【サッカー】<東京五輪組織委員会の森喜朗会長>「他のスポーツは年齢制限なんてありませんよ。サッカーだけ23歳ってのはわがまま」★3at MNEWSPLUS
【サッカー】<東京五輪組織委員会の森喜朗会長>「他のスポーツは年齢制限なんてありませんよ。サッカーだけ23歳ってのはわがまま」★3 - 暇つぶし2ch460:名無しさん@恐縮です
20/03/29 05:25:36 77vjzmvR0.net
>>438
そんな間抜けな発言する前に
サッカーより観客動員できる種目が
どれだけあるか調べてみろよ

461:名無しさん@恐縮です
20/03/29 05:26:28 bnbsVm5e0.net
マジで老害だな
むしろサッカーあるだけ幸せと思えよ
ワールドカップ知らんのか?
オリンピックよりどんだけ盛り上がると思ってんだよ

462:名無しさん@恐縮です
20/03/29 05:35:21 I+nx3h/T0.net
スポーツに何の造形もないこの人が
利権だけでオリンピックの会長をやっていることの方が
よっぽど
わがまま
だと思う

463:名無しさん@恐縮です
20/03/29 05:41:31 l7QSeqvp0.net
日本が上位入賞出来ない種目なんて優先順位低いし

464:名無しさん@恐縮です
20/03/29 05:48:37 JMTzy9Pm0.net
なんだろうこの森って言うのは?

五輪になぜサッカーがあるのかわかってないようだな。

465:名無しさん@恐縮です
20/03/29 05:51:30 zMBENLN60.net
五輪側が頭下げてなんとか有名選手出してくださいってお願いしてる競技なのを知らんのか?

466:名無しさん@恐縮です
20/03/29 05:55:08 BXpvWfs00.net
サッカーはワガママ
正論だw
ワガママが許されているのは、FIFAに力があるからだけど

467:名無しさん@恐縮です
20/03/29 05:55:09 c7PrOf9w0.net
>>417
オリンピック大スポンサーは、アメリカテレビ局NBCでサッカー関係ない法螺を書き込むの?
今回の延期は、アメリカの陸連・水連が主張してNBCが了承して延期決定事実あるけどどうなの?

468:名無しさん@恐縮です
20/03/29 05:55:49 l7QSeqvp0.net
リオ五輪視聴率

1.男子マラソン 23・7
2.開会式 23・6
3.女子マラソン 22・6
4.競泳・男子400メートル個人メドレー 22・0
5.レスリング女子58キロ級決勝 20・7
6.卓球女子団体準決勝・日本×ドイツ 20・6
7.卓球女子準々決勝・日本×オーストリア
 卓球男子団体決勝・日本×中国 19・1
9競泳・男子100メートル平泳ぎ準決勝
 女子400メートル個人メドレー決勝 18・5
11.陸上・男子400メートルリレー 18・2


やっぱサッカーは日本では注目度低いのかな~

469:名無しさん@恐縮です
20/03/29 05:56:27 BQLzqowU0.net
金のためにプロ出してもらうとか自分で自分らを否定しているようなもんだな
IOCのあり方とかオリンピック自体の運営方法を見直すいいタイミングなんじゃないか

470:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:05:13 ENm+ZMYO0.net
いや五輪のわがままで土下座してサッカー様に参加してもらっているのだが・・・

471:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:05:40 KI3vUoRz0.net
FIFA(国際サッカー連盟)の加盟国数209カ国・地域。
加盟国数では193カ国の国連より多い。FIFAは加盟国数では世界最大の
そしてサッカーは世界で最も競技人口が多いスポーツ。
FIFAは国連より大きい政治的影響力を持った組織ともいわれる。
そうしたFIFAにIOCが頭下げてプロにも参加してもらってるんだから余計な事いうな。

472:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:08:45 KI3vUoRz0.net
サッカーという競技は世界中の人々にとって人気コンテンツなんだよ。

473:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:10:17 xyOukSJH0.net
もうそろそろ死にそうに成った時、大人しく静かに旅立とうとする方と
くそおこの世に出来るだけ憚ってやるうと往生際悪く醜態を晒す老害とに分かれる

474:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:13:26 ZUvQclWi0.net
アジアのサッカーが世界に遅れるのて五輪もありそうだしな
五輪の年齢制限がU20とか若年世代をありあがたがって世界の潮流から取り残されてる
年齢制限ある大会なんか適当に学生派遣するくらいでいいのだろうにな

475:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:14:31 daNwvi2O0.net
ID:l7QSeqvp0
全く相手にされてなくて草

476:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:14:55 8TJ4336p0.net
関心ないなら言わなきゃいいのにな
やはりみんなサッカーは気になってしょうがないんだな

477:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:16:27 ZdaTF6/W0.net
会長の年齢制限がないのがわがまま
早く引退しろ!

478:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:17:43 AlWML7cc0.net
わがままなので五輪から追い出してください
サッカー側もU23には困ってるんです

479:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:19:34 fjgXoj1h0.net
まあラグビー界のサッカーコンプはいつもの事
ラグビーは韓国みたいなもんだしこれが通常営業

480:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:19:50 xUJU7DCi0.net
サッカーは分からなくてもトルコ風呂は詳しいぞ

481:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:22:08.26 c7PrOf9w0.net
>>471
英米がタッグ組んでカタール汚職追及して、ブラッター、プラティニを追放してFIFAを崩壊寸前に
追い込んだ事実あるけどどうなの?だから、ブラッターはカタール開催批判をした。
URLリンク(www.bbc.com)
URLリンク(sportiva.shueisha.co.jp)

482:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:24:46.22 8TJ4336p0.net
中田君、知ってる?日本は敵地で韓国に勝ったことないんだよ

483:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:26:09 ABzxr6jA0.net
こんなこと言ってたら五輪競技にプロ選手一切出してもらえなくなるな

484:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:32:16 WUs9pr7C0.net
サッカーより、オリンピックの組織委員に年齢制限を設けるべき。
何時までやっているんだよ老害。

485:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:42:06.28 cwtHYcHu0.net
>>1
サッカーにはワールドカップってのがあるからな

486:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:45:08.96 XQ6oF0I90.net
ハリーをリスペクトしてるみたいな発言だな

487:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:45:43.23 h25Ep8Pq0.net
>>481
アジアよりやる気なアフリカという地域があってだな
なお、ブラジルアルゼンチンはメッシアイマールすら出し惜しまない模様

488:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:48:31 nZwrKBNd0.net
森さんは球蹴り嫌いなんだな
俺も球蹴りは下品で嫌いだからこの発言は分かるわ
森さんの言う通り、腐れ球蹴りの年齢制限なんぞどうでもいいし、知ったことじゃないよな
そんなことよりヘディングで未来ある子供達が知恵遅れどもの仲間にならないように、球蹴り禁止にしてもらいたいもんだ
傲慢できめえんだよクソ球蹴り

489:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:51:01 WYOFb8TD0.net
ワールドカップ>>>>オリンピックなのも知らないアホだろうな

490:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:54:24 Tve8Jhy/0.net
FIFAは五輪と違う。サッカーには「仕方なく出てもらってる」立場。


釜本とかの時代はアマチュア相手に銅メダル。アマチュアの大会に当時のガチでペレらが入って狙いに来るわけないだろ。

491:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:54:28 glBj/V450.net
我儘だろうがなんだろうが、あんたは来年の五輪に立ち会えずに死ぬんだけど?w

492:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:57:58 3R8hw9Qa0.net
野球とは違ってサッカーはオリンピックに出てやるって感じだからなー
開会式前から勝手にグループリーグ始めるし

493:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:59:50 l3zlgbv/0.net
ユーロと五輪かぶったらユーロ見る

494:名無しさん@恐縮です
20/03/29 07:25:12 Kc2DRMdj0.net
野球は解禁されたけど、ボクシングは今もプロは出場禁止だろ?

495:名無しさん@恐縮です
20/03/29 07:37:36 jxj3gboa0.net
爺さんサッカーで出ていただいている立場が分かって言ってんの?

496:名無しさん@恐縮です
20/03/29 07:42:33 4VUGwZBM0.net
まあメダルが最低条件の野球と違ってサッカーの日本代表は賑やかしだからねえ

497:名無しさん@恐縮です
20/03/29 07:47:55 YZt6DHJr0.net
必死に五輪競技にねじ込んで東京終わったらまた除外される焼きゅうと一緒にされてもな
ワールドカップ単一競技開催で五輪を凌駕する放映権料が得られるサッカー様が出てやってるんだ
ひれ伏せやw

498:名無しさん@恐縮です
20/03/29 07:49:56 B9jiU2Ai0.net
まあこれに関しては同意だな

499:名無しさん@恐縮です
20/03/29 07:50:02 8TJ4336p0.net
>>486
走り込みが足りないんですよ

500:名無しさん@恐縮です
20/03/29 07:51:43.27 8JtDxjn70.net
森が断言したように、
WCがあるサッカーは五輪に出場させなければいい

501:名無しさん@恐縮です
20/03/29 07:52:02.97 zreRtCve0.net
爺さんは自分の寿命の心配でもしとけ

502:名無しさん@恐縮です
20/03/29 07:58:11.40 wFxbP0wB0.net
「あ?W杯があるから間に合ってるわw」
「世界の人気競技で放映権料に響きますし、そこをなんとか…」
「面倒くせーな、じゃ最高峰はW杯だから五輪は年齢制限付きならええわ」
「十分でございます!ありがとうございますう!(土下座」

503:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:13:29 W51JEmAH0.net
逆にIOCのワガママでサッカーは参加してやってんのに、本当アホだw

世界で嫌われちゃってるやきゅうのごり押しがオメーのワガママだってことに気づけ

504:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:21:54.50 /r+ykB6S0.net
国民からしたら五輪自体知ったこっちゃない
お前らのわがままで防疫遅らせやがってしねよ

505:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:23:51.58 1RGp5MBi0.net
サッカーないと運営できないのを理解してない奴を
なぜこんなポジに据えてしまったのか

506:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:26:37.70 jl43F01t0.net
>>481
英米がタッグを組んで汚職のゴミ共追い出して自分らが利権得ようとするほどFIFAは影響力あるんだな

507:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:28:07.72 +ht1Q5Nj0.net
延期になったからピキッてるな

508:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:28:34.89 dih2hKeA0.net
うん、別にサッカーは五輪から外して貰っても一向に構わないよ

509:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:30:37.51 y9td0xiY0.net
>>141
イギリスに敬意示してるからイギリスだけ各4協会の出場を許可してんだぞマヌケ

510:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:32:10.04 3zph1Dgf0.net
むしろ外してください
代表招集の頻度が減ってクラブの戦力的に助かるし

511:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:32:39 EK7JxtcL0.net
心房痔瘻なんか関東の番組で写すな。

512:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:34:23 dqwmUXR70.net
アマチュアのみでやれよ
一度でもプロやった人は資格剥奪

513:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:34:35 /v8CnT5t0.net
サッカーという金づるが欲しいIOCとW杯の商業的価値を守りたいFIFA
この両者間のエゴの落としどころが五輪は23歳以下ということなんだろうな

514:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:35:12 c7PrOf9w0.net
>>487
カタール汚職でイングランドの復讐が、ブラッター、プラティニだけでなく、ベッケンバウアーまで
行っているから10年後WCはイングランド開催が有力されている。
URLリンク(www.takakoklein.de)
URLリンク(www.soccer-king.jp)
当時のイングランドは、日韓共催を欧州協会が押し付けたから、"英独共催”を打ち出した。

515:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:35:31 WwVrg3Xo0.net
FIFAの利権に食い込んでいるからどうしようもない

516:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:38:17.39 RiisSp2g0.net
スケートあるだろ制限

517:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:40:00.00 9hLnWQRJ0.net
>>54
日本人「人の嫌な事を率先してやります。」
韓国人「人の嫌な事を率先してやります。」
これぐらい意味違うなw

518:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:42:09.24 /v8CnT5t0.net
>>516
スケートの年齢規定を一度確認してこいよバカ

519:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:42:09.55 c7PrOf9w0.net
>>509
ラグビーは、全英ライオンズがあり、バスケット(実力が弱いから)合同チームでオリンピック・WC参加している。
サッカーは合同チーム結成不可能だから、イギリスは参加しない。

520:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:42:27.62 sUQ/s31L0.net
1年延期すると24才以下にするのか、2年延期すると25才以下にするのか、23才以下のままなのか、めんどくさいな、何で年齢制限なんてやってるんだって発言だから

521:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:42:51.63 lDnKF9yl0.net
ワーカプがあるからなぁ

522:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:44:11 Zg0mGyIk0.net
五輪が最高峰じゃ無いのはラグビーも同じだろ
ラグビーも15人制にしろよ

523:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:46:39 Eg1RiE2+0.net
無知を世界にばらまいて、恥ずかしい老害だな

524:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:48:43 /v8CnT5t0.net
>>519
ライオンズはアイルランド共和国も含めたブリティッシュ・アイリッシュ・ライオンズだよね
北アイルラン単独でのドラグビー協会は無くて共和国と合同だからなんだろうね

525:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:50:23 4/sOJPcU0.net
これは森がIOCに怒られちゃうな
IOC「スター選手を五輪に参加させて下さい」
FIFA「しゃーねーなーでも23才以下だぞ」
IOC「もう一声!」
FIFA「しゃーねーなーオーバーエイジ3人プラスしたるわ」
IOC「ありがたやーありがたやー」
って力関係なのに

526:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:50:31 nQeDiRyM0.net
確か23歳以下って規定じゃなくて
1997年の4月以前に生まれた人は駄目みたいなニュアンスの規定だった気もするし
延期になろうが関係ないって言ってた人が居た気がする

527:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:51:05.03 WZFX7eLK0.net
別に23歳以下の規定にする必要性はないよね
各国それぞれのベストメンバーで来ればいいだけなんだから
野球のWBCなんかはそんな感じだし
なぜ23歳以下なのか、もっと言えばメンバー18人でOAが3人オーケーってルールも気持ち悪い
んな細かいルールにする必要はない、森さんの問題提起で変わるべき

528:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:51:39.01 1Cwk4Hg80.net
「サッカーは正直に言って、オリンピックよりワールドカップにウエートを置いている。プロセスから言うと、サッカーはオリンピックに参加しなくていいとまでFIFAは言っていたようですよ」
よく分かってるじゃん
そういうことだから、サッカー無しで今まで通りの五輪運営ができるならどうぞどうぞ

529:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:52:33.06 MH4WehBi0.net
サカ豚イライラしてるなw
今の日本はバスケだけあればいいの、他のスポーツいらないんだよ
サッカーなんぞ日本から追放してもいいぐらいだwww

530:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:53:21.47 NpB+lOR90.net
こいつw
サッカーはFIFAに頭を下げてお願いして出てもらってる立場を理解してないのか

531:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:54:10.56 7R104Q1j0.net
焼きうなんて頭下げて東京で競技復活して次からまた除外されるのにな
Wwww

532:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:55:53.70 c7PrOf9w0.net
>>506
FIFAも従う国際サッカー評議会(IFAB)があること知っているの?

533:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:56:23.74 zPKPWKlU0.net
実際どうなの?
もしサッカーに逃げられたらIOCに入る放映権料は3分の1ぐらいは減るの?

534:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:57:18.67 axCiSwST0.net
しったこっちゃないw
お前の余命もしったこっちゃないから言わんで良いからなw

535:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:58:02.72 PpHAmqCS0.net
ワールドカップがあるからな
それをお願いして頼んでるだけだし

536:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:58:11.89 Fk4/vnBl0.net
>>490
だから名目上アマだった
東欧のハンガリーにボコられてる
それが当時の日本の実力
釜本は偉そうだけど

537:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:58:34.92 c7PrOf9w0.net
>>524
ラグビーとクリケットは、南北アイルランド協会は合同。

538:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:58:38.56 fSzaCGVv0.net
>>533
そこまで比率高くはないと思うよ。
オリンピックのサッカーなんてWCと比べたら興味はかなり薄い。

539:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:59:24 37Ikpb3S0.net
>>8
サッカーは五輪側から出てくださいと言われて渋々出てる
野球は野球側から五輪に出させてくださいと泣きついてる
全然現状が違う

540:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:59:57 0BBnHk1P0.net
サッカー選手からすると五輪とかほとんどがマジどうでもいいと思う
も南米も昔ほど五輪重視しなくなってるし

541:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:01:38.77 sUQ/s31L0.net
>>526
けど2年延期になって24歳とかだとチームの主力になって
23歳以下だといいけど25歳以下がメインのチームだと派遣するの嫌だと言うチームが出てくるかもしれないから
色々と面倒なことが想定される

542:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:02:39.09 9hLnWQRJ0.net
>>308
>一応五輪メダルってサッカー選手でも無いよりはあった方がいいでしょ?
>昔メッシは喜んでたよ
そりゃ五輪も一応タイトルだからね
ワールドカップやUEFAチャンピオンズリーグよりも価値劣るけど
他競技のマラソンも五輪よりもWMMの方が価値上になっているのに
世界記録保持者のキプチョゲでも五輪勝ったら一応喜んでたからね
でも五輪優勝よりもフルマラソン2時間切りの方がとても名誉で価値あるという
今の時代五輪優勝が世界一の意味持つ競技ってメジャー競技ではそんなにないと思うよ

543:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:03:42.61 FlTu0pvA0.net
>>527
そもそも選手を保有しているクラブはオリンピックなんぞに選手派遣したくないわけで
その妥協案な訳だ
下手な事言うとプロの選手は出なくなるぞ
プロが出なくなるとドル箱競技を失う

544:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:03:56.81 37Ikpb3S0.net
>>527
五輪側からサッカーに出てくださいと頼んでるがサッカーとしては年代別代表を独自運営できてるから五輪に出る旨みなんてほとんどない
そこまで頭下げるなら23歳以下ならいいよって渋々引き受けた
そしたら五輪側から3人くらいは年上も欲しいなってまたわがまま言われたからそれも渋々引き受けただけ
もし森の考えでやろうとするならサッカーは必ず五輪から手を引くよ
大会規模でもサッカーW杯>>>五輪なんだから

545:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:05:14.15 ExVvYHJi0.net
>>541
大会中はリーグ中断するとはいえ、まあ1チーム1人制限だな
最高峰でもない複数競技の大会に戦力削がれたらたまらんわ

546:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:06:21.73 daNwvi2O0.net
>>527
君はスポーツに向いてないね
ルールの中でプレーするのがスポーツだ

547:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:06:59.71 UzWNNvcT0.net
森爺は「23歳以下の大会」になったいきさつを全く分かってない
日本の焼豚おやじはだいたいがこのレベル

548:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:07:00.43 BXWCOhoR0.net
【韓国総選挙】 1118人が出馬…3分の1は前科者、中には殺人犯も[03/28]
スレリンク(news4plus板)

549:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:07:23.20 oP9PLg+g0.net
ワールドカップが創設される前のオリンピックとサッカーの関係を知らない人が多いだろうけど、知ってたらFIFAのわがままなんて言えるわけないと思うよ
当時のFIFAの会長だったジュール・リメが書いたワールドカップの回想という本を読むとオリンピックとアマチュアリズム、そしてスポーツを職としているものへの差別というのがよく分かる
最高の選手を職人(プロフェッショナル)という理由でオリンピックから拒絶され、自前で最高の大会を作るため、初回のワールドカップ開催までの苦難と思いもしない成功
ジュール・リメ死去後も回を追うごとに巨大化していくワールドカップ
遂に1970年代にオリンピックを抜き去り世界最大のスポーツの祭典となっていく
ワールドカップの成功を見て理想としていたアマチュアリズムを投げ捨て商業オリンピックに転換していくIOC
オリンピックに出ることがプラスになるどころかマイナスになるのにプロを派遣しているFIFAの方がよっぽど譲歩してる

550:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:08:58.16 fEqVqdRL0.net
>>541
面倒な事もあるが、ポジティブに考えれば24歳まで選べるって事は選手層も分厚くなる。当然レベルも上がる。
今17,18あたりの天才選手も五輪代表の選考に残る。フランスのガマヴィンガ、日本では西川とか新世代も来年五輪では見れる可能性出てきたって事だ。

551:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:09:30 sUQ/s31L0.net
>>547
延期になった時に延期された分だけ選手が年を喰うのでどうするかって話で
俺は知ったこっちゃないって言っただけ
U-23の関係者はその分だけ年齢引き上げて欲しい、クラブは派遣したくないって起こりうる
その調整が延期で必要になるって文脈の中の話

552:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:15:27 Cl2c5VOz0.net
南米のサッカー選手はどんな小さなタイトルでも勝ちに徹底的にこだわる だから五輪出ないなら出ないでいいけど、出ると決まった以上は勝ちにこだわる
ルヴァンカップとコパスーダアメリカーナの勝者が争うスルガカップも、日本クラブは手を抜いてるのに南米クラブは本気でくるしサポーターもはるばる日本にくるし勝つとすごく喜んでる

553:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:15:43 Fe2abj/J0.net
>>551
知ったこっちゃないとかわがままとか余計なこと言う必要が無いね
大会組織委員長なんだから

554:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:16:42 l7QSeqvp0.net
>>528
日本は大して困らない
IOCは困るだろうけど

視聴率も野球の方が高くなるよ多分

555:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:18:18 fSzaCGVv0.net
引き上げてもあんまり変わらないと思うから引き上げたらいいよ。
ユーロも一年延期だし、コパアメリカもユーロと開催時期揃えたいみたいだから、どちらにせよ有力選手は出ない。

556:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:19:43 dih2hKeA0.net
そもそも近代五輪はアマチュアの為の大会だったんでしょ?
別に参加できる人だけでもいいんじゃね?
理念押し付けるならね

557:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:20:08 sUQ/s31L0.net
>>553
IOCとFIFAが決めることだから森は関係ないのに辛坊が聞いたからだよ

558:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:20:10 nQeDiRyM0.net
まあ大会の組織委員長が言って良い事ではないな
普通は謝罪案件、サッカー界が優しいから問題にならないけど

559:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:21:31 vpQxX1cv0.net
W杯やる意味がなくなる

560:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:21:47 BM6CW4+t0.net
>>554
延期で森保が五輪代表から離れるからサッカーは上位行く可能性が出てきた
準決勝あたりまで進めば視聴率でやきうに圧勝するだろな

561:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:23:27 SVgcbdf40.net
>>125
これが周知されないのが不思議

562:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:24:09 Fe2abj/J0.net
>>557
それで何でわがままとか言う必要があるの?
私の領分ではないから分からないとかで済むのに

563:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:24:21 6HzXi2jO0.net
知ったこっちゃない
流行語大賞でもいいよww

564:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:25:51 dg+ooBNl0.net
カネにならないマイナースポーツのオリンピックは勘違いすんなよ

565:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:26:34 l7QSeqvp0.net
>>560
んほ~マジ?
銅メダル取れたなら延期万々歳じゃんw

566:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:27:20 sUQ/s31L0.net
>>562
そんな下らない揚げ足とりに付き合う暇はない

567:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:29:11.96 4DixbMaF0.net
>>557
そう、これで森元を叩く奴はただ叩きたいだけの奴
おかげでサッカー五輪の名目上の理由が分かって寧ろ知識が深くなった
そりゃ拝み倒した、なんてIOCもカッコ悪いもんなあ

568:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:33:54 A+ISUGT00.net
サッカーのレギュレーション知らないバカ

569:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:33:58 v6eShf3K0.net
>>1
五輪決まった当初にこの発言してたらFIFA切れて別にアンダーのW杯開催してたかもな

570:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:35:02.05 BM6CW4+t0.net
>>565
やきうは自分のメダル心配した方がいいぞ
韓国が追加競技のオマケでもやきうを兵役免除の対象にすれば日本は絶対に勝てないから
それになぜかメキシコが五輪にやる気出してて代表常設したらしい
メジャーリーガーは無理でも3Aクラス出してくれば勝てるか分からんな
3月開催ならメジャーリーガー出るかもしれん

571:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:35:55.06 z2DGBT0w0.net
>>566
意味不明。森は委員長だぞ。
そんな言い方選手に失礼だわ。夏に出ようと調整頑張ってた23歳の選手の身になれ。バカ会長さんよ。

572:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:38:06.33 K128CYTS0.net
>>249
70歳くらいかお前?

573:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:38:56.26 duY11tOS0.net
ワールドカップやってからサカ豚がラグビーに嫉妬してるのがほんと笑える

574:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:39:41.36 4/sOJPcU0.net
まあFIFAも一枚岩じゃないからな
UEFAのFIFAってウザくね?って気持ちが年々増して対立が深まってるし
なのでFIFAがIOCからの要望を聞いてUEFA所属のクラブチームへの負担をさらに増すような事をしたら大激震が起きてもおかしくない
UEFA「ワールドカップ?オリンピック?サッカー界で一番至高な大会はUEFAチャンピオンズリーグじゃい!」
FIFA「でもスポンサーも選手供給元も欧州からだけじゃないよね?」
UEFA「しゃーないなーならワールドカップは認めよう。それは以上は無理!」
FIFA「増長しやがって・・・」

575:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:40:18.00 ey3bnSxG0.net
この記事FIFAに英文で送ってやれw
大問題になるぞ

576:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:44:52.20 zjTqdw8R0.net
サッカーは五輪無くても集客出来るからW杯を頂点にしている。
森のラグビーとは規模が違うから(爆)

577:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:46:18.68 /vu0H+Nc0.net
また老害ジャップがサッカーのわるぐちゆってるの?

578:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:48:42.63 Fe2abj/J0.net
日本の老人世代はサッカーやFIFAの権力、影響力知らないし、知っても否定してバカにしたがるからな
ラグビー派閥の森ならなおさらだろ

579:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:50:09.43 g2Ld4esR0.net
なんで23以下じゃなきゃだめって決まったんだ?

580:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:51:55.45 nQeDiRyM0.net
このスレにいくらでも書いてあるだろ

581:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:54:25.31 RfnT4tzy0.net
おいおい、ホスト国のオリンピックジジイがこんな舐めた発言してやがるぞ
この発言を聞いてFIFAはオリンピックの参加拒否してやれよ
やる必要はねえわな

582:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:04:05.74 apiNNDZJ0.net
IOCが頭下げてお願いしてる側だろ?

583:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:05:21.41 nQeDiRyM0.net
世界のみんなコロナを乗り越えて本当の意味での復興五輪にしようって時に
サッカーなんて知らないよってホスト国の組織委員長が言い出す不思議
そりゃ世界はまとまらないわ

584:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:07:23.24 AFcPTKUw0.net
いつまでも老人が行政にしがみ付いてんなよ。さっさと引退しろ

585:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:08:47.88 z2DGBT0w0.net
>>574
日本人としてはFIFAを応援したいな。W杯の放映権バカ高くなってるのも元凶はUEFAだろ。
UEFAがカネで選手を釣るようになった。選手もカネないとプレーしねえみたいになってきた。
このままだとW杯の出場金で選手賄えなくなって、出場辞退、UEFAしか出んわ、になる。今の五輪サッカーや野球の大リーガーみたいに。

586:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:09:45.12 EcjYdWEB0.net
世界のサッカー
「日本人が勝手にサッカーやFIFAを語らないで」
「世界は日本サッカーに興味がないよ」
「日本の偉大なサッカー選手は、中田、中村、斉藤、山田、ホンダ、スズキ、トヨタ、スバル、ヤマハだ」

587:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:11:03.62 TvvL8+ws0.net
>>585
歴史がある分優勝して得られる栄誉が大きいからな
フランスなんかの盛り上がり見るとしばらくはなさそう

588:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:13:08.41 AFcPTKUw0.net
>>586 カワサキが抜けてるぞ

589:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:13:25.62 A2G6yEE80.net
今はいうほどFIFAの力はそんなない
というか欧州がいろいろ失速してアメリカと中国の金を頼ってしっぽ振ってる状態だからFIFAはむしろここの機嫌損ねるほうが嫌

590:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:17:16.35 6FUELTry0.net
>>589
アメリカ(大爆笑)

591:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:18:40.96 TkvlmidU0.net
森がまともなこと言った
サッカーなんて世の中に必要ないくらい言えよ

592:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:20:46 6HzXi2jO0.net
サッカーな・み・だ・めw

593:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:22:01 tHqPPg4I0.net
ラグ豚はほんとに無知なんだな
FIFAはW杯こそが世界一決定戦の大会だと言ってる
だから五輪なんて不参加を突きつけてるの知らないのか?
IOCの方が世界一の人気競技であるサッカーを五輪に入れたいので頭下げて頼んでるだぞ
欧州なんかでは五輪サッカーなんかなんの価値もない
参加国の数の少なさをみれは欧州がやる気ないの分かるやろ

594:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:23:54 tHqPPg4I0.net
文句あるならIOCに言え
FIFAは五輪なんか不参加でいいと言ってる
サッカーの世界一決定戦はW杯だけ
サッカーファンなら誰もが分かってること

595:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:24:50 fWlIkLzb0.net
本当年齢制限なんて糞どうでもいいわな 勝手にやってろ

596:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:26:04 HIGR3Raj0.net
>>594
でもなあ
W杯よりオリンピックのがイギリス代表が見れそうで
やってほしいんだよなあ

597:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:27:58 BM6CW4+t0.net
この発言をFIFAが問題視して森のジャンピング焼き土下座が見たいw
誰かFIFAに映像付きでメールしてくんないかな

598:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:28:27 gaHTFCMU0.net
正直、五輪に球技は不要やね
原点回帰
陸上、水泳、レスリングだけに戻せば?

599:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:29:27 L1PCbWUK0.net
>>510
ほんとこれ
若手もどんどん海外行く時代になったから
五輪の必然性がもうなくなってる

600:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:30:02 QNGqmAjP0.net
ホンマに森はラグビー馬鹿なだけだな(´・ω・`)

601:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:31:11 LC1RQG+e0.net
ずっとそうしてきたものを今さら批判って本当に五輪会長?
それは五輪を開催する人間じゃない人の感想なんじゃないか?
この人が会長とか日本は恥さらしだぞ

602:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:32:09 4/sOJPcU0.net
>>600
失礼な事言うなよ
森はラグビーに関してだって頓珍漢だぞw

603:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:32:10 L1PCbWUK0.net
>>529
バスケこそ必要性を感じないけどな

というか興行が成り立ってるスポーツは全部
なしでいいよ。テニスとかゴルフとか冷める
アマチュアが4年に1回で血眼になるから面白い

604:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:32:55 SeJKmZRE0.net
今は五輪マネーも増えたからそのへんFIFAも昔と変わってきてるよ
放映権料をアメリカや中国あたりが巨額の金額出すようになって良くも悪くも五輪そのものが変化したせいでもあるんだが

605:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:34:18 QNGqmAjP0.net
>>602
めちゃくちゃラグビー気に掛けてるのはJスポーツとかで観てるから
それは言い過ぎだぞw
態々放送局にお礼のスピーチとかかます政治家何かコイツ以外居ない
君が知らないだけだ

606:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:34:26 Isw/Y0570.net
アマチュアの祭典だったのにな
もう、ボクシングもプロ出せよ

607:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:35:38 eUWVjJ8O0.net
スポーツ大会のビッグイベント

URLリンク(i.imgur.com)

608:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:38:01 L1PCbWUK0.net
>>596
まとまりがないのはロンドン五輪で実証済

609:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:38:21 n8upOIte0.net
>>607
五輪の花形男子100m決勝がユーロどころかCLの決勝より下だからな
老害の森はこれ知らんだろ

610:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:48:08 Ajg0ko0U0.net
おいコロナ、仕事しろ

611:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:51:07.84 /xQdjKXE0.net
なら参加しないで終わり

612:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:00:15 zNeS4Vh10.net
わがままなのか確かだよ。
FIFAは五輪にサッカーチームを派遣したく無い。
でも五輪の方がFIFAに頭を下げて、そこを何とかと言うから、23歳以下限定って条件付けて参加して貰ったんだから。

FIFAとしては五輪にもフル代表が出るとワールドカップの価値が下がるからそれは嫌なんだよ。

てかさ。五輪はアマチュアでやれば良いと思うわ。
年齢で区切らないでプロ契約していない選手達でやれば良いんじゃ無いのと今でも思う。

613:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:02:01 4DixbMaF0.net
>>603
こういう奴に限ってアマチュアの選手になると誰も知らない
で、飽きて見なくなる

614:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:04:30 DsznL9mQ0.net
>>1
よかろう
五輪は年齢無制限でアマチュアに任せれば良い

615:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:06:50 n8upOIte0.net
>>612
ロス、ソウルはW杯出場経験無ければ年齢に関わらず出場可能だった
ロスでは西ドイツのブレーメ、ブラジルのジョルジーニョ、ユーゴのストイコビッチ
ソウルでは西ドイツのクリンスマン、ヘスラー、ブラジルのロマーリオ、ソ連のミハイリチェンコなんかも出てた

サッカー好きとしてはこっちのレギュレーションの方が面白いんだけどIOCとしては困るんだろな

616:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:08:07 L1PCbWUK0.net
>>613
は?知らねーから面白いんだろ
何言ってんのお前?

617:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:10:55 mt9gQcOU0.net
>>612
早めに引退した元怪物が多い国が強いな

618:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:13:00 8yAW7rWM0.net
わがままっていうかサッカー側は出るメリットすらないけど五輪のわがままに仕方なく派遣してやってんだろ

619:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:13:49 4DixbMaF0.net
>>616
お前がそうだといいな
でもプロとアマを区別出来ている時点で間違いなく飽きる
本当にその競技が好きだったら全く気にならない

620:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:14:02 dPcxlKrt0.net
サッカーは競技に参加しなくていいと言ってみやがれ
FIFAは喜んでくれるさ

621:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:14:59 n8upOIte0.net
五輪に参加、協力するかどうかは各競技団体にとって義務ではないし自由だからな
ここ分かってないヤツ多すぎだろ

622:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:16:19 zNeS4Vh10.net
IOCの方がおかしいんだよね。
だって元々プロを除外してたのはIOC側だろ?
だったらそれを貫けよと。

623:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:17:37 L1PCbWUK0.net
>>619
まあ何だかんだサッカーは見ちゃうけどねえ
でもガチ度は落ちてるから熱気は落ちた

アトランタやシドニーの頃なんかそりゃ凄かったよ

624:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:17:38 Fe2abj/J0.net
>>621
そう
むしろFIFAがIOCのわがままに付き合ってやってる
バカはここを分かってない

625:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:18:24 4DixbMaF0.net
>>622
基本はそこなんだけど、ここまでガバガバになったら今更感しかない

626:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:18:57 DsznL9mQ0.net
>>624
それに付き合わされるクラブが一番の被害者なんだよな

627:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:19:41 4DixbMaF0.net
>>623
あれ、プロなんだけどw
アマチュアだけだったのはモスクワまで
ロスではもう今に近い形になっている

628:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:20:03 FyRWNoSh0.net
サッカーは五輪から出ていくからって言ったら
泣いてIOCに「お願いですから、出ていかないで下さいよ」
って土下座されたの知らんのか、老害は

629:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:21:49 B0+ZWO2n0.net
FIFAのほうがオリンピックを脅威に感じていたんじゃないの?
なぜサッカー不参加をIOC側に求める?

630:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:24:02 zNeS4Vh10.net
>>629
>>549

631:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:25:02 Lv0NZsAo0.net
五輪は二週間しかなくて移動や日程がキツイ
最大6試合やる規模の大会だと選手も23人必要だけど選手削減の必要から18人登録にしてる
五輪の大会スポンサーとの関係でユニフォームから協会エンブレムを外してるし

FIFAの一般的なレギュレーションとはかけ離れてるけどIOCのわがままに付き合ってやってんだよね

632:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:26:05 t+k22RzS0.net
素人が2ちゃんでボヤくのは大したことないが
こんなバカが会長やってんだからそりゃ失敗するわ

633:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:26:28 ArjUa+ws0.net
森が何か発言するたび
嫌悪感しか感じない

634:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:27:44 GPQcljbl0.net
ICOが頼んでるからサッカー出てやってるのに
五輪なんてわざわざサッカーが出なくてもいいよ

635:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:27:45 L1PCbWUK0.net
>>627
その競技が好きかって話に変わったのに論点ずれすぎだろ。家にいすぎて会話のキャッチボールできなくなっちゃった?w

636:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:28:55 L1PCbWUK0.net
>>633
そういう枠だから
このポストもやる奴がいない汚れ仕事だから
森がやることになった

637:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:31:06 KWznw2Yr0.net
サッカーがどんな経緯でオリンピックに選手出してるのか解ってないのがすごいわ

638:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:31:09 2YC745mk0.net
わがままw 森元にだけは言われたくない

639:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:35:50 eCO3DUy60.net
これFIFAとIOCから怒られるだろ
五輪運営のトップが言っていい発言じゃないよ

640:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:37:35 Lv0NZsAo0.net
サッカー大嫌いラグビー関係者のいつもの癖が出たんだろな

641:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:39:01 mZ0Ev3Eo0.net
>>1
無制限にすると若い才能の芽を潰すだけだな。
当然大きく盛り上がるだろうけど偏った結果を生み出すだけや。

642:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:45:20 vB4lwDZf0.net
オリンピックで1番人気ある種目ってサッカーじゃないん??

643:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:46:51 3HdaQXJa0.net
もう黙れよ森元

644:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:50:43 Lv0NZsAo0.net
>>642
日本人の大多数はそういう事実を知らないし勘違いしてるからな

645:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:51:40 rLPWrIuy0.net
>>642
IOCは独自に競技ランキングつけてるがサッカーは5段階評価のB
1番上のA評価は陸上水泳体操
ちなみに野球は正式競技ではないので最低ランクのE

646:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:54:26.88 r0viD01b0.net
フィギュアスケートも年齢制限あるだろ

647:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:55:51.61 11JuFUJE0.net
ユーロとオリンピックは同年開催だからUEFA諸国はユーロ重視

648:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:58:16.61 MAi2Fy4u0.net
わがままとかじゃ無いから(笑)しょうがなく若手の大会として置いといてやってるだけだぞ五輪なんて

649:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:58:48.10 MAi2Fy4u0.net
>>8
まあ球技は全般五輪にいらんわな。

650:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:58:55.09 DKWtxF/D0.net
ワールドカップのほうが楽しい
五輪は育成大会で十分

651:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:59:34.18 MAi2Fy4u0.net
>>232
薬物ラグビーよりはマシだろ
ワンチーム(笑)

652:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:00:35.62 MAi2Fy4u0.net
>>527
知りも調べもしないで頭の悪いやつだな(笑)

653:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:01:12.15 ze2Xjjnk0.net
>>527
ワールドカップ > 超えられない壁 > 五輪

654:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:02:48.93 K0tobis50.net
実際オリンピックにサッカーいらんでしょ
日数かかるし人数多いしベスメンの試合じゃないし

655:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:03:54.70 l7QSeqvp0.net
ま、日本ではもうサッカーは
日本代表戦以外は見向きもされなくなっちゃったからね
最大のスポンサーであるアメリカではどうなんだろうか

656:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:04:52.69 z2DGBT0w0.net
>>623
ガチ度は日本は一緒。マスゴミが盛り上げなくなっただけ。アトランタは28年振り出場、シドニーは黄金世代。でも盛り上げすぎて野球人気ガタ落ちしたから、以降は五輪サッカーまるで盛り上げる気なし。
今回もネタは最大級にある。久保に海外組多数。相手もドイツフランススペイン、ブラジル来る、なのに全く無し。そりゃ周りの熱気もでんて。
一方野球はどマイナーなイスラエル代表を現地取材したり盛り上げる気満々だけどな。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/29 12:06:24.61 z1/1X2tj0NIKU.net
そらそうよ、FIFAはWCあるし別にやらんでもええってスタンスのところに、IOCが参加してくれって頼んだんだから

658:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:07:12.41 uYMDi6WU0.net
五輪自体があらゆる競技の
最高峰の大会である必要性はない
ラグビー7人制って…

659:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:08:58.04 zNeS4Vh10.net
>>655
ん?お前さんの中で日本代表以外のサッカーが見向きされていた事があった様な言い方だな。

660:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:10:28.25 4CuwWqq00.net
>>645
それは人気とは別じゃね?

661:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:16:02 4DixbMaF0.net
>>635
ガチ度とか熱気とかどこで判断しているんだよwこの半可通がw
あと俺はサポートクラブこそ地域リーグだけど、一応自他も認めるサッカーファンだけどねw
だからアマチュアのつまらなさは嫌ってほど分かっているつもり
いやまだ分かっていないかもしれないw

662:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:17:08 Iqp3dks+0.net
わがまま玉蹴り

663:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:18:20 o5r292tw0.net
いやプロリーグとの兼ね合いでそうなったんじゃないの?
今回だけ24までokにするのはいいと思うけど

664:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:19:04 T7PUpEqq0.net
これに関しては蜃気楼が正しい

年齢制限なんぞサッカー協会で決めればいい話で

蜃気楼に聞く話ではない

665:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:21:30 4DixbMaF0.net
>>664
そう、辛抱が馬鹿丸出しなだけなんだよ

666:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:22:19 QXjCnjc60.net
>>1
そもそも

2021なのに2020って事にするんだから

何でも有りなんだろwww

まあ2021年の夏でも中止になると 思うけどなw

667:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:36:20.82 HFTmgqrG0.net
森は言葉のチョイスが悪いだけでスタンス的には問題ないな。

668:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:37:04.48 zRqz8Uzn0.net
これ笑い事じゃねーよ。全世界にこの発言はこの時代発信しちまったことになる。
とっとと降ろせこいつ。

669:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:38:58.71 CcHDgDTS0.net
なぜこんな事わざわざ言うんだか

670:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:40:11.24 CcHDgDTS0.net
おもてに出せば必ず失言、自覚なし
一貫してる

671:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:45:42.96 Lv0NZsAo0.net
>>667
知ったこっちゃないまでは何とか許せてもわがままは余計すぎる

672:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:50:04.49 fEqVqdRL0.net
>>667
日本代表の23歳の選手は延期になって自分はどうなるんだろうと心配してる。知ったこっちゃないはないだろう。スタンスも含めて。五輪委員の委員長の発言だぞ。

673:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:56:32 rLPWrIuy0.net
>>660
メディアへの露出度とかチケットの売り上げとかも加味してるそうだよ

674:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:58:37 rLPWrIuy0.net
>>655
アメリカはサッカー人気ないみたいに言われてるが
サッカーのW杯に1番金出してるのアメリカなんだよね

675:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:08:26 c7PrOf9w0.net
>>674
FIFAの大スポンサーは中国。アメリカはカタール汚職で手を引いた。だから2034年WC開催が決まり。
URLリンク(www.fnn.jp)

676:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:18:41 E+f2nGbp0.net
>>655
全て見向きもされていない野球はどうするんだよw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch