【サッカー】<東京五輪組織委員会の森喜朗会長>「他のスポーツは年齢制限なんてありませんよ。サッカーだけ23歳ってのはわがまま」★3at MNEWSPLUS
【サッカー】<東京五輪組織委員会の森喜朗会長>「他のスポーツは年齢制限なんてありませんよ。サッカーだけ23歳ってのはわがまま」★3 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:38:31.22 fQ3J+gYq0.net
ラグビー派だけあってサッカーに厳しいな
わがままじゃないけど

151:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:39:29.52 H6UwTWYr0.net
ブラジル今回も豪華メンバーだから日本で見たい
欲を言えばクーニャじゃなくジェズスも読んでほしい

152:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:40:31.70 l9In5LeC0.net
じゃあ、サッカーはオリンピックに参加しません。
サッカーやらせてくださいと泣きついてきたのは
IOCの方なのに、森は無知だね。

153:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:40:33.27 JqT2yKTI0.net
と言うか、1年ズレた時点で各地域で最終予選と被って有力若手出れなくなるんだから、
もうサッカー競技中止で良いだろ
日本で言えば、冨安、久保+OA3人を五輪に呼んで最終予選敗退とかそんなリスク負えないぞ

154:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:41:36 axrmXUw30.net
もはやオリンピック要らない

155:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:41:52 ZO+ZXt470.net
ワールドカップとの差別化をはかるためだろ?
サッカーは特別なんだよ

156:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:42:00 s4iDrqnR0.net
えっと…力関係わかってる?

157:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:43:05 NhwQO2ig0.net
気持ちはわかるけどお前さんの立場でそれを言っちゃあダメなんじゃねえかな

158:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:43:41 BCTJvYlM0.net
さっかーはFIFAの我が儘で年齢制限を設けるのを認めているから、
それが延期でどうなろうとFIFAが決める事だから知ったこっちゃないって事でしょ。

そりゃサッカー界の人以外にはどうでも良い話だし、こんなの聞く方が悪い。

159:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:43:47 sqjUjJQb0.net
わがままじゃねーよw別に出なくてもいいって言ってるのを
それは困るU23でもいいから出て下さいと頭下げてお願いされたから出てやってんだよ、と
不人気だから頼むから出てくれるなと言われたやきうとかとは違うの
ほんとバカだなこの老害ジジィは
さっさとコロナにでもかかって死ねよ

160:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:44:16 b35SW2NH0.net
ワールドカップの価値()
知らんわ
球蹴りで金メダルなんて与えんな

161:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:44:52 l9In5LeC0.net
>>37
オリンピックもIOCがビジネスでやってる。
公共事業じゃ無いよ。

162:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:45:01 b35SW2NH0.net
>>159
いやいらないからw

163:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:45:02 Kg5RVnCQ0.net
サッカーはオリンピック出なくてええよ
年齢制限とかつまらんからね

164:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:45:08 +NZ/Y05G0.net
わかりやすくサッカー人気をよく思わないラグビー関係者

165:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:45:23 oJNBXZUl0.net
未だに発言するたびに驚かされる
バカ発言の数なら日本政治史上No. 1だろうな

166:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:45:29 JqT2yKTI0.net
>>160
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

167:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:45:29 iflO3ycK0.net
FIFAには選手を派遣する契約があるだろうが
向こうにはコロナという手札があるんだぞ
怒らせて選手を派遣しないとなったらどうするんだ

168:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:45:54 r4vIBR590.net
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長なんて国民が選んでないですよ
森喜朗が会長だなんて、冗談だろ?wwww

169:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:46:06 z+yNqMGm0.net
五輪より人気のある大会がサッカーに3つもあるもんなあ
五輪なんかに本気選手だしてらんないわな

五輪用に人数減らすみっともないラグビーみたいなスポーツも他にないけどなw

170:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:46:17 Xkgor1Ig0.net
兵役逃れたいコリアンは不安よな
日程動きます

171:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:46:33 5YCVH8VB0.net
>>162
有象無象のゴミのお前がそう言っても
IOCは土下座するほどの価値をサッカーに見出してるんだけどなw

172:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:46:59 b35SW2NH0.net
>>166
アホやろお前
だからいらん言うてんねん
別に無くても対して視聴者数なんか変わらんわ

173:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:47:49 b35SW2NH0.net
>>171
球蹴りw
いらんいらん

174:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:47:58 gjfkATuD0.net
いやサッカーはIOCなんかとはさっさと離れたいんだよ。
サッカーから得られる収入のおかげでほかの野球などのマイナー団体に利益配分してるんだからな。
勘違いするなよ森

175:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:48:23 4Wg0u3Pb0.net
>>160
サッカーW杯はマジで地球最大の祭典なんだが。
それを超える祭典てなによ?教えろよ。

176:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:48:30 oJNBXZUl0.net
アマチュアだけ

23歳以下のプロOK

オーバーエイジ3人までOK

森本「FIFAはわがまま」

177:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:49:01 cY1aNsn/0.net
>>6
森元さまな

178:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:49:07 99dY8RkM0.net
バカなの?
UEFAとかFIFA知らない人なの?
日韓W杯あたりで首相したのにw

179:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:49:15 JqT2yKTI0.net
>>172
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

もう諦めろってw
国際大会で放映権料一番稼げるのはサッカーなんだから

180:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:49:35 b35SW2NH0.net
>>175
え?なに?祭典がどうした?いきなりなに言い出してんの?アホなん?

181:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:49:37 QKLolT0t0.net
>>172
IOCが出てくれとお願いするからサッカーは出てあげてるのにw

182:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:49:43 riZB/zL20.net
>>158
FIFAは善意で五輪に協力して儲けさせてやってんのに酷い言い草だな

183:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:49:46 5YCVH8VB0.net
>>173
もう反論の余地もなく壊れたレコードみたいにそれしか言えないとか滑稽で笑わせて貰ってるよw

184:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:50:00 GMSi34440.net
ほんとバカなんだね
森元って

185:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:50:02 b35SW2NH0.net
>>179
だからなに?
いらんからw

186:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:50:28 GbZ0rf+z0.net
>>99
呪われてるから、ラグビーで好かれそうなOBはもう亡くなられてしまった(平尾さんとか)

187:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:50:34 2b2Y+AuZ0.net
野球とラグビー関係者はバカばかり
頭の中ガラパゴス化した化石で世界が見えてない

188:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:50:47 b35SW2NH0.net
>>183
悔しくて書き込んでるの見え見え

189:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:50:58 sqjUjJQb0.net
>>162
お前の意見なんか全世界から見たら関係ねえしw

190:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:51:03 oJNBXZUl0.net
FIFAは怒っていいよ
このボケじじいを今月中に解任しなかったらサッカーは今後永久にプロ選手参加禁止くらい言っていい

191:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:51:04 kPTY3Mf+0.net
おまえら的にはどうなんこの意見?

192:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:51:08 JqT2yKTI0.net
>>176
わがままなのIOCの方定期

193:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:51:13 hgu4t5qx0.net
サッカーはワールドカップが頂上決戦なんだから、オリンピックチームってなんか
弱いっていうか、ワールドカップチームより落ちる感じ。
サッカーはもうオリンピックに出なくてもいいよ。

194:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:51:31 LamCRexk0.net
なぜそうなったかのプロセスもまったく知らず発言してるだろうからな
こんなのが会長とかぶっ壊れてる

195:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:51:42 R0scUBuY0.net
日本のスポーツ界TOPに「サッカーなんかしったこっちゃない」と言われりゃ
そりゃサカ豚大発狂だわなと思いながらスレ読んだら案の定大発狂でワロタ
視聴率も取れない完全オワコン化してるからこういう発言には敏感になるよなw

196:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:51:48 vRPUB2y20.net
>>114
・どの地域で開催しようが客が間違いなく見込める
・スポンサーを集めるのに有利(クラブ、選手、各国代表についてるスポンサーが多大)でサッカー競技があるからスポンサーになる企業も多い、逆にいえばサッカーがなければ五輪スポンサーの数が激減する
(FIFAが五輪撤退しようとした時にスポンサーにそんな動きがあったのもIOCが焦った一因)
・放映権が全世界に売れる

サッカーが撤退したら五輪の規模縮小もしくは開催出来ないといわれる所以ね
サッカー界は何も困らないんだよなあwただスポーツの頂点で普段から他競技と交流を持ったり支援してるから、他競技の為に参加してあげてるんだよ

他競技押し退ける野球やラグビーとは違うんだよなあ

197:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:52:03 f2GKrPkv0.net
>>3
経緯も何もない私欲マンだからやむなし

198:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:52:21 b35SW2NH0.net
>>189
全世界語りだしたでこのこどおじw
ゴミみたいな自分を鏡で見たらええんやでw

199:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:52:27 9OHuMd900.net
ラグビー豚の森こんな時にまでサッカー敵視しなくていいのに外人しかいないラグビーはオリンピックすらでれないのに

200:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:52:31 5/OgNuYf0.net
ラグビーもW杯とオリンピックでルール違うし

201:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:52:38 gKFFIZg80.net
まあわがままをのんででも出てもらってるわけだしな

202:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:52:59 NfASJ16r0.net
打ち過ぎで死んだ息子と同じ薬使い出したか?コロナの最中にこの発言?薬で頭
やられたか?いやいや前からやられている兆候か?

203:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:53:04 99dY8RkM0.net
>>193
W杯も始まりはオリンピック王者ウルグアイの為の大会だったけど
いつの間にか逆転したよね

204:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:53:28 JqT2yKTI0.net
>>185
いる根拠→国際大会で放映権料一番引っ張って来れる競技サッカーだから
いらん根拠→

どうぞ

205:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:53:37 oJNBXZUl0.net
この発言マジでヤバいと思うよ
FIFAに文句つけられる前に日本側からなんのアクションも起こさなかったら、オリンピック以前に日本人全体の社会的地位は大幅下落する
もうアフリカの未開の国レベル

206:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:54:10 PDauS79w0.net
昨日ラジオで山本邦さんがいってたが、
23歳じゃなくて97年以降生まれ(だっけか?)としかルールに書いてない
つってたからなんの問題もないらしいぞ。

207:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:54:18 TXicJuto0.net
>>3
まあただ気持ちはわからなくもない。

208:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:54:19 7v/t9kIA0.net
>>191
力関係分かってない森は馬鹿だなと
こういう馬鹿が主導してる東京五輪は失敗に終わるだろうな

209:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:55:10 2b2Y+AuZ0.net
焼豚にしたら野球がIOCに土下座してやっといれてもらってる五輪を
サッカーが軽視してんだからプライドが傷つくんだろうよw

210:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:55:14 4vEqwrlp0.net
>>195
◆スポーツ番組 年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目

00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本vsロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助vs亀田興毅

10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本vs韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」  
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝    (復路) 
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコロンビア」
19年 41.6% ラグビー   ワールドカップ 「日本v南アフリカ」
 
20年 28.6% 駅伝     箱根駅伝    (復路)      (暫定)

211:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:55:15 p6pEtaoj0.net
いっそのこと、日本は全競技プロ選手の五輪参加NGにしたら?
日本はあくまで五輪はアマチュアスポーツの祭典というスタンスでいくと

212:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:55:28 woFDKfSt0.net
それはIOCが決めることだろ
組織委員会がでしゃばるなよ

213:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:55:45 9ZSCGbNm0.net
しゃべんなゴミ

214:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:55:52 4Wg0u3Pb0.net
>>180
なるほど祭典の意味も解らない子供だったのか、お前

215:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:55:56 wpNNqSXq0.net
>>1
80歳超えた会長も問題だ、もう引退しろよ

216:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:56:19 RBR/en7Y0.net
渾身のボケのつもりなんだろ

217:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:56:27 oJNBXZUl0.net
海外クラブのフロントがこの発言聞いたら激怒するだろうな
少なくとも東京五輪には選手は出さないということになっても全然おかしくない
元々クラブには出す義務は無いのに
むしろJリーグのフロントが率先して遺憾の意くらいは発言すべき

218:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:56:28 gKFFIZg80.net
>>191
まあ事実は事実
相変わらず言葉のチョイスが悪いなあと

219:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:56:42 +c4jMgZr0.net
五輪サッカーはアマチュアの大会かフットサルでいいよ

220:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:56:44 kFg5SuIz0.net
あーこれはFIFA激怒だ
IOCぶちぎれだろうな
森は焼土下座しとけ

221:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:56:56 sqjUjJQb0.net
>>198
世界的な需要があるから頼み込まれてんだろって言ってんの
お前ほんと頭悪いな
お前みたいな森と同類のジジィは、明けても暮れてもおんなじ相手と何十回も試合やって喜んでる不人気やきうでも見とけや

222:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:56:57 08N5SXtC0.net
さすが何も分かってない森バカw
だったらサッカー除外しろよw
IOCがどう言うか知らんがな

223:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:57:33 kFg5SuIz0.net
他のスポーツは競技人数減らすなんてありませんよ、ラグビーはわがまま

224:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:57:41 R0scUBuY0.net
>>210
2020年なのにまーだ10年20年前のデータ自慢しかできないからオワコンなんだよw
低脳ww

225:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:57:41 STgyjJ1T0.net
お前如きが何言っても世界はお前など眼中に無いから

226:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:58:19 JqT2yKTI0.net
>>203
と言うか、アイスホッケーにさえ袖にされてるし五輪とか

227:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:58:28 kFg5SuIz0.net
IOC「野球の次はわがまま不人気ラグビーも削除するわ」

228:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:58:37 UoDd0fBB0.net
W杯開催決定!!→ただし韓国と共済
オリンピック開催決定!!→コロナ大爆発オリンピック中止

マジでジャップどんだけどんだけ悲惨な国かよwwwwwwwwwwww

229:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:58:58 iflO3ycK0.net
でも、森元とその部下が野球をオリンピックにねじ込むのにどれだけ根回しして苦労したか分からんだろ
それが、サッカーが上から目線でオリンピックには参加してやってるんだぞって、それでIOCがヘコヘコしてるなら、文句の一つぐらい言いたくなるよw

230:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:59:16 s/YoDAmD0.net
サカ豚イライラスレw

バスケを支持してる森さんナイス

231:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:00:12.59 2b2Y+AuZ0.net
はよ死なねえかなこの老害

232:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:00:13.64 0I/QWtwk0.net
確かにサッカーやってる奴は自己中の奴が多い
ラグビーみたいなワンチームなんて考えがないナルシストのアホばかり

233:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:00:28.46 +iQnYZb/0.net
>>8
サッカーにとって五輪は重要大会ではないからな
メキシコ五輪で価値感狂った世代がいなくなれば誰も重視しないだろ

234:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:00:41.49 5YCVH8VB0.net
>>188
お前如きの戯れ言に悔しがる奴なんているの?w
残念ながら五輪側が土下座してサッカーに出て貰ってる事実は揺るがないのよ
サッカー側は五輪なんてなくてもいいんだけどねw

235:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:01:48.78 JqT2yKTI0.net
何でそこでIDコロコロしだすんだよw

236:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:01:59.67 kFg5SuIz0.net
>>232
代表選手が薬やってもワンチームで隠蔽してたしなw

237:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:02:07.16 2b2Y+AuZ0.net
>>232
きつい汚い給料安い
スポーツ土方のラグ豚はサッカーに嫉妬して
性格ゴミw

238:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:02:24.13 7v/t9kIA0.net
>>232
そういう話じゃないんだよおバカさん

239:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:02:27.77 p3WVpvb90.net
>>229
いや、だからこそ馬鹿なんだろ・・・
その野球こそ肝心のMLBが派遣しないんだからこの論理だと真っ先に排除に

240:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:02:58.51 pD0cbW8y0.net
五輪側がアンダー世代でもいいからサッカーに残って欲しくて
野球はどうしても五輪に残りたいんだよな
悲しい差だね

241:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:03:14.49 kPTY3Mf+0.net
>>208
やっぱそうか
サンクス^^

242:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:03:20.54 5YCVH8VB0.net
>>230
森はラグビー出身でラグビー会長だったろ?
朝鮮みたいな工作するなお前?

243:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:03:31.00 pXtYkrJB0.net
なんでサッカーがU23なのか分かってないのかw
これでサッカーが五輪から撤退したら責任とれるんだろうか

244:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:03:51.19 D9elvdZN0.net
>>188
焼豚が屁理屈こいてわめいても需要の高いサッカーはなくならないし
不人気で需要のない野球は五輪追放されるw

245:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:04:22.61 GbZ0rf+z0.net
>>140
中田英寿に馬鹿にされた事は覚えてそう

246:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:04:42.81 kPTY3Mf+0.net
>>218
そうなんか・・ワールドカップと棲み分けて
競技レベル全体的に上げてこって発想とはちがうんや・・

247:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:05:25.66 IR1jq7Ov0.net
ラグビーが大麻でリーグ中止になってイライラしてるんだろうなこのじじいw

248:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:05:25.95 2b2Y+AuZ0.net
>>245
あったなw
韓国の試合で勝てない言われて
即座に反論されて黙ってたやつwww

249:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:05:47.97 Cbp5MU1v0.net
サッカー選手なんてこの爺さんよりチビでガリガリしかいないから
この爺さんから見たらガキの遊びにしか見えないんだろう
まあ見下されるのもしょーがない
そもそもサッカーはチビでも脳も手も使わなくていい劣等民でもできるスポーツとして考えられたものだし
目が見えない奴でも象でもできる球技て世界中で球蹴りだけだしな

250:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:06:28.58 jK17vzPO0.net
無知は死ねよ

251:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:06:49.32 vati3bo10.net
ガンがんばれコロナもがんばれ

252:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:07:05.44 Q/T8gN0B0.net
森元が普段から組織委員長としてこの点に関心を抱いていて持論でそういったわけじゃないくらい
お前ら分ってるだろwwww

253:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:07:07.63 2b2Y+AuZ0.net
>>249
ラグビーは高校大学から始めても日本代表にはいれる
もっとも簡単な競技のひとつwww

254:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:07:30.39 4vEqwrlp0.net
イギリス富裕層が好きなスポーツ
*1位 95.6% サッカー
*2位 49.2% ゴルフ
*3位 37.6% ウインタースポーツ
*4位 28.2% セーリング
*5位 26.5% 乗馬
*6位 17.1% クリケット
*7位 16.6% モータースポーツ
*8位 15.5% 自転車
*9位 12.7% ハンティング、釣り
10位 11.0% ラグビー
11位 *9.9% ウォータースポーツ
12位 *7.7% 陸上競技
13位 *6.1% ダンス
14位 *5.5% ボクシング
15位 *5.5% テニス
URLリンク(www.spearswms.com)

255:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:08:10.17 4Urek6kA0.net
推薦コネだけでここまで生きてきた男は言うことが一味違うな

256:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:08:30.86 Q/T8gN0B0.net
>>249
世界一優秀なアングロサクソン様が作られたスポーツだぞ!w

257:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:08:39.62 nAtbtVmv0.net
サッカーは人気コンテンツだからオリンピック側は参加して欲しいけどワールドカップがあるから差別化の為に年齢制限があるんじゃなかったけ

258:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:09:09.80 vgeKwCuE0.net
年齢制限って下の方だけど体操やフィギュアにもあるの知らないのかなw
大事なとこで転ぶとか言ってた真央ちゃんも年齢制限に引っかかったんだよw

259:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:09:39.21 mY9+TXEU0.net
年齢制限とか確かに分かりにくい。
世界の超人が戦うのが五輪。他スポーツに謝れ

260:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:09:58.16 5YCVH8VB0.net
>>249
もうこの件に関しては何も言えないからそうやって貶すしか無いもんなw
哀れすぎるw

261:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:10:15.96 XyAt5IEa0.net
>>81
野球ってやってる選手が
「野手はアスリートではない
野球でアスリートと言えるのは投手だけ」ってくらい
動かなくていいみたいだから
見てて退屈になるのは仕方ないわ
選手(特に捕手とか)が考えてる事が伝われば頭脳ゲーム的な側面が出て
面白くなるとは思う

262:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:10:23.57 2b2Y+AuZ0.net
優勝賞金
サッカーワールドカップ 43億円
ラグビーワールドカップ 0円
ただで働かせるのを何とも思わないラグ豚らしい意見w

263:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:10:28.26 Csqu+Exb0.net
日本人のトップ「サッカーだけけしからん!五輪は野球や相撲にしろ!」
世界「………アホの民族だ」

264:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:10:28.57 gKFFIZg80.net
>>246
森元の言ってることは突き詰めると「代表の年齢制限はFIFAが決めることなんで俺に聞かれても知らん」だから
その内容に触れてすらいない

265:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:12:04.78 Q/T8gN0B0.net
わがままじゃなくオリンピック委員会側にいる人間としてFIFAは傲慢だって言えばそれなりに説得力はあるんだが
森元の場合は単なる無知w

266:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:13:49.48 YKI18A6u0.net
確かにサッカーだけU23は時代遅れだな
公平性の為ってわけでもないし必要性も感じない
気持ち悪いのがOAが3人までOKってところ
いやだったらU23だけで統一しろよと

267:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:13:52.20 xYn3tBmN0.net
>>264
>森元の言ってることは突き詰めると「代表の年齢制限はFIFAが決めることなんで俺に聞かれても知らん」だから
そうなのか?
俺には「一競技団体のFIFA風情が五輪の年齢制限まで決めるなんて怪しからん!」って言ってるように取れるが

268:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:13:55.51 XyAt5IEa0.net
>>265
今回のコロナでFIFAの力が
多少なりとも弱まれば面白いと思う

269:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:14:00.81 QNSXk7QL0.net
>>219
ユース五輪ではすでにサッカーは廃止されてフットサルになった
なぜなら複数会場が必要で改修コストがかさむしサッカーはとにかく開催地負担が大きいから
もう五輪は放映権と広告料が収益の大部分で金出してるのもアメリカ、中国、日本
これらは五輪サッカーに金だしてるわけじゃないしサッカーは必要ない

270:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:14:08.03 HL8Rwq/30.net
>>223
二週間では、15人制では不可能。

271:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:14:09.37 kPTY3Mf+0.net
>>264
そうなんや・・
サッカーなんてどうでもええと思ってるんやろな
自分の目の黒いうちに五輪が開催されることだけが目的で

272:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:14:30.20 czNSQwJp0.net
スポーツ関連の年齢制限を設けるべき
スポーツ協会の役職がある人やオリンピック委員や理事は60歳定年にすべき
爺は滑舌が悪いし、顔色悪いからオリンピックがつまらなく見える

273:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:15:23.12 gKFFIZg80.net
>>267
個人的に気に入らんって感情はあるかも知れんけど辛坊とのやり取りの本題はそこよ

274:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:15:31.78 kPTY3Mf+0.net
>>267
たしかにちょっと馬鹿にしとる感じもあるな
どっちみち謙虚さゼロやな

275:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:15:46.70 KB1kem/+0.net
>>265
サッカーだって独立した競技団体だからな
無条件にIOCに協力してやる義理はない
五輪に参加するかしないかはFIFAの自由だし

276:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:16:17.00 2b2Y+AuZ0.net
IOCがサッカーに泣きついてるのがわからんじじいw
IOC怒りの東京五輪中止こい

277:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:17:25.91 6oGj/W7R0.net
FIFAが五輪からサッカーやめるって事に対してIOCが頼んで五輪にサッカー続けさせるための条件だからな

278:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:17:51.99 s/YoDAmD0.net
サカ豚イライラしてるなw
今の日本はバスケとラグビー人気が凄くて他のスポーツいらないんだよ
サッカーなんぞ日本から追放してもいいぐらいだwwwww

279:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:17:54.72 2b2Y+AuZ0.net
>>270
6チームでやれよ
野球とおなじでw

280:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:17:56.18 HL8Rwq/30.net
>>237
サッカーくじを財務省の指令で国立競技場ラニングコストを負担されられることに沸騰しているの?
URLリンク(suzuki-tomoyuki.info)
URLリンク(suzuki-tomoyuki.info)

281:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:18:23.39 xgb3c1460.net
どのコネ持ちを出したいんだ?

282:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:19:06.77 Q/T8gN0B0.net
IOC側も思ったよな成果が出てないって感じなんでないの
OAって変なの導入しても現状スター選手が出るわけじゃないしw

283:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:19:41.35 +zMLEo8b0.net
やきうんこりあの歴史

1904年 セントルイス五輪で初めて公開競技になる
1992年 バルセロナ五輪でようやく正式競技となる
2008年 北京五輪を最後に正式競技を除外される
2020年 東京五輪で他競技と抱き合わせで追加競技(笑)として選ばれる
2024年 パリ五輪で追加競技から除外される 

おわり

284:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:20:10.17 2b2Y+AuZ0.net
>>278
スポーツの祭典に世界一の人気競技ないのは五輪の格が下がる
野球みたいな誰も知らん不人気競技とちがうんだからなwww

285:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:20:26.50 Q/T8gN0B0.net
まあ森元がサッカーを嫌いなのは確かだろうなラグビー出身だし

286:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:20:56.69 IR1jq7Ov0.net
7人制ラグビーにしてまで五輪にしがみつくほうがわがままだよw

287:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:21:46.91 Q/T8gN0B0.net
>>286


288:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:22:03 5YCVH8VB0.net
>>278
「イライラ」「効いてる」「必死だな」
いつまで古臭い使い古された煽り使ってるんだか…

289:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:22:16 +zMLEo8b0.net
サッカー五輪 1908~
サッカーW杯 1930~

やきう五輪 1904~2008 ※不人気過ぎて除外(笑)
やきうW杯 1938~2011 ※不人気過ぎて大会ごと廃止(笑)

290:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:23:04 kPTY3Mf+0.net
>>286
せやな。いつまでも会長職にしがみついているのもわがままやしw

291:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:23:31 rtdzOH5l0.net
どの競技がカネを生み出してるかくらいはわかってないとさ

292:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:23:41 5YCVH8VB0.net
しかし野球はサッカーと違って今回の五輪が無くなったら二度と五輪は無理になるけどw

293:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:23:59 TfilM8Pz0.net
>>288
使い古されたフレーズにダメージ受けてるねえw

294:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:23:59 zQMSu5iO0.net
まあFIFAは撤退したいがIOCは逃したくないのが現状だから
別に元森の言いたい事も決して分からん訳じゃないが
それはFIFAの思惑であってやってる選手に罪は無いし
東京大会の組織委員会の人間が言っていい事ではないかな
これ逆の立場でサッカー界の人間が他の競技に言ってたら大問題になってる案件

295:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:24:44 LyjZSiqV0.net
>>83
いや、実際なかったらなかったで全然問題ないよ。五輪サッカーなんて欧州は手抜きでやってるってもうばれてるし

296:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:24:52 2b2Y+AuZ0.net
>>286
7人制ラグビーリオ五輪金メダルはフィジー
フィジーにとって歴史上夏冬初となるメダル

どんだけマイナースポーツなんやwww

297:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:25:47 5YCVH8VB0.net
>>293
結局それしか言えないとか思考能力が低くて可哀想

298:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:26:15 kqEOBqGz0.net
一方、野球はセルフオーバーエイジ枠外を3人使った

299:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:28:13 I1lGIBdg0.net
サッカーは土下座されてオリンピックに出てもらってるからな
野球は土下座してもオリンピックから追放されたけど

300:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:30:10.93 IR1jq7Ov0.net
>>299
ラグビーは土下座して7人に減らして五輪競技にしてもらってるんだから感謝しろよなw

301:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:30:18.82 kl6nroET0.net
こんな認識の奴が会長職に座ってんなよ

302:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:30:58.02 rtdzOH5l0.net
サッカーだけはルールを曲げてるよな
年齢制限も、参加国数も、実施期間も

303:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:32:09.55 G00ju/Nu0.net
要するにIOCは何歳でもよくてFIFAが好きなようにすれば良いって事か

304:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:33:18.48 xPTXpD6x0.net
実力ではなくコネで代表になれるからだろ

305:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:35:18.59 776Nkfk00.net
世界に拡散されてサッカー撤退→マイナースポーツの祭典へ

306:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:35:23.46 2b2Y+AuZ0.net
開幕式前に試合やる特権認められてたサッカー
そのサッカーが事実上の開幕なのが嫌だったのか
だれか知らんがソフトボールを復興五輪のシンボルとかいって東京五輪の最初の試合にねじ込んだよな
それが一番のわがままw

307:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:36:01.79 5YCVH8VB0.net
総理の時ですら失言やらかしまくったけど
国際レベルで失言はまずいわ
これでサッカー撤退とかなったらIOCが今後日本での開催なんて絶対許さないぞこれ

308:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:38:00.80 2REBECWk0.net
でもこのFIFAが決めた年齢制限により出場出来なくなった選手が可哀想では?
一応五輪メダルってサッカー選手でも無いよりはあった方がいいでしょ?
昔メッシは喜んでたよ
森元は選手が可哀想だの五輪側に言われても困る
年齢制限はFIFAが勝手に決めた制限であり、元々五輪側は23歳以上の選手が出ても別に出ても全く構わないというスタンス、サッカー界で都合付けて話上げろ
と言っているだけでしょ
なんでそんなに叩く人がいるのか不明

309:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:38:28.60 fx138UdB0.net
サッカーとかバスケとかメジャースポーツはオリンピックから外していいよ
単独では客を呼べない、野球とかカーリングとかハンドボールとかのマイナースポーツの大会でいいじゃん

310:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:39:38.53 8Ik89Y7y0.net
>>303
最終的にはそうなるんじゃない?
各競技のレギュレーションの詳細は、各競技の国際団体が決める規定のはず
IOCも水面下で交渉はするだろうけど、FIFAがU23といえばU23。U24でもいいと言うならU24

311:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:41:07.80 fDkliDr+0.net
森はもう辞めたらいいんじゃないの

312:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:42:28.33 wQ3HDO+T0.net
サッカーはFIFAですら欧州クラブチームには下手に出てるからな

313:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:42:53.81 p3WVpvb90.net
そういや、ムバッペが五輪出てみてえといってたな

314:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:43:22.58 8Ik89Y7y0.net
>>309
野球はアメリカ発祥、カーリングやハンドボールはヨーロッパ発祥
近代オリンピックはヨーロッパが提唱したイベント
日本でメジャーかマイナーかなんてIOCは関心がないよ

315:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:43:41.54 6yXv1JJ70.net
コロナで増えたネット名医
このスレで増えたネットFIFA役員w
ホント底辺は妄想好きだな

316:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:44:04.16 J4PlpW2i0.net
U23でいいから五輪に残ってくれって言ってきたのはIOCだからな
FIFAがU24を認めるか、他の大会と被らず所属元が選手を出すか
来年の東京五輪にとってかなり重要な判断になる

317:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:44:25.75 GSDkjRgr0.net
>>1
サッカー知らんのに言われてもなあ。
オリンピックよりも上の大会がサッカーワールドカップ。何もつけずにワールドカップと言っても通じる言葉だよな。

318:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:45:13.32 RC9zabP50.net
バカすぎてわろうた
ドル箱サッカー様の権威をよくわかっていないようだ

319:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:46:17 2b2Y+AuZ0.net
FIFAが揚げ足とって東京五輪サッカーやめさせるには都合のいい発言だな

320:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:46:20 3jdEtMJr0.net
FIFAとIOCの綱引きには関与できないって話だろう?
IOCが頭下げてサッカーだけは参加国数も含めて特別待遇でやってんだから

321:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:46:48 8Ik89Y7y0.net
サッカーは、そういえばオリンピック出場のためには、各所属クラブの承認が必要じゃなかったっけ?

322:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:47:33 1qEG5XCP0.net
もともとタイトル乞食のブラジルが前回で取ってしまったからアルゼンチンのやる気もなくなった。ヨーロッパはユーロでもともと興味ないし、なくしてもいいだろ

323:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:49:30 p3WVpvb90.net
>>321
その辺コロコロ変わるならよく分からない
北京ぐらいの時は選手が出たいならOAで無ければ出れるとかでメッシが出たはずなのよ
それが気が付いたらクラブの同意がいるみたいになってるのよね
ビッグクラブの圧力で変更になったのかな

324:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:49:31 XHmIlpIW0.net
すぐ死ねやゴミジジイ

325:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:53:43.76 /sv7qsY+O.net
おどりゃクソ森元いいかげんにせい

326:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:56:57 mVSpix5y0.net
中田英に知ったかぶり発言を否定された頃から何の成長してない

327:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:58:20 6R/3SQFN0.net
この傲慢なレスがすげーな

協調性皆無

サッカーが嫌われる理由がよくわかる

328:名無しさん@恐縮です
20/03/28 21:58:49 v5lc4StJ0.net
>>315
まさにそれ
なんなんだろうな

329:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:00:40 dnR8Vk7v0.net
FIFA批判したぞ
東京五輪のみサッカーを除外していいからな
ワールドカップだけフル代表でやらせればいい

330:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:03:03.23 5YCVH8VB0.net
>>327
チンピラが喧嘩を売っといてちょっと押されたら「いたたたた!みなさーん暴力振るわれました!」って周りに言ってるみたいなレス

331:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:04:25.77 5YCVH8VB0.net
結局中身になんも反論出来ない馬鹿どもが周りに印象操作(出来てないけど)で難癖付けるしか出来てないのが面白い

332:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:05:23.07 bjLy/xX+0.net
これは正論

333:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:06:34.69 mXLiK/4h0.net
そのうち
「サッカーが手を使えないのはワガママ」
とかいい出すかも

334:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:07:49.88 gKFFIZg80.net
>>327
IOCが土下座して云々と森元のサッカーのわがまま発言って視点がサッカー側かオリンピック側かの違いだけで同じ内容だしな
なんかもうすげぇわ

335:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:10:06.42 HJGh+Jqn0.net
23以下でもかき集めた奴らの年報総額いくらになると思ってんだ
ふざけんな

336:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:12:33.82 4S//GOSg0.net
>>8
空手は要るよな?!

337:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:13:21.04 aEvP+/YF0.net
サッカーは追放でもいいね

338:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:13:48.30 Mynws4RQ0.net
FIFAは高野連みたいなもんだな
独立してお金持ってるとこは強いわ

339:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:13:52.49 rtdzOH5l0.net
日本を代表する傲慢さの政治家も、FIFAの傲慢さにはチクっとしか言えないってことよw

340:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:14:28.09 riZB/zL20.net
>>330
山口組の組長に無知な田舎893が因縁付けてる感じかな

341:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:14:45.35 9r0l62yE0.net
>>74
U23がユースだと思ってんの?

342:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:14:56.55 8Ik89Y7y0.net
>>337
されたがってるよ
その方が稼げるもの

343:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:15:43.82 Qoqo0ZIu0.net
35歳以上の現役引退選手にすれば盛り上がるだろ

344:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:15:55.86 liP4oabe0.net
知ったこっちゃないのよは草

345:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:21:13 KAF27Zwf0.net
ならサッカーなんて五輪でやらないよ
とFIFAがいうだろうが
わかってんのか森?
サッカー相手にして、お前のいうことなんか
通らねーんだよ

346:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:22:01 f9w0uYBa0.net
1997年生まれの出場資格を変えなきゃ良いだけってのがシンプルな答えで良いな

347:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:22:22 bAS+qgv60.net
五輪という格下の大会がほざくな

348:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:28:47 evrr+jnT0.net
ラグビーもNBAもボクシングも
プロが五輪には出ていないだろ
(ドリームチームとか例外除く)

U23でいいからと、IOCが五輪にサッカーに出てもらっているのか
FIFAがIOCに頼んで、サッカーを五輪にねじ込んでもらっているのか。

前者なら森は五輪関係者の意向を無視した発言。そして前者である。
まあ失言王だしな、森は

349:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:29:50 XHmIlpIW0.net
ボケ老害は死ねゴミ
生きてる意味ねーから

350:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:35:10 ogNGGq2w0.net
これは正論。だがオリンピックはアマチュアの祭典だぞ。それ何とかしろ。商業的ビジネス

351:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:37:05 yTadlvMp0.net
ワールドカップがあるからなーオリンピックからサッカーを外せば良いのでは?

352:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:38:41 WetNB/uH0.net
五輪より世界大会が優先→サッカー、ラグビー

五輪より自国リーグが優先→バスケ、野球、アイスホッケー

何よりも五輪が最優先→アマチュア競技

353:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:42:27.43 kiLZU2W90.net
しょうがないから妥協案で棲み分けしたのにそんなこと言うと引き上げられるぞ

354:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:43:49.83 bnEzw6sC0.net
>>323
情弱やきぶた
五倫を開催できるのはサッカーのお陰
サッカーのお陰で野球はおまけで五輪出場

355:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:45:27.90 u3tNz5CO0.net
ラグビー関係者はサッカー嫌いって本当だったんだな

356:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:46:35.85 bnEzw6sC0.net
FIFAの笠にIOCが偉そうにする
IOCの笠に着て森バカがわめく
森馬鹿は誰に向かって唾してるんだ?

357:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:47:48.89 bnEzw6sC0.net
IOCの収益の半分がサッカーのお陰だと知らない森

358:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:48:13.12 qOVeGV700.net
これはまともな反応だな。サッカーが勝手に定めたローカルルールだから
どうしようがサッカーの勝手。全体の組織が考えなくてもよい。

359:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:49:13.23 b6PxkrNU0.net
>>348
お前何言ってんの?

360:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:52:08 DHJJnJB10.net
サッカーに歯向かえる数字なんか無いのに
森はアホなのか…?

ああアホなのか

361:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:52:27 zhfIULCe0.net
じゃ、サッカーとテニスはオリンピックなしで良いよ。過密日程過ぎる。バイバイ(*^-^)ノ

362:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:52:35 6B0/zEWj0.net
むしろサッカーはアマチュアに戻したいくらいなのに。

やきうは知らん

363:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:53:38 PWS07QZk0.net
>>361
オリンピックって資金の58%をサッカーで稼いでるんだぞ?
マイナー競技はサッカー無いと開催できない

364:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:54:44 1Y+5EETs0.net
>>363
サッカーすごすぎわろた

365:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:55:46 wN81ornX0.net
サッカーW杯>>>>五輪だからしょうがない

366:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:56:47 DHJJnJB10.net
サッカーだかわがまま認められてるのは
そりゃ理由があるわなっていう

367:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:59:06 EsyGP3zC0.net
>>375
東京オリンピック高額入場券は陸上競技だけど。
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(www.asahi.com)

368:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:00:38 +8cVICdW0.net
コイツの発言を日本だけに留めておくのは勿体ない

369:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:02:15 w8Jdh27W0.net
選手達もU-23のカテゴリーまではFIFAのW杯があるのにU-23が五輪になってW杯がないから出たいってなってるだけだしな
五輪のお陰でU-23だけ4年毎になっちゃうから余程飛び抜けた選手じゃないと年代合わないと出れないし選手にとってもFIFA開催のU-23W杯を2年毎の方が良いだろうしね

370:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:04:48.17 jmqkqjJf0.net
こいつFIFAを格下だと思ってるんだろうな。ラグビー関係者だし

371:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:10:35.31 BkZIoUcY0.net
>>1
うるせえ!
お前のせいでめちゃくちゃだ
死んで詫びろ

372:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:10:51.44 oJNBXZUl0.net
>>65
いや何もわかってないでしょこのジジイ
ワールドカップにウエートを置いてる?FIFAにとってはワールドカップとオリンピックなんて比較の対象ですら無いよ

373:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:10:53.32 6unrC16+0.net
>>367
チケット収入よりもいかに放映権収入のタシになるかが重要

374:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:12:25.14 riZB/zL20.net
>>367
ガラパゴスだな

375:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:13:49.68 pWrQZJQY0.net
これさぁ、世界に発信してしまってんだよ。どうするんだよ。。。
森元解雇しろやマジで。

376:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:14:39.10 DF1W0Yso0.net
五輪のレギュレーションに文句言ってる訳だから
IOCの悪口言ってるも同然なの分かってないのかコイツ

377:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:15:35.87 pYvEYh4B0.net
>>375
まじか!
森は責任取って土下座だな!

378:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:15:52.75 oJNBXZUl0.net
>>37
いや、FIFAはワールドカップの権威が低下するのを嫌がってるし、オリンピックで少しくらい袖の下もらうよりワールドカップの権威を高めた方が金になるという考えだと思うよ
変なイチャモンつけて機嫌を損ねたら本当に撤退すると思うよ
実際に結構最近までアマチュア限定だったんだし

379:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:16:42.91 cfgvonc00.net
あっそう
じゃあサッカーは独自でやります
願い下げてきたのは五輪側じゃねーの?

380:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:17:07.71 oJNBXZUl0.net
>>41
流石に森の方を切るだろJOCが
それができなかったら日本人全員森のことを笑えないと思うよ

381:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:17:32.03 zEaq15bk0.net
>>49
そりゃ当然決まったルールを把握しているだろう"会長様"の口から説明して、視聴者を安心させたかったんだろうよ。

382:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:19:23.64 oJNBXZUl0.net
>>46
日本のU23代表もベスメンでは無いとは言えJ3ですらボコボコにやられてるもんな

383:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:19:38.90 WqK8oFQ50.net
IOCが、23歳以下でかまわないから
サッカーもオリンピックに参加してくださいってFIFAに土下座したんだけど
森元じいさんは知らなかったのかな

384:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:19:52.26 ys1EMAI40.net
真央たんはいつも大事なところで転ぶしな

385:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:20:13 Ycw/GiOZ0.net
まあ俺達の安倍さんの大先輩にして出身派閥の元会長であり、大成功をおさめたラグビーW杯、そして東京五輪のまとめ役、調整役として腕をふるう俺達の森元だからな。
正しいとしか言いようがないだろ。
もし同じことをパヨクや旧民主や反安倍が発言したら間違っているから叩きのめすべきだが。

386:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:20:34 oL1L38uu0.net
五輪の6割がその23歳以下のサッカーって・・・わがまま・・・

387:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:22:46 kzxKggyD0.net
撤退できたら、FIFAは大喜びだろ。

388:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:24:49 F1v00gbm0.net
>>1
は?
ならFIFAに文句言えよ
別にFIFA側はサッカーやる理由なんてねーんだからな

389:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:25:33 DF+bN+y50.net
【画像】こんな恵体の女の子も夜はヤラれて喘いでいるという事実wwwwwwwwwww
URLリンク(vksml.tsurukawa.org)

【愕然】隠れてゴムつけて 「今日生でいいよね」って言いながら挿入したらwwwwwww

URLリンク(vksml.tsurukawa.org)

390:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:25:58 .net
夜の街で

商売女 2人と

濃厚接触

藤浪wwwwwwwwwww
URLリンク(i.imgur.com)

391:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:26:37 EsyGP3zC0.net
>>373
人気があるから、世界陸連、国際水連がIOCに延期を要請したからIOCが延期を了承した。特にアメリカ陸連・水連が
延期を要請したから大スポンサーNBCが追随したから延期した。
URLリンク(www.cnn.co.jp)
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

392:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:27:52 0nFS+igA0.net
ラグビー好きはサッカーアンチばかり

393:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:30:07 oL1L38uu0.net
まあ悔しいだろうねJリーグが大成功しちゃったし

394:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:33:40.03 EsyGP3zC0.net
>>391
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
URLリンク(www.nikkei.com)

395:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:33:55.23 BuGSMjJ90.net
アホかサッカーはやんなくていいもんに出てやってんだよ

396:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:34:00.33 pWrQZJQY0.net
こんな発言する奴が日本の五輪組織トップで問題になるぞこれ。

397:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:34:02.46 oJNBXZUl0.net
悪いけどオリンピックはいつもサッカーしか観てない
開催地が東京だろうと「知ったこっちゃない」ね

398:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:35:44.67 oJNBXZUl0.net
>>115
今回のこの発言でIOCからJOCに森を排除するように圧力かけられるかも知れんね

399:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:36:53.95 oJNBXZUl0.net
>>196
サッカーが無かったら欧州各国なんてまずオリンピック誘致しようなんて思わないだろうな

400:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:37:36.94 AOOR0DTn0.net
7人制ホモビーには何も思わないのか?

401:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:38:27.86 oJNBXZUl0.net
>>118
なんかしらけるというか分かりづらいよね
世界選手権5連覇したけど五輪では銅メダル、とか、え?結局誰が一番強いの?ってなる

402:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:40:09.03 2hVjdvpb0.net
この人の言うことは基本的に間違っていないんだよね
これまでも

403:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:40:32.68 jkvcLNK+0.net
フィギュア

404:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:41:56.51 L4uTnPxI0.net
まあしょうがないよ23歳以下って決まってるし
別に出なくてもクラブで活躍してれば世界中から目に留まる
唯アホなのは森元さあIOCがなぜ23以下の選手のみ出場させてるのか
一度考えてみろよw
他競技には通らないわがままを許しているのがIOC

405:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:41:59 bTQJ3xKB0.net
FIFAとの取り決めや

406:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:42:47 ylag34o20.net
世界最強の組織FIFA知らんのかw
IOCより格上だぞ

407:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:43:00 AOOR0DTn0.net
>>363
ホモビーとは貢献度が違いすぎるな

408:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:44:53 SwWTqlB90.net
ごめん五輪とかもう忘れてたわ

409:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:46:38 TohEgnq20.net
五輪サッカーは必要なし以上

410:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:47:27 AOOR0DTn0.net
>>385
本当に森が凄い人ならトップリーグがJ2以下になってない

411:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:47:27 EsyGP3zC0.net
>>363
IOCの収益のは4割は>>394NBCの放映権料ですが!

412:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:47:30 s+v7Ybnh0.net
この老人は仮にも組織委員会の会長なのにサッカーがなぜ年齢制限設けてるか知らないのか?
強気の発言したところでIOCからお叱り受けるだけだからやめとけ老害。

413:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:47:43 Vi0iX3qE0.net
玉蹴りは嫌われてんな、出なくていいじゃん

本当は予選落ちして出れないんだから

414:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:48:48 z+yNqMGm0.net
他のスポーツは7人ラグビーみたいにみっともないことしませんよ!

415:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:51:17.79 AOOR0DTn0.net
ラグビーブーム終わっちゃったね
これもサッカーのせい?w

416:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:52:35.08 6unrC16+0.net
>>409
もうパリ五輪まではやる事は確定してるよ

417:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:54:54 AOOR0DTn0.net
サッカーの収益がなければラグビーみたいなマイナー競技は五輪で試合できないんだけどな

418:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:55:10 5y18qAXl0.net
2021年にU20W杯インドネシアでやるみたいだからそれ五輪に譲って貰えばいいんじゃない

419:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:55:41 6unrC16+0.net
>>413
正式競技と開催都市の間にはなんの関連性もないよ
たとえ開催国がサッカー弱いとか不人気の国でも
正式競技である以上必ずやらなきゃ行けない

420:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:56:41 miICgzHR0.net
IOCが年齢制限してもいいから出てくれって言うから出てやってんのにw

421:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:57:03 fAc6F4km0.net
来年のU20WCを五輪ということにすればいいじゃん
札幌もインドネシアも大差ないだろ

422:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:59:37 L99CqkM80.net
>>1
こいつと昭恵は見るだけで不快

423:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:00:44 6h3UzsED0.net
あくまでTOKYO2020なんだから 2020年7月基準での年齢にすればいいだけ

424:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:03:32 SSEJIiIi0.net
たった6カ国でやるアホなトーナメント戦の馬鹿球技に文句言えよ

425:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:04:57 w1r1tcvr0.net
だったらバスケやテニスも本格的な選手呼んでみろよ

426:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:09:58.42 SqXhwVOb0.net
コイツこれでも元総理だからな。不人気過ぎてあっという間だったけどあの頃と何も変わってない。人を不快にするしか能がない。

427:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:14:56 Ejd6Pe980.net
復興アピールで福島で全競技最初に開幕試合したい
ソフトボールこそわがまますぎだよね
ソフトなんてマイナースポーツなんもアピールならんに
しゃしゃりすぎw

428:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:16:42 U0Pda+S40.net
相変わらずアホやな森。生きてる間にオリンピック開催させてあげたいと思ってたけど、ど~でもええわもう。

429:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:20:59 YDJleAx/0.net
一生サッカーの陰で生きていくしかないホモビーの嫉妬は醜いね

430:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:29:36 3v0evRYq0.net
森には何の権限もないけど、オリンピックにサッカーいらないから出て行けとなったら、FIFAとか大喜びで出て行くだろ

431:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:37:46 FL1mBJAR0.net
お前ら明日の朝だぞ

ボクらの時代 3月29日(日) 7:00~7:30
小野伸二×稲本潤一×高原直泰

432:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:41:28 duY11tOS0.net
ここまで言われてサッカーが抜けないのが真実を表してる

433:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:54:31.65 jv7mYlBY0.net
IOCの我儘を聞いて容認してるんだから、サッカーはアマチュアにすればええねんw

434:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:58:07 q1IB7mwP0.net
リアタイで見てた
辛坊がガツンガツンおじいちゃん煽っててかわいそうだった

435:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:42:32 8GlgIDXz0.net
五輪は価値の低い不人気競技の集合体でしかないだろ
サッカーは代表戦の選手派遣すら球団が嫌がるのに五輪で貸して貰えるだけ感謝しろよ
それから来年は欧州南米選手権、再来年は WCだからまともな選手は東京に来ないぞ

>2006年ドイツ大会のテレビ視聴者数は、世界214カ国・地域で延べ263億人、
>オリンピック2008北京大会の視聴者数は約47億人。

436:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:44:39 aafvjDEe0.net
じゃあ、プロの選手は撤退するわ

437:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:51:19 8GlgIDXz0.net
>>436
いやいや、ボートカヌーが撤退するわ

438:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:01:00.29 AMoV0RJOO.net
別に五輪でわざわざサッカー見ようとは思わないからいらないだろ

439:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:03:15.13 jS/HwqQn0.net
>>1
U23ワールドカップ作ればいい
五輪は大学生とか出しとけ

440:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:16:40 fEqVqdRL0.net
>>431
教えてくれてありがとう

441:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:19:43 fEqVqdRL0.net
>>438
わざわざ見る人が何万人もいるからIOCがサッカー辞めないで~って言うんだろうが。
本当にいらない競技なら速攻で辞めさせられるぞ。

442:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:21:02.12 0IIZX4W40.net
>>1
ホスト国だという矜持もてや糞ジジイ
恥ずかしい言動を下の世代に見せんな馬鹿たれ
全参加選手が参加することに意味を感じる素晴らしい大会運営をめざせよ
アホだろこいつ

443:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:27:37 mS4FziFZO.net
とりあえずサッカーは世界的なスポーツやし絶対必要やけど
野球はイラン
野球はスポーツちゃう、あれはデブの棒振り体操やし不要や
何回か負けてもトーナメント進めるような情けないシステム組んでまでヤルなや恥ずかしい

444:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:28:10 Zkz/dPLl0.net
階級制とかレギュレーションとかいうことなのでは?

445:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:53:53 QUJPekMi0.net
昔はU21じゃなかったっけ

446:名無しさん@恐縮です
20/03/29 03:07:22 xwY7o93M0.net
この発言からサッカーがオリンピックから撤退したら面白そうwww
まあサッカー界は撤退したがってそうだけど

447:名無しさん@恐縮です
20/03/29 03:29:01.82 6HzXi2jO0.net
サッカーってわがままだったんですね。
もう見るのやめます。

448:名無しさん@恐縮です
20/03/29 03:38:36.73 lyMLDelZ0.net
言わせておけよ、来年はいないんだから

449:名無しさん@恐縮です
20/03/29 03:39:48 RGNJ8/UE0.net
え~
わがままじゃないやつなんて
いないから
サッカーよりラグビーか
ホントに続けさせるの?

450:名無しさん@恐縮です
20/03/29 04:42:15 l7QSeqvp0.net
まぁ日本人にとっては

オリンピック>ワールドカップ
野球>サッカー

だからな、他の国なんざ知るか

451:名無しさん@恐縮です
20/03/29 04:50:45 l7QSeqvp0.net
>>380
JOCってのは元々日本政府内の下部組織だったから

452:名無しさん@恐縮です
20/03/29 04:51:01 +7lkg6S30.net
画像やらない夫かと思った

453:名無しさん@恐縮です
20/03/29 04:52:34.02 lIHlQ4F00.net
つーかサッカー会にとっては寧ろオリンピックなんてどうでも良いと思うんだけどな
オリンピックのサッカーに関心高いの日本くらいじゃないの?

454:名無しさん@恐縮です
20/03/29 04:55:11.24 l7QSeqvp0.net
森にとってはIOCすらわがまま組織だろうからな

455:名無しさん@恐縮です
20/03/29 04:55:21.71 6HzXi2jO0.net
五輪のほうがハードル低いのに
自爆かサッカーw

456:名無しさん@恐縮です
20/03/29 05:03:59.97 l7QSeqvp0.net
ぶっちゃけ日本人にとっては、
日本が活躍できないサッカーなんてどうでも良いんだよ
視聴率も日本戦以外は大して高くない
卓球や水泳の方が高い

457:名無しさん@恐縮です
20/03/29 05:18:20 YDZcb5sA0.net
コロナが猛威を振るってる中

年齢制限がどうとかどうでもいい それは分かる。

確かにそんなことどうでもいいわな いまは

458:名無しさん@恐縮です
20/03/29 05:18:53 FghGFl0G0.net
>>446
日本だけで見てもJリーグに登録されてる選手はリーグ戦、ルヴァン杯、天皇杯は必須。
一部のクラブだとこれにスダメ、ゼロックス、ちばぎんカップ、ACLが加わる。
更にオリンピックの年は五輪代表だから選手やクラブからしたら負担でしかない。

459:名無しさん@恐縮です
20/03/29 05:23:33 flghp+4f0.net
ん?五輪側から頭下げて頼んでこうなったんでしょ?
FIFAは世界大会は既にあるし五輪にわざわざ参加する意味がないって言ってたんだから
そもそも五輪はアマチュアの世界大会じゃなかったっけ?今ほとんどプロ化されてきてるから五輪自体必要なくない?

460:名無しさん@恐縮です
20/03/29 05:25:36 77vjzmvR0.net
>>438
そんな間抜けな発言する前に
サッカーより観客動員できる種目が
どれだけあるか調べてみろよ

461:名無しさん@恐縮です
20/03/29 05:26:28 bnbsVm5e0.net
マジで老害だな
むしろサッカーあるだけ幸せと思えよ
ワールドカップ知らんのか?
オリンピックよりどんだけ盛り上がると思ってんだよ

462:名無しさん@恐縮です
20/03/29 05:35:21 I+nx3h/T0.net
スポーツに何の造形もないこの人が
利権だけでオリンピックの会長をやっていることの方が
よっぽど
わがまま
だと思う

463:名無しさん@恐縮です
20/03/29 05:41:31 l7QSeqvp0.net
日本が上位入賞出来ない種目なんて優先順位低いし

464:名無しさん@恐縮です
20/03/29 05:48:37 JMTzy9Pm0.net
なんだろうこの森って言うのは?

五輪になぜサッカーがあるのかわかってないようだな。

465:名無しさん@恐縮です
20/03/29 05:51:30 zMBENLN60.net
五輪側が頭下げてなんとか有名選手出してくださいってお願いしてる競技なのを知らんのか?

466:名無しさん@恐縮です
20/03/29 05:55:08 BXpvWfs00.net
サッカーはワガママ
正論だw
ワガママが許されているのは、FIFAに力があるからだけど

467:名無しさん@恐縮です
20/03/29 05:55:09 c7PrOf9w0.net
>>417
オリンピック大スポンサーは、アメリカテレビ局NBCでサッカー関係ない法螺を書き込むの?
今回の延期は、アメリカの陸連・水連が主張してNBCが了承して延期決定事実あるけどどうなの?

468:名無しさん@恐縮です
20/03/29 05:55:49 l7QSeqvp0.net
リオ五輪視聴率

1.男子マラソン 23・7
2.開会式 23・6
3.女子マラソン 22・6
4.競泳・男子400メートル個人メドレー 22・0
5.レスリング女子58キロ級決勝 20・7
6.卓球女子団体準決勝・日本×ドイツ 20・6
7.卓球女子準々決勝・日本×オーストリア
 卓球男子団体決勝・日本×中国 19・1
9競泳・男子100メートル平泳ぎ準決勝
 女子400メートル個人メドレー決勝 18・5
11.陸上・男子400メートルリレー 18・2


やっぱサッカーは日本では注目度低いのかな~

469:名無しさん@恐縮です
20/03/29 05:56:27 BQLzqowU0.net
金のためにプロ出してもらうとか自分で自分らを否定しているようなもんだな
IOCのあり方とかオリンピック自体の運営方法を見直すいいタイミングなんじゃないか

470:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:05:13 ENm+ZMYO0.net
いや五輪のわがままで土下座してサッカー様に参加してもらっているのだが・・・

471:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:05:40 KI3vUoRz0.net
FIFA(国際サッカー連盟)の加盟国数209カ国・地域。
加盟国数では193カ国の国連より多い。FIFAは加盟国数では世界最大の
そしてサッカーは世界で最も競技人口が多いスポーツ。
FIFAは国連より大きい政治的影響力を持った組織ともいわれる。
そうしたFIFAにIOCが頭下げてプロにも参加してもらってるんだから余計な事いうな。

472:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:08:45 KI3vUoRz0.net
サッカーという競技は世界中の人々にとって人気コンテンツなんだよ。

473:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:10:17 xyOukSJH0.net
もうそろそろ死にそうに成った時、大人しく静かに旅立とうとする方と
くそおこの世に出来るだけ憚ってやるうと往生際悪く醜態を晒す老害とに分かれる

474:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:13:26 ZUvQclWi0.net
アジアのサッカーが世界に遅れるのて五輪もありそうだしな
五輪の年齢制限がU20とか若年世代をありあがたがって世界の潮流から取り残されてる
年齢制限ある大会なんか適当に学生派遣するくらいでいいのだろうにな

475:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:14:31 daNwvi2O0.net
ID:l7QSeqvp0
全く相手にされてなくて草

476:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:14:55 8TJ4336p0.net
関心ないなら言わなきゃいいのにな
やはりみんなサッカーは気になってしょうがないんだな

477:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:16:27 ZdaTF6/W0.net
会長の年齢制限がないのがわがまま
早く引退しろ!

478:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:17:43 AlWML7cc0.net
わがままなので五輪から追い出してください
サッカー側もU23には困ってるんです

479:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:19:34 fjgXoj1h0.net
まあラグビー界のサッカーコンプはいつもの事
ラグビーは韓国みたいなもんだしこれが通常営業

480:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:19:50 xUJU7DCi0.net
サッカーは分からなくてもトルコ風呂は詳しいぞ

481:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:22:08.26 c7PrOf9w0.net
>>471
英米がタッグ組んでカタール汚職追及して、ブラッター、プラティニを追放してFIFAを崩壊寸前に
追い込んだ事実あるけどどうなの?だから、ブラッターはカタール開催批判をした。
URLリンク(www.bbc.com)
URLリンク(sportiva.shueisha.co.jp)

482:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:24:46.22 8TJ4336p0.net
中田君、知ってる?日本は敵地で韓国に勝ったことないんだよ

483:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:26:09 ABzxr6jA0.net
こんなこと言ってたら五輪競技にプロ選手一切出してもらえなくなるな

484:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:32:16 WUs9pr7C0.net
サッカーより、オリンピックの組織委員に年齢制限を設けるべき。
何時までやっているんだよ老害。

485:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:42:06.28 cwtHYcHu0.net
>>1
サッカーにはワールドカップってのがあるからな

486:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:45:08.96 XQ6oF0I90.net
ハリーをリスペクトしてるみたいな発言だな

487:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:45:43.23 h25Ep8Pq0.net
>>481
アジアよりやる気なアフリカという地域があってだな
なお、ブラジルアルゼンチンはメッシアイマールすら出し惜しまない模様

488:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:48:31 nZwrKBNd0.net
森さんは球蹴り嫌いなんだな
俺も球蹴りは下品で嫌いだからこの発言は分かるわ
森さんの言う通り、腐れ球蹴りの年齢制限なんぞどうでもいいし、知ったことじゃないよな
そんなことよりヘディングで未来ある子供達が知恵遅れどもの仲間にならないように、球蹴り禁止にしてもらいたいもんだ
傲慢できめえんだよクソ球蹴り

489:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:51:01 WYOFb8TD0.net
ワールドカップ>>>>オリンピックなのも知らないアホだろうな

490:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:54:24 Tve8Jhy/0.net
FIFAは五輪と違う。サッカーには「仕方なく出てもらってる」立場。


釜本とかの時代はアマチュア相手に銅メダル。アマチュアの大会に当時のガチでペレらが入って狙いに来るわけないだろ。

491:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:54:28 glBj/V450.net
我儘だろうがなんだろうが、あんたは来年の五輪に立ち会えずに死ぬんだけど?w

492:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:57:58 3R8hw9Qa0.net
野球とは違ってサッカーはオリンピックに出てやるって感じだからなー
開会式前から勝手にグループリーグ始めるし

493:名無しさん@恐縮です
20/03/29 06:59:50 l3zlgbv/0.net
ユーロと五輪かぶったらユーロ見る

494:名無しさん@恐縮です
20/03/29 07:25:12 Kc2DRMdj0.net
野球は解禁されたけど、ボクシングは今もプロは出場禁止だろ?

495:名無しさん@恐縮です
20/03/29 07:37:36 jxj3gboa0.net
爺さんサッカーで出ていただいている立場が分かって言ってんの?

496:名無しさん@恐縮です
20/03/29 07:42:33 4VUGwZBM0.net
まあメダルが最低条件の野球と違ってサッカーの日本代表は賑やかしだからねえ

497:名無しさん@恐縮です
20/03/29 07:47:55 YZt6DHJr0.net
必死に五輪競技にねじ込んで東京終わったらまた除外される焼きゅうと一緒にされてもな
ワールドカップ単一競技開催で五輪を凌駕する放映権料が得られるサッカー様が出てやってるんだ
ひれ伏せやw

498:名無しさん@恐縮です
20/03/29 07:49:56 B9jiU2Ai0.net
まあこれに関しては同意だな

499:名無しさん@恐縮です
20/03/29 07:50:02 8TJ4336p0.net
>>486
走り込みが足りないんですよ

500:名無しさん@恐縮です
20/03/29 07:51:43.27 8JtDxjn70.net
森が断言したように、
WCがあるサッカーは五輪に出場させなければいい

501:名無しさん@恐縮です
20/03/29 07:52:02.97 zreRtCve0.net
爺さんは自分の寿命の心配でもしとけ

502:名無しさん@恐縮です
20/03/29 07:58:11.40 wFxbP0wB0.net
「あ?W杯があるから間に合ってるわw」
「世界の人気競技で放映権料に響きますし、そこをなんとか…」
「面倒くせーな、じゃ最高峰はW杯だから五輪は年齢制限付きならええわ」
「十分でございます!ありがとうございますう!(土下座」

503:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:13:29 W51JEmAH0.net
逆にIOCのワガママでサッカーは参加してやってんのに、本当アホだw

世界で嫌われちゃってるやきゅうのごり押しがオメーのワガママだってことに気づけ

504:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:21:54.50 /r+ykB6S0.net
国民からしたら五輪自体知ったこっちゃない
お前らのわがままで防疫遅らせやがってしねよ

505:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:23:51.58 1RGp5MBi0.net
サッカーないと運営できないのを理解してない奴を
なぜこんなポジに据えてしまったのか

506:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:26:37.70 jl43F01t0.net
>>481
英米がタッグを組んで汚職のゴミ共追い出して自分らが利権得ようとするほどFIFAは影響力あるんだな

507:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:28:07.72 +ht1Q5Nj0.net
延期になったからピキッてるな

508:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:28:34.89 dih2hKeA0.net
うん、別にサッカーは五輪から外して貰っても一向に構わないよ

509:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:30:37.51 y9td0xiY0.net
>>141
イギリスに敬意示してるからイギリスだけ各4協会の出場を許可してんだぞマヌケ

510:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:32:10.04 3zph1Dgf0.net
むしろ外してください
代表招集の頻度が減ってクラブの戦力的に助かるし

511:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:32:39 EK7JxtcL0.net
心房痔瘻なんか関東の番組で写すな。

512:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:34:23 dqwmUXR70.net
アマチュアのみでやれよ
一度でもプロやった人は資格剥奪

513:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:34:35 /v8CnT5t0.net
サッカーという金づるが欲しいIOCとW杯の商業的価値を守りたいFIFA
この両者間のエゴの落としどころが五輪は23歳以下ということなんだろうな

514:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:35:12 c7PrOf9w0.net
>>487
カタール汚職でイングランドの復讐が、ブラッター、プラティニだけでなく、ベッケンバウアーまで
行っているから10年後WCはイングランド開催が有力されている。
URLリンク(www.takakoklein.de)
URLリンク(www.soccer-king.jp)
当時のイングランドは、日韓共催を欧州協会が押し付けたから、"英独共催”を打ち出した。

515:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:35:31 WwVrg3Xo0.net
FIFAの利権に食い込んでいるからどうしようもない

516:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:38:17.39 RiisSp2g0.net
スケートあるだろ制限

517:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:40:00.00 9hLnWQRJ0.net
>>54
日本人「人の嫌な事を率先してやります。」
韓国人「人の嫌な事を率先してやります。」
これぐらい意味違うなw

518:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:42:09.24 /v8CnT5t0.net
>>516
スケートの年齢規定を一度確認してこいよバカ

519:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:42:09.55 c7PrOf9w0.net
>>509
ラグビーは、全英ライオンズがあり、バスケット(実力が弱いから)合同チームでオリンピック・WC参加している。
サッカーは合同チーム結成不可能だから、イギリスは参加しない。

520:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:42:27.62 sUQ/s31L0.net
1年延期すると24才以下にするのか、2年延期すると25才以下にするのか、23才以下のままなのか、めんどくさいな、何で年齢制限なんてやってるんだって発言だから

521:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:42:51.63 lDnKF9yl0.net
ワーカプがあるからなぁ

522:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:44:11 Zg0mGyIk0.net
五輪が最高峰じゃ無いのはラグビーも同じだろ
ラグビーも15人制にしろよ

523:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:46:39 Eg1RiE2+0.net
無知を世界にばらまいて、恥ずかしい老害だな

524:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:48:43 /v8CnT5t0.net
>>519
ライオンズはアイルランド共和国も含めたブリティッシュ・アイリッシュ・ライオンズだよね
北アイルラン単独でのドラグビー協会は無くて共和国と合同だからなんだろうね

525:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:50:23 4/sOJPcU0.net
これは森がIOCに怒られちゃうな
IOC「スター選手を五輪に参加させて下さい」
FIFA「しゃーねーなーでも23才以下だぞ」
IOC「もう一声!」
FIFA「しゃーねーなーオーバーエイジ3人プラスしたるわ」
IOC「ありがたやーありがたやー」
って力関係なのに

526:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:50:31 nQeDiRyM0.net
確か23歳以下って規定じゃなくて
1997年の4月以前に生まれた人は駄目みたいなニュアンスの規定だった気もするし
延期になろうが関係ないって言ってた人が居た気がする

527:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:51:05.03 WZFX7eLK0.net
別に23歳以下の規定にする必要性はないよね
各国それぞれのベストメンバーで来ればいいだけなんだから
野球のWBCなんかはそんな感じだし
なぜ23歳以下なのか、もっと言えばメンバー18人でOAが3人オーケーってルールも気持ち悪い
んな細かいルールにする必要はない、森さんの問題提起で変わるべき

528:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:51:39.01 1Cwk4Hg80.net
「サッカーは正直に言って、オリンピックよりワールドカップにウエートを置いている。プロセスから言うと、サッカーはオリンピックに参加しなくていいとまでFIFAは言っていたようですよ」
よく分かってるじゃん
そういうことだから、サッカー無しで今まで通りの五輪運営ができるならどうぞどうぞ

529:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:52:33.06 MH4WehBi0.net
サカ豚イライラしてるなw
今の日本はバスケだけあればいいの、他のスポーツいらないんだよ
サッカーなんぞ日本から追放してもいいぐらいだwww

530:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:53:21.47 NpB+lOR90.net
こいつw
サッカーはFIFAに頭を下げてお願いして出てもらってる立場を理解してないのか

531:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:54:10.56 7R104Q1j0.net
焼きうなんて頭下げて東京で競技復活して次からまた除外されるのにな
Wwww

532:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:55:53.70 c7PrOf9w0.net
>>506
FIFAも従う国際サッカー評議会(IFAB)があること知っているの?

533:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:56:23.74 zPKPWKlU0.net
実際どうなの?
もしサッカーに逃げられたらIOCに入る放映権料は3分の1ぐらいは減るの?

534:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:57:18.67 axCiSwST0.net
しったこっちゃないw
お前の余命もしったこっちゃないから言わんで良いからなw

535:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:58:02.72 PpHAmqCS0.net
ワールドカップがあるからな
それをお願いして頼んでるだけだし

536:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:58:11.89 Fk4/vnBl0.net
>>490
だから名目上アマだった
東欧のハンガリーにボコられてる
それが当時の日本の実力
釜本は偉そうだけど

537:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:58:34.92 c7PrOf9w0.net
>>524
ラグビーとクリケットは、南北アイルランド協会は合同。

538:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:58:38.56 fSzaCGVv0.net
>>533
そこまで比率高くはないと思うよ。
オリンピックのサッカーなんてWCと比べたら興味はかなり薄い。

539:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:59:24 37Ikpb3S0.net
>>8
サッカーは五輪側から出てくださいと言われて渋々出てる
野球は野球側から五輪に出させてくださいと泣きついてる
全然現状が違う

540:名無しさん@恐縮です
20/03/29 08:59:57 0BBnHk1P0.net
サッカー選手からすると五輪とかほとんどがマジどうでもいいと思う
も南米も昔ほど五輪重視しなくなってるし

541:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:01:38.77 sUQ/s31L0.net
>>526
けど2年延期になって24歳とかだとチームの主力になって
23歳以下だといいけど25歳以下がメインのチームだと派遣するの嫌だと言うチームが出てくるかもしれないから
色々と面倒なことが想定される

542:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:02:39.09 9hLnWQRJ0.net
>>308
>一応五輪メダルってサッカー選手でも無いよりはあった方がいいでしょ?
>昔メッシは喜んでたよ
そりゃ五輪も一応タイトルだからね
ワールドカップやUEFAチャンピオンズリーグよりも価値劣るけど
他競技のマラソンも五輪よりもWMMの方が価値上になっているのに
世界記録保持者のキプチョゲでも五輪勝ったら一応喜んでたからね
でも五輪優勝よりもフルマラソン2時間切りの方がとても名誉で価値あるという
今の時代五輪優勝が世界一の意味持つ競技ってメジャー競技ではそんなにないと思うよ

543:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:03:42.61 FlTu0pvA0.net
>>527
そもそも選手を保有しているクラブはオリンピックなんぞに選手派遣したくないわけで
その妥協案な訳だ
下手な事言うとプロの選手は出なくなるぞ
プロが出なくなるとドル箱競技を失う

544:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:03:56.81 37Ikpb3S0.net
>>527
五輪側からサッカーに出てくださいと頼んでるがサッカーとしては年代別代表を独自運営できてるから五輪に出る旨みなんてほとんどない
そこまで頭下げるなら23歳以下ならいいよって渋々引き受けた
そしたら五輪側から3人くらいは年上も欲しいなってまたわがまま言われたからそれも渋々引き受けただけ
もし森の考えでやろうとするならサッカーは必ず五輪から手を引くよ
大会規模でもサッカーW杯>>>五輪なんだから

545:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:05:14.15 ExVvYHJi0.net
>>541
大会中はリーグ中断するとはいえ、まあ1チーム1人制限だな
最高峰でもない複数競技の大会に戦力削がれたらたまらんわ

546:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:06:21.73 daNwvi2O0.net
>>527
君はスポーツに向いてないね
ルールの中でプレーするのがスポーツだ

547:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:06:59.71 UzWNNvcT0.net
森爺は「23歳以下の大会」になったいきさつを全く分かってない
日本の焼豚おやじはだいたいがこのレベル

548:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:07:00.43 BXWCOhoR0.net
【韓国総選挙】 1118人が出馬…3分の1は前科者、中には殺人犯も[03/28]
スレリンク(news4plus板)

549:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:07:23.20 oP9PLg+g0.net
ワールドカップが創設される前のオリンピックとサッカーの関係を知らない人が多いだろうけど、知ってたらFIFAのわがままなんて言えるわけないと思うよ
当時のFIFAの会長だったジュール・リメが書いたワールドカップの回想という本を読むとオリンピックとアマチュアリズム、そしてスポーツを職としているものへの差別というのがよく分かる
最高の選手を職人(プロフェッショナル)という理由でオリンピックから拒絶され、自前で最高の大会を作るため、初回のワールドカップ開催までの苦難と思いもしない成功
ジュール・リメ死去後も回を追うごとに巨大化していくワールドカップ
遂に1970年代にオリンピックを抜き去り世界最大のスポーツの祭典となっていく
ワールドカップの成功を見て理想としていたアマチュアリズムを投げ捨て商業オリンピックに転換していくIOC
オリンピックに出ることがプラスになるどころかマイナスになるのにプロを派遣しているFIFAの方がよっぽど譲歩してる

550:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:08:58.16 fEqVqdRL0.net
>>541
面倒な事もあるが、ポジティブに考えれば24歳まで選べるって事は選手層も分厚くなる。当然レベルも上がる。
今17,18あたりの天才選手も五輪代表の選考に残る。フランスのガマヴィンガ、日本では西川とか新世代も来年五輪では見れる可能性出てきたって事だ。

551:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:09:30 sUQ/s31L0.net
>>547
延期になった時に延期された分だけ選手が年を喰うのでどうするかって話で
俺は知ったこっちゃないって言っただけ
U-23の関係者はその分だけ年齢引き上げて欲しい、クラブは派遣したくないって起こりうる
その調整が延期で必要になるって文脈の中の話

552:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:15:27 Cl2c5VOz0.net
南米のサッカー選手はどんな小さなタイトルでも勝ちに徹底的にこだわる だから五輪出ないなら出ないでいいけど、出ると決まった以上は勝ちにこだわる
ルヴァンカップとコパスーダアメリカーナの勝者が争うスルガカップも、日本クラブは手を抜いてるのに南米クラブは本気でくるしサポーターもはるばる日本にくるし勝つとすごく喜んでる

553:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:15:43 Fe2abj/J0.net
>>551
知ったこっちゃないとかわがままとか余計なこと言う必要が無いね
大会組織委員長なんだから

554:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:16:42 l7QSeqvp0.net
>>528
日本は大して困らない
IOCは困るだろうけど

視聴率も野球の方が高くなるよ多分

555:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:18:18 fSzaCGVv0.net
引き上げてもあんまり変わらないと思うから引き上げたらいいよ。
ユーロも一年延期だし、コパアメリカもユーロと開催時期揃えたいみたいだから、どちらにせよ有力選手は出ない。

556:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:19:43 dih2hKeA0.net
そもそも近代五輪はアマチュアの為の大会だったんでしょ?
別に参加できる人だけでもいいんじゃね?
理念押し付けるならね

557:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:20:08 sUQ/s31L0.net
>>553
IOCとFIFAが決めることだから森は関係ないのに辛坊が聞いたからだよ

558:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:20:10 nQeDiRyM0.net
まあ大会の組織委員長が言って良い事ではないな
普通は謝罪案件、サッカー界が優しいから問題にならないけど

559:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:21:31 vpQxX1cv0.net
W杯やる意味がなくなる

560:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:21:47 BM6CW4+t0.net
>>554
延期で森保が五輪代表から離れるからサッカーは上位行く可能性が出てきた
準決勝あたりまで進めば視聴率でやきうに圧勝するだろな

561:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:23:27 SVgcbdf40.net
>>125
これが周知されないのが不思議

562:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:24:09 Fe2abj/J0.net
>>557
それで何でわがままとか言う必要があるの?
私の領分ではないから分からないとかで済むのに

563:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:24:21 6HzXi2jO0.net
知ったこっちゃない
流行語大賞でもいいよww

564:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:25:51 dg+ooBNl0.net
カネにならないマイナースポーツのオリンピックは勘違いすんなよ

565:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:26:34 l7QSeqvp0.net
>>560
んほ~マジ?
銅メダル取れたなら延期万々歳じゃんw

566:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:27:20 sUQ/s31L0.net
>>562
そんな下らない揚げ足とりに付き合う暇はない

567:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:29:11.96 4DixbMaF0.net
>>557
そう、これで森元を叩く奴はただ叩きたいだけの奴
おかげでサッカー五輪の名目上の理由が分かって寧ろ知識が深くなった
そりゃ拝み倒した、なんてIOCもカッコ悪いもんなあ

568:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:33:54 A+ISUGT00.net
サッカーのレギュレーション知らないバカ

569:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:33:58 v6eShf3K0.net
>>1
五輪決まった当初にこの発言してたらFIFA切れて別にアンダーのW杯開催してたかもな

570:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:35:02.05 BM6CW4+t0.net
>>565
やきうは自分のメダル心配した方がいいぞ
韓国が追加競技のオマケでもやきうを兵役免除の対象にすれば日本は絶対に勝てないから
それになぜかメキシコが五輪にやる気出してて代表常設したらしい
メジャーリーガーは無理でも3Aクラス出してくれば勝てるか分からんな
3月開催ならメジャーリーガー出るかもしれん

571:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:35:55.06 z2DGBT0w0.net
>>566
意味不明。森は委員長だぞ。
そんな言い方選手に失礼だわ。夏に出ようと調整頑張ってた23歳の選手の身になれ。バカ会長さんよ。

572:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:38:06.33 K128CYTS0.net
>>249
70歳くらいかお前?

573:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:38:56.26 duY11tOS0.net
ワールドカップやってからサカ豚がラグビーに嫉妬してるのがほんと笑える

574:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:39:41.36 4/sOJPcU0.net
まあFIFAも一枚岩じゃないからな
UEFAのFIFAってウザくね?って気持ちが年々増して対立が深まってるし
なのでFIFAがIOCからの要望を聞いてUEFA所属のクラブチームへの負担をさらに増すような事をしたら大激震が起きてもおかしくない
UEFA「ワールドカップ?オリンピック?サッカー界で一番至高な大会はUEFAチャンピオンズリーグじゃい!」
FIFA「でもスポンサーも選手供給元も欧州からだけじゃないよね?」
UEFA「しゃーないなーならワールドカップは認めよう。それは以上は無理!」
FIFA「増長しやがって・・・」

575:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:40:18.00 ey3bnSxG0.net
この記事FIFAに英文で送ってやれw
大問題になるぞ

576:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:44:52.20 zjTqdw8R0.net
サッカーは五輪無くても集客出来るからW杯を頂点にしている。
森のラグビーとは規模が違うから(爆)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch