【漫画】ジャンプ編集部『ワンピース』アートプロジェクトのステマを謝罪 非公式称する「バスターコール」は編集部主導の公式企画だったat MNEWSPLUS
【漫画】ジャンプ編集部『ワンピース』アートプロジェクトのステマを謝罪 非公式称する「バスターコール」は編集部主導の公式企画だった - 暇つぶし2ch750:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:50:14 b++6TVBi0.net
ルフィがあんなアホになっちゃったのは声優のせいでもあると思ってる。

751:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:51:07 YCplp+fM0.net
>>727
そこに進撃オタとドラゴボおじさんも参戦してる感じ
人気作はどれもアンチ多いからなぁ
そして話題すらならない空気のキングダムさん

752:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:52:12.94 fj8/FsoT0.net
>>747
ワンピがヤンキーしか読んでないとか言うけど広く浅く一般人が読んでるよ
鬼滅は若くて気持ち悪いオタクと年取って気持ち悪いオタクが読んでるよな

753:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:52:20.07 dtgGmXbp0.net
ステマじゃなくてただのウソじゃん

754:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:52:26.14 HIvYQ7Fc0.net
>>751
お前、キチガイ鬼滅おばさんだろ
他作品を巻き込もうとするな
暴れてるのは鬼滅信者のお前だけだ

755:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:53:56.50 KM0trVnA0.net
>>752
わかる
ワンピ読んでるのは広く浅い層
だからネットでワンピの悪口書かれててもほとんど反応しない
鬼滅はヤバイ
鬼滅はマジで気持ち悪い信者だかステマ工作員だからわからん奴がいる

756:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:54:24.32 qeqBZLiK0.net
自分が嫌いなものはステマと認定して
自分が好きなものは頑としてステマだと認めない人多すぎ

757:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:55:53.80 fj8/FsoT0.net
>>755
一方的にヤンキー向けとかヤクザ漫画とかいうけなしかたはさすがに腹立つけどな
きっしょいメンヘラオタク専用とどっちがいいかって話だわ

758:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:56:51 o5p/AD6i0.net
>>755
むしろワンピースは信者がイタいことで有名な気がするけどね。鬼滅は知らんけど。

759:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:57:17 0/zbZbJU0.net
>>746
だってあれは作画が岸本じゃないからなあ
大久保とかいう作画担当の奴のキャラデザのセンスがまずよくないからその時点でダメだろうなと思った
作画が岸本だったらまた違ったと思うぞ
あと編集者がちゃんとダメ出しすべきだったな

760:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:59:53 o1yXNxPW0.net
今は鬼滅の時代だからな
オタクはみんなそっちに行った

761:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:01:06 bcX+t2oL0.net
>>760
キモい奴だけな
キチガイの巣窟になってる
窃盗したり嘘松だらけだったり民度が最悪
おそ松のファン層も頭おかしい奴が多かったが、その層がそのまま鬼滅に移動したっぽい

762:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:01:27 vwuSWolg0.net
>>747
ちょっと前はワンピースのステマ批判すると今の鬼滅の刃みたいな反応が返ってきてたよ
要はそういう痛い人達が今はワンピースから離れて鬼滅の刃に行ってるってことじゃないかな
ステマに引っかからのなんて大体同じような人種だろうし

763:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:02:49 MHt8xrdQ0.net
>>104
まぁ企業案件じゃなきゃ。著作権関係で色々言われるからね。否定はしない。個人の力だけでこんなに流行る物なのかと...

764:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:02:54 C8mxLpV00.net
>>758
漫画・アニメのキモヲタはジャンル・作品問わずイタいよ

765:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:03:32 fj8/FsoT0.net
完全に頭おかしいババアみたいなのはワンピにはいなかったぞ

766:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:04:01 sppJubYX0.net
>>760
腐とキッズだろ
あれこそステマだな

767:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:04:01 YaXzrd1q0.net
>>762
ファン層違うだろ

768:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:05:14 3pspJjRi0.net
>>765
ま、ワンピースは人生充実してるヤツが読んでるイメージ

769:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:06:18 ZasuXAqe0.net
>>763
鬼滅はゴリゴリのステマだな
2011年ぐらいの韓国ゴリ押しのときレベルの酷いゴリ押し
テレビ番組へのねじ込み方が本当に酷い
マジで無理矢理ねじ込んでるのがわかる
普段やらないことや流れで無理矢理鬼滅ってワードを出してるから
バラエティ番組作ってる奴も上から言われて嫌々入れてそう
原作のお粥を改変してサムゲタンにされたのと同じで鬼滅という単語を入れるノルマがあるのだろう

770:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:06:58 vwuSWolg0.net
>>767
性別・年齢とかは知らんけどステマに引っかかるようなのは大体同じ人種でしょ
馬鹿で単細胞という点で共通してる

771:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:08:02 B6EQsjDR0.net
>>768
学のないマイルドヤンキーと言われた人たちが好んでるイメージ
安っぽい仲間意識とか大好きな人達

772:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:08:34 mhQCg52a0.net
>>770
自分が引っかからないだろうと思っているやつがステマに引っかかると否定しようとして擁護厨になる

773:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:10:35 YaXzrd1q0.net
>>770
少し落ち着けよ

774:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:11:23 fj8/FsoT0.net
一般人はステマとかいちいち気にするほど暇じゃないから
リアルでこういうオタク>>770いたら痛すぎるだろ

775:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:11:35 Q6Y0oHKU0.net
>>772
鬼滅信者でステマ否定しまくってるキチガイは
ステマ業者かと思ってたけどそういう奴の可能性もあるかもな

776:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:11:35 pIVYqJei0.net
いつもの鬼滅アンチの単発IDコロコロいるじゃんw

777:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:11:42 JJnEtKJC0.net
こういう読みにくい絵だと銀魂みたいにアニメで見やすくして新しいファン獲得できるもんだけどワンピースはアニメの作画が悪いからな
全体的にペラペラでなんか汚い
ゲームのアプリでイラスト描いてる人上手いからその人にやってもらえといつも思う

778:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:12:27 zQevB4Pn0.net
>>776
いつものIDコロコロ鬼滅おばさんは、鬼滅がステマと言われるとすぐ鬼滅アンチ扱いするよな

779:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:13:27 pIVYqJei0.net
>>778
すぐ正体バラすよねお前
どんだけ煽られ弱いのw

780:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:13:59 geMdd0Ir0.net
>>39
エルガイムmk??

781:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:14:43 zQevB4Pn0.net
>>779
バレバレ自演する鬼滅おばさんには敵わんよ

782:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:16:43 MHt8xrdQ0.net
>>777
銀魂もオープニングに電通のテロップが入ってたけどあれは成功例になるのかな?

783:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:18:09 m9dAQOIF0.net
>>777
漫画、アニメ、イラストは同じ絵でも目指す良さが少し違ってくるから難しいんじゃないかな。

漫画は白黒でも内容を把握できる、止まった絵でも動きを演出できることが重要

アニメは漫画やイラストのように1枚絵として魅力的な絵ではなく、いかに全部の絵を繋げて動きを作れるかが重要

イラストは1枚の絵だけで魅力を伝える技術が必要

784:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:18:33 MHt8xrdQ0.net
>>769
まぁ。多少なり法律を厳しくしないと。変わらないのかもしれないね...。どうなるやら...

785:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:19:08 RIqrdtNm0.net
これ非公式のまま押し通してたらONE PIECEは同人二次創作グッズも解禁だったわけ?

786:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:19:39 vwuSWolg0.net
やっぱりワンピースオタも痛いじゃんw
ステマ作品の信者なんて痛い奴しかいないのになんで自分は違うと思ってんだろう

787:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:22:42 mtN7oZB90.net
>>777
ワンピのアニメは子供しか観てなさそうなんだよな
原作は普通に大人も買ってると思うが

ワンピのアニメが深夜アニメのようなクオリティになったら
アニメファンが入ってきたのかもしれんが
今のワンピアニメは多分大人のアニヲタが入ってこないんだろうな

その代わり、ネットとかでキモいキチガイ信者みたいなのが暴れにくい気がする
もしワンピが深夜アニメみたいになったら、コラボカフェとかに気持ち悪いキモヲタ女が行列したり
特典付きの単行本を一人で大量買いしたりするんだろうな

788:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:24:06.69 isWr2FWt0.net
マンガっていうよりただの産業だな
ワンピース業界というか

789:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:24:27.45 l3mv4kdl0.net
公式が他人のふりしてグッズやアニメに文句言ってたのか

790:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:25:19.94 b++6TVBi0.net
アニメの出来は本当ひどいと思うわ。映画はいいと思うけど

791:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:27:51.79 m9dAQOIF0.net
>>789
ステマも勿論悪いけど、印象としてはそれが一番最悪だな。
ステマだけならまだ売るために必死だったんだなで済むけど
ファンが悪口言ってるように装うとか、ファンに対する裏切りでもある。

792:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:28:17.34 wlkf/jUx0.net
まあコメント量産捏造じゃなきゃ別にいいけどな

793:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:28:43.15 HtszUc2V0.net
出版社のステマなんて今さらだろ
常態化しすぎてて誰も悪いと思ってない

794:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:28:46.02 wlkf/jUx0.net
>>791
逆ステマだよな実際

795:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:31:08.20 B6EQsjDR0.net
「ワンピは鬼滅とは違う!」って必死な奴が1番恥ずかしい
一緒だっつーの

796:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:32:29.20 Lp0FVLee0.net
ジャンプは、腐女とかに擦り寄ったせいで、おじさん読者を逃したからな
あれが1番長い間買ってくれるファンなのにね
若いファンは一時的に金落とすけど、すぐ飽きるからな

797:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:32:33.36 L6PC1RGR0.net
ワニもワンピも鬼滅もステマ
ステマでドヤられるのうざい

798:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:32:50.36 m6Bmk/V3O.net
ワンピースはアケカスやら吉本ジャニバーやらチョンみたいに
電通ワニ業者が昔からいっぱい工作してたやんw
白々しい

799:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:34:49.89 m6Bmk/V3O.net
>>789
>>791
手法云々の前に
工作業者って味方のファンオタも攻撃するし
スレも荒らすんだよ
どういう立ち位置でも絶対に味方にならないのがネット工作業者

800:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:35:59.22 fj8/FsoT0.net
人口構造的にキモオタの大人を取り込まないとやっていけない時点でジャンプは終わってるわ
今ですらもう昔の一般人向け雑誌の面影ないし

801:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:36:12.84 gLYa1esg0.net
>>797
お前みたいにステマステマ言ってる奴哀れすぎ

802:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:36:15.28 +vo91S070.net
>>796
腐女子を若いと想定してるのか

803:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:37:28 hy3wzEnx0.net
お前らみたいな低脳底辺が電通様に勝てる訳が無い

804:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:39:16 B6EQsjDR0.net
>>797
これらの作品絶賛してる人見ると残念な気持ちになるよねw

805:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:39:38 JZdcgkpq0.net
ワニ君「ワンピおもしれー」

806:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:40:55 S3MlwpMl0.net
極楽とんぼの加藤浩次が
鬼滅の刃とワニと君の名は。を推してて察した

807:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:41:51 B6EQsjDR0.net
>>805
あの恥ずかしすぎるプレイリストから判断するに間違いなくワンピース大好きという設定だろうなw

808:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:42:39 CyEWVsEN0.net
>>804
ちなみにアナタは何を絶賛しますか?

809:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:45:10 jd6v+/5r0.net
イチロー担当がやることなくなって同じ手法を拡散してるんじゃないの

810:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:45:44 gLYa1esg0.net
>>804
嫌なら見なければいい
なんでそんなこともわからないの?
何とお前戦ってるの???

811:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:47:38 B6EQsjDR0.net
>>810
嫌なら見なければいいってレベルを超えてごり押ししてるから批判してるのに何言ってんだこのバカ
大体嫌なら見るなって主張する奴馬鹿だよな
公共の電波使ってやってたりしるのになんの問題もないと本気で信じてる知恵遅れ
そりゃこんなゴミ作品にハマるわ

812:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:47:51 GXuw9MdZ0.net
>>806
それはステマっていうかただの流行りモノが好きなバカってだけだろ

813:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:48:48 lVUikBa00.net
>>281
仮に集英社が直にufoに製作頼んだとして
それもステマだって流石に頭悪すぎねえか?つか意味が分からんw
そりゃクオリティ高い作品作る所に頼めたら
誰だって依頼したいだろうw

814:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:49:44 CyEWVsEN0.net
>>811
で、ステマされてる奴はゴミ作品扱いする貴方の絶賛する作品は一体何なんでしょう?
一切のステマもされてない、でも誰もが認めるすばらしい作品なんですよね?

それとも、気に入らない作品をゴミ扱いはするけど、具体的に作品名は出せない
「批判はしかできないサルチンパン」なんですかね、貴方。

お前がゴミじゃーん(爆笑

815:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:50:59 Lp0FVLee0.net
>>802
た、確かに、、、
実態は分かっていたが、若いと思い込んでいたぜ、、、、

816:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:51:09 ojnUh4TM0.net
>>812
芸能人が口に出すのは全部ステマだって
勝手にあれこれ言えないから

817:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:51:48 0KHQcWv80.net
ステマうんぬんより頭おかしいんじゃねえの

818:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:52:30 p8bs0y8F0.net
ワノ国編はキャラクターが全部駄目だわ
狂四郎くらいか

819:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:53:08 B6EQsjDR0.net
>>814
誰もが認める作品のわけないだろ
ワンピースや鬼滅の刃で喜ぶような低脳に理解できるわけないから
ワンピースの伏線すげーとか言ってる頭の悪い奴に紹介するわけないわ
この状況で紹介したってどうせお前みたいなのは初めから批判的な目で見て理解する気持ちは皆無だろうしな
そんな馬鹿に教えるかっつーの
自分でアンテナ張ってステマ作品以外にも気付けよバーカ

820:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:53:22 Lp0FVLee0.net
過去のワンピによる圧倒的なステマ攻勢を覚えてるわ
ワンピ見てなかったら人じゃないと言う雰囲気に恐怖を覚えた

時代は変わったけど、まだあの感覚なんやろね

821:日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
20/03/28 10:53:58 cKFuul+f0.net

ワニも二次創作装ってやれば上手く行ったとは思うけど
冷静に考えて他の無関係な奴も同じように二次創作で商売かけてくるから
グッズデザインという単発な品だとプロがアマに負けるのも珍しくないし
なにより全面的に二次商売認めることになるから焼け野原になるわな
ワニレベルの一過性の作品ならともかくワンピでこれやろうとするとか正気を疑うレベル
定着したら定着したで海賊版グッズに利益総取りされる未来しか見えない

822:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:54:43 m6Bmk/V3O.net
100日後に滅する鬼

823:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:54:47 1OukIyuk0.net
>>716
俺もぐれんかだと思ってた

824:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:54:53 Lp0FVLee0.net
中高年がワンピワンピ言ってたあの恐怖

あれがなきゃ、ワンピは傑作としてとっくに完結してたと思う

825:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:54:55 vwuSWolg0.net
ステマ作品は大体偏差値40向けだからな
それらのファンは良い作品のさりげない工夫とかに気づくことすらできず、「ドン!」とかやって貰えわないとダメだろう
死ぬまで何日とか分かりやすく書いてもらったりな

826:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:55:32 lVUikBa00.net
>>818
自分はワノ国編のキャラも敵の忍者衆とオロチ以外は悪くはねえと思うが
想像してたのとは違ったなぁ
もっと昭和の時代劇や任侠映画の俳優パクリキャラがわんさか出てくると思ってた

827:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:56:18 CyEWVsEN0.net
>>819
でも、お前みたいな低脳がスバラシイと絶賛する作品なんだろ?
ワンピ程度が理解できる奴も絶賛する作品なのは間違いないんじゃね?

実際、具体的な作品名は何一つ出せてないやん、自分?
出したところで嘲笑されるような作品が大好きなんやろ?
ラブライブとか?(爆笑
そりゃ教えられませんわなぁ~

828:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:56:56.33 Lp0FVLee0.net
尾田の和風って凄い違和感ある
画風にあってないんかな?

829:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:58:14.05 n+xuBhJ30.net
やってる事はよくある3流クリエイターによるオサレ路線だよね
不満だったのは人気がなくなってるという危機感だけ

830:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:58:15.52 ojnUh4TM0.net
>>821
ワンピに群がるカスの内紛なのかなあ
オラオラ感がヤバいな
ステマ批判スレになってるけど、記事の内容はステマ関係ないというw

831:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:58:31.68 uJsY/YUS0.net
>>106
本誌でやってた?
ステマの意味を理解してない人たまにいるな

832:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:58:46.96 p8bs0y8F0.net
>>826
そう実在キャラって俺は嫌いなんだけど
誰か出てくるんだろうと俺も密かに期待してたんだよね
まぁトの康は左卜全なんだろうけど

833:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:59:34.89 mewehKWZ0.net
胡蝶様可愛い大好き

834:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:01:13.94 Y+CRKBo+0.net
>>828
どうしてもNARUTOと比べてしまうわ

835:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:01:32.62 sfno8Stv0.net
野生爆弾とかが公式とわかってやってたのか。とかそれを吉本が認識してたのか。
活動休止はしなきゃだろ宮迫ぐらいでもするんだから

836:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:03:41 lVUikBa00.net
>>832
あれ七人の侍とか、やめてけれーの左卜全か?
顔全然似せて来てないな

837:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:04:13 0AqqC9Bv0.net
アニメのクオリティが低いとか今更すぎて
第1話から思ってるよ
そして全然見てないよ

838:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:04:22 gLYa1esg0.net
>>811
優勝

839:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:08:05 B6EQsjDR0.net
>>825
ステマ作品の質が低いのってそれなんだよな
ステマに引っかかるくらい頭の悪い奴らのレベルに丁度いい作品を用意してるのは見事なのかもしれない

840:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:08:12 I7zDJ4FB0.net
ワンピみたいな漫画でもステマやらないといけないの?
仕掛けて騙すのが商売!みたいに勘違いしてる取り巻きがいるんじゃないの

841:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:09:56 lVUikBa00.net
ワンピは劇場のクオリティは上がったけど
TVアニメのクオリティは今も基本的には低くて
数ヶ月に一度クオリティ高い作画の回がある程度でなぁ
まぁ初期の頃はもっと酷かったけど
キャラデザや作監が小泉昇の頃は最悪だった

842:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:17:30 qCvr3m9X0.net
>>1
ステマは許さない

843:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:18:53 5JFkTot30.net
>>841
劇場版の作画こそクオリティ高いけど話自体はマジで重ねる毎に糞化してるけどな
スタンピートとかただただぼくがかんがえたアベンジャーズでぽかーんだったわ

844:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:20:07 ABN3Ix9L0.net
ほっといてもホイホイ群がってきたろうに

845:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:20:11 1+ZeG0Cn0.net
バスターコールって全くたいした事ないよな。
大将1人の方がヤバイやろ

846:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:23:48.64 m6Bmk/V3O.net
>>845
強運もあったけど、あんな少数海賊+αの1人も殺せなけりゃ捕縛も出来ないからな
非戦闘員の弱い者いじめしか出来ない糞海軍に
頂上戦争なんかその糞海軍はもちろん
最強海賊や最狂囚人祭りだったのに
イベントの白ひげとエース以外誰も死なないし
安っぽい

847:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:23:49.96 lVUikBa00.net
>>843
話は原作も良い回や展開が散見的に入るけど
一つのエピソードとしたら微妙になる一方だからしゃーない
グランドライン手前までは本当ジャンプ漫画として面白かったんだけどなぁ

848:日本からボンボンプロレス政治をなくす協会
20/03/28 11:25:26.05 cKFuul+f0.net
まあ遅かれ早かれバレるからなこんなん
ワンピレベルで海賊グッズなんてとてもじゃないが版権側が許容できへんやろ
すごいクオリティの売り出されたときに弾圧でもしたらなんでバスターコールは許されたんやって
話に100%なるから打ち明けざるを得ない。第三者の存在がハナから抜け落ちてる馬鹿な企画だよ

849:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:25:58.79 m6Bmk/V3O.net
>>824
それはジャンプや尾田に言え
開始リアル世代だった奴がもう30、40だぞ?
後発のNARUTOやブリーチは終わったのに

850:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:26:11.70 Lp0FVLee0.net
>>847
グランドラインから超失速したのはなんでなんや?
あそこから焼き直して欲C

851:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:29:04 LfVS6FEY0.net
>>192
留美子が注目されたのはうる星よりその前の「勝手なやつら」だよ
これ素人時代に描いたてのがヤバイ
まさに業界騒然となった
この時鳥山はまだデビューしていない

852:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:29:57 m9dAQOIF0.net
>>850
グランドライン突入後は編集者がテンポ良い展開にするための介入をしなくなったんじゃないかな。
グランドライン突入後も面白い部分は多いけどつまらない部分も増えてて、そのつまらない部分をグランドライン突入以前は編集者が削ってた。

853:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:37:00 ojnUh4TM0.net
尾田はお決まりのジャンプストーリーより世界観を緻密に描きたいタイプの人なんだよ

それにグランドライン後が面白くないってのは的外れだな
実際人気があるのはその後だから

854:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:38:09 lVUikBa00.net
>>850
尾田があの辺りで売上的に編集から面白さ的に読者から信頼を得て
好きなもんを好きなだけ描ける環境に成り
以前してだろう本当に必要なもんの取捨選択をほぼしなくなったせいちゃうかなあ
コマ回りとか台詞の簡素さテンポの良さが進む毎に失われたからな
最近またテンポだけは戻ったけど相変わらず詰め込み具合が酷く
ダイジェストみたいになっとる

855:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:38:46 ojnUh4TM0.net
氷河期おじさんの意見は邪魔だな

856:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:40:05.54 Lp0FVLee0.net
>>854
大御所待遇が決まったんやろなぁ
怒涛のメディアミックスもあるし、編集だけじゃ、コントロールしきれんよな
どちらかと言うと、そこまでの編集が有能やったんかな?

857:日本からボンボンプロレス政治をなくす協会
20/03/28 11:40:38.66 cKFuul+f0.net
空島辺りから作者の抱える優生学選民思想みたいなのが見えてきて読むのやめたな
その後も生まれからして特別な勢力との争いばかりになってきてるからその判断は間違いじゃなかったと思う
それまではなんだかんだ敵も味方も自分で研鑽を磨いてきた猛者ばかりだったんだけどな

858:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:43:15.30 ojnUh4TM0.net
1990年代の漫画読んでればいいやん
氷河期左翼おじさんは
ドラゴンボールおじさんとか年齢が丸出しすぎてスルーされるのも分からないんだろ

859:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:43:54 LfVS6FEY0.net
>>281
鬼滅まで巻き込もうとするワンピ信者だせえな
そこまで人気抜かれて憎いのかよ

860:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:43:59 m9dAQOIF0.net
>>854
今のワンピはもうテンポを良くすれば良いという単純な構造じゃなくなっちゃったんだよね。
これまで散りばめた謎やキャラが大量なせいで、
無理にテンポを早めたら逆に色んな積み重ねをおざなりにすることになる。
こうなる前に取捨選択をしっかり行なってくるべきだった。

861:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:44:51 Lp0FVLee0.net
選民は知らんが、キャラクターのバッグポーン増やすには、生まれや祖先が重要人物ってのが楽だしな

ワンピの良さがテンポとか間だったのを、世界観とかデザインとかオサレ系が持て囃してたなぁ

862:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:46:09 ojnUh4TM0.net
>>861
実際受けたのはそこだからな

863:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:48:07 m6Bmk/V3O.net
てか画力が無いから漫画じゃない
見開き1ページとか無いでしょこの人
台詞が無いページとか
画で持たせられない
表現出来ないって事

白ひげの背中
エースの死
ゾロの子々孫々、阿修羅や三千世界
ルフィのストームやギア
何てのは画力があったら断絶良かった
バトルがつまらんのも迫力がないから

864:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:49:48 ojnUh4TM0.net
尾田に画力がないは頭おかしいな

と思ったら、さすが氷河期ドラゴンボールおじさん

865:日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
20/03/28 11:50:18 cKFuul+f0.net
腐っても徳弘正也の元アシなんだから表現力を見習えよ
あの人は要所要所で優生学を匂わしつつもボカすテクニックは最高に上手かったぞ

866:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:50:19 gLYa1esg0.net
>>863
お前めちゃ読んでるやんww

867:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:50:29 Lp0FVLee0.net
>>863
どっちの意見か分かんのだが
最近画力下がったって話?

868:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:50:35 m9dAQOIF0.net
尾田は画力が無い訳ではないね。
ごちゃごちゃ描き込み過ぎるだけで。

869:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:50:56 ojnUh4TM0.net
>>866
氷河期ニートだもん

870:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:51:39 m6Bmk/V3O.net
師匠もごちゃごちゃしてたし
エロでグロだったが
迫力はあったし分かりにくさは無かったからな

やはり編集外したのが全てだろう
アラバスタまでは読みやすかったんだから

871:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:52:39 lVUikBa00.net
画力はあったと思うで写実的な上手さでは無いけどな
最近年のせいか長年の披露で手首痛めたせいか知らんが
線がへろへろになって勢い無いのが悲しいけどな

872:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:53:05 Lp0FVLee0.net
このステマで漫画に悪い影響がないと良いけどな、ワンピもう読んでないが、ちゃんと完結したら読みたいし

873:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:53:44 m6Bmk/V3O.net
何か電通ワニが発狂してて笑えるw
工作業者は具体的情報皆無だから、こういう関係ない煽りや
上っ面の火消ししか出来ないんだよなw

だから嫌いなんだよ電通ホットリンク

874:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:54:54.56 ojnUh4TM0.net
ワノ国の失敗はデカいだろうなあ
この先ヤバすぎるよ

875:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:55:19.11 m6Bmk/V3O.net
画力ねーよ
鳥山 原 北条辺りの足元にも及ばない
書き込みが多い割に水木しげるみたいな写実背景も無理

876:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:55:36.63 m9dAQOIF0.net
尾田の絵って結構独特で、距離感(パース)の取り方がおかしいんだよ。
それが迫力となることもあるけど、距離感が掴めず状況の分かりづらさに繋がることもある。
最近はやたらでかいキャラを出したりもするから余計に。

877:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:56:04.45 gLYa1esg0.net
>>873
もう常に何かと戦ってるよね
哀れすぎ

878:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:56:43.40 OpWLvDf80.net
今無料で読めるから
サンジが出てきた辺りまで読んだけど
全く面白く無いな
絵に魅力が皆無なのもキツイ

879:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:56:44.21 ojnUh4TM0.net
>>876
独特なのはいいことじゃん

880:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:58:15.43 05hOwn680.net
鬼滅がすごすぎて焦ってんのかな

881:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:58:42.57 m6Bmk/V3O.net
ハッキリ言って
わざわざ新規に読む作品じゃない
30、40がメインって
要は終わりを引っ張ってる層に買わせてるだけだから
長すぎるわ、ごちゃごちゃしてるわ
新規に優しくないし

882:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:58:50.46 ictRKSsl0.net
>>878
ロリコンこどおじキモい

883:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:59:29.47 vwuSWolg0.net
>>868
画力というか漫画としての絵での表現力はそんな高くないでしょ
それを自覚してか無駄なセリフと無駄な絵で補おうとしてさらに悪化させてる気がする

884:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:00:34.98 lVUikBa00.net
>>875
まああれ写実的背景つか写真のトレースなんだけどな
しかも書いてたのはアシ(これはどの漫画でもだいたいそうだけど)
背景をリアルにして自分のキャラ(妖怪)に現実味をもたせるってのは
水木のアイデアだけどな
まあ水木さんの事だからその元ネタもあるかもだけど

885:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:00:59.82 j0xNljGu0.net
世の中鬼滅鬼滅ってうるさい。何だかんだ言ってワンピースの方が100倍面白い

886:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:01:07.36 vwuSWolg0.net
>>879
独特なのはプラスにもマイナスにもなり得る
独特=いいってのは考え方が浅すぎ

887:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:01:19.87 05hOwn680.net
>>283
あんなの読めないからしゃーないだろ
カラオケで歌われまくってる人気曲なんだから若いタレントが好きでも不自然ではない
ワイも最近までグレンバナだと思ってたわ

888:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:01:28.17 ojnUh4TM0.net
大人を対象にするってのはこういう口だけの、気持ち悪さしかないおじさんたちをおいでおいでしてあげるってことなんだよなあ
ジャンプもう発行部数とか捨てたらいいのに

889:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:02:04.82 FLRN8sfF0.net
絵が完成されないよな。
スラダン、北斗なんて最初は下手くそで最後はうまくなって
終わったけど。

890:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:02:32.27 m9dAQOIF0.net
>>879
実際にあの描き方が良さに繋がってる面もあるね。
ただキャラの身長差を幅広くするような作風なら、
鳥山明みたいに、サイズをしっかり把握できるジオラマを絵にしたような正確さを持った作画のが向いてる。
せっかく体格差を表現しても、どれもでかいし距離感がおかしいとなれば、
何がどれだけでかいのかを読者が把握しきれなくなる。
白ひげとカイドウとビッグマムはどれもでかいけど、どれが一番でかいのかわからん的な。

891:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:02:47.94 05hOwn680.net
>>885
世の評価は鬼滅
ワンピと違ってマジのじいさんばあさんにまで受ける本物

892:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:03:08.57 p2yyzvrH0.net
もう読んでないけどワンピースってここまで落ちぶれたんだな

893:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:04:08.97 RWHgCMLF0.net
よーわからんが謝ってんならこれで終わりでいいだろう(´・ω・`)

894:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:04:17.94 lVUikBa00.net
鬼滅は世に増えてきたアンチが云うほど駄作と思わんし
面白い部類だと思うがモノローグ過多とか画力が追いついてないって非難はまぁ分かるんだよな
アニメの出来の良さとセットでの評価だよなぁやっぱ
いまやってる無残戦とか本当画力が追いついてない箇所がかなりあるんで
アニメになった時にどう化けるか楽しみやわ

895:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:04:27.00 XDcfURYS0.net
>>876
あーめっちゃわかるわ~
数秒見つめても何をしているシーンなのかわからないことが多くなった
トリックアートを見る時みたいに近付けてみたり遠ざけてみたりしてやっとわかる
バトルシーンは誰がとごにいて何をしているのか本当にわからない
だから読み終わるのにすっっっごく時間がかかる

896:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:05:12.43 vwuSWolg0.net
ワンピース信者が一つ前の世代の作品にやってたことを鬼滅信者にやられてブチ切れてるのウケるな
こんなことやってたら鬼滅信者も将来同じことやられる運命なのもウケる

897:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:06:49.05 05hOwn680.net
>>894
逆に5ちゃんは画力にこだわり過ぎだと思う
あのくらいで十分
綺麗な絵でもバトルシーンとかで何やってるか分からないほうが漫画として下手だと思う

898:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:07:13.88 Lp0FVLee0.net
ワンピと鬼滅

ポケモンと全盛期の妖怪ウォッチみたいなもんやな

899:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:08:24.01 m6Bmk/V3O.net
鬼滅は内容以前に絵柄が無理だった
ロリ系と言うかああいう系の画は苦手

900:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:08:44.08 lVUikBa00.net
>>876
だから尾田の絵って本来は初期みたいにシンプルなデザインと
大きめなコマですすめるのが良いんだよね
装飾とか模様が細かくなったデザインで
尚且ちっさいコマ割りを敷き詰めるのは合ってない

901:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:09:04.92 m6Bmk/V3O.net
電通ワニの日本語不自由の的外れ擁護はまだまだ続きます

902:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:12:13.58 snISRXq30.net
あー、バスコ騒動ね

903:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:12:15.99 EeMSWKFK0.net
それにしても氷河期世代は異常だわ

904:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:16:02 lVUikBa00.net
>>897
まぁ基本的な絵としては十分かもしれんし
ガロとかサブカル系の雑誌に載ってそうなレトロな匂いもする画風で好きな絵の部類だけど
あの人所々ギャグ絵みたいな簡素な絵で逃げ過ぎなんだよ
完全にギャグパートであればあの絵は良いけどさ
今週の隠しも総動員し車もぶつける必死な攻防も画力があればなと思わずには居られん
そういう箇所をアニメつかufoなら上手くカバーしてるからさ
やっぱアニメと合わせ技での評価になるなぁと自分はね

905:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:16:17 05hOwn680.net
>>898
鬼滅は落ちぶれずに最終回
ワンピはすでに…

906:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:16:54 pxDis0xW0.net
単発で鬼滅ステマ連呼する奴が休んでて草

907:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:16:56 WKplb9Rn0.net
要するに小洒落たことをしようとして見事にスベったわけか

908:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:19:18 05hOwn680.net
>>904
まあたしかにアニメの画力は驚きやね
ただギャグパートは手抜き(ふう?)でいいと思うw
マサルさんみたいでワイは好きやわ

909:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:21:55 PfbNKBuA0.net
>>549
糞ダサいとしか思わないが…
COOLなイメージ付けたくて始めたのに悪化させてしまったとしか
これが完結済みのドラゴンボールやナルトの公式二次創作プロジェクトだったら違ってたろうに
世界中から競って作品が集まってきただろう

910:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:21:56 8YHox3dn0.net
ワンピも落ちぶれたなあ
シャンクスが山賊をぶちのめすところがピークだった

911:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:22:31 7pXJjjEu0.net
>>233
鬼滅はやり過ぎな気がする
芸人とタレントが「いっせいに」持ち上げる謎ヒット商品何回目だよ

912:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:22:35 ZYt0/nUq0.net
>>907
今どき不良が路上にグラフィックする映像とか、ダサすぎ
アオハルのほうがはるかに良かった

913:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:28:13 ZYt0/nUq0.net
ヒップホップとかああいうの
黒人白人ならともかく日本人がマネしてるのは傍目に死ぬほどダサいんだから自覚してどうぞ

914:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:32:22 Lp0FVLee0.net
>>907
今回のは全然ちげーぞ

915:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:33:40 cVekKApM0.net
このクラスになると電通やらが絡むのは不可避だからな
まあ一つの試練ではあるだろうね
ワニみたいなのは試練をクリアできないけど
ワンピや鬼滅は違うわな

916:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:40:24.96 PfbNKBuA0.net
>>570
これは正論だと思った
ワンピースの編集は新人らしいね
何故あんなに売れてる作品なのに新人しか付けないのかずっと不思議だった
伝え聞くと作者が編集に望んでるのはアイデアや助言ではなく、読者の視点らしい
読者に年齢が近い若い感性の反応が知りたいと
でもこれは無謀だ
いくら若くても23歳に15歳の感性はわからない
ターゲットが徐々に20代になってしまったんだろう
更にこの体制続けるうち歴代編集がワンピース信者というか尾田組状態になってしまって、新しい読者の反応が読めなくなってしまったんだろう
それでマニア向けになっていった
ワンピースをつまらないと思う編集を排斥したら
合理的な判断や舵取りが出来なくなるのも仕方ない
編集だけの問題でもない気がする

917:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:41:58.34 a7DvCCVU0.net
これステマじゃなくね?w
ただのメディアミックスやん

918:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:43:47 lI/QXc/d0.net
完全に滑ったメディアミックスを「実はステマでしたごめんなさい」とステマワニに乗っかってステマしてる状況だろ

ワンピース…

919:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:47:14 cVekKApM0.net
今の15歳ともなればSNSが生まれた頃からある世代
優先事項がそれ以前とで違うし気持ちは相当荒涼してる部分もある
マジでちょっと年上になると全然わからんわな

920:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:50:11.98 Lp0FVLee0.net
>>917
その古いやり方が否定され始めたんだろ?
時代の流れよ

921:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:51:26.29 lI/QXc/d0.net
>>920
これ初めから公式アカで宣伝してたからマジでステマでもなんでもないよ

922:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:52:20.05 Lp0FVLee0.net
>>921
宣伝してないんだから前提を壊すなよ

923:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:54:13 lI/QXc/d0.net
>>922
公式Twitterでしてたから
当時ワンピに出戻ってたからリアルタイムで告知見たし

924:日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
20/03/28 12:56:00 cKFuul+f0.net
自分たちが実は主導でやってるからおかしいと思わなかったんだけど
これ何の権利ももってない第三者が公式ダセェ!もっと俺らなら良いの作れる!
って海賊版売りますって大々的にやってる企画ってことだからな
感覚が麻痺しすぎだろ

925:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:57:09 a9xPgvRi0.net
バスターコールとかいう企画ステマしてた!って大勢が無料で宣伝してくれるんだから出版社は嬉しいんじゃ?
叩かれる前にこの企画知ってたやつの方が少ないでしょ

926:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:57:49 OQqLj1zX0.net
ワンピース(ノーブラ)じゃないとは迷惑なスレだ

927:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:58:45 cVekKApM0.net
ワニと違ってワンピ本体にはなんら影響しないから
定期的な話題作りとしては成功ではあるだろうな

928:名無しさん@恐縮です
20/03/28 13:08:14 R0OEXTuI0.net
編集部が謝罪してるから悪いことなんだろうけど
これって何が悪いの?非公式って嘘言ってた事ぐらい?

929:名無しさん@恐縮です
20/03/28 13:09:47 xcBx80dk0.net
ステマ認定せずに売れてるものってなんなのよ?売れてるもの全てステマ認定してるんだろw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch