【映画】黒澤明生誕110年 傑作『羅生門』のデジタル完全版がNHK総合で3月28日放送at MNEWSPLUS
【映画】黒澤明生誕110年 傑作『羅生門』のデジタル完全版がNHK総合で3月28日放送 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:25:20 RDretUe00.net
>>735
> スクリーンから客に話掛ける

というか、素晴らしきみたく
スクリーンから観客に何かの反応するよう言われる作品って
他にどういうのがあるんだろうか。
今調べてみたけど探せんかった

751:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:27:08 gWzRIv950.net
修羅の門の続編はまだかな

752:名無しさん@恐縮です
20/03/28 10:29:16 ZSHXHszU0.net
多摩川で釣りをしていた黒澤は
「グランプリだってラジオで言ってますよ」と人から言われ
「なんだそれグランプリって・・・」

羅生門が出品された事さえ知らされて居なかったのだった

753:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:49:45 BGKKdumW0.net
>>739
黒澤を招聘したはいいが出来上がりに「ナニコレ?」だった大映の名物社長も手のひら返したそうで

754:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:51:20 jzm6kPAg0.net
>>714
羅生門は4K化がすんだからでは?
CSでもムービープラスで先月やったし

755:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:52:12 cVekKApM0.net
大映は目立ちつつあった電通を揶揄する映画も作ってるし
トップがまじで腹座ってたんだな

756:名無しさん@恐縮です
20/03/28 11:57:29 RDretUe00.net
>>740
脚本段階で難解を示してたよね。
でも現場の助監督でも理解してなかったんだよな~w

757:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:03:37 KU3JnGPM0.net
>>741
デジタル修復完全版って4K版じゃなくてブルーレイ化されてるやつじゃないの?

758:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:08:34 2Kep2a7+0.net
コロナのQRコード消してくれ

759:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:13:01 KrwIcx/q0.net
姫が野武士にレ○プされるシーンやるの?

760:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:20:45.29 54MqCpnP0.net
検非違使とかいて警察司法制度は割としっかりしてたのね
実際はどうだったんだろう

761:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:28:25.16 jzm6kPAg0.net
>>744
今日やるのがその4K版かもしれないよ
BS4Kと間違える人がいるかもしれないからあえてデジタル修復としてるだけなんじゃないかな

762:名無しさん@恐縮です
20/03/28 12:30:09 sNYOtZwM0.net
4Kどですかでんだと、影作るのに黒く塗ったのも
さらに塗りムラとか丸わかりかな

763:名無しさん@恐縮です
20/03/28 13:25:00 at104ZpM0.net
>>741
4K版なら七人の侍や乱の方が先に修復されて劇場上映もされてるよ
乱はBlu-rayも出てるしCSで放送もされたけど、七人の侍は出来る限り劇場で儲けたいという思惑なのかなかなか発売も放送も配信もされないな

764:名無しさん@恐縮です
20/03/28 13:31:06 swGdGEgz0.net
>>1
総合で放送ってことは
コロナの変なサイト情報つけるんじゃないの?
解散って思ったら今再放送中の麒麟
コロナ判子付いてないな

765:名無しさん@恐縮です
20/03/28 13:34:22 idcGVyJh0.net
>>718
浮草は最高だよな
雨の夫婦喧嘩のシーンは陶酔する

766:名無しさん@恐縮です
20/03/28 13:34:22 lqlShPWu0.net
黒澤、ゴダール、フェリーニ・・・このへんの名前を挙げとけば間違いなく映画通ぶれる
さらに、オマージュ、メタファー、カルマなどの言葉を散りばめるとなお良いw

767:名無しさん@恐縮です
20/03/28 13:36:39 ZmFI1/3/0.net
>>751
さすがに羅生門にコロナQRコードつけるほどひどいことはしないと思う

768:名無しさん@恐縮です
20/03/28 13:52:02 DwfOMR8O0.net
放送が今日だということに気付いた。
あぶねー。

769:名無しさん@恐縮です
20/03/28 13:53:00 99dfu2id0.net
昔の映画って何言ってるかわからん

770:名無しさん@恐縮です
20/03/28 14:01:44 ZSHXHszU0.net
古い映画の日本語は判らなくて当たり前  例えば

「親父 俺も一杯やりたくなったぜ」
「おきやがれ!!」

これ「金を置きやがれ」と言う意味だと思ってたが違うのね
「黙れ!」っていう意味だったらしい

771:名無しさん@恐縮です
20/03/28 14:02:31 cVekKApM0.net
黒澤、小津すら駄目な若者なら
成瀬にたどりつけないのはしょうがない

772:名無しさん@恐縮です
20/03/28 14:03:27 cVekKApM0.net
年代によってはおじさんが「~しちゃったぁ」みたいなブリブリした喋り方突然はじめたりするからな

773:名無しさん@恐縮です
20/03/28 14:04:00 KrwIcx/q0.net
>>756
現場の音を拾っているから不明瞭らしい
つまり、普通は声を後からアフレコするが、
黒澤監督は「臨場感が出ない」と言って
現場の音をそのまま採用しているそうだ。

774:名無しさん@恐縮です
20/03/28 14:06:38 oE7ZiROz0.net
画質だけでなく、音声もリマスター?のたびによくはなっている

775:名無しさん@恐縮です
20/03/28 14:07:41 cVekKApM0.net
要するに今回NHKでやるやつは
今回初めてやるやつで他では見られない?

776:名無しさん@恐縮です
20/03/28 14:08:10 y3peQlRe0.net
>>758
むしろ成瀬の方がクセがなくてとっつきやすいような気もするが
古い邦画をわざわざ見るような映画オタにはクセが強い方がいいのかもしれんけど

777:名無しさん@恐縮です
20/03/28 14:10:56 ZSHXHszU0.net
黒澤は野武士が死ぬ光学録音トラックにマジックで●×▼◆など模様を描き込んでいた
すると
あべし! ひでぶ!  と異様な断末魔の音になるのだ

778:名無しさん@恐縮です
20/03/28 14:11:51 at104ZpM0.net
>>718
山椒大夫の入水シーンは日本映画史上最も美しいシーンだと思ってる

779:名無しさん@恐縮です
20/03/28 14:18:04.45 esQyucZ80.net
>>763
戦前あたり見ると成瀬や小津なんかよりさらにテンポ良く会話が進んで展開してて楽しい

780:名無しさん@恐縮です
20/03/28 14:23:18.94 bTPBo7ny0.net
>>754
それはどうかな w
天下の犬HKだぞ w

781:名無しさん@恐縮です
20/03/28 14:29:39.17 ZSHXHszU0.net
晩年の黒澤はTVから素材をピックアップしていた
宮崎美子や所ジョージ  植木やんもそうだ
鬼哭 はたけしが断り怒り屋長介に

782:名無しさん@恐縮です
20/03/28 14:34:09.75 tOg/nV8x0.net
>>1
黒澤明生誕110年「羅生門 デジタル完全版」
スレリンク(livenhk板)

783:名無しさん@恐縮です
20/03/28 14:43:40 KrwIcx/q0.net
「夢」やってよ
狐の嫁入りはゾクッとしたし
桃畑で舞うシーンも美しくて大好きだ

784:名無しさん@恐縮です
20/03/28 14:50:49.08 6ImcKuZj0.net
>>768
植木等のことは東宝のクレージー映画に出てた時から使いたいと思ってたらしいな

785:名無しさん@恐縮です
20/03/28 14:52:39.94 6ImcKuZj0.net
>>766
戦前のマキノ雅弘作品とかいいよね
同時期のハリウッドのスクリューボールコメディみたいなテンポやリズムがある

786:名無しさん@恐縮です
20/03/28 15:11:54 dRmJxQGY0.net
やりやがった

787:名無しさん@恐縮です
20/03/28 15:13:28 fTkQKW9s0.net
4K修復版ではなかったね

788:名無しさん@恐縮です
20/03/28 15:20:56 m4H8p0CJ0.net
真っ黒い画面の奴しか知らんかったわ
ちゃんと撮ってたんだな
声も潰れてないから何言ってるか分かるw

789:名無しさん@恐縮です
20/03/28 15:33:39.04 jXTaOg4G0.net
>>30
今、見てるが糞つまらない映画だな
三池崇史の方が格上の監督だわ

790:名無しさん@恐縮です
20/03/28 15:41:26 LFvFsktG0.net
>>563
はあ、言われてみれば共通点は多いな

スタジオ
撮影監督
作曲家
役者
京都が舞台の時代劇
幽霊が出てくる


でもふつう両者は間違えないだろうw

791:名無しさん@恐縮です
20/03/28 15:42:50 VDh3yVua0.net
>>767
いま帰宅してテレビつけた
・・・何も言えんわ

792:名無しさん@恐縮です
20/03/28 16:19:48 008bK9pr0.net
この映画って元から画面4:3なの?

793:名無しさん@恐縮です
20/03/28 16:23:33 526b5SbQ0.net
>>779
そうだよ
ワイド画面になったのは隠し砦からだったかな

794:名無しさん@恐縮です
20/03/28 16:28:57.21 SnHHcLy90.net
NTRモノだった

795:名無しさん@恐縮です
20/03/28 16:30:43.48 XXN7RmMI0.net
マーティン・スコセッシがラッシャウマンと発音してた映画か

796:名無しさん@恐縮です
20/03/28 16:30:43.56 YOdrTgEA0.net
調布にある東郷寺でロケしたんだっけ?

797:名無しさん@恐縮です
20/03/28 16:33:55.71 YOdrTgEA0.net
>>770
にぎやかに弔いするシーンは好きだな
ご苦労さん。と言って送り出す

798:名無しさん@恐縮です
20/03/28 16:35:45.73 cVekKApM0.net
こんな夢を見た!とか言ってショートコント繰り出す芸人とかいそうだよな

799:名無しさん@恐縮です
20/03/28 16:35:59.89 FeMMwD2N0.net
もっと早く教えてよー
もう終わりじゃんか

800:名無しさん@恐縮です
20/03/28 16:41:17.92 jXTaOg4G0.net
終わったわ
ゴミみたいな内容で失笑

801:名無しさん@恐縮です
20/03/28 16:41:48.97 NsDCt7E+0.net
>>783
大映京都で撮影されたはずだけどな
冒頭の豪雨のシーンは水使いまくって
近隣一帯に断水を引き起こしたという話を聞いた事がある

802:名無しさん@恐縮です
20/03/28 16:42:01.13 bTPBo7ny0.net
>>778
な?

803:名無しさん@恐縮です
20/03/28 16:44:12.65 ZvVhigOL0.net
マチ子様の横顔がたいそう美しかったでござる

804:名無しさん@恐縮です
20/03/28 16:44:17.04 bTPBo7ny0.net
>>787
そうか?
手塚の漫画を読み終わった後にくるズッシリ感と同じ感覚を覚えたが w
薄っぺらぺらなパヤヲの話ではこうはならん w

805:名無しさん@恐縮です
20/03/28 16:44:52.39 bTPBo7ny0.net
>>790
ほんとそれ

806:名無しさん@恐縮です
20/03/28 16:45:58.58 cVekKApM0.net
ジャ�


807:鰍ォ取ってどうちゃらが蛇足と当時叩かれたらしいね 時期によってはそれに同意する俺がいる 今は蛇足かな・・・と考える



808:名無しさん@恐縮です
20/03/28 16:47:21 bTPBo7ny0.net
>>784

俺も黒澤映画で一番好きな映画は夢

809:名無しさん@恐縮です
20/03/28 16:47:55 2/WZTWjz0.net
昔のメイン俳優は本当に美男美女だったな

810:名無しさん@恐縮です
20/03/28 16:50:34 bTPBo7ny0.net
そういやあ
天海祐希 豊川悦司 金城武 のMISTYって映画もあったな

811:名無しさん@恐縮です
20/03/28 16:51:14 ZSHXHszU0.net
大映京都の古いスタッフから黒澤の悪口吹き込まれたのがアホ井筒

812:名無しさん@恐縮です
20/03/28 16:51:26 VGp1Qs8c0.net
何度も見てるけど話しわすれてるから
面白かったでー
DVDも持ってるのにw

813:名無しさん@恐縮です
20/03/28 16:52:11 rxRi/Pp+0.net
NHKはニュースだけやってりゃいいよ

814:名無しさん@恐縮です
20/03/28 16:53:40 PuWd0Lyf0.net
私のために殺し合って!

815:名無しさん@恐縮です
20/03/28 16:53:43 24T9Caw30.net
>>796
NHKのディレクターが監督だったけど
その映画撮ったときは全盛期すぎてたな

816:名無しさん@恐縮です
20/03/28 16:57:42 ZSHXHszU0.net
森雅之の娘
URLリンク(tsubuyaki3578.at.webry.info)

三島由紀夫にガキ抱いて絡んでる東大生芥正彦正彦と同棲

愛のコリーダで本番SEX 40代で死去

817:名無しさん@恐縮です
20/03/28 16:58:42 fTkQKW9s0.net
森雅之って物凄い出演歴なのに何故か地味だよな

818:名無しさん@恐縮です
20/03/28 17:02:41.17 ZSHXHszU0.net
笠智衆にタメ口の森田健作
森川正太は「アイツ笠智衆さん知らねえのか なあ爺さん」
と森雅之にタメ口
周囲にボコられた

819:名無しさん@恐縮です
20/03/28 17:03:49.28 Uy/y0Q/g0.net
話しの筋はゴミレベルの映画だな
時代設定と羅城門のセットで外人受けしたんだろう

820:名無しさん@恐縮です
20/03/28 17:05:42.89 ZSHXHszU0.net
スタッフは小道具の弓矢で野生鹿を射抜いて焼いて喰っていた
と宮川一夫
そんな時代だった

821:名無しさん@恐縮です
20/03/28 17:09:57 HCvy5paB0.net
森雅之さんが縛られながら睨み付けるシーンすごく好き。あの目線が色気とか蔑みとか色々な感情が込められてて良いんだよなぁ

822:名無しさん@恐縮です
20/03/28 17:13:48 IVGt7Wab0.net
最後の取ってつけたような
赤ん坊を引き取るシーンさえ無ければ
この映画好きになれたんだけどねえ

823:名無しさん@恐縮です
20/03/28 17:15:27 bTPBo7ny0.net
うっすい鬱ラストが好きな奴にはわかんねえだろうな w

824:名無しさん@恐縮です
20/03/28 17:16:53 bXienM6l0.net
こないだ七人の侍もやってたろ。椿三十朗も
あれも生誕記念だったのか

825:名無しさん@恐縮です
20/03/28 17:22:38 XovzkX020.net
それまでみんなが好き勝手なことを言ってたことを考えれば
杣売りがいかにも優しそうなことを言っててもそれが信用できるかどうかなんて
誰にも分からないというオチなのは分かるわな

826:名無しさん@恐縮です
20/03/28 17:23:20 E8Byf4hx0.net
この映画が後のミステリー/サスペンスに与えた影響のでかさエグい
構成がものすごくモダンな作りに感じられるのも頷けるところだ
見事すぎる傑作としか言いようがないよねーこれ

827:名無しさん@恐縮です
20/03/28 17:26:04.18 esQyucZ80.net
>>808
あれが黒澤なの

828:名無しさん@恐縮です
20/03/28 17:27:04.78 fTkQKW9s0.net
>>811
ちょっと違うんじゃない?
最後は黒澤らしくヒューマニズムの勝利で締めたと思う

829:名無しさん@恐縮です
20/03/28 17:31:21.54 lqlShPWu0.net
羅生門、遠い昔に観たけど、すばらしい作品だったけど観るのに疲れた印象がある
もう一度観るにはなかなか重い腰が上がらない作品だw

830:名無しさん@恐縮です
20/03/28 17:31:34.69 cVekKApM0.net
>>811
そういう演出にはなっていない

831:名無しさん@恐縮です
20/03/28 17:36:19.29 SB7Grrro0.net
古い邦画とはいえデジタル化してるから見づらくもないだろうし
サスペンス・法廷ものが好きな人は観て損はしないはず

今時のTVドラマの毛の生えたような邦画を見慣れてる人には凄く新鮮に見えるはず
なんだ数十年前にこれ程の高いレベルの邦画が存在したのかってね

832:名無しさん@恐縮です
20/03/28 17:38:16.29 gnTwlcMA0.net
黒澤明のコメントは?

833:名無しさん@恐縮です
20/03/28 17:39:24.16 cVekKApM0.net
甘いよ
テレビドラマと映画を明確に分ける考え方ないし

834:名無しさん@恐縮です
20/03/28 17:44:10.07 bS+oz7rB0.net
>>818
「コロナ情報QRコードを画面に映り込ませたな…契約違反だ、絶対に許さん」

835:名無しさん@恐縮です
20/03/28 17:45:29.80 P3gEKZJB0.net
見そびれた

836:名無しさん@恐縮です
20/03/28 17:48:16.62 51SBVBCSO.net
見所は若い頃の上田吉二郎

837:名無しさん@恐縮です
20/03/28 17:55:25 bFqKdspL0.net
>>747
検断権つって今の警官と裁判官の両方を兼ねた存在で
容疑者を取り締まってそいつの財産没収して自分のものにするとかできたから
めちゃくちゃよ

838:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:44:57 8QkyVtZZ0.net
昔見たときはパンドラの箱みたいに「最後に残ったのは”希望”」というラストだと思ったが
今見ると、坊主を言いくるめて赤ん坊を連れ去ったようにも見えるんだよな。年取って俺もひねくれたのかな

839:名無しさん@恐縮です
20/03/28 18:55:10 cVekKApM0.net
>>824
演出的にそうはなっていない

最後に残ったのは希望とか人間最後は踏みとどまるっていう演出
実際踏みとどまってるから人間界は続いているんだが
まあいちいち描く必要ないとかそれまで描いたことがぼやけるとかはある

840:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:52:20 LFvFsktG0.net
>>589
光学録音のせいじゃねえよ
同録であることが最大の原因

841:名無しさん@恐縮です
20/03/28 19:58:07 XovzkX020.net
>>824-825
演出的にそうなっていなくても、鑑賞者の裁量の範囲としてそう感じることができるシナリオだといえる
見る年代によって違って見えるというのは良い映画の条件だし、いろんな見方があっていいだろう

842:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:03:54 cVekKApM0.net
>>827
だが人間のやばさを描いたんぜ~と強弁するには無理がある

当時のエンタメ業界としての最低限の良識と見るべきだろう
それを踏まえたうえで実はやばみのある結末なんだという主張を込めたくらいは言えるのかな

843:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:11:16.21 LFvFsktG0.net
>>679
それは逆
黒澤の画面が漫画や劇画にあたえた影響ははかりしれない

844:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:13:33.80 cVekKApM0.net
>>829
それも正しいけど
要するに漫画、劇画の思想に近い感じで
画面づくりに絵解き的というか図解、図式的志向があるということだよ
姿三四郎の下駄四季は漫画教則本にはいやというほど取り上げられたからな

845:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:14:20.24 4rjvWpKf0.net
>>589
>>826
劇場で再生される音を計算に入れず、ギリギリまでレベル上げて録ったんだろうな
同じ年のゴジラや東京物語はちゃんと聞き取れるし

846:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:37:21 LFvFsktG0.net
>>788
放水車だろ?
水道使ってるわけない

847:名無しさん@恐縮です
20/03/28 20:40:06.08 LFvFsktG0.net
映画関係者が不勉強だって言ってるひとたちがいるけど
そういうのも中にはいるということだろ
蓮實門下の連中はとてつもない数の映画みてるし

848:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:46:48.56 drSrunQI0.net
黒澤時代劇を超えるスケール・迫力・緊張感・痛快さを持つ作品に出会ったことはまだない気がするなあ。白黒、カラー、特撮と時代が進んでいっても。

849:名無しさん@恐縮です
20/03/28 22:53:30.87 jzm6kPAg0.net
羅生門や七人の侍の雨中のシーンもそうだけど、八月の狂想曲のラストも凄かったなあ・・・
錯乱したおばあちゃんが土砂降りの中を走る場面なんだけど

850:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:14:07.56 eJNZqv+00.net
スケールとか迫力はともかく緊張感ってのは黒澤映画の特質ではないと思うがな

851:名無しさん@恐縮です
20/03/28 23:55:13 zKyxGGHC0.net
>>777
溝口が早坂文雄と宮川一夫の二人をよく自分の作品に起用したのは
羅生門の影響が大きいんだろうなと思う

852:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:00:50 kBRO/oar0.net
>>787
お前みたいなゴミには理解出来ないのも無理はない
まさに豚に真珠ってやつだ

853:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:03:35 kBRO/oar0.net
>>796
羅生門とは比ぶべくもない超駄作だったな

854:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:08:46 pLtHGjBG0.net
>>834
むしろカメラ技術や音楽が進化したことで映像に誤魔化しがきかなくなったり、表現がチープになった

855:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:14:49 3O1qD/h70.net
コロナマークくらい消せよ

856:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:15:30.48 kBRO/oar0.net
外国での羅生門評
イングマール・ベルイマン「この映画には神が宿っている」
サム・ペキンパー「これを越える映画はないし、これからも出てこない」
スタンリー・キューブリックへのインタビュー(月刊イメージフォーラム'88年6月号P14)から抜粋。
「『羅生門』には、とても魅せられた。 あれは五十年代だったな。
原作も読んだ。五、六ページの短編でとても面白かった。作者の名は忘れたけど。」
フランスの批評家いわく
『映画史は、ハッキリ二つに分けられる。羅生門以前と、羅生門以後だ。』

857:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:31:05.07 LCCGFdCA0.net
アカデミー賞もらった時に、やっぱ黒澤って凄いんだって思った
あの頃は今よりももっと世海が遠かったから
白黒では「用心棒」が好き、カラーなら「影武者」

858:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:35:06.04 pGjGXKth0.net
録画してさっき確認したら画面左はじに「コロナ関連なんちゃら」の表記がずっと映ってたよ
NHKはバカなの?

859:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:36:18.13 w4MDHp7F0.net
【告知】大阪で1番恥晒しな男!!これまで誰も語らなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!真実のみ赤裸々に語り、究極のゴキブリ男が書いたノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年生の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて見事に更生を果たした奇跡の一冊!!
全国の書店!または、ネット通販なら楽天ブックス、アマゾンなら送料無料!!

860:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:41:39 RA2HtZ7kO.net
この映画がつくられたのが昭和25年というのが凄いね。まだ日本がGHQの占領下 だった頃なのに。

861:名無しさん@恐縮です
20/03/29 00:50:37 pGjGXKth0.net
>>824
>パンドラの箱みたいに「最後に残ったのは”希望”」

これよく言われるけど
俺が読んだ本では箱に残っていたのは「予知能力」だった
人間は、予知できると自分たちの悲惨な未来に絶望し


862:死んでしまう、しかし箱に予知能力が残されたので人間は未来を知ることなく希望を持って生きていける、それが箱のもたらしたものと書かれてた



863:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:18:59 8tVh500v0.net
>>489
> 羅生門なんて三船と志村が座ってだべっているところを正面から延々と撮っているだけ。

そんなシーンないんだが

864:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:25:27.25 zkJHt/6X0.net
すんごい迫力だったよ

865:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:25:57.64 MZGUMHKX0.net
>>837
溝口健二が宮川一夫をよく使っていたのはただ単に大映のトップ監督が大映のトップカメラマンを使っていただけだと思うが

866:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:30:42.71 gb5xjUhX0.net
羅生門てドラマにする程面白いか?
(笑)

867:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:31:35 gb5xjUhX0.net
>>467
手塚治虫みたいな雑魚だよな

868:名無しさん@恐縮です
20/03/29 01:44:11.38 JgiStfyN0.net
>>837
溝口と早坂のコンビ第一作は1950年の雪夫人絵図で、これは1949年時点で溝口が早坂にオファーを出してるから羅生門は関係ない
第二作のお遊さまは溝口が谷崎の芦刈を映画化すると聞いた早坂が溝口に逆オファーをしてるからこれも羅生門は関係ない

869:名無しさん@恐縮です
20/03/29 02:06:30 BW2cxtJ/0.net
はじめて見たけど、本で読んだのと全然ちゃうやんけ
盲目のばばぁのヌード見せられるんかとドキドキしてたわ

870:名無しさん@恐縮です
20/03/29 09:18:41.26 jfXriWsh0.net
今の日本映画に足りないのはテーマ性だと思ったな
具体的な事象ばかりを積み上げるのではなく
ある意味で抽象化(象徴化)して普遍性を持たせないと
多くの人に響く作品にはならない気がする
あと「羅生門」が「生きる」と少し似た構造なのは
お話全体を俯瞰してうんぬんする人たちがいること
見解は必ずしも一致を見ないんだけど、そのほうがいい
どちらの重みもそれなりに感じつつ、余韻が残る

871:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:21:47 yZbb4EaA0.net
羅生門の脚本家が晩年 幻の湖 と言うイッコーの「ま・ぼ・ろ・しー!」級の底抜け映画を監督
実質引退に追い込まれた

という事実の方が業が深い

872:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:47:50.63 yZbb4EaA0.net
映画羅生門は芥川の羅生門では無い
鬼龍院花子は夏目雅子では無い
居酒屋の兆治は健サンでは無い

873:名無しさん@恐縮です
20/03/29 10:57:36 yZbb4EaA0.net
ジャイ
「黒澤監督は100回リハして芝居極めてたんでしょ」
橋本忍
「芝居はリハ10回で完成していたよ 後の90回早口に台詞詰めて尺詰めてただけだよ黒サンは」
ジャイ
「そそ そうだったのか!」


ジャイがソレを採用したのが「半沢直樹」

874:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:08:47.54 OvrLupD60.net
大瀧詠一のラジオに、大瀧の大好きな植木等の曲を書いていた萩原哲晶がゲストで来てな。
植木等は東宝で何本も主演映画を撮って、その主題歌とかを萩原が作曲してな。
萩原いわく、東宝の撮影所の音声の録音スタジオは物凄いショボかったと。
当時のレコード会社やテレビ局に比べてもかなり貧弱で狭くて設備も古い。
そんな狭い部屋にバンドを入れて古い機材で録音して、フィルムの端っこの数ミリの狭いトラックに音を入れてだから、音質にはかなり不満だったとか。
何を言いたいかというと、黒澤映画のセリフの聞きにくさは、その辺の理由もあるかな?と。
東宝はアフレコ設備が酷いとか他でも読んだな。
当時は日活が東洋一の大スタジオでハリウッド並みの先進設備。
音声も日活がいちばん良かったとか。

875:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:11:07.14 OvrLupD60.net
>>855
今の日本は社会も底が抜けて劣化して平均的リテラシーも落ちているから、
抽象的かつ多義的な表現なんて無理だよ。
作っても受け入れられない。
テロップだらけのテレビ番組や漫画みたく、誰にもわかるものしかヒットしない。

876:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:15:08.19 KmAYrqPw0.net
映像が良すぎで途中で寝てしまった
キューブリックも観ながら心地よくなりすぎて眠くなる
退屈じゃなくのアルファ波出るんだよな

877:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:16:46.06 nAYftaJy0.net
黒澤の作品って、どれも面白くないよな。

878:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:19:54 NBr3cMpu0.net
中身は芥川の「藪の中」から丸々もってきてんのに黒澤すごいすごいばかりで笑う

879:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:21:29 8hOqSXkj0.net
>>787
おまえの脳みそがゴミなんだよ

880:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:21:47 KPKL2HGv0.net
何喋ってるのか聞こえなくて寝っ転がって気楽に見れない

881:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:22:21 OvrLupD60.net
>>863
原作という概念わかる?
脚色や文芸映画って知ってるか?
脚色はアメリカでは日本より重要視されていて、アカデミー賞にもあるしなw

882:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:24:03 OvrLupD60.net
>>861
キューブリックは元カメラマン、黒澤は元画家だな
キューブリックの遺作は評判通り退屈だったわw
キッドマンさんの脱ぎっぷりの良さで何とか持たせていたけど

883:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:30:59 TK31zIJW0.net
>>860
考察マニアっているだろ

実際、羅生門にしてもリアタイではヒットしてないんだから
玄人筋がラストのガキの件を批判してたのは
黒澤明全集にも載ってたし

884:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:31:46 KmAYrqPw0.net
>>867
アイズワイドは俺は好きなんだごめん
眠くなるのは2001Space Odyssey
好きなんだが最高にアルファ波出る
キューブリックは構図カメラワークがよく心地いい

885:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:35:29 1XfxlNyr0.net
映画ツウぶった友達が、延々と黒澤について語ってきた以来、
黒澤と聞いただけでイラっとしてしまう

886:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:37:28 OvrLupD60.net
>>868
三島が大江の小説の書評を書いてな
全体に絶賛していたが、ラストのヒューマニズム処理を批判していたな
「ハリウッド映画でプロデューサーの命令でラストを無理やりハッピーエンドにしたようだ」とか

887:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:38:51.19 t7UkeTYR0.net
>>863
「藪の中」は大して知られてない
原作より映画の方が有名になったのはやっぱり賞を取ったから
日本人は権威に弱いからな

888:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:40:37.23 OvrLupD60.net
>>868
大映の永田ラッパも羅生門を試写で見てわけわからん!とご立腹
それが海外でグランプリを取ったら手のひらを返して絶賛したとかw
永田さん、それに味をしめて海外のグランプリ狙いのを作るようになって

889:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:41:40.45 OvrLupD60.net
藪の中もアメリカの小説のパクリだか剽窃だと何かで読んだな
詳しくは知らんが

890:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:43:08.64 RA2HtZ7kO.net
原作の藪の中は救いが無いけど、羅生門は最後の捨て子を子沢山の男が一人増えても同じ事みたいに言って引きとるところに救いがある。

891:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:43:19.19 OvrLupD60.net
>>869
小林信彦も書いていたが、キューブリックさん昔のニューヨークしか知らんから、
現代の設定なのにいつの話か分からなくて混乱した記憶が

892:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:47:57 KmAYrqPw0.net
>>8


893:76 ロンドン郊外に一昔前のNYの街作ったんだよな イギリス移住が早かったから、、、 NYは半年以上住んでたが気にはならなかった



894:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:50:10 K0tobis50.net
>>870
俺も俺が聞いてる洋楽バカにした男がクイーン好きだったので
クイーンだけは絶対聞かない

895:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:51:50 /P5Es49F0.net
昨日見た
めちゃくちゃおもしろかったw

896:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:52:37 OvrLupD60.net
>>877
ニューヨークのことは知らんけど、1950年代のエリート医師夫婦のようだったわ
街で出会す不良も昔の不良のようで
そんなこんなで入り込まなかった

897:名無しさん@恐縮です
20/03/29 11:53:03 Rt1d8Y7P0.net
前見たときは多分感じなかったと思うけど
最後の赤ん坊を抱えて立ち去る志村喬の笑顔が不吉に感じられた

898:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:00:36 o9aQGBh30.net
>>869
イラッとくる文章やな、これ

899:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:03:08 ihfPHmfX0.net
>>793
でもあれがないと坊さんと木こりが救われないだろ

900:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:06:56 WJALxFIQ0.net
早くカラー化してくれー

7人の侍もお願い

901:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:07:06 KmAYrqPw0.net
>>882
そうか?
何でかな
気分害したら申し訳ない

902:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:08:16 QFGL9qlQ0.net
救いを入れる必要がないってことじゃない?
別に原作に忠実でなければならないとは思わないけど原作の藪の中と羅生門もあくまでも人間のエゴイズムを描いた作品だしな

903:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:12:02 0cbxK4Gg0.net
録画したのを見ようと思ったらコロナ特設サイトの表示があったんで消した

904:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:14:20 39r7udwQ0.net
>>842
>作者の名は忘れたけど。
アメリカ人にとって、AKUTAGAWAなんて名前は災難みたいなもんだろうなあ

905:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:16:04 TK31zIJW0.net
あと黒澤映画が古めかしく感じる原因として
ワイプの多用があると思う
いまどきはワイプなんてふざけてしか使わないからなあ

906:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:16:59 PwMVVEZL0.net
映画は残る
TVの連ドラは残らん

907:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:17:45 +tIVPGr20.net
>>871
個人的には純文学やアート界隈の露悪趣味が好きじゃない
人間など所詮こんなものだと切り捨てて終わるのは
人間のうちに程度の差こそあれ宿る善性への冒涜に感じる
そうかもしれないが、そればかりではないはずだ
人間の可能性を信じたい、というのは作者の思想であり
それが作家性であって何ら問題はない
ハッピーエンドだからどうこうって話ではないと思ってる

908:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:19:57 YP2aspYx0.net
初めて見たけど面白かったよ
二回目を見る機会があったら…見ないかなw
でも、訳のわかんない番組放送するなら昔の作品をこんな風に放送してくれた方がいいな

909:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:25:20 39r7udwQ0.net
>>889
スターウォーズってふざけてたのか

910:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:25:24 TK31zIJW0.net
やる気のあるやつだけみればいいよ
フェリー二の道とかもう今のスピード感で見ると見れないしね

911:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:26:05 OvrLupD60.net
>>891
大江のは障害を持つ自分の息子をネタにした、一種の私小説だから
三島のいうように息子を見捨てる残酷なラストの方が作品として切れ味はいいけど、
流石にそれは親として忍びなかったんだろうね

912:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:28:41.72 OvrLupD60.net
>>888
母音が多くて覚えにくそう

913:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:30:13.16 TK31zIJW0.net
昔メトロポリスのカラー化が偉く叩かれてたけど
今の技術なら相当いい感じにカラー化できるんじゃないかな?
音声も明瞭に出来るんじゃ
オリジナルと違うというのは分かった上でやってみて欲しい
用心棒とか白黒だから敬遠されるのはあまりにもったいないんだよな

914:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:30:26.36 /uGrdGF70.net
羅生門だと思ってみたら藪の中だった

915:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:34:40 MhZqxnXn0.net
カラーって意味がない
もともとモノクロでどう見えるか、見せるかというメイクや照明の時代なので
見る側にしても、白黒で刷りこまれているわけで、ああ、こういう色なんだ。。。で思ってしまう

916:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:39:31 q8Dd3yHZ0.net
「藪の中」は高校生の読書感想文の宿題にちょうどいいサイズだとは思う

917:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:41:41 KmAYrqPw0.net
>>889
だが、それがいい
URLリンク(youtu.be)

918:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:46:06 xyOukSJH0.net
>>890
最近の映画は残らなそう

919:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:52:53 OvrLupD60.net
ウディアレンがカサブランカのカラー化に猛反対していたな

920:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:53:23 jbS+Wl3l0.net
正直、つまんなかった。これ、どこがいいの?

921:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:55:34 TK31zIJW0.net
>>899
そんなことはわかっているが
白黒というだけでさーっと去っていく人間がほんと多いからな
地上波で白黒映画やらないのはそれが理由だし

話の筋とテンポだけでも面白いし用心棒と椿とか特に
織田裕二のしょうもない映画にされるよりはカラー化でしょ

922:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:55:45 EO5QEoXA0.net
黒澤明はめちゃくちゃ面白いよね
ちょっとテレビを横切ったときに見始めて、そのまま最後まで見たくなってしまう

923:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:57:12 TK31zIJW0.net
>>902
否応なく残るよw

924:名無しさん@恐縮です
20/03/29 12:59:55 39r7udwQ0.net
テレビを見て育った現代の人間は、映画のような映像作品を見ても
セリフで説明するテレビに慣れちゃって「画面を読み取る技術」が低いからなあ

925:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:06:18 KmAYrqPw0.net
>>904
>>901

926:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:06:32 bMhdVD4a0.net
それでも黒澤映画はかなり親切な方だと思うけどな
セリフではなく映像で説明すると言っても基本的に分かりやすい形で示されるし

927:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:06:57 TK31zIJW0.net
>>908
それは老害すぎるw
結局黒澤もリアタイでは一番人気だったことはあんまりないし

でも、まあ黒澤映画って図式的でわかりやすいとは思うけどな
意外とそういう部分はテレビドラマって取り入れない

928:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:07:19 KmAYrqPw0.net
>>908
想像力と思考力に欠けるんだよね

929:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:08:12.15 TK31zIJW0.net
結局、羅生門とかだとリアタイでも人気は取れなかった
生きるとかベタなコメディ8割くらいならヒットする
あの稟議書の山は冗談すれすれだ

930:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:08:32.57 mpXWl+ws0.net
黒澤なんてくどいくらい分かりやすい話だろ
むしろくどいから嫌いだって人がこのスレにも居るじゃん

931:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:11:20 KmAYrqPw0.net
今時のSF、アクション映画や
ディズニーランド、USJみたいな
与えられるばかりの娯楽に慣れてしまい
自ら思考し想像する地からが無くなってきてる

簡単に言えば馬鹿になってきてる
これは今に始まったことじゃないけど
それが顕著になってる

932:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:13:25 0imgouOE0.net
>>875
救いようのないラストでも良かったのにな
希望持たせたせいでガッカリだわ

933:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:13:55 TK31zIJW0.net
>>915
考察マニアってのもいるし
それを当てにした映画がヒットもするだろw

残ってる映画というのはリアタイでは受けなかったのも多いんだから
ヒットしましたってのをチェックしたら
ベタベタしつこかったりあまりに当時の俗情前提だったりする
力道山主演の映画が年間ベスト10に入ってるんだぞ

934:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:14:31 JAPeOP5G0.net
>>870

知り合いの女子は映画好きで黒澤明好き
しかも三船敏郎ファンだった w



935:嫌味なかったから素直に聞けたわ w



936:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:15:28 n8pQe5vY0.net
音質を改善するほうが先だと思うが

937:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:16:01 JAPeOP5G0.net
>>916

w
新型コロナ報道だけで家に引きこもっちゃうヘタレなくせに w
>>1

938:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:18:43 7isEOg060.net
集客力があるのは監督名よりも役者やキャラクター
これは現代日本に限らず古今東西どこでも同じじゃないかな
もちろん中にはスピルバーグや宮崎駿のような例外もいるにはいるが

939:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:19:26 6fYsuCSV0.net
>>916
志村僑が言ったことが本当だという根拠が何かあるか?
子供が6人いるとか言ってたが実際は独身かもしれない
肌着だけ剥ぎ取って裸の赤ん坊を捨てていったかもしれない

940:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:19:53 KmAYrqPw0.net
>>918
志村喬好きなら惚れた

>>917
昔からなんだろうけど
それが今は顕著になってるって話
受け身の人間が増えてる

941:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:20:39 39r7udwQ0.net
現代の邦画でも、黒沢清とか深田晃司とか周防正之とかいて
画面やカメラの動きで意味を表現しているけど、
それをきちんと読み取る観客が失われつつあると思わずにいられない

942:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:20:47 ONZur3LL0.net
あらすじ
野盗に夫の眼前でレイプされた女
その現場をこっそり見てた通行人
この4人の見栄に満ちた痴話
15分で終わる内容を1時間半かけてやる
間延びしすぎて眠くなるだけ
肝心のレイプシーンは省かれてるし
見る価値なし

943:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:21:06 TK31zIJW0.net
>>923
じゃなくて受け身の人間すらも映画見るようになってきてるんだよ

944:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:22:14.61 ONZur3LL0.net
>>925
三船のわざとらしい笑い声がいちいちうるせーも追加で

945:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:24:01.18 39r7udwQ0.net
>>925
そう言ってしまえばそのとおりなのは認める
でもその上で、演技や音楽や演出はどれも超一流なんだが、
「見る価値なし」なの?

946:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:24:10.26 JAPeOP5G0.net
>>925
w
よう変態! w
>>1

947:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:24:33.03 6fYsuCSV0.net
自分が池沼なのを棚にあげて
批判だけしてマウントする低能底辺www
ネットだけでイキがるガキんちょww
一生底辺さまよってろww

948:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:24:37.67 OvrLupD60.net
>>914
三島に「中学生並みの知性」とからかわれたりね

949:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:25:12.06 JAPeOP5G0.net
>>921
w
ちょっとなにいってるのかわからない w
>>1

950:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:26:22.19 OvrLupD60.net
>>911
> 結局黒澤もリアタイでは一番人気だったことはあんまりないし
七人の侍、用心棒、椿三十郎あたりは、当時の邦画の興収記録を大幅に更新したはずですがw

951:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:26:46.17 ONZur3LL0.net
>>928
なーにが超一流だよw
黒沢は過剰評価されすぎ
羅生門とか駄作中の駄作
三船の音割れしたバカでかい笑い声はトラウマだわ
見る価値なしというか
見ないほうがいい

952:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:27:00.82 TK31zIJW0.net
>>932
どこらへんがわからないんだ?
過不足ない書き方だと思うが

953:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:28:13 32SWDpwe0.net
羅生門は最初と終わりだけ見ればいい映画

954:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:29:20 zfUPN7jR0.net
死んでからも「生誕○○年」って無理やりすぎない?
露骨な死人商法だねぇ(>_<)

955:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:30:04 TK31zIJW0.net
>>933
七人の侍 年間3位
用心棒 年間4位

年間1位でも椿三十郎くらいだよ
これも黒澤では珍しい続編だからというのもあるよな
あとラストのあれも黒澤として珍しい通俗


956:的な表現



957:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:31:15 TK31zIJW0.net
>>934
演技指導厳しいわりに
あの三船のやけくそな感じの演技通したり所ジョージは大丈夫だったり
よくわからんところあるよなw
まあ、あの志向のおかげで加山雄三の使い方もうまく行ってるんだろうけど

958:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:31:36 ONZur3LL0.net
最初の「不思議だなー」連呼も含みもたせてるだけで
結局何も不思議じゃない
不思議といえば降霊師の存在
それを当たり前に受け入れてるのが不思議

959:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:32:20 lVK5cwHk0.net
3時とかそんな時間にやるから完全に忘れとったわ

960:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:33:14 9kHojikk0.net
過大評価されすぎ
馬から落馬

961:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:33:53 EWTr2tx/0.net
人は自分に都合のいい話しかしないってメッセージがピンとこなくて
そんな強烈な衝撃はなかったな
自分はバレたとき大変だから事実はそのまま話すタイプなんで

962:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:36:01.45 TK31zIJW0.net
しかし黒澤と同時代のヒット映画見ると
日活のいわゆる無国籍アクションが目立つな
石原裕次郎ならなんでも見るのかという
闘牛に賭ける男とか誰も知らんだろう
そういうのが受けてる時代に自分の道を貫くのも大変だ

963:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:36:10.21 9keLeyR60.net
>>938
あと影武者も
洋画含めると2位だけど邦画だけなら1位だった

964:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:39:16 TK31zIJW0.net
>>945
アカデミー効果だな
そういうブーストがないとゴリゴリ正統派はやはりいちばん人気なりにくいね

965:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:39:34 9keLeyR60.net
>>944
あとは忠臣蔵がやっぱり人気あったんだなと思う
それから次郎長も

966:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:39:51 TK31zIJW0.net
まあ総合して考えると黒澤は3番人気くらいだろ
木下とかは年間1位も多いだろうし

967:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:42:33 EiadnmVF0.net
>>944
BSやCSで古い邦画をみると
他3社に比べて日活と大映のわき役層の薄さがわかる
特に大映は例えば座頭市で相手役に大物俳優を外部から呼んでない作品は
まさに勝新のワンマンショーで終始

968:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:43:36 JAPeOP5G0.net
>>899

たまにモノクロ映画は見ると面白いから好き

969:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:44:59 JAPeOP5G0.net
>>949

松方弘樹の親父は格好良かったぞ w

970:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:47:33 TK31zIJW0.net
1950~60の年間ランキング見ると石原裕次郎作品がむちゃくちゃ多い
さすがといったところだけどマジで作品が残っていない
年間1位作品がwiki作られてもいないという
監督も牛原陽一とか全然わからんぞw
舛田利雄とか知ってるけど字面みただけで反射的にげんなりするのはなぜ?

971:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:47:40 9keLeyR60.net
>>948
木下こそ年間1位はないんじゃないか?
喜びも悲しみも幾年月は徹底して売れ線を狙ったというだけあって記録的的な大ヒットをしたけど、同年に明治天皇と日露戦争があったから1位にはなってない

972:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:49:26 JAPeOP5G0.net
>>940 >>943

w
息をするように嘘をつく w
俗物はこれだから w

973:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:49:44 fZyUXQMV0.net
今回初めて見たが
なんつうか時代的に対米戦争で負けた悔しさが
脚本にかなり練りこまれてるなあと思った

974:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:51:41 JAPeOP5G0.net
>>955

例えばどこが?w
>>1

975:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:51:49 3wCfaiCN0.net
>>952
裕次郎作品もいくつか見たがたいして面白くないぞ
そんなのよりそりゃあ黒澤とか小津とか成瀬、溝口のを古いけど先に見たほうが良い

976:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:52:05 o2Yz7G1h0.net
黒澤の最高傑作はデルスウザーラ
異論


977:は認めない



978:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:58:07 TK31zIJW0.net
デルス・ウザーラ見たこと無いけど
映像見ると主役2人アジア系なのか
当初構想どうり三船、志村で良かったんじゃねw

979:名無しさん@恐縮です
20/03/29 13:59:36 mpXWl+ws0.net
石原裕次郎って謎だわ
超がつく大スターだったらしいけど、作品まったく残ってないもんな
NHKBSでたまに映画やってるけど、べつにどうってことない役者にしか見えない

梅宮辰夫が売れっ子になった後も、自分から声を掛けるのも近づくのも失礼だから遠くから観察してた
ってぐらいスターだったらしいけど、マジでわからんわ。
ケンモジはせいぜい西部警察の太ってるおじさんてイメージしかないだろ

980:名無しさん@恐縮です
20/03/29 14:02:27 yZbb4EaA0.net
>>955
七人の侍
死んだ侍は全員銃に撃たれた
コレは銃・・・西洋文化に対する黒澤の悔しさと怒りだ

と大真面目に海外で言われた

981:名無しさん@恐縮です
20/03/29 14:05:18.01 /x2hPaBJ0.net
>>960
スターってそんなものじゃないの。
プレスリーだって美空ひばりだって
歌は残ってるが当時大ヒットした映画が今語られることはないし。

982:名無しさん@恐縮です
20/03/29 14:05:49.33 JAPeOP5G0.net
>>960
?
>>1

983:名無しさん@恐縮です
20/03/29 14:07:12.16 TquYgOAA0.net
へえー、こんなのが放送されるんだ。是非、見ようっと。

984:名無しさん@恐縮です
20/03/29 14:08:17.43 TK31zIJW0.net
黒部の太陽がいまプライムビデオで見れるようになってるが
やはり残る石原裕次郎映画っていうとあれかな
一番手は三船だけど

985:名無しさん@恐縮です
20/03/29 14:11:50 S0/9zQni0.net
>>960
裕次郎はマジで演技大根だからな
巨匠監督が使う事は基本的にない
三船も一本調子とか言われて確かに幅は広くはないが
決して下手ではない
「黒部の太陽」での共演を見ても全然違う事が分かる

986:名無しさん@恐縮です
20/03/29 14:14:14 yZbb4EaA0.net
素晴らしきヒコーキ野郎 と言う英国映画で
「日本の美男トップスターが来る」と裕次郎が出た

向こうのスタッフは 「コイツがスターな訳が無い 騙したな」と怒った

987:名無しさん@恐縮です
20/03/29 14:14:24 9XWiQ4JR0.net
クライテリオンが自社でソフト化した映画の中からハリウッドの映画関係者にベスト10を選んでもらうという企画を昔からやってるけど、裕次郎の狂った果実や憎いあんちくしょうを選んでた人も数人いた覚えがある

988:名無しさん@恐縮です
20/03/29 14:15:18 bQi0gdw50.net
ボイスいれかえよう

989:名無しさん@恐縮です
20/03/29 14:16:15 JAPeOP5G0.net
>>966
三船は
羅生門
野良犬
金田一耕助の冒険
とかな

石原裕次郎のファントムFハーロックはありだったわ

990:名無しさん@恐縮です
20/03/29 14:16:32 yZbb4EaA0.net
「黒部の太陽」
三船は焼肉屋の朝鮮女とデキてしまい
毎日泥酔状態で現場に来た
裕次郎は皆の前で三船を殴った

991:名無しさん@恐縮です
20/03/29 14:17:54 bQi0gdw50.net
石原はボスしかしらん

992:名無しさん@恐縮です
20/03/29 14:22:47 fs6FKPfp0.net
裕次郎の歌は結構好きかも
最近ちあきなおみの喝采のカバーをいくつかYouTubeで聴いたけど裕次郎のが一番良かった

993:名無しさん@恐縮です
20/03/29 14:25:20 2N26kETa0.net
>>973
「あのおっさん、演技は下手だが歌は上手い」 by 萩原健一

994:名無しさん@恐縮です
20/03/29 14:26:39.71 RA2HtZ7kO.net
>>916
自分はあのラストがあるから原作より好きだなw
黒澤明がそういう風に人間を見ていたから映画に反映されたのかなーと思う。

995:名無しさん@恐縮です
20/03/29 14:30:37 UdRitTMp0.net
黒澤作品はスチーブンスピルバーグの表記で笑ってしまう
偉すぎて誰も「スチーブンは変ですよ!」と指摘できなかったのか

996:名無しさん@恐縮です
20/03/29 14:35:36 yZbb4EaA0.net
昔は シムノンも


997:シメノン S・キューブリックもカブリック S・マックイーンも マッキーン チケットより昔のテケツの方が発音は正しい



998:名無しさん@恐縮です
20/03/29 14:40:14 Alp+D1FR0.net
スチーブンスピルバーグのデーブイデー

999:名無しさん@恐縮です
20/03/29 14:41:14 0RZ+T09r0.net
>>960
よく言われることだけど裕次郎は同時代性のスターなんだよ
平成でいったらキムタクのようなもの

1000:名無しさん@恐縮です
20/03/29 14:43:23 39r7udwQ0.net
>>968
裕次郎映画なら

狂った果実
憎いあンちくしょう
幕末太陽伝
俺は待ってるぜ
風速40米
紅の翼

これらは邦画史上の掛値なし大傑作だね

1001:名無しさん@恐縮です
20/03/29 14:43:41 TK31zIJW0.net
キムタクもそろそろ同時代性は超えてるけどな
あれは器用なところがある
裕次郎なら今頃七曲署で座りっぱなしの年齢

1002:名無しさん@恐縮です
20/03/29 14:48:50 39r7udwQ0.net
>>966
「憎いあンちくしょう」や「俺は待ってるぜ」を見てごらん
通俗的な物語が突如聖的な輝きを放ち始めるんだが
そのときの裕次郎の颯爽とした存在感は唯一無二

1003:名無しさん@恐縮です
20/03/29 14:52:18 4kr2Oo400.net
なんでもっと早く教えてくんなかったの
見逃したわ

1004:名無しさん@恐縮です
20/03/29 14:53:25 BbCPPr/60.net
たまにニュー速とか芸スポってこの手の充実したスレが立つ
前は大江健三郎のスレッドがとても読み応えがあった
スレリンク(poverty板)

1005:名無しさん@恐縮です
20/03/29 15:01:28 XcQVKqPJ0.net
人間は怖い、生きてる人間が一番恐ろしい、と思わせといて
最後の最後で やっぱり人間は素晴らしい、となる
いい映画だわ

1006:名無しさん@恐縮です
20/03/29 15:23:58 bxBcv7980.net
黒澤スレが完走するとは!

1007:名無しさん@恐縮です
20/03/29 15:26:24 9cObuIOQ0.net
巫女さんが凄かった

1008:名無しさん@恐縮です
20/03/29 15:50:29 fZyUXQMV0.net
それにしても 門ってテーマに何の関係もねえじゃんww
門のところで話をしてるってだけじゃんw

1009:名無しさん@恐縮です
20/03/29 16:03:52.56 Cp7tq0g50.net
>>988
タイトルのインパクトとか、門の姿に荒れた都を象徴させる効果はあった
最後に赤ん坊の衣服を剥ぎ取る無慈悲な行動は芥川の『羅生門』に通じるしな

1010:名無しさん@恐縮です
20/03/29 16:05:32.10 ihfPHmfX0.net
アンチが尽く浅い見方でワロタ
そんなに嫌いなら見なきゃいいしスレにも来なきゃいいのに真っ赤になって何十レスw

1011:名無しさん@恐縮です
20/03/29 16:08:48.24 Du4XJQ0z0.net
七人の侍が言いたいことは左翼運動に対する怒りだとかいう論評はバカすぎてお話にならない
まぁ誰も聞いてくれないからこんなスレでID赤くしてるんだろうけど

1012:名無しさん@恐縮です
20/03/29 16:09:16.62 vvai1XgQ0.net
>>985
お前の人生浅そうwそんなのてめえの人生で学べよw

1013:名無しさん@恐縮です
20/03/29 16:12:54.33 +/z/X2vk0.net
あ、やってたんだ見忘れた

1014:名無しさん@恐縮です
20/03/29 16:13:40.04 1EIJ9IPr0.net
今日マチ子とやりたい

1015:名無しさん@恐縮です
20/03/29 16:26:23 iQbdsBLh0.net
>>1
昨日じゃねえか
遅いわorz

1016:名無しさん@恐縮です
20/03/29 16:35:16 MhZqxnXn0.net
手元にあるのが昔のDVDだから比較にならないけれど、
画質も音声も昨日の放送のほうが格段にいい
でも横のテロップはいらんわ・・・・。時期が時期だけにしかたないんだろうけれど、
作品を尊重してほしかった

1017:名無しさん@恐縮です
20/03/29 16:50:33 L1yzhFQM0.net
>>954
あんたは刑事か民事訴訟になりそうみたいな状況にたたされたことないでしょ

1018:名無しさん@恐縮です
20/03/29 17:27:44 UV5lcthE0.net
主演の3人の色気を楽しむ映画

1019:名無しさん@恐縮です
20/03/29 17:29:28 Y/j0i4YN0.net
初めて見たけど三船が男前で京マチ子が美しく妖艶だった
今度はどですかでんと野良犬を放送して欲しい

1020:名無しさん@恐縮です
20/03/29 17:30:48 JAPeOP5G0.net
>>990

まあそれ w

1021:名無しさん@恐縮です
20/03/29 17:31:35 JAPeOP5G0.net
>>972
かわいそうにw

1022:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 21時間 35分 57秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch