【サッカー】バルセロナの選手が70%減給を拒否。交渉決裂なら一時雇用調整を行使か?at MNEWSPLUS
【サッカー】バルセロナの選手が70%減給を拒否。交渉決裂なら一時雇用調整を行使か? - 暇つぶし2ch300:名無しさん@恐縮です
20/03/27 20:48:39.80 nZNCNckr0.net
>>289
ちょっと平和な時代が長すぎた弊害だろうな
芸能やスポーツの分野で給与上がり過ぎたのは

301:名無しさん@恐縮です
20/03/27 20:55:12.24 5IKcofkj0.net
>>289
身の程を知れと誰かが言ってやるいい機会なんじゃない
スポーツが世界一上手かろうがそれは消費には寄与しても生産にはなんも寄与しないもんな
いやメッシ一人で何千億の経済効果が・・・って言う人いるかも知れないがそれは誰かの金をどこかに移してるだけ

302:名無しさん@恐縮です
20/03/27 20:59:32.59 bz8r1pic0.net
>>111
バカですか?

303:名無しさん@恐縮です
20/03/27 21:00:51.21 UPgELhKu0.net
雇用調整の余り物を神戸に流すんだろ

304:名無しさん@恐縮です
20/03/27 21:01:59.08 yKLRageQ0.net
>>110
ねーよメッシはチームでも特別で力あるから

305:名無しさん@恐縮です
20/03/27 21:02:21.28 nZNCNckr0.net
リアルにメッシが神戸に来る可能性も出てきたよな

306:名無しさん@恐縮です
20/03/27 21:05:59.96 +s6vChT70.net
ゴネてクラブ自体が潰れたら元も子も無いだろ

307:名無しさん@恐縮です
20/03/27 21:07:35.45 EIRf3PJs0.net
>>304
なるだろw
例えば会社のトップ営業マンが
今期はコロナの影響で業績下がるから
自分給料70パーオフでいいですわ(副業もあるから)
って言われたら他の会社の社員どう思うよ?
みんな生活かかってるだろうし
「あの人が言うなら…自分も」ってなるかよw

308:名無しさん@恐縮です
20/03/27 21:08:38 vpLg0ou+0.net
無観客でチケット収入が無くても減給を拒否するなら解雇しろ

309:名無しさん@恐縮です
20/03/27 21:14:17 jNwNCM3A0.net
まぁ本当は3割が妥当なんだけど最初に7割って吹っ掛けて50%で合意しましょうってことなんだろうな

310:名無しさん@恐縮です
20/03/27 21:15:03.71 5IKcofkj0.net
スポーツ選手の高給ってさ
庶民一人ひとりの余剰の集積で成立してるわけよ
娯楽や興行ってそういうもん
スポンサー収入だって突き詰めればそこに行き着く
一人一人が支払う額は数千円でもその対象が世界規模になってるからバカみたいな高額になってるわけでさ
そうやって世界中の人にちょっとずつ楽しみを与える対価として巻き上げたお金なんだから
こういう時に少しくらい返してやろうとか思わないんかね?

311:名無しさん@恐縮です
20/03/27 21:32:14 zVqkRm5t0.net
10%か20%なら承諾するやろ

312:名無しさん@恐縮です
20/03/27 21:39:59.87 aeRgHBIr0.net
やや終盤に差し掛かったところでの70%オフは納得できないと思う者もいるだろうな

313:名無しさん@恐縮です
20/03/27 22:30:47.51 rB+1iQPJ0.net
>>308
契約だからね。
満額支払うのが当然だろ。

314:名無しさん@恐縮です
20/03/27 22:59:10 l8F54b3N0.net
>>267
お前より役に立つんじゃね?

315:名無しさん@恐縮です
20/03/27 23:36:35 l8F54b3N0.net
>>310
違うよ
それだけならあんなに上がらない
チームがオークションしてる様なものだからつり上がるんだよ

316:名無しさん@恐縮です
20/03/27 23:42:47.07 xphp/GKz0.net
>>310
こうやって人々が健康に不安を感じる時代に突入しちゃうと意識が変化するね
とてもスポーツを見て楽しむ気分になれない

317:名無しさん@恐縮です
20/03/28 01:04:21.19 jmZL3pLy0.net
試合せんのなら払えるわけない品
これからは契約に全試合中止になったらサラリー7割カットになるって最初から書いとかないとな

318:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:25:15 Vd+JzfpC0.net
クラブの存続のために頼むわーって話だろ
事前契約にそのような記載がないのなら1%減俸でも当然拒否するだろ
短い現役生活の中で自分の家族のために稼ぐのがスポーツ選手
これでクラブが潰れたら潰れてない別のクラブに移籍するだけ

319:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:28:56 g4JCPbah0.net
バルサって銭ゲバしかいないんだな

320:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:40:11 WjMXt6ef0.net
メッシが100%減給してスペイン人のために活動したら
バルセロナではメッシは神様になれるぞ

321:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:43:32 uGyrzdW90.net
バイエルンは20%だっけ
70%は頭おかしい

322:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:48:15 eyGusdaI0.net
これ俺はカットでいいよって言い出したら周りに恨まれるし
同調圧力極限までかかってるなw

323:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:48:29 r7PTSWWp0.net
普通に考えておかしい
一時的な金欠になるなら
後で支払うように交渉すればいいだけ

324:名無しさん@恐縮です
20/03/28 06:59:01 oj1LKk5c0.net
税金も大幅な減額なら、選手は70%カットでも受け入れるか
政府はどうするのだろう?

325:名無しさん@恐縮です
20/03/28 07:28:06.22 YijJjY2U0.net
>>323
払えないよ
ぎりぎりでやってるから

326:名無しさん@恐縮です
20/03/28 07:29:58.36 +u70Raw00.net
>>319
札束で頬ひっぱたいて選手引き抜きまくっていたんだから当たり前。

327:名無しさん@恐縮です
20/03/28 07:31:48 1w3xpTRi0.net
>>293
それって少なくとも日本じゃ違法なんじゃないの?
税金の負担の肩代わりってあかんって聞いた気がする

328:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:51:36 wvoQ+atw0.net
バルサは利益のほとんどがメッシに流れるからな

329:名無しさん@恐縮です
20/03/28 13:05:03.83 ZGuG8Hm/0.net
もう9割は試合数消化してるのに70%もカットされたらそりゃ拒否するでしょ

330:名無しさん@恐縮です
20/03/28 13:06:25.28 N97rEXi80.net
>>329
だから外出禁止期間のみ70%減給
消化した試合は満額支払い

331:名無しさん@恐縮です
20/03/28 13:10:20 8tYZ7jZH0.net
>>14
選手の給料は、1年分まとめてドーンじゃなくて
週払いか月払いの分割払い
7割カットは、無期限延期分
このまま再開は無理の可能性大だから、その分3割で勘弁してって話

332:名無しさん@恐縮です
20/03/28 13:26:28 SMqGZvqI0.net
バルサはいざとなったら税金投入するから
クラブが破産することは絶対にないって選手も理解してるもんな

333:名無しさん@恐縮です
20/03/28 13:37:51 SMqGZvqI0.net
税金はクラブが払うって勘違いしている人多いけど
実際は一部の選手がそういう契約をしているだけで
大半の選手は自分で貰った給料から税金を払っている
以前ヴォルフスブルクの内部資料がリークされて給料形態が明らかになったことがあったが
クラブ側が税金を払う契約をしていたのはジエゴだけで
長谷部も自分で貰った給料の中から税金を払っていた

334:名無しさん@恐縮です
20/03/28 14:14:10 t2XVbnYY0.net
>>333
ドイツの1クラブの1例ってだけ
ドイツはそうでもスペインは違うよ
年俸表示もドイツは税込みでスペインは手取り

335:名無しさん@恐縮です
20/03/28 16:41:18 wFhBT6Se0.net
>>327
格闘家とかプロレスラーはあるのは聞いたことある
手取り保証して税金分上乗せしてギャラ払う感じ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch