【コロナ】辛坊治郎「政府は国民全員に1人当たり100万円の現金給付をした方がいい。確定申告で高給取りからは後で返還してもらえばいい」at MNEWSPLUS
【コロナ】辛坊治郎「政府は国民全員に1人当たり100万円の現金給付をした方がいい。確定申告で高給取りからは後で返還してもらえばいい」 - 暇つぶし2ch1:ラッコ ★
20/03/28 22:04:00 B0XxMQCH9.net
※2020年3月28日(土)12:30~ABCラジオで放送の「週刊ニュース解説 辛坊治郎のズバリ&どうよ!」より

■辛坊治郎氏(63)の発言を要約

・新型コロナウイルスの感染拡大に対処する緊急経済対策として、
日本政府は130兆円を投じて、赤ん坊からお年寄りまで、貧しい人もお金持ちも関係なく、
国民全員に1人当たり100万円の現金給付をした方がいい。(※例えば4人家族なら400万円を給付)

・各家庭の経済状況を調べてたらかなり時間が掛かってしまうので、とりあえず貧しい人にもお金持ちの人にも今すぐ100万円を給付する。

・確定申告で高給取りが分かるので、その人たちからはその100万円を後で返還してもらう。

・今すぐに手元にお金が必要な人も沢山いるのに、消費税減税なんてしても意味がない。

・日本には既に膨大な借金があるので、借金がさらに130兆円増えたところでどうってことない。


※うろ覚えで書き起こしたので、細かい部分は所々違うかもしれませんが、大筋では合っていると思います。

2020/03/28/土 12:30-13:30 | 週刊ニュース解説 辛坊治郎のズバリ&どうよ! | ABCラジオ | radiko
URLリンク(radiko.jp)

<関連スレ>
【速報】 安倍首相は現金給付について、「ターゲットを置いて、思い切った給付を行う」と述べ、対象を絞り込む考えを示した ★5
スレリンク(newsplus板)
【コロナウイルス】1人10万円以上の現金給付、31日にも#公明が#安倍晋三首相に提言へ ★3
スレリンク(newsplus板)-100
【和田アキ子】<不要不急の外出自粛>の呼びかけの中での自民党の「お魚券」「お肉券」案に「そんな券くれたっていつ買いに行くんだよ」
スレリンク(mnewsplus板)

<参考記事>
辛坊氏、パワハラ疑惑の聴取に憤慨「降板後に来る意味ある?」「組織がゆがんでる」/芸能/デイリースポーツ online
URLリンク(www.daily.co.jp)
> フリーアナウンサーの辛坊治郎氏(63)が28日、ABCラジオ「週刊ニュース解説 辛坊治郎のズバリ&どうよ!」(土曜、後0・30)に出演。

2:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:04:53 8Z2Nbx/+0.net
>>2ならセルフフェラで3発抜く

3:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:05:01 yHIOH0XZ0.net
100万って総額一兆円?
頭おかしいんかよ

4:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:05:10 QxwrqflN0.net
1兆円ずつでいいだろ

5:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:05:12 mFfcqmBk0.net
東海トラフ忘れてない?
もうそろそろだよ

6:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:05:18 jcYKl/u00.net
株式会社チューリップを作るね

7:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:05:48 1cpwoBVK0.net
アホか?

8:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:05:52 isWr2FWt0.net
柳生博もびっくり

9:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:05:56 Xpv4Clb80.net
国民全員コロナくじに当選しました!!

10:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:06:01 bZph0IKx0.net
>>1
ハイパーインフレが起こるわwww

11:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:06:22 Tl9m5VsH0.net
どうせ大恐慌になるんだからじゃんじゃんお札を刷ればいいよ

12:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:06:40 NsU8cn2o0.net
めっちゃ脱税されそう

13:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:06:55 GXuw9MdZ0.net
どうせインフレしないからいいと思うよ

14:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:07:18 pAh7DWSL0.net
正しいよこれは

15:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:07:20 izDhFOCk0.net
>・確定申告で高給取りが分かるので、その人たちからはその100万円を後で返還してもらう。

賢いな。
ロックアウトが続く限り毎月10万でもいいや。

16:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:07:44 q31MnSvW0.net
>>3
パーなのかwwwwwwww

17:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:07:49 38iOfHsi0.net
詐欺が増えまくるやろなー

18:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:07:50 Nckpq6PM0.net
>>3
>>1にも書いてあるが130兆円や

19:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:07:50 gHCIeKWM0.net
いや正論だ
コロナ収まれば消費税20%にしても文句でない
正しい選択だ

20:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:07:56 kyUszJj60.net
三浦市長 公用車でソープランド
政策部グループリーダー梯大介 隠蔽
URLリンク(togetter.com)

21:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:08:14 f8hiGMHj0.net
>>1
このアホは民主党に投票しろって呼びかけてたからな

22:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:08:16 x8paDwxt0.net
ヨーロッパは外出禁止令が出てて
仕事が一部の業種(医療や警察や運輸など)除いて仕事も出来ないから
休業補償出してるんであって

花見だ🌸宴会だ!やってる日本人に100万円とか
それこそバラマキだろ

パヨクは喜んでるけど、配れば安倍政権の支持率上がるんだぞ

23:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:08:31 QxwrqflN0.net
そんな金有るなら人工呼吸器や病院整備してほしいよ

24:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:08:39 iXc01gSI0.net
さすが辛抱や!タイガース愛の深さかは人類全体への愛へのつながるでええええええええええええええええ

25:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:08:40 hAl8Er+P0.net
北朝鮮がこの期に及んでミサイル発射でいいよ 戦争になり焼け野原になればいい
金も何も関係ない 裕福すぎる今から原点回帰だ
みんな裸に成れ

26:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:09:44 ZoOZqcHF0.net
>>1
コロナが3年続いたら
どうすんだ?

3年間を
たった100万で、しのぐのか?

それとも追加で
また100万、また100万、と
給付するのか?

27:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:10:20 HGZvzBip0.net
さすが日テレから降ろされた人は言うこと違いますねえ

さすがヨットで遭難して国の税金使って救助された人は言うこと違いますねえ

28:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:10:29 xQQhj4Jz0.net
国の借金が破綻する派の馬鹿の辛坊でさえこうなったかw

29:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:10:34 gHCIeKWM0.net
コロナ収まるまでだって考えてもみろよ
生きるための金だ
飲食店、観光業界全滅だぞ
自宅待機じゃ死人が出る

30:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:11:02 L//t/CwC0.net
いまマイナス金利だから国債を出せば出すほど金利分儲かる。
現在デフレなので、インフレターゲットを決めてそれを達成
するまでどんどんお金ばらまいてOKだ。

日本は借金が多いけど、資産もたくさん持っいるから大丈夫。

31:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:11:18 M1zdNEeY0.net
在日 無税のからくり

給料天引きだから、一応納税するけど、税務署に行って親族への仕送りの証拠、
例えば銀行の控えなどを添付すると、1ヶ月15万円までなら全額還付される。
つまり、1年で180万の税金を納めたとしても全額還付される。

在日は全員やってるよ。

一度税金を納めてから全額還付。

32:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:11:20 V2cnjpwP0.net
>>3
なんぞこいつ

33:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:11:38 uqRPYC2y0.net
いいね。

34:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:11:39 lqHfxKyl0.net
財務省ご用達なのにどうした?
あと消費税はどうすんだ?

35:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:11:44 q7vzIq1g0.net
ええやん

36:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:12:23 lqHfxKyl0.net
>・今すぐに手元にお金が必要な人も沢山いるのに、消費税減税なんてしても意味がない。


やっぱこれか

37:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:12:51 2oOBlshr0.net
そうだそうだ!

38:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:13:05 YEfGhajm0.net
>>1
確かにそうなんだよな
収入が増えて累進課税で不利になる奴は
自主的に辞退して申請しなくなるし

39:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:13:09 NL1gU00z0.net
100万円の根拠は何なんだろ
1000万や1億円じゃダメなのか
こっちの方がいいのに

40:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:13:19 6yEyYhzM0.net
俺の釣り友達は娘3人をほぼノーコストで高校卒業させた
本人は収入殆どないんだが会社名義のアルファードで毎週釣りに行って海が荒れていたらキャバ三昧
でも母親が10億のマンション一棟をはじめに都心に土地5箇所持っててめちゃくちゃ裕福
こんな友達でも辛坊ルールなら500万(本人・嫁・娘3人)楽勝なんだよなw

41:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:13:32 MqTrNDmV0.net
そんなすぐに札を用意できないだろ。物理的に

42:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:13:45 2pX8VbIV0.net
俺はいらんよ。金より安心
困窮者にまとめて給付してくれ

43:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:14:04 Ol3wbGnJ0.net
>>23
金さえあればいくらでも作れるとでも?
ゲームじゃないんだからさぁ…

44:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:14:06 f+lEluXf0.net
小さい金額で手間と経費がかかるなら
最初からどかっと行って様子見のほうが
また忙しい時に話し合いなくてすむ

45:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:14:42 YEfGhajm0.net
>>39
数百万の差で所得税その他が変わるからだよ

46:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:14:48 NOiqvFzb0.net
まあ言うだけならね

47:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:14:51 NAgw2s3a0.net
100万貰えたら泣いて習近平様に土下座するわw

48:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:15:05 2hnYMQEW0.net
>>3
自覚あるのかw

49:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:15:15 a3BTRPBu0.net
ほんとこれ。
財務省は頭悪い

50:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:15:21 kpPILFsX0.net
いくらだろうが結局前借してるだけで後で返すんだけどな

51:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:15:21 HvaqdW880.net
辛抱しろ

52:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:16:08 mXLiK/4h0.net
国民全員に
使用期限が1ヶ月の商品券を100万円分
配ればいい

53:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:16:13 Nckpq6PM0.net
外人には出すなよ

54:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:16:18 6yEyYhzM0.net
>>23>>43
病院は二次医療圏なる考え方があってその医療圏の中では病床数が決められているので増やせませんw

55:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:16:31 pHZ/Ar8e0.net
>>26
そういうこと
まだ事態がわかってない

56:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:16:31 kRc7UlK20.net
この話は深く理解できる人間と笑う人間と見事に分かれるな
日本に借金はなくデフレ地獄にハマっているとだけ言っておこう

57:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:16:32 wXxUKjO70.net
賛成
金持ちが経済を停滞させてるアイツらは貯めるだけ貯めて還元しない

58:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:16:37 9RJavqZg0.net
高級取は申告の仕方上手いからな返ってこねえよ

59:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:16:59 pHZ/Ar8e0.net
>>31
それはないよ

60:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:17:27 nQFleNTG0.net
いいアイデアだと思う。
5万や10万配ってもその場しのぎにもならない。

61:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:17:54 81Mz92XV0.net
どーんといこうや

62:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:18:13 YEfGhajm0.net
>>1
所得税がかかる形で現金給付をすれば
給付分の申告をしなくちゃないもんな

辛坊の案はかなりの名案だぞ
低所得者が助かるし
生活保護世帯は差額を支給すればいいし
税率が上がるのが嫌なら
受け取る額を自主的に減らす選択もできるし

63:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:18:22 cDBtQ7iu0.net
>>52
なんJ池

64:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:18:35 Wbl3EU6y0.net
お、辛坊ちょっと言うこと変わったじゃん

65:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:18:36 3og/Jx4c0.net
100万給付しますから口座確認の為にATMへ行って言われた通りの操作をして下さい

66:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:18:44 xQQhj4Jz0.net
>>50
政府の債務は返済しない債務(不換通貨)

67:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:18:47 PSJ92Uyh0.net
事業所が2019年度に申告した消費税相当額を5月に還付すればいい。

68:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:18:53 6yEyYhzM0.net
>>62
俺の釣り友達が喜ぶわw

69:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:19:01 y3rpQSen0.net
>>26
1年半後にはワクチン出来てるよ

70:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:19:05 uIgnBETh0.net
ウリも国民ニダ

71:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:19:09 sSZjBxrX0.net
インフルエンザのほうが圧倒的に経済損失でかいのに
死にかけの老人守るために自粛ってほんまアホらしい

72:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:19:24 Wmd6cejv0.net
人口が大幅に減ったわけでもねーし 

人がやれることは変わらない

金を一人一億配っても関係ない

73:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:19:29 No7oYYNc0.net
長期間家から出るなというならこれ位するしかないだろうな

74:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:19:32 f+lEluXf0.net
何にもないときにベーシックインカムの
話があったりしたのにこんな緊急時に発動しないでどうする

来年もはらうのかそういうどころか生きてられないかもしれない事態
今の若い子に借金負わせるのか
その子らも生きられないかもなのに今だよ今やらないでどうする。

75:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:19:33 V/+aehVC0.net
>>10
起こらないよこの程度で

76:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:20:03 2hVjdvpb0.net
一律給付で確定申告で高所得者から返還は有りだと思うな

77:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:20:04 O/WPx6oP0.net
財務省の犬だったくせにどうしたの

78:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:20:11 cVekKApM0.net
これ給付金の案としては最高最強じゃん
効果も高いし

79:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:20:22 XwAXeB310.net
消費税減税はやれよ

80:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:21:06.42 HDmkwyhA0.net
生産性の無い国民にカネ使うより、株価対策が優先だろ。

81:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:21:12.76 /JW3425O0.net
コロナで死んだら100万円給付でいいだろ

82:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:21:20.18 O/WPx6oP0.net
企業にばら蒔くより効くよ

83:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:21:25.43 yUPwv6Px0.net
10万も100万も一緒や
どーんといったれーーー

84:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:21:33.00 at6WnyKd0.net
生活保護受給者は保護資格が外れてしまってパチンコに行けない。

85:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:21:58.93 jLIMPYPe0.net
これはいい案かも

86:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:22:03.78 Qi+B7UY60.net
>>55
わかってないのはおまえ

87:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:22:04.25 f+lEluXf0.net
日本よりもっと少ない国は多く払えてるのに
徴収人数も少ないのにね

88:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:22:04.52 Avn+inhA0.net
とりあえずマスク100枚くれ

89:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:22:06.87 H6UwTWYr0.net
いいね

90:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:22:10.57 5nQt9oDV0.net
>>1
これはいい案だな
問題ない
つかこれぐらいしないと破綻

91:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:22:15.52 mXLiK/4h0.net
10万より100万の方が良い案だと言うなら
100万より1000万の方が良いんじゃ?

92:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:22:18.01 6TY7G7AB0.net
>>1
初めて俺と意見が合ったな。

93:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:22:23.84 AG/SPPKY0.net
130兆しかかからないのか?
成年で働いてるだけでいいやろ。

それなら30兆円くらい?

94:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:22:23.91 Xpd4KgIr0.net
社会人なら誰でも知ってる103万の控除
今年は103万現金で配って控除なしにすればそれで良いんだよ

95:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:22:28.46 ryJDvEaU0.net
辛坊 お前のような朝鮮人 チョンには発言権は無い。

96:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:22:31.68 CeksbC5U0.net
>>3
釣りとは思えん
頭おかしいんかよ

97:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:22:36.28 C2YdxY3iO.net
たまにはいいこと言うやん

98:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:22:44.69 jNNTNyWH0.net
金持ちは全員赤字申告して節税(ほぼ脱税)してるんだよアホか

99:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:23:21.72 OMGytPFV0.net
やったー
新しいロードバイク買おう

100:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:23:38.14 2hVjdvpb0.net
額はあれだけど方法としては有りでしょ
一律10万で高所得者は後で返還は簡単なやり方では

101:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:24:20.31 dFKcOY4V0.net
高齢者や未成年にもか
太っ腹やな

102:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:24:35.64 L6Fw0Khf0.net
岸といい竹中といい
なんか裏があるのか?

103:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:24:49.99 nDURlWQ50.net
配る方法もそうだけど、後どうやって使ってもらうかも重要で、そっちがマスコミができることだと思う

104:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:25:35.09 yUPwv6Px0.net
4人家族で400万だから
国民の不安が吹っ飛ぶわ

105:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:25:39.44 qjzE0KMR0.net
>>1
発想力が小学生なみで笑えるw

これからは辛坊の事を見下しながら人生送るわ。

106:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:25:48.62 1+1xoS0e0.net
一見滅茶苦茶な様で確定申告のところまで含めればコスパもものすごく良いし案外悪くない
間に印刷だ旅行業協会だ入れるよりはよっぽど(笑)

107:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:25:59.01 R9uyUb8o0.net
やっぱ薄っぺらいなー

108:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:25:59.89 jVKcoS3N0.net
財政破綻するわ ボケ

109:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:26:25.48 V9NRhv1Z0.net
別に紙幣刷ればいいんだから簡単な事よ

110:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:26:40.45 mF4WOmAa0.net
現実的な額は一律10万円くらいだろうけど、まあやらんだろうな

111:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:26:48.03 9h8j4v+P0.net
>>109
超円高になってきてるもんね

112:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:27:08.47 zVJQbXXb0.net
バカじゃないの?
結局テレビに出る人間って左右問わず
突拍子な事言って注目集めたいバカしか居ないんだな
テレビや新聞の解説聞いてたら頭腐るわ

113:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:27:08.60 TV+YAs1Y0.net
いますぐ政府紙幣を発行しろ
150兆分日銀に引き受けさせろ

114:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:27:16.11 rMFOng1pO.net
現金は欲しいと思うがさすがに100万は非現実すぎるなぁ
いや、それを実行できるなら尊敬するが

115:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:27:21.03 1incD+720.net
ヨットで迷惑かけたアホか

116:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:27:21.19 sPKJmP7h0.net
アフターコロナは悪性インフレの世界か

117:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:27:32.60 5nQt9oDV0.net
>>108
しない
国というのは金を刷れる

118:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:27:36.96 ajLyIc7N0.net
俺たちネオリベはヤバい立場に置かれるのかも?と言う自覚でも出てきたのか。

119:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:27:41.36 cfgvonc00.net
脱税してるタレントがいたから無理

120:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:27:46.03 nBJVQSPS0.net
消費税減税とか言ってるアホよりはマシ

121:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:27:55.58 Yf8cRB900.net
130兆か
余裕で給付できる額だな

122:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:28:28.90 a2YiKRxS0.net
また野党を小馬鹿にしてたな

123:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:28:28.69 lwAYm4dk0.net
130兆もいきなり歳出増やそうとしたら、それだけ増税するか、国債発行するしかないけど、
増税どころか所得税法人税減収で税収減るような状況、税収増でどうにかするのは無理。
国債を発行するなら、民間金融機関がから調達する必要があるけど、それだけの大金を国債にいきなり回せる金融機関は、
日本国内には存在しない。
金利を相当引き上げて、より高金利な資産で運用されている分から金を流せば可能かもしれないが、
それをやれば、当然運用先変えられる側の資産が崩れるし、国債金利も上昇し後で困る。
大金ばらまくのは、どだい無理。

124:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:29:21.58 xQQhj4Jz0.net
コロナと関係無しに消費税減税は必要、増税は失敗政策

125:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:30:14.50 lTKbmvk+0.net
ええ事言うやんけ
さすが辛坊たまらんわ

126:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:30:42.86 Yf8cRB900.net
インフレターゲットに丁度いいじゃん
盛大に撒けよ

127:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:30:52.46 OJFKMj570.net
いいかげんな発言だな

128:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:31:08.22 8b9uedGU0.net
日銀が、金融緩和策の1つとして、
政府に国債を100兆円ほど発行させて、それを買い取ってやればよい。
実質的に 通貨の増発。
これなら政府、日銀を併せた統合政府としての借金は増加しない。

129:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:31:40.97 xQQhj4Jz0.net
>>123
政府が通貨を作り出し支払いし、国債発行はその後
そう言うシステムだから

130:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:31:47.25 8e4V1Cnq0.net
>>123
金持ちからは返ってくるから
いかに必要な人にスムーズに行き渡らせるかって例え話なんじゃないの100万とか非現実的だし

131:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:32:08.70 yUPwv6Px0.net
夢が広がるね景気も良くなるね
クサクサしてるからこれくらいやれば日本は明るくなるね

132:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:32:13.22 Ql0Bn+mJ0.net
100万円で買えるのがカップラーメン1個になったりして

133:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:32:25.97 Wxlx2VZB0.net
これは天才的発想

134:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:32:53.11 n6WOzV3j0.net
コイツもバカ役人の犬だな
消費税減税は速攻で効果があるよ

135:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:33:01 D1gxrMRN0.net
>>1
黙れゴミカス、現実な事言ってみろパワハラ老害

136:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:33:15 NdXySk7H0.net
確定申告なんてなんぼでもチョロまかせるじゃんアホか

137:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:33:21 lYbgzDnw0.net
>>10
大丈夫、起こらないから。
アメリカはもっと出してるからな。

138:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:34:00 E+p94Pcy0.net
もし、これやれば一気にデフレは解決だがやらんやな。w

139:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:34:01 8DTX31Ax0.net
確かに10万ぽっち貰ってもね

140:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:34:26 9dhzvlLI0.net
50万でいいよ

141:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:34:40 GykXjrNz0.net
これだと、納税のときに自営業は所得操作してくるんじゃないの?
10万くらいならまだしも、100万は返したくないだろうw

142:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:34:42 at6WnyKd0.net
いっそのこと150万円を支給して確定申告したら生活保護者や扶養控除者が困る
やん。

143:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:34:44 lYbgzDnw0.net
>>42
だから来年回収されるよ。

144:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:34:50 w/JZACj20.net
1人当たり100万円
もはや宝くじレベル
何に使うよ、この高額

145:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:35:03 Xf0ZkDRE0.net
緊縮派の急先鋒だったのに。
どうした?

146:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:35:26 f+lEluXf0.net
でもさこれで今年なんとかしろのほうが
議会で商品券うだうだで後手後手にならない
集中してコロナ対策しないとイタリアみたいになりかねない

147:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:35:41 Yf8cRB900.net
低金利なのに金が回らない現状の打開策じゃん
やれよ

148:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:36:08 DF+bN+y50.net
【画像】こんな恵体の女の子も夜はヤラれて喘いでいるという事実wwwwwwwwwww
URLリンク(vksml.tsurukawa.org)

【愕然】隠れてゴムつけて 「今日生でいいよね」って言いながら挿入したらwwwwwww

URLリンク(vksml.tsurukawa.org)

149:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:36:11 E0YDP30Y0.net
国民の何%が確定申告してるか、知ってるのか??
過半は税務署なんかに縁ない

150:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:36:27 Jckc0CMx0.net
辛坊治郎をはじめて支持する

151:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:36:35 pHZ/Ar8e0.net
>>86
では教えてください

152:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:36:50 lYbgzDnw0.net
確定申告か住民税申告した人限定でもいいよ

153:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:36:58 ohKpqcFY0.net
これやったら景気上がるだろーなあ。
アホの東大卒財務省には出来ないだろうけど

154:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:37:17 FynaRdtO0.net
>>27
いいぞ!

155:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:37:23 dho0DrCh0.net
辛坊のコメントではじめて感動した

156:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:37:24 NUUDSlEW0.net
後で税金が倍取られるだけからこういうのは止めてほしい。

157:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:37:26 lwAYm4dk0.net
アメリカの220兆というのは歳出増加額ではなく、FRBの社債購入プログラムとかまで含まれる、事業規模ベース。
GDP比でいえば10%前後で、日本で現在検討中の財政出動と大差ないレベルでしかない。

158:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:37:27 u7rewRaf0.net
まあ天下り用の箱ものに何十兆と使ってること思えばな

159:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:37:29 f+lEluXf0.net
10万じゃワンルーム住んでる人らでも
家賃ギリ払えないのも多数

160:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:37:37 xOToXkxX0.net
今から稼がないように調整すれば返さなくて良くなるな

161:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:38:12 cn9w91C60.net
俺のような普通の収入のヤツでろくに貯金ない奴が使い切って国にリアル借金を背負わされることになるのか。。。

162:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:38:23 XN24ApYs0.net
>>10
こういう馬鹿は何なんだろ?

163:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:38:34 ZBcdVgL90.net
返還前提なら貯蓄に回るだろう

164:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:38:39 lwAYm4dk0.net
こんな事に金使うより、人工呼吸器の数増やすのに金使え。
それが最後の砦だ。

165:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:39:09 ux/QLfNi0.net
よかった、両親がまだいて

166:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:39:23 /U9I3ReB0.net
天界には地上の富を
イエスが2000年積み立てた積み立て金が
あるらしいから

誰かぶんどってこい

167:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:39:30 kvHArJUa0.net
金あっても使える状況じゃないのが問題なのに

168:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:39:44 f+lEluXf0.net
きつい人は家賃払い救えるし
預金ある人は車や家電、確実にお金使いまくり

169:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:40:10 IpJk3J9w0.net
>>27
お前も国の税金使って生かされてるだろ

170:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:40:28 GykXjrNz0.net
>>167
いくらでも使えるだろう。
使わない人にはあげたくないという思いがあるから、
色々と揉める。

171:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:40:42 dKSnua420.net
>>137
アメリカは総額230兆円だもんね

172:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:40:48 HVOApdiA0.net
影響のない人にまで100万配ったら所得が増えないように仕事の休みと給料を調整するだけだよなあ

173:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:41:04 9zSpXovB0.net
これは正論だな
安倍が総理になって刷ったお金は400兆円
これで株と土地を買って価値あげたのがアベノミクス
100万とまでも言わなくても向こう3カ月国民に毎月10万給付しても50兆円にも届かない
400兆円お金バラまいてインフレ起こってるか?起こってないんだからケチるなって話

174:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:41:20 KA39/2Lo0.net
>>26
てめーは どうしたんだ?
100万円支給で全国外出禁止令
2ヶ月封鎖で、鎮静化する
武漢がそうだし
4ヶ月かかっても月25万だ

175:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:42:09 kvHArJUa0.net
>>170
いくらでも使えないから経済落ち込んでるんすよ

176:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:42:46 lYbgzDnw0.net
>>171
それにFRBの400兆だかが追加

177:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:42:48 KJRCkGOC0.net
>>168
その家賃の徴収って無慈悲だよねえ
こういう状況でも、しっかり毟り取るよねえ
不労所得はいいよねえ

178:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:42:49 DHJJnJB10.net
30でいいよ、でも四月にちょーだい

179:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:43:03 luATaBmY0.net
今でも国債の買い手でギリギリのやりくりしてるの理解してない奴らなんなの

180:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:43:25 GykXjrNz0.net
>>175
いくらでも使える人はいっぱいいるの。
その人たちに渡したい。
君は使わないから、君には金を支給したくないって話。

181:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:43:34 XPHOY1gW0.net
>>68
まあ生まれついて資産あるやつはいいわな

日本にそこまでおおくないやろ

182:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:43:48 zhfIULCe0.net
1000万の間違いだろ?全然足らんぞ

183:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:44:10 kvHArJUa0.net
>>180
そういう話をしてるんではないんだわ
話ずらすな

184:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:44:14 kj1Rm5hD0.net
>>1
この手の発言してる人の「今すぐお金が必要な人」ってのが誰指してるかわからんのよね

中小企業が苦しんでるのは無利子の融資で対策してるし
会社が倒産したなら現行の失業保険でいける
元々貧乏な人は生活保護受けりゃ良い

肉商品券がイヤだってやつの99%は
「そんなんいらんから遊ぶ金よこせ」ってだけの話だし

185:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:44:40 XPHOY1gW0.net
>>179

債権保有国で

金利安くて

CDSも安定してるのわからないのなんでなん?

186:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:44:43 Yf8cRB900.net
まあこれでまた失われた30年になれば
安部政権とバカ財務省の責任だからな

187:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:45:23 1EAIyQAi0.net
いくらでも文句言わないから、日本人に限定してくれ
在日の奴らは住まわせてもらってるだけで十分なはずだから、奴らにはビタ一文渡す必要がない
欲しけりゃ祖国に集れ
嫌なら出て行け
そこが日本よりよかろうが悪かろうが、金はやらなくて良い

188:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:45:24 2kcb1Jcy0.net
それは額が大きすぎる
10万が妥当

189:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:45:36 xQQhj4Jz0.net
>>179
国債は銀行の持つ超過準備を吸収してるだけ

190:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:45:53 GykXjrNz0.net
>>183
そういう話をしているんだよw
所得制限をつけるってのも、困っている人で更に
そういう人は貰ったらすぐに使うという一石二鳥に
なるから出てきている。
政府は使う人にピンポイントに金を渡したいの。
要するに、貰っても使わないお前には渡したくな
いって話w

191:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:46:05 Cs0wb97Y0.net
長期戦だからトータルではそんな感じになるな

192:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:46:06 f+lEluXf0.net
今日政治家が有権者かに現金渡してたってニュースみた
現金で票とか支持率買ってるんだろうな

193:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:46:17 kj1Rm5hD0.net
>>175
まだ経済落ち込んでないよ
一部、エンタメ系とかの人が危ういけど
経済活動は行われてるし金自体は回ってる

194:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:46:23 XN24ApYs0.net
>>1
これだよ、早く実行すべき!

195:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:46:23 HVfuEWHq0.net
2000億にしてくれ
前澤に相当追いつく

196:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:46:23 cT6WjHkk0.net
何が飲食店だよ、キャバか風俗行ったんだろ?阪神は潰れろバカ

197:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:46:28 vDpYtOPu0.net
ヘリコプターマネーはよ

198:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:46:37 AbaMrJPz0.net
自㊙者が増えたら誰のせい?議㊙ってなんの為に働くんだっけ?選㊙中なんて言いながら活動してたっけ?

199:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:46:58 8uuZnwq50.net
あーやっぱり。消費税減税反対だわな。こいつ消費増を税超推進してるから。
一見いいこと言ってるようにみせかけて日本の寄生虫だよこいつは。

200:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:47:07 MlynhAz50.net
ていうか返済すればいいんじゃないの?
しばらく所得税1%上げればいい

201:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:47:36 /GpxRTzz0.net
リーマンの時収束後に専門家が出した結論がコレだった
まあ人間は歴史を繰り返すものよ

202:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:48:19 f+lEluXf0.net
なんでまえの12000円で効果なかったか
少なすぎるから

携帯払って終わろうそんなレベル
手間だけかかってもったいない
どかっと行かないとわーっと使わない皆んな

203:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:48:26 AbaMrJPz0.net
借金なんて増えたって関係ないさだって返済期限なんてないしな!

204:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:48:45 UlotYy0K0.net
国も金が無いんだからお互い様なのに自分勝手な事言うなよ

205:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:48:47 FPXUUroS0.net
見直したぞ辛抱1000万円でもいいぞ国政に打って出ろ

206:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:48:49 8DTX31Ax0.net
生活保護受けろって簡単に言うけど困窮者は既に何かしらの借金があり
借金があると生活保護申請できんのだぞ

207:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:49:10 XPHOY1gW0.net
>>201
単純に恐慌のときの対策を学んだだけだろ

日本だけ学んでないし実行力も乏しい

だからサブプライムローン買ってないのに日本が1番回復おそかったw

208:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:49:31 368Ptp4E0.net
もっとマイナンバーを強制化すればいいのに

209:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:49:50 icNAM+df0.net
高額給付で外出にある程度罰則規制してみたらいいじゃん

210:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:50:49 xQQhj4Jz0.net
>>204
政府は通貨発行者だから金があるとか無いとか関係無い

211:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:51:02 lwAYm4dk0.net
国債は財務省が金融機関と話し合って、これくらいの金利ならこれくらい買ってくれるよねと、ギリギリの量をお買いいただいている状態なので、
いきなり増やすと言われても増やせない、金融機関側に買う金がないから。

金利を上げれば、他で運用してる資産を回せるが、他の資産が崩れるし、国債金利上昇という悪夢が始まる。

212:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:51:03 Yf8cRB900.net
兵站軽視は日本の伝統
また同じ失敗で負けるバカ国家

213:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:51:08 bZ7QK/2F0.net
この人初期段階から集団免疫って言ってた 頭超いいよね

214:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:51:21 jXmueICH0.net
>>18
30兆が投入予定の額だっけ
すっげえはるかに越えちゃうじゃんw

215:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:52:06 Jd6tUI3p0.net
なんの責任もない立場ならそりゃ言えるわな

216:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:52:07 f+lEluXf0.net
国に金がなかったら高級ホテルでパーティ食事三昧ないでしょ
ありますよアピールでしょ
海外にも上げまくり
ないならこれから政治家も牛丼屋でカウンターで食べたらわかりやすい

217:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:52:42 mwPdtwLL0.net
YTVに戻っておもしろサンデーからやりなおし

218:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:53:44 lwAYm4dk0.net
リーマンショックで日本の回復が遅いのは当たり前(別に世界で一番遅い訳でもなんでもないが)。

日本の不況は最大の貿易投資国であるアメリカの不況のせいで、
アメリカからの稼ぎが減った結果の不況だった。

当然、アメリカが回復しなければ、不況の原因が取り除かれないので、アメリカの回復後でなければ復活しようがなかっただけ。

219:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:53:55 kvHArJUa0.net
>>193
別に経済活動が停止してるとはまでは言ってない
エンタメ系以外でも落ち込んでる分野は多数あるよ
飲食とか観光とかね

>>207
サブプライムローンの時は民主政権が経済対策しなかったのが原因

220:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:54:17 XPHOY1gW0.net
>>211
やらない屁理屈はいくらでもつくれる

しかし日本がリーマンショックから1番回復がおそかった事実は変わらない

221:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:54:48 f+lEluXf0.net
これくらいで二か月みんな引きこもれ行ったら
成果出るだろうね
広がらない

222:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:55:23 AbaMrJPz0.net
金がなかったらあ㊙り議㊙みたいな奴に悪さしてるのに給料ボーナス支払われる訳ねーじゃんWWWWW笑えるだろ?コロナの前にコレをどうにかしろやWWWWW

223:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:55:25 YD4PXCKQ0.net
おっ!この人久しぶりにイイ事言ったね

224:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:55:47 9H+mbilk0.net
子供には出さなくていいんじゃないのか?

225:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:55:57 XPHOY1gW0.net
>>218
いや

財務省らが省益を優先して対応を誤ったからだ

明確な事実

226:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:56:00 f+lEluXf0.net
10万程度なら足りないから結局働きに出てしまう

227:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:56:11 WBJArC/H0.net
こいつとかひろゆきとか、大雑把な数字を勝手に出すけどその内訳を説明出来るの?

何を根拠にした数字なの?

228:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:56:13 lwAYm4dk0.net
日本銀行券流通残高110兆円前後、1年で10兆も刷れば、嫌なレベルのインフレ進み始めるだろうね。

財政ファイナンスなどの通貨増刷を財源にするようなアホな真似が禁じ手になっているのは、
ほんの少し増やすだけでも通貨量は異常な増え方をしてしまうし、
インフレはインフレを呼んでしまい、あっという間に制御不可能になってしまうから。

229:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:56:26 kvHArJUa0.net
>>221
海外との行き来ある以上引きこもるだけでは終息しないぞ
国内で一時成果上げても外から入ってくる
北朝鮮なんて早期に引きこもり開始したのに今助け求めてるしな

230:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:57:07 MMXJ29cl0.net
また韓国が通貨スワップ言い出してるらしいな
早く破綻しろ

231:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:57:18 P3Ah/Fwl0.net
>>10
すこしはMMTくらい勉強しろよw

232:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:58:06 XPHOY1gW0.net
>>228
ならないから安心しろ

ざこ

233:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:58:33 NSV6KGrN0.net
これありじゃね?
文句言ってる人はなんでなの?

234:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:58:40 xQQhj4Jz0.net
>>228
毎年数十兆円通貨量が増え続けているんだがw
通貨が紙だと思っているのかw

235:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:58:55 lwAYm4dk0.net
リーマンショック当時は史上最大規模、当時のGDP比で10%企保、今回のアメリカと同程度の事業規模の財政出動をしている。
麻生政権だけで、その後の鳩山政権でもそれに近いレベルのをやっていたりもするので、
むしろ当時の財務省は大盤振る舞いなくらいにゆるゆるだよ、何故か勘違いしてる人多いのだが。

236:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:59:18 sP3Y3WiH0.net
俺が書いてたネタを言う奴が出てきたか
まあ意外とありかもね

237:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:00:08 51SBVBCS0.net
いっぺん帯つきの札束というものを手に持ってみたい気はする

238:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:00:15 tWpBO+rw0.net
>>2
頑張れよ

239:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:00:45 ecH6Yk2s0.net
ウンナンの炎のチャレンジャー これができたら100万円

まさかチャレンジに成功しなくてももらえる日がくるとは

240:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:00:46 9zSpXovB0.net
国債の半分が日銀保有してるのに今更数十兆円増えても大したことないな

241:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:00:51 2yMszd240.net
こいつ算数もできんのか?
どこから130兆調達するんだよ
デフォルト不可避だろ

242:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:01:03 f+lEluXf0.net
>>229
そうだけど街に出るのが減る
通勤人が減るならかなり確率減るでしょ
金は減ってる給付すら少ない
働きに行かないと追い出されるどうしよう
で、免疫下がる

243:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:02:07 mXLiK/4h0.net
10万より100万の方が良い案だと言うなら
100万より1000万の方が良いんじゃ?

244:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:02:36 fW4HM0pO0.net
たまにはいいこと言うな

245:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:02:49 NSV6KGrN0.net
確定申告で返金も理に適ってるでしよ

246:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:02:59 2yMszd240.net
金だけあっても経済止まったらモノがなくなってインフレになるだけだろ

247:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:03:26 J/J3BGz80.net
天才現れる
それで良いよwww我慢するwww

248:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:03:38 0keNev470.net
収入影響してない年金受給者、生活保護、公務員には配るなよ

249:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:04:15 kj1Rm5hD0.net
>>207
>日本だけ学んでないし実行力も乏しい
なんて言ってる限り、いくら案出したって無駄だよ
現場を知ろうとしてないだろ、アンタ

250:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:04:19 UD8kPi+o0.net
辛抱は救助費用を国に寄付しろ
それを現金給付の足しにしよう

251:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:04:26 8Y6gMx7Q0.net
日本には既に膨大な借金があるので、借金がさらに130兆円増えたところでどうってことない

産まれたばかりの赤ちゃんや
これから産まれる奴が地獄見ろって事ですね

252:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:04:49.80 nLlXIok80.net
素直に失業保険をもらえよ

253:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:04:56.05 f+lEluXf0.net
1度帯付きの100万の束を握らすのは大事だと思う
稼ぐ事あると安心すること金は力
こういうこと教えたら頑張ろうと思うようになる

254:名無しさん@1周年
20/03/28 23:05:07.03 6ShnKran0.net
とりあえず10万でもいいからくれよw支持率上がるぞ

255:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:05:16.47 lwAYm4dk0.net
日銀当座預金の事なら、あれは日銀の外に出ず、殆ど使われることがない豚積みされているだけの存在。
日銀の外に過度なインフレを引き起こす効果など最初からない。
でも財政ファイナンスなど通貨増刷を伴う行為は、日銀の外にある通貨の量を本当に増やしてしまい、過度なインフレを引き起こす原因になる。

256:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:05:16.94 QxwrqflN0.net
金有っても死んだら何にもならん、そのための備えを

257:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:05:21.13 PzwH/u1p0.net
ただし日本国籍に限る

258:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:05:44 gQD6yQ6H0.net
そして確定申告で感染大爆発

259:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:06:02 kvHArJUa0.net
>>233
現状、金があっても使えないって状況だから
後130兆円以上の規模の金一気に動かす予算ねえ

260:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:06:23 YEfGhajm0.net
>>253
すごくわかる

261:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:06:40 xGOsNMYu0.net
こういう話って現実的には可能なの?

262:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:06:54 kvHArJUa0.net
>>242
>働きに行かないと追い出される
誰にどこから?

263:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:06:55 3QMZPeb40.net
頭いいな

264:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:06:55 NSV6KGrN0.net
>>259
家賃とかに使えるやん
そういうのが費用が今必要なんじゃ?

265:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:07:07 ygYDjT7U0.net
これができれば自民党政権は続くやろなあ

266:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:07:38 lwAYm4dk0.net
サブプライムローンで日本が回復がアメリカより遅かった(日本が世界で一番遅いとか勘違いしてる人もいるが、日本より遅く回復どころか、回復しないままギリシャ危機に突入した国もある)のは、
単に不況の原因がアメリカの不況だったからで、アメリカが回復しなければ回復し難いのは当たり前。

267:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:07:55 kvHArJUa0.net
>>264
失業保険や生活保護で賄える範囲だろ

268:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:07:59 lYbgzDnw0.net
ニートは親に全額回収されるだろ。
問題ない。

269:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:08:23 f+lEluXf0.net
>>251
そんなことないでしょ
その子達さえ生きてられるかわからない局面まで来てる
生かすまで皆んな助かっておかなきゃならない
今やらないとみんな生きてないとまずい
後遺症だらけで働けないものばかりになるともっときつい

270:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:08:52 OJAWEqcz0.net
これ何か突拍子も無いことのように聞こえるけど、かなり現実的な意見

271:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:09:08 J/J3BGz80.net
あとは口座に振り込んでね
役所だと感染爆発しちゃうから

272:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:09:15 9Vp78vm10.net
確定申告でとりもどすってのはいい案だと思う
金やるからひきこもれならみんな納得する

273:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:10:03 DEDSRuzo0.net
俺も前から100万円支給が正解だとここでずっと言ってたやっと辛抱が理解してくれたか!
ただ無条件で100万円給付はダメだ!
3ヶ月使い切りの期間限定の電子マネーで支給だ!
マイナンバーカード申請が必要条件でも構わんついて来れない奴は切り捨てで良い

274:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:10:14 NSV6KGrN0.net
>>267
出歩くやん

275:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:10:15 NCVHQOtb0.net
日本国籍ね

276:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:10:16 Ex9yImsc0.net
>>3
恥ずかしくないのかよこいつ

277:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:10:34 8b9uedGU0.net
>>228
日銀が国債の大量買い入れを進めて通貨を供給したのに、
なぜインフレが起きないの?

278:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:11:06 kvHArJUa0.net
>>269
現状重症化したり死んだりしてるのは既に働けなくなった高齢者が大半
志村は生還できたらこれを機に引退すればいい

279:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:11:31 9Vp78vm10.net
お金なんて自国通貨建てなら国の借金でもなんでもないからね
印刷すればいいだけなんだから
ものが十分にある国ではハイパーインフレもおきない
日本なんて何年も異次元緩和してるのになかなかインフレにならないでしょ

280:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:11:38 riZB/zL20.net
それなら貯金に回すわ

281:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:11:58 tF1bNA9O0.net
年寄は収入減とかない訳だから支給しなくてよい

282:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:12:25 spnuUmTx0.net
一律に配った後に
後で所得税の臨時増税で
大量回収すればいいわな

283:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:12:42 NSV6KGrN0.net
>>280
それでもいいんだよ
余裕ある家庭は返金しなきゃいけないんだから

284:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:13:14 lYbgzDnw0.net
回収分差し引くと実質必要な額ってどれくらいかな。

285:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/03/28 23:13:38 odlcFw330.net
 
そうそう、もっと言ってもらいたいね。

「貯金する」とか言うなら、もっと配れるってことだし。

「財政赤字」とか言うなら、
日銀が印刷して直接配ればいいじゃない。

一律現金給付だから、予算審議など要らない。

286:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:14:07 f+lEluXf0.net
>>262
学生にしてもワンルームとか8万から10万とか
家族でもそれくらい以上の家賃
都内近郊
これに生活費光熱費食費だとそれではおとなしく家にいない仕事バイト出てしまう

287:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:14:58 +bUPZz4J0.net
乞食の勧めとかw
一度助けて貰った奴はいつまでも国に依存する癖が抜けないらしいな

いい歳して恥ずかしくないのか?w

288:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:15:02 xR/z0WZL0.net
文句ばかりいう芸NO人と違って、こうやって案を出してくれるのいいな

289:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:16:27 e7mAAoxa0.net
>>10
インフレターゲットインフレターゲット言って全然達成してないだろ
俺は10億ずつ配るべきと思っている
牛丼一杯100万円にすりゃ借金も年金もチャラだぞ

290:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:16:28 pTYVPhDA0.net
言うだけならタダ

291:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:16:38 YEfGhajm0.net
>>261
経団連やゼネコンに金を回してやれなくなると困る政党が難癖をつけるねw

292:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:16:38 b+5HjiXZ0.net
2000万以上の奴の税率を10%あげて
1500万以下の奴等の税率を10%下げてくれ

293:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:16:44 NSV6KGrN0.net
100万支給すれば
会社も少しの間閉めることもできるし会社が給料を負担する必要もない
これから仕事で外を出歩く必要もなくなる

294:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:16:55 8b9uedGU0.net
>>145
MMTが理解できたんだろう。

295:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:17:12 cVekKApM0.net
>>290
菅さんマスクどうなりました?

296:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:17:20 f+lEluXf0.net
>>273
電子マネーでもいいから
家賃払える要請してほしいな
あとそれでネットショッピング出来るならそれでもいい

297:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:17:56 sPrPOPe60.net
>>241
ラジオ聞けよ
非常事態だから国債で賄うんだと

298:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:18:17 x30zSMo+0.net
減税は格差を拡大させるけど、現金給付は格差を縮小させる

299:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:18:55 GqO8cIMb0.net
海自の飛行艇に助けてもらう費用までなくなるぞ

300:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:19:00 x30zSMo+0.net
>>145
違うよ
無駄は削減しましょうっていう当たり前のことを言ってただけ

301:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:19:20 8b9uedGU0.net
>>289
そうそう、2.5%のインフレターゲット、まったく達成していないか、
安倍政権が発足してから丸8年分で20%、
ここで一挙にインフレ起こして見せてもらおうか。

302:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:19:36 8yshaCuN0.net
ニュース降板させられたから、底辺に媚びる媚びるww

303:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:19:57 DEDSRuzo0.net
>>296
マイナンバーカードにデビッドカード機能付けて100万円入れて渡せばお前の要望全て解決じゃないか?

304:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:20:10 E3LY8USF0.net
>>1
いいこと言うね!

305:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:20:15 x30zSMo+0.net
>>294
無駄の削減と緊縮は全然違う話だし、
必要なことにお金を使うのと、お金は無限に刷れるっていうおとぎ話は別の話ですよ

306:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:20:39 N2EAZYBb0.net
今困っているだろうサービス業には
殆ど使われないから効果が薄い。

307:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:20:39 1Uo4kkxE0.net
めっちゃ正論やん。。
日銀請けの永久債
事実上の130兆コインすすればいいだけやからな。

308:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:20:47 f+lEluXf0.net
現金1人100万皆分お札そんな集められないかもだから
電子マネーデビッドカード
ネット決済だと溜め込まず消費にも回るし
家にいてネットショップするのも出来るだろう出歩かなくても。

309:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:21:25 1Uo4kkxE0.net
あと日本に事実上の財政問題はありません

310:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:21:42 mVUU1wki0.net
もう辛坊たまらん

311:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:21:57 P/rscKOT0.net
そこらの主婦が区役所から3~400万持って出てくるのか?
強盗パラダイスじゃんw

312:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:22:34 2mXKSGQ40.net
とりあえずそれで

313:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:22:40 x30zSMo+0.net
わざわざ高給取りに後で返還させる必要はないし、その経費が無駄だけどね
国民全員に同額で配るってことは、金持ちから貧乏人にお金を配ってるのと同じだからね

314:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:22:57 O5nWJp6A0.net
どっちにしても日本国籍の人間にだけ支給しろ

315:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:23:24 YEfGhajm0.net
>>311
強盗なんか真っ先に受け取れるから
お仕事しなくなっちゃうよ

316:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:24:07 SpNK5zjW0.net
それならベイシックインカムで一年間毎月8万くれた方がいいが

317:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:24:21 GoTocMsc0.net
選別して配るより、配って収入でカウントすれば速く配れて
金持ち優遇にならない秀逸なアイデアだね

100万一発よりは状況が落ち着くまでエンドレスで毎月10万のほうが
消費促進すると思うけど

318:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:24:39 qY7ndbbX0.net
もう共産党かな?

319:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:24:50 lhgjNm5+0.net
倒産首など色々あると思うから100万配りまではいいと思うがこいつこの先がない
30日以上引きこもり生きている奴死んでいる奴がはっきりする
世界が混乱している最中日本が貿易で稼ぎ中国は動き出しているように感じる
素人考えでもこれぐらいは考えることができる

320:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:25:19 x30zSMo+0.net
>>62
そんなことをするぐらいなら100万円を150万にすればいいだけじゃない?
給付額を上げれば上げるだけ金持ちから貧乏人への再配分学は増えるわけで

321:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:25:21 6iYf3KCY0.net
休業補償・生活保障

これを3か月分
確かに100万円の金額になる

でもギャンブルに突っ込むバカが出る
当然そこはクラスター化する
海外旅行に行くやつも

322:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:25:34 UwhqJYjH0.net
中国に払わせろや

323:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:26:43 6iYf3KCY0.net
>>322
中国を敵に回すと数十兆円ではまったく割に合わないほどの打撃を被る

ヒデー話

324:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:27:57 YEfGhajm0.net
>>316
それは平常時にやるべきこと

まあ間もなく厚生年金も破綻するだろうから
必要論は自然と出てくるよ

325:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:28:15 6iYf3KCY0.net
つまり金額を大きくすることによって
クラスター化する恐れのある業界に「お前ら店閉めろ」と強制できる

一回だけ、10万円ぽっちだとそれができない
焼け石に水

326:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:28:33 f+lEluXf0.net
>>303
それで家賃とか払えれたらな
ネットでスーパーで食品も頼めるし
出前はする人はそうするだろうし
飲食店やばいとこはそれで決済可能でウーバーイーツ?
で頼めば飲食店も助かるんじゃないかな
そういうシステム早くしないと
武漢とか台湾は進んでるでしょ。じゃないと
間に合わないんじゃないか。とにかく引き篭もらせるためにはやくしないと。

327:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:28:35 kj1Rm5hD0.net
>>273
それができれば苦労しない代表例
電子マネーは民間企業運用

328:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:29:10 om3btfeG0.net
おいおい自己責任じゃねーのかよww

329:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:29:18 v2zPNqQp0.net
何を言ってるんだこのパワハラ野郎
支持する!

330:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:29:30 5qrtgEFc0.net
いいね

331:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:29:36 RN5tN5ZX0.net
おおお、夢がひろがりんぐ。

332:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:30:05 RN5tN5ZX0.net
10万づつ10ヵ月でもいいぞ。

333:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:30:05 XnkKPfqP0.net
いいとおもいます!

334:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:30:15 oUvK7wkl0.net
100兆かwwwwwwwwwwwww

335:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:31:14 x30zSMo+0.net
一番の経済対策は自粛の解除
自粛させて金だけ配っても経済良くならない

50人程度の死者しか出てないんだから自粛なんかまったく必要ない
500人になっても何も問題ない

336:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:31:16 PswVbm4e0.net
>>47
1000万なら習のチンポしゃぶってやるわ

337:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:31:20 lqHfxKyl0.net
辛坊の世論誘導の手段


?おバカタレントに正しい政策(財金併用)を言わせる。
    ↓
?極端な例を挙げて、実現不可能を思わす。
    ↓
?消費税増税は極端な例を出さずに伝え
    ↓
?消費税が「現実的」だと誘導する。



日本は東日本大震災の2カ月後でもこれだからな。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

338:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:31:31 EL1D8dQd0.net
今回被害受けてない連中に配るのは違うだろ

自粛要請を受け入れた店とか限定すべき

339:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:31:36 qOc2EjVs0.net
あれ?めっちゃ合理的じゃね?

340:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:32:02 q31MnSvW0.net
これはいい案

341:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:32:03 j71yvlGz0.net
>>241
国債発行で何の問題もないで。

342:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:32:04 f+lEluXf0.net
マイナンバーは来てない人もいるみたいよ
会社でいたわ。
ペラい紙の番号だけ伝えて終わってるのも多数いる
それだとまた役所仕事ごった返して大変なるから
それじゃないな。

343:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:32:10 blgsomwj0.net
>>21
そうだったのか
ヨットで遭難したり女と喧嘩したり、馬鹿な奴だと思ってたけど
そこまで愚か者だったとは…

344:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:32:23 C6uMfuaq0.net
確定申告面倒なんだよ

なんでわざわざ確定申告して返還するんだ
冗談じゃない

345:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:32:35 oUvK7wkl0.net
まあそこそこの自営業者なら100万でも全然足りねーだろうけどなw

346:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:32:56 Nvf8qE+J0.net
独身金持ち45歳でセミリタイアした俺も貰えるの?

347:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:34:45 DEDSRuzo0.net
>>327
民間企業運用だと問題あるの?
現金支給も銀行絡むし銀行も民間企業でしょ?

348:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:34:47 P4dpxQ/T0.net
パワハラいまだ地上波日テレにはまだ出てんだね

349:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:34:56 i+WJQEYE0.net
>>64
今は平時ではなく緊急事態だからと言ってたよ

350:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:35:09 f+lEluXf0.net
国内使用限定でいいじゃん

351:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:35:18 FPXUUroS0.net
よしよしこの調子でBI もお願いします

352:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:35:24 tyt8cZCR0.net
昨日の朝生でも同じ提案があったな
銀行窓口やネット銀行使えば迅速に給付出来るし余計な印刷物とかいらんしいいと思う

353:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:39:17 DEDSRuzo0.net
>>326
俺が言ってるのは3ヶ月で皆に無理やり100万円消費させるという事だから、家賃は引き落としをそのデビッドカードに切り替えても3ヶ月後はそのデビッドカードに金入れんといかんくなるからあんま意味ないよ
とにかく配った金短期間で消費させて金使う楽しみを思い知らせる機会と生活支援を兼ねたら良いという事

354:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:40:18 YEfGhajm0.net
>>338
みんな間接的にでもこれから被害が及ぶんだよ
間違いなく

355:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:42:14 TaA8YhYF0.net
非課税世帯までも課税(納税)世帯に押し上げる神政策だなw

356:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:43:46.44 Ki7sbfL60.net
辛坊さんは7年前の救出ミッションの費用を先払い分ってことでw

357:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:44:29.20 3emZkRqT0.net
100万はやり過ぎだけど
30万くらい配れば助かるだろ

358:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:45:52.12 VU6Ku2c70.net
滅茶苦茶言ってるな。
円の価値が一気に下がるだろ。

359:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:45:52.97 YK9RU23L0.net
辛坊よ。深層ニューススタッフに謝罪したらどうか。
テレビのスタッフが、発言できないことをいいことに
フェイクニュース流し、フレイデーデジタルでは、子飼いの構成作家を
第三者として発現させて、パワハラをないかのような記事を仕込む。
あなたの人間性が問われているよ。

360:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:46:14.93 vpqkkV8G0.net
取り返すとか考えずにさ
金持ちはもらった以上にパーッと使ってくれ!って要請すればいいんじゃない
要請好きでしょ

361:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:46:24.51 CmhCIGY20.net
いいと思う
俺は50万は使うよ

362:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:47:49.17 f+lEluXf0.net
>>353
無理やり今使うことに頭を使う気力あるかな
もうみんな疲れきってて免疫力も下がってる
これが配られて家に安心していられる
しばらくゆっくり眠れる状態からの
ネットショップで生活用品はいやが上でも買うわけ
100あるならあれも買おうとか検討する余裕も出て来て
気分も上がる、免疫あがる。
何日までとか急がすと買いだめパニックはまたまずいわけ。

363:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:47:50.45 8EEiv8Kf0.net
金返す人間はいません

364:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:47:55.82 kj1Rm5hD0.net
>>347
銀行は直接的に現金と結びついてるでしょ
ポイントカードはその運用企業がどう現金を運用してるか不明で
税収上でどうなるかもわからんし
例えばデータベースぶっ壊れたり企業が倒産したらどうするんだってのに対応できない
今やってるみたいな5%バックとかならやりやすいだろうけど

365:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:48:07.14 DEDSRuzo0.net
>>357
アホか30万なんかでは経済活性化出来るわけないだろ
そんな中途半端なら額ならやらん方がいい、やるなら100万円だ!

366:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:49:17 Ye5loPWO0.net
内部留保を基金に休業補償すればいい。
そういう約束だったからな。

367:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:50:26 V9KP4frn0.net
ローン返せたり、いいことづくめだな

368:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:50:40 lW5AaHjR0.net
どうでもいいけど年金生活者に金配るのはやめて欲しい

369:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:50:48 1t81sUH80.net
100万と無利子融資した後に消費税5%でいいやろ

370:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:51:19 dMQK13rz0.net
これ

371:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:52:34 GYnbCCBg0.net
100万配布なんてしたら五年後には消費税20%超えるだろこれ
130兆円消費が増えるわけないじゃん
大丈夫なのこんな事して

372:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:52:44 f+lEluXf0.net
年間税金で何十万持って行かれてまた融資??
デビッドカードだと借金とか返済は返せないなでも

373:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:53:14 DEDSRuzo0.net
>>364
ポイントカード??
デビッドカードに金入れて渡せばその後は本人の使い方次第じゃね??
何言ってんだか意味わからんw

374:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:55:04 yNXyySCb0.net
借金3千万あるから
もっと必要なんだが

375:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:55:16 5qrtgEFc0.net
100万あればなんなく生き延びることができるねえ
ぜひ

376:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:55:25 kj1Rm5hD0.net
>>373
あなたが最初に電子マネーって言ってますがな
つかデビッドカードの意味わかってない?

377:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:56:27 f+lEluXf0.net
373
デビッドカードだと各職業の人に満遍なく助けるね
返済にも家賃にも共通で使用出来るように要請
全てに使える魔法のカードこれは景気上がるで

378:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:56:30 iozVG59F0.net
どうせ公明党が国民限定は死んでも許さないって言い出すw

379:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:56:33 F8fYuCSx0.net
今富裕層の逃げ場無いんだから思い切ってやれ

380:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:56:42 DEDSRuzo0.net
>>362
細かい事はどうでもいいんだよ!
取り敢えず金使わせて消費の楽しみを知って働いてる世代だけでも金を回す仕組み作るのが必要
金溜め込んでる老害はどうせ使わないんだし経済成長すると年金や貯蓄が頼りの奴らが弱くなる

381:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:57:46 +LdEqWxC0.net
いい考えだな
100万程度ではハイパーンフレにはならん
全部使われないしね

382:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:57:46 6iYf3KCY0.net
>>358
お忘れのようだが
全世界で同じようなことをする
準備金は確かにまちまちだがね

実際円は暴落する気配などカケラもない

383:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:58:04 YEfGhajm0.net
>>355
すごいよなw
嫌なら満額は貰わなきゃいいんだもの

384:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:58:53 zAmX5tLy0.net
どうせなら100000000万くれよ

385:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:59:31 DEDSRuzo0.net
>>376
ああ、確かにデビッドカードと電子マネーは違うなw
デビッドカードにチャージして渡せばいいに言い換える

386:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:01:00 NpCoXOqQ0.net
どこにそんな予算があるんだよ

387:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:01:18 xzblTCHC0.net
これやれば今度の選挙は確実
世界からも日本は勢いもあってやってくれる時はやるんだ
羨ましいと思われる
最下位からのトップに躍りでるよ
さすが先進国とね

388:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:01:37 vObrhdsE0.net
100万無利子で貸し出したと思えばそれでいい
俺は使わないけどな

389:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:01:39 SSOuOmFh0.net
>>382
予算内で出せるならいいけど
それ以外の方法で市中の現金増やすって形になるなら
外国がどうだろうと円の価値は下がるのでは

390:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:02:05 84uxFhfb0.net
そんなんしてくれたら、いっぱい買い物するよ

391:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:02:57 MeW+X6ky0.net
100万くれるんなら
もう10年安倍が総理でいいよw

↓ハゲパヨざまあ

392:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:03:14 SSOuOmFh0.net
>>385
デビットカード(英: debit card)とは、預金口座と紐付けられた決済用カードである。金融機関(一般的に銀行)が発行し、このカードで決済すると代金が即時に口座から引き落とされる仕組み

電子マネーじゃないですよ

393:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:03:21 Yqmdhq6d0.net
100万円×1億2千万人=120兆円
国家予算知ってんのかこの人

394:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:03:21 iIVyTQWL0.net
>>386
国債

395:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:03:39 UFGp0Sm00.net
消費税の減税をしてくれ
アホに金やってもパチンコやギャンブルに消えるぞ

396:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:04:47 TK31zIJW0.net
>>393
だから所得税の累進で取り返せるだろw
理解できないのかよ

397:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:04:48 cDNH7Wqz0.net
100万貰ったら寄付するわ

398:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:04:55 gVn9uKL80.net
これでさらに膨らむ借金のつけは俺ら10代に課せられるんだろうな

399:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:04:57 7c2Uf2BL0.net
この人財務省にオルグされたのかと思ったが、そうでは無かったみたいだね。100万は凄すぎるが。10万が現実的かな

400:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:05:01 f3x2utDx0.net
こどおじ「使い途がない…」

401:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:05:43 jdHCQ3tW0.net
必死で擁護してる馬鹿は単に遊ぶ金欲しいだけのニートだろww

402:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:06:22 TK31zIJW0.net
>>398
膨らまないよ
今後苦しくなるのはオリンピックの分
今の政権のままだと
他の用途だって嘘をつかれるけどな

403:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:06:35 Hamjr+O40.net
逆に辛抱案の10分の1の10万円なら13兆円で済むというマジック

404:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:06:53 UE100ZL90.net
コジキだな、税金にたかるとか

405:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:06:59 TNOjYt2+0.net
マイナンバーカードを発行した人だけに給付金を渡す制度にすりゃ一石二鳥

406:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:07:00 MPfRcWgT0.net
賛成!
不公平な事はやめないと禍根を残す
それと消費税0にしろ

407:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:07:29 iIVyTQWL0.net
>>399
10万程度だと富裕層も辞退しないで全部貰っちゃうから
総費用が上がるよ

408:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:07:29 Yqmdhq6d0.net
>>396
一般会計約200兆円に120兆円加算してさらに税収追加でその差を国債で補填するんだろ?

回せると思う?予算規模1.5倍、徴税の手間もめっちゃかかるで

409:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:07:43 p5m54PJ70.net
300万超えたら100万返済せなあかんとかなるんやろ

アホな制度やな

410:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:07:43 xzblTCHC0.net
選挙券送ってくる住所に配達記録とか本人受取出来るよう
個人に配達してくれたらいいそれだと早い。

ネット決済
いろんな口座引き落とし分支払い出来るよう要請してくれたらいい。

411:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:08:15 dBtrz3uS0.net
>>398
政府の債務は民間の貯金

412:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:08:35 +ouulG3w0.net
>>266
お前の馬鹿レスは本当にくだらないわ

413:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:08:37 SlgKzFUY0.net
今現金をもらっても使う場所がない
通販業者を儲けさせても意味がない

中国共産党とWHOがそのままなら、何度でも疫病蔓延を繰り返す

414:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:09:38 Yqmdhq6d0.net
>>398
おれら30代もつけをずっと払わされてるけど、いつかチャラになるで。
それがいつかわからんから、自給自足したくなるレベル

415:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:10:00 iIVyTQWL0.net
>>408
ほかの給付と違うのは
給付金を課税対象にするところだよ
累進課税で税金が上がると嫌な層が自主的に辞退するから
総費用がさほどかからない
それでいて一応国民全員に秒堂に機会は提示できる

凄いアイデアだよ

416:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:10:11 weJDT7b30.net
しんぼうたまらん

417:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:10:26 cW4RbEFT0.net
財源どこにあんだよバカ

消費税100%にするんか?

418:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:10:29 k0LETaCC0.net
これでも現実化したらコロナなんかぶっ飛ぶ勢いで世間は盛り上がるわ

419:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:10:48 Yqmdhq6d0.net
コロナをテーマにしたゲームsteam辺りで誰か作ってないのw
下手なステルスゲームよりムズいで
視線より見えないウイルスとの戦いw

420:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:10:48 U0Pda+S40.net
しゃ~ない1世帯100万でどや?

421:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:10:59 e4zaL3Gg0.net
よく思いついたなあ

422:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:11:50 Fcnigia20.net
深層ニュース出てた自民党の人も同じこと言ってたな

423:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:12:02 F33sO1ZZ0.net
こんなんせんでも、住民税を一回自動免除でいいだろ。

424:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:12:13 0yLeZ82c0.net
大阪人はこれを良い案だと思うんだろうな
アホしかいないから

425:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:12:24 Yqmdhq6d0.net
>>415
前澤さんのパクリだけどな。
ただこの金額で設定は無理だってわかんだろ?
予算規模1.5倍ってどういうことかわかるだろ?
しかも外国人どうすんねんとかいろいろ面倒な話も出てくる

426:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:12:48 PAiWTxj10.net
外国人にも配りそうだから却下

427:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:13:04 xzblTCHC0.net
10万じゃ
12000円の過去の給付と変わらないからな
結局足りなくて仕事に出でしまうし強制力も薄い

428:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:13:26 9Pi35J530.net
全く根拠ない数字でそれこそこういうネットニュースになるためだけの発言だな

429:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:13:35 q7T88pCx0.net
給付分に所得税をかければいいんだな
すごいよこれ

430:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:14:02 wxhJxow/0.net
100万もやるならベーシックインカムとして医療費と社会保障と生活保護セットで毎年やればいいわ

431:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:15:27 xzblTCHC0.net
外国人も日本に住んでる以上日本消費限定すれば
食品にしろ家賃にしろ
一応消費するんだからなモールに行ってるんだし
外食だって行ってる
母国送金禁止でいいでしょ

432:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:15:47 Yqmdhq6d0.net
日本語の数字は良くないよなぁ。
hundredならコンマの位置で0を6個つけるだけってパッと理解できるのに。

433:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:17:05 xQvPgoWX0.net
結局今文句言って暴れてんのってほとんどがただの乞食なんだなってのがよくわかるスレ

434:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:17:42 Ejd6Pe980.net
おまえはもしそうなったらもらうの?
救助費は払ったの?

435:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:18:44 noZPZt7h0.net
>>433貯蓄なし世帯が多い現実

436:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:18:55 Y6EQgXAj0.net
>>1
100万円なら買いたいもんが買えるな。

437:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:19:11 opdCmAI30.net
そんなことするぐらいなら、去年の納税した税金を変換すればいいじゃん

438:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:19:33 im1g5K2H0.net
>借金がさらに130兆円増えたところでどうってことない。

なんやろ。ギャンブル狂の多重債務者みたいな発想だな
あと10万円くらいいっか、みたいな。良いわけないだろと言ってやりたい

439:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:20:28 3gYMAr8E0.net
いつも扶養の範囲内で働いてるんだが、
いつものパート先は何ヵ月か通常営業できなさそう
100万もらえたら勤務しなくてよくなって助かる
が、所得控除はあるの?

440:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:20:43 AVuWz45u0.net
昨年の納税金額返還してくれるだけでいいですよ、来年払う分にもなるし

441:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:20:57 I50hwYEl0.net
全て在日特権に回すニダ

442:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:21:29 AEFmJuy+0.net
10万くらいが現実的だろうけど
家賃で消えるし意味あるんだろうか

443:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:22:22 gVn9uKL80.net
どうか年金払う前に年金制度が破綻してくれますように

444:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:23:48.87 LN0A8Vhl0.net
>>42
結婚してください

445:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:23:50.07 cKwEZNZK0.net
それいいな

446:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:24:17.90 nX786Idy0.net
安倍死刑囚を引きずり下ろして辛抱を総理大臣にしようぜ!
安倍死刑囚は東京拘置所で

447:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:24:33.62 cKwEZNZK0.net
>>417
刷ればいい
日銀がETF買いまくるよりマシ

448:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:24:33.63 LN0A8Vhl0.net
近所に12人の大家族がいる
1200万...ゴクリ

449:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:24:55.18 im1g5K2H0.net
>確定申告で高給取りが分かるので、その人たちからはその100万円を後で返還してもらう。
でもこれは正しいな。
何とか家計が回ってるヤツはほっといて良いんだよ
その分を回らんやつらにくれてやれ。
とは言え、100万はやり過ぎで意味不明だが。
低所得層の年収カバーしてんじゃねーの

450:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:25:46.20 k0LETaCC0.net
やたら感染者数をマスコミ報道する理由は現金給付の高額化を狙ってんだろw

451:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:26:27.24 opdCmAI30.net
>>417
財源なんかないようなもんだからな、少し配ったぐらいじゃインフレしないよw

452:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:28:57.59 Ok6vZuR70.net
実はベーシックインカムも既にすぐにでも導入可能なんだよな。
反対派の伝家の宝刀「財源は?」は通じない。なんぼでもある。

453:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:29:37.03 r0nEfny+0.net
市場や海外にバラ撒くより国民に配るなら良いんじゃね?

454:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:30:02.93 ZHKqV4Az0.net
確かにとりあえず全員に配って後で返してもらうのはいい案

455:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:32:06 CHD15JKE0.net
言うは簡単
気楽でいいよな。

456:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:32:13 dzu5ljB/0.net
来年の申告で帳尻合わすにしても大胆な策だな
これやったら株価凄いことになりそう
それが目的か?

457:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:33:02 Vdk97SzZ0.net
それなら毎月10~15万を数カ月の方がよくない?

458:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:34:48 QglcREng0.net
>>417
そもそもコロナ対策の財源なんて最初からないぞ
数千億程度なら用意できるけどリーマンショック超える対策には国債発行するしかない

459:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:35:13 noZPZt7h0.net
>>457
それでもいいんだよな
肝心なのはジャブジャブ渡して課税対象にして
人によっては税金や社会保険料があがること
それが嫌な奴は貰わない&減額受給を申し出ればいい

460:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:36:34 dgIDVdoF0.net
>>433
乞食をバカにしない方がいい
金持ってない人間が何するか
マジ狂ってるから
治安維持はしないとヤバいよ

461:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:37:09.53 qianLp4H0.net
辛坊治郎総理大臣爆誕

462:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:39:16.16 Oeelzahx0.net
???「外国人養子1000人です^^」

463:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:39:45.74 dBtrz3uS0.net
世の中にある金の全ては政府が作り民間に配った金
配る金が多ければ好景気になり、少なければ不況になるそれだけのこと

464:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:42:12.78 J8RZywDN0.net
確かに、たった10万のばらまきよりかましだな

465:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:43:57.31 HILInkEO0.net
雑所得で申告しろ。という事か?

466:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:44:16.81 NcyCCt+c0.net
現実的に無理でしょ

467:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:44:51.55 HILInkEO0.net
>>415
最高税率でも手取りは発生するわな。

468:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:45:02.46 maEPWv9r0.net
>>10
今時一般人でさえ数十から数百万貯金があるのにこの程度でハイパーインフレになるわけないだろ。

469:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:45:20.77 xzblTCHC0.net
外国籍は一世帯のみ
日本に税金払ってるもののみでいいでしょ

470:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:46:52.81 MKm282Ua0.net
>>398
10代でこんなとこいるなよ

471:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:48:00.95 xzblTCHC0.net
外国籍って税金は母国で引かれてるの?
どういう状態なんだろよくわからない

472:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:49:17.75 w4MDHp7F0.net
【告知】大阪で1番恥晒しな男!!これまで誰も語らなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!真実のみ赤裸々に語り、究極のゴキブリ男が書いたノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年生の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて見事に更生を果たした奇跡の一冊!!
全国の書店!または、ネット通販なら楽天ブックス、アマゾンなら送料無料!!

473:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:49:53.78 UD0hqPYt0.net
バカから好感を得るのは簡単だな。
非現実的とか関係なく、バーンと派手なこと言えばいいんだもんなあ。
で、世の中バカが多い。
バカなことをバカに向けて言うやつが賢いんだなあ。

474:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:51:15.89 NyEsmHpg0.net
消費税もみんなから取ってるんだから
現金給付もみんなにすべきだろ

475:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:51:40.08 3nAvgESP0.net
>>426
これ。馬鹿馬鹿しいわ。

476:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:52:28.69 xzblTCHC0.net
これで家にこもらせればマスクは布の使って洗えばいいし
自衛隊医療機関洗ってられない人のとこに回る

477:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:52:45.91 x7qerrq60.net
>>1
まだ生きてるのかよ税金泥棒

478:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:54:34 XvpITgmE0.net
【タイトルまま】世界で賞賛される「韓国」コロナ対策の凄み
スレリンク(news板)

479:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:56:50 hGlSm+xR0.net
1/1000で10億の方が夢あるしいい

480:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:57:29 wxz+UI7k0.net
>>10
1人がたった100万貰っただけでインフレするかよwww

481:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:58:55 zvL8pHeI0.net
辛 坊治郎
なんだ母国に送金したいのか

482:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:00:08 RBJi1A170.net
うるせーよ遭難治郎のくせに

483:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:00:57 VKt85w990.net
ひとり10万でいい、終息まで長引くようなら複数回出すから心配すんなと国が大見得を切るのが大事
自粛要請レベルでもこれだけ従うんだから生活の不安さえ解消すれば問題は起きない

484:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:05:11 fp7wVhIr0.net
>>336
1億なら喜んでキンペーにケツマンコ差し出すわ

485:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:06:12 MfMPkV/00.net
>>15
経済を回そうと消費した後で、返せって言われるの?

486:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:10:39 0g4yRzXp0.net
>>480
1億人がもらうと100兆円になるが本当に大丈夫なんかな
富裕層の割合は数%らしいが

487:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:11:03 WlqlWA+60.net
政府が期限付きのクーポンを発行して、食品雑貨など生活必需品は基本的にそのクーポンでないと購入できないようにした方がいい
同時に家賃の引き上げに強い制限をかける

488:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:13:56 eEVf8mzb0.net
>>486
だから所得税で取り返すんだってのに
全員満額支給にならないんだってのに
わからないの?
税金払ってないの?

489:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:14:02 sZKeMfHn0.net
確定申告まで国がもたないなw

490:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:14:10 4ra/oLFM0.net
まじ画期的なアイデアだわ
SNSでも広めるべき

491:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:14:56 /s/eAaOZ0.net
景気よくておもろい話だね

492:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:15:25 WlqlWA+60.net
つまり全国民に対して最低限の衣食住と教育と医療は国が責任を持つ
その代わり失業者に対して国営の工場や農場の仕事を斡旋する

493:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:16:22 28UlyPuW0.net
一人当たり百万あれば月二十万なら5ヶ月は篭れるし、3ヶ月は余裕でしょ
それくらいあればロックダウンダウンして感染者を洗い出すことができる
その分社会的ダメージはとんでもないけど、今ここで1ヶ月ロックダウンできたら一年後にはなんとかなる
そうしないと被害拡大医療崩壊で復活に2年以上かかりそう

494:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:17:57 fp7wVhIr0.net
>>84
マジレスすると、公的資金の給付は資産としてカウントされないから、現金を一定金額以上貯蓄(自治体にもよるけど大体30万前後)に回さない限りは満額給付されるぞ。
ただ、この給付金を使って資産になる物品を購入した場合はその価格分だけ生活保護費から減額される。
更にその状態が通常3ヶ月ないし半年以上維持してる場合は打ち切りになる。
なので生活保護者が100万支給された場合は
・貯蓄は30万以内
・資産に見なされる物品の購入は毎月26000円以内(生活保護費の一般控除額)
・必ず現金を身につけて生活必需品のみの購入に使用する(過度の飲食や賭博は指導対象。指導無視の場合、最悪は生活保護打ち切り処分あり)
って生活しないと、100万貰っても有効には使えない。
ソースは市役所でケースワーカーしてる友人から聞いた話。

まさか酒飲んでる時に「もし生活保護者が100万貰ったらどうなるの?」って雑談した話がこんな所で役立つとは思わなかったw

495:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:19:39 Rs4BywIO0.net
海外にばら撒いてる金あったら余裕で配れるんだよな

496:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:21:45 iIVyTQWL0.net
>>494
今回はそれを資産としてカウントさせて考えるべきって話だよな

497:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:27:04 epPpLNCi0.net
俺は特に生活に困っていないから百万もらっても使わずに貯金に回す。
金貰ったからと言って今の生活を変えようとは思わんよ。
現金支給よりも終息するまでの間、消費税を凍結する方が1番効果がある。

498:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:28:02 fp7wVhIr0.net
>>496
その点の質問もした。
公的資金の給付に関しては法令だが、生活保護の法令は憲法が保障してる生存権の話になるので、監督省庁が通達してる厚生労働省の内規指導では原則的には出来ないらしい。
なので生活保護に関わる特例法を作る場合は憲法改正の話からスタートになるそうな。
これって役所の理論と一般社会の理論が解離してて納得出来ないけどさ。
こういう話聞いたらやはりナマポ最強って思うよなw

499:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:30:55 9G8Bg99U0.net
素晴らしい提案

500:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:32:12 BSeRmi+U0.net
>>497
別にあなたみたいに高収入な人に向けてじゃないから
後で返してもらうの手間の方が配る前に選別するより手間もコストもかからないし速いってだけだろ

501:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:33:03 fp7wVhIr0.net
ちなみに一般人から貰ったお金は一円からでも資産になるので、控除額の26000円以上のお金は生活保護費から減額になるw

502:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:33:44 jMOLdW1D0.net
>>1
外人はどうするかを言わないと

503:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:40:50 NEtWlvH90.net
100万渡したらすぐ遊びに行きそうじゃね?
感染拡散進むだろw

504:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:41:50 3K/iY/mN0.net
天才か!

505:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:41:56 cPgAgsUe0.net
一日一万円の手渡し配給にしたらいいと思う
本当に必要な人なら毎日受取に行くだろうし
不要な人はわざわざ行かないだろう

506:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:51:24.09 tj+5wauT0.net
>>505
必要以上に外出るなって言ってるのに、なんでわざわざ毎日人集めるんだよw
一気に集団感染するわw

507:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:52:03.78 s9C2nCFL0.net
日本国民

508:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:53:08.97 iIVyTQWL0.net
>>498
生ポは現金給付を拒否して生ポを継続するか
給付を期に生ポを抜け出すかになるってことか
悪くないね

509:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:54:22.09 ejCPOFX70.net
こいつ馬鹿過ぎ

510:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:05:47 xzblTCHC0.net
今の銀行キャッシュカードはデビッド機能付きが多い。
銀行にチャージして貰いに行くだけっていうか口座に入るってこと。
数字移動だけで新たに刷るとか必要ない経費はかからない
要は銀行に政府からお金が入る
銀行の破綻も防げるし、人によって使うスピードが違うから
預金者キープも出来て銀行も守れる
商品券など余計な経費削減も出来ていいと思う

511:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:13:31 iTtjNgvS0.net
生まれて始めて辛抱に同意

512:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:14:38 oHDWv+KG0.net
お前らの年収より多そうw

513:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:15:32 YT/gsTUu0.net
コレいいな。四人家族のウチは400万か。流石に400万あったら明るい家庭になるわw

514:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:19:41.38 MXw6RB8n0.net
パワハラ漂流野郎は救助費用を返せよ

515:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:19:56.09 fp7wVhIr0.net
>>508
いや、ナマポ止めなくてもいける。
一例出すと…
【4月】※地方住み独身生活保護者
[収入]給付金100万+生活保護費約七万+住宅補助約三万
=110万
[支出]
貯蓄30万+控除25000円+生活費12万5000円
=45万円
[トータル]110万-45万=65万
【5月~】
[収入]生活費保護+住宅=10万
[支出]控除+生活費=15万
[トータル]65万+10万-15万=60万
つまり、普通に生活すれば毎月五万円の支出だけでかなりリッチな生活出来る。
単純計算だと給付金受給月から14ヶ月は毎月五万で手取り15万の社会人並みの生活が出来る&30万の貯蓄が残る。
何だかなぁ…

516:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:20:39.37 HLwHpsd/0.net
実際もうジャップはロックアウトしないとイタ公にすぐなるからな
今すぐやれるかどうかが分かれ目

517:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:20:46.27 I82IrhOx0.net
俺は以前から国民ボーナスとして舞いナンバーカードに100万円つけろといっている。

518:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:25:12.22 CuvvUgUC0.net
面白い案だとは思うけど
実際政府の誰かが提案したら
財務省が極大クラスの反対キャンペーンを行うだろうなw

519:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:25:56.66 WSdi6lwL0.net
100万でも少ないくらいだわな
ウイルス落ち着く半年は自粛せなあかんみたいだし

520:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:28:33 Ltm0AsgW0.net
借金棒引きの徳政令をやる方が良いだろうね

521:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:28:40 DKiLSoC00.net
100万円いいと思うけどなぁ
こっから12ヶ月以内に生まれた子供含むって言ったら少子化対策になるだろ

522:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:30:22 3iGHKCZN0.net
>>1

俺もこれしかないと思う。
あとで所得税で調整すればいい。
派遣とかほぼその日暮らしみたいな人の割合多くしたしさ。

523:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:30:24 4J9044fY0.net
そんなん言うてももう人気回復せえへんで

524:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:31:11 hRvs7JCo0.net
辛坊に同意出来たの久々だ
財務省の駒だったのに、どうした?

このやり方ができるのであれば、一括で渡すより、国民に収束するまで毎月一律10万円給付、あとは所得税で調整すれば低所得者層を重点に行き渡るし、収束するまでなんとか凌げるはず

525:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:33:56 M5XPWxMq0.net
この期に及んでも自民党は所得減った世帯に10万とかいってんだからな
それ、証明するために手間かかるだろがよ
金持ち貧民問わず1人10万だしゃいいんだよ てか、これから所得減る世帯続出だろ

526:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:35:09.95 pfztjsKE0.net
これ、良い案でしょ
ほとんどの人は確定申告しないとか言ってるけど、今は合法で得た収入は給与だろうがパートだろうが全て国が把握してるからな
世帯ごとに今年の収入の少ない世帯や去年より大幅に減収した世帯以外には返還させれば良いだけだからね
世帯ごとだから家族4人で400万もらったとしても去年の収入が500万で今年も500万なら全額返還ってことにするだけだからね

527:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:35:32.38 YZqO7/mY0.net
偽装結婚してる中国人とかどうすんだ? でソイツが中国から連れて来てる子供は?
馬鹿じゃないの 国家がつぶれるわ

528:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:36:46.05 AGBA9a3q0.net
これは名案だけど、確定申告しない会社員はどうすんのよ?
まさか、全員に確定申告させるの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch