【とくダネ】古市憲寿氏、外出自粛を要請した小池都知事の会見に「補償はどうなんだっていう発言がまったくなくて最悪」at MNEWSPLUS
【とくダネ】古市憲寿氏、外出自粛を要請した小池都知事の会見に「補償はどうなんだっていう発言がまったくなくて最悪」 - 暇つぶし2ch376:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:34:59 B6Jdibz90.net
>>347
5chのレスで信用もくそもないわ
こんなとこクズしかいねえよ

377:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:35:09 n8g+nCyV0.net
補償できてねーの日本だけだけどなwwwwwwwwwwwwwww

378:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:35:13 tZrZPGHC0.net
普通の人は世界規模の大惨事に国の補償(我々の税金)は求めない補償の話をしだす人は国民ではない住民の可能性が高い。

379:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:35:19 DvFp/F+H0.net
昔、日本海有事が起こった場合、漁師が補償をよこせと言って
じゃあ出てミサイルに撃沈されても良いのかと言ったら黙ったが
今のパヨクはそんな常識的な判断も出来ないほど劣化した

380:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:35:21 UCAGJR8I0.net
>>350
利益を目的とする活動は自身で損失も覚悟してください

381:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:35:42 bOJ52Gia0.net
何でいちいち政治家の発言を気にしてるんだか全く理解できん
あいつらに任せているのは政治の話であって自分たちの生活規範に口出しする権限なんてそもそも無い

382:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:35:50 kJl2rZF40.net
とくダネってあんまり見たことないんだけど
この人と感じの悪い中国人ぽい風貌の女性はわざとのキャスティングなの?
彼女も経済面でしか物事を考えずドヤ顔で頓珍漢だよね

前に見たときは感染症の専門家は経済のことわかってないのに彼等に指示されても~とか
デイサービスを保育所と同じに考えて休止されたら家族も被害者云々変なこと言ってた
今日は権限もないのにロックダウンという言葉を使うな!と糾弾口調だったけど
あれくらい言われないとわからない
あれで初めて危機感を抱いた人も多いのは漸く備蓄に走る人の多さでよくわかる

383:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:35:56 kwrZvxgG0.net
逆張りコメンテーターのせいで日本が一つになれない

384:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:35:58 n8g+nCyV0.net
>>370
馬鹿げた政府だからそうなるのは仕方ない

385:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:36:10 CRdYqi/w0.net
>>376
そこまで卑下しなくてもなあ
何が言いたいのかわからんが、とにかく知事に噛み付いて批判していい気持ちっていうやつか
あと逆張りして相手してもらって楽しいとか

386:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:36:13 EnU6GY640.net
>>334
疫病の緊急事態で破産や失職した人たちへの行政の「補償」とは
すなわち疫病が収まった段階で「生活できるための仕事を用意」=公共事業しかないよ
休業したことへの利益補償とか馬鹿かと思う

387:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:36:19 B6Jdibz90.net
乞食してるのは古市じゃなくて政府のほうなのにな
自粛しろ!補償しねーよバーカ!って
乞食すぎる

388:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:36:19 FCPpKyZm0.net
>>191
追記だが、一つ言えることは
コメンテーターは、コメントするプロだぞ、
我々の共有財産の電波でのコメントは特に
イチ国民として責任を求める、
一方政治家はコメントするのが本業ではなく立法だからな。
法律の不備に対して俺は怒ってる。

389:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:36:23 wXOKngOE0.net
>>363
どこの国でもないとか言う奴がいたから
ぐぐってみただけや
それ以上知りたいなら自分で探せよ

390:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:36:23 UCAGJR8I0.net
>>384
おまえがバカなのは理解できた

391:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:36:24 kj0WJl3H0.net
>>353
例えば自然災害が起きて危ないからことに出ないでくださいって要請が来て、補償がないから嫌ですって言う人聞いたこともない
感染症なめてるとしか思えない

392:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:36:41 IEqZXsco0.net
北海道の時になんで何も言わないんだこいつ

393:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:36:42 Dm7ZWw6W0.net
こういう逃げ腰の政治家にうんざりする

394:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:36:45 x0dTu76p0.net
経済活動とか言うが世の中の70%ぐらいは無くても生きていける仕事だろ

395:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:36:45 oOzXv15b0.net
中身のない会見だったけど、恐怖を煽って先物暴落したな
おかげでせっかく昨夜のダウが上げたのに今日の日経平均は暴落中…

396:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:36:53 n8g+nCyV0.net
>>390
おめでとう

397:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:37:04.10 0udbVgNm0.net
>>286>>288
あらゆる国で国民の生活を守るための手厚い社会保障が行われているし、国民もルールに則ってお金を受け取ることは是としているよ
「国からお金を貰うのはけしからん、武士は食わねど高楊枝!」
こんなこと国民の方から言ってるの、日本だけw
こういう国民性だから、本来等しく国民のために使われるべき税金が、一部の人間のためだけに使われてしまっている

今回のコロナだって米や英ではすでに国民への給付金へ向けて動いてるぞ?
ニュース見なさい

398:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:37:06.62 hA3VygXB0.net
>>370
お前が一人で不買活動してりゃいい

399:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:37:13.39 O7Gdv199O.net
誰が個別補償なんてしてくれるか
石油だけでみんなが食えるような補償大国にでも移住しろ

400:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:37:22.29 iQBTnUQR0.net
古市君も思考停止して堀江貴文にたいにパニックになってんだろうな
休校イベント中止を含む要請の趣旨が全く理解できない
詰まるとこ
無自覚のコロナ感染者から感染してない国民を守るためのものなのにな
しかも日本国民全員が感染したら重篤化して死亡する可能性が際寝て高い状態なんだぞ~

401:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:37:29.58 B6Jdibz90.net
>>353
だから全部補償したらいいじゃん
政府は自己責任で国民の金をぶんどってるのに何で怒らないの?

402:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:37:33.71 mUjypMsg0.net
小池独断で保証するなら都民負担になるけど

403:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:37:37.48 oSd8qAS+0.net
保障の話ははぐらかしてたな
まあする気はないんだろう
出来る額でも無いだろうし

404:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:37:37.75 obzfiFZ20.net
>>352
>今回のコロナだって米や英ではすでに国民への給付金へ向けて動いてるぞ
日本だって給付金の話はでてるじゃん
君は根本的な勘違いをしている
国民全体に対する保障や援助と、被害者に対する個別補償は別
自然災害による個別補償はしないというのが大原則なんだよ

405:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:37:46.53 CRdYqi/w0.net
>>389
ほとんどの民主主義国家で補償が行われているが…?というレスに対して、
今回イタリア、スペイン、韓国などでどんな補償が提示されてるのかkwskと書いたんだが…

406:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:37:50.57 qLkdmUMa0.net
自然災害で沢山の経営者が廃業に追い込まれましたよ
エンタメがなんで補填されないといけないのか

407:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:38:06.71 tDJNcE3y0.net
満員電車で通勤しながら
他者には経済的損失を強要するお前ら

408:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:38:25.60 iYyuzSXx0.net
先週の東京の緩み具合見たら改めて恐怖煽るのは効果あるだろ

409:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:38:39.29 UCAGJR8I0.net
>>398
補償しないから自粛しない論者なの?
とりあえず山の中で客も集めずに一人でイベントやってくれ

410:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:38:41.68 WuLusJua0.net
まだ自粛だけど緊急事態宣言出たら強制だから

411:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:38:47.06 iVP2LKt70.net
古市は降板するべき
治療法がないのに検査しても意味ないとか言ってた無能だし
患者数をより正確に把握していればもっと早い段階で外出禁止を出せたわけだよね🤭

412:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:38:49.07 EP6Tbxn80.net
>>10
古市や落合陽一や宇野常寛や箕輪厚介とか使ってる番組ってちょっとアレだよね

413:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:38:49.68 n8g+nCyV0.net
自治体は補償できないだろうけど
国民が困ってるけど自治体が補償できないって国に訴えるのも自治体の仕事なんだよ

414:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:38:49.98 PNxdsgv50.net
補償とか言ってるバカはリソースを理解してないだろ
財源だけじゃなく、人、モノ、時間、全てリソースなんだよ
仮にA社が自粛したとして、対象はA社だけに留まらないだろ
A社に関連するB社、B社に関連するC社と自粛による影響は
数珠繋ぎのように連鎖して広がる
補償するなら、どこまでを対象にするか?
コロナによる損金とどうやって判断するか?
補償額をどのように算出するか?
こういうの全てガイドラインとして定めないといけないし、
そのガイドラインに沿って動くのは政治家ではなく、現場の人間
単純な財源だけじゃなく、支払いに伴う工数も考慮しないといけない
こんなもん全部補償の対象にしてたら国崩壊するわ

415:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:39:05.95 l5D0VWhy0.net
家でお仕事して頂いてってバカなの?補償はどうした?首切られたら慰謝料だからなババア

416:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:39:16 MwfSiL0h0.net
これから国が配る金が補償だぞ

417:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:39:39 0udbVgNm0.net
>>325
あらゆる国で国民の生活を守るための手厚い社会保障が行われているし、国民もルールに則ってお金を受け取ることは是としているよ
「国からお金を貰うのはけしからん、武士は食わねど高楊枝!」
こんなこと国民の方から言ってるの、日本だけw

今回のコロナだって米や英ではすでに国民への給付金へ向けて動いてるぞ?
ニュース見なさい

418:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:39:42 MBN5idI50.net
不要不急を控えろって話だろ
会見を見てからスーパーに非常食を買い出しに行く馬鹿もどうかと思うわ

419:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:39:46 EnU6GY640.net
>>391
ただこれだけ日本で「補償」の声が上がるのは未だに「自粛」「要請」ばかりだから仕方ない面ある
小池が深刻な顔つきでヤバさ訴えるなら、さっさとエリア指定の行政命令出せるようにするべき

420:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:39:49 hA3VygXB0.net
>>409
そんなことお前に言われる筋合いないよ
なんせ自己責任なんで

421:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:39:49 LvKZh4OJ0.net
古市議員立候補しろよ

422:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:40:00 xwlPFYXj0.net
だからケチな事言ってないで、一律20万前後配ればいいんだよ
んで、休業中の従業員の給料支払い無しでOKにすりゃ
休業や開店休業の自営と従業員の補償になんだろ、大企業は内部留保切り崩してなんとかしろ

423:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:40:02 U57aYm7e0.net
>>1
北海道知事が休校を要請した時もちゃんと文句言ったか?なんでその時に指摘しないんだ?

424:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:40:12 Xiv8fZNv0.net
>>417
馬鹿は平気で嘘もつくのか

425:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:40:14 CRdYqi/w0.net
>>417
日本も給付検討してるだろう
確実に給付はするはず
商品券かなにかはしらんが

426:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:40:14 obzfiFZ20.net
>>273
安定しているのか?
アメリカの医療費は高いと聞くが?

427:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:40:15 gjcqRoIQ0.net
これ海外だとどうなってるの?

428:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:40:17 swUf0YZv0.net
>>394
それに連動して変動する株式相場は無視なの?
70%無くなったらどうなるかわからんのか

429:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:40:24 wXOKngOE0.net
>>405
俺はほとんどの国である訳ないし
どこも保障してない訳じゃないと思ってる
だからある例がないかぐぐっただけや
ほとんどの国であるって書いてるのは別の奴や

430:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:40:29 FRNvw0jh0.net
補償なんて約束できるはずもない
すべて税金だぞ

431:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:40:31 4HmwE0tw0.net
>>418
ロックダウンほぼ確定なんだから備蓄作るのは当たり前だろ

432:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:40:34 W11/a42X0.net
古市、堀江、橋下の話はこの名前を見た時点でスルーでOK

433:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:40:39 6yLL8QRI0.net
>>391
死ぬと思ってないからだよね
自分が死ぬと思ってないから、補償を求める
災害の場合は自分の死がリアルに見えるから誰も文句を言わない
お金なんて死んだら意味がない

434:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:40:49 eqf5ZneW0.net
人口が何百万人といるのにその日1日だけ40人確認で何を言いたいのか

435:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:40:51 bGwEo1110.net
エンタメイベント野郎は本当におまんま食えないのか?
そんなんだったらいい機会だやめちまえ、才能ないんだよ
とっととバイトでもなんでもしろや、甘えんなクソ

436:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:40:56 +DPuicMa0.net
とくダネ関連ということで
「相良勇」が話題になってるがそんな酷かったの?一部分だけしか見れなかったが、衛星電話ぶつぶつ切れてる様にしか見えなかったぞ

youtubeに動画ないか探してくるかな

437:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:40:56 swUf0YZv0.net
>>336
答えろ馬鹿

438:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:41:06 oo4Hnk500.net
>>1
ただの風邪なんだから検査も入らないし 自粛もいらないだろ なあ古市

439:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:41:11 UCAGJR8I0.net
>>420
おまえ一人で感染して他人に感染もさせず、検査も受けず
治療も受けずに亡くなってくれればそれでありがたい

検査も病院も他人のリソースを食ってるんだからな
感謝しとけよ

440:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:41:15 VBcRWKaB0.net
コロナという世界共通の困難 世界が全く同じ状況になって
日本の対応を他国と比較して

ようやく日本のヤバさに気づいたアホ 遅すぎじゃボケ もう手遅れ

441:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:41:19 CRdYqi/w0.net
>>426
日本の医療費が安定しているのはありがたいという文脈では

442:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:41:22 VcS+G3zZ0.net
罰則ないなら遊びに行くわw
若いから感染しても死なないし
発症したらうつしまくろうwww

443:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:41:25 rVc5+Wt50.net
ニュー速より
【貧困女子】新型コロナウイルスで月収は1万2000円に…貯金ゼロインストラクターの生活崩壊~その1~

444:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:41:26 C1Za7oTg0.net
【悲報】さんざん「軽症者は病院に行くな」と言ってた橋下徹さん、36度8分の熱なのに指定病院で診察を受けようとする
スレリンク(poverty板)

445:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:41:43 GTprwHH/0.net
安倍ゲリゾー「無責任の国・日本!」

446:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:41:51 oiq76iE20.net
補償なんて口に出したらそれこそ最悪
どうして興行や屋だけ補償するんだよ
小さい飲食だって商売あがったりは一緒
全部補償するのか?

447:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:41:54 868nNpPo0.net
世界中で補填なんてしてる国はない

カリフォルニアも飲食店もアミューズメント施設も何もかも制限してるけど一切保証なんてない
飲食店は廃業しまくってるし、NBAは賃金の支払い延期、シルクドソレイユは9割解雇

これが世界のスタンダード

利益は自分のもので、損失だしたら補填しろなんて世界中通用しない

448:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:42:01 XI7aoe6B0.net
コロナウイルスの前では全ての人が平等
運不運だから補償とか言ってるやつは気違い

449:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:42:05 osgcbuE80.net
補償はコロナさんに求めろよ、ほんと
安倍や小池のせいでイベントが開催できないわけじゃないぞ

450:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:42:08 eqf5ZneW0.net
>>431
じゃあ冬になると風邪が流行るんだから毎年のことだ

451:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:42:10 eClQVjqDO.net
>>338
これは一般に対してのな
エンタメに対してじゃない

452:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:42:19 Xiv8fZNv0.net
>>442
まずは外にでろよ引きこもり

453:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:42:21 FCPpKyZm0.net
>>352
> ほとんどの民主主義国家で補償が行われているが

これお前が書いたよな、だから俺は
「既に補償が行われてる国を書いてくれ」と書いたんだが

> 給付金へ向けて動いてる

お前の頭は時間軸がおかしいんだな。
今と未来が理解できないのか?

454:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:42:22 EnU6GY640.net
>>397
お前馬鹿だから説明するけど、>>1にあるのは商業施設や商業イベントの補償のことな
そんなのやってる国を上げろよ

給付金は生活のために国民へ給付するお金のことな

455:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:42:27 MBN5idI50.net
>>431
これがトンキン脳か

456:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:42:36 z4VviQSs0.net
この人アベンジャーだから、
原稿なく見事にこなした会見に難癖つけないと、
安倍悲惨な会見が際立ってしまって、
立場上まずいんだろな。

457:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:42:43.92 WuLusJua0.net
フランスは外出許可も自宅から500m以内に制限されて外出する場合はその理由を記した書類の携帯が必要で違反した場合の罰金は135?(ユーロ)

458:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:42:52.11 obzfiFZ20.net
>>275
>だったら自粛なんてぬるいことぬかすな
強制的に中止にする法律がないんだよ
だから、今法律を変える議論をしている

459:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:42:55.43 /mr0kAO50.net
古市が普段逆張りしてるせいで
古市の逆が正しいとでも思ったアホが多すぎ

460:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:43:06.93 BvEUuPRK0.net
舛添は外出自粛要請が1週間遅いって言うし
外野は何かと気楽だよな

461:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:43:07.20 aV7Bq23L0.net
>>177
今は長野、群馬、栃木、茨城あたりの農家が奴隷不足で大変なんや
自己破産してしこで働けばいい

462:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:43:11.37 0udbVgNm0.net
>>404
個別補償?
個別って具体的に誰に対しての個別補償?
古市さん?
>>1の記事よんでもそんな事は一切書かれていないが?
話こんがらがってるのは君の方だろう

463:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:43:13.94 5+YaJP//0.net
経済が回らなくなればお前はお払い箱
目先の補償って言ってる場合じゃない

464:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:43:23.82 oo4Hnk500.net
自粛なんてしなくて良いよ 死ぬのは年寄りだ 自粛と称した強要で経済が死ぬわ

465:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:43:29.01 eClQVjqDO.net
>>427
当たり前だけどエンタメには一切補償なし

466:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:43:36.40 hA3VygXB0.net
>>439
俺に治療を受けさせるかどうかを決めるのはお前じゃありませんw

467:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:43:38.48 VZmVNo3v0.net
首都封鎖でタレントも外出禁止にしてテレビはニュースと再放送だけになればいい

468:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:43:57.79 UCAGJR8I0.net
>>466
自己責任で感染すんだろ?
他人の力を借りずに治せよ

469:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:44:02.43 n8g+nCyV0.net
舛添は自粛解くの10年早い

470:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:44:15.81 igHP4B4L0.net
だからこれからテレビ局の電波使用料を適正額取ってそれを補償に当てるように言えよ
英雄になれるぞ古市w

471:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:44:19.15 4MC2Mqfp0.net
こいつってチョンなの?発言がいつもチョンばり

472:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:44:22.94 TxbbWLUL0.net
古市「ただの風邪で騒ぎ過ぎ」

473:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:44:24.51 iVP2LKt70.net
>>412
胡散臭い

474:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:44:39.62 FCPpKyZm0.net
>>462
いや既に補償されてる国を挙げろよ。
今議論されてる国じゃなくてな
議論なら日本もされてるわ。
己が批判したいために、時間軸をめちゃくちゃにするな。

475:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:44:42.66 B6Jdibz90.net
自粛するより外出して遊んで経済回したほうが結果的に大勢の命が助かるんだよ
自粛してたら破産して自殺者のが多く出るわ

476:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:45:04.28 Y8wvETO80.net
>>1
補償じゃねーよ景気対策と経済復興だよ

477:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:45:17.72 4c8Msrsw0.net
興行に補償しろっていうのがわからない
そんなもんどうやったってマイナスはかぶらなきゃいけないよ
儲けるはずだった金までもらえるわけはない

478:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:45:23.34 rCt9rbcm0.net
ほんの数日で志村けんみたいになるのにそんな事言ってる場合かよ。

479:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:45:35.91 eClQVjqDO.net
>>397
行われてないよ
アメリカもイギリスも店はガンガン潰れてる

480:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:45:37.52 oSUWF5tF0.net
昨日の会見ちゃんと見てたのかな
補償についての話もあったじゃん
記者からの質問という形だけどさ

481:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:45:38.94 fl0WAP6Q0.net
だからやればいいんだよ。
保証がないとやめられないとか、
やってるから事故席んで行きますとか、
言ってるうちはまだまだ平和なんだよね。
どんどん開催して皆で行ってどん底まで落ちればいい。
原爆落とされて津波で頑発ドッカンした日本にとっては、
コロナでも世界最悪を取りに行きたいっていうDNAがうずくんだろ。

482:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:45:41.59 ICYvOOMq0.net
コイツはただの風邪って言ってたインチキ野郎
ペテン師は淘汰されろよ!!

483:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:45:44.49 CRdYqi/w0.net
>>397みたいなのは風説の流布として悪質じゃないかね
人々の不安と憎悪を煽る意図としか思えないんだが

484:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:45:50.63 hA3VygXB0.net
>>468
だからそれを決めるのはお前じゃないってw
もし俺が治療拒否されたら自己責任で諦めるけどな

485:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:45:56.97 XCJquaKb0.net
>>222
オリンピック延期が決まったとたんに
自粛しろ、大変な時期にあるでは利権が絡んでる
事は明白だろ

486:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:45:57.50 hrH6qOnq0.net
記者も誰もそういうこと質問しないし
ご用番記者しか入れない報道後進国

487:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:46:00.63 AUeRBFa50.net
>>362
本人は本気かもしれないけど
屁理屈言いの小学生ポジションとしての起用だから
その役割で座らせてあるだけだよ
子供が疑問を持ちそうなことを言ってるだけだし

488:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:46:08.28 9v79aTo/0.net
早く補償の話をしてくれ
経済的不安の中で耐えるのは無理だわ

489:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:46:12.77 B9roAKKW0.net
>>1
こんなときまで選挙のイメージカラー使っててワロタ

490:ドンQホイホイ
20/03/26 09:46:37.25 a4KB2vil0.net
なんで補償?
今の所強制ではない。強制的にイベントを止めろと言うなら補償も必要だが
半強制的要請だよ。今は非常時なんだよ。都を閉鎖するかもと言う瀬戸際なんだよ。
何が補償だ?馬鹿言ってんじゃねー。生きるか死ぬかなんだよ。評論家テー輩は
馬鹿言って金貰えて良いな。非常事態に成ったらなんて言ってるがもう非常事態なんだよ
日本の対応が甘い,遅いだけ。もっと強力に進めなきゃいけないんだよ。
テメーラみたいな当事者じゃない外野がああだこうだ言うから、強制力が使い難くなる。

491:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:46:42.51 gQWp0/sH0.net
なんですぐ補償の話をするんだろな。
補償しなきゃ外出するってどんだけ身勝手なんだよ。
何も仕事行くな買い物行くななんて言ってないだろうに。
日常生活においてしなくても差し支えのない外出はするなって考えられないのかな。

492:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:46:45.79 w16b2SlC0.net
もう2ヶ月くらい遅いけど、どうせこうなるなら、春節ウェルカムなんて意味なかったな。
さっさと中国からの入国をシャットしておけば、今頃ロックダウンの心配なんてしてなかったかもしれんのに。

493:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:46:56.49 0udbVgNm0.net
>>453
困窮した国民に対する補償が、過去から現在まであらゆる国において行われてきたが?
文脈理解できます?
税金ってこういう時に使われるために存在するんだぞ?
国民のために使わなかったら、逆に何に使うつもりなんだ?
もう少し勉強しなさい

494:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:47:05.47 obzfiFZ20.net
>>417
だから、国民全体に対する保障や援助と、被害者に対する個別補償を一緒にするなというの
給付金なら日本も検討中だ

495:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:47:05.87 NbNyU29c0.net
古市とかいうアホバカの阿呆陀羅を
毎日見せられてる視聴者への補償はどうなってるのか? 
どうなんだ、ウジテレビ?
朝から不愉快だが、ウジテレビ、なんとかせよ。

496:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:47:07.79 pA0sYfqE0.net
元凶の中国に請求しろよ

497:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:47:08.92 UCAGJR8I0.net
>>484
自己責任で感染して
治療してくださいとお願いしに行くのか?
自己責任の議論ではなく、単なるバカの行動じゃん

498:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:47:18.10 bcTBpKkn0.net
>>195
倒産しまくり失業者出まくりが日本の未来にとって良いとはとても思えないんだけど
それで日本は大丈夫なの?

499:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:47:44.20 oSUWF5tF0.net
>>492
フィリピンとかそれやったけど
結局感染は防げなかったよね(´・ω・`)

500:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:47:44.41 fDzsLzY80.net
補償補償補償補償補償
本当クズばっかりだな
クズの寄生虫だらけ
まじでこいつら全員コロナで逝けよ

501:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:47:51.97 M8LFVvdO0.net
戦時にいちいち補償するわけない

502:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:47:57.87 eClQVjqDO.net
もう既に馬鹿が3月以降海外旅行にいって、そいつらが戻ってきてる今爆発的に感染者増えてるのに
更なる馬鹿はなにが言いたいんだよ

503:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:48:06.03 OykpbRWq0.net
補償する代わりにコロナ出した店は損害賠償とかにすればいいんじゃね

504:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:48:20.62 jKxQpPdi0.net
津波の避難警報に対して、「補償は?」といってるのと同等の滑稽さ

505:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:48:22.49 7ICCvUze0.net
補償て口にできないだろう馬鹿なのかコイツ

506:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:48:26.42 oSUWF5tF0.net
>>495
まあモーニングショーで玉川のデマを流されるよりはマシかと

507:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:48:32.68 JoV36KEU0.net
>>475
基本的にはその方法論? 法則? が正しいと俺も思うのだけれどそれをするためには大前提が一つあって
「メディアや有名人が不安を一切煽らない。他人の外出行動を批判しない」
これが為されないとダメなんだよね
で、それが不可能だから悪貨は良貨を駆逐する、という現実に押し込められちゃう

508:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:48:36.61 OykpbRWq0.net
好き勝手でかけるジジババのせいだからな

509:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:48:46.99 osgcbuE80.net
従業員の所得減少をカバーするのは政府で検討してるだろ
コロナで夜のお店の経営が傾くのまで政府や都のせいにされても困る

510:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:48:56.05 sV50Wkp40.net
安易に補償論に乗ったらだめだぞ
補償がないからって強行開催して社会に感染広めて
本来感染しなかった人が感染して会社休んだり業務に支障が出ても
誰も補償してくれないんだから

511:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:49:15.13 ogigX9go0.net
補填補填うるせーなこいつ
そんなんするわけねーだろ
日本がそんなことするわけねーだろ

512:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:49:16.21 qfluBC/90.net
自粛だし、命令じゃ無いから
日本でそんな命令や補償を謳う法律ってあるの?

513:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:49:24.50 O7Gdv199O.net
>>481
殺人予告かな

514:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:49:25.60 eClQVjqDO.net
>>492
アメリカそれやったけど感染防げてないよ

515:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:49:29.55 FCPpKyZm0.net
>>493
どこの国がどれくらい補償したら、
どういう比較の結果が出るのか一つくらい挙げろよ能無しが

516:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:49:31.43 U7OwASix0.net
>>492
いまのロックダウンは春節関係ない
帰国ラッシュのロックダウン

517:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:49:32.55 CRdYqi/w0.net
>>493
国民に対する補償はしようと政府は検討しているはずだが
検討してないと言い切るなら、言い切る根拠を示してくれ

518:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:49:34.75 OykpbRWq0.net
ほんと感染拡大にピリピリしてるのにみんな

519:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:49:56.31 tQWiXT660.net
>>1
補償とか言ってる場合じゃないです。

520:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:49:58.22 IE1xwqWe0.net
安倍にはいわないあたりこいつもわかりやすいなあ

521:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:49:59.22 6YptISzL0.net
こいつ、まだ何か発言する気か?
バカなのか?自分がない喋ったか記憶ないのか?

522:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:50:30.65 0udbVgNm0.net
>>474
困窮した国民に対する補償が、過去から現在まであらゆる国において行われてきたが?
文脈理解できます?
日本語が理解できないなら議論にならないのでどうぞお帰りください
税金ってこういう時に使われるために存在するんだぞ?
国民のために使わなかったら、逆に何に使うつもりなんだ?
もう少し勉強しなさい

523:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:50:37.89 AK55KEUk0.net
保証って?シナに言えよ!

524:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:50:55.64 nIc1LChx0.net
個人への生活支援、経済への景気対策はあるかもだが店の補償はやるかな、やらない気がする

525:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:51:05.77 IZeGY0Qy0.net
不安煽っただけのアホ知事
買い占めされて迷惑だわ

526:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:51:13.52 obzfiFZ20.net
>>462
>個別って具体的に誰に対しての個別補償?
何ってイベント中止に対して補償がないって話をしてるんじゃないか>>1
だから君はイベントを中止させるならその補償をすべきだということで
日本政府を批判してたんじゃないのか?

527:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:51:19.88 OykpbRWq0.net
>>492
何度もレスしてるけど
春節のときに中国からの入国規制した国なんかほとんどない
WHOが緊急事態宣言見送ったからな

528:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:51:32.07 3fNFrX660.net
補償とかできるかよ
じゃーコロナに感染してもいいのかよ
自粛させたら補償とか甘えんなボケ

529:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:51:36.21 hA3VygXB0.net
>>497
ようやく反論諦めて人格否定に落ち着いたかw
なら俺も言わせてもらうがお前は傲慢だ

530:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:51:42.65 FCPpKyZm0.net
>>492
今でも国民の危機意識が薄いのに、
あの段階でシャットアウトして、
日本は何も起こらなかったら、それはそれで批判されるだろうな。
春節ウェルカムを遮断しなくても大丈夫だったんじゃないか、
安倍やめろってな。

531:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:51:44.10 eqf5ZneW0.net
>>514
普段の普通の風邪といっしょだよな
完全にウイルス感染者を排除するなんてできない
できる範囲で衛生的に暮らして蔓延を少なくするだけ
それが出来てない武漢やイタリア

532:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:51:44.62 QC/OhR5R0.net
保証保証言い過ぎやわ
簡単に保証なんか出来る規模じゃないのわかってるくせにな

533:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:51:45.57 oN6wropu0.net
金で頭は買えません

534:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:51:52.09 eClQVjqDO.net
>>522
早く補償が行われてる国を言えよ

535:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:52:10.27 osgcbuE80.net
このまま感染爆発させて医療崩壊したら
国民の2割が重症化して1割が死んでいくって状況で
遊びまわってれば経済が上手く回るんだなんて本気で思える人はよっぽどの馬鹿だろうな

536:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:52:11.99 CRdYqi/w0.net
>>429
日本は世帯に対しての検討のようだし各国その方針が多いように思う
自粛措置に対する休業補償ではなく、資金繰りの厳しい中小事業者への救済措置は日本はやろうとしているかやっているはずだ
そもそもの文脈は「日本だけやってない。他の民主主義国家はすべてやっている」という主張への反論から出てきた流れなんで

537:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:52:30.74 sBpxS0yg0.net
>>1
あら正論
でも小池ババアは要請という逃げ発言

538:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:52:35.88 AUeRBFa50.net
>>518
波が押し寄せて来てるぞ逃げろ!
みたいな目に見える浸食度みたいなのが無いからね
見えないモノの方が怖いのが普通

539:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:52:45.39 HEvLJbqV0.net
1:日本では個別保障のための給付金の「議論」はされている
2:日本では日本政策金融公庫などが
  事業維持のための低金利(ほぼ無利子)無担保の特別貸付を既にやっている
以上を踏まえて話し合ってくれ
なんか前提知識がないままに日本は何もやってないとかいう人がいて困る

540:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:53:02.67 UCAGJR8I0.net
>>529
リスクの高い行動をして
病院を始めみなさまの力である税金の力にすがろうとする
おまえは社会の害悪だ

541:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:53:23.80 J96W7OP30.net
【悲報】さんざん「軽症者は病院に行くな」と言ってた橋下徹さん、36度8分の熱なのに指定病院で診察を受けようとする [875850925]
スレリンク(poverty板)

542:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:53:24.83 +mrFIN2W0.net
なんで補償を求められると思ってるんだ?
なんでもかんでも補償してくれるって思ってるのか?
法人だろうが個人だろうが色々なリスクをあらかじめ織り込んで経営するのが当然
それできてないやつは自己責任

543:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:53:42.94 0udbVgNm0.net
>>494
ああ、キミ、つまりアレか
「補償」と聞いて脊椎反射で、一部の人間だけが補償されると思い込んでしまい、ワーワー騒いでるのだね、君
少し落ち着きなさい

544:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:53:43.34 6Br64qw90.net
ほんとに順番が逆
十万づつ配るから1月おとなしくしてろって言えば住む話

545:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:53:59.69 B6Jdibz90.net
自粛なんかしなくていいぞ

546:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:54:00.15 IuzPmtVG0.net
國民年金は徴兵制度の名残りです。
深い読みが必要。

547:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:54:10.27 SG6Zk2zL0.net
テレビの出演料はいくらだよ?
ハッキリ言えよ

548:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:54:18.38 zl+n94WT0.net
補償とか言ってる奴って何なん?財源って税金だよ?

549:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:54:46.97 FCPpKyZm0.net
>>543
もう少し具体例を挙げろよ、
それと国国というが小池は東京都だぞ。

550:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:54:52.76 eqf5ZneW0.net
>>548
低所得者なんだろうね

551:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:55:09.39 B47VpDPi0.net
命の保障

552:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:55:15.32 kX0LQ7tV0.net
安倍がお肉券配るってよwwwww

553:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:55:26.00 O7Gdv199O.net
イベントを盾に恐喝してるのと同じ
イベントなんてのは自分たちの都合でしかない
補償しないなら感染させるぞは悪質極まりない
恐喝罪で良いと思う

554:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:55:28.64 hrH6qOnq0.net
>>516
ロックダウンの意味間違ってる

555:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:55:55.05 JfZECeWd0.net
補償の線引きはどうするの?
単に経営不振で売上が落ちてる所にも補償するの?

556:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:56:09.64 B47VpDPi0.net
イベント≫電通案件

557:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:56:16.86 re/R05nt0.net
>不要不急の外出を控えるよう要請
何で補償の話になるんだよ

558:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:56:27.94 TYqxY4Ag0.net
民度の低い令和の日本
保証とか自分から言いだしたら
有象無象が現れて金を要求してくる
金は天から降ってない
都民の血税であることを忘れるな

559:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:56:49.63 tZ7hEDii0.net
小池に補償求めてどうすんだ

560:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:57:08.82 aIqIzO2J0.net
今回のはあくまで不要不急の外出を控えるよう要請なんだから補償なんて必要ないだろ
補償が必要な要件があったんなら不要じゃねえんだから

561:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:57:22.16 p9K/QD/l0.net
>>1
まだ自粛要請だから補償なんて言うわけないだろ
都市封鎖命令とか強制外出禁止なら話は別だが。

562:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:57:25.60 iVP2LKt70.net
古市が出る番組はみないことにしている
馬鹿を移されたくないから

563:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:58:00.70 /mr0kAO50.net
>>558
なんか同じような単発多すぎだろ
小池がランサポ雇ったのかな?

564:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:58:04.76 W11/a42X0.net
古市氏「リベラルや左翼は躊躇しないのか」橋下氏「強制は言語道断、恐ろしい」法的根拠なき新型コロナウイルス対策を批判
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

565:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:58:10.21 fLOac2RF0.net
アリとキリギリスだよな
散々浪費しまくって蓄えが無い奴等に補償する事は無いわ

566:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:58:14.64 sGjdLcxC0.net
保障保障言いやがって。耐えがたきを耐えろや!

567:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:58:26.38 7Mv2MlfO0.net
台風で野外イベント流れたから金くれ言ってるのと一緒だぜアボカドバナナ

568:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:58:28.74 RWXiTrZH0.net
要請だからなあ
あんたがた今は第二波との闘いの真っ最中なんだから気ぬくんじゃないよという事

569:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:58:28.75 0udbVgNm0.net
>>517
十分な補償はされていないしされる見込みもすくなそうだし、何より国民の方が「税金からお金を貰うのはけしからん!」などと言ってるのは不思議だ
という話をしているのだが?

570:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:58:44.99 AUeRBFa50.net
上で誰か言ってたけど
自然災害の警報が出てる状態に対して
金をくれと言ってる状態
それが普通の感覚なんだとしたら
大雨で別荘が気になっちゃう知事とか褒めてあげないといけなくなる

571:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:58:51.59 GTmEOCfG0.net
補償?この非常事態に何馬鹿な事言ってるんだ

572:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:58:58.48 I/Exy+Sg0.net
現実的に補償なんて出来ないんだから言わないのは当然だろう
子供かよコイツ

573:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:59:10.47 /mr0kAO50.net
>>561
じゃあ自粛に従わなくても文句言われる筋合いもないだろうな

574:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:59:13.20 LZvZz6wY0.net
本当に自宅待機して欲しいなら生活費の保障しろ
日本だけ和牛w旅行券w
利権ファーストが酷すぎる

575:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:59:27.71 kX0LQ7tV0.net
各国のコロナ緊急経済支援策
●米国
現金13万円支給
●香港
現金14万円支給
●韓国
現金8万6000円支給
●イタリア
現金30万円以上支給
●イギリス
休業補償(賃金の8割)
●フランス
休業補償(賃金の全額)
●スペイン
休業補償(賃金の全額)

●日本
旅行クーポン
お肉400g

ジャップさぁ・・・・・・・wwwwwww

576:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:59:42.29 wXOKngOE0.net
保障がないまま休業すると店がつぶれる
背に腹は代えられないから強行する
都内の小さいライブハウスなんてそんなとこばっかじゃないん?
対策として空気清浄機置くわってライブハウステレビでみたぞ

577:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:59:47.89 0udbVgNm0.net
>>534
文脈が理解できない阿呆は失せなさい

578:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:59:48.36 l2CqWm/q0.net
補償って都民の税金なんだが?

579:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:59:49.53 JgedUSji0.net
補償しようがしまいがとっとと自粛なり我慢して収束させないとどのみち破綻するって事わからないのかな

580:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:59:50.37 rzL8ZmDW0.net
この古市もそうだが
「コロナなんて大したことない。日本人騒ぎすぎ笑」
みたいな論調で揶揄してた奴は今の世界情勢見てどういう反応するのか興味あったが、シレッとしてまた他の批判をし出すんだろうなw

581:名無しさん@恐縮です
20/03/26 09:59:52.36 JoV36KEU0.net
>>555
線引きというより線を引く人の不在が大きいんだよ、誰もやりたがらない
彼に対する批判ではないが籠池さんみたいな人も一定数居るんだから

582:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:00:00.12 O7Gdv199O.net
補償補填を言い出すヤツは逮捕すればいい
感染を盾にした恐喝ですよ
こんなのがまかり通ればイベントやめるからカネくれ詐欺なんて誰でも出来る

583:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:00:08.25 0HFjJABk0.net
リスク冒して金儲けしてるんだから。
保険入っとけよ。

584:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:00:11.72 oS5eBSTR0.net
普通はこういう時のために各自で蓄えてたり
基金を作ったりするもんじゃないの?

585:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:00:25.25 qogpJOBJ0.net
北海道 位我慢すればいいの!
今だに公庫から面談日の連絡すら無いけど 耐えてやる意地だね

586:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:00:38.34 ydY2z8kJ0.net
大規模災害や戦争が目前にあって金を保障してくれと言ってるようなもん
情けないわ

587:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:00:52.09 B1eC2eeF0.net
補償で財政出動するか、潰れて税収減&無職大量発生、どっちが損か精査する必要はある。
どっちみち痛みは伴う。
JALは税金注入で救った。

588:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:00:57.44 Xiv8fZNv0.net
俺も誤解していたが、よく読むと「補償しろ」とは言ってない
補償をどうするかの話をせよ
つまり、まったく補償しないのか個別に補償するのか
一時金の形で広く配るのか
そこら辺について触れるのは統治者として当然

589:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:01:00.83 JcJ//mjz0.net
御用記者しか質問できません!!

590:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:01:12.63 pmWyoQD80.net
こういう事いう奴って当事者意識全く無いのな

591:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:01:13.21 0udbVgNm0.net
>>578
都民がみんなで税金を払って、首都封鎖で苦しい時に再分配を受ける
これ、当たり前なんですが?
何のために高い都民税払ってると思ってるんだい?

592:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:01:13.48 obzfiFZ20.net
>>530
危機感が甘くて叩かれるよりは危機感が過剰で叩かれる方がマシだろ
危機感過剰で叩かれた場合は、お前らの認識は甘すぎると安倍を擁護することもできる

593:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:01:26.01 N7HvHi9K0.net
補償する気ないから要請なんだろ

594:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:01:36.79 +9eOsd/i0.net
古市はイタリア、スペイン、フランス、ニューヨークなどに行って補償があるかどうか調べてこいや

595:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:01:40.59 zwZ9j2tv0.net
>>576
1~2ヶ月の自粛で潰れるのなら最初からしなければ良い
経営センスが無いのだ

596:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:01:47.21 CRdYqi/w0.net
>>569
1:日本では個別保障のための給付金の「議論」はされている
2:日本では日本政策金融公庫などが
  事業維持のための低金利(ほぼ無利子)無担保の特別貸付を既にやっている
この1についての金額が足りないということなのか?
赤字国債によって、大盤振る舞いをするべきという主張でいいか?
借金を増やしたくない以上、税金で補填しろという話に警戒心が出るのは当然だろう

597:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:01:47.24 c5ve+Ye/0.net
>>492
それは結果論よ

598:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:01:50.97 FCPpKyZm0.net
外出を自粛を要請したら金って、その外出は遊びも含めてだろ?
不要不急の外出、つまり不必要に急用がないのに外出するなってことだよね。
国がウイルス対策に、遊ぶのを控えろと言っただけで金を要求する奴は流石に気が狂ってるわな。
それに賛同してるやつももれなくキチガイだわ。

599:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:01:56.64 I/Exy+Sg0.net
もう「死にたくなければ外に出るな!」レベルの言い方してもいいと思うわ
海外ではそんな論調のトップが多い

600:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:02:02.03 ydY2z8kJ0.net
>>580
2月くらいにゴロゴロいたわたいしたことないオリンピックの頃にはみんなすっかり忘れてるよって
今頃どう思ってるんだろうな

601:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:02:04.50 TknTesd10.net
騒ぎすぎとか言ってた奴が何言ってんだ
こういう状況作った一因のお前が責任をどう取るのか発言してみろ

602:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:02:19.57 ukyr5rm/0.net
こいつ小池にも煽りすぎて言ったのか?

603:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:02:19.58 eqf5ZneW0.net
>>591
じゃあ所得に応じて配分してくれ

604:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:02:29.34 0udbVgNm0.net
>>526
イベント?
首都封鎖に関わる補償の話だが?
少し落ち着きなさい、キミ

605:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:02:31.13 YW0GVKuX0.net
報道バラエティのTvタレントに補償はやるなよ

606:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:02:32.23 aIqIzO2J0.net
>>573
都からはなw
ただこういった要請をだなきゃいけない状況の中で用もないのにフラフラ出掛けるアホに対する周囲の目はまた別モンだぜ

607:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:03:01.39 ArwFKsSE0.net
社会の影響で産業が興隆したり衰亡したりするもんだろ
補償を言い出すなら潰れそうな企業や産業をすべて補償すべきか

608:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:03:09.97 o6GM4lDO0.net
圧倒的な東京都でさえ、保証する力はない
これは、政府でないと無理

609:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:03:13.31 k+3AHG7M0.net
補償?
無利子で貸付なら誰も文句言わないだろうね
何甘えてんだよ、とりあえず返せよと

610:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:03:18.51 o6nzS2WX0.net
K1だけ補償してどうすんだよ
人名無視してイベント強行する会社に補償なんか不要
だいぶ柔らかく否定したはずだけど
これに文句たれるって相当キチガイクレーマーだぞ
共産党かよ

611:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:03:22.25 z2yWLnCC0.net
国民保護法ってのが既にあって補償もあるらしいで

612:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:03:33.75 lopWm29F0.net
今日はダメ市くんだったのか

613:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:03:35.82 zn/KbM3+0.net
緊急事態なのに金の話ばかりだな。個別補填なんてしてたら破綻するだろ。そういう商売してるお前らが悪い

614:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:03:36.35 zVnXnxtM0.net
コメンテーターほど無責任な仕事ないよね。

615:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:03:40.58 FCPpKyZm0.net
>>576
小池は不要不急な外出を自粛しろと言ってるだけだよ。
それで、遊べないから補償というならキチガイ。
それにより客が来なくて潰れる店に対してはまた別の話。

616:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:03:49.21 kX0LQ7tV0.net
和牛は保護wwwwwwww

617:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:03:59.63 nAb5ggnU0.net
>>565
なら大規模災害時に国が自治体を救済する必要も、市民が義援金出す必要も無いな
災害に対して備えずに消費したほうが悪いんだから
いわゆる自己責任ってやつだ

618:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:04:01.21 Xiv8fZNv0.net
古市は「補償せよ」とは言っていない
補償をどうするかの話をせよと言ってる
補償しないならしないと言うべき

619:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:04:17.67 o6nzS2WX0.net
>>608
東京都はオリンピック負債で補償されたい立場

620:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:04:19.81 obzfiFZ20.net
>>543
>「補償」と聞いて脊椎反射で、一部の人間だけが補償されると思い込んでしまい、ワーワー騒いでるのだね、君
いやいや、>>1にイベントに対する補償の話が出ていてこのスレでは
その是非について議論してたんじゃないか

621:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:04:44.41 Du1chriz0.net
小池名指しで批判してあげるな
今まで安倍が会見やってたくせに今回だけ小池にやらせるのがクズすぎるわ

622:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:04:46.21 cxz6Y7ZD0.net
>>595
個人飲食店は絶対無理。よほどの経営センスがあれば多数やってるがその多数やっている経営センスもある会社ですら今回ピンチ。実情わからないよな、お前程度じゃ。

623:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:04:58.31 FCPpKyZm0.net
>>614
コメントをするのが、プロなのにね。
自分の発する言葉で金を貰ってるのに、
その価値ないわな。

624:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:05:23.62 0udbVgNm0.net
あらゆる国で国民の生活を守るための手厚い社会保障が行われているし、国民もルールに則ってお金を受け取ることは是としているよ
「国からお金を貰うのはけしからん、武士は食わねど高楊枝!」
こんなこと国民の方から言ってるの、日本だけw

625:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:05:31.10 /rHbCoj10.net
要請しといて自粛て変だろ

626:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:05:43.69 Uqw37sjB0.net
補償したくないし出来ないから要請なんだろ。

627:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:05:44.07 eF52bBFf0.net
つーかテレビに出てる奴らも在宅勤務にしろよ
都知事が要請出してたろ

628:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:05:52.94 k+3AHG7M0.net
>>617
保険に入って無ければそうだろう

629:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:05:58.43 Xiv8fZNv0.net
補償するのかしないのか
するならどういう基準でいくら出すのかは当然ふれるべき

630:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:06:02.90 GeARD+Cg0.net
>>195
ググれよ

631:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:06:03.21 +9eOsd/i0.net
>>591
税金は保険じゃないぞ
払ってる都民税は普段の生活に使われている

632:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:06:06.07 /mr0kAO50.net
>>598
狂ってるのはお前だランサポ
遊びだろうがなんだろうが飲食店やらタクシーやら悲鳴あげてんだろ
それを救うのが政治じゃなかったら何が政治なんだ?
なんでこんなゴミみたいのがいるんだろう

633:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:06:08.44 bT9IZ1fc0.net
最悪なのはお前のアタマだよ

634:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:06:38.00 eF52bBFf0.net
つーかテレビに出てる奴らも在宅勤務しろよ
都知事が要請出してたろ

635:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:06:51.65 5Hxy+Dl/0.net
バイトしろや忙しい処あるだろ

636:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:06:58.60 vmdlP3900.net
海外は補償してるってニュース聞いたこと無いぞ

637:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:07:02.91 +82+tr550.net
古市ともう一人女性のコメンテーター異常に小池知事に挑戦的だったな。法律違反する気か!
私は安全保障の専門家だ!とか言葉狩りでなんとも頓珍漢。呆れてアナや周りの専門家たちが
遮っていたけれど。なんであんなに興奮するんだ。

638:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:07:07.50 FCPpKyZm0.net
>>618
小池は週末の遊びを自粛しろと言ってるだけ。
古市は、遊べない人間の補償の問題を言ってる、
経営する店側の話じゃない。そこを間違うとややこしい。

639:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:07:24.81 LZvZz6wY0.net
>>621
今まで小池は東京都民のために何してた?
和歌山、北海道、大阪
他の都道府県知事はコロナ対策でもっと早くから会見したりして対応してるけど?
小池擁護派はいくら貰ってんだよw

640:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:07:28.12 J0V1OIxp0.net
バカ代表だからいい意見

641:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:07:29.38 o6nzS2WX0.net
古市が馬鹿なキチガイクレーマーだと全国に認識されたのだけが収穫
こんなに馬鹿だとは思わなかった

642:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:07:57.01 aRWPIvPq0.net
>>622
ならお前が助けてやれよ 
はよ、食いに行け
こんなところで講釈たれてないでよ

643:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:08:02.75 tqeL1EJa0.net
>>5
永井一郎「君は生き延びることが出来るか?」

644:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:08:08.29 KygH6jXH0.net
おまえらの命だろ
補償じゃなくて保証だが

645:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:08:09.08 XCJquaKb0.net
>>639
隠蔽です。

646:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:08:11.31 FCPpKyZm0.net
>>618
君は、外で遊べないなら金をよこせと言ってるのか?

647:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:08:16.19 oS5eBSTR0.net
昨日の小池知事の会見の一番の問題点は
マスクつけずに会見をやってること
これでは会見場がクラスター化してしまうし
都民に対して、
「マスクなんかつけても何の意味もないからやめろ」
というアピールをしてるのと同じ

648:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:08:17.67 JSOqMpMT0.net
のり弁でいいので配給をお願いします

649:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:08:19.02 l6kCQTnIO.net
古市はバカ

650:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:08:42.02 lRrJdmFW0.net
今回のは「呑気に花見いってんじゃねーよ!トンキン」
という警告で、ロックダウンした時は保証するんじゃね

651:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:08:52.12 SZr/N3fa0.net
死んだら意味ないよ

652:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:09:00.96 Lx8NaJ580.net
補償は当然っておまえらニートが言っても説得力無いだろw

653:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:09:06.76 Xiv8fZNv0.net
自然災害に準ずるから補償しないのならそう言うべき
でないと要求するバカが出てくる

654:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:09:10.23 YDl1U9R/0.net
なお小池本人は活動自粛しても保証されてる模様

655:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:09:15 aK5SLfLD0.net
補償はするんだろうが財政の観点からすぐに発表はできないだろ

656:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:09:18 sFktmb0w0.net
保証なんかして貰えるの上級だけだろ

657:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:09:22 AUeRBFa50.net
>>637
でもあのオネーサンにならちょっと詰られたい
古市が相手なのは勘弁だけどw

658:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:09:31 9icWYQRz0.net
国民みんなで痛手を負うんだよ

特定の業者や個人にだけ補償するってのは
おかしい

659:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:09:36 bOJ52Gia0.net
>>580
俺は今でもそう思ってるよ
弱った奴が風邪で死んでるだけ
死にたくないなら外出控えて養生しなよ

660:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:09:36 Xiv8fZNv0.net
>>646
馬鹿はレスするな

661:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:09:38 UArsxGHu0.net
生活補償は必要だが売上補償は必要無い
緊急事態にそこまで社会保障求めるのは少し行き過ぎ、社会主義国家じゃないんだから…

662:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:10:02 JcJ//mjz0.net
一番の問題は、補償しない政府や都を国民が支持していること
欧州なら一発で政権変わるのに

663:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:10:14 nAb5ggnU0.net
>>595
君の言ってることは正しいのかもしれない
だけど現実はそうじゃないんだよ
はいそうですかって潰れてくれる企業がどこにあるの?
君がいくら潰れるべきといったところで相手は違法行為をしてるわけじゃないんだしそりゃ最後まであがくよ

664:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:10:14 DPJN7HoB0.net
頼むならそれにみあう金くれってか?
こじきなのか輩なのか

665:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:10:21 EpCjx6x/0.net
>>72
ソース出してみろアホ

666:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:10:29 FCPpKyZm0.net
>>632
バカなの? 古市は遊べない客に保証しろと言ってるんだわ。
店の話じゃないだろ。
店は補償対象でいいと思うが、遊べないやつに補償とかありえるのかね?
じゃあ俺週末遊べないし10万くらいくれと言ったらおかしいだろ。

667:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:10:43 obzfiFZ20.net
>>624
だから、給付金は国から出るし、誰もそれに反対なんてしていない
>>1のようなイベントに対する個別補償なんてありえないといってるだけ

668:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:10:56 Xiv8fZNv0.net
>>661
東京都はそういう立場です、と言うべき

669:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:11:07 0udbVgNm0.net
>>631
いやいやいやいや
社会保障は公共サービスのうちだ
うちというか、一番大事なサービスだよ
ここに使わなかったら何に使うんだって話

670:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:11:14 O7Gdv199O.net
世界的に今はコロナでイベントなんか出来なくなってきてるのに気づけよ
台風の時に川を推量見に行くのと同じようにイベントをしちゃいけない
何で出来ないんだカネなくなって死ぬとか知らんの
他の方法で生きなさいって事

671:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:11:29 lN0/zGD90.net
保障の話になるとわかりやすくネトサポとランサーズが飛んでくるなwww

毎日部屋まで御飯が運ばれてくるこどおじには社会生活や
お金の流れというものが全く理解できんのだろう

672:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:11:39 FCPpKyZm0.net
>>660
いや、店の話と客の話を混同してバカがさればスッキリするだけ。

673:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:12:23 PnW00tTO0.net
>>662
海外では~

674:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:12:25 SJYTsDeF0.net
補償なんてするわけないだろ

675:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:12:37 ZzwPOCFk0.net
尖閣買収の寄付金はどこへ?

676:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:12:37 MzsWO3wS0.net
生活保護があるやん

677:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:12:40 CRdYqi/w0.net
>>575
これ各国確定か?検討案では

678:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:12:46 kX0LQ7tV0.net
アメリカ 会見 トランプ「今後3週間で国民に小切手を配布終了する」


日本 現在

お肉券 旅行券 クーポン券を配るか検討の検討

679:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:12:53 d4RidGpj0.net
補償なんて出来るわけないだろう。 思い付きでいうなよ。 内容をどうやって精査するんだよ。
評論家は、気楽でいいな。

680:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:13:05 Ti2+53t90.net
不思議と麻生や安倍には文句言わない古内くん

681:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:13:18 fNnwM7iT0.net
自粛だから補償はそりゃしないだろ。封鎖と禁止なら補償するだろうけど。諸外国がアホみたいに金配るのは
「こんだけやるから家にいろ。出たら処罰するから」
って意味もある金だし。
そういう意味でいうなら東京が封鎖されることはありえないな。金払いたくないだろうから

682:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:13:22 M23IV72W0.net
>>1
今は金より命だろアホ

683:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:13:32 obzfiFZ20.net
>>638
>古市は、遊べない人間の補償の問題を言ってる

そうなのか?
いやありえんだろ
遊べない人間の補償って何よ
意味がわからんのだが
やっぱりイベント主催者側の補償なんじゃないか?

684:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:13:40 B2Xbe8Ki0.net
補償ってww
コロナって疫病だよ

東京ではインフルで休業しますで補償もらえるのか

685:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:13:40 Ti2+53t90.net
訂正 古市くん

686:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:13:45 R2Arbkpp0.net
>>624
こういう馬鹿って、保障と補償の区別がついてないんだろうなと思う・・・

687:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:14:15 Xiv8fZNv0.net
自粛にせよ強制にせよ活動制限に金の問題が伴うのは当然
そこにいっさい触れないのはおかしいだろ
自粛だから補償しないとか自然災害だから補償しないとか
生活補償はするとか
都の立場を明確にすべき

688:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:14:15 p9K/QD/l0.net
>>573
好きにしろよ
モラルの無いおまえみたいなのが足引っ張ってるのはみんなわかっているから

689:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:14:20 sFktmb0w0.net
>>662
現政権はその他が素晴らしいからな

690:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:14:20 DtZe9sDl0.net
>>555
売上のグラフみれば

691:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:14:21 eaNTo4a40.net
まあ、週末だから休日の人間は補償とか無くても協力はしやすいんじゃね
問題なのは飲食業とかイベント入ってたりする人間だけど

692:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:14:24 5ISbbbgH0.net
イベントに補償しないから
その他もしないだろ
だから店や企業も自粛する必要ない

693:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:14:32 Wsev3RmY0.net
国に払わせたいので言及しません
つか、都民の税金を地方に分配したり、ふるさと納税のおかげで、予算ねーから。

694:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:14:48 nAb5ggnU0.net
>>628
阪神淡路や東日本大震災の時国が一切の手助けをしないで自治体と住民の自己責任に任せていたらどうなってたんだろうな

695:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:15:10 FCPpKyZm0.net
>>683
小池は誰に自粛を言ってるんだ?
店ではない。店を閉めろというならセットで補償の問題が出るだろう。
小池は都民に自粛を言ってるんだよ。
その自粛をいうなら、自粛対象に補償もと言ってるのが古市だろが。

696:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:15:23 PQxMkmc80.net
封鎖したら、経済のダメージが比じゃないんだし。
補填ぐらい、安いもんだろ。
いつまで逃げてるんだろう。
ニューヨーク イタリアになってからじゃ遅いのに。

697:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:15:24 FdJGyzc40.net
病院スーパー休めないのに給料同じとかやっとれんやろw
働かないやつの保証はいらん。

698:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:15:35 eaNTo4a40.net
>>118
高級店は接待とかビジネス目的の利用が多いから
出張とかも減ってる状況ではそりゃ影響大きいわな

699:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:15:55 CpUkSEI10.net
はっきり言って個人で飲食なんかをやってるのは満員電車に乗って会社勤めが出来ないような人種
そういうのは何年先の事も考えないような奴等だからその日生活できれば良いとか考えてる

700:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:15:57 +9eOsd/i0.net
>>624
ニューヨークは補償出るの?
イタリアは国民全員に補償すんの?
スペインは?イギリスは?ドイツは?

701:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:16:29 Wsev3RmY0.net
既にチケット販売済みの一ヶ月以内の大型イベントは補償対象
それ以外は対象外、むしろ罰金という形でどうよ

702:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:16:48 k01BKqNv0.net
補償などは後から考えればいい
まずは感染拡大を止めることが重要

古市、この問題は人の命がかかっていることを
完全に忘れてないか?
他の政策とはそこが違うんだけど

703:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:16:50 zQisv84n0.net
自粛して死ぬくらいなら好き勝手やって死んだほうがいいよな

704:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:17:05 obzfiFZ20.net
>>695
外出を自粛した店の売上に響くからその補償をどうするのかはっきりさせろという話しではないの?

705:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:17:09 f0pCBcF60.net
ID:obzfiFZ20

ガイジ発狂してて草

706:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:17:10 +gTlyFXA0.net
遊びに出るなっつってんのに補償って何だ

707:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:17:12 uhGen1Kc0.net
疫病は個人個人の問題だろうから
補償の有無に関わらず、とにかく身を守り、人を巻き込まない行動をとらないと
各々が自主性をもってやらないと、気後れしてたら終わるぞ

708:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:17:24 25DG7Zkj0.net
自粛に保証なんて有るわけねぇよ

709:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:17:30 2KFJ4mLR0.net
>>11
どこいきゃいいのよ

710:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:17:30 Xiv8fZNv0.net
>>702
だったら、補償についてはあとから発表すると言えばいい

711:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:17:46 qUdk0QUj0.net
ホテルはキャンセル料取った方がいいよ

712:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:17:55 o6nzS2WX0.net
>>699
でとっちが偉いの?

713:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:17:56 /nrKBiNU0.net
補償大好きだな日本のマスコミは
莫大な金額になるから、そんな財源ねーだろ
そんな事もわかんねーのか

714:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:18:03 +MAP9A6R0.net
知的振ってるゆとり世代がみんな補償補償と騒いでる時点でお察しなんだよな
てめーのケツはてめーで拭うんだよ甘ったれ

715:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:18:03 mhMggrv50.net
尖閣諸島問題に払ったネトウヨの金があるだろ
それを朝鮮学校に配れよ

716:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:18:04 lN0/zGD90.net
補償の話が出ると飛んできて無条件政権擁護するネトサポとランサーズは
安倍が補償プランを発表しようものなら手のひら返して「さすが安倍ちゃん!」と
大絶賛するのが見えてんだよなw

要は安倍の支持率維持のための道具としてのネトサポ&ランサーズで
そこに人の心も道義心も何もないただの有害な糞

717:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:18:07 hjL19rLY0.net
補償、補償言うけどさ、お前らがほっつき歩いて感染拡大させた損失も返事個人的に補償してくれるんか?

718:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:18:11 e1Hyo5cf0.net
だから要請なんだろうがアホ

719:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:18:12 ncFlFB4V0.net
>>694
くだらないね君

720:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:18:23 B2Xbe8Ki0.net
世界で猛威を振るっているコロナが
日本でも爆発しそう

不要不急な外出やイベントは控えてください
国や都に言われなくても当たり前にやるべき行動

これに補償とか日本人の発想じゃ無いわ

721:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:18:34 AUeRBFa50.net
>>683
番組見てないのか

渋谷かどこかで
こういう要請が出ましたがどうしますか?みたいなインタビュー映像を
挟んだ後に言ってたよ

(遊びに行く)予定があるので迷っています
というような声を受けての発言
と解釈されてもおかしくない番組構成だった

722:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:18:41 Ti2+53t90.net
安倍、麻生にも補償に関して何か言えよ古市よ

723:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:18:42 Wsev3RmY0.net
>>695,710
国が払えば良いんじゃね

724:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:18:46 l55xnyys0.net
でも本来補償は中国がやるもんだよね
東京都も中国の被害者なわけだし

725:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:18:53 XCJquaKb0.net
国のご都合で後手後手に廻ってるのは事実だよ
往来自粛も関西より東京の方が先だろ
データーは出てたのにオリンピックの為に先送りしたツケだよ

726:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:18:58 Z+lqYx160.net
>>1
保証は健康でいられる確率アップです

727:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:18:59 OhkVJOQA0.net
>>1
なんか無限の小池さんのお財布みたいなものがあるイメージだろうな

728:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:19:06 hyfpLspE0.net
>>15
お子ちゃまなんだから放っておこうよ。

729:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:19:09 FCPpKyZm0.net
>>704
それは、それぞれが拡大解釈してるのであって、
古市の発言を見てみなよ。
「小池さんの会見で気になったのは、自粛を呼びかけるんだけど、補償はどうなんだっていう発言がまったくなくて最悪だと思いました」
どこに、それに関連して店の補償と書かれてるの?
もしそこで店側の問題が出るのであれば、その保証は国がやるべきじゃないのかな?

730:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:19:12 Xiv8fZNv0.net
財源がないから払えないならそう言うべき
活動制限を求めてカネの問題にいっさい触れないのはおかしいだろ

731:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:19:31 mhMggrv50.net
>>1
画用紙にマジックで書けば良くね?(笑)
しかもTVがテロップだすのに余計な経費使ってんなカス

732:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:19:40 5NN/fSA00.net
緊急事態時にすぐ金の話w

独裁でもないし金やばいなら自粛しなきゃいいんじゃないかね

733:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:19:43 ZUHYN1A00.net
古市の発言に小倉アナや伊藤孔がフォローや反論してばかりだけど
番組盛り上げるためにこういう奴がいないとダメなのかなw

734:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:19:45 otOvmIif0.net
何で補償しなきゃいけねーんだ?
都民は乞食なのか?

735:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:19:46 BdKaKwSb0.net
>>48
おまわりさん指名手配犯みつけました

736:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:20:04 JcJ//mjz0.net
>>720
税金払ってから言えや、こどおじ

737:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:20:05 1qF4GDSl0.net
>>1
ちゅうごく政府
「保証?無いアル!」

738:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:20:05 8bXk0azW0.net
俺外食しないからつぶれてもかまわんのよ
しょせん他人事でしょ?
なに綺麗事いってんの?

739:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:20:14 MXEo+zIo0.net
>>702
補償もしねえ罰もねえで誰が自粛すんだよ
感染拡大を止めたけりゃ補償しろっつってんだよ

740:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:20:17 FCPpKyZm0.net
>>724
インド、アメリカは民間で中国に訴訟してるよな。

741:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:20:17 qUdk0QUj0.net
国が補償しないなら観光業界はキャンセル料をキッチリと個人から取った方がいい

チケット等も払い戻しは出来ないと開き直るべき

742:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:20:39 DtFnAFgZ0.net
関東はロックアウトでいいわ
こうやって屁理屈こねてイベントやろうとするし
定番は電車は人を集めて商売しているズルい理論を大義名分にしている

743:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:20:41 p9K/QD/l0.net
>>716
政府の緩い対策案には左右関係なくみんな怒ってるだろ情弱
今は都が自粛要請で補償なんか必要無いって議論だ
混ぜんじゃねーよ

744:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:20:44 bGwEo1110.net
だからてめえで何とかしろやおまんま食えないならバイトしろ
おめーらエンタメの為に公金使ってる余裕ねえんだよ
人工呼吸器とかマスクとかエタノール消毒液とかこれからいっぱい必要になるんだわ
最大の危機なんだよ?私たちのライブで元気だしてね♪とか馬鹿かよ、甘えんなクソがああ

745:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:20:45 pvkzG1YI0.net
税収が6兆円もあるのに取るだけ取って
知らぬふり

746:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:20:47 qNL7Iqkm0.net
>>641
この程度のバカだという認識はあっただろ
再認識した程度。
そしてそのバカな発言が
人を苛立たせる度合いが
わかっていてもすごく苛立たせるという
破壊力抜群なところも再認識

747:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:21:06 uZxxhJ2n0.net
>>11
言わなくてもしてるから言わないわな

748:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:21:19 3/5iSkOr0.net
いきなりステーキ「よし今だ、国に補償してもらうわ 笑」

749:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:21:20 QT0N8QK50.net
補償補償ってその金税金だろ

750:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:21:25 JoV36KEU0.net
>>698
レスどうもw 出かける前で見逃すところだった
嫌味を言うつもりはないんだけれど超高級店への補償とかになったら、
途端に「保証するな」と言う人が増えるのが人情というか人の世の気がしてね
エンタメに関してもそれに近いものがあるでしょ
売り上げと粗利が大きいからそれを補償という事になると心情的にも思想的にも難しい話になるだろうし、
早いとこ収束してくれと願うしかないなあ

751:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:21:27 o6nzS2WX0.net
>>733
見てないから知らんがテレビでまともなこと言ってるやつは皆無
見ないほうがいい
会見は興味あるから見たけどスタジオに戻ったらすぐにテレビを消す
これがコツ

752:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:21:28 lN0/zGD90.net
>>732
部屋にご飯が運ばれてくる身分はお金の心配なんかしたことなくて楽だよなw

753:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:21:37 +82+tr550.net
>>687
それは後からでいいんじゃないの?とにかく気のゆるみを止めなきゃ。
イギリスロンドンはロックアウトらしいがぼつぼつジョンソン首相が
補償の事言いだしてる。とにかく危機感持たせるのが先。

754:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:21:41 qNL7Iqkm0.net
>>747
まじか・・・

755:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:22:29 B2Xbe8Ki0.net
国の都合で行動を制限すれば補償は当然しないと
今回は疫病だろ
誰のせいでも無い
強いて言うなら中国には請求してもいいが

756:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:22:34 obzfiFZ20.net
>>729
うん、それはいいけど
だから、外出自粛による補償って何?
具体的に何の被害に対して補償されるの
それを知りたいのよ

757:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:22:48 Xiv8fZNv0.net
>>732
営業者への個別補償なのか広く生活保障するのか
基本方針が決まっていればその方針を
決まっていなければいつ頃決まるか言うべき

「金の問題w」とかいってるひきこもりの馬鹿だけじゃないんだから

758:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:22:59 BsF+2Xdu0.net
【悲報】「医療崩壊するから軽症者は病院に行くな」と言ってた橋下徹さん、36度9分の熱なのに指定病院で診察を受けようとする
スレリンク(poverty板)

759:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:22:59 SQ6W6OK20.net
補償より人工呼吸器とマスクを税金で買えよ
補償乞食にはやらなくていいから

760:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:23:17 XCvvCJGB0.net
凄いよな命にら関わる事なのに先に金寄越せかよ
ほんと情けないさもしい奴だよ

761:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:23:29 XRNCQh3B0.net
絶賛してた北海道知事の会見でも補償については特に言及してないぞ

762:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:23:56 MzWHrUa90.net
都知事も先日まで五輪のことしか頭になかったようだ
五輪延期決まってやっとコロナ案件机上の隅っこに載ったとこ
コトは東京都だけの問題ではない

コイケは政治家としては三流、いや無能だと思うよ
よくこんな人を。

763:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:23:57 kX0LQ7tV0.net
クジラ肉配ろうぜwwww

764:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:24:04 o6nzS2WX0.net
自然災なんだよ
補償が欲しい奴は事前に保険に入っておけ

765:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:24:05 1ybmfPfM0.net
>>1
補償なんてやったとしても経費の損失分だけで十分
逸失利益まで補償とかありえんわ

766:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:24:08 qNL7Iqkm0.net
>>751
極端と極端、どれだけ目立てるかの勝負っつー感じ
平凡で常識的な意見は埋没して目立てないから
だれも言わない

767:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:24:12.00 3/5iSkOr0.net
>>755
国の都合?
お前は今のままで収束するとでも?

768:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:24:18.32 7xzEBc3o0.net
案の定、単発のランサーズと安倍サポ小池サポが暴れてるスレで草www
わかりやすいね~君たち

769:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:24:36.90 lN0/zGD90.net
>>743
一緒だろ
自粛要請に対して金なんか求めんじゃねーよという
ネトサポとランサーズの態度は一貫してるだろw
生活保障の話をせずにふんわりとした自粛要請で
同調圧力による管理なんざ独裁と同じくらい性質が悪い

770:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:24:49.50 7xzEBc3o0.net
>>763
補償は和牛券でぇす!!

771:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:24:51.22 YksBQgeS0.net
さいあく~
これ社会学者? おまえが何か提案しろ

772:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:24:58.77 jd2Ctogn0.net
うわー時が経つにつれてみんなパヨクになっていくー

773:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:25:00.86 FCPpKyZm0.net
>>756
俺に聞く? 古市に聞いてよ。

774:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:25:04.94 S81AhbkG0.net
税金使って補償する必要なんぞ一切ない
そういうリスクも込みの業種だろ

775:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:25:14.52 xBEsQnXv0.net
補償は甘え

776:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:25:29.31 kX0LQ7tV0.net
責任とリスクとコストは下級国民負担wwwww

777:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:25:40.35 o6nzS2WX0.net
安倍はあろうことか緩和して外出奨励するコメント出してたからな
小池の会見は起死回生の殊勲打
もっとやって国を動かしてくれ

778:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:25:43.24 DtFnAFgZ0.net
>>760
これが日本人なんだよ
慎ましく生きているが人質になってる
カネくれなきゃウイルスをまくよ
電車が動いて金儲けしているズルい
電車を止めない限りイベントやるよ

779:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:25:52.29 7xzEBc3o0.net
>>743
お願いで強制じゃないですよね???じゃ出かけまーすwww
コロナクラスター拡大
馬鹿だね~この国&トンキン(笑)

780:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:25:56.54 MzWHrUa90.net
メディア、特にTV出身の政治家は駄目だなとあらためて感じた次第

781:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:26:01.85 B2Xbe8Ki0.net
>>767
バカは俺にアンカー付けるな

782:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:26:09.55 YOlcN7ph0.net
要請なのに保証って話がなぜ出てくる

783:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:26:29.70 YksBQgeS0.net
この学者もどきがノーギャラで出て少しでも寄付したらいいわ。本業・小説家なんだろw

784:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:26:35.19 9QfL1mRO0.net
保証なんてしなくていいよ、税金もったいないし、みんな平等なんて民主主義じゃ無理、アメリカを見なよ

785:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:26:40.67 Xiv8fZNv0.net
もう一度書くが
「補償しろ」と言っているわけじゃない
補償の問題をどうするかの立場を明らかにせよと言ってる
こりゃ当然の話だろ

786:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:26:44.16 2Sf45u6L0.net
それよりも重大局面とかフリップにする意味がわからん

787:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:26:49.59 W11/a42X0.net
村本大輔(ウーマンラッシュアワー)
@WRHMURAMOTO
自粛させたいなら保証の話からしましょうよ。仕事ない時は家賃や生活費、税金払えなくなる。店が潰れて自殺したらそれはコロナではなく政治が人を殺したってことね。コロナと政治、どっちが人を殺すのか。

788:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:26:55.30 AUeRBFa50.net
>>770
和牛案は呆れる通り越して笑うしかないw
畜産・精肉を生業とする
穢多さんはしっかり保障するってことでしかないからな

789:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:26:58.04 lN0/zGD90.net
>>768
小池サポなどいない
ここで小池側について必死に”自粛要請”という無責任な命令を擁護してるのは
政権への波及を恐れるネトサポとランサーズ
繰り返し言うが小池サポなどもともと存在しないw

790:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:27:16.27 k01BKqNv0.net
古市にしてもラサールにしても、サヨクって
人の命に関わる問題なのに、
すぐに何でもかんでもカネの話ばかり絡めてくるからな
本当にカネに汚い連中だね
事業者に対しては既に国などが
資金繰り支援の融資制度を実施してるし、
個人にたいしても、国が今、現金支給を検討してるだろ?
古市も小池の会見だけ見て発狂せず、
国が何をしているのか、それもちゃんと見ろよ

791:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:27:47.06 DtFnAFgZ0.net
>>777
地方はとっくに自粛しているし感染の度合いが違う
関東なんかイベントやりまくってあのざま
本当に汚染地域としてロックアウトしてくれ
迷惑

792:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:28:00.88 vRbqaZS+0.net
少し前のタピオカ屋「わーい、わーい、儲かったわー、スタッフとハワイにでも行くかー」
最近のタピオカ屋「うーん、外出自粛やブーム終了で売れないな、よし今なら都に補償請求やー」

793:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:28:15.06 9QfL1mRO0.net
これからコロナ不況、五輪も損したしどこから金がでるの

794:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:28:40.68 2aeuw7+E0.net
テレビのコメンテーターに補償あるわけない

795:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:28:44.08 nAb5ggnU0.net
>>719
どこが?

796:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:29:23.44 52CQ2nGc0.net
補償もなにも、とにかく生き残らなければね。

797:名無しさん@恐縮です
20/03/26 10:29:23.83 Ti2+53t90.net
古市がチーム麻生太郎だってのはバレバレだろ
二階と小池が蜜月だから麻生の命令で小池限定で叩いてるだけよ
麻生からお小遣い恵んで貰ってる小銭拾いこめんて~た~古市


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch