【漫画】ジャンプ編集部『ワンピース』アートプロジェクトのステマを謝罪 非公式称する「バスターコール」は編集部主導の公式企画だったat MNEWSPLUS
【漫画】ジャンプ編集部『ワンピース』アートプロジェクトのステマを謝罪 非公式称する「バスターコール」は編集部主導の公式企画だった - 暇つぶし2ch500:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:19:23.43 1teZVqxj0.net
なんか最近やたらとテレビでジャンプ作品取り上げるよね
世界一受けたい授業でDr.Stoneとか
ヒルナンデスで次ヒットするのは呪術廻戦とかやってたらしいじゃん

501:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:20:26.29 Qi48YMwU0.net
>>500
鬼滅ステマが成功して味を占めたな
安易に走るとクオリティが落ちる

502:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:21:03.37 BNF3Mnqq0.net
>>25炎上通り越して焼き畑だ
自らの畑にガソリンまいて燃やしてしまった
もう畑がダメになって次の作物が実らない
SNSで話題になってもステマ扱いされてしまう

503:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:21:29 CHpm+/IS0.net
>>500
有吉もステマしてそうだな
なんかそれらと鬼滅をプッシュしてた気がする

504:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:22:30 T0y5bKvZ0.net
必死なんだなあ
宣伝っていうからにはテレビ出すのも金かかるんだろうに、それで回収できんのかな
サムライ8とか絶対赤字だろ

505:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:23:23 1teZVqxj0.net
ワンピはカップヌードルのアオハルやめろ
キモイから

506:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:23:44 IpwRjHGR0.net
ワニ騒動にビビって勝手に自白したのかよw

507:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:24:01 GToHuDaT0.net
Dr.stoneは好きだからステマはやめてほしいなぁ
でもあれ学研とかでコラボしたらよさそう
ステマじゃなくダイマにして

508:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:25:40.63 cNt12WcF0.net
ワンピースって絵が糞下手でつまんねーのに何でこんな話題になってるんだろって
ずっと疑問だったんだがこういうことだったんだな

509:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:26:48.09 SpFQdtTU0.net
>>508
ワンピと鬼滅は二大ステマ漫画として歴史に残るだろうな

510:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:29:54.91 NTajIk/70.net
鬼滅のアンチにid変えまくってレスしてんの見ると
マジでステマやってんだな

511:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:30:07.53 0aiK/TIZ0.net
全方位に喧嘩売ってて草
これどう収拾つけるんですかね
URLリンク(kai-you.net)
なのに、現状の『ONE PIECE』を取り巻くコンテンツのほとんどが納得いく出来ではない。
Tシャツにしてもキャラクターの立ち絵がプリントされているだけ。
アニメのクオリティも世界一の漫画にしては低い。
なぜ、『ONE PIECE』はこんなに素晴らしいのに、グッズやアニメは頑張らないのかと思っていました。
『ONE PIECE』を取り巻く会社、例えば出版社やアニメ制作会社、玩具メーカーなどは、
権利をお金で買って作品を使って独占的にコンテンツをつくっているだけ。
僕らからすると、この会社たちがそもそも疑問な存在なんです。
グッズ以外にも、アニメに出資しているのがエイベックスだから、
他社アーティストが『ONE PIECE』好きで曲をつくりたいと思っても、かなり難しいと思います。
同じように、いくら「アメトーーク!」で「ONE PIECE芸人」をやりたいと思っても、
アニメの放送局はフジテレビだから無理とか。

512:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:30:50.95 nf/F67oj0.net
電通は800億の赤字、さらにオリンピック延期でスポンサー料激減
ジャンプは4年で出荷100万部減
もう今までの消費者を馬鹿にした売り方、騙す手法が通用しなくなってどうなるかな

513:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:31:05.38 9jpE5jMp0.net
尾田ってことごとく「ワニ」に捕まってるよな
尾田の周りにワニ関係置くなよ

514:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:33:17.97 feK+48HX0.net
この国はステマは罪に問われないんだろ、そりゃやりたい放題だな

515:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:33:25.60 E9eFHxbh0.net
>>511
エヴァンゲリオンに群がってた構図と同じかな?
あとこれもクールジャパン戦略と関係ある?

516:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:34:01.91 QjS38oE+0.net
>>511
アメトーーク!で鬼滅芸人というステマをやる伏線かな?

517:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:35:22 5ywNXtfl0.net
>>513
鬼滅の作者の自画像もワニだな

518:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:35:35 nf/F67oj0.net
アニメがゴールデンから日曜朝に降格→「ワンピースは泣ける」ステマ
鬼滅ブームでワンピース人気大幅低下→「ワンピースはカッコイイ」ステマ
違う意味で泣けるし、ダサすぎるわ

519:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:36:27 YptfWX8f0.net
ワンピースも初期はまだ面白かったけど
作品の売り上げが落ちてる上に
周辺にゴミみたいな奴らがぶら下がりすぎてどうしようもなくなって来たんだんろう

520:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:36:33 mRNbRL5r0.net
>>518
その鬼滅ブームもステマという

521:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:36:48 T0y5bKvZ0.net
でも集英社って出版関係で一番儲けてるんじゃないのか
それでこのグズっぷりかよ

522:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:37:45 IZJ87pnO0.net
>>518
ジャンプ編集部が進撃の巨人の作者を追い返して逃す、ジャンプの発行部数低下→「鬼滅」ステマ

523:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:38:28 R+J1x+Rt0.net
もうジャンプ編集部か集英社を潰さないとダメだね

524:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:41:00 xJEuh+W80.net
>>521
儲けてたけど、ジャンプに持ち込みに来た進撃の巨人の作者を
「ジャンプの作風に合わないから書き直せ」とかいって
講談社のマガジンに逃げられてしまい大ヒットされ
しかも小学館のサンデーのコナンが空前絶後腐女子ブームにハマり映画とか儲かりまくりだったからな
「今のジャンプの編集部って無能だよね」って空気が漂ってた

そこで進撃の巨人とコナンの売れ方を合わせ技にしたものを売ってやろうと
怒涛の鬼滅のゴリ押しステマ

525:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:41:13 GToHuDaT0.net
>>522
ハガレンの作者も追い返してなかったっけ?

526:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:42:53 6y+pOWQ80.net
よく分からん
プロレスで抗争を仕込んだみたいな事?

527:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:43:37 YPrP/7Zw0.net
ワンピースなんて正直どうでもいいんだが

528:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:44:01 dr/pH2P70.net
意味がわからん
あほじゃけえ

529:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:45:42 T0y5bKvZ0.net
>>524
なるほど
でも>>511はなんなんだろうな?
せっかくワンピ映画は上手く行ったのに東映に喧嘩売るとか
やっぱり実際無能でしたってオチか

530:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:46:10.43 L0TjqB5s0.net
ステマは欧米では違法ってウィキペディアにも乗ってるぞ

531:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:47:00.61 JG3oG44d0.net
ジャンプが進撃の持ち込みで蹴られたのは有名だけど、
実際、進撃以外にもジャンプ持ってこい的な案件は漫画業界で多いよ。
それ自体はある程度雑誌の傾向があるから仕方ない。
ジャンプが格好悪いのは進撃がヒットした後、進撃っぽい漫画を頻繁に新連載してたところ。
単に人気が出そうなものに後追いするだけかよっていう。

532:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:48:19.71 KXvaJknu0.net
日清のCMもバスターコールなのか?

533:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:50:24.12 WhhR55re0.net
kai-youのインタビュー読んだけど載ってるイラスト、カッコいいのか?
何ならバカにしてる様な物もあったけど…
そもそもワンピース知らないって作家もいたらしいし

534:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:52:05 hWsq1i1h0.net
>>10
擁護なんてレベルじゃないと思うよ
ワニの漫画まとめて記事にしたりとか連載中からどっぷりだったから金もらってたんじゃないかな

535:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:52:48 m6Bmk/V3O.net
>>505
日清はCM全部キモいわ
UFOとか

536:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:53:02 YptfWX8f0.net
ワンピース関係者がクソすぎて内紛が起きてるんじゃね?

537:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:53:10 cVekKApM0.net
何言ってるのか全然わからない
3行おねがい

538:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:53:44 8qIeETAA0.net
ワンピースの画本当に読み辛い
この人は結局上手く省くって事を出来ないまま漫画家人生を終えそうだ
普通これだけやるとどんどん整理されて画ももっと見易くなって行くモンだけど
この人は最初から今でもずーと見辛い、ゴチャゴチャが酷い、言うならば楽天の通販サイトみたいだ

ワンピースを楽しむならサブスクでアニメで一気見、漫画は辛い

539:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:57:03 DvwXtEsy0.net
>>531
>ジャンプが格好悪いのは進撃がヒットした後、進撃っぽい漫画を頻繁に新連載してたところ。
>単に人気が出そうなものに後追いするだけかよっていう。


それな
ジャンプはこういう作風の雑誌にしたいから的なこだわりがあるなら別にいいんだけど
そうじゃなくて単に思い込みで過去こういうのが売れたからそれと似たような物を作れ的な
思考停止なだけだったのがクソなんだよな
だから今度は進撃がヒットしたら進撃っぽいものを恥ずかしげもなく連発するという
進撃を追い返したジャンプで

540:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:58:02 W3R1Zgt+0.net
 

小学館=集英社 神保町コングロマリット

電通案件100日ワニへの全力攻撃布石かと思いきや
ワニは小学館 _| ̄|○ il||li 何ぞこれwwww


 

541:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:58:52 XDcfURYS0.net
>>1
最初から最後まで何を言ってるのかわからない

542:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:59:57 zwNPCdFg0.net
プロレスが理解できない世代が増えたんだな

ゴールデンタイムにプロレス復活しろよw

543:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:02:38 KVnTgm6c0.net
鬼滅でもやってんだろうな

544:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:02:47 cVekKApM0.net
何をやろうとしてたのか何が問題だったのか全然わからない

545:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:04:33 Gibwv9fn0.net
ワンピースをジャンプではじめて見たとき
作画はこれまでになかったようなかんじでよかったし
アニメも仲間集めあたりのころとか見ててよかったけど
最近久しぶりに見たら作画は崩れてるし話もよくわからんしごちゃごちゃしてた

546:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:09:13 YdfxSsdL0.net
何を言ってるのかさっぱり分からん。
オーバーシュートやらロックダウンやらいい加減にしろ

547:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:13:43 gD85YNae0.net
もともとステマで大人気を演出してた漫画だし

548:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:14:47 9iO45VMh0.net
ヒール軍を仕込んでプロレスをやろうとしたような感じか

面白いアイデアなようで意味ないなー。最初から公式でやればいい話だろ、ってのと比べると。
それが出来ないからやったのかね。同人で盛り上がるわけない

549:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:15:57 KqYl2iYf0.net
バスターコール謝罪しただけでも好感持てちゃうワニ騒動みてたらw

550:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:18:44.78 T0y5bKvZ0.net
>>539
サムライ8も過去の成功体験に乗っかって面白いことにして大失敗みたいな感じだったしな
なにが面白いのか分からなくなってるのかな

551:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:18:52.40 cVekKApM0.net
好感持つも悪意持つも意味がわからん
謝罪するなら何が悪かったかはっきり言えよ

552:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:19:38.76 cVekKApM0.net
>>550
聖闘士星矢の後に恐竜スーツのやつやったのと何が違うんだ?
一応そういうのがそれなりにヒットすることが多いからやっただけで
外すことだってそれはあるさ

553:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:20:24.01 T0y5bKvZ0.net
>>552
ジジイすぎるわ
やっぱりな

554:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:21:42 cVekKApM0.net
>>553
なにがやっぱりだ
いくら掲示板とはいえ失礼というか支離滅裂だぞ

555:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:22:33 T0y5bKvZ0.net
>>554
ぷーっクスクス

556:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:22:35 QVNcaN+h0.net
アニメの出来はマジで酷いわ

俺2010年くらいまではアニメしか見てなかったんだけど
原作読んだらナミやロビンってこんな可愛かったんだってビックリしたもん

マジで女キャラは圧倒的に原作の方が可愛い

557:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:23:29 cVekKApM0.net
>>555
すっから馬鹿

558:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:24:03 cVekKApM0.net
>>556
アニメの出来は最初からひどい
漫画からアニメにそのまま引き写してるだけだから
テンポ悪い悪い

559:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:24:06 T0y5bKvZ0.net
>>557
あなたは老害って類いでしょ

560:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:26:19 T0y5bKvZ0.net
あーあ

561:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:26:29 m6Bmk/V3O.net
>>538
初めは整理出来てたから編集が良かったんだろうな
よく言われる、アラバスタ後は1億コミック売って増長して編集外したのか
明らかに読みにくくテンポが悪くなった
途中からテキストばかりで漫画じゃなくなってる
画で説明出来ないから

562:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:26:33 cVekKApM0.net
>>559
お前は虫害といったところ
人の域を超えてる

563:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:26:36 Gibwv9fn0.net
>>558
テンポの悪さはどのアニメも同じだけどな
ドラゴンボールとかだって
原作を追い越さないようにしないといかんから

564:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:27:56.36 m6Bmk/V3O.net
そういや
ナースあおい(石原さとみの昔のドラマ)が再放送予定だったのに
急遽ワンピースの総集編やってんのは
これのキャンペーンか

565:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:28:56.73 9FLJFpjd0.net
経緯全然わからんのでエロイ人教えて

566:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:29:49.15 cVekKApM0.net
で、この件なにが問題なんだよ
プロレス的に新参にワンピをいじったアートやらせて
既存製品をディスったのがやりすぎで総スカンとかそういう話か?
でもステマなら別にプロレスなんだからいいじゃん

567:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:31:23 9FLJFpjd0.net
腐女子が食い付かないと

568:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:31:48 T0y5bKvZ0.net
火消ししようと無意味なレスしたあげく発狂してる人に何もいわれたくないw

569:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:34:05 KXvaJknu0.net
アメトークの○○芸人もバスターコールなんだろ?

570:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:34:44 JG3oG44d0.net
ワンピはゴリ押ししたりしなくても、編集者の指導が優秀なら今より間違いなく名作だった。

この作者はセンスやアイデアに関しては凄いけど、取捨選択が苦手だから思い付いたら全て詰め込むクセがある。

絵を描き込みすぎてごちゃごちゃしてるとか、面白いエピソードとつまらないエピソードの差が激しいとか、設定を消化し切れてないのに無駄なエピソードがあったりとか、

それって本来は全部、編集者が客観的な意見で改善できる部分なんだよ。

作品を正しく導こうとせずに、目先の金ばかり見てるからこうなる。

571:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:36:00 cVekKApM0.net
>>568
虫のレスが一番無駄
しっしっ

572:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:37:01 9iO45VMh0.net
個人のクリエイターでも、公式作品と非公式作品として分けて出すことはある
それを集英社がやっちゃったから、「非公式だなんて嘘じゃん!」 みたいな話になったんだろうけど。

公式と同じ媒体が非公式のキャンペーンをやるのが許されない、とは思わない。
けど名乗らないのはアウトだなぁ。
個人作家だったら同人版だけPN変えて、別人のフリして作者批判して金取ってたようなもん

まぁでも「集英社の非公式企画です」なんて名乗ってもやっぱり意味わからんし、最初から公式でやっとけと。

573:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:39:10 fj8/FsoT0.net
そもそも滑ってるからなこの企画
ワンピース本編の展開もアレだしな

574:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:41:21 JG3oG44d0.net
>>571
この爺さん、わからないなりにひたすら知ろうとしたり、
掲示板だからって失礼だと怒ったり、反応が素直で可愛いな

575:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:44:48 cVekKApM0.net
>>574
そういうとこだぞ

576:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:46:02 fj8/FsoT0.net
上のほうに相当な無能がいるんだろうな

577:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:46:13 m6Bmk/V3O.net
>>570
プロットや設定世界観は良いんだよな
画力と取捨選択センスが壊滅的なんだよな

たぶん鳥山や原が描いてたらヤバイ作品になってたよ
エース死亡前後とか画力無さすぎてガッカリ

578:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:52:06.72 JG3oG44d0.net
>>575
だぞって言い方が可愛い。キスしたい。

579:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:53:01 DFJ5vzsk0.net
全方位でダサすぎる
結局かっこいいワンピなんてなかったんやな

580:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:54:14 wpTRa2i+0.net
ルフィって孫悟空氏みたいに真面目に修行してるの?実を食っただけで粋がってないか?

581:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:58:07.04 pQSNcsLn0.net
>>570
アイデアといってもどこかで見たような話をツギハギしてるだけじゃん
あまり創作物に触れた経験のない人にはワンピオリジナルみたいに感じるんだろうけど

582:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:58:07.45 DFJ5vzsk0.net
>>577
確かにワンピは徐々に絵がゴチャゴチャしてきて読みにくくなったよなあ
あとキモいデザインのキャラ多すぎなのどうにかならんのかな
アレでもだいぶ損してると思う

583:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:58:56.72 m6Bmk/V3O.net
長らく修行シーンが一切なく、実戦=修行な漫画だったが
第一部の終盤でガキ時代にみっちり修行した回想と
例の覇気を修行するのに3年として
第二部が開始された

584:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:59:13.96 JG3oG44d0.net
ルフィも粋がってるが、麦わらの一味全体も粋がってる。
以前、一味全体の懸賞金が上がった時なんかは
一味全員の懸賞金を合わせた額を技名にして
「6億ベリー!!ジャックポット!!」と叫びながら一味全員で雑魚集団をボコボコにしてた。
今は四皇の部下でも10億級の奴が出てくるから、思いっきり黒歴史化してる。

585:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:59:36.41 ca2LwbmD0.net
何か知らんけどとりあえずあの日清のCMキモいからもう止めてくれ

586:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:00:13.26 UnrwsqVI0.net
100日ワニもだけどツイッターはステマの宝庫でしょ
ジャンプ系列でデビューしたいつまちゃんとかいうメンヘラ漫画も異様に人気あったし謎だった

587:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:00:34.42 m6Bmk/V3O.net
>>582
描き分け出来ないから奇形ばかり出すんだろ
敵キャラが怪物みたいな人外ばっかり
語尾も変なのばっかり

588:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:01:53.23 fj8/FsoT0.net
>>584
その時喜ぶのは普通だろ
それを黒歴史とは言わない

589:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:03:22.36 8loOciD60.net
グッズは知らんがアニメの出来が悪いのは同意w
アニメ開始時の初期のキャラデザがナミさん瞳孔開いてるし口デカいしゾロはなんか固そうだし
色も原色で変でゾロとウソップとロビンの顔色おかしいしルフィは池沼だしアニメは観るのやめたわ
いまたまにワノ国編見かけるとキャラデザは原作ぽくなってるけど苦情でもあったんかな

590:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:05:50 n1dBA6aM0.net
>>558
全然そのままじゃないけどな
アニメは原作に追いつくのを回避するためにアホみたいに引き伸ばしてるから
テンポが悪いなんてもんじゃない
出来が悪い自覚があるからたまに特別編という形で短くまとめたアニメ作ってるんだろう
ワノ国編は作画良いっぽいけど大概中身スッカスカ

591:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:06:48 m6Bmk/V3O.net
アニメはRANRANRAN位までだが
確かに画が全然違うタッチだったな
とてもDBと同じ東映とは思えなかった

592:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:06:49 DFJ5vzsk0.net
もしかしてKAI-YOUのインタビューに答えてたバスターコールの担当者Aってジャンプの関係者なんか?

だとしたら東映やらバンナムとかいろんなとこに喧嘩売ってる事に…
って元々公式だから売ってるのと同じかw

593:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:08:14 fAc6F4km0.net
日本人は主体性が無いからステマの標的なんだよ
ディズニーとかいうステマの塊の格好の餌食
つまらないとでも言おうものなら逆張りマイノリティ気取り扱いだし

594:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:09:02 m6Bmk/V3O.net
テンポに関しては、昔のジャンプアニメよろしく
原作使いきっちゃう
または追い付きそうになるとオリジナル展開やオリジナル回で繋ぐのはお馴染み
そこを嫌うなら見ない方が懸命
原作に出ないキャラが出たり、そのキャラ感の因縁とかあるからな

595:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:11:39 K1/MWYu/0.net
電通にバスターコールやな

596:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:13:53 DFJ5vzsk0.net
ワンピのアニメもDBみたいにシナリオだけ原作者に書いてもらって雑誌に載る数ヶ月前から作ってるパターンか

597:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:15:36 YEfGhajm0.net
>>1
SNSで人気をでっち上げるのはもう無理だって

598:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:20:12 8AZYh7/70.net
>>581
どこかでみたような話をつぎはぎしてない漫画を挙げてくれ
どうせ書けないだろうけど

599:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:21:19 C7dk42yB0.net
集英社でもこんなことしないと東映にアニメが糞って言えないのか

600:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:21:30 rTLIX0BK0.net
>>586
あれはそのまま作者と編集が寝てるんじゃないかと疑ってしまうところがあるなw

601:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:23:56.22 KyMw9mky0.net
東映激怒で大問題になればいいのに

602:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:25:57.34 m6Bmk/V3O.net
>>600
たまに漫画家の職場出たりするけど
アシスタントが女(まぁまぁかわいい)だったり
編集が女(かわいい)だったり
作者が女で男編集とか
色々邪推するよなw
尾田嫁も元モデルだかグラビアなんだろ?

603:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:30:13 k22pIR5j0.net
変だなーって思ってたけどやっぱ鬼滅もそうなんか
水の呼吸しか言わないし

604:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:33:12 JiglS0Tp0.net
ワニって何だ?ダイの大冒険のことか?
あれは確かに今になって急に不朽の名作とか言い出したよな。
名作だった記憶ないけど。

605:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:35:38 94GJMyQH0.net
自分たちでダサイのみとめちゃった

606:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:37:25 fBs2eFyj0.net
>>1
ステマバレバレ

607:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:44:24 pp7mdZQ1O.net
アニメ毎週やってるの止めればいいじゃん
楽しい回が少ない
つまらない回がほとんどになってしまう

608:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:48:33 aIL+zecj0.net
ワニ「なめてんの?」

609:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:50:35 IprG1Jlv0.net
こういうある意味ご法度を手にする場合は上の上、震源地となる奴がいるんだよ。そいつのプレッシャーがどんどん下に伝わってこうなる

610:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:54:16 FIRMPlRO0.net
こういうことやらんとならんくらい人気ないのか

611:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:54:24 aIL+zecj0.net
>>19
ゴールド・「この世の全てをそこに置いてきた」・ロジャーの過去編が終わって
ワンピースはいよいよ最終章
下手なステマでワニったら集英社は傾くわ尾田栄一郎はマガジンに移籍するわ
気が遠くなるような被害が発生するからな…

612:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:54:30 U/HNb/LI0.net
ワンピースなんて30巻ぐらい飛ばしても全く問題ないないくらい中身スカスカのゴミ漫画だからな
今までワンピに付き合ってきた30代40代のメイン層もゴミ漫画って気付いてそろそろ限界だろ

613:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:55:48 rLYKGLao0.net
>>602
いつまちゃんとかいうのが載ってたグランドジャンプって
性的な内容を描く女作家ばっかりで色々疑ってしまうよな
アラサーちゃんの作者の峰なゆかも元AV女優じゃなかったか?

614:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:58:15 aIL+zecj0.net
>>588
黒歴史もまた『仲間』の『絆』になるのよ
ジョジョが人間賛歌ならワンピースは成長の物語
ザコが成長して海賊王になるからドラマになる

615:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:11:56 7rVm9tNp0.net
芸人に言わせたりこいつら宣伝ド下手だよな
鬼滅もわかり易すぎて反発食らう始末

616:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:16:27 J5VHz0gD0.net
ただでさえ尾田っち鬼滅に抜かれてメンタル弱ってんのに編集が塩塗ってどうすんの?

617:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:17:13 daby2dC50.net
ワンピースのアニメて声合ってない人多いよね

618:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:17:17 HF3seBGJ0.net
非公式のフリなんてしなくても普通に公式としてやればいいのに

619:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:17:53 yrZmvDhU0.net
やっぱり電通案件

620:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:18:22 yrZmvDhU0.net
矢口出番だぞ!

621:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:21:13 L6PC1RGR0.net
それでも100日ワニはステマ認めない謝らない

622:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:21:51 k5ThfNPf0.net
よく分からないがTVアニメのクオリティは確かに低い
顔アップだらけな上に間延びさせすぎてて酷かった

623:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:23:28 +iUSwn/W0.net
ワニの影響力は絶大

624:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:25:55 otZsIvpo0.net
>>511
アニメの出来とかグッズの自由度とかに不満な気持ちはわかるけど
わざわざ非公式のフリしてプロレスごっこなんかしなくていいのにな
普通に公式でやればよかったのに
内部分裂?

625:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:26:41 0nOgaJI40.net
潔いいワニ

626:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:26:53 J4Bqpe/x0.net
>>616
おもんないもんだらだら描いて王様気取りはやめろってことやな

627:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:27:54 02i06/FH0.net
ステマは日本でも犯罪にすべき

628:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:29:54 L2Th4NVV0.net
電通「電通ワニもそうだが電通ピースにしても固いこと言うなよ」

629:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:31:06 eT1LQw3L0.net
次号のジャンプでワンピース休載なんだよね
2ヶ月で三回も休載してる
正直バスターコールの黒幕って尾田自身じゃないのって思っちゃう

630:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:31:52 6depOUCF0.net
>>511
鬼滅は逆にあんなにヘタクソな漫画原作でアニメ化するまで全然売れてなくて人気なかったのに
アニメの作画クオリティが高い会社にやってもらってステマしまくって
腐女子にグッズ売りまくったらこんなに儲かったのに
ワンピにぶら下がってる権利所有してる会社のアニメやグッズは何やってんだよってことかな

まあアニメとかって原作が元々売れてる作品は適当に作っても売れるでしょ的な感じとか
原作が元々マイナーやヘタクソな奴ほどアニメーターが腕の見せ所とばかりに
上手い奴が原作よりも高い画力を見せつけてきたりするよね
複雑だわ

631:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:36:02 vFaRzXAC0.net
何の話か全く分からん
ワンピってまだやってるのかね

632:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:39:02 vErHgmv50.net
>>629
それはあるかもね
なんで俺何十年もトップの成績で頑張って漫画描いてるのに
他の漫画家(主に鬼滅)の漫画には上手いアニメスタッフつけてもらえたり
凝ったグッズとか作ってもらえるのに
なんで俺の漫画のメディア展開はこうなの?
って思ってても不思議ではない

633:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:41:14 lalhqQRd0.net
>>511
取材・文:阿部裕華 編集:恩田雄多

URLリンク(twitter.com)

こいつの偉そうに業界全体を批判した問題提起はどうすんだよw
(deleted an unsolicited ad)

634:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:51:59 mjN+0di00.net
鬼滅もステマだろうな
さすがに不自然だぞあれは

635:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:52:59 1OukIyuk0.net
ワンピファンだけどぜんぜん知らんかった

636:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:53:05 LHt2NRgu0.net
>>130
バンダイはバンダイでワニごり押しの罪があるじゃん
電通と作者バッシングを隠れ蓑にしてるが業界人にはバレバレだし
今後は一層舐められるだろうな

637:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:54:16 eT1LQw3L0.net
>>632
尾田は過去にもアニメ作監飛ばしたことあるしね
首謀者は尾田自身でしたとは言えないから出版社が泥被った形じゃないの?

638:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:56:20 8Mm5u+E60.net
また電通か!電通なんか!?

639:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:00:10 +IGu8E2U0.net
サムライ8を生み出した編集なんてこんなレベルよ

640:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:01:23 mJPpdg2x0.net
>>634 ステマしてない事柄がほぼ無いので当然だ
ワニの炎上なんかも要するにステマ。誰かがステマを相当大量にやらんとあそこまで炎上しない。

それより編集部主導ってのがある意味嘘。
このレベルの大先生と作品になると大先生に逆らえないのと利権があるので
編集部はパシリだから主導取ったり許可無しでは動けない。
もし主導が事実なら「あー〇〇ちゃん、俺めんどいからそっちでちゃちゃっとやっちゃって」パターンしかあり得ない

641:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:04:23 rvzozSa+0.net
>ジャンプ編集部「ワンピースのアニメはレベルが低い」

ジャンプ編集部と尾田自身がそう思っているなら
今やってる低クオリティアニメはさっさとやめて
仕切り直して新たなアニメプロジェクトを立ち上げたほうがいい

642:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:06:51 HF3seBGJ0.net
原作の時点で薄く引き伸ばされているものを
さらに伸ばさないといけないからアニメは大変だよね

643:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:08:39 9xO1WibS0.net
意味分からんけど、批判も自作自演だったってこと?
何でそんなアホなことするの。盛り上げるため?信者の結束を高めるため?

644:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:10:01.47 KaSv1P4I0.net
ワンピースってまだやってたんだ

645:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:10:25.85 vr6eSjpp0.net
話題にもならなかったのか

646:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:11:17.59 4N/QbSap0.net
ワニより話題にならなかったんだな
全然知らなかった

647:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:12:52 1prd8qzK0.net
なんできくちゆうき先生のだいひょうさくてま任天堂の許可ももらってるスーパーちんぽこブラザーズとコラボしなかったんだ。

648:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:16:15 I1lGIBdg0.net
身内に喧嘩売ってまで何がしたかったのかサッパリ判らない

649:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:18:50 Ki/K5mS10.net
二次創作に一時メーカーが介入するな!
コミケに企業ブース作るな!

650:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:21:17 5KS5C8JZ0.net
>>632
ていったってufoがワンピースやっても面白くなるか?
せいぜい戦闘シーンのクオリティあがるだけかと
鬼滅は絵がアニメの方が見やすく丁寧になったがワンピースはそもそも元の絵が癖あるからあれ以上変更しようがないし

651:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:21:36 UiYH83+s0.net
インチキコメント量産とかしなきゃ別にいいけどな

652:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:22:54.45 UiYH83+s0.net
鬼滅は元々絵がド下手くそだけど
話とキャラはいけてるっていう
巨人と同じタイプだからアニメ化で加速すんのはわかる

653:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:25:37.68 2Xyt3zbe0.net
>>650
その戦闘シーンのクオリティが上がるだけでも違うし
今のアニメ版は基本的に子供ぐらいしか観てないだろうけど
ufoが作るとなったら大人が観るようになるだろうよ
二次創作の人が本気で作ったらこんな素晴らしい作品になりますよ!ってのを言いたいから
この企画やったんじゃね?

654:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:26:36.51 65TkMfxQ0.net
>>652
え?何言ってんだ?鬼滅の話とキャラがいけてる?目腐ってるのか?
進撃とは違うだろ鬼滅は

655:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:26:59.69 5Aj8yMvu0.net
>>615
テレビで宣伝する時に感動の名場面!のワンパターンだからね
もっと多角的に面白さ伝えてほしい

656:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:27:18.03 BlpIpm3C0.net
ステマする必要ないくらい売れてんのに…なんで

657:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:28:38.08 YcrQsu+G0.net
>>652
鬼滅は基本的には腐女子みたいなのにしかウケてないぞ

658:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:29:46.22 Tvxc+STn0.net
集英社ってワンピにめっちゃ気を遣ってるよなぁ去年の単行本売り上げもわざわざ集英社調べ出して
1位をアピールしてたぐらいだし。オリコン調べだと鬼滅に負けてるから今までだしたことないの出すぐらいだし。
集英社にしてみれば鬼滅よりワンピに売れて欲しいんだろ。

659:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:29:51.93 Z04vuTV/0.net
ワニピースもステマだったのかよ

660:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:31:03.10 XColzPJZ0.net
電通ワニ騒動見て謝罪したんか?

661:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:31:45.01 4N/QbSap0.net
>>652ぐぐってみたけど進撃よりずっと下手
特に戦闘シーンがひどい

662:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:32:47.03 W7R6SpW40.net
自らの商品展開をこんな遠回しな企画で批判するとは意味不明だな
もうアニメもやめたら?

663:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:32:58.51 WmLvWI+m0.net
進撃のがステマはひどかったからな

664:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:33:26.89 hYebyW5U0.net
>>657
統計あるの? 糖質かな?

665:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:33:39.81 WmLvWI+m0.net
サムライ7もごり押ししてたけど
つまらなすぎてダメだったからなぁ
編集とかなにもしなくていいのに

666:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:33:48.66 HN7thLRG0.net
>>658
集英社は最近の記事ではっきり「ワンピには永遠に連載し続けてほしい」って発言してた
鬼滅は今売り逃げるつもりだろうけどワンピはまだまだやっててほしいんだろう

667:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:33:50.51 0tKHgAN+0.net
ワンピースって連載当初から二部始まった後位まで読んでたけど長い間惰性で読んでたな
つまらなく感じてくるのとは裏腹にテレビでも騒がれるようになってたからステマの積み重ねが今の地位でも違和感ないわ

668:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:34:57.22 zjrzjfdq0.net
>>664
あい
鬼滅の刃の主な購入層は30~40代の女性
鬼滅おばさん
URLリンク(anige-labo.com)
鬼滅ファンの図
URLリンク(imgur.com)

669:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:35:37.06 XWTsDfSs0.net
>>664
『鬼滅の刃』が絶望的につまらない10の理由
URLリンク(imgur.com)

670:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:36:11.62 6Ay5UJhF0.net
>>668
統計の意味知ってるの? 糖質かな?

671:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:36:42.55 9xAVUsOP0.net
>>670
IDコロコロ自演ステマ鬼滅おばさんおはよう
深夜は寝てたんだね

672:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:36:49.95 hYebyW5U0.net
>>668
は?

673:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:37:34.37 hYebyW5U0.net
糖質はやばい

674:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:37:42.02 fgze/bMu0.net
全く、話題になってないような?

675:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:39:27 TFXUaJmA0.net
ガスター10とか、バスターエンドランなら知ってるんだが

676:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:39:31 hYebyW5U0.net
>>671
お前じゃん バレバレ

677:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:42:45 m6Bmk/V3O.net
>>613
タレントもそうだが
別に誰とセックスしようが良いけど、それを芸なり作品の肥やしにしろってな
それらがゴミなくせに、金や権力でヘラヘラ腰振ってるから反感買うわけで

678:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:43:54 9xAVUsOP0.net
>>676
IDコロコロ自演ステマ鬼滅おばさんおはよう
深夜はぱったりいなくていきなり現れるからわかりやすい

679:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:47:24 hYebyW5U0.net
>>678
関係ない画像連続で貼るのは頭弱いお前くらい

680:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:50:01 hYebyW5U0.net
深夜からずっといるのか キモいな糖質の社会不適合者

681:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:54:11 wlQlSVi40.net
>>4
なる程、してやられてわ

682:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:58:22 pcnRwugj0.net
ワニと和解せよ

683:名無しさん@恐縮です
20/03/28 07:00:08.05 DM/g1Gcy0.net
>>307
特にバラエティ番組だとあからさまでわざとらしい

684:名無しさん@恐縮です
20/03/28 07:00:22.98 Vmv6Nz7T0.net
どこで話題に?

685:名無しさん@恐縮です
20/03/28 07:01:23 J4Bqpe/x0.net
尾田は鬼滅に負けたの相当悔しいんだろうな
こんな企画までやるとは

686:名無しさん@恐縮です
20/03/28 07:12:26.57 AjAGZJxl0.net
ステマワニピース(・∀・)

687:名無しさん@恐縮です
20/03/28 07:12:39.26 sT/YNZzk0.net
ワンピースはダラダラすぎてなあ
同じジャンプでもデスノートや暗殺教室みたいに
ちゃんと終わる時期決めてるストーリーのほうが
読みやすいし面白い

688:名無しさん@恐縮です
20/03/28 07:15:07 16cGSd+d0.net
ワニにビビった海賊www
つか、まだやってんのワンピースて。

689:名無しさん@恐縮です
20/03/28 07:16:01 z3IUe62U0.net
鬼滅もワンピも知的障害者のエサだろ。
ジャンプも少年相手じゃなくて腐とマイルドヤンキーがアーウー言いながらよだれ垂らして見る雑誌になったな。

690:名無しさん@恐縮です
20/03/28 07:21:14 GXuw9MdZ0.net
やり方が死ぬほどダサくて草

691:名無しさん@恐縮です
20/03/28 07:21:19 WJjQViVm0.net
でも鬼滅も電通のステマだよね

でも野党も~のランサーズみたいだな

692:名無しさん@恐縮です
20/03/28 07:25:44.86 1QM5dMMd0.net
落ち目の漫画とか今さら興味ないだろ

693:名無しさん@恐縮です
20/03/28 07:38:02 8mIPGbN/0.net
>>691
でもじゃなくてシンプルに鬼滅はステマだろう

694:名無しさん@恐縮です
20/03/28 07:41:00 m6Bmk/V3O.net
もうネットは工作が普通なんだよ
ステマ案件云々じゃなく
特に反日在日電通マスゴミ芸能エンタメビジネス商品なんてのは
工作0とかあり得ないよ最早

695:名無しさん@恐縮です
20/03/28 07:43:51 hsslMRVi0.net
アニメのクオリティがゴミなのは同意
あれは酷い

696:名無しさん@恐縮です
20/03/28 07:45:48 CfFnflXr0.net
ワニも正直になろうや

697:名無しさん@恐縮です
20/03/28 07:51:13 MnxyzS18O.net
これワンピース作者にもダメージある?

698:名無しさん@恐縮です
20/03/28 07:55:06.57 iu/RfHez0.net
これからは
全企画に対して
ステマではない申請書をつけろ
でないと、
疑い続けるしかない

699:名無しさん@恐縮です
20/03/28 08:05:16 mhQCg52a0.net
いきものがかりの生きる。のPVのプロデュースをやったのがFIREBUGで。
そのFirebugがやってるよゐこちゃんねるでも急に鬼滅を取り上げ出してみんなで見る会みたいなんも始め出したし

700:名無しさん@恐縮です
20/03/28 08:05:19 sFEyPUJy0.net
鬼滅が売れまくって尾田の機嫌が悪くなるほうが編集部的には悪手なんだろ。

701:名無しさん@恐縮です
20/03/28 08:06:15 mhQCg52a0.net
集英社はステマするってことで決定してるし、ワンピース一本でやっていくのはつらいわけだから、鬼滅もステマやってると見て間違いない

702:名無しさん@恐縮です
20/03/28 08:07:54 P4nRiqfC0.net
一人で何でもこなすきくち大センセー見てるぅ?

703:名無しさん@恐縮です
20/03/28 08:08:26 WJjQViVm0.net
鬼滅アンチしてたのはワニピースオタでしたって言ってるようなもんだ

704:名無しさん@恐縮です
20/03/28 08:14:35 G3Ix23y80.net
芸人は流行る(流行らせる)ものを教えられるっていう話もマジかもな
鬼滅も芸能人様が強引に話を持っていってるし
一時のワンピースと同じ匂いしかしない
進撃は集英社じゃないけどあれも一時酷かったな、すぐ廃れたけど

705:名無しさん@恐縮です
20/03/28 08:17:20 m6Bmk/V3O.net
>>704
ステマは金貰えるって芸人が言ってたしな

706:名無しさん@恐縮です
20/03/28 08:18:16 G6Oo6cef0.net
尾田自身は、鳥山明をリスペクトした絵柄にしてるつもりらしいが、まるで追いついてないんだよな。

707:名無しさん@恐縮です
20/03/28 08:30:18 Dx/YWlO90.net
>>704
あー流行色と同じだな!
あれも流行らせる色事前に決めてて、それで服作ったり
タレントがSNSとかで着たり雑誌で特集したりして流行らせるんだよな

708:名無しさん@恐縮です
20/03/28 08:31:33 6HBrFeEC0.net
>>705
吉本芸人が京都から金もらって京都を褒めるツイートしたりしてたもんな
鬼滅のステマぐらい朝飯前だわな

709:名無しさん@恐縮です
20/03/28 08:32:40 daby2dC50.net
ワンピースのキャラデザってどんどん酷くなってるよね
あれじゃどこが手掛けてもグッズなんか売れない

710:名無しさん@恐縮です
20/03/28 08:33:06 9JNi3Oy/0.net
日本だけステマOKになってるからやり放題なのはまずいだろ

711:名無しさん@恐縮です
20/03/28 08:33:38 anZWqckH0.net
集英社の東映への喧嘩の売り方が凄すぎて草

712:名無しさん@恐縮です
20/03/28 08:34:41 m6Bmk/V3O.net
>>708
一時期異様なももクロやアケカス推しもあったしな
確実に案件

713:名無しさん@恐縮です
20/03/28 08:39:22 mIqM460j0.net
>>710
海外はステマ禁止なの?

714:名無しさん@恐縮です
20/03/28 08:42:20.98 dR6tviHA0.net
前から芸能人がワンピ好きですってテレビで言ってると
嘘臭さを感じずにはいられなかったけどなぁ
世の中ステマだらけだと思うんだけど

715:名無しさん@恐縮です
20/03/28 08:47:15.44 mhQCg52a0.net
芸能人はステマやってる人もいるけど、ステマ踊らされるだけかもね。
芸能界って村社会なところあるし、そこで何人かがステマをやってが同じもの好きだと言えばそれが芸能界に拡散する
芸能人はその情報を信じてステマをしてしまう

716:名無しさん@恐縮です
20/03/28 08:49:46.98 xLAvhTyX0.net
浜辺美波が鬼滅のOP曲が好きですといいつつ
思いっきり曲名間違えてたのを見て
ステマで言わされてると確信した

717:名無しさん@恐縮です
20/03/28 08:59:13 8p5Wl6Bl0.net
キムタコと矢口のワンピース好き設定はまだ続いてるのか?

718:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:02:57.55 MnxyzS18O.net
>>424
別件だけどヒロアカで炎上して謝罪してなかったっけ?

719:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:09:01 e2/xmf540.net
>>716
逆にリアルだろ
言わされてたらもっとちゃんと覚えさせられると思うし。利害関係絡むわけだから
中途半端に好きだから名前をちゃんと知らない

720:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:09:38 7ebgBmyv0.net
全然誰にも知られてないのに炎上したかのような謝罪だな

721:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:14:15 nCoEXstZ0.net
寒いんだよ。
俺の考えたすごい企画臭が。

722:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:14:41 doEhsjaY0.net
>>710
日本も別にステマなんでもOKではない
ただこういうのはカバーできてないな

723:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:15:12 oGmijVTt0.net
鬼滅もステマなんだろうなあ
芸能人に言わせて宣伝
日本もステマ取り締まれよ

724:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:16:28 m6Bmk/V3O.net
>>716
言い間違えとかより
知識量や熱量を見る
家にセットがあったりとかな
まぁ女は馬鹿で上っ面が多いから
本当に好きでもにわかが大半で
そういう期待を持って話しを聞くとガッカリする

725:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:19:37 JW/AmwIj0.net
週刊電通ジャンプ

726:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:20:51 Iz4WQAvs0.net
ちょっと前に公式がワンピースを独占はずるい!
的なスレタイを見かけたけど内容までは見なかったな。
あれステマだったのか。

727:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:23:55 OW7thJiW0.net
鬼滅キモオタ「ワンピステマ鬼滅最高」
ワンピキモオタ「鬼滅ステマワンピ最高」

冷静なオタ「いや、両方集英社だし電通だしステマ案件だが」
メディア露出を過多にして流行ってように焚きつける分かりやすいやり口
一般「ふーんそんな作品流行ってんだ」←これを潜り込ませたいわけよ業者

728:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:28:52.00 P++rNI/U0.net
ネタで非公式っていうやつじゃないの?
反選手会同盟的なさ

729:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:29:59.69 mhQCg52a0.net
私たちは100日後に死ぬワニ芸人です!

730:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:32:55.05 C8mxLpV00.net
>>727
冷静なヲタじゃなくて冷静なキモヲタだろw

731:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:34:36.45 B6EQsjDR0.net
ワンピースとステマなんてセットみたいなもんだろ

732:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:36:22 9xPf/FTr0.net
>>730
なんで冷静なやつはキモくないと思ったんだろうな

733:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:37:02 IHi8SIlM0.net
ステマに失敗したんやな

734:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:37:21 vwuSWolg0.net
>>719
でもジャニーズだかAKBだかで口パク音声で歌詞間違えてたりしたこともあるぞ
リアリティ出すために敢えて間違えるなんてこともある

735:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:39:00 h7bq9Mt10.net
>>719
台本で言わされてて漢字が読めなかったんだよ
ワニのステマもすぐバレたぐらいツメが甘いのによくそんな完璧な物だと思ってるな
ステマ工作員か?

736:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:39:22 c4tF/tJB0.net
>>293
どう見てもディズニーのツムツムのパクリだしなあ

737:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:40:35 ye4gOMo70.net
>>732
自分のことだからだろ

738:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:40:43 mhQCg52a0.net
紅蓮華はベニレンゲって読むと思ってたわ

739:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:40:47 Isg7V/F50.net
>>719
みんながそんな完璧なら既製品を手作りだと嘘をつくタレントがいるわけないだろ

740:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:41:22 +vo91S070.net
>>669
編集者自身がクソだと認める雑誌なw

741:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:43:11 aESt9tsc0.net
ワンピース好きな層とワニ読んでた層ってカブってそうw

742:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:43:44 /zQth0MN0.net
>>11
> ワンピースってもうこんなヤラセみたいな事でもしないと話題にすらならないんだな

そもそも最初から話題にもなってないw

743:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:44:24 AGQmHYv90.net
>129
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)
原とか北条司とか荒木飛呂彦とかどんどんジャンプから追放したみたいに
尾田も富樫も追放しないとな

744:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:45:52 KZYaMXui0.net
定期的に不自然な現象があったもんなワンピースは
一つやってるって事は過去の不自然なこともステマやってるだろ

745:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:45:57 /SjnJHDH0.net
>>1
詫びるべきはサムライ8の連載では

746:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:46:57 JG3oG44d0.net
勿論ステマは問題だけど、宣伝すれば売れる訳ではないぞ。
最近もかつてワンピースと一緒に看板を担っていた世界的に人気な漫画家の新作を大々的に広告打って盛り上げようとしたのに、
内容がつまらなすぎて10巻にも満たず打ち切られる歴史的な黒歴史が生まれたところだ。

747:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:48:30 ahJxxzSo0.net
>>727
ワンピのキモヲタってあんまりネットにいないな
鬼滅叩くとすぐギャーギャー気違い染みた奴が現れるけど
ワンピのみを叩いてもあんまり擁護する奴もいない
ワンピのファンしかいないであろうワンピの実況スレで
ワンピの悪口書いたことあるけど誰にも絡まれなかったから拍子抜けした

ワンピ叩いて鬼滅持ち上げるをセットでやってる奴は叩かれるが
それはそいつが鬼滅キチガイだから叩かれているのであって、決してワンピを擁護しているのではない

748:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:49:55 fj8/FsoT0.net
>>746
サムライはあれがつまらないのが分からなかったという別ベクトルの闇深さがヤバいから

749:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:50:12 ilrEaeSa0.net
>>4
なるほど
これも仕掛けてわけね

750:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:50:14 b++6TVBi0.net
ルフィがあんなアホになっちゃったのは声優のせいでもあると思ってる。

751:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:51:07 YCplp+fM0.net
>>727
そこに進撃オタとドラゴボおじさんも参戦してる感じ
人気作はどれもアンチ多いからなぁ
そして話題すらならない空気のキングダムさん

752:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:52:12.94 fj8/FsoT0.net
>>747
ワンピがヤンキーしか読んでないとか言うけど広く浅く一般人が読んでるよ
鬼滅は若くて気持ち悪いオタクと年取って気持ち悪いオタクが読んでるよな

753:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:52:20.07 dtgGmXbp0.net
ステマじゃなくてただのウソじゃん

754:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:52:26.14 HIvYQ7Fc0.net
>>751
お前、キチガイ鬼滅おばさんだろ
他作品を巻き込もうとするな
暴れてるのは鬼滅信者のお前だけだ

755:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:53:56.50 KM0trVnA0.net
>>752
わかる
ワンピ読んでるのは広く浅い層
だからネットでワンピの悪口書かれててもほとんど反応しない
鬼滅はヤバイ
鬼滅はマジで気持ち悪い信者だかステマ工作員だからわからん奴がいる

756:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:54:24.32 qeqBZLiK0.net
自分が嫌いなものはステマと認定して
自分が好きなものは頑としてステマだと認めない人多すぎ

757:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:55:53.80 fj8/FsoT0.net
>>755
一方的にヤンキー向けとかヤクザ漫画とかいうけなしかたはさすがに腹立つけどな
きっしょいメンヘラオタク専用とどっちがいいかって話だわ

758:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:56:51 o5p/AD6i0.net
>>755
むしろワンピースは信者がイタいことで有名な気がするけどね。鬼滅は知らんけど。

759:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:57:17 0/zbZbJU0.net
>>746
だってあれは作画が岸本じゃないからなあ
大久保とかいう作画担当の奴のキャラデザのセンスがまずよくないからその時点でダメだろうなと思った
作画が岸本だったらまた違ったと思うぞ
あと編集者がちゃんとダメ出しすべきだったな

760:名無しさん@恐縮です
20/03/28 09:59:53 o1yXNxPW0.net
今は鬼滅の時代だからな
オタクはみんなそっちに行った

761:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:01:06 bcX+t2oL0.net
>>760
キモい奴だけな
キチガイの巣窟になってる
窃盗したり嘘松だらけだったり民度が最悪
おそ松のファン層も頭おかしい奴が多かったが、その層がそのまま鬼滅に移動したっぽい

762:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:01:27 vwuSWolg0.net
>>747
ちょっと前はワンピースのステマ批判すると今の鬼滅の刃みたいな反応が返ってきてたよ
要はそういう痛い人達が今はワンピースから離れて鬼滅の刃に行ってるってことじゃないかな
ステマに引っかからのなんて大体同じような人種だろうし

763:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:02:49 MHt8xrdQ0.net
>>104
まぁ企業案件じゃなきゃ。著作権関係で色々言われるからね。否定はしない。個人の力だけでこんなに流行る物なのかと...

764:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:02:54 C8mxLpV00.net
>>758
漫画・アニメのキモヲタはジャンル・作品問わずイタいよ

765:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:03:32 fj8/FsoT0.net
完全に頭おかしいババアみたいなのはワンピにはいなかったぞ

766:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:04:01 sppJubYX0.net
>>760
腐とキッズだろ
あれこそステマだな

767:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:04:01 YaXzrd1q0.net
>>762
ファン層違うだろ

768:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:05:14 3pspJjRi0.net
>>765
ま、ワンピースは人生充実してるヤツが読んでるイメージ

769:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:06:18 ZasuXAqe0.net
>>763
鬼滅はゴリゴリのステマだな
2011年ぐらいの韓国ゴリ押しのときレベルの酷いゴリ押し
テレビ番組へのねじ込み方が本当に酷い
マジで無理矢理ねじ込んでるのがわかる
普段やらないことや流れで無理矢理鬼滅ってワードを出してるから
バラエティ番組作ってる奴も上から言われて嫌々入れてそう
原作のお粥を改変してサムゲタンにされたのと同じで鬼滅という単語を入れるノルマがあるのだろう

770:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:06:58 vwuSWolg0.net
>>767
性別・年齢とかは知らんけどステマに引っかかるようなのは大体同じ人種でしょ
馬鹿で単細胞という点で共通してる

771:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:08:02 B6EQsjDR0.net
>>768
学のないマイルドヤンキーと言われた人たちが好んでるイメージ
安っぽい仲間意識とか大好きな人達

772:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:08:34 mhQCg52a0.net
>>770
自分が引っかからないだろうと思っているやつがステマに引っかかると否定しようとして擁護厨になる

773:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:10:35 YaXzrd1q0.net
>>770
少し落ち着けよ

774:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:11:23 fj8/FsoT0.net
一般人はステマとかいちいち気にするほど暇じゃないから
リアルでこういうオタク>>770いたら痛すぎるだろ

775:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:11:35 Q6Y0oHKU0.net
>>772
鬼滅信者でステマ否定しまくってるキチガイは
ステマ業者かと思ってたけどそういう奴の可能性もあるかもな

776:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:11:35 pIVYqJei0.net
いつもの鬼滅アンチの単発IDコロコロいるじゃんw

777:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:11:42 JJnEtKJC0.net
こういう読みにくい絵だと銀魂みたいにアニメで見やすくして新しいファン獲得できるもんだけどワンピースはアニメの作画が悪いからな
全体的にペラペラでなんか汚い
ゲームのアプリでイラスト描いてる人上手いからその人にやってもらえといつも思う

778:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:12:27 zQevB4Pn0.net
>>776
いつものIDコロコロ鬼滅おばさんは、鬼滅がステマと言われるとすぐ鬼滅アンチ扱いするよな

779:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:13:27 pIVYqJei0.net
>>778
すぐ正体バラすよねお前
どんだけ煽られ弱いのw

780:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:13:59 geMdd0Ir0.net
>>39
エルガイムmk??

781:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:14:43 zQevB4Pn0.net
>>779
バレバレ自演する鬼滅おばさんには敵わんよ

782:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:16:43 MHt8xrdQ0.net
>>777
銀魂もオープニングに電通のテロップが入ってたけどあれは成功例になるのかな?

783:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:18:09 m9dAQOIF0.net
>>777
漫画、アニメ、イラストは同じ絵でも目指す良さが少し違ってくるから難しいんじゃないかな。

漫画は白黒でも内容を把握できる、止まった絵でも動きを演出できることが重要

アニメは漫画やイラストのように1枚絵として魅力的な絵ではなく、いかに全部の絵を繋げて動きを作れるかが重要

イラストは1枚の絵だけで魅力を伝える技術が必要

784:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:18:33 MHt8xrdQ0.net
>>769
まぁ。多少なり法律を厳しくしないと。変わらないのかもしれないね...。どうなるやら...

785:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:19:08 RIqrdtNm0.net
これ非公式のまま押し通してたらONE PIECEは同人二次創作グッズも解禁だったわけ?

786:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:19:39 vwuSWolg0.net
やっぱりワンピースオタも痛いじゃんw
ステマ作品の信者なんて痛い奴しかいないのになんで自分は違うと思ってんだろう

787:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:22:42 mtN7oZB90.net
>>777
ワンピのアニメは子供しか観てなさそうなんだよな
原作は普通に大人も買ってると思うが

ワンピのアニメが深夜アニメのようなクオリティになったら
アニメファンが入ってきたのかもしれんが
今のワンピアニメは多分大人のアニヲタが入ってこないんだろうな

その代わり、ネットとかでキモいキチガイ信者みたいなのが暴れにくい気がする
もしワンピが深夜アニメみたいになったら、コラボカフェとかに気持ち悪いキモヲタ女が行列したり
特典付きの単行本を一人で大量買いしたりするんだろうな

788:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:24:06.69 isWr2FWt0.net
マンガっていうよりただの産業だな
ワンピース業界というか

789:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:24:27.45 l3mv4kdl0.net
公式が他人のふりしてグッズやアニメに文句言ってたのか

790:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:25:19.94 b++6TVBi0.net
アニメの出来は本当ひどいと思うわ。映画はいいと思うけど

791:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:27:51.79 m9dAQOIF0.net
>>789
ステマも勿論悪いけど、印象としてはそれが一番最悪だな。
ステマだけならまだ売るために必死だったんだなで済むけど
ファンが悪口言ってるように装うとか、ファンに対する裏切りでもある。

792:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:28:17.34 wlkf/jUx0.net
まあコメント量産捏造じゃなきゃ別にいいけどな

793:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:28:43.15 HtszUc2V0.net
出版社のステマなんて今さらだろ
常態化しすぎてて誰も悪いと思ってない

794:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:28:46.02 wlkf/jUx0.net
>>791
逆ステマだよな実際

795:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:31:08.20 B6EQsjDR0.net
「ワンピは鬼滅とは違う!」って必死な奴が1番恥ずかしい
一緒だっつーの

796:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:32:29.20 Lp0FVLee0.net
ジャンプは、腐女とかに擦り寄ったせいで、おじさん読者を逃したからな
あれが1番長い間買ってくれるファンなのにね
若いファンは一時的に金落とすけど、すぐ飽きるからな

797:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:32:33.36 L6PC1RGR0.net
ワニもワンピも鬼滅もステマ
ステマでドヤられるのうざい

798:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:32:50.36 m6Bmk/V3O.net
ワンピースはアケカスやら吉本ジャニバーやらチョンみたいに
電通ワニ業者が昔からいっぱい工作してたやんw
白々しい

799:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:34:49.89 m6Bmk/V3O.net
>>789
>>791
手法云々の前に
工作業者って味方のファンオタも攻撃するし
スレも荒らすんだよ
どういう立ち位置でも絶対に味方にならないのがネット工作業者

800:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:35:59.22 fj8/FsoT0.net
人口構造的にキモオタの大人を取り込まないとやっていけない時点でジャンプは終わってるわ
今ですらもう昔の一般人向け雑誌の面影ないし

801:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:36:12.84 gLYa1esg0.net
>>797
お前みたいにステマステマ言ってる奴哀れすぎ

802:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:36:15.28 +vo91S070.net
>>796
腐女子を若いと想定してるのか

803:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:37:28 hy3wzEnx0.net
お前らみたいな低脳底辺が電通様に勝てる訳が無い

804:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:39:16 B6EQsjDR0.net
>>797
これらの作品絶賛してる人見ると残念な気持ちになるよねw

805:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:39:38 JZdcgkpq0.net
ワニ君「ワンピおもしれー」

806:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:40:55 S3MlwpMl0.net
極楽とんぼの加藤浩次が
鬼滅の刃とワニと君の名は。を推してて察した

807:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:41:51 B6EQsjDR0.net
>>805
あの恥ずかしすぎるプレイリストから判断するに間違いなくワンピース大好きという設定だろうなw

808:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:42:39 CyEWVsEN0.net
>>804
ちなみにアナタは何を絶賛しますか?

809:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:45:10 jd6v+/5r0.net
イチロー担当がやることなくなって同じ手法を拡散してるんじゃないの

810:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:45:44 gLYa1esg0.net
>>804
嫌なら見なければいい
なんでそんなこともわからないの?
何とお前戦ってるの???

811:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:47:38 B6EQsjDR0.net
>>810
嫌なら見なければいいってレベルを超えてごり押ししてるから批判してるのに何言ってんだこのバカ
大体嫌なら見るなって主張する奴馬鹿だよな
公共の電波使ってやってたりしるのになんの問題もないと本気で信じてる知恵遅れ
そりゃこんなゴミ作品にハマるわ

812:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:47:51 GXuw9MdZ0.net
>>806
それはステマっていうかただの流行りモノが好きなバカってだけだろ

813:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:48:48 lVUikBa00.net
>>281
仮に集英社が直にufoに製作頼んだとして
それもステマだって流石に頭悪すぎねえか?つか意味が分からんw
そりゃクオリティ高い作品作る所に頼めたら
誰だって依頼したいだろうw

814:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:49:44 CyEWVsEN0.net
>>811
で、ステマされてる奴はゴミ作品扱いする貴方の絶賛する作品は一体何なんでしょう?
一切のステマもされてない、でも誰もが認めるすばらしい作品なんですよね?

それとも、気に入らない作品をゴミ扱いはするけど、具体的に作品名は出せない
「批判はしかできないサルチンパン」なんですかね、貴方。

お前がゴミじゃーん(爆笑

815:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:50:59 Lp0FVLee0.net
>>802
た、確かに、、、
実態は分かっていたが、若いと思い込んでいたぜ、、、、

816:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:51:09 ojnUh4TM0.net
>>812
芸能人が口に出すのは全部ステマだって
勝手にあれこれ言えないから

817:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:51:48 0KHQcWv80.net
ステマうんぬんより頭おかしいんじゃねえの

818:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:52:30 p8bs0y8F0.net
ワノ国編はキャラクターが全部駄目だわ
狂四郎くらいか

819:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:53:08 B6EQsjDR0.net
>>814
誰もが認める作品のわけないだろ
ワンピースや鬼滅の刃で喜ぶような低脳に理解できるわけないから
ワンピースの伏線すげーとか言ってる頭の悪い奴に紹介するわけないわ
この状況で紹介したってどうせお前みたいなのは初めから批判的な目で見て理解する気持ちは皆無だろうしな
そんな馬鹿に教えるかっつーの
自分でアンテナ張ってステマ作品以外にも気付けよバーカ

820:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:53:22 Lp0FVLee0.net
過去のワンピによる圧倒的なステマ攻勢を覚えてるわ
ワンピ見てなかったら人じゃないと言う雰囲気に恐怖を覚えた

時代は変わったけど、まだあの感覚なんやろね

821:日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
20/03/28 10:53:58 cKFuul+f0.net

ワニも二次創作装ってやれば上手く行ったとは思うけど
冷静に考えて他の無関係な奴も同じように二次創作で商売かけてくるから
グッズデザインという単発な品だとプロがアマに負けるのも珍しくないし
なにより全面的に二次商売認めることになるから焼け野原になるわな
ワニレベルの一過性の作品ならともかくワンピでこれやろうとするとか正気を疑うレベル
定着したら定着したで海賊版グッズに利益総取りされる未来しか見えない

822:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:54:43 m6Bmk/V3O.net
100日後に滅する鬼

823:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:54:47 1OukIyuk0.net
>>716
俺もぐれんかだと思ってた

824:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:54:53 Lp0FVLee0.net
中高年がワンピワンピ言ってたあの恐怖

あれがなきゃ、ワンピは傑作としてとっくに完結してたと思う

825:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:54:55 vwuSWolg0.net
ステマ作品は大体偏差値40向けだからな
それらのファンは良い作品のさりげない工夫とかに気づくことすらできず、「ドン!」とかやって貰えわないとダメだろう
死ぬまで何日とか分かりやすく書いてもらったりな

826:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:55:32 lVUikBa00.net
>>818
自分はワノ国編のキャラも敵の忍者衆とオロチ以外は悪くはねえと思うが
想像してたのとは違ったなぁ
もっと昭和の時代劇や任侠映画の俳優パクリキャラがわんさか出てくると思ってた

827:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:56:18 CyEWVsEN0.net
>>819
でも、お前みたいな低脳がスバラシイと絶賛する作品なんだろ?
ワンピ程度が理解できる奴も絶賛する作品なのは間違いないんじゃね?

実際、具体的な作品名は何一つ出せてないやん、自分?
出したところで嘲笑されるような作品が大好きなんやろ?
ラブライブとか?(爆笑
そりゃ教えられませんわなぁ~

828:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:56:56.33 Lp0FVLee0.net
尾田の和風って凄い違和感ある
画風にあってないんかな?

829:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:58:14.05 n+xuBhJ30.net
やってる事はよくある3流クリエイターによるオサレ路線だよね
不満だったのは人気がなくなってるという危機感だけ

830:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:58:15.52 ojnUh4TM0.net
>>821
ワンピに群がるカスの内紛なのかなあ
オラオラ感がヤバいな
ステマ批判スレになってるけど、記事の内容はステマ関係ないというw

831:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:58:31.68 uJsY/YUS0.net
>>106
本誌でやってた?
ステマの意味を理解してない人たまにいるな

832:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:58:46.96 p8bs0y8F0.net
>>826
そう実在キャラって俺は嫌いなんだけど
誰か出てくるんだろうと俺も密かに期待してたんだよね
まぁトの康は左卜全なんだろうけど

833:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:59:34.89 mewehKWZ0.net
胡蝶様可愛い大好き

834:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:01:13.94 Y+CRKBo+0.net
>>828
どうしてもNARUTOと比べてしまうわ

835:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:01:32.62 sfno8Stv0.net
野生爆弾とかが公式とわかってやってたのか。とかそれを吉本が認識してたのか。
活動休止はしなきゃだろ宮迫ぐらいでもするんだから

836:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:03:41 lVUikBa00.net
>>832
あれ七人の侍とか、やめてけれーの左卜全か?
顔全然似せて来てないな

837:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:04:13 0AqqC9Bv0.net
アニメのクオリティが低いとか今更すぎて
第1話から思ってるよ
そして全然見てないよ

838:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:04:22 gLYa1esg0.net
>>811
優勝

839:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:08:05 B6EQsjDR0.net
>>825
ステマ作品の質が低いのってそれなんだよな
ステマに引っかかるくらい頭の悪い奴らのレベルに丁度いい作品を用意してるのは見事なのかもしれない

840:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:08:12 I7zDJ4FB0.net
ワンピみたいな漫画でもステマやらないといけないの?
仕掛けて騙すのが商売!みたいに勘違いしてる取り巻きがいるんじゃないの

841:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:09:56 lVUikBa00.net
ワンピは劇場のクオリティは上がったけど
TVアニメのクオリティは今も基本的には低くて
数ヶ月に一度クオリティ高い作画の回がある程度でなぁ
まぁ初期の頃はもっと酷かったけど
キャラデザや作監が小泉昇の頃は最悪だった

842:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:17:30 qCvr3m9X0.net
>>1
ステマは許さない

843:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:18:53 5JFkTot30.net
>>841
劇場版の作画こそクオリティ高いけど話自体はマジで重ねる毎に糞化してるけどな
スタンピートとかただただぼくがかんがえたアベンジャーズでぽかーんだったわ

844:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:20:07 ABN3Ix9L0.net
ほっといてもホイホイ群がってきたろうに

845:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:20:11 1+ZeG0Cn0.net
バスターコールって全くたいした事ないよな。
大将1人の方がヤバイやろ

846:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:23:48.64 m6Bmk/V3O.net
>>845
強運もあったけど、あんな少数海賊+αの1人も殺せなけりゃ捕縛も出来ないからな
非戦闘員の弱い者いじめしか出来ない糞海軍に
頂上戦争なんかその糞海軍はもちろん
最強海賊や最狂囚人祭りだったのに
イベントの白ひげとエース以外誰も死なないし
安っぽい

847:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:23:49.96 lVUikBa00.net
>>843
話は原作も良い回や展開が散見的に入るけど
一つのエピソードとしたら微妙になる一方だからしゃーない
グランドライン手前までは本当ジャンプ漫画として面白かったんだけどなぁ

848:日本からボンボンプロレス政治をなくす協会
20/03/28 11:25:26.05 cKFuul+f0.net
まあ遅かれ早かれバレるからなこんなん
ワンピレベルで海賊グッズなんてとてもじゃないが版権側が許容できへんやろ
すごいクオリティの売り出されたときに弾圧でもしたらなんでバスターコールは許されたんやって
話に100%なるから打ち明けざるを得ない。第三者の存在がハナから抜け落ちてる馬鹿な企画だよ

849:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:25:58.79 m6Bmk/V3O.net
>>824
それはジャンプや尾田に言え
開始リアル世代だった奴がもう30、40だぞ?
後発のNARUTOやブリーチは終わったのに

850:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:26:11.70 Lp0FVLee0.net
>>847
グランドラインから超失速したのはなんでなんや?
あそこから焼き直して欲C

851:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:29:04 LfVS6FEY0.net
>>192
留美子が注目されたのはうる星よりその前の「勝手なやつら」だよ
これ素人時代に描いたてのがヤバイ
まさに業界騒然となった
この時鳥山はまだデビューしていない

852:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:29:57 m9dAQOIF0.net
>>850
グランドライン突入後は編集者がテンポ良い展開にするための介入をしなくなったんじゃないかな。
グランドライン突入後も面白い部分は多いけどつまらない部分も増えてて、そのつまらない部分をグランドライン突入以前は編集者が削ってた。

853:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:37:00 ojnUh4TM0.net
尾田はお決まりのジャンプストーリーより世界観を緻密に描きたいタイプの人なんだよ

それにグランドライン後が面白くないってのは的外れだな
実際人気があるのはその後だから

854:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:38:09 lVUikBa00.net
>>850
尾田があの辺りで売上的に編集から面白さ的に読者から信頼を得て
好きなもんを好きなだけ描ける環境に成り
以前してだろう本当に必要なもんの取捨選択をほぼしなくなったせいちゃうかなあ
コマ回りとか台詞の簡素さテンポの良さが進む毎に失われたからな
最近またテンポだけは戻ったけど相変わらず詰め込み具合が酷く
ダイジェストみたいになっとる

855:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:38:46 ojnUh4TM0.net
氷河期おじさんの意見は邪魔だな

856:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:40:05.54 Lp0FVLee0.net
>>854
大御所待遇が決まったんやろなぁ
怒涛のメディアミックスもあるし、編集だけじゃ、コントロールしきれんよな
どちらかと言うと、そこまでの編集が有能やったんかな?

857:日本からボンボンプロレス政治をなくす協会
20/03/28 11:40:38.66 cKFuul+f0.net
空島辺りから作者の抱える優生学選民思想みたいなのが見えてきて読むのやめたな
その後も生まれからして特別な勢力との争いばかりになってきてるからその判断は間違いじゃなかったと思う
それまではなんだかんだ敵も味方も自分で研鑽を磨いてきた猛者ばかりだったんだけどな

858:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:43:15.30 ojnUh4TM0.net
1990年代の漫画読んでればいいやん
氷河期左翼おじさんは
ドラゴンボールおじさんとか年齢が丸出しすぎてスルーされるのも分からないんだろ

859:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:43:54 LfVS6FEY0.net
>>281
鬼滅まで巻き込もうとするワンピ信者だせえな
そこまで人気抜かれて憎いのかよ

860:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:43:59 m9dAQOIF0.net
>>854
今のワンピはもうテンポを良くすれば良いという単純な構造じゃなくなっちゃったんだよね。
これまで散りばめた謎やキャラが大量なせいで、
無理にテンポを早めたら逆に色んな積み重ねをおざなりにすることになる。
こうなる前に取捨選択をしっかり行なってくるべきだった。

861:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:44:51 Lp0FVLee0.net
選民は知らんが、キャラクターのバッグポーン増やすには、生まれや祖先が重要人物ってのが楽だしな

ワンピの良さがテンポとか間だったのを、世界観とかデザインとかオサレ系が持て囃してたなぁ

862:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:46:09 ojnUh4TM0.net
>>861
実際受けたのはそこだからな

863:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:48:07 m6Bmk/V3O.net
てか画力が無いから漫画じゃない
見開き1ページとか無いでしょこの人
台詞が無いページとか
画で持たせられない
表現出来ないって事

白ひげの背中
エースの死
ゾロの子々孫々、阿修羅や三千世界
ルフィのストームやギア
何てのは画力があったら断絶良かった
バトルがつまらんのも迫力がないから

864:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:49:48 ojnUh4TM0.net
尾田に画力がないは頭おかしいな

と思ったら、さすが氷河期ドラゴンボールおじさん

865:日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
20/03/28 11:50:18 cKFuul+f0.net
腐っても徳弘正也の元アシなんだから表現力を見習えよ
あの人は要所要所で優生学を匂わしつつもボカすテクニックは最高に上手かったぞ

866:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:50:19 gLYa1esg0.net
>>863
お前めちゃ読んでるやんww

867:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:50:29 Lp0FVLee0.net
>>863
どっちの意見か分かんのだが
最近画力下がったって話?

868:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:50:35 m9dAQOIF0.net
尾田は画力が無い訳ではないね。
ごちゃごちゃ描き込み過ぎるだけで。

869:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:50:56 ojnUh4TM0.net
>>866
氷河期ニートだもん

870:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:51:39 m6Bmk/V3O.net
師匠もごちゃごちゃしてたし
エロでグロだったが
迫力はあったし分かりにくさは無かったからな

やはり編集外したのが全てだろう
アラバスタまでは読みやすかったんだから

871:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:52:39 lVUikBa00.net
画力はあったと思うで写実的な上手さでは無いけどな
最近年のせいか長年の披露で手首痛めたせいか知らんが
線がへろへろになって勢い無いのが悲しいけどな

872:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:53:05 Lp0FVLee0.net
このステマで漫画に悪い影響がないと良いけどな、ワンピもう読んでないが、ちゃんと完結したら読みたいし

873:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:53:44 m6Bmk/V3O.net
何か電通ワニが発狂してて笑えるw
工作業者は具体的情報皆無だから、こういう関係ない煽りや
上っ面の火消ししか出来ないんだよなw

だから嫌いなんだよ電通ホットリンク

874:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:54:54.56 ojnUh4TM0.net
ワノ国の失敗はデカいだろうなあ
この先ヤバすぎるよ

875:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:55:19.11 m6Bmk/V3O.net
画力ねーよ
鳥山 原 北条辺りの足元にも及ばない
書き込みが多い割に水木しげるみたいな写実背景も無理

876:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:55:36.63 m9dAQOIF0.net
尾田の絵って結構独特で、距離感(パース)の取り方がおかしいんだよ。
それが迫力となることもあるけど、距離感が掴めず状況の分かりづらさに繋がることもある。
最近はやたらでかいキャラを出したりもするから余計に。

877:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:56:04.45 gLYa1esg0.net
>>873
もう常に何かと戦ってるよね
哀れすぎ

878:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:56:43.40 OpWLvDf80.net
今無料で読めるから
サンジが出てきた辺りまで読んだけど
全く面白く無いな
絵に魅力が皆無なのもキツイ

879:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:56:44.21 ojnUh4TM0.net
>>876
独特なのはいいことじゃん

880:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:58:15.43 05hOwn680.net
鬼滅がすごすぎて焦ってんのかな

881:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:58:42.57 m6Bmk/V3O.net
ハッキリ言って
わざわざ新規に読む作品じゃない
30、40がメインって
要は終わりを引っ張ってる層に買わせてるだけだから
長すぎるわ、ごちゃごちゃしてるわ
新規に優しくないし

882:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:58:50.46 ictRKSsl0.net
>>878
ロリコンこどおじキモい

883:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:59:29.47 vwuSWolg0.net
>>868
画力というか漫画としての絵での表現力はそんな高くないでしょ
それを自覚してか無駄なセリフと無駄な絵で補おうとしてさらに悪化させてる気がする

884:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:00:34.98 lVUikBa00.net
>>875
まああれ写実的背景つか写真のトレースなんだけどな
しかも書いてたのはアシ(これはどの漫画でもだいたいそうだけど)
背景をリアルにして自分のキャラ(妖怪)に現実味をもたせるってのは
水木のアイデアだけどな
まあ水木さんの事だからその元ネタもあるかもだけど

885:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:00:59.82 j0xNljGu0.net
世の中鬼滅鬼滅ってうるさい。何だかんだ言ってワンピースの方が100倍面白い

886:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:01:07.36 vwuSWolg0.net
>>879
独特なのはプラスにもマイナスにもなり得る
独特=いいってのは考え方が浅すぎ

887:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:01:19.87 05hOwn680.net
>>283
あんなの読めないからしゃーないだろ
カラオケで歌われまくってる人気曲なんだから若いタレントが好きでも不自然ではない
ワイも最近までグレンバナだと思ってたわ

888:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:01:28.17 ojnUh4TM0.net
大人を対象にするってのはこういう口だけの、気持ち悪さしかないおじさんたちをおいでおいでしてあげるってことなんだよなあ
ジャンプもう発行部数とか捨てたらいいのに

889:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:02:04.82 FLRN8sfF0.net
絵が完成されないよな。
スラダン、北斗なんて最初は下手くそで最後はうまくなって
終わったけど。

890:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:02:32.27 m9dAQOIF0.net
>>879
実際にあの描き方が良さに繋がってる面もあるね。
ただキャラの身長差を幅広くするような作風なら、
鳥山明みたいに、サイズをしっかり把握できるジオラマを絵にしたような正確さを持った作画のが向いてる。
せっかく体格差を表現しても、どれもでかいし距離感がおかしいとなれば、
何がどれだけでかいのかを読者が把握しきれなくなる。
白ひげとカイドウとビッグマムはどれもでかいけど、どれが一番でかいのかわからん的な。

891:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:02:47.94 05hOwn680.net
>>885
世の評価は鬼滅
ワンピと違ってマジのじいさんばあさんにまで受ける本物

892:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:03:08.57 p2yyzvrH0.net
もう読んでないけどワンピースってここまで落ちぶれたんだな

893:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:04:08.97 RWHgCMLF0.net
よーわからんが謝ってんならこれで終わりでいいだろう(´・ω・`)

894:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:04:17.94 lVUikBa00.net
鬼滅は世に増えてきたアンチが云うほど駄作と思わんし
面白い部類だと思うがモノローグ過多とか画力が追いついてないって非難はまぁ分かるんだよな
アニメの出来の良さとセットでの評価だよなぁやっぱ
いまやってる無残戦とか本当画力が追いついてない箇所がかなりあるんで
アニメになった時にどう化けるか楽しみやわ

895:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:04:27.00 XDcfURYS0.net
>>876
あーめっちゃわかるわ~
数秒見つめても何をしているシーンなのかわからないことが多くなった
トリックアートを見る時みたいに近付けてみたり遠ざけてみたりしてやっとわかる
バトルシーンは誰がとごにいて何をしているのか本当にわからない
だから読み終わるのにすっっっごく時間がかかる

896:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:05:12.43 vwuSWolg0.net
ワンピース信者が一つ前の世代の作品にやってたことを鬼滅信者にやられてブチ切れてるのウケるな
こんなことやってたら鬼滅信者も将来同じことやられる運命なのもウケる

897:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:06:49.05 05hOwn680.net
>>894
逆に5ちゃんは画力にこだわり過ぎだと思う
あのくらいで十分
綺麗な絵でもバトルシーンとかで何やってるか分からないほうが漫画として下手だと思う

898:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:07:13.88 Lp0FVLee0.net
ワンピと鬼滅

ポケモンと全盛期の妖怪ウォッチみたいなもんやな

899:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:08:24.01 m6Bmk/V3O.net
鬼滅は内容以前に絵柄が無理だった
ロリ系と言うかああいう系の画は苦手

900:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:08:44.08 lVUikBa00.net
>>876
だから尾田の絵って本来は初期みたいにシンプルなデザインと
大きめなコマですすめるのが良いんだよね
装飾とか模様が細かくなったデザインで
尚且ちっさいコマ割りを敷き詰めるのは合ってない

901:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:09:04.92 m6Bmk/V3O.net
電通ワニの日本語不自由の的外れ擁護はまだまだ続きます

902:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:12:13.58 snISRXq30.net
あー、バスコ騒動ね

903:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:12:15.99 EeMSWKFK0.net
それにしても氷河期世代は異常だわ

904:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:16:02 lVUikBa00.net
>>897
まぁ基本的な絵としては十分かもしれんし
ガロとかサブカル系の雑誌に載ってそうなレトロな匂いもする画風で好きな絵の部類だけど
あの人所々ギャグ絵みたいな簡素な絵で逃げ過ぎなんだよ
完全にギャグパートであればあの絵は良いけどさ
今週の隠しも総動員し車もぶつける必死な攻防も画力があればなと思わずには居られん
そういう箇所をアニメつかufoなら上手くカバーしてるからさ
やっぱアニメと合わせ技での評価になるなぁと自分はね

905:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:16:17 05hOwn680.net
>>898
鬼滅は落ちぶれずに最終回
ワンピはすでに…

906:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:16:54 pxDis0xW0.net
単発で鬼滅ステマ連呼する奴が休んでて草

907:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:16:56 WKplb9Rn0.net
要するに小洒落たことをしようとして見事にスベったわけか

908:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:19:18 05hOwn680.net
>>904
まあたしかにアニメの画力は驚きやね
ただギャグパートは手抜き(ふう?)でいいと思うw
マサルさんみたいでワイは好きやわ

909:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:21:55 PfbNKBuA0.net
>>549
糞ダサいとしか思わないが…
COOLなイメージ付けたくて始めたのに悪化させてしまったとしか
これが完結済みのドラゴンボールやナルトの公式二次創作プロジェクトだったら違ってたろうに
世界中から競って作品が集まってきただろう

910:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:21:56 8YHox3dn0.net
ワンピも落ちぶれたなあ
シャンクスが山賊をぶちのめすところがピークだった

911:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:22:31 7pXJjjEu0.net
>>233
鬼滅はやり過ぎな気がする
芸人とタレントが「いっせいに」持ち上げる謎ヒット商品何回目だよ

912:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:22:35 ZYt0/nUq0.net
>>907
今どき不良が路上にグラフィックする映像とか、ダサすぎ
アオハルのほうがはるかに良かった

913:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:28:13 ZYt0/nUq0.net
ヒップホップとかああいうの
黒人白人ならともかく日本人がマネしてるのは傍目に死ぬほどダサいんだから自覚してどうぞ

914:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:32:22 Lp0FVLee0.net
>>907
今回のは全然ちげーぞ

915:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:33:40 cVekKApM0.net
このクラスになると電通やらが絡むのは不可避だからな
まあ一つの試練ではあるだろうね
ワニみたいなのは試練をクリアできないけど
ワンピや鬼滅は違うわな

916:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:40:24.96 PfbNKBuA0.net
>>570
これは正論だと思った
ワンピースの編集は新人らしいね
何故あんなに売れてる作品なのに新人しか付けないのかずっと不思議だった
伝え聞くと作者が編集に望んでるのはアイデアや助言ではなく、読者の視点らしい
読者に年齢が近い若い感性の反応が知りたいと
でもこれは無謀だ
いくら若くても23歳に15歳の感性はわからない
ターゲットが徐々に20代になってしまったんだろう
更にこの体制続けるうち歴代編集がワンピース信者というか尾田組状態になってしまって、新しい読者の反応が読めなくなってしまったんだろう
それでマニア向けになっていった
ワンピースをつまらないと思う編集を排斥したら
合理的な判断や舵取りが出来なくなるのも仕方ない
編集だけの問題でもない気がする


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch