【サッカー】<東京五輪組織委員会の森喜朗会長>「他のスポーツは年齢制限なんてありませんよ。サッカーだけ23歳ってのはわがまま」★3at MNEWSPLUS
【サッカー】<東京五輪組織委員会の森喜朗会長>「他のスポーツは年齢制限なんてありませんよ。サッカーだけ23歳ってのはわがまま」★3 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:08:58.16 fEqVqdRL0.net
>>541
面倒な事もあるが、ポジティブに考えれば24歳まで選べるって事は選手層も分厚くなる。当然レベルも上がる。
今17,18あたりの天才選手も五輪代表の選考に残る。フランスのガマヴィンガ、日本では西川とか新世代も来年五輪では見れる可能性出てきたって事だ。

551:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:09:30 sUQ/s31L0.net
>>547
延期になった時に延期された分だけ選手が年を喰うのでどうするかって話で
俺は知ったこっちゃないって言っただけ
U-23の関係者はその分だけ年齢引き上げて欲しい、クラブは派遣したくないって起こりうる
その調整が延期で必要になるって文脈の中の話

552:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:15:27 Cl2c5VOz0.net
南米のサッカー選手はどんな小さなタイトルでも勝ちに徹底的にこだわる だから五輪出ないなら出ないでいいけど、出ると決まった以上は勝ちにこだわる
ルヴァンカップとコパスーダアメリカーナの勝者が争うスルガカップも、日本クラブは手を抜いてるのに南米クラブは本気でくるしサポーターもはるばる日本にくるし勝つとすごく喜んでる

553:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:15:43 Fe2abj/J0.net
>>551
知ったこっちゃないとかわがままとか余計なこと言う必要が無いね
大会組織委員長なんだから

554:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:16:42 l7QSeqvp0.net
>>528
日本は大して困らない
IOCは困るだろうけど

視聴率も野球の方が高くなるよ多分

555:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:18:18 fSzaCGVv0.net
引き上げてもあんまり変わらないと思うから引き上げたらいいよ。
ユーロも一年延期だし、コパアメリカもユーロと開催時期揃えたいみたいだから、どちらにせよ有力選手は出ない。

556:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:19:43 dih2hKeA0.net
そもそも近代五輪はアマチュアの為の大会だったんでしょ?
別に参加できる人だけでもいいんじゃね?
理念押し付けるならね

557:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:20:08 sUQ/s31L0.net
>>553
IOCとFIFAが決めることだから森は関係ないのに辛坊が聞いたからだよ

558:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:20:10 nQeDiRyM0.net
まあ大会の組織委員長が言って良い事ではないな
普通は謝罪案件、サッカー界が優しいから問題にならないけど

559:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:21:31 vpQxX1cv0.net
W杯やる意味がなくなる

560:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:21:47 BM6CW4+t0.net
>>554
延期で森保が五輪代表から離れるからサッカーは上位行く可能性が出てきた
準決勝あたりまで進めば視聴率でやきうに圧勝するだろな

561:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:23:27 SVgcbdf40.net
>>125
これが周知されないのが不思議

562:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:24:09 Fe2abj/J0.net
>>557
それで何でわがままとか言う必要があるの?
私の領分ではないから分からないとかで済むのに

563:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:24:21 6HzXi2jO0.net
知ったこっちゃない
流行語大賞でもいいよww

564:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:25:51 dg+ooBNl0.net
カネにならないマイナースポーツのオリンピックは勘違いすんなよ

565:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:26:34 l7QSeqvp0.net
>>560
んほ~マジ?
銅メダル取れたなら延期万々歳じゃんw

566:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:27:20 sUQ/s31L0.net
>>562
そんな下らない揚げ足とりに付き合う暇はない

567:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:29:11.96 4DixbMaF0.net
>>557
そう、これで森元を叩く奴はただ叩きたいだけの奴
おかげでサッカー五輪の名目上の理由が分かって寧ろ知識が深くなった
そりゃ拝み倒した、なんてIOCもカッコ悪いもんなあ

568:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:33:54 A+ISUGT00.net
サッカーのレギュレーション知らないバカ

569:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:33:58 v6eShf3K0.net
>>1
五輪決まった当初にこの発言してたらFIFA切れて別にアンダーのW杯開催してたかもな

570:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:35:02.05 BM6CW4+t0.net
>>565
やきうは自分のメダル心配した方がいいぞ
韓国が追加競技のオマケでもやきうを兵役免除の対象にすれば日本は絶対に勝てないから
それになぜかメキシコが五輪にやる気出してて代表常設したらしい
メジャーリーガーは無理でも3Aクラス出してくれば勝てるか分からんな
3月開催ならメジャーリーガー出るかもしれん

571:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:35:55.06 z2DGBT0w0.net
>>566
意味不明。森は委員長だぞ。
そんな言い方選手に失礼だわ。夏に出ようと調整頑張ってた23歳の選手の身になれ。バカ会長さんよ。

572:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:38:06.33 K128CYTS0.net
>>249
70歳くらいかお前?

573:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:38:56.26 duY11tOS0.net
ワールドカップやってからサカ豚がラグビーに嫉妬してるのがほんと笑える

574:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:39:41.36 4/sOJPcU0.net
まあFIFAも一枚岩じゃないからな
UEFAのFIFAってウザくね?って気持ちが年々増して対立が深まってるし
なのでFIFAがIOCからの要望を聞いてUEFA所属のクラブチームへの負担をさらに増すような事をしたら大激震が起きてもおかしくない
UEFA「ワールドカップ?オリンピック?サッカー界で一番至高な大会はUEFAチャンピオンズリーグじゃい!」
FIFA「でもスポンサーも選手供給元も欧州からだけじゃないよね?」
UEFA「しゃーないなーならワールドカップは認めよう。それは以上は無理!」
FIFA「増長しやがって・・・」

575:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:40:18.00 ey3bnSxG0.net
この記事FIFAに英文で送ってやれw
大問題になるぞ

576:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:44:52.20 zjTqdw8R0.net
サッカーは五輪無くても集客出来るからW杯を頂点にしている。
森のラグビーとは規模が違うから(爆)

577:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:46:18.68 /vu0H+Nc0.net
また老害ジャップがサッカーのわるぐちゆってるの?

578:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:48:42.63 Fe2abj/J0.net
日本の老人世代はサッカーやFIFAの権力、影響力知らないし、知っても否定してバカにしたがるからな
ラグビー派閥の森ならなおさらだろ

579:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:50:09.43 g2Ld4esR0.net
なんで23以下じゃなきゃだめって決まったんだ?

580:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:51:55.45 nQeDiRyM0.net
このスレにいくらでも書いてあるだろ

581:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:54:25.31 RfnT4tzy0.net
おいおい、ホスト国のオリンピックジジイがこんな舐めた発言してやがるぞ
この発言を聞いてFIFAはオリンピックの参加拒否してやれよ
やる必要はねえわな

582:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:04:05.74 apiNNDZJ0.net
IOCが頭下げてお願いしてる側だろ?

583:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:05:21.41 nQeDiRyM0.net
世界のみんなコロナを乗り越えて本当の意味での復興五輪にしようって時に
サッカーなんて知らないよってホスト国の組織委員長が言い出す不思議
そりゃ世界はまとまらないわ

584:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:07:23.24 AFcPTKUw0.net
いつまでも老人が行政にしがみ付いてんなよ。さっさと引退しろ

585:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:08:47.88 z2DGBT0w0.net
>>574
日本人としてはFIFAを応援したいな。W杯の放映権バカ高くなってるのも元凶はUEFAだろ。
UEFAがカネで選手を釣るようになった。選手もカネないとプレーしねえみたいになってきた。
このままだとW杯の出場金で選手賄えなくなって、出場辞退、UEFAしか出んわ、になる。今の五輪サッカーや野球の大リーガーみたいに。

586:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:09:45.12 EcjYdWEB0.net
世界のサッカー
「日本人が勝手にサッカーやFIFAを語らないで」
「世界は日本サッカーに興味がないよ」
「日本の偉大なサッカー選手は、中田、中村、斉藤、山田、ホンダ、スズキ、トヨタ、スバル、ヤマハだ」

587:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:11:03.62 TvvL8+ws0.net
>>585
歴史がある分優勝して得られる栄誉が大きいからな
フランスなんかの盛り上がり見るとしばらくはなさそう

588:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:13:08.41 AFcPTKUw0.net
>>586 カワサキが抜けてるぞ

589:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:13:25.62 A2G6yEE80.net
今はいうほどFIFAの力はそんなない
というか欧州がいろいろ失速してアメリカと中国の金を頼ってしっぽ振ってる状態だからFIFAはむしろここの機嫌損ねるほうが嫌

590:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:17:16.35 6FUELTry0.net
>>589
アメリカ(大爆笑)

591:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:18:40.96 TkvlmidU0.net
森がまともなこと言った
サッカーなんて世の中に必要ないくらい言えよ

592:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:20:46 6HzXi2jO0.net
サッカーな・み・だ・めw

593:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:22:01 tHqPPg4I0.net
ラグ豚はほんとに無知なんだな
FIFAはW杯こそが世界一決定戦の大会だと言ってる
だから五輪なんて不参加を突きつけてるの知らないのか?
IOCの方が世界一の人気競技であるサッカーを五輪に入れたいので頭下げて頼んでるだぞ
欧州なんかでは五輪サッカーなんかなんの価値もない
参加国の数の少なさをみれは欧州がやる気ないの分かるやろ

594:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:23:54 tHqPPg4I0.net
文句あるならIOCに言え
FIFAは五輪なんか不参加でいいと言ってる
サッカーの世界一決定戦はW杯だけ
サッカーファンなら誰もが分かってること

595:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:24:50 fWlIkLzb0.net
本当年齢制限なんて糞どうでもいいわな 勝手にやってろ

596:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:26:04 HIGR3Raj0.net
>>594
でもなあ
W杯よりオリンピックのがイギリス代表が見れそうで
やってほしいんだよなあ

597:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:27:58 BM6CW4+t0.net
この発言をFIFAが問題視して森のジャンピング焼き土下座が見たいw
誰かFIFAに映像付きでメールしてくんないかな

598:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:28:27 gaHTFCMU0.net
正直、五輪に球技は不要やね
原点回帰
陸上、水泳、レスリングだけに戻せば?

599:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:29:27 L1PCbWUK0.net
>>510
ほんとこれ
若手もどんどん海外行く時代になったから
五輪の必然性がもうなくなってる

600:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:30:02 QNGqmAjP0.net
ホンマに森はラグビー馬鹿なだけだな(´・ω・`)

601:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:31:11 LC1RQG+e0.net
ずっとそうしてきたものを今さら批判って本当に五輪会長?
それは五輪を開催する人間じゃない人の感想なんじゃないか?
この人が会長とか日本は恥さらしだぞ

602:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:32:09 4/sOJPcU0.net
>>600
失礼な事言うなよ
森はラグビーに関してだって頓珍漢だぞw

603:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:32:10 L1PCbWUK0.net
>>529
バスケこそ必要性を感じないけどな

というか興行が成り立ってるスポーツは全部
なしでいいよ。テニスとかゴルフとか冷める
アマチュアが4年に1回で血眼になるから面白い

604:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:32:55 SeJKmZRE0.net
今は五輪マネーも増えたからそのへんFIFAも昔と変わってきてるよ
放映権料をアメリカや中国あたりが巨額の金額出すようになって良くも悪くも五輪そのものが変化したせいでもあるんだが

605:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:34:18 QNGqmAjP0.net
>>602
めちゃくちゃラグビー気に掛けてるのはJスポーツとかで観てるから
それは言い過ぎだぞw
態々放送局にお礼のスピーチとかかます政治家何かコイツ以外居ない
君が知らないだけだ

606:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:34:26 Isw/Y0570.net
アマチュアの祭典だったのにな
もう、ボクシングもプロ出せよ

607:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:35:38 eUWVjJ8O0.net
スポーツ大会のビッグイベント

URLリンク(i.imgur.com)

608:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:38:01 L1PCbWUK0.net
>>596
まとまりがないのはロンドン五輪で実証済

609:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:38:21 n8upOIte0.net
>>607
五輪の花形男子100m決勝がユーロどころかCLの決勝より下だからな
老害の森はこれ知らんだろ

610:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:48:08 Ajg0ko0U0.net
おいコロナ、仕事しろ

611:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:51:07.84 /xQdjKXE0.net
なら参加しないで終わり

612:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:00:15 zNeS4Vh10.net
わがままなのか確かだよ。
FIFAは五輪にサッカーチームを派遣したく無い。
でも五輪の方がFIFAに頭を下げて、そこを何とかと言うから、23歳以下限定って条件付けて参加して貰ったんだから。

FIFAとしては五輪にもフル代表が出るとワールドカップの価値が下がるからそれは嫌なんだよ。

てかさ。五輪はアマチュアでやれば良いと思うわ。
年齢で区切らないでプロ契約していない選手達でやれば良いんじゃ無いのと今でも思う。

613:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:02:01 4DixbMaF0.net
>>603
こういう奴に限ってアマチュアの選手になると誰も知らない
で、飽きて見なくなる

614:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:04:30 DsznL9mQ0.net
>>1
よかろう
五輪は年齢無制限でアマチュアに任せれば良い

615:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:06:50 n8upOIte0.net
>>612
ロス、ソウルはW杯出場経験無ければ年齢に関わらず出場可能だった
ロスでは西ドイツのブレーメ、ブラジルのジョルジーニョ、ユーゴのストイコビッチ
ソウルでは西ドイツのクリンスマン、ヘスラー、ブラジルのロマーリオ、ソ連のミハイリチェンコなんかも出てた

サッカー好きとしてはこっちのレギュレーションの方が面白いんだけどIOCとしては困るんだろな

616:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:08:07 L1PCbWUK0.net
>>613
は?知らねーから面白いんだろ
何言ってんのお前?

617:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:10:55 mt9gQcOU0.net
>>612
早めに引退した元怪物が多い国が強いな

618:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:13:00 8yAW7rWM0.net
わがままっていうかサッカー側は出るメリットすらないけど五輪のわがままに仕方なく派遣してやってんだろ

619:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:13:49 4DixbMaF0.net
>>616
お前がそうだといいな
でもプロとアマを区別出来ている時点で間違いなく飽きる
本当にその競技が好きだったら全く気にならない

620:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:14:02 dPcxlKrt0.net
サッカーは競技に参加しなくていいと言ってみやがれ
FIFAは喜んでくれるさ

621:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:14:59 n8upOIte0.net
五輪に参加、協力するかどうかは各競技団体にとって義務ではないし自由だからな
ここ分かってないヤツ多すぎだろ

622:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:16:19 zNeS4Vh10.net
IOCの方がおかしいんだよね。
だって元々プロを除外してたのはIOC側だろ?
だったらそれを貫けよと。

623:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:17:37 L1PCbWUK0.net
>>619
まあ何だかんだサッカーは見ちゃうけどねえ
でもガチ度は落ちてるから熱気は落ちた

アトランタやシドニーの頃なんかそりゃ凄かったよ

624:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:17:38 Fe2abj/J0.net
>>621
そう
むしろFIFAがIOCのわがままに付き合ってやってる
バカはここを分かってない

625:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:18:24 4DixbMaF0.net
>>622
基本はそこなんだけど、ここまでガバガバになったら今更感しかない

626:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:18:57 DsznL9mQ0.net
>>624
それに付き合わされるクラブが一番の被害者なんだよな

627:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:19:41 4DixbMaF0.net
>>623
あれ、プロなんだけどw
アマチュアだけだったのはモスクワまで
ロスではもう今に近い形になっている

628:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:20:03 FyRWNoSh0.net
サッカーは五輪から出ていくからって言ったら
泣いてIOCに「お願いですから、出ていかないで下さいよ」
って土下座されたの知らんのか、老害は

629:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:21:49 B0+ZWO2n0.net
FIFAのほうがオリンピックを脅威に感じていたんじゃないの?
なぜサッカー不参加をIOC側に求める?

630:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:24:02 zNeS4Vh10.net
>>629
>>549

631:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:25:02 Lv0NZsAo0.net
五輪は二週間しかなくて移動や日程がキツイ
最大6試合やる規模の大会だと選手も23人必要だけど選手削減の必要から18人登録にしてる
五輪の大会スポンサーとの関係でユニフォームから協会エンブレムを外してるし

FIFAの一般的なレギュレーションとはかけ離れてるけどIOCのわがままに付き合ってやってんだよね

632:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:26:05 t+k22RzS0.net
素人が2ちゃんでボヤくのは大したことないが
こんなバカが会長やってんだからそりゃ失敗するわ

633:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:26:28 ArjUa+ws0.net
森が何か発言するたび
嫌悪感しか感じない

634:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:27:44 GPQcljbl0.net
ICOが頼んでるからサッカー出てやってるのに
五輪なんてわざわざサッカーが出なくてもいいよ

635:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:27:45 L1PCbWUK0.net
>>627
その競技が好きかって話に変わったのに論点ずれすぎだろ。家にいすぎて会話のキャッチボールできなくなっちゃった?w

636:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:28:55 L1PCbWUK0.net
>>633
そういう枠だから
このポストもやる奴がいない汚れ仕事だから
森がやることになった

637:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:31:06 KWznw2Yr0.net
サッカーがどんな経緯でオリンピックに選手出してるのか解ってないのがすごいわ

638:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:31:09 2YC745mk0.net
わがままw 森元にだけは言われたくない

639:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:35:50 eCO3DUy60.net
これFIFAとIOCから怒られるだろ
五輪運営のトップが言っていい発言じゃないよ

640:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:37:35 Lv0NZsAo0.net
サッカー大嫌いラグビー関係者のいつもの癖が出たんだろな

641:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:39:01 mZ0Ev3Eo0.net
>>1
無制限にすると若い才能の芽を潰すだけだな。
当然大きく盛り上がるだろうけど偏った結果を生み出すだけや。

642:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:45:20 vB4lwDZf0.net
オリンピックで1番人気ある種目ってサッカーじゃないん??

643:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:46:51 3HdaQXJa0.net
もう黙れよ森元

644:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:50:43 Lv0NZsAo0.net
>>642
日本人の大多数はそういう事実を知らないし勘違いしてるからな

645:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:51:40 rLPWrIuy0.net
>>642
IOCは独自に競技ランキングつけてるがサッカーは5段階評価のB
1番上のA評価は陸上水泳体操
ちなみに野球は正式競技ではないので最低ランクのE

646:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:54:26.88 r0viD01b0.net
フィギュアスケートも年齢制限あるだろ

647:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:55:51.61 11JuFUJE0.net
ユーロとオリンピックは同年開催だからUEFA諸国はユーロ重視

648:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:58:16.61 MAi2Fy4u0.net
わがままとかじゃ無いから(笑)しょうがなく若手の大会として置いといてやってるだけだぞ五輪なんて

649:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:58:48.10 MAi2Fy4u0.net
>>8
まあ球技は全般五輪にいらんわな。

650:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:58:55.09 DKWtxF/D0.net
ワールドカップのほうが楽しい
五輪は育成大会で十分

651:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:59:34.18 MAi2Fy4u0.net
>>232
薬物ラグビーよりはマシだろ
ワンチーム(笑)

652:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:00:35.62 MAi2Fy4u0.net
>>527
知りも調べもしないで頭の悪いやつだな(笑)

653:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:01:12.15 ze2Xjjnk0.net
>>527
ワールドカップ > 超えられない壁 > 五輪

654:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:02:48.93 K0tobis50.net
実際オリンピックにサッカーいらんでしょ
日数かかるし人数多いしベスメンの試合じゃないし

655:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:03:54.70 l7QSeqvp0.net
ま、日本ではもうサッカーは
日本代表戦以外は見向きもされなくなっちゃったからね
最大のスポンサーであるアメリカではどうなんだろうか

656:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:04:52.69 z2DGBT0w0.net
>>623
ガチ度は日本は一緒。マスゴミが盛り上げなくなっただけ。アトランタは28年振り出場、シドニーは黄金世代。でも盛り上げすぎて野球人気ガタ落ちしたから、以降は五輪サッカーまるで盛り上げる気なし。
今回もネタは最大級にある。久保に海外組多数。相手もドイツフランススペイン、ブラジル来る、なのに全く無し。そりゃ周りの熱気もでんて。
一方野球はどマイナーなイスラエル代表を現地取材したり盛り上げる気満々だけどな。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/29 12:06:24.61 z1/1X2tj0NIKU.net
そらそうよ、FIFAはWCあるし別にやらんでもええってスタンスのところに、IOCが参加してくれって頼んだんだから

658:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:07:12.41 uYMDi6WU0.net
五輪自体があらゆる競技の
最高峰の大会である必要性はない
ラグビー7人制って…

659:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:08:58.04 zNeS4Vh10.net
>>655
ん?お前さんの中で日本代表以外のサッカーが見向きされていた事があった様な言い方だな。

660:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:10:28.25 4CuwWqq00.net
>>645
それは人気とは別じゃね?

661:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:16:02 4DixbMaF0.net
>>635
ガチ度とか熱気とかどこで判断しているんだよwこの半可通がw
あと俺はサポートクラブこそ地域リーグだけど、一応自他も認めるサッカーファンだけどねw
だからアマチュアのつまらなさは嫌ってほど分かっているつもり
いやまだ分かっていないかもしれないw

662:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:17:08 Iqp3dks+0.net
わがまま玉蹴り

663:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:18:20 o5r292tw0.net
いやプロリーグとの兼ね合いでそうなったんじゃないの?
今回だけ24までokにするのはいいと思うけど

664:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:19:04 T7PUpEqq0.net
これに関しては蜃気楼が正しい

年齢制限なんぞサッカー協会で決めればいい話で

蜃気楼に聞く話ではない

665:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:21:30 4DixbMaF0.net
>>664
そう、辛抱が馬鹿丸出しなだけなんだよ

666:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:22:19 QXjCnjc60.net
>>1
そもそも

2021なのに2020って事にするんだから

何でも有りなんだろwww

まあ2021年の夏でも中止になると 思うけどなw

667:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:36:20.82 HFTmgqrG0.net
森は言葉のチョイスが悪いだけでスタンス的には問題ないな。

668:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:37:04.48 zRqz8Uzn0.net
これ笑い事じゃねーよ。全世界にこの発言はこの時代発信しちまったことになる。
とっとと降ろせこいつ。

669:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:38:58.71 CcHDgDTS0.net
なぜこんな事わざわざ言うんだか

670:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:40:11.24 CcHDgDTS0.net
おもてに出せば必ず失言、自覚なし
一貫してる

671:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:45:42.96 Lv0NZsAo0.net
>>667
知ったこっちゃないまでは何とか許せてもわがままは余計すぎる

672:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:50:04.49 fEqVqdRL0.net
>>667
日本代表の23歳の選手は延期になって自分はどうなるんだろうと心配してる。知ったこっちゃないはないだろう。スタンスも含めて。五輪委員の委員長の発言だぞ。

673:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:56:32 rLPWrIuy0.net
>>660
メディアへの露出度とかチケットの売り上げとかも加味してるそうだよ

674:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:58:37 rLPWrIuy0.net
>>655
アメリカはサッカー人気ないみたいに言われてるが
サッカーのW杯に1番金出してるのアメリカなんだよね

675:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:08:26 c7PrOf9w0.net
>>674
FIFAの大スポンサーは中国。アメリカはカタール汚職で手を引いた。だから2034年WC開催が決まり。
URLリンク(www.fnn.jp)

676:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:18:41 E+f2nGbp0.net
>>655
全て見向きもされていない野球はどうするんだよw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch