【漫画】ジャンプ編集部『ワンピース』アートプロジェクトのステマを謝罪 非公式称する「バスターコール」は編集部主導の公式企画だったat MNEWSPLUS
【漫画】ジャンプ編集部『ワンピース』アートプロジェクトのステマを謝罪 非公式称する「バスターコール」は編集部主導の公式企画だった - 暇つぶし2ch250:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:00:44.00 R/9hI0YA0.net
>>239
サブカルっていうか半グレって感じだった
バスターコール企画
ワンピースが今一番やっちゃいけない方向だった

251:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:01:03 gTKfuWVr0.net
>>244
Twitterでは多少話題に出てたんだがなぜかまとめブログとかはネタ提供されても全スルーかましてたからな
それが公式に謝罪出たらこぞって取り上げだした

252:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:01:47 Y4jFFnKr0.net
ワンピはアオハルとかいうカップヌードルの糞CMをまず止めろ

253:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:02:39 mhQCg52a0.net
ステマは許されてはいけない。
不買運動やむなし

254:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:04:00 /mHh8eWG0.net
‪~の真相っていうタイトルの記事を掲載しておいて、取材相手に騙されたっていう体裁で済ませるのはダサすぎるでしょkai-youさん‬
低取材力のクソださメディアなのか
ステマ(をやって見抜かれる)下手くそメディアなのか
せめて正直に白状したほうがいいんじゃないかね

255:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:04:17 bBa1ocvl0.net
いい加減ステマは法律で止めろ
そもそもこれはステマじゃなくて詐欺だけど

256:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:06:27 XMVLfUXF0.net
「公式"非公式"」とでも銘打てば悪いことせず意図は伝わるだろうに
反省しろ無能集団

257:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:06:35 nf/F67oj0.net
つーかワンピのステマとか今更だろ
人気無さ過ぎてドラゴンボールとセット販売
ゴールデンタイムの水曜19時から降格で日曜朝に移動
オワコンと馬鹿にされてたのに突然
「ワンピースは大人が泣ける!」ニュース番組で特集
「ユニクロCMで「ワンピース泣けるんですよねぇ」」
「ファッション雑誌の表紙にはじめて漫画のワンピースが選ばれる」
「キムタクがワンピファンと言い出してスマスマで特別企画」
「矢口がファンだと叫んでヒットしてありがたいとほざく」
あからさま過ぎてウンザリしてたし

258:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:07:56.33 xwiiMGDK0.net
>>58
ジャンプアニメというか連載中の漫画が原作のアニメが毎回直面する問題だな
引き伸ばしで原作に追いつかないようにするか、アニメオリジナルで原作に追いつかないようにするか
昔ならそれでよかったのかもしれないけど今は通用しなくなったというか諸刃の剣みたいになってる手法

259:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:10:09.36 pQSNcsLn0.net
ワンピースの人気の落ち方がやばいな
もともとドラゴンボールとかポケモンとかと違って国民的人気コンテンツにはなれなかったけど、
鬼滅の刃が出てきて全部、人気が流れた
それにしても人気の落ち方がえぐい
ワンピースの最新のスマホゲームがたった一週間でセルラン圏外
ここまで急激にコンテンツが飽きられるのもそんなにない
妖怪ウォッチが近いかな?
確かにドラゴンボールがポケモンだとしたら、ワンピースは妖怪ウォッチ的ポジションだったしな

260:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:10:39.02 I1HR/hNW0.net
ウソップが仲間になってからつまらなくなった

261:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:10:40.93 bBa1ocvl0.net
>>258
最近のはクール制でアニオリなんてやらないよ
ワンピは古いアニメだから古い習慣を引きずってる

262:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:11:11.87 7/jAV5VN0.net
>>259
もともとステマ全開のエセ人気だし
奇形絵

263:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:11:57.84 ThyaFu7t0.net
何年か前にもステマやってたなこの漫画
伏線が凄いとか急に騒ぎ出してファッション雑誌のトップになったりしてた

264:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:12:11.37 Dubx4vQb0.net
代理店の入れ知恵だろ。鬼滅なんかも絶対そう。
ジャンプはコンテンツに勢いがなくなって露骨に代理店とコラボするようになった。

265:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:14:06 ENspOlo00.net
絵は上手いがとにかくコマが見にくい
アングルを凝り過ぎ
初期は良かった

266:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:14:45 bBa1ocvl0.net
ステマで流行るのは女ウケがいい作品だけ

267:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:14:51 pQSNcsLn0.net
>>257
鬼滅の刃と人気の出方がちょっと似てるな
連載して直ぐに人気爆発したわけでなく、結構立ってから宣伝しまくって地位を確立した
それまでの人気漫画と違って自然発生的な人気ではなくメディア主導の感がある
ステマの元祖がワンピースかもな

268:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:14:51 5JFkTot30.net
今のワンピースの人気自体ステマだろー
惰性で読んでる奴はいても心の底から面白ぇーて奴いる?
麦わら一味パートがつまらんて致命的やで

269:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:15:00 3rZbZCX90.net
サムライ8のステマなんてやってるわけないだろう
ステマまでして最新巻の売上が1万に届かないわけないからな

270:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:15:16 KZYaMXui0.net
ワニでビビったのか

271:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:15:44 wBTBVYrP0.net
集英社にはコロナ蔓延してないのか?おい

272:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:16:11 f4gTMZ340.net
ジャップ?

273:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:16:13 ENspOlo00.net
ワニとコラボあるで

274:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:16:26 bBa1ocvl0.net
>>267
ワンピは最初から人気あっただろ
さすがに鬼滅とは違ったぞ

275:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:16:58 KZYaMXui0.net
一時期ひとつのショッピングモールの中の店舗の大半をチョンピースグッズが占めてたことあったよなw

276:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:17:30 R/9hI0YA0.net
>>268
もう十年以上まともに一味を描いてないからな
ルフィだけとか、半分ずつバラバラとか、一部以外二年以上出ないとか

メインとして成り立たないよ

277:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:17:45 KZYaMXui0.net
>>274
逆に最初だけ人気があったんだろ普通に面白かったものグランドラインに入るまでくらいは

278:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:18:08 768+q6bZ0.net
ねとらぼってワニゴリ推してたメディアじゃねーかw

279:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:19:04 pQSNcsLn0.net
>>274
アニメの視聴率が低くて放送時間が変えられたくらいだしジャンプの看板としてはかなり苦戦してたイメージ
日曜日にアニメが変更になって、そこからしばらくしてキムタクやら使って宣伝して認知を高めた

280:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:19:35 zSmgiy4t0.net
最初から疑ってたけど判明してみたら予想以上にやばいなあこれ
ここまで堕ちてるとはねえ

281:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:20:48 tghxyyHy0.net
>>26
やっぱ鬼滅の刃もゴリゴリのステマだな
鬼滅の刃をあのアニメ会社に頼んだのも集英社なんだろうな

282:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:21:30 hGVAjaCt0.net
ステマとかバレたら逆効果なんだから堂々とやれよ
小賢しいんだよいい加減

283:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:21:53 N4h2d+pA0.net
>>34
浜辺美波が、鬼滅のOP曲が好きっていいつつ曲名間違ってて
ステマで言わされてるのを確信したわ


続いて話を振られた浜辺は間髪入れずに「私、アニメが好きなので、LiSAさんの『ぐれんか』が好きです」と口に。
カメラはLiSAの「紅蓮華」の文字を映した。

同曲はテレビアニメ『鬼滅の刃』のオープニング曲。
浜辺の「アニメが好きなので」との発言とも整合性が取れる。
ただ、「紅蓮華」の読みは「ぐれんか」ではなく「ぐれんげ」。
同アニメのファンは浜辺の読み間違えに反応し、「本当にアニメが好きなのか」と疑う声が出ている。

284:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:22:21 NCm1PfAs0.net
>>273
ワニピース?

285:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:22:32 7l4anfK60.net
尾田栄一郎って編集いなくても問題ないくらい自分で話し作れる人だよね?

286:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:22:35 nf/F67oj0.net
ワンピは単行本の刷った部数を帯に出して「売れてます!」みたいな
集英社の匙加減の数をアピールしだしたり痛々しかったよ
看板漫画なのにゲーム出しても全然売れなかった
当時の連載終わってから10年以上経過してたドラゴンボールの
ゲームより売れなくて笑われてたし(今現在もそうなんだけどね

287:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:22:44 Gskw/gde0.net
>>44
鬼滅のステマばらしたら一気に崩壊しそうだな
早く鬼滅のステマ謝罪しろよ

288:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:22:53 4/8llpVX0.net
SNS使ったステマって興味なくても嫌でも目に入ってくる感じあるけど
こんなのやってたの知らなかった
結構話題になってたの?

289:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:23:54 YptfWX8f0.net
相変わらずゴチャゴチャして読みにくいマンガやな
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

290:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:24:05 4ZEyPfod0.net
鬼滅の刃でもステマしてんだろ

291:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:24:12 R/9hI0YA0.net
全然
企画に気づいたファンもドン引きしてた

292:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:24:25 rF+KvrWb0.net
>>286
鬼滅のステマもそっくりだね

293:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:24:36 pQSNcsLn0.net
ワンピースボンボンジャーニーってスマホゲームが10日前くらいにリリースされたんだけど、もうセルランが圏外
このゲームのグッズとか作ってジャンプフェスタでもかなり宣伝してたんだがこの有様
信じられないレベルで人気が落ちてる

294:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:30:03 lN0oZBDn0.net
>>17
ワニの炎上見て
マズいと企画が思ったんかな

295:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:30:23 pxDis0xW0.net
>>281
鬼滅はアニプレがやらせて下さいって集英社に企画持ち込んだんだぞ
そもそもufoなんか出版社から頼んでも普通はやってくれないしスケジュール空いてないスタジオだわ

296:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:30:33 1ncpxE9w0.net
一時期芸能人のワンピースage酷かったけどあれもステマだったのかな

297:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:31:03 OWRjqMY/0.net
なんで鬼滅アンチがいきなり必死になってんの?w

298:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:31:14 mtjg//VN0.net
何この騒動とやら
毎日この板見てるのに初めて今知ったわ

299:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:31:21 hFOloz1+0.net
>>293
ドッカンバトルとかいうクソゲーですらあの売上維持させるドラゴンボールの偉大さがよくわかる

300:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:33:04 krDfJA3U0.net
ステマやらなきゃいけないくらいなのかガンピース

301:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:34:50 YJDcIHyY0.net
>>286
2006年くらいまでは200万部だったのが映画やるときにファッション誌とか宣伝しまくりで400万部に
80巻あたりから300万部きったけどまたあげてきて今度は海外でも売れてますアピール始めてる
海外で公称9000万部だけど1年で4000万部くらい無理な上げ発表しちゃったな

302:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:36:38 GToHuDaT0.net
ワンピースとか鬼滅とか人気作品ではあるけどそれをただのジャンプ漫画からさらに国民的漫画に押し上げようとするため芸能人を使ったステマするんだと思う
一時期のワンピースや今の鬼滅が同じ展開

303:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:37:33 C6wzWp2Q0.net
ドラゴンボールのあの人気もステマによるものだったのか?

304:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:37:37 R/QsYsd80.net
つまりファンを騙そうとして失敗したから謝罪する。許せってことか
まぁ、どういう風にファンを見ているかよくわかったんだから別にいいんじゃないw

305:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:39:48 olky+TxU0.net
そのコール俺には届いて無かったぞ

306:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:40:01 GToHuDaT0.net
>>303
あの当時はステマしなくても子供の数が多かったから問題なかった
今は少子化だから大人を焚き付けないとブームを起こせないんだと思うな

307:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:41:15 R/9hI0YA0.net
芸能人が褒めるものは全てお金が発生してるんだよね
別にジャンプに限らないしワンピにも限らない
芸能人だけじゃなくYouTuberも同じ

308:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:41:27 C9tfvtHh0.net
>>295
そういう建前なんでしょ
頭お花畑だね

309:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:42:35 6QeOxEFt0.net
>>308
そういう建前なのをどこで知ったの?
妄想?

310:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:43:20 xYKICOyT0.net
>>295
万が一仮にufo側が鬼滅を欲しがったとしたらそれは鬼滅が素晴らしいからではなく
こんなにド下手クソで売れてない原作でも
俺らの作画力でこれぐらい変えられて売ることができるというアピールだろ

京アニがけいおんとかマイナー原作ばかり使うのにアニメーターの画力で売るのと同じ

311:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:43:21 Ygowqbjf0.net
>同プロジェクトは非公式であると称していましたが
非公式の体でやってただけじゃないの?

>ワンピース』作品公式Twitterアカウントを「ジャックする」演出で情報発信するなど
バレバレじゃん

312:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:43:30 hlnQ0aXI0.net
これ一番の問題は公式が非公式を名乗って東映アニメーションやバンダイや
さらにはそういったものを喜んで受けいてるファンを盛大にディスったことだろ

313:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:44:15 SVFKziU40.net
>>309
鬼滅がステマじゃないと未だに信じてるアホいるのか?
ああお前はランサーズ的なステマ工作員本人なのか
お疲れさん
浜辺美波は鬼滅好きでもなんでもないのにステマさせられてミスしてしくってたね

314:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:44:50.43 ECoFoA5U0.net
>>1
鬼滅のステマも白状しとけ

315:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:44:57.38 VJ4i/8J/0.net
プロレスに失敗したって所だろうね
アニメや玩具でワンピースのファンになったような人間は
まがい物とでも言われているようなものか

316:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:45:47.42 9/H8hkgo0.net
>>307
韓国アイドルとかK-POPとかサムゲタンのときとかもそっくりな流れだったよな
鬼滅も同じように金もらって鬼滅鬼滅言ってるだけ
鬼滅のコスプレしてる芸能人も恐らくコスプレ衣装を提供されてる

317:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:46:01.01 XW6gsHSs0.net
ステマジャンプ

318:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:46:07.93 EVg+BtKf0.net
ワンピースはあんまり面白いと思ってなかったから、ずっとあの人気が不思議でならなかった
ようやく納得できる理由を見つけることができたわ
そういうことだったんだね

319:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:46:12.78 RLwERCXX0.net
こんなことやっちゃうくらい人気が下火ってことか
まあつまんねえもんなワンピース

320:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:47:09.45 Nbi34m0p0.net
全然話題になってなかったから炎上狙ったが

この滑り用

321:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:47:42.36 4/8llpVX0.net
>>294
アナ雪2のステマばれがあった時にはスルーしてたから
それは無い

322:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:48:32.59 XK+ykpuF0.net
>>277
こいつ何でも適当に貶してそう

323:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:48:36.94 bBa1ocvl0.net
有名人が名指しするのはほとんどステマ
スポンサーが絡むので許可なしで口に出してはいけない

324:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:49:02.18 pxDis0xW0.net
>>310
お前の仮説は295に対する反論なの?
なにひとつ根拠が無いんだが
>>313
お前はID変えるの何でなの?

325:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:49:54.29 biz1kyYf0.net
編集部の本音
東映やグッズ会社は原作の力にタダ乗りしてるだけの飽食
少しの努力もしないでワンピを占拠して稼いで恥ずかしくないのか

326:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:49:57.76 R4WQ6LgP0.net
昔からジャンプ読んでて当たり前って連中がうざかったから全部ステマだろぐらいに思ってる
そもそも興味ないのにどれかの作品の信者かアンチかから話が始まるからおかしい

327:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:50:14.18 R/9hI0YA0.net
>>316
ワンピのころはまだテレビに力があってそういうのを信じられたからある意味幸せだったよねw
ネットの時代に同じことするからバトルになる

328:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:50:58.95 f1W9QZlP0.net
最近の集英社キムチ臭いぞ~
変な輩入社させたんか?

329:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:51:46.75 XRYO8jL50.net
>>310
アニメ会社って元々売れてる原作とか元々画力が高い原作とか
元々ファンがついてる原作のアニメ化ってたらい回しにされがちというか
原作が売れてるんだからどうせ適当でも売れるし適当なスタッフでいいだろみたいな舐めた扱いすることあるよね
原作がヘタクソな方がアニメスタッフの力の見せ所とばかりに一軍が回ってきたりする

330:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:52:13.17 Ege12X300.net
>>313
なぜ建前なのを知ってるの?
なぜ知ってるかを尋ねてるんだけど?
答えなよ

331:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:52:50.61 5OOwxYTi0.net
これはもう廃刊待ったなし

332:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:52:51.91 ASRwHobF0.net
>>327
今でもアホは信じてるからな…

333:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:53:09.79 dIL9l7bA0.net
世界一の漫画も何も世界一アニメや漫画が売れる幼稚な国民性だからだろ
大人になっても漫画アニメって海外では一部のヲタくらいだわ
世界一の漫画なら映画の記録あるマーベルだろ

334:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:53:09.89 hLXqZGQe0.net
>>330
IDコロコロステマ鬼滅おばさん

335:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:53:39.34 WIArfMPv0.net
>>328
集英社に朝鮮人入ってたな

336:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:54:36.97 +cHYONGz0.net
>>313
なぜ建前だと知ってるのか書きなよ

337:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:54:41.53 Kn6MG8x50.net
ジャックするって言うワードが
だっせーな

338:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:55:34.42 R/9hI0YA0.net
>>332
ファンが常にバトルさせられる状態というか
このスレもそうだけど
昔のみんなワンピース大好きって空間は仮想でも楽しかったよ

339:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:55:37.44 IRNFvbt80.net
>>34
世の中に鬼滅ほどゴリゴリにステマしてもらった漫画作品なんてないからな
その証拠にネバランは全然メディアとかで聞かないしな
元々鬼滅より売れてるし、鬼滅がアニメ化後に売れてからも鬼滅の次くらいに売れてるのに
人の漫画の好みなんてそれぞれなんだから、鬼滅が本当に好きな人もいるとしても
ステマじゃないなら好みがバラけるはずなのに
鬼滅の次に売れてるネバランの名前が一切上がらず
どいつもこいつも一斉に鬼滅鬼滅鬼滅連呼してる時点で
ステマとしか思えない不自然さ

340:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:55:37.67 0UXQYqHk0.net
>>313
ステマかどうかじゃなく何故お前が知ってるのかが知りたい

341:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:56:56 pxDis0xW0.net
SVFKziU4
出て来いよww
ワンピのスレなのに不自然に鬼滅ステマ連呼してるいつもの単発鬼滅アンチだろ
もう芸スポで有名だしワンパターンでバレバレだぞ
>>334は定番レスになってんぞ

342:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:57:41 rYASxY6i0.net
>>313
ほら早くどうやって知ったのか書けよ

343:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:57:45 AS9VqonB0.net
せや!
扉絵で100日後に死ぬクロコダイルやったろ!

344:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:57:49 lEjCj/BJ0.net
>>341
IDコロコロステマ鬼滅おばさん今日も鬼滅ステマお疲れ

345:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:58:02 YKI18A6u0.net
そもそもステマなくして人気作品なんてありえないけどね
映画だって何かしらの形で宣伝ゴリ推ししまくらなきゃ興行収入大ヒットなんて不可能
君縄はステマだったのかと?まぁステマだったんだろうが
商業戦略を展開するのは普通のこと
それをステマとか言われても商売というのがわかってないとしか、お前達が知らないだけでこんなこと腐る程ある
売れる作品ってのはそういうのも込みで売れてるということを理解しなければね

346:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:58:04 RTy54UBO0.net
鬼滅とかつまらなくないけどなんであんな売れてんだって思う

347:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:58:21 biz1kyYf0.net
これ集英社と東映の対立だから根が深い
とりあえず編集部が東映アニメがクソって認識でいてくれて嬉しいわ
ワンピに限らずDBやワートリも救ってくれ

348:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:58:27 4Hl6mz4R0.net
>>313にレスしてる鬼滅ステマ工作員がIDコロコロ変えて連投しすぎ
よほど効いたんだな

349:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:58:52 WB4cVxGv0.net
>>345
約束のネバーランドは鬼滅みたいにステマしてないけど売れてるぞ

350:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:58:56 /O7IsFaY0.net
>>313
はよ

351:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:59:06 bAeOL0kP0.net
>>123
ステマの元祖ソニーだもんな…

352:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:59:17 hxjsTof50.net
>>339
ネバランも売れれば話題になるよ

コミック年間シリーズ別売上 歴代ランキングTOP20(オリコン調べ 2008年から)

*1位   37,996,373   2011年   ワンピース
*2位   32,343,809   2010年   ワンピース
*3位   27,232,774   2020年   鬼滅の刃  ※残り37週
*4位   23,464,866   2012年   ワンピース
*5位   18,151,599   2013年   ワンピース
*6位   15,933,801   2013年   進撃の巨人
*7位   14,721,241   2009年   ワンピース
*8位   14,102,521   2015年   ワンピース
*9位   12,314,326   2016年   ワンピース
10位   12,057,628   2019年   鬼滅の刃
11位   11,885,957   2014年   ワンピース
12位   11,728,368   2014年   進撃の巨人
13位   11,495,532   2017年   ワンピース
14位   10,304,112   2015年   七つの大罪
15位   10,134,232   2019年   ワンピース
16位   *8,778,048   2015年   進撃の巨人
17位   *8,761,081   2013年   黒子のバスケ
18位   *8,605,861   2015年   暗殺教室
19位   *8,569,215   2015年   キングダム
20位   *8,283,709   2014年   ハイキュー!!
21位   *8,113,317   2018年   ワンピース
22位   *8,070,446   2012年   黒子のバスケ

353:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:59:33 f98hlWaN0.net
つまりどういうことだってばよ

354:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:59:46 pxDis0xW0.net
>>339
自演レスすんなよ鬼滅アンチwww
ワンピの話題なのに必死で鬼滅アンチしてる時点でバレバレなんだよww
100ワニでも湧いてたし、集英社やステマの話題にはほぼ湧いてるキチガイ

355:名無しさん@恐縮です
20/03/28 00:59:53 +cHYONGz0.net
>>313
答えはまだか?

356:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:00:26.74 6FEf2GH40.net
>>354
お前がそこまでして鬼滅を擁護する理由はなんだ?
いくらもらえるんだ?
ワンピですらステマしてるなら鬼滅は250%ステマしてるだろ

357:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:00:27.63 98GJy4cV0.net
SNSとか、出版社が後ろについている人物は個人でも注意した方がいい
あからさまに空いいねが多かったり、他SNSでの評価が不自然に乖離している人が特徴的

358:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:00:30.95 pQSNcsLn0.net
>>303
逆だろ
ドラゴンボールが国民的漫画になったことで集英社の力が強くなってステマができるようになった

359:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:00:53.73 YKI18A6u0.net
>>339
ネバランはブーム去っただけ
鬼滅も失速したら同じことになってまた新しい何かがステマゴリ押しされるよ
どの業界もその繰り返し

360:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:00:57.61 pxDis0xW0.net
この鬼滅アンチはネバラン大好きで、鬼滅はステマでネバランはステマじゃないと言い張るんだわw
すごい不自然

361:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:02:34.44 jc583kRR0.net
>>359
ネバランは腐女子ついてないしメディアが全くステマしてないから取り上げてないのにブームも何も…
鬼滅は腐女子のブームを利用してるから使い捨てられるやつだな

362:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:02:42.56 UhiDVs4V0.net
>>313
まだか?

363:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:03:32.66 1Tmy9b3q0.net
ネバランはそもそも子供の間でブームになってないだろ

364:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:03:47.53 3esTygbS0.net
>>360
ネバラン好きとか嫌いとか関係ないだろ
事実としてステマされまくる鬼滅と
売れてるのに全然取り上げてもらえない他の漫画作品の格差がありすぎて
いくらなんでも不自然って例えで言われてるだけだろ
お前いつもネバランに粘着するな
やっぱり鬼滅は実力で売れてない後ろめたさがあるんだろ

365:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:04:15.31 fclTR6HC0.net
>>34
鬼滅のステマのためにいろんなタレントに鬼滅のコスプレ衣装配ってるよなあと思う
アニメ化したばかりか直前くらいに、どこで手に入れたのか謎の鬼滅の耳飾りをつけてる
謎のインフルエンサーが結構いた

366:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:05:00 0jAbLyP40.net
>>347
スタンピードが成功したお陰でちょっと盛り上がったあとに揉めるのは集英社もおかしくない?

367:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:06:43 pxDis0xW0.net
>>356
お前は鬼滅がステマされてるって証拠出せよ
6FEf2GH40

このIDで答えろよ

368:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:06:56 u9R77RmI0.net
>>313
で、何で知ってるの?お前は集英社の社員なの?

369:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:08:53 NtOVLg+g0.net
ドラクエのステマも今の時代だったらワニみたいになってたんやろな
時代に助けられたな堀井

370:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:09:01 /npUjbmZ0.net
>>332
ステマの刃の鬼滅の刃は面白い必要なんてないんだよ
子供でも分かる単純さと毒にも薬にもならない二元論的な話でいいの
ステマに引っかかる馬鹿の頭脳は大体そんなもんだから

371:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:09:40 +cHYONGz0.net
>>313
まだですか?

372:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:10:35.99 ICjUgRPi0.net
編集には雑魚扱いされていたがアニメから火がついて本気で爆売れした鬼滅
電通が芸能界その他色々巻き込んで必死で宣伝して延命してるワンピ

373:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:11:14 Wxebk0Fc0.net
ワニのステマ以上に知らなかったぞw

374:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:12:08 L0JzxWJs0.net
一番やってはいけない手法だな
もう末期だわ

375:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:12:33 itiM8Irf0.net
こりゃ進撃も怪しいな
別冊マガジンなんてマイナー誌でアニメ化前にブームになるとか

376:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:13:00 kkEJ/U+p0.net
>アニメのクオリティーが「世界一の漫画にしては低い」

東映だもん

377:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:13:26 1yAWSRqy0.net
>>34
鬼滅はガチのステマ

378:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:13:47 ARH6R/Co0.net
嘘をつくな嘘を

379:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:13:58 Wxebk0Fc0.net
>>333
海外はそもそも娯楽が少なくね
幼稚云々なら
大人になってまでサッカーや野球してる方が幼稚

380:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:14:47 axQj/1fm0.net
>>372
その言い方おかしくね?
どっちもステマだけど
鬼滅の方が酷いぞ
鬼滅はマジでアニメ化前は全く売れてなかったけど漫画史上かつてないレベルでゴリゴリにステマしまくって売った
K-POP並みのゴリ押し

一方ワンピは少なくともステマっぽいのは2010年頃とかで
アニメ化前も人気あって既に売れてから時間が経ってから
見所のところでテコ入れしてる

ワンピも好きじゃないが、鬼滅はもっとクソだわ
ワンピ叩けば鬼滅を持ち上げられると思うなよ

381:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:15:42 HGm6oBy30.net
鬼滅はアニメ成功してからもこれにハマってるのはババアだけって
並んでるとこテレビで晒してディスられてたような
おばさんの娘世代までハマりだしたから芸能人も慌てて便乗してきた感じで気分悪い

382:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:16:11 pQSNcsLn0.net
>>369
スクエニにしても集英社にしても今ほど莫大な宣伝費をかけられる力は昔はなかった
だからドラクエにしてもドラゴンボールにしても自然発生的に人気が出たんだよ
もちろん宣伝もしただろうけどワンピースや鬼滅の刃とはかなり違う

383:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:17:04 7+el0bua0.net
>>34
鬼滅のステマの仕方は、韓国アイドルとかK-POPとかサムゲタンのときとかとそっくりな流れ
鬼滅も同じように金もらって鬼滅鬼滅言ってるだけだろうな

鬼滅のコスプレしてる芸能人も恐らくコスプレ衣装を提供されてるんだろう

384:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:17:35 pxDis0xW0.net
おーい
6FEf2GH40とかSVFKziU40はもう出てこないのか
即レスしてたのに何で引っ込んだのw

385:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:18:26.15 qS3xJJf80.net
要は嘘つくなって話だろ?
宣伝なら正々堂々これは宣伝だってはっきり示してやれっていう

386:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:18:30.46 GSXpwGUh0.net
ワニマかよ
最低だな集英社

387:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:18:33.88 mewehKWZ0.net
ビッグマム海賊団のリンリンは海の藻屑になった

388:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:19:03.03 GvyOIdM30.net
IDコロコロの鬼滅アンチはワンピヲタか
集英社が困るなw

389:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:19:20.87 8zMzVkwN0.net
>>386
WANIMAの風評被害w

390:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:19:32.73 R/9hI0YA0.net
なんかさ
ここもレスバしてるのは明らかに一般人じゃないんだよ
しかも言葉が汚いし
どんだけ興ざめかなんて考えないんだろうな

391:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:19:46.70 C6wzWp2Q0.net
>>358
だよなあ
ドラゴンボールの時点で鳥山はアラレちゃん作者として絶大な人気を誇っていたし
ゴールデンで視聴率も良かったもんなDBは
しかも日本だけじゃなくてスペインとか世界各国で人気なんだもんな
ステマじゃこうはいかないだろう

392:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:20:01.50 Ebi5iH3f0.net
>>345
ステマの意味わかってないだろ笑

393:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:20:32.40 mewehKWZ0.net
ねず子可愛い大好き

394:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:20:39.50 hRquq4Fj0.net
>>388
なんで鬼滅ステマ工作員は、鬼滅のステマを指摘すると
ワンピヲタ認定してくるんだ?
違うだろ?
鬼滅はワンピのステマよりもっと酷いクソだってだけの話

395:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:21:20.85 AX6ZHSkj0.net
効果があるかないか分からない似非科学のサブリミナルよりステマを何とかしろ
また議員が伝通から貰ってるのか

396:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:21:44.75 RFNDS4hn0.net
>>1
話題性が上がって利益は出てるだろうが
何いってんだ?

397:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:21:58.52 J4Bqpe/x0.net
ワンピースをまだ読んでる奴いるのか?
見辛いわ長いわで糞みたいになってるじゃん
アラバスタまでは買ってたけどもう興味ないわ

398:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:22:06.72 GvyOIdM30.net
>>394
ここワンピのステマスレだろ?
IDコロコロして鬼滅アンチしてるのがバカ

399:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:22:12.12 MzzEmhCK0.net
ええー!?
100日ワニがジャンプで連載開始!?

400:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:22:53.96 jB7/FrMi0.net
>>358
それあるよな
ドラゴンボールが売れたことと黄金期のジャンプが面白かったイメージで
「ジャンプに載ってる=面白いに違いない」と錯覚するブランドになってしまったよな
確かにドラゴンボールは面白かったけど、だからといって
ジャンプに載ってるからって鬼滅がそんなにいい作品なわけでもないのにな
でもジャンプブランドがあるからステマし放題

401:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:23:11.90 Ygowqbjf0.net
>>369
ドラクエのステマwwwwwwwwwwww
馬鹿かコイツ

402:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:23:45.81 J4Bqpe/x0.net
>>372
あんだけ長いんだからもう延命なんていらんやろ
作者のやりたいように綺麗に終わらせてやれよ
長いし詰め込み過ぎだし絵は見辛いしですでに見る影もないじゃん
初期は面白かったのに

403:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:23:49.41 Cgzo/H+g0.net
これって炎上商法らしいよ
ワニも含めて
このやり方でも儲かるんだってさ
新しいマーケティングの仕方って
ワニの知名度凄いことになったしね

404:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:23:50.46 jToQd9d80.net
>>1
PRはいいけどステマがダメなんだよ
なんでそれが分からないのかな?
美味しくて皆がやみつきになってる料理に、なぜ今からコカインを入れるんだ?

405:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:23:57.51 Loec0FvA0.net
>>96
とっくに脱落してるのでその説明の何が凄いのかももうわからない

406:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:24:03.39 XxJ+Vtdx0.net
>>398
「鬼滅アンチ」って呼び方が鬼滅信者か鬼滅ステマ工作員丸出しなんだよ
どこのどいつが鬼滅のアンチなんだよ
ステマのアンチだろ
ここ集英社のステマの話をするスレだろ

407:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:24:09.93 54MqCpnP0.net
ワンピースについて俺が知ってる事
・腕がゴム
・海賊王に俺はなる
・×トナカイ
・タバコ吸ってるヤツが向こうではチュッパチャプスに変えられた
以上

408:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:24:21.63 Q6/3jljq0.net
>>313
なんでそんなに情報通なんですか?

409:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:24:58.51 4N/QbSap0.net
ワンピース落ち目なのかな
ビッグマムの話から更につまらなくなったけど
ワノ国編入ってからアニメを見るのも苦痛になってやめた

410:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:25:32.49 GvyOIdM30.net
>>406
IDコロコロするなよ面倒臭い
これだから鬼滅アンチはバカだと言われる

411:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:25:55.15 J4Bqpe/x0.net
>>406
芸能人に絶賛させるのはワンピースの頃からの伝統だよな
ワンピースと鬼滅は不自然に芸能人やらテレビで絶賛し過ぎ

412:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:26:48 GToHuDaT0.net
>>360
鬼滅は知らんけどネバランはくそ作品で数話で切ったわ
あれ作者の頭が悪すぎて天才が天才じゃなくなってるし突っ込み所多すぎ
よくある敵の頭を以上に悪くしないと主人公側が頭が良いように振る舞えない典型作品だわ
でも鬼滅はステマだと思う

413:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:27:02 pxDis0xW0.net
レスバしてるのに同じIDが出ないの草

414:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:27:05 J4Bqpe/x0.net
>>410
まあどちらもステマだとしても今のワンピースよりは鬼滅の方がおもろいわ

415:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:27:09 YptfWX8f0.net
ロンブー田村淳『鬼滅の刃』炭治郎コスを披露 リモートコスプレ大会の提案も
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳さんが3月25日、漫画『鬼滅の刃』のコスプレを投稿。
26日には、「みんなで集まって遊べないので…鬼滅コスしてる方の写真を集めてリモートコスプレ大会しませんか?」と呼びかけています。
同作の大ファンであることを公言しているお笑い芸人・椿鬼奴さんの勧めもあり、単行本18巻を1日で読破してから、
「アニメも見てみよう」とすっかり作品にハマってしまっていた淳さん。
2月には、YouTubeチャンネル「ロンブーチャンネル」で「鬼滅の刃OPっぽく撮ってみた」の動画撮影を企画していることを報告しており、
参加してくれる竈門禰豆子役を探していました。

416:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:27:16 DKhGf/qn0.net
>>409
ワンピースがというより、ジャンプの看板作品が続々終了したから
ジャンプの編集者が焦ってるんだと思うわ

ナルトもブリーチも銀魂もこち亀も無くなったとなれば
あとの球は看板のワンピと、腐女子に売れそうな鬼滅に宣伝費を全力投入して売るしかない
ネバランは腐女子にはウケなかったからステマしてもらえなかったな

417:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:28:13 f7XmZtrt0.net
ワンピースは長いけどまだ全然伏線回収してないからな
ここで劣化するとか控えめに言って尾田っち最低

418:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:28:28 j6zFkcSv0.net
>>415
これも衣装もらったんだろうな

419:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:29:24 4N/QbSap0.net
プッシュしないと売れないんだな ジャンプの漫画でも

420:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:30:00 Aps3GJQl0.net
ワンピースは読んだ事ないけど、まあええよ
少年アニメで柱になるのないと日本のアニメの人気は支えきれない
鬼滅もそうなんだろうけど、まあええよ
俺は見ないし読まないけど

421:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:30:51.87 AGBkRIea0.net
>>419
ジャンプ、あるときからクッソつまんなくなったからなあ
こんなんだったら昔打ち切りにしたやつ打ち切らんでよかっただろっていう

422:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:31:13.24 4N/QbSap0.net
ジャンプ漫画より進撃の巨人のほうがおもしろい

423:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:31:19.69 GToHuDaT0.net
てかネバラン面白い言ってるやつヤバくない?
あれよく連載にこぎつけたのが不思議なくらいひどいと思うけど
バトル漫画とかなら多少頭が悪かろうが熱ければ良かったりするけど頭脳戦みたいな展開の漫画であれは致命的すぎる

424:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:31:27.55 621v2+nD0.net
集英社は炎上怖くなったんか?
自白するとは

425:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:31:55.33 ZfOL7A4n0.net
電通クロコダイル

426:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:32:00.41 hGVAjaCt0.net
正直ゴールデンカムイがクソ面白い

427:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:32:05.34 nf/F67oj0.net
>>301
79年生まれだけど、ワンピが帯で部数自慢するまで
そんな自慢するのジャンプ本誌が600万部突破とかやってたの以来のことだったから
すげー違和感あったの覚えてる、ドラゴンボールもダイの大冒険とかも
そんな部数売り上げ自慢とかしてるの見た覚えがない
友達の間でもストーリーの話しかしたことないわ

428:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:32:08.41 J4Bqpe/x0.net
今のジャンプじゃチェンソーが一番マシ

429:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:32:26.16 GvyOIdM30.net
>>409
ワノ国編はめちゃくちゃ面白いって言ってたのにな
あれから1年?2年?
内容は面白いと思ってるけど余計な事が多くて週刊で追うのはやめた
単行本で5冊くらいまとめて読むと良さそう

430:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:32:41.76 hGVAjaCt0.net
>>424
バレたらダメージデカイと思ったんだろなw
良い教訓になったわワニワニパニックは

431:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:32:55.50 m+Uxm1j40.net
>>39
バスター砲じゃない?

432:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:33:02.99 jyKY/7z30.net
>>412
>>423
それ鬼滅もやんw
鬼滅の作者はマジで頭悪い
ツッコミどころしかない
でも鬼滅のステマに騙されるタイプはあれで問題ないんだよ
キャラが萌えるかどうかしか見てないからな
ネバランの敗因はキャラが腐女子ウケしなかったこと、その一点のみ
ネバランもキャラさえ腐女子にウケていれば、ストーリーなんかなんでもステマしてもらえた

433:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:33:33.32 aoshdRYx0.net
ツイッターやネットで話題とかそういう類はほぼステマだよ
実際に話題なってなくてもいくらでも作り出せる

434:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:34:31.42 FhZpcmc20.net
尾田は知ってたんか?

435:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:34:44.80 glTc4D9C0.net
>>432
腐女子ってストーリー読んでないよな
二次創作とかおまけの学園パロディがメインだから

436:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:34:51.20 jToQd9d80.net
>>424
海外ではステマは明確に違法行為だから、最初から英文で公表してる
自白しなければいずれバレる
日本人が英語読まないと思ってた編集部員がバカなだけ

437:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:35:50.22 albvZh9o0.net
ワンピースが結構前に死にコンテンツになってるからどうでもいいよね
絵どんどん酷くなるね。

438:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:36:22.33 f7XmZtrt0.net
将来的に信頼を損なうとかエリートでもそういう思考ができないのは本当に悪いところだよな

439:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:37:48.98 YBJI3NYB0.net
たまにはワニのことも思い出してあげて

440:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:38:17.60 7t5XDsu/0.net
>>438
エリートっていっても今の高学歴って親の金パワーでドーピングしてもらったボンクラばかりだからな…
昔と違って今は学歴自体がステマみたいなもの
昔は貧乏な家からでも本人の能力で上に行けたけど今は無理だからな

441:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:38:21.62 FPvtYzCV0.net
まぁ確かに鬼滅やネバランのアニメの画的なクオリティからするとワンピースアニメってクソだよな
放送開始時のクオリティの変わってないっていうか
長くやってた銀魂すら終わりの方はそれなりのアニメだったけどやっぱ元サンライズだから?

442:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:38:43.90 GToHuDaT0.net
>>432
鬼滅は興味ないから読んでない
でも鬼滅はステマがあからさますぎて引いてる

443:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:38:58.20 aoshdRYx0.net
でもワンピースはそんなことしなくても売れてたのに
わざわざこんなことしなくてもいいのに
ジャンプが低迷してるからワンピースに負担かかってるのか
無駄に長いしさっさと終わらせろよ20年とか長すぎ

444:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:39:03.32 fG3vsN5J0.net
出版やテレビはだいぶ前からオワコンだったので
エリートが入って来ない業界になったからな
こんな初歩的なミスしてんのもそのせいだろ

445:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:39:05.73 NKq7VVHu0.net
海外向けのアカウントでは『集英社の企画』って書いてあるのだから
なぜ日本でも普通にそうしなかったのだろうか、バレるに決まってるだろ

446:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:40:20.58 q4ikopC60.net
俺たちのステマはこれからだ!ドン!

447:〈(`・ω・`)〉Ψ
20/03/28 01:40:25.45 I26qPhBH0.net
え・・・・なに? 「ワニ・ピース」??そりゃだめだわ。ステマなんて許されない

448:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:40:46.67 C6wzWp2Q0.net
ていうか実際ステマしてる人はどういう経路で広告代理店から依頼を受けてるんだろ
例えばもし俺がツイッター上で有名な漫画家になったとしたら、ステマの依頼が直接来たりするのかな
直接だとリスクがあるからさすがに何かルートがあるよな

449:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:40:47.46 kds/De1f0.net
>>445
鬼滅も最初からそうやって「これは集英社の提供によるCMです!」って表示しながら宣伝してたらよかったのにな
黙ってステマするから嫌われるんだよ

450:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:40:49.38 nf/F67oj0.net
ジャンプの部数自慢→部数が落ちたのでやめた(現在は160万部
ジャンプ作家の写真を表紙に掲載→るろ剣の作者の素顔でファンが離れてそれ以降無し
ステマ→バレて炎上しかけて謝罪した
これでジャンプが二度とステマしなくなると良いね

451:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:41:10 fG3vsN5J0.net
15年前には出版やテレビは大学の講義とかでも
講師からオワコン扱いされていて
今時ああいう斜陽産業目指すのはメクラみたいに馬鹿にされていたからな

もうその世代が30代後半とかになっているし
テレビも出版もズタボロになるのはしょうがない

452:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:41:11 YBJI3NYB0.net
いわゆる100ピース

453:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:42:47 C6wzWp2Q0.net
>>441
むしろワンピースは放送初期の方がアニメ良かったと思う

454:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:42:50 FhZpcmc20.net
鬼滅進撃ワンピとアニメ並べたときにワンピースにガッカリするのはわかるがグッズは他のジャンルよりずっと恵まれてるだろ

455:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:43:06 SY0UpQpD0.net
>>448
いろんなパターンがあるけど、例えばアナ雪2のステマしてたツイッター漫画家たちは
同じ事務所に所属していた
その事務所に100日後に死ぬワニの漫画を描いた奴も所属してる
その事務所が電通とかと深く関わりがある模様
アナ雪2と話には広告代理店→事務所→所属漫画家の経由で描かせてたようだ

456:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:43:10 f7XmZtrt0.net
堂々と広告ですでいいのにな

457:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:43:17 MqRsr/Ka0.net
ゴキメツの糞ウザいごり押しステマごり押しダイマを何とかしろや

458:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:45:17.93 GSXpwGUh0.net
きめつは普通におもしれーからな
少なくともワンピースよりは

459:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:46:05.45 W2zMDimm0.net
??????
唐突に謝りはじめて読者困惑

460:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:46:34.79 VBZoo5j80.net
>>443
他の看板やってた長期漫画もみんな終わっちゃったからな
だから最後の看板の長期漫画ワンピと、腐女子にウケそうな鬼滅に
宣伝費全力投入してステマしまくってるんだろうが
ステマは本当に引くわ

461:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:47:39.23 T0y5bKvZ0.net
それにしても、今どきは宣伝にコスプレ配るってのもなんかどんどん気持ち悪くなってるな

462:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:47:45.62 FhZpcmc20.net
面白い面白くないは個人の感じ方だからわからんけど
とっととラスボス倒してちゃんと終わろうとしてるだけで鬼滅は好感度高い

463:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:48:14.17 C6wzWp2Q0.net
>>455
へえー
事務所そのものが広告代理店に買われてるのか
教えてくれてありがとう

464:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:48:59.35 Hbkbwkr+0.net
>>462
どんだけ他の漫画読んだことないんだよ
ジャンプ編集部に無理矢理引き伸ばし要求された漫画のイメージだけで語りすぎやろ

465:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:50:22.82 YptfWX8f0.net
ロンブー田村が絡んでくるのはステマだからわかりやすい

466:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:50:26.39 7aeEpEzC0.net
>>462
ハガレンとか読めよ

467:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:50:44.70 FhZpcmc20.net
>>464
その引き延ばしが当然になってるジャンプの中でだけの話だよ

468:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:51:15.09 IPtdhszD0.net
これ社内政治で特定思想の連中にのっとられるパターンの奴やん

469:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:51:37 U/HNb/LI0.net
完全にオワコンゴミ漫画wwww
鬼滅に世代交代したんだからさっさと終わりにさせろwwww

470:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:52:03 FPvtYzCV0.net
ハガレンも一本道のアニメ作り直してもらったりしてたもんなぁ

471:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:52:15 ZDlhqWt40.net
鬼滅も怪しいよなあ
TVであんだけ取り扱われるなんてな

472:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:53:02 HU6/pZ+D0.net
>>461
あと美容院で髪の色をグラデーションにしてもらうグラデカラーってのが
鬼滅よりとっくよ前からあって普通に若い女の間で流行ってたんだが
あれを鬼滅が起源かのようにステマに使われて本当に不快だ

あのグラデカラーを鬼滅カラーとか呼んで
SNSとかでインフルエンサーみたいな奴にグラデカラーにした髪の写真をアップさせて
「鬼滅カラーにしました」と書かせてお金渡すステマ

473:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:54:12 nlyFpf9F0.net
ワンピース食いつぶさんといけないほど
ジャンプ全体ではもう足元ヤバい感じだろなあ

474:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:55:43 +lyqWVSF0.net
全然知らないんだけど
影響力なんかないからどうでもいいよ

475:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:55:45 FeFQWVL40.net
>>467
ジャンプだってちゃんと終わってる奴あるだろ
特に最近の作品はそんなに昔みたいに無理な引き伸ばししないぞ

逆に鬼滅だってこれで本当に終わるかどうかはまだわからん
一旦予定通りに終わるけどそこから第二部とか番外編とかなんか蛇足が続くかもしれん

476:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:57:14 RTq8OjrQ0.net
ワニの雰囲気見て報告したんだろうな

477:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:57:46 ZFI2meIm0.net
ワンピは犠牲になったのだ…
鬼滅のステマを誤魔化すカモフラージュとしてな…

478:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:58:00 FhZpcmc20.net
>>475
ああ言えばこう言うやめてくれよめんどくさいな
現状ラスボス的なのと闘ってるんだしその先のもしも語られてもさすがに知らんわ

479:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:58:59 nlyFpf9F0.net
鬼滅は禰豆子が主人公かラスボスか
どちらかで第二部開幕だろ

480:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:59:10 nf/F67oj0.net
>>473
この4年でジャンプ本誌の出荷が100万部減ってる
鬼滅はカミカゼ的に大ブームになってるけど
ガッツリ仕込んでたヒロアカもサムライ8も誰も知らないからな
ヒロアカは人体実験のマルタで海外発信で炎上して知名度アップしたけど

481:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:59:29 T0y5bKvZ0.net
今はジャンプってオタク向けって感じらしいね
ワンピナルトブリーチの時代はまだ一般向けだったのに危機感あるだろうな

482:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:59:52 I1HR/hNW0.net
>>478
そんなこと言ったらヒカルの碁だってちゃんとラスボスと戦って予定通り綺麗に17~18巻ぐらいで終わったじゃないか

そのあとテレビアニメがやってる都合で引き伸ばし要求されて
二部みたいな番外編をやりだして
そっちで韓国人に負けて終わったのが最終回なイメージで語られてるけど
鬼滅だってそうなる可能性あるぞ

483:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:01:46 pxDis0xW0.net
ワンピスレなのに鬼滅に絡めて単発レスする奴は全部同じ奴だからな
精神病んでるから構うだけ無駄だぞ

484:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:01:48 JG3oG44d0.net
実際にはワンピはゴリ押しされる前でも17巻とかで初版200万部達成してる化け物漫画だけど、
ステマの何が悪いってそうした真っ当なやり方で売れた時代すらも否定的に見られてしまうことだよ。

485:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:01:58 uSH8o0u70.net
流し読みしたけど記事の意味わからんわ

486:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:02:11 bWn8R9iM0.net
ヒロアカのせいでタイバニ二期が止まってて発狂しそう

487:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:02:33 DsB/PSZb0.net
>>483
ステマ鬼滅おばさん

488:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:05:27.25 ciV0G1pz0.net
>>487
ステマワンピこどおじ

489:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:06:39.28 y3oY+9Qq0.net
>>488
なんで鬼滅のステマを指摘したらワンピおじ扱いになるんだよ
ワンピだろうが鬼滅だろうがステマはダメだろ
お前はワンピを叩きながら鬼滅のステマを擁護するから正体がバレるんだよ

490:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:07:50.88 74gcNeS+0.net
>>482
ヒカ碁は1部の最終回が本来の最終回だよな
テレビアニメもそこが最終回になって綺麗に終わってたしな

491:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:09:12 q4ikopC60.net
ステマ王に、俺はなる!!

492:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:09:18 pQSNcsLn0.net
>>443
何度も言ってるが最近は凄い勢いで人気落ちてる
新作アプリも即効でセルラン圏外だし
こんなことしないといけないくらい関係者が焦ってるんだろ

493:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:09:45 BeN/GKkU0.net
>>491
ステマの呼吸!ワニの型!

494:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:10:16.30 PudFGy5/0.net
ワンピース自体がステマじゃなかった?

495:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:11:09.84 fIfKycWY0.net
少年漫画誌黄金期を知ってると落ちぶれたもんだな
まぁ日本自体が人口構成と格差といい先細ってるから仕方ないが

496:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:13:22.33 FKQXSFZi0.net
ワンピは23年やってるから
30年迄かかると思う
まぁ長くやった分親子世代で見てる人はいるんじゃないか

497:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:15:27 KZYaMXui0.net
責任をとってもう完結させりゃいいのにな
長いだけでもう何も面白くないんだし
面白くないからステマもしないといけなくなる悪循環なだけだろ

498:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:17:01 T0y5bKvZ0.net
>>492
まあそうだけどワノ国が酷いだけだよ
力を入れてたらしいからどっちみちこの先ヤバいだろうけどな

499:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:17:18 5NbHPPBY0.net
まずこの騒動を知らないから何に謝ってんだか分からない

500:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:19:23.43 1teZVqxj0.net
なんか最近やたらとテレビでジャンプ作品取り上げるよね
世界一受けたい授業でDr.Stoneとか
ヒルナンデスで次ヒットするのは呪術廻戦とかやってたらしいじゃん

501:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:20:26.29 Qi48YMwU0.net
>>500
鬼滅ステマが成功して味を占めたな
安易に走るとクオリティが落ちる

502:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:21:03.37 BNF3Mnqq0.net
>>25炎上通り越して焼き畑だ
自らの畑にガソリンまいて燃やしてしまった
もう畑がダメになって次の作物が実らない
SNSで話題になってもステマ扱いされてしまう

503:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:21:29 CHpm+/IS0.net
>>500
有吉もステマしてそうだな
なんかそれらと鬼滅をプッシュしてた気がする

504:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:22:30 T0y5bKvZ0.net
必死なんだなあ
宣伝っていうからにはテレビ出すのも金かかるんだろうに、それで回収できんのかな
サムライ8とか絶対赤字だろ

505:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:23:23 1teZVqxj0.net
ワンピはカップヌードルのアオハルやめろ
キモイから

506:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:23:44 IpwRjHGR0.net
ワニ騒動にビビって勝手に自白したのかよw

507:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:24:01 GToHuDaT0.net
Dr.stoneは好きだからステマはやめてほしいなぁ
でもあれ学研とかでコラボしたらよさそう
ステマじゃなくダイマにして

508:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:25:40.63 cNt12WcF0.net
ワンピースって絵が糞下手でつまんねーのに何でこんな話題になってるんだろって
ずっと疑問だったんだがこういうことだったんだな

509:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:26:48.09 SpFQdtTU0.net
>>508
ワンピと鬼滅は二大ステマ漫画として歴史に残るだろうな

510:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:29:54.91 NTajIk/70.net
鬼滅のアンチにid変えまくってレスしてんの見ると
マジでステマやってんだな

511:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:30:07.53 0aiK/TIZ0.net
全方位に喧嘩売ってて草
これどう収拾つけるんですかね
URLリンク(kai-you.net)
なのに、現状の『ONE PIECE』を取り巻くコンテンツのほとんどが納得いく出来ではない。
Tシャツにしてもキャラクターの立ち絵がプリントされているだけ。
アニメのクオリティも世界一の漫画にしては低い。
なぜ、『ONE PIECE』はこんなに素晴らしいのに、グッズやアニメは頑張らないのかと思っていました。
『ONE PIECE』を取り巻く会社、例えば出版社やアニメ制作会社、玩具メーカーなどは、
権利をお金で買って作品を使って独占的にコンテンツをつくっているだけ。
僕らからすると、この会社たちがそもそも疑問な存在なんです。
グッズ以外にも、アニメに出資しているのがエイベックスだから、
他社アーティストが『ONE PIECE』好きで曲をつくりたいと思っても、かなり難しいと思います。
同じように、いくら「アメトーーク!」で「ONE PIECE芸人」をやりたいと思っても、
アニメの放送局はフジテレビだから無理とか。

512:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:30:50.95 nf/F67oj0.net
電通は800億の赤字、さらにオリンピック延期でスポンサー料激減
ジャンプは4年で出荷100万部減
もう今までの消費者を馬鹿にした売り方、騙す手法が通用しなくなってどうなるかな

513:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:31:05.38 9jpE5jMp0.net
尾田ってことごとく「ワニ」に捕まってるよな
尾田の周りにワニ関係置くなよ

514:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:33:17.97 feK+48HX0.net
この国はステマは罪に問われないんだろ、そりゃやりたい放題だな

515:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:33:25.60 E9eFHxbh0.net
>>511
エヴァンゲリオンに群がってた構図と同じかな?
あとこれもクールジャパン戦略と関係ある?

516:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:34:01.91 QjS38oE+0.net
>>511
アメトーーク!で鬼滅芸人というステマをやる伏線かな?

517:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:35:22 5ywNXtfl0.net
>>513
鬼滅の作者の自画像もワニだな

518:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:35:35 nf/F67oj0.net
アニメがゴールデンから日曜朝に降格→「ワンピースは泣ける」ステマ
鬼滅ブームでワンピース人気大幅低下→「ワンピースはカッコイイ」ステマ
違う意味で泣けるし、ダサすぎるわ

519:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:36:27 YptfWX8f0.net
ワンピースも初期はまだ面白かったけど
作品の売り上げが落ちてる上に
周辺にゴミみたいな奴らがぶら下がりすぎてどうしようもなくなって来たんだんろう

520:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:36:33 mRNbRL5r0.net
>>518
その鬼滅ブームもステマという

521:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:36:48 T0y5bKvZ0.net
でも集英社って出版関係で一番儲けてるんじゃないのか
それでこのグズっぷりかよ

522:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:37:45 IZJ87pnO0.net
>>518
ジャンプ編集部が進撃の巨人の作者を追い返して逃す、ジャンプの発行部数低下→「鬼滅」ステマ

523:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:38:28 R+J1x+Rt0.net
もうジャンプ編集部か集英社を潰さないとダメだね

524:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:41:00 xJEuh+W80.net
>>521
儲けてたけど、ジャンプに持ち込みに来た進撃の巨人の作者を
「ジャンプの作風に合わないから書き直せ」とかいって
講談社のマガジンに逃げられてしまい大ヒットされ
しかも小学館のサンデーのコナンが空前絶後腐女子ブームにハマり映画とか儲かりまくりだったからな
「今のジャンプの編集部って無能だよね」って空気が漂ってた

そこで進撃の巨人とコナンの売れ方を合わせ技にしたものを売ってやろうと
怒涛の鬼滅のゴリ押しステマ

525:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:41:13 GToHuDaT0.net
>>522
ハガレンの作者も追い返してなかったっけ?

526:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:42:53 6y+pOWQ80.net
よく分からん
プロレスで抗争を仕込んだみたいな事?

527:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:43:37 YPrP/7Zw0.net
ワンピースなんて正直どうでもいいんだが

528:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:44:01 dr/pH2P70.net
意味がわからん
あほじゃけえ

529:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:45:42 T0y5bKvZ0.net
>>524
なるほど
でも>>511はなんなんだろうな?
せっかくワンピ映画は上手く行ったのに東映に喧嘩売るとか
やっぱり実際無能でしたってオチか

530:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:46:10.43 L0TjqB5s0.net
ステマは欧米では違法ってウィキペディアにも乗ってるぞ

531:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:47:00.61 JG3oG44d0.net
ジャンプが進撃の持ち込みで蹴られたのは有名だけど、
実際、進撃以外にもジャンプ持ってこい的な案件は漫画業界で多いよ。
それ自体はある程度雑誌の傾向があるから仕方ない。
ジャンプが格好悪いのは進撃がヒットした後、進撃っぽい漫画を頻繁に新連載してたところ。
単に人気が出そうなものに後追いするだけかよっていう。

532:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:48:19.71 KXvaJknu0.net
日清のCMもバスターコールなのか?

533:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:50:24.12 WhhR55re0.net
kai-youのインタビュー読んだけど載ってるイラスト、カッコいいのか?
何ならバカにしてる様な物もあったけど…
そもそもワンピース知らないって作家もいたらしいし

534:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:52:05 hWsq1i1h0.net
>>10
擁護なんてレベルじゃないと思うよ
ワニの漫画まとめて記事にしたりとか連載中からどっぷりだったから金もらってたんじゃないかな

535:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:52:48 m6Bmk/V3O.net
>>505
日清はCM全部キモいわ
UFOとか

536:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:53:02 YptfWX8f0.net
ワンピース関係者がクソすぎて内紛が起きてるんじゃね?

537:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:53:10 cVekKApM0.net
何言ってるのか全然わからない
3行おねがい

538:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:53:44 8qIeETAA0.net
ワンピースの画本当に読み辛い
この人は結局上手く省くって事を出来ないまま漫画家人生を終えそうだ
普通これだけやるとどんどん整理されて画ももっと見易くなって行くモンだけど
この人は最初から今でもずーと見辛い、ゴチャゴチャが酷い、言うならば楽天の通販サイトみたいだ

ワンピースを楽しむならサブスクでアニメで一気見、漫画は辛い

539:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:57:03 DvwXtEsy0.net
>>531
>ジャンプが格好悪いのは進撃がヒットした後、進撃っぽい漫画を頻繁に新連載してたところ。
>単に人気が出そうなものに後追いするだけかよっていう。


それな
ジャンプはこういう作風の雑誌にしたいから的なこだわりがあるなら別にいいんだけど
そうじゃなくて単に思い込みで過去こういうのが売れたからそれと似たような物を作れ的な
思考停止なだけだったのがクソなんだよな
だから今度は進撃がヒットしたら進撃っぽいものを恥ずかしげもなく連発するという
進撃を追い返したジャンプで

540:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:58:02 W3R1Zgt+0.net
 

小学館=集英社 神保町コングロマリット

電通案件100日ワニへの全力攻撃布石かと思いきや
ワニは小学館 _| ̄|○ il||li 何ぞこれwwww


 

541:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:58:52 XDcfURYS0.net
>>1
最初から最後まで何を言ってるのかわからない

542:名無しさん@恐縮です
20/03/28 02:59:57 zwNPCdFg0.net
プロレスが理解できない世代が増えたんだな

ゴールデンタイムにプロレス復活しろよw

543:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:02:38 KVnTgm6c0.net
鬼滅でもやってんだろうな

544:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:02:47 cVekKApM0.net
何をやろうとしてたのか何が問題だったのか全然わからない

545:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:04:33 Gibwv9fn0.net
ワンピースをジャンプではじめて見たとき
作画はこれまでになかったようなかんじでよかったし
アニメも仲間集めあたりのころとか見ててよかったけど
最近久しぶりに見たら作画は崩れてるし話もよくわからんしごちゃごちゃしてた

546:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:09:13 YdfxSsdL0.net
何を言ってるのかさっぱり分からん。
オーバーシュートやらロックダウンやらいい加減にしろ

547:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:13:43 gD85YNae0.net
もともとステマで大人気を演出してた漫画だし

548:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:14:47 9iO45VMh0.net
ヒール軍を仕込んでプロレスをやろうとしたような感じか

面白いアイデアなようで意味ないなー。最初から公式でやればいい話だろ、ってのと比べると。
それが出来ないからやったのかね。同人で盛り上がるわけない

549:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:15:57 KqYl2iYf0.net
バスターコール謝罪しただけでも好感持てちゃうワニ騒動みてたらw

550:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:18:44.78 T0y5bKvZ0.net
>>539
サムライ8も過去の成功体験に乗っかって面白いことにして大失敗みたいな感じだったしな
なにが面白いのか分からなくなってるのかな

551:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:18:52.40 cVekKApM0.net
好感持つも悪意持つも意味がわからん
謝罪するなら何が悪かったかはっきり言えよ

552:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:19:38.76 cVekKApM0.net
>>550
聖闘士星矢の後に恐竜スーツのやつやったのと何が違うんだ?
一応そういうのがそれなりにヒットすることが多いからやっただけで
外すことだってそれはあるさ

553:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:20:24.01 T0y5bKvZ0.net
>>552
ジジイすぎるわ
やっぱりな

554:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:21:42 cVekKApM0.net
>>553
なにがやっぱりだ
いくら掲示板とはいえ失礼というか支離滅裂だぞ

555:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:22:33 T0y5bKvZ0.net
>>554
ぷーっクスクス

556:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:22:35 QVNcaN+h0.net
アニメの出来はマジで酷いわ

俺2010年くらいまではアニメしか見てなかったんだけど
原作読んだらナミやロビンってこんな可愛かったんだってビックリしたもん

マジで女キャラは圧倒的に原作の方が可愛い

557:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:23:29 cVekKApM0.net
>>555
すっから馬鹿

558:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:24:03 cVekKApM0.net
>>556
アニメの出来は最初からひどい
漫画からアニメにそのまま引き写してるだけだから
テンポ悪い悪い

559:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:24:06 T0y5bKvZ0.net
>>557
あなたは老害って類いでしょ

560:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:26:19 T0y5bKvZ0.net
あーあ

561:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:26:29 m6Bmk/V3O.net
>>538
初めは整理出来てたから編集が良かったんだろうな
よく言われる、アラバスタ後は1億コミック売って増長して編集外したのか
明らかに読みにくくテンポが悪くなった
途中からテキストばかりで漫画じゃなくなってる
画で説明出来ないから

562:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:26:33 cVekKApM0.net
>>559
お前は虫害といったところ
人の域を超えてる

563:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:26:36 Gibwv9fn0.net
>>558
テンポの悪さはどのアニメも同じだけどな
ドラゴンボールとかだって
原作を追い越さないようにしないといかんから

564:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:27:56.36 m6Bmk/V3O.net
そういや
ナースあおい(石原さとみの昔のドラマ)が再放送予定だったのに
急遽ワンピースの総集編やってんのは
これのキャンペーンか

565:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:28:56.73 9FLJFpjd0.net
経緯全然わからんのでエロイ人教えて

566:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:29:49.15 cVekKApM0.net
で、この件なにが問題なんだよ
プロレス的に新参にワンピをいじったアートやらせて
既存製品をディスったのがやりすぎで総スカンとかそういう話か?
でもステマなら別にプロレスなんだからいいじゃん

567:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:31:23 9FLJFpjd0.net
腐女子が食い付かないと

568:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:31:48 T0y5bKvZ0.net
火消ししようと無意味なレスしたあげく発狂してる人に何もいわれたくないw

569:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:34:05 KXvaJknu0.net
アメトークの○○芸人もバスターコールなんだろ?

570:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:34:44 JG3oG44d0.net
ワンピはゴリ押ししたりしなくても、編集者の指導が優秀なら今より間違いなく名作だった。

この作者はセンスやアイデアに関しては凄いけど、取捨選択が苦手だから思い付いたら全て詰め込むクセがある。

絵を描き込みすぎてごちゃごちゃしてるとか、面白いエピソードとつまらないエピソードの差が激しいとか、設定を消化し切れてないのに無駄なエピソードがあったりとか、

それって本来は全部、編集者が客観的な意見で改善できる部分なんだよ。

作品を正しく導こうとせずに、目先の金ばかり見てるからこうなる。

571:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:36:00 cVekKApM0.net
>>568
虫のレスが一番無駄
しっしっ

572:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:37:01 9iO45VMh0.net
個人のクリエイターでも、公式作品と非公式作品として分けて出すことはある
それを集英社がやっちゃったから、「非公式だなんて嘘じゃん!」 みたいな話になったんだろうけど。

公式と同じ媒体が非公式のキャンペーンをやるのが許されない、とは思わない。
けど名乗らないのはアウトだなぁ。
個人作家だったら同人版だけPN変えて、別人のフリして作者批判して金取ってたようなもん

まぁでも「集英社の非公式企画です」なんて名乗ってもやっぱり意味わからんし、最初から公式でやっとけと。

573:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:39:10 fj8/FsoT0.net
そもそも滑ってるからなこの企画
ワンピース本編の展開もアレだしな

574:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:41:21 JG3oG44d0.net
>>571
この爺さん、わからないなりにひたすら知ろうとしたり、
掲示板だからって失礼だと怒ったり、反応が素直で可愛いな

575:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:44:48 cVekKApM0.net
>>574
そういうとこだぞ

576:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:46:02 fj8/FsoT0.net
上のほうに相当な無能がいるんだろうな

577:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:46:13 m6Bmk/V3O.net
>>570
プロットや設定世界観は良いんだよな
画力と取捨選択センスが壊滅的なんだよな

たぶん鳥山や原が描いてたらヤバイ作品になってたよ
エース死亡前後とか画力無さすぎてガッカリ

578:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:52:06.72 JG3oG44d0.net
>>575
だぞって言い方が可愛い。キスしたい。

579:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:53:01 DFJ5vzsk0.net
全方位でダサすぎる
結局かっこいいワンピなんてなかったんやな

580:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:54:14 wpTRa2i+0.net
ルフィって孫悟空氏みたいに真面目に修行してるの?実を食っただけで粋がってないか?

581:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:58:07.04 pQSNcsLn0.net
>>570
アイデアといってもどこかで見たような話をツギハギしてるだけじゃん
あまり創作物に触れた経験のない人にはワンピオリジナルみたいに感じるんだろうけど

582:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:58:07.45 DFJ5vzsk0.net
>>577
確かにワンピは徐々に絵がゴチャゴチャしてきて読みにくくなったよなあ
あとキモいデザインのキャラ多すぎなのどうにかならんのかな
アレでもだいぶ損してると思う

583:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:58:56.72 m6Bmk/V3O.net
長らく修行シーンが一切なく、実戦=修行な漫画だったが
第一部の終盤でガキ時代にみっちり修行した回想と
例の覇気を修行するのに3年として
第二部が開始された

584:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:59:13.96 JG3oG44d0.net
ルフィも粋がってるが、麦わらの一味全体も粋がってる。
以前、一味全体の懸賞金が上がった時なんかは
一味全員の懸賞金を合わせた額を技名にして
「6億ベリー!!ジャックポット!!」と叫びながら一味全員で雑魚集団をボコボコにしてた。
今は四皇の部下でも10億級の奴が出てくるから、思いっきり黒歴史化してる。

585:名無しさん@恐縮です
20/03/28 03:59:36.41 ca2LwbmD0.net
何か知らんけどとりあえずあの日清のCMキモいからもう止めてくれ

586:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:00:13.26 UnrwsqVI0.net
100日ワニもだけどツイッターはステマの宝庫でしょ
ジャンプ系列でデビューしたいつまちゃんとかいうメンヘラ漫画も異様に人気あったし謎だった

587:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:00:34.42 m6Bmk/V3O.net
>>582
描き分け出来ないから奇形ばかり出すんだろ
敵キャラが怪物みたいな人外ばっかり
語尾も変なのばっかり

588:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:01:53.23 fj8/FsoT0.net
>>584
その時喜ぶのは普通だろ
それを黒歴史とは言わない

589:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:03:22.36 8loOciD60.net
グッズは知らんがアニメの出来が悪いのは同意w
アニメ開始時の初期のキャラデザがナミさん瞳孔開いてるし口デカいしゾロはなんか固そうだし
色も原色で変でゾロとウソップとロビンの顔色おかしいしルフィは池沼だしアニメは観るのやめたわ
いまたまにワノ国編見かけるとキャラデザは原作ぽくなってるけど苦情でもあったんかな

590:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:05:50 n1dBA6aM0.net
>>558
全然そのままじゃないけどな
アニメは原作に追いつくのを回避するためにアホみたいに引き伸ばしてるから
テンポが悪いなんてもんじゃない
出来が悪い自覚があるからたまに特別編という形で短くまとめたアニメ作ってるんだろう
ワノ国編は作画良いっぽいけど大概中身スッカスカ

591:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:06:48 m6Bmk/V3O.net
アニメはRANRANRAN位までだが
確かに画が全然違うタッチだったな
とてもDBと同じ東映とは思えなかった

592:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:06:49 DFJ5vzsk0.net
もしかしてKAI-YOUのインタビューに答えてたバスターコールの担当者Aってジャンプの関係者なんか?

だとしたら東映やらバンナムとかいろんなとこに喧嘩売ってる事に…
って元々公式だから売ってるのと同じかw

593:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:08:14 fAc6F4km0.net
日本人は主体性が無いからステマの標的なんだよ
ディズニーとかいうステマの塊の格好の餌食
つまらないとでも言おうものなら逆張りマイノリティ気取り扱いだし

594:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:09:02 m6Bmk/V3O.net
テンポに関しては、昔のジャンプアニメよろしく
原作使いきっちゃう
または追い付きそうになるとオリジナル展開やオリジナル回で繋ぐのはお馴染み
そこを嫌うなら見ない方が懸命
原作に出ないキャラが出たり、そのキャラ感の因縁とかあるからな

595:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:11:39 K1/MWYu/0.net
電通にバスターコールやな

596:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:13:53 DFJ5vzsk0.net
ワンピのアニメもDBみたいにシナリオだけ原作者に書いてもらって雑誌に載る数ヶ月前から作ってるパターンか

597:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:15:36 YEfGhajm0.net
>>1
SNSで人気をでっち上げるのはもう無理だって

598:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:20:12 8AZYh7/70.net
>>581
どこかでみたような話をつぎはぎしてない漫画を挙げてくれ
どうせ書けないだろうけど

599:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:21:19 C7dk42yB0.net
集英社でもこんなことしないと東映にアニメが糞って言えないのか

600:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:21:30 rTLIX0BK0.net
>>586
あれはそのまま作者と編集が寝てるんじゃないかと疑ってしまうところがあるなw

601:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:23:56.22 KyMw9mky0.net
東映激怒で大問題になればいいのに

602:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:25:57.34 m6Bmk/V3O.net
>>600
たまに漫画家の職場出たりするけど
アシスタントが女(まぁまぁかわいい)だったり
編集が女(かわいい)だったり
作者が女で男編集とか
色々邪推するよなw
尾田嫁も元モデルだかグラビアなんだろ?

603:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:30:13 k22pIR5j0.net
変だなーって思ってたけどやっぱ鬼滅もそうなんか
水の呼吸しか言わないし

604:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:33:12 JiglS0Tp0.net
ワニって何だ?ダイの大冒険のことか?
あれは確かに今になって急に不朽の名作とか言い出したよな。
名作だった記憶ないけど。

605:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:35:38 94GJMyQH0.net
自分たちでダサイのみとめちゃった

606:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:37:25 fBs2eFyj0.net
>>1
ステマバレバレ

607:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:44:24 pp7mdZQ1O.net
アニメ毎週やってるの止めればいいじゃん
楽しい回が少ない
つまらない回がほとんどになってしまう

608:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:48:33 aIL+zecj0.net
ワニ「なめてんの?」

609:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:50:35 IprG1Jlv0.net
こういうある意味ご法度を手にする場合は上の上、震源地となる奴がいるんだよ。そいつのプレッシャーがどんどん下に伝わってこうなる

610:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:54:16 FIRMPlRO0.net
こういうことやらんとならんくらい人気ないのか

611:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:54:24 aIL+zecj0.net
>>19
ゴールド・「この世の全てをそこに置いてきた」・ロジャーの過去編が終わって
ワンピースはいよいよ最終章
下手なステマでワニったら集英社は傾くわ尾田栄一郎はマガジンに移籍するわ
気が遠くなるような被害が発生するからな…

612:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:54:30 U/HNb/LI0.net
ワンピースなんて30巻ぐらい飛ばしても全く問題ないないくらい中身スカスカのゴミ漫画だからな
今までワンピに付き合ってきた30代40代のメイン層もゴミ漫画って気付いてそろそろ限界だろ

613:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:55:48 rLYKGLao0.net
>>602
いつまちゃんとかいうのが載ってたグランドジャンプって
性的な内容を描く女作家ばっかりで色々疑ってしまうよな
アラサーちゃんの作者の峰なゆかも元AV女優じゃなかったか?

614:名無しさん@恐縮です
20/03/28 04:58:15 aIL+zecj0.net
>>588
黒歴史もまた『仲間』の『絆』になるのよ
ジョジョが人間賛歌ならワンピースは成長の物語
ザコが成長して海賊王になるからドラマになる

615:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:11:56 7rVm9tNp0.net
芸人に言わせたりこいつら宣伝ド下手だよな
鬼滅もわかり易すぎて反発食らう始末

616:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:16:27 J5VHz0gD0.net
ただでさえ尾田っち鬼滅に抜かれてメンタル弱ってんのに編集が塩塗ってどうすんの?

617:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:17:13 daby2dC50.net
ワンピースのアニメて声合ってない人多いよね

618:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:17:17 HF3seBGJ0.net
非公式のフリなんてしなくても普通に公式としてやればいいのに

619:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:17:53 yrZmvDhU0.net
やっぱり電通案件

620:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:18:22 yrZmvDhU0.net
矢口出番だぞ!

621:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:21:13 L6PC1RGR0.net
それでも100日ワニはステマ認めない謝らない

622:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:21:51 k5ThfNPf0.net
よく分からないがTVアニメのクオリティは確かに低い
顔アップだらけな上に間延びさせすぎてて酷かった

623:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:23:28 +iUSwn/W0.net
ワニの影響力は絶大

624:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:25:55 otZsIvpo0.net
>>511
アニメの出来とかグッズの自由度とかに不満な気持ちはわかるけど
わざわざ非公式のフリしてプロレスごっこなんかしなくていいのにな
普通に公式でやればよかったのに
内部分裂?

625:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:26:41 0nOgaJI40.net
潔いいワニ

626:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:26:53 J4Bqpe/x0.net
>>616
おもんないもんだらだら描いて王様気取りはやめろってことやな

627:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:27:54 02i06/FH0.net
ステマは日本でも犯罪にすべき

628:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:29:54 L2Th4NVV0.net
電通「電通ワニもそうだが電通ピースにしても固いこと言うなよ」

629:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:31:06 eT1LQw3L0.net
次号のジャンプでワンピース休載なんだよね
2ヶ月で三回も休載してる
正直バスターコールの黒幕って尾田自身じゃないのって思っちゃう

630:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:31:52 6depOUCF0.net
>>511
鬼滅は逆にあんなにヘタクソな漫画原作でアニメ化するまで全然売れてなくて人気なかったのに
アニメの作画クオリティが高い会社にやってもらってステマしまくって
腐女子にグッズ売りまくったらこんなに儲かったのに
ワンピにぶら下がってる権利所有してる会社のアニメやグッズは何やってんだよってことかな

まあアニメとかって原作が元々売れてる作品は適当に作っても売れるでしょ的な感じとか
原作が元々マイナーやヘタクソな奴ほどアニメーターが腕の見せ所とばかりに
上手い奴が原作よりも高い画力を見せつけてきたりするよね
複雑だわ

631:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:36:02 vFaRzXAC0.net
何の話か全く分からん
ワンピってまだやってるのかね

632:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:39:02 vErHgmv50.net
>>629
それはあるかもね
なんで俺何十年もトップの成績で頑張って漫画描いてるのに
他の漫画家(主に鬼滅)の漫画には上手いアニメスタッフつけてもらえたり
凝ったグッズとか作ってもらえるのに
なんで俺の漫画のメディア展開はこうなの?
って思ってても不思議ではない

633:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:41:14 lalhqQRd0.net
>>511
取材・文:阿部裕華 編集:恩田雄多

URLリンク(twitter.com)

こいつの偉そうに業界全体を批判した問題提起はどうすんだよw
(deleted an unsolicited ad)

634:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:51:59 mjN+0di00.net
鬼滅もステマだろうな
さすがに不自然だぞあれは

635:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:52:59 1OukIyuk0.net
ワンピファンだけどぜんぜん知らんかった

636:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:53:05 LHt2NRgu0.net
>>130
バンダイはバンダイでワニごり押しの罪があるじゃん
電通と作者バッシングを隠れ蓑にしてるが業界人にはバレバレだし
今後は一層舐められるだろうな

637:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:54:16 eT1LQw3L0.net
>>632
尾田は過去にもアニメ作監飛ばしたことあるしね
首謀者は尾田自身でしたとは言えないから出版社が泥被った形じゃないの?

638:名無しさん@恐縮です
20/03/28 05:56:20 8Mm5u+E60.net
また電通か!電通なんか!?

639:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:00:10 +IGu8E2U0.net
サムライ8を生み出した編集なんてこんなレベルよ

640:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:01:23 mJPpdg2x0.net
>>634 ステマしてない事柄がほぼ無いので当然だ
ワニの炎上なんかも要するにステマ。誰かがステマを相当大量にやらんとあそこまで炎上しない。

それより編集部主導ってのがある意味嘘。
このレベルの大先生と作品になると大先生に逆らえないのと利権があるので
編集部はパシリだから主導取ったり許可無しでは動けない。
もし主導が事実なら「あー〇〇ちゃん、俺めんどいからそっちでちゃちゃっとやっちゃって」パターンしかあり得ない

641:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:04:23 rvzozSa+0.net
>ジャンプ編集部「ワンピースのアニメはレベルが低い」

ジャンプ編集部と尾田自身がそう思っているなら
今やってる低クオリティアニメはさっさとやめて
仕切り直して新たなアニメプロジェクトを立ち上げたほうがいい

642:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:06:51 HF3seBGJ0.net
原作の時点で薄く引き伸ばされているものを
さらに伸ばさないといけないからアニメは大変だよね

643:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:08:39 9xO1WibS0.net
意味分からんけど、批判も自作自演だったってこと?
何でそんなアホなことするの。盛り上げるため?信者の結束を高めるため?

644:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:10:01.47 KaSv1P4I0.net
ワンピースってまだやってたんだ

645:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:10:25.85 vr6eSjpp0.net
話題にもならなかったのか

646:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:11:17.59 4N/QbSap0.net
ワニより話題にならなかったんだな
全然知らなかった

647:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:12:52 1prd8qzK0.net
なんできくちゆうき先生のだいひょうさくてま任天堂の許可ももらってるスーパーちんぽこブラザーズとコラボしなかったんだ。

648:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:16:15 I1lGIBdg0.net
身内に喧嘩売ってまで何がしたかったのかサッパリ判らない

649:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:18:50 Ki/K5mS10.net
二次創作に一時メーカーが介入するな!
コミケに企業ブース作るな!

650:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:21:17 5KS5C8JZ0.net
>>632
ていったってufoがワンピースやっても面白くなるか?
せいぜい戦闘シーンのクオリティあがるだけかと
鬼滅は絵がアニメの方が見やすく丁寧になったがワンピースはそもそも元の絵が癖あるからあれ以上変更しようがないし

651:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:21:36 UiYH83+s0.net
インチキコメント量産とかしなきゃ別にいいけどな

652:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:22:54.45 UiYH83+s0.net
鬼滅は元々絵がド下手くそだけど
話とキャラはいけてるっていう
巨人と同じタイプだからアニメ化で加速すんのはわかる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch