん

118:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:00:28.77 zeOvxpHn0.net
コロナウィルスで、検査をしなかったらしなかったでアベが悪い。
検査をしたらしたで、感染を広げたアベが悪い、と何とでもほざくのがマスゴミの仕事だしねw
そしてスーパーの店頭から、マスク、トイレットペーパーが品薄になったのもアベが悪いというわけか。
そんな昭和のトリックに一々視聴者が引っ掛かるとでも? あっ、引っ掛かる奴がいるのかw

119:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:01:24.06 AXyIGqDl0.net
マスゴミって武漢ウイルスより質悪くね?

120:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:05:38.13 4AAseK/00.net
今日見たニュースで、買い物に来た人へのインタビューしてたけど「十分な品揃えでしたよ」「買いだめ?いつも通りの買い物しかしてません」って言われてて、思ったようなコメントと映像撮れなかったのかなって思った。
普通なら報道すんなしwww

121:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:17:19 O3iBBbMr0.net
>>25
モーニングショーだな。
テレ朝は今回酷すぎる。

122:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:18:45 H+poLiW80.net
>>121
日本は終わると言わんばかりにずっとコロナばかりやって毎日パニック煽ってるよな
あれやべえよ

123:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:24:06 2TBeSqC90.net
メディアはパニックが起きた方が面白いってスタンスだからね

124:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:32:51 Uh3h24dc0.net
>>120

国がメディアにそういうものを流せと指示したんだよ
ヤラセだよ

125:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:37:36 nu99M2dO0.net
カップラーメンや袋麺、パンなどのスカスカになった商品棚の映像が相次いで流れたことに言及したものだ。

126:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:40:38 E9kteZcd0.net
嫌ホント控えろよマスゴミ
ライフラインのスーパーがクラスター化するぞ
危機感もってるスーパーだと入り口に消毒液とか置いてるけど
殆どは平時対応なんだから

127:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:43:44 w4MDHp7F0.net
【告知】大阪で1番恥晒しな男!!これまで誰も語らなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!真実のみ赤裸々に語り、究極のゴキブリ男が書いたノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年生の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて見事に更生を果たした奇跡の一冊!!
全国の書店!ネット通販なら楽天ブックス、アマゾンなら送料無料!!

128:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:45:02 9HaIOAuZ0.net
どうでも良いけど全国スーパーマーケット協会とか、メディアの煽りについてなんかより、
そんな協会あるんか、初めて知ったわwって感想の方が強い

129:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:45:21 BoU6xHbO0.net
嘘つけ!本音ではこのコロナ特需の状況に狂喜乱舞してるくせに
どこのスーパー各店も売上目標を大幅に上方修正して特別シフト組んでるやろ

130:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:53:14 kXlss8GP0.net
>>129

はりきっていっぱい仕入れたけお客さんそんな来なかった
って読んだな。どっかの店。

131:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:53:25 ea23QuRc0.net
民放のニュース番組は大袈裟過ぎる事が多い

132:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:55:23 BoU6xHbO0.net
買い占めは止めてください等の店内アナウンスも逆に危機感煽って購買意欲を促すという
通販番組でお馴染みの「お一人様何個まで」これと同じ、これも飢餓商法のひとつ

133:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:58:04.66 Ejd6Pe980.net
テレビは害しかないな
迷惑ばっかかけてんじゃねえよ

134:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:59:29.60 9HaIOAuZ0.net
>>133
ネット至上主義者かっけー!w

135:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:59:45.51 WRjqMSjp0.net
>>1
やっと発言したか
メディアはパニック煽っていて酷すぎる

136:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:00:26.88 zMQE+dxi0.net
偏向報道で被害を受けた会社や医療関係者も声明出してたけど電波には乗らない。
バカッター吊し上げたりジジババを鬼の首取ったかのように晒して叩く
阿呆は只の自己満足。本当に買占め辞めさせたかったら馬鹿マスゴミ叩いて
スポンサーから締め上げるしかない。

137:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:00:51.18 U6uGfwU30.net
他人の不幸を売る仕事やぞ?

138:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:06:15 2eW2LqtP0.net
相変わらず夕方のニュースじゃ空の棚ばかり映してた
これでフェイクニュースに気を付けましょうとかいうんだもんな
ほんとテレビはアホすぎる

139:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:11:52 gKnRG1HF0.net
URLリンク(i.imgur.com)

140:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:12:42 BoU6xHbO0.net
各店舗側の本音は「いいぞマスコマ!もっと煽れ!もっと空の棚移せ!」だろ
在庫無しのマスクやアルコール消毒液なんかとは違い、事前にこのコロナ特需に備えて普段より在庫タップリ多めに仕入れて待ち構えてんだし
客足が途絶えて死滅寸前の外食業や休業せざるをえないその他小売り業と違い
週末でも堂々と店開けて客もガンガン来てガンガン売れる
このコロナ大恐慌化で一人勝ちの天国状態やんけ

141:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:19:24 LEuzab9e0.net
小池知事の会見後に都内スーパーの取材に来たテレビ局が商品薄くなる夕方に棚空いてる場所だけを撮影して回ってたとかツィートされてたな

142:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:23:10.79 YpQlikU00.net
叩きたい芸能人決めるのもテレビだし視聴者煽りまくりよ

143:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:26:28.11 6bguCAI00.net
>>52
これな
どんなに過小評価してもテレビの影響力以上のものはないからな

144:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:28:57.70 W58YNR5x0.net
月曜日のグッディで安藤優子が「別に煽ってるけじゃないじゃないですか!」って言いそう

145:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:50:34 +PIOVNUb0.net
メディアが煽るようなことが今後も続くならば
加盟各社の広告出稿を今後取りやめます
この位ガツンと言え

146:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:54:26 gYvvUa230.net
白々しい
「もう一回トイレットペーパー煽りしてくれ」
くらい思ってるだろ

147:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:59:27 vpdnSUqB0.net
渋谷のスクランブル交差点も中継して「人がいませんねえ」とか言ってさ
なんか誘惑してるよね

148:名無しさん@恐縮です
20/03/29 03:10:06.17 1EXy9KG30.net
>>146
コストかかるだけで大変だろ
配送コストかかるんだし

149:名無しさん@恐縮です
20/03/29 03:10:32.81 1EXy9KG30.net
>>147
実際いないんだしいいやん
思ったより人が多いってはしゃいでる方が問題やで

150:名無しさん@恐縮です
20/03/29 03:11:55.66 m3QZIBSg0.net
ネットカフェの団体がネットカフェ難民という造語はヤメてくれと言っても無視だったからなぁ
日テレ

151:名無しさん@恐縮です
20/03/29 03:13:44 KgaE6YRV0.net
アキダイの店長が毎回、毎回、愛想よく各局のインタビュー受けちゃうから
あいつら糞メディアが調子こくんだよ!!!!!

152:名無しさん@恐縮です
20/03/29 03:15:47 oR5y/oUs0.net
トイレ紙の時にあれだけ批判されても
また同じ事を繰り返すって
ワザとやつてるだろ
日本の民度なんてこんなものですよー、
災害時に冷静な日本人なんて嘘ですよーーーー
って広げたいバカがいるとしか
ネットでもそんなのいるけどね

153:名無しさん@恐縮です
20/03/29 03:16:05 vFxDNtSe0.net
昨日の昼間にスーパー行ったけど
まあ多少ない品は会ったけどフツーに買い物できたよ。
肉なんかたくさんあったし。ヨーグルトだってパンだってあった。
食べる量なんて変わらないんだから、買いだめのために
値段考えずに買いあさったバカは結局敗者だと思うけどな。

154:名無しさん@恐縮です
20/03/29 03:16:16 yzR448vY0.net
広告出さなきゃいいじゃん
テレビなんて斜陽なんだから

155:名無しさん@恐縮です
20/03/29 03:17:26 vpdnSUqB0.net
>>149
ちがうちがう、いないから誘導してんだよ
中継なんてする必要ない

156:名無しさん@恐縮です
20/03/29 03:22:03.12 2eW2LqtP0.net
>>152
世界中で同じこと起こってるのにな
日本はダメだって言いたい奴がいる

157:名無しさん@恐縮です
20/03/29 03:25:48 itREdt8D0.net
>>145
そうすると糞マスゴミ共は
俺たちに逆らうのかと言って袋叩きにするから

そしてバカしかいない日本人は
糞マスゴミ情報を真に受けてスーパーマーケット協会は悪の巣窟だと思い込む、洗脳される

一番の問題は、いつまで経っても日本人はバカしかいないって事なんだよ
日本人は本当にバカしかいない

いつまでたっても糞マスゴミの言う事をすぐ真に受ける

158:名無しさん@恐縮です
20/03/29 03:27:12 2eW2LqtP0.net
>>157
こんな時間に日本の掲示板で暴れてるお前みたいなチョンのがバカだよw

159:名無しさん@恐縮です
20/03/29 03:28:55 6qONzDDY0.net
>>154
ほとんどのスーパーがテレビCM出してないからこんなことになる
出してるスーパーも全国ネットのキー局に出してるのはイオンなどのごく一部で
大半のスーパーが地元の地方局だけだしな

160:名無しさん@恐縮です
20/03/29 03:32:58.76 PcbnA8yrO.net
>あとは買い物客のインタビューでも、どれも不安を覚える声を中心に報道しているように思います。
偏向報道するなって言い種にしか見えないんだが
不安がってる奴が買い漁ってんだから自然とそういう声だらけになるだろ

161:名無しさん@恐縮です
20/03/29 03:37:19 YctvWq+V0.net
都心のスーパーでパートやっているおばちゃんだけど
都知事のロックダウン発言後からお客さんの買い占めが始まったわ
さらにひとりあたりの買い物量が数倍増だからレジにすごい行列ができて大変だった
肉や魚豆腐卵納豆などの生鮮食料品やパンの棚はからっぽ
乾麺カップ麺の棚もスカスカ
トイレットペーパーとティッシュペーパーの棚は元からからっぽだったけどw
仕事帰りにいつもの時間にいつもの買い物にきたお客さんはろくに買い物ができなくて気の毒だった

この時給じゃやってられんわ
しばらく仕事を休みたいと思う今日この頃

162:名無しさん@恐縮です
20/03/29 03:51:44 xaIVCP5g0.net
>>155

ネットはこういうガチで頭おかしい奴多すぎて世間から信用されない
結局は「何かあったらテレビ見る」って国民の大多数がなってるのは一部の基地害のせい

163:名無しさん@恐縮です
20/03/29 03:53:48 LwCO92290.net
作家の本田健が備蓄しろって煽りまくでてる。

164:名無しさん@恐縮です
20/03/29 03:55:54 Ep1LMEtq0.net
備蓄は平時にやっておくものだ

165:名無しさん@恐縮です
20/03/29 03:57:06 bHjuB2Nz0.net
わざわざ駒込のいつも行列出来てるスーパー行って
「見てください!開店前にこんなに行列!」とかやってんだから完全に確信犯

166:名無しさん@恐縮です
20/03/29 03:57:54 phkkvrp70.net
都心以外平常運転なんだから電車30分ぐらい乗って他県まで買い出し行きゃいいじゃん

167:名無しさん@恐縮です
20/03/29 04:06:41 0ZV22Op60.net
>>161
おばちゃんがんばって
つ茶

168:名無しさん@恐縮です
20/03/29 04:21:41.67 2EJy6F200.net
適度な買いだめは必要だぞ
今回に限らずいつ地震が来てもいいようにな
スーパーは自分の都合しか考えてないから

169:名無しさん@恐縮です
20/03/29 04:22:08.67 jS/HwqQn0.net
あんま言いたくないんだけど
また中国で第二のコロナことハンタウィルス出たね
今度はコウモリじゃなくてネズミなんだと
しかも致死率50%だと
もう人類終わったねw

170:名無しさん@恐縮です
20/03/29 04:23:56.60 2EJy6F200.net
>>165
>わざわざ駒込のいつも行列出来てるスーパー行って
ググったけど全然ヒットしないぞ
どこ情報?
何かソースになるようなモノない?
あんた自身のガセか

171:名無しさん@恐縮です
20/03/29 04:25:10 2EJy6F200.net
>>169
もう地球は人間でパンパンやから
半分くらい減った方がいい

172:名無しさん@恐縮です
20/03/29 04:31:54 GXx5UIST0.net
>>11
安藤とか東北震災の時もひどかった
棚が空になってるコンビニの映像流しながら
「本当に何も無いですね!!(嬉)」みたいなはしゃぎっぷり
確か被災地に場違いな高級コート着て取材に行ったはず

173:名無しさん@恐縮です
20/03/29 04:55:34.24 5biJBSpC0.net
メディアって腐りきってんのな。

174:名無しさん@恐縮です
20/03/29 05:02:48 D5kYL18A0.net
>>75
ありがとうメルケル
俺がんばるよ…

175:名無しさん@恐縮です
20/03/29 05:06:00 j0UtLBNj0.net
体温計も品薄らしいな

176:名無しさん@恐縮です
20/03/29 05:20:36 lzInL8Sb0.net
>>168
まあ一般人が買い占める前に
スーパーが買い占める訳だしな

177:名無しさん@恐縮です
20/03/29 05:22:42 FcNQaD030.net
直訳するとマスコミがガンってことだよね
しかしあいつらは反省しない
また同じことを繰り返し、こういう批判記事は報道しない
テレビ、新聞紙しか目にしない世代は知らないまま死んでいく

178:名無しさん@恐縮です
20/03/29 05:36:00 MytztBqW0.net
テレ朝「断る!!」

179:名無しさん@恐縮です
20/03/29 05:39:09 ljTaEn2t0.net
その店かどうかわからんがスーパーアキダイなら割りと有名
激安セールしょっちゅうやっててテレビの取材も時々きてる

180:名無しさん@恐縮です
20/03/29 05:40:28 bMhdVD4a0.net
気をつけろよ
安藤優子に親の仇の様に批判されるからな

181:名無しさん@恐縮です
20/03/29 05:46:50 BoU6xHbO0.net
>>161
じゃあ仕事辞めろよ
他の業種なんて今は大リストラ祭りやで

182:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:32:15 ZDVXQO5a0.net
>>175
体温計に入れるある型のボタン電池が100均で品薄だが
そういう実になる情報を出せといいたいw

183:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:47:57 CGuugYJd0.net
>>1
アキダイの声で

184:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:57:39.62 J8P7cbvS0.net
ごく一部のアホ以外は買い溜め何て無意味だって気づいてるのにw

185:名無しさん@恐縮です
20/03/29 07:25:11 j6ZEIONp0.net
>>95
は?何を言ってるんだ?

186:名無しさん@恐縮です
20/03/29 07:26:14 4DixbMaF0.net
>>75
現場への労い、どころか現場を酷使する政治家がほとんどだからな

187:名無しさん@恐縮です
20/03/29 07:28:26 xYwk19bO0.net
>全国スーパーマーケット協会
ツイッターで呼びかけるのもいいけどアキダイにも直接苦言したら?
アキダイがテレビの口車に乗せられて映像提供しているわけで

188:名無しさん@恐縮です
20/03/29 07:34:54.50 q3yrI0tf0.net
アキダイ有名だな。
誘導されてしゃべってるだけだろうに。

189:名無しさん@恐縮です
20/03/29 07:36:31.84 4DixbMaF0.net
そもそもアキダイのような小店舗がなぜあんなにメディア露出を可能にしているのか
考察の余地は十分にあるね

190:名無しさん@恐縮です
20/03/29 07:37:32.49 DskYqHor0.net
煽るなと言っている集団は正常性バイアスが
欠如してるんじゃないの?

191:名無しさん@恐縮です
20/03/29 07:39:52 2N12N3WF0.net
スーパーでカップ麺パスタの棚買い占められて唯一助かってることがある

それは毎月やってる日付チェックがやらなくて済むこと

バイトがラクして入荷した商品を棚奥に入れずそのまま入れるから、販売期限切れ出たりするんだよね
棚空だとチェックしなくて済んで助かる

192:名無しさん@恐縮です
20/03/29 07:44:02 J4ls5y6c0.net
東京に牛肉買わせればいいだろ

193:名無しさん@恐縮です
20/03/29 07:45:09 Bgcv1ths0.net
>>140
人手不足の業界ってこと知らない?
品出し大変なんだよ

194:名無しさん@恐縮です
20/03/29 07:45:44 xyOukSJH0.net
>>1
騒動が大きければ大きいほど視聴率が上がって儲かるんだから、やめるわきゃ無い
誰に何を言われても空っぽの棚を映して流すよーん
だって事実だもーんwww

195:名無しさん@恐縮です
20/03/29 07:45:53 437jvwBM0.net
昨日ライフ行ったが意外とモノがあった
やはりテレビの影響なんだろうな

196:名無しさん@恐縮です
20/03/29 07:46:02 0tJ8ZdgE0.net
みんなの共通認識
「煽ってるのはマスメディア」

197:名無しさん@恐縮です
20/03/29 07:47:16 AlWML7cc0.net
意図的に煽ってるよ
昨日もニュースでマスクを奪い合う光景を流してるし

つうか、そもそも取材班が通りかかったお昼ごろにどうしてマスク販売が突然開始されるのか
絶対ヤラセだよね

198:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:35:00 3EGjQYMR0.net
>>1
芸能でもスポーツでもない記事で>>1が煽るようなことは、どうぞお控えください

199:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:38:05 MQ6k23Yh0.net
棚に有った物をどこかにどかして
辛ラーメンを置いて撮影するのが基本だよな

200:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:41:43 0TfpGKAy0.net
聞いてるかJ-CAST

201:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:43:52 x+JSAZ0+0.net
東日本大震災直後の安藤裕子&木村太郎のニュースの煽りは酷かった
フジテレビはバカだと感じた。

202:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:47:35 yrhWNCbb0.net
豊田真由子を数ヶ月あれだけ叩いといて、今は出演を頼むフジテレビw

203:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:49:08 TSo1yApm0.net
これテレ朝でやってたけど

他の部分は読んだのに「メディアが煽るようなことは、どうぞお控えください」のところだけ完全スルーしててワロタわ

204:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:50:27 fG+2iHTB0.net
>>203
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
アカヒの日常

205:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:51:11 ADLRIyze0.net
うれしい悲鳴

206:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:53:23 XdF2NxC90.net
スーパー10軒回って1軒でも空の棚見つけたら、そこだけを
全国ネットで「こんなことになってます!!」って流すのがテレビだろ

207:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:55:17 TSo1yApm0.net
>>204
上のほう見たらどうも報ステでも同じ事やってたらしいけど自分が見たの報ステじゃないんだよな
だからこれはテレ朝の局としての方針って事なんだろう

208:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:59:47 bATHpvnd0.net
不要不急の報道は控えて貰いたいね

209:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:32:47 eQ6X4ysm0.net
コストコの商品全部買い占められてるとか見てみたいわ‪w

210:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:47:20 9Rxu6w420.net
>>139
こういうことなんだろうなあ
だいぶマスコミの煽り方わかってきた

211:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:49:31.09 zVqAAirU0.net
>>139
今頃気付いたんだ、視聴率古事記のやり口にw

212:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:49:59.80 ycaAE0050.net
メディアに煽るなって言うのは買い占める人に買い占めるなって言うくらい効果ないわな、そういうタイプが集まってるんだから

213:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:52:32.02 pwAIztHZ0.net
小池のせいだろ

214:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:53:17.95 ip4gyuIq0.net
フジテレビ、佐々木恭子アナが、今日スーパーに物がない、凄い行列で
入場制限しているってわめいてた。

215:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:54:48.42 /ESHrYNL0.net
テレビ
「買い占めが続出してます!」
ネット&ユーチューバーほか総出
「買い占めるな!テレビやメディアの陰謀!」
日本国民
「今の内に買い占めなきゃ!急げ!」

ネット&ユーチューバーが無力すぎて草

216:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:56:24.21 LSMvi3EM0.net
マスゴミのクズどもは煽るのが仕事やし

217:1号=スタス
20/03/29 12:06:10 H2PJ2q/O0.net
くそわらい

焚き付けたのは

マスコミ

なんで日テレアナウンサーは

北朝鮮みたいなニュース報道するの?

気持ち悪い

あのアナウンサー部長

218:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:07:51 BeGvwRRO0.net
最初に煽ったのはツイッターなのにな
そして釣られて買いだめに走ったのはツィッター見た人達だし
メディアは後追いで伝えただけでメディアのせいにしても何も変わらんぞ

219:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:04:17 fSZ/gP7y0.net
棚から品物をどけて空にした棚を撮影して「ほらお前ら買占め始まってんぞ」とかやってそうで

220:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:05:36 btRscA4O0.net
木村太郎先生もおっしゃってたで

221:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:07:08 TbxXGKFo0.net
最初に煽ったのはネットだよ
5ちゃんテレビ実況で「今スーパー行ってきたけど凄い人で棚がスカスカ」って
煽ってるボケがいて注意されてた

222:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:17:01 SlgKzFUY0.net
米を大量に買っても意味がないのに売り切れ
米が余っていることは誰でも知っている
今年不作だとしても、今買った精米が来年食えるわけではない

223:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:46:53.32 AhFEwF0f0.net
友人にスーパー勤務の奴がいるが、毎日毎日商品の動向が読めないと言ってるね。
発注とか難しいんやろうなあ。

224:名無しさん@恐縮です
20/03/29 16:09:46 GXx5UIST0.net
>>165
うちの近所もそう!
テレビ画面では確かに普段よりは行列が長い印象はあったけど、
それでもその店はいつも混んでて並ぶ店。
あんなにお客さんの並ぶアングル考えて必死感出して映しててホント呆れた。

225:1号=スタス
20/03/29 16:43:51 H2PJ2q/O0.net
さらしあげ

ばーーーーーか

マスコミ

226:名無しさん@恐縮です
20/03/29 16:56:02 A5UXA4y80.net
実際東京の一部で買いだめ騒動が起きたんだろう それをテレビ局が拡散したせいで
地方までそういう騒動が起きた 間違いなくテレビ局のせいw
俺んちの親もトイレットペーパーとかおひとり様1点限りだからさ
毎日のように通って相当ため込んでるわ
腐るものじゃないから震災用の備蓄だと思えばいいけど
トイレットペーパーは手に入るけど、マスクはなかなかないっていってたな
どこに消えてるのやら・・・

227:名無しさん@恐縮です
20/03/29 17:10:42 i7tBs/cY0.net
>>226
分かる
うちの親も北東北の地方都市でのんびりした所なのに母親がスーパーに行ったらトイレットペーパーが完売してて困ったそうだ
TVは煽ってばかりで困るわ

228:1号=スタス
20/03/29 17:15:42.21 H2PJ2q/O0.net
【新型コロナ】「感染者がいない場所に逃げてきた」 鳥取・島根が隠れた人気スポットに★3
スレリンク(newsplus板)

毎日新聞がやらかす
鳥取県民激怒
感染もちこむな

229:名無しさん@恐縮です
20/03/29 17:15:43.19 R4zxSHpJO.net
テレビメディアは数字さえよければ不の影響なんてどうでもいいんだよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch