【視聴率】「ポツンと一軒家」22・2%、番組最高更新!!at MNEWSPLUS
【視聴率】「ポツンと一軒家」22・2%、番組最高更新!! - 暇つぶし2ch1:ひかり ★
20/03/16 09:11:55.48 0UMtpukL9.net
 15日放送のテレビ朝日系「ポツンと一軒家」(日曜後7・58)の平均視聴率が22・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが16日、分かった。
これまでの番組最高の昨年9月29日放送の20・8%を上回って番組最高を更新した。
 タレントの所ジョージ(65)が司会、予備校講師でタレントの林修(54)がパネリストを務める同番組。日本各地の人里離れた場所にポツンと存在する
一軒家を制作スタッフが訪れて、住人のドラマを伝えている。15日の放送では、三重県南部の人里離れた場所にある一軒家と福岡県の西部、佐賀県との県境に
近い場所になる一軒家を紹介した。
◇2020年「ポツンと一軒家」視聴率
1月 5日 19・5%(同時間帯1位)
  12日 放送なし
  19日 16・1%(同2位)
  26日 放送なし
2月 2日 18・8%(同1位)
  9日 17・5%(同1位)
  16日 18・4%(同1位)
  23日 18・1%(同1位)
3月 1日 18・8%(同1位)
  8日 20・4%(同1位)
  15日 22・2%
※ビデオリサーチ調べ、関東地区
スポニチ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

2:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:12:34.42 7mcW1clN0.net
あらま

3:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:12:48.90 uTzSR+KC0.net
TBSのお笑い番組は6時台飛ばしてて後はゴミだったもんな
最初から捨ててた

4:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:13:12.08 mKK72kG/0.net
今回はそんなにいい一軒家だったのか

5:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:14:29.26 CunCfBza0.net
強いなあ

6:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:14:33.11 rURMm8Go0.net
ポチャンと一本糞

7:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:14:53.66 KnTXSENY0.net
民放のゴールデンって終わってるよな
見る(見たい)番組がない

8:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:14:54.21 stlWxlv60.net
いつもTV観てますよ!来るとおもってました
このパターンになると途端につまらなくなるな

9:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:14:59.71 yILvX0fB0.net
スゲー

10:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:14:59.81 XHTmR1q/0.net
コロナ対策に最高の家だからな

11:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:15:12.94 gJfU602v0.net
強すぎ
いずれネタ切れそうだけど

12:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:15:16.63 rjc9oqQD0.net
一回も見たことないけど凄いな

13:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:15:33.62 s9FH8sV10.net
消去法

14:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:15:41.85 Xq6BXYN/0.net
着くまでの道中で撮れ高を稼ぎすぎ

15:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:15:45.33 bcOVDCZa0.net
水原希なんちゃらメスみると
すぐにチャンネルをかえる
スポンサーは反日部落穢多朝鮮非人企業アピールか?

16:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:16:25.73 MbGcGQYa0.net
いよいよ麒麟に見切りつけたって層も参入

17:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:16:44.25 oL+0xJPy0.net
コロナで騒いで上げるいつものやりかただね

18:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:16:44.41 /E5bq2baO.net
昨日 映画館に行ったけど
ポツンと一人客だったわ、俺

19:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:16:47.59 Y+b3Bx5v0.net
お笑い芸人不要番組

20:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:16:53.44 bcOVDCZa0.net
>>4
二軒とも
じいさんがパワフルだった

21:視聴した
20/03/16 09:17:01.81 8jEUqSB90.net
料理人が五十五歳を機に
山の中の土地を購入し、
自前で開拓し家を建てて
夫婦で暮らしているのを観た。
スゲーと思った。

22:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:17:15.61 /TfnOjUj0.net
>>10
都会からディレクターがウイルスを持ち込んで、一家全滅。

23:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:17:18.62 wbIPXa4R0.net
元最強王者のライバルが自滅したからな

24:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:17:23.83 wATmUiFw0.net
完全にイッテQ食ってるな
まぁみやぞんなんか見るならこっち見る

25:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:17:24.39 93EwuHhG0.net
ポツンつえーな
ただなんでこんな数字が高いかイマイチわからん

26:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:17:45.15 Em1upcEr0.net
珍百景とかもそうだけど
年寄りに強い番組って、どういう特徴があるんだろう?
10代20代の若い層が一切出てこない、とか?

27:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:18:37.36 6r4D2zuF0.net
先週も今週も金持ちが田舎に移住してきた一軒家
限界集落の一軒家はもうネタ切れやね

28:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:18:54.08 ze2kaOAK0.net
業界人でもモニターでもないただの素人が視聴率気にする意味が分からない
業界人気取りたいのかな

29:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:19:00.22 RbjWpDYA0.net
麒麟は永遠に来ない

30:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:19:20.17 KAATaIwZ0.net
高齢化社会と外出控えで爆上げか

31:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:19:45.24 .net
コロナ対策だろ

32:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:19:47.83 /E5bq2baO.net
「麒麟がくる」第9話 
15・0%

33:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:20:07.69 PDA5hDOK0.net
隔離された家に住んでウイルスから逃げたいという心理が働いたんだろうな

34:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:20:15.05 KnTXSENY0.net
>>25
爺婆の理想の暮らしなんだろ
誰にも束縛されない悠々自適な生活
実際に出てる連中金持ちばかりだし

35:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:20:19.13 TGPmL1qI0.net
>>11
一時の伊東家の食卓みたいだな。あれも全盛期は凄かったけどだんだん数字下がって来てさんま御殿の方が息が長い。

36:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:20:25.44 qnrfw1JI0.net
ナニコレは観るけどポツンは観ないな

37:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:20:36.92 uid/f89Q0.net
他人の家庭を覗き込むのが好きなんだろう
二回見て厭いた

38:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:20:49.12 4/u/5NF+0.net
昨日見てて、家主の娘だったかな、クロスビーかなんかでやってくるシーンで、
スズキのSをボカしててワロタ。ナンバーはボカしてないのに。
かえって印象に残った。やっぱこういう山道はスズキだよな。(^o^)丿

39:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:20:52.11 yILvX0fB0.net
麒麟は15%か

40:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:22:01.19 Em1upcEr0.net
>>34
人生の楽園もそういう番組だな

41:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:22:27.08 DRy9bXFE0.net
日曜20時台の民放の視聴率って日テレ・テレ朝がトップ争いしてる中、3番手にテレ東の日曜ビッグバラエティが食い込んできて、TBSとフジが最下位争いしてるのがおもろい

42:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:22:27.16 WerKgb8h0.net
年寄りは死が身近で、
象の最期のように、
最期は群れから離れて一人で活きたいという
動物の本能を、えぐられるのかも。

43:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:23:05.58 ygpy4aTH0.net
>>11
自分の試算だと1年でネタ切れするはずだったわ
いい加減もうキツいはず

44:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:23:08.74 yzNViCkZ0.net
>>1
日テレ イッテQ!の視聴率は?

45:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:23:30.25 tp/LSRAx0.net
>>38
ジムニーそれもシエラのマニュアル車ならもっと良かったのに!
この番組見たことないけどw

46:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:23:37.65 ch9CAfvF0.net
でも、夜絶対怖いだろ。あんなとこ住みたくねーよw

47:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:25:20.53 kxQ6R+0e0.net
都会にいてもポツンと暮らしてる感があるから
そのへんが共感を呼ぶんじゃないの

48:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:25:23.73 GMVKUxT+0.net
俺も見てたけと
これは取りすぎだろ
そんなに面白くなかったけどな
それでも大河やイッテQに変える気は
全くないが

49:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:25:51.97 l+SsouU60.net
ポツンはコロナの影響なし
逝ってQはこれからも海外ロケ困難

50:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:26:00.90 BNgYETCP0.net
コロナ恐るべし

51:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:26:01.34 WLxlq4cQ0.net
>>1
もうG帯の番組は全て大阪準キー局制作でいいだろ

52:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:26:04.38 l5JQ5pnQ0.net
これの前にやってた劇的ビフォーアフターの方が好きだった

53:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:26:20 z/G+bU1a0.net
芸能人不要って事だな

54:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:26:21 Ebw8bfm30.net
ああいうクソ狭い崖沿いの山道って絶対通りたくないわ、ただでさえ怖いのに雨の日とかヤバすぎるだろ

55:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:26:24 fr209JF50.net
>>40
こっちは生まれたときから~とか住み着いて数十年みたいなの人が多いけど
人生の楽園の方は田舎暮らしに憧れて始めましたみたいな人が多数だから
紹介された人たちが数年後同じ暮らししてるひとどんだけいるんだって冷めた目で見てしまう

56:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:26:37 8pLCokt60.net
お笑いもやってたのに

57:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:26:45 HbgjXFix0.net
大河の最大の敵

58:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:26:51 UX6bL8ty0.net
つええええええええ

59:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:26:52 GMVKUxT+0.net
>>52
コラボ番組やるぞ
ポツンと一軒家をビフォーアフター

60:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:27:18 ndUQjMRm0.net
イッテQはいつになったら一軒家対策練ることができるんだよ
テレ朝への危機感が全く感じられない日テレの4月改編だったのも寂しい

61:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:27:20 pgAFKgZg0.net
>>43
そろそろビフォアフ同様出演者とトラブル起こす頃かな

62:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:27:28 LH8ayF8u0.net
みやぞんつまんねーしな

63:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:27:30 6cpSbHe70.net
何がオモろいん?これ

64:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:27:41 5FF7Y0HR0.net
去年の芸スポ民
「大河が時代劇じゃないからジジババが見なくなった」
「時代劇になればジジババは戻ってくる」
「ポツンと一軒家はそのうちネタ切れで終了」



結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww

65:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:27:44 UX6bL8ty0.net
>>26
ガキ出てくるよ
だいたい馬子がかわいいからハッスルしてブランコ作っちゃうじいさんとかが多い

66:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:27:57 4lO8eR0L0.net
>>63
風景

67:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:27:57 KnTXSENY0.net
一時期金持ちのお宅訪問が流行ってたけど
結局手が届かないからむなしいだけなんだよな

ぽつんとも金持ちばかりだが暮らしっぷり見ると手が届きそうな気がする
実際土地探して購入、家建てて、衣食住の確保って貧乏人にはとても不可能なんだが

68:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:28:04 1wq7rS/A0.net
一軒家と大河がアップしてるってことはQが落ちぶれたんだろうな

69:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:28:15 GMVKUxT+0.net
>>65
蘇我氏か?

70:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:28:31 zJ1CVyFW0.net
ワンパターン。
大抵、社寺関係か農業関連。
で、づかづか入って行って確認して地元の人にあれは「なんとかだよ~。」

71:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:28:47 bSXszBG50.net
高齢者にとっては自分が子どもの頃の生活や風景に似てるからノスタルジー

72:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:28:50 xkR65QQH0.net
ジジババ御用達番組

73:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:29:10 AR/VSd3W0.net
すげぇな!!!

74:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:29:32 GMVKUxT+0.net
>>67
山奥の土地なんて二束三文だよ
凄いのはあのオヤジのバイタリティ
整地して道舗装して家建ててる

75:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:29:33 UX6bL8ty0.net
>>41
ダウト
ポツンが1位、2位がイッテQ、3位が麒麟、4位がTBS、5位がフジ、6位がテレ東
2と3、4と5はまれに入れ替わる
テレ東は5%とるのがやっと

76:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:29:33 xkR65QQH0.net
>>71
なるほど

77:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:30:09 jtJLWfMa0.net
コロナ特需だろ
みんな山奥に籠りたい

78:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:30:15 m/xuJ7fY0.net
昨日のは2件ともアクティブでカッコいいジジイだったな
まあ一人はもう死んじゃってたけど

変な芸能人の内輪の馴れ合い見てるよりこういう名もなき人達の生きざまを見られるの方がよっぽどためになるし面白いよ

79:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:30:42 ndUQjMRm0.net
日テレもポツンと一軒家やら人生の楽園みたいな番組どんどんやればいいのにね
ジジババも大事にしないといけない令和の時代に合った番組出すべきではないか

80:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:30:51 1wq7rS/A0.net
Qが復活するには若手芸人にユーラシア横断旅させるしかないだろう

81:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:31:04 LR3Ji/D/0.net
イッテQ派の家族も昨日はつまらなすぎてポツンにしたもん

82:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:31:04 YrXwusXHO.net
>>11
次回は劇的ビフォーアフターとのコラボ企画
既にネタ切れか飽きられる前のテコ入れか
次回が受けるかどうかで番組の方向性が決まりそう

83:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:31:16 6+k0cCkN0.net
タワマンに住んでぽつんと一軒家を観てる人なんていないだろ?リア充だよ?リア住、か?
夜景を見ながらブランデーグラス傾けて毎夜美女とパーティーだよ?知らんけど

84:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:31:30 fBfl2iDn0.net
さすがに飽きられだしてるだろ。
「すごい山道ですね」とか「すいませーん。突然」とか、もういいわ。

85:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:31:43 fzXZlcTv0.net
大河の自滅・いってQのスキャンダル・コロナ
ここ1年運が良すぎる
急激に運が尽きるとか?

86:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:31:54 sx4Jzbya0.net
先週の彫刻家は地域住民から浮いてるのが分かったわ

87:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:32:21 5FF7Y0HR0.net
>>84
飽きられてるのは大河の方
現実見ような

88:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:32:38 UX6bL8ty0.net
1年前から飽きられてるって書き込みみるけど
日テレもランサーズやとってんの?

89:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:32:45 GMVKUxT+0.net
>>83
社長が都会に疲れて鬱になって
田舎暮らしてのもやってたよ

90:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:32:54 sx4Jzbya0.net
ちょっと前の下松のポツンはリアルたまゆらみたいでよかった

91:キムサク
20/03/16 09:32:59 7davH1N50.net
まぁいずれは飽きられるやろ
今だけ
コロナバブルやな

92:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:33:20 HbgjXFix0.net
>>85
取材車が悪路で横転して大ケガとか有りそう

93:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:33:28 d0Hi7ZZW0.net
>>1
この番組が"やらせ"だったら
大草原wwwwwww

94:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:33:43 YrXwusXHO.net
>>4
二本目が元シェフで炊事完璧にやって掃除好き綺麗好きで重病やったからポジティブって言う主婦受け最強のじいさんだった

95:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:33:59 5FF7Y0HR0.net
視聴率大好き芸スポ民が視聴率を受け入れられない番組

96:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:34:08 ndUQjMRm0.net
>>85
日テレがテレ朝対策に手をこまねいているせいもある

97:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:34:09 UKz9Hwsv0.net
>>28
テレビ業界が視聴率ネタに煽ってた癖に今更ケチつけても終わらんよw

98:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:34:10 aCDMOIhz0.net
ヤラセQ

99:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:34:12.34 YC8ctNhl0.net
各国のコロナウイルスの対策を見ていると現状手詰まりなのかなという気はしなくもない
生き残るライフスタイルとは何か、
考え始めている人は少なくない

100:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:34:14.64 T6rfjQp90.net
TBS水原希子のネタ番組の数字は?w

101:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:34:16.18 rrhrvjhT0.net
麒麟はbsで見たからポツン見た
すげーおやじ。家事もこなすし、後片付けもうまい。炭窯、陶芸窯、ピザ窯ほかにも、何だあのおっさん。
凄すぎるんだが。

102:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:34:28.52 koR3xuIC0.net
行ってQがみやぞんだったしそりゃこうなるわな

103:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:34:48.22 kPqKULM00.net
AVにパクられてたけどちゃんとドローンで撮影されててワロタw
外でSEXしててそこまでドローンで撮ってた

104:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:34:59 GMVKUxT+0.net
>>94
イケメンだったしな
若い時、なんていいオトコ
奥さんも美人だけど

105:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:35:10 ygpy4aTH0.net
イッテQはコロナの影響で外国のフリして国内でロケするヤラセやってバレて終わって欲しい

106:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:35:13 92Gjw1FS0.net
麒麟がクソだから、、、

107:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:35:22 bcOVDCZa0.net
>>78
金持ちじゃなく
長年一生懸命働いたじいさんが、貯めたお金で安い広い土地を購入
景色が素敵な場所を自分だけで開拓、あるいはなるべく自分たちで開拓する
面白かった

108:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:35:23 RsHYXE/X0.net
ポツンだから感染も心配ないしな
むしろスタッフが持っていく側

109:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:35:27 KnTXSENY0.net
行ってQはマンネリ化が酷いからな
特に女芸人関係は見るのも不快
ダッシュの惰性で見てたが
今はぽつんにチャンネル換えて冒頭にて面白そうに無ければTV消してる

110:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:35:50 YQQL1hEa0.net
老夫婦の生活見てなにが面白いのか理解できない

111:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:35:53 d0Hi7ZZW0.net
>>60
もうすぐてるよ。
ポツンとわっしょい!

112:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:35:58 ndUQjMRm0.net
イッテQは一軒家対策で制作費倍増させないともうダメだろ

113:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:36:13 FoVU06ye0.net
コロナ様のおかげじゃー

114:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:36:22 qcvv5os40.net
今回も見た
前編・後編どちらも
入植物件だったが
前回の放送より面白かった

115:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:36:36 Em1upcEr0.net
>>65
子供は出てくるけど(孫を見る感覚?)
もうちょっと上の高校生大学生とか
20代の社会人とかは出てこないんじゃね?

116:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:36:46 ndUQjMRm0.net
日テレは朝日放送テレビから令和の時代に即したバラエティの作り方学ぶべきかも

117:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:36:53 ktTzxefe0.net
ジジイがスーパーマン過ぎてクソワロタ

あんなん偶然見つかるもんかな?

118:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:36:56 Vo0MjnTv0.net
うちの親喜んで見てるけど不便そうに紹介して住んでる人は別に不便て訳でもない、って感じの毎週同じ内容なのに何がそんな興味惹くんだろ人様の生活みて

119:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:37:06 8pLCokt60.net
みやぞんはもうあかんな

120:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:38:09 pXTLLIXU0.net
いつも「最寄りの集落からスタート」って言いながら全然最寄りじゃないのはなんでなの?

121:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:38:13 KnTXSENY0.net
>>116
まったく話題に上らないフジ・・・・・・

122:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:38:31 zJEjfmJv0.net
ポツンスタッフを装った詐欺師が出てこないか心配だな
ポツン住人は高齢者多いし取材で家に上がり込んで窃盗とか事件がでないことを願う

123:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:38:37 d0Hi7ZZW0.net
>>84
全国のポツンと一軒家とその周辺の集落が、
今か今かとアップしてる。

124:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:38:38 sx4Jzbya0.net
>>93
ドローンとかいつ撮影してるんだろう?
って考えたらねえ

125:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:39:22 UX6bL8ty0.net
>>115
中高生はあまりでてこないな
珍はでてくるけど

126:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:39:45 wlNrBzzp0.net
字幕が少ないのがいい
映像に集中できる

聴覚障害のある人は字幕機能でお楽しみください

127:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:40:02 t6pJDsTd0.net
>>118
みんな深層心理ではああいう生活がしたいんじゃないかね。人間本来の生活スタイルだから

128:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:40:33 2mbQKUjy0.net
あまり面白い内容じゃなかったけどね。

129:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:40:34 wvk9fyRu0.net
イッテQ信者「ポツンと一軒家はすぐ落ちる」

130:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:40:48 5FF7Y0HR0.net
芸スポ民って自分たちが既にマイノリティである自覚ないよな

131:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:41:06 6mjWez5M0.net
>>110
知能の低い引きこもりには理解できんのだろうw

132:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:41:11 9BNL3BYV0.net
今季の大河はもういいやつって母親がこれ見始めた
来週からも見るよ

133:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:41:15 bcOVDCZa0.net
>>118
じいさん婆さんたちはみんな子供のころに
ああいう暮らしをしてたからみんな激しい郷愁にかられるみたいだな

あとあの時間帯は、翌日に備えてリラックスできるような番組を作るのが正解

134:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:41:18 ndUQjMRm0.net
日テレはテレ朝をなめてるからだめなんだよ
時代が求めているテレ朝を何もかも完コピすべきでしょ

135:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:41:39 P635QS6i0.net
完全に独走状態

136:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:41:55 y8CatSVP0.net
>>55
人生の楽園の10年後みたいな番組をどこか余所が作ってくれたら面白いのにな

137:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:42:44 d0Hi7ZZW0.net
>>124
川口浩の未開の地に初めて踏み入れるのに、
未開の地からカメラで撮ってるのに似てる。

多分、確認できたら、何度も通って、撮影してる。

138:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:42:57 FiekJRJf0.net
>>134
ドラえもんやMステは真似するな

139:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:43:17 9NKfvMQG0.net
司会とゲストの臭いコメントは
好き嫌い別れるところ
リポーターの人柄も大きいかもね

140:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:43:18 KnTXSENY0.net
思う事
いい加減軽RV使えよ
ごく普通の普通車借りて危ない危ないって騒ぐの飽きた

141:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:43:25 4/u/5NF+0.net
>>47
次はそれだね。ネタ切れの心配無し。
「大都会ポツンと独り暮らし」

142:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:43:31 eETzJXnf0.net
これ最初ウジに企画持ち込まれたんだよなー

143:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:44:07 pc5oSXeV0.net
一軒家も飽きてるけど大河とイッテQはそれ以上に飽きてるんだわ
消去法ってやつ

144:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:44:14 sx4Jzbya0.net
>>140
ダイハツがスポンサーなのにねえ…

145:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:44:29 ygpy4aTH0.net
>>137
撮影が何日も掛かるみたいな記事出てた気がする

146:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:44:34 gqzclkio0.net
>>10

取材の存在じたいがそれをじゃましている矛盾

147:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:44:35 d0Hi7ZZW0.net
>>110
善とか悪とか、
人間のつまらない欲望とかを超越してるところ。

148:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:44:39 dTr3RvmF0.net
年寄りが家から出ないからな。
そりゃ視聴率も上がる

149:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:44:56 Jc8OHblD0.net
すげえええ
ナニコレ珍百景も面白いしな

150:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:44:58 8uqRrbsu0.net
会社行ってれば何時かはコロナに感染する
一軒家で生活できる生活力が魅力

151:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:44:58 mhO13jYF0.net
ボツンとコロナ回避。

152:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:45:11 wATmUiFw0.net
NHK:麒麟がくる
日テレ:イッテQ
TBS:ザ・ベストワン
フジ:法廷ミステリー
テレ朝:ポツンと一軒家
テレ東:いつものゴハン

消去法だなもはやw

153:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:45:18 KmHXFmIg0.net
みんなコロナを恐れて家にいるからな

154:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:45:33 TGPmL1qI0.net
>>127
いや、逆じゃないかな?不便なのに馬鹿だな~と思って優越感感じてると思う

155:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:45:55 md/xxFna0.net
>>69
そんなやついるか?

156:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:45:57 sx4Jzbya0.net
>>149
なにこれの方は見てないわ
ダーウィンから

157:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:46:25 6yD/4XZx0.net
在宅率上がって各局フィーバー状態か
広告費カットでスポンサーがいなくなるかもしれんけど

158:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:46:30 FoVU06ye0.net
法廷ミステリーが一番低そう

159:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:46:38 ch9CAfvF0.net
みやぞんとか正視に耐えないからなw 日テレなに考えてんだか。

160:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:46:38 ch9CAfvF0.net
みやぞんとか正視に耐えないからなw 日テレなに考えてんだか。

161:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:46:39 b/HNvZ2e0.net
イッテQも出演者高齢化で数年前から落ち目たをしな

162:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:46:46 2zSH1nn0O.net
来週はポツンとビフォーアフターが合体するからそこで最高視聴率を叩き出すと思った

163:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:46:49 YC8ctNhl0.net
>>140
住んでる人は案外キャリーとかアルトだから
まあ四駆マニュアルとかだったりはするかも知れないが
そんなところにRVだとさ、何あんた?、遊びに来たの?ってなっちゃう

164:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:46:52 bIc/Il+l0.net
テレ東的な番組が強いね、スポンサーも金出さない時代だし

165:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:47:00 Jc8OHblD0.net
>>142
企画は同じでもキャスティングはフジが決めるから
吉本ジャニタレがMCだった可能性が

166:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:47:23 GWFANeZq0.net
こんなのが視聴率とかジジババ世代ばかりなんだな

167:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:47:41 rGIdl0Vp0.net
知り合いの家の廃屋に突撃してきたらしい(笑)
ボツいっぱいあるんだろうな

168:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:47:54 nFpVaE2S0.net
テレ東でやってなかったっけ??

169:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:48:17 tK2RTNOY0.net
だいたいポツンと一軒家は山を自力で開拓しがち

170:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:48:17 x3dqXDz90.net
見たがエキサイティングな番組じゃなかった。

171:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:48:30 y8CatSVP0.net
こういう生活もいいなあ
→でも不便そうだし俺には無理だな
→やっぱり自宅が一番!

見てる人はこんな感じなんだろう

172:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:48:31 KnTXSENY0.net
>>137
カメラ~さんと~照明~さんの~あとに入~る

173:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:48:31 1wq7rS/A0.net
日本のテレビは報道スポーツアニメだけでよい
基本的にはネットで海外ドラマ見てるから

174:本家 子烏紋次郎
20/03/16 09:48:32 TGYOmSNB0.net
>>1
芸の無い馬鹿芸人を見るより

遥かに文化的だぜ(笑)

175:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:49:33 sx4Jzbya0.net
>>163
だからダイハツがスポンサーだって言ってるだろ
この鈴菌保菌者め!

176:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:49:48 9zdOVGg00.net
>>63
珍しく腰の低いD

177:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:49:53 oSHoqG+g0.net
>>21
鬱になった若い会社社長が山に籠りネットを駆使して会社を経営しながら山奥に土地を購入し家を一人で建てている途中の回も良かった。

178:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:50:02 E6j4ZcaA0.net
田舎暮らしなら、ああいう遊びは比較的金かからないから出来る。元気とやる気が必要だけどな。だからみんな見てるんじゃない?
うちの父親もピザ窯作ったよ。私も含め3人娘がいて6人孫がいるからそれなりにじいじとして人気者になれるアイテム。

179:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:50:33 oG2mZThM0.net
まぁみやぞんとポツンならポツン見ると思うわ

180:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:50:43 sx4Jzbya0.net
>>176
制作会社のDだから…
局Dじゃないだろ

181:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:50:44 Sgt9Awux0.net
このスレ、何で日テレを気にしてるの。

182:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:51:05 2JKYwWSZ0.net
イッテQはロケ自体出来なくなってそう

183:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:51:23 ndUQjMRm0.net
イッテQがやばくなれば年間3冠もきつくなるからじゃね

184:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:51:29 QnqWXUuN0.net
もうテレビ見てる人も少ないしパーセンテージだけが上がっていく

185:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:52:18.33 ygpy4aTH0.net
>>173
日本のテレビ報道は偏向ばかりだから見る価値ない
娯楽系だけで良いわ

186:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:52:27.72 ih9vDHiw0.net
ポツンに出るような人は元気で何でも作れて好き放題できる山奥は楽園だな

187:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:52:36.92 iZ7eJyZt0.net
みやぞんとか在日は見るに堪えないからな。
消去法でこうなるわ。

188:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:52:47.48 5Ge72Mi+0.net
>>141
週刊文春がそういう特集やってたような

189:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:52:57.11 BQGQLbIn0.net
出てくるのが爺婆しかいない。
子供が出てきて65とかだからなwww

190:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:53:05.98 JnPGwOLE0.net
>>3
最初からミルクボーイとかかまいたちとか出していてもったいないなと思っていたけど6時台に視聴率を稼いで後は捨てるためだったんだな

191:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:53:16.81 TGPmL1qI0.net
>>158
痴漢で引っ張り過ぎだもんな

192:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:53:20.88 TvbwByKa0.net
そのうちロケ車にカーラッピングしそう

193:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:53:39.80 Nn8oYA7K0.net
ファンタジー捏造大河よりも、リアルな歴史・リアルな歳を積み重ねた自分物像が拝める。それがポツ1。

194:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:53:43.97 X8HJwn3I0.net
>>1
ちょうど晩飯時なので暇つぶしに見てるわ

195:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:54:01.97 5Ge72Mi+0.net
>>79
そういう番組見たいか?
俺は見たくない

196:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:54:08.22 QJGQHoQa0.net
それでこの制作会社いくら貰ってんの?
もっと稼いでもいいのにwwwwwwwwwww

197:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:54:27.52 rVD20gmp0.net
初代不二子の二階堂有希子(柳生博夫人)は若く引退して八ヶ岳に引っ込んで今はアルツハイマーで特養ホームだぞ
息子は肺癌で若死にしちゃうし
二代目不二子は80過ぎて元気いっぱいだ
田舎がいいんだかどうだか人によりけり

198:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:54:34.23 iZ7eJyZt0.net
珍百景~ポツンとの流れはお茶の間にかけておく番組としては
最適だからな。

199:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:54:55.82 Ru3zwwr20.net
逝ってQ死亡確認

200:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:55:00.22 OHcQ7pRS0.net
>>42
死にかたカタログではあるな
30台だけど参考になる

201:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:55:15.07 YC8ctNhl0.net
>>175
自分で塗り直したツヤ消しのジムニーとか出てきたら気絶しそうだな

202:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:55:30.55 GRdekSo60.net
マスコミが一般人集落プライベート荒らして食い物にして蔑んでるだけの番組

203:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:55:35.30 5Ge72Mi+0.net
正直こういう番組見ると
自分が老化する感じがして嫌だ

204:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:55:59.07 dxqkCa060.net
>>199
女芸人の変な企画がつまらなさすぎる

205:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:56:16.12 Nn8oYA7K0.net
>>155
草刈る鎌足りてる?

206:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:56:29.07 Ckcc5ehl0.net
未だにテレビ見てる奴らがどんどん高齢者だけになってきてるのがよく分かるw

207:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:57:41.70 kWk+w61m0.net
なにこれはつまらんが
ぽつんは面白い
みんな人生に物語があり、老後の健康な生き方の参考になる
おまえらは、老後も狭いマンションで毎日TVだけ見て不健康に生きたいか?

208:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:57:51.79 SrDQzdmm0.net
>>133だね
俺も40だけど子供の頃学校終わったら薪に火をつける為に松の枯れ葉やら拾いに行ってた記憶あるからこの番組に郷愁を覚える
それとともに電話一つで家電を動かしたり話しかけるだけで色んな事が出来る生活に寂しさや物足りなさを感じ娘がそれらを使いこなすかわりにアナログな方法は一切知らない事に危機感を覚えながら飲むラフロイグがこの上なく旨い

209:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:57:54.27 KnTXSENY0.net
>>163
軽トラ率が高い気がするが
>>175
よしハイゼットの出番だ!

210:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:58:05.15 SflqsWZe0.net
この番組の視聴率すごいわ
見たことないけど
面白いのかな?

211:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:58:27.18 g/0DlY4s0.net
山の中の素人、もしくは関係者の関係者の家でお話を聞くだけ
番組制作者としてはすごくおいしそう

212:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:58:40.97 ZKrTCFNn0.net
>>189
そりゃそうだろわざわざそんな所住む若いヤツ居ないって

213:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:58:48.12 oSHoqG+g0.net
ポツンを観るために麒麟がくるを早めにBSで見てる人多い気がする。BSの記録更新してるし。

214:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:58:51 BywZd6SC0.net
みんな暇なんだなあ(笑)

215:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:59:04 xkR65QQH0.net
イッテQの全盛期は圧倒的だったけどな

216:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:59:31 O52Rr6BV0.net
もうイッテQは逆転できんな

217:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:59:40 ZKrTCFNn0.net
>>171
そうそう!これを見てる人は自分より下の生活をしてる人を見て優越感に浸る番組よ

218:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:59:44 sx4Jzbya0.net
>>211
たぶん何回も訪問してると思うぞ
昔の写真とか出てくるし

219:名無しさん@恐縮です
20/03/16 09:59:54 BGW2s5500.net
昨日の良かったよなー亡くなった爺ちゃんの断崖絶壁
見に行きたいと思ったわ

220:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:00:08 GMVKUxT+0.net
>>208
甘いな
ラガヴーリンを飲め

221:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:00:49 gK5MnZCT0.net
>>217
いや、「下」ってのは出て来ないな
当たり前だが

222:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:01:00 LR3Ji/D/0.net
そのうちDQNが荒らしに行くんじゃないかと思い怖くなる

223:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:01:42 KnTXSENY0.net
>>215
イモトエベレスト登山がなすびに先越されてから面白くなくなった気がする

224:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:01:54 apD87/QU0.net
>>1
>所ジョージ(65)が司会、予備校講師でタレントの林修(54)がパネリスト
所は司会なんてしてないじゃんw 仕切ってるのは林だろw
そもそもこの番組に所ジョージいらないじゃん、ただのギャラ泥棒、悪質そのもの。

225:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:01:58 2Jsy3Sn40.net
まだポツンの取材が行ってない県あるよね?

226:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:02:03 E3qJ+E6g0.net
すぐネタ切れになるかと思ったけど、普通にバリエーションあって面白いしな

227:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:02:07 DsnCEmxS0.net
>>215
イッテQ離れてみるとなんであんなの面白がってたんだと思うな

228:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:02:10 hiLFzEks0.net
この時代に22.2%は危ないだろ。テレ朝はスタッフに金一封だしたらいい
ABC製作だっけ?どちらにしても取ったな

229:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:02:20 faH1uKw+0.net
視聴率いいと聞いて前に1度軽い気持ちで見たがぼろ泣きしてしまった
日曜日の夜になんともいえない気持ちになってしまいそれ以来見るのが怖い 
かといってイッテQは面白いけどテンションがしんどい
裏番組あと何がある?

230:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:02:27 frRbjjDo0.net
イッテQの視聴率出てるの?

231:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:02:36 T4QqikKq0.net
>>104
爺でもかっこよかった
ちょっとやっさんに似てたなと思った
奥さんが手放しでべた褒めする旦那さんて結構珍しいよね

232:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:02:39 7wgW7hduO.net
BS朝日のニュース番組のほうが面白い

233:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:02:54 E3qJ+E6g0.net
>>34
金持ちじゃない人もかなり多いだろ

234:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:03:07 9hRXDazh0.net
あんな山奥に突然現れてるはずが
昨日の2軒目の奥さんがバッチリ化粧していて
洋服も小綺麗にしていたのが違和感。
誰も来ない山奥なんてすっぴんにスウェットとかじゃない?
やたら旦那をべた褒めしていたし。
確かに素晴らしい旦那さんだったけど。

235:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:03:08 +msth2B60.net
>>211
苦労して探しても90%は断られるそうだよ。

236:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:03:28 sx4Jzbya0.net
>>228
ABC製作なのでタケモトピアノのCMが流れます

237:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:04:02 rVD20gmp0.net
俺は山手線駅前のマンションが最高だけどね
定年退職して山奥でなんちゃって農業なんかありえねー

238:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:04:14 2Jsy3Sn40.net
番組を見た外国人に襲われる可能性もあるからなあ

239:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:04:37 zkyaCE2L0.net
>>1
最近じゃ一番つまらなかったのに凄いな

240:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:04:43 apD87/QU0.net
>>235
演出というなのやらせ(事前打ち合わせ済み)のにおいがプンプンするよなw

241:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:04:43 nTT2yY1q0.net
ヤラセ感ありすぎだろこの番組
あんなとこに一軒家建てねーよ

242:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:05:32 /0nyOQjK0.net
>>74
すごいのは自治体の対応もだね
自力で舗装するなら材料は配るからと、
アスファルトどさーっと置いていく

243:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:05:33 uEr8I8yy0.net
飽きられてるとかマンネリとか言うやつはなんで視聴率取れてるのか全然わかってないなw
ジジババはマンネリが好きなんだよ
変化球とか求めてねーの

244:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:06:17 T4QqikKq0.net
>>229
確かバナナマンのせっかくグルメが来るらしいよ
ポツンは案外食われるかなと思ってる

245:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:06:47 DjreoFMR0.net
コロナでみんな外でないからな。

246:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:07:18 3Te18Ryz0.net
嫌いなので見ません。 特に番組の取材スタッフの態度が不愉快なので見ません

247:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:07:20 fUiJcJfg0.net
なぜか6歳の息子がこればかり見る
勝手に録画して何度も見る
親の私にはこの番組の面白さがまったく理解できない

248:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:07:40 +msth2B60.net
>>229
おじいさん独り暮らしの家が出てきたときは泣きそうになった。2,3年前に奥さんが倒れて腕の中で息を引き取ったという。救急車簡単に来れないものね。穏やかでにこにこ話していたから余計涙腺が。

249:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:08:03 T4QqikKq0.net
>>234
普段から化粧する人はするよ

250:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:08:06 NaLuFJQj0.net
自分が山奥に住んでたら絶対取材は受けんな
もし犯罪とか強盗が来る元になったらどうするんだ

251:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:09:01 l+790Fl+0.net
現実逃避によさそう

252:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:09:01 gFQhzgZ70.net
モーニングショーで不安を煽りポツンとに癒しを求めさせようと誘導する高度な作戦

253:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:09:08 ohoDgb6J0.net
たぶん養命酒とか飲んでるよような人が
この番組見てるんだろうなと思う

254:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:09:22 nAZXngVB0.net
元居酒屋のご主人、素敵だったね

255:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:09:23 aRdQHQxw0.net
>>206
音楽フェスも中高年だらけの時代
芸能系自体がオワコンなんで

256:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:10:04 3r/Izjt70.net
そんな事よりテセウスの視聴率が気になる

257:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:10:21 3fga58AB0.net
👻番組か

258:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:10:27 7hLAd//K0.net
バス旅番組といい
ガヤガヤと騒がしいのを求めてない人が多いんやろ

259:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:10:34 NT9nLAdo0.net
この番組コスパ最高だろ

260:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:10:57 ch9CAfvF0.net
>>237
だよなーw 人の価値観はそれぞれで尊重するけど俺は絶対御免被るw

261:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:11:15 +msth2B60.net
>>256
下がった(涙)15%以下

262:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:11:22 ZHy/b9kp0.net
>>246
この番組スタッフの態度が不愉快なら、がっちりマンデーのスタッフには殺意が湧くレベル。

263:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:11:25 a6nh7EGz0.net
出かけないで家にこもってる家族が多いからテレビ屋はホクホクやな

264:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:11:42 Rzinz0qF0.net
つええなw
根強いファンがいるなこれ
20超えるとは作ってる方もそこまで狙ってなかったろ

265:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:12:33 slgKM1900.net
ビフォーアフター時代からこの枠固定で見てる
だからってビフォーアフターとポツンを一緒にしたらつまらなんがな
何してんだよ
古い家屋の人間ドラマがいいのに

266:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:13:01 aRdQHQxw0.net
>>253
そもそもテレビ見ているの老人だけだし
芸能に興味あるのも中高年だけ

267:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:14:26 frRbjjDo0.net
俺の親父も見てる
田舎に泊まろうとかも好きで見てたなw

268:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:14:34 ofaGs6+u0.net
みんな外出してないんだろうな

269:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:14:54 6mjWez5M0.net
>>264
番組って視聴率取りに行く作りにすると一瞬にして腐るからなw

270:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:15:05 54koaxHY0.net
正直所ジョージと林はいなくても良いな。
むしろそっちの方が見やすい。

271:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:15:12 yNoqq1ct0.net
ブラタモリやらポツントやら高齢化社会なんだよ
90歳越えても畑を耕し健康的に生きる生活に憧れるんだよ

都会の暗いマンションで運動不足になり寝たきりで生きるのはみんな嫌なんだよ

272:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:16:56 mhO13jYF0.net
豪邸に住むより、ポツンと暮らす方が理想なんでしょ。

273:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:17:09 fy7N6OJw0.net
ほかの番組が糞みたいにつまらなさすぎるから 見ているだけで
ポツンも糞番組に入るけどね。

274:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:17:18 Xp15cxL70.net
今までは二家族を紹介してたと思うけど、最近は一家族だけじゃない?

275:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:17:19 ENDnr05b0.net
山奥へ果敢に引っ越してくるタイプと生家だからと住み続けるタイプに別れてるな

276:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:17:24 u3ASLo/A0.net
と言うか毎回道が悪いところ走る度にギャーギャー言うの止めろよw

つーか山道走るなら普通の乗用車止めろよw

277:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:17:39 jw7nDzsz0.net
一軒家 大阪朝日放送制作

278:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:17:51 uNEjZItc0.net
コロナはテレビ業界には追い風なんだなぁ

279:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:17:54 ovu31Bqy0.net
>>250
それ。

280:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:18:12 jw7nDzsz0.net
ウイルス対策もテレビ番組制作も大阪が優秀

281:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:18:12 4d3PbdgY0.net
つまんなさそー笑
ほんとテレビ終わってるね

282:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:18:18 frRbjjDo0.net
>>273
ポツンは良番組

283:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:18:34 w8L04rhv0.net
>>281
涙拭けよw

284:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:18:37 yYGN/gV60.net
23年間ほぼ無休でしかも朝食だしてる居酒屋やってたって凄すぎ
尋常じゃない体力だわー

285:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:18:44 pyjt7qdP0.net
ゲストの男性と若い女性はみんなあんな生活したいと答えるが、おばさんゲストは嫌だと答える
おばさんは寝たきり人生が良いのかアウトドアに興味ないのか?

286:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:19:13 jw7nDzsz0.net
東京キー局は政治とズブズブ
まともな番組制作能力なし

287:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:19:40 TlHKjh2s0.net
イッテQの寒い笑いよりこっちだよな

288:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:20:05 jw7nDzsz0.net
大阪遷都で日本復活

289:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:20:43 w8L04rhv0.net
>>287
子供達はこっち見ないだろうけどな

290:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:20:47 rUHVSlPk0.net
すげえええエエ

291:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:21:00 /n8eucSY0.net
大声を出しながらセックスが出来るね(^^)

292:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:21:10 zI59yy5p0.net
大河がつまらなすぎてみんなこっち見てるんだなw

293:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:21:21 EpE3l3oJ0.net
もうヤラセQはポツンとに勝てそうもないな
実質は麒麟にも負けて3番手だし

294:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:21:26 vNXRzdlI0.net
>>287
おじいちゃんどうしたの?

295:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:22:07.88 YC8ctNhl0.net
大河ドラマの予算は皆様の以下略

296:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:22:08.34 XBx871ZK0.net
東京テレビ局は、反日ヘイトな韓国人が局幹部だから、こんな番組なんて作らない
報道ステーションみたく『安倍政権はヒットラー』とかプロパガンダに力入れている

297:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:22:12.91 D53z5JeTO.net
テレ朝は大阪制作局の
スタッフにボーナスやれよ

298:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:22:27.75 jxvjuyBL0.net
他に見たい番組がないということにつきる

299:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:23:03 GRdekSo60.net
マスゴミ

300:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:23:04 GlyiGX0Z0.net
個人情報を晒します

301:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:23:05 KnTXSENY0.net
>>244
日村の気持ち悪い顔なんて見たくねーわ

302:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:23:23.19 gK5MnZCT0.net
>>277
そんな局はない

303:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:23:26.21 zdH8DQNd0.net
他人の生涯エピソードとか本当にどうでもよい内容なんだけど、日曜夜はついつい見てしまう。

304:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:23:36.76 k0cT9dp70.net
現場に行くスタッフが前面に出るようになってウザくて見なくなった

305:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:23:49.95 ENDnr05b0.net
同じABC制作の「こんな所に日本人」が猛烈ににコスパ悪いからなw
似たようなプロットの一軒家はコスパの神

306:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:24:05.99 /0nyOQjK0.net
>>234
あの年代以上で客商売やっていた女性は、
常に綺麗にしている
見習うべきかもと思うことがある

307:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:24:07.74 ei6ePT920.net
>>11
仕込みだと分からん?

308:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:24:23.95 yILvX0fB0.net
さすがにイッテQは飽きたしな

309:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:24:41.44 sIiWM9ay0.net
>>8
でも見てるのね

310:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:24:55.95 8or/oB+j0.net
コロナウイルス様さまやで

311:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:25:23.99 sIiWM9ay0.net
>>15
キモい

312:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:26:09.70 kc93pv9k0.net
>>141
ザ・ノンフィクションみたいに
ハッピーさを感じない…

313:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:26:54 ArsxFdIz0.net
住んでる人の人生にフィクションがないのがいいわね
嘘パチ、造り物だらけのTV番組ばっかだから癒される

314:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:27:09 m2TRevLx0.net
さすがにヤラセ言われるとイッテQもできること限られてきたな
もう同じ芸人が似たようなこと繰り返すことしかできなくなった

315:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:27:17 pjBF2Hr70.net
偉大なるマンネリ
いつ見ても同じ展開だけど、支持している層にとっては逆に安心できるんだろうな

316:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:27:27 YC8ctNhl0.net
都会においでよ!消費が楽しいよ!何でもあるよ!お姉さんも可愛いよ!
に飽きが来たんだろうなテンパーセントだから、あとコロナウイルスは都会を狙い撃ちだし

317:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:27:37 ofaGs6+u0.net
わからんけど、子供はイッテQ、高齢者はポツン?

318:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:27:41 3OAEp2Is0.net
そりゃポツン、イッテQ、大河の視聴率化け物番組に囲まれたら
藤井健太郎出世作タレント名鑑も何の前触れもなく急に1月にいきなり打ち切られますわ

319:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:28:46 r9t3+mZ50.net
強すぎだろ
『いだてん』とかいう糞ドラマのせいで
モンスター番組に育ったなw

320:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:29:03 4yswL+Vy0.net
この番組の謝礼は一世帯100万円って、製作会社に勤めてる知人から聞いたわ
やはり山奥生活してると、現金収入が欲しいんだろうね

321:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:29:11 /0nyOQjK0.net
>>285
アウトドア経験のないおばさんをゲストにするからだ
おばさんが付き合っていたのが、アウトドア派ではなかったのかも

322:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:29:23 ofaGs6+u0.net
>>28
そういやそうだな
なんで気にしてんだろ
みんなが見てる番具見ってのを知っておきたい感覚かのかな

323:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:29:39 D53z5JeTO.net
モンスター高視聴番組やな

324:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:29:51 nqNuHY7V0.net
老夫婦の生活や人生なんて1mmも興味ないのに何故か見てしまうなんなんこの現象

325:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:30:18 ndUQjMRm0.net
>>302
朝日放送テレビ制作だよな
いまや単なる朝日放送という商号の会社はなく、朝日放送グループホールディングスとか朝日放送テレビとか朝日放送ラジオとかならあるけどな

326:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:30:21 m2TRevLx0.net
大河は土曜日に見てもいいし、日曜はポツンと見よかとなる年寄りも多いかも

327:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:31:59 KnTXSENY0.net
>>318
いまこそ ごっつええ感じ の復活を
野球中継による放送中止がほとんどなくなったし

328:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:32:51 /0nyOQjK0.net
>>320
あれだけ個人情報を晒しているんだから、
それくらいの迷惑料は必要だろ
取材だけでなくこの先も、
やってきた人に応対したり、電話を貸したりあるいは泊めたり

329:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:33:19.35 fXBAT4X+0.net
これそんなにネタが続かんだろと思ってたが
意外とあるもんだな

330:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:33:52.35 1Y3JNn+I0.net
>>326
ウチのお爺お婆もこれだわ
日曜はナニコレから一軒家って流れでまったりしてる

331:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:34:30.41 m2TRevLx0.net
>>320
そんなに貰えるのか
テレビ局なんて局のグッズ商品の粗品程度の謝礼だと思ってた

332:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:34:36.30 y8CatSVP0.net
>>320
番組に出た対価を支払うのは当たり前すぎる

333:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:35:06.28 H+puXopy0.net
テレ朝のクルーに対する一般人の心の開き方がすごい
なにこれの時も思ったがなんかノウハウあるんだろうね

334:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:35:14.92 /RxS73X20.net
大河始まってどうなるかなと思ってたけど余裕だな
心配なのはネタ切れだけか

335:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:36:45.50 cnl5Gv7U0.net
イッテ9のやらせ復活で宮川が泣いてんのがキモかったからな
勘違いしてるし完全に離れてる

336:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:37:20.14 J9Zsi4RK0.net
>>324
まんが日本昔話を見てるような安心感と懐かしさではないかと。
昨夜の1本目は家主が故人だったからな、そろそろネタが尽きてきたか、
でも、たとえ家主が他界してても、その人の生きざまが分かるのであれば
番組としては成立するわな。

337:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:37:42.14 9ggQg2Xs0.net
いかに老人しかリアルタイムでTV見てないかがわかる数字だな
視聴率改め老人視聴率にかえるべき

338:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:37:50.84 1192/7Jo0.net
これオモロいわ

339:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:38:19.98 zDMxdQ6X0.net
打ち込める趣味を持っているのがうらやましいんだよ。
定年後は粗大ごみみたいな役立たずが多いからね。
電気技師をしていた人が無線が趣味で巨大なアンテナを6本自力でたてたのは
度肝抜かれたな。山頂の家も小ぎれいにしていた。

340:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:38:44.02 ofaGs6+u0.net
>>55
皆一応起業という形をとるみたいだけど、セカンドライフで起業して、五年後に残ってる会社は約半分だとさ

341:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:38:46.03 y4fWM6vr0.net
22%越えたのか!
所のギャラ以外はメチャクチャ低予算なのにこの視聴率は・・・
製作費の高い番組のプロデューサーにとっては残酷な話だな。

342:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:38:46.25 4yswL+Vy0.net
>>331
テレ東の家について行っての謝礼は5万円
知り合いが出演した

343:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:38:54.29 RlTHq4/R0.net
近隣の村のばあちゃんに道を聞いても知らない率高すぎ。
で、亭主かその村の詳しい男を呼んでくるパターン。

344:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:39:14.59 ndUQjMRm0.net
>>337
なので再来週30日朝5時から個人視聴率全体の調査が本格的になる
今朝5時までの24週地区は30日朝5時からは52週地区に格上げされ常時調査対象になり、個人視聴率全体の調査も開始される

345:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:41:06 iLRHU3Qi0.net
>>4
たまたま見たが、どうでもいいような内容だった
みんなでカラオケやるところがどうしてポツンと一軒家なのか疑問

346:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:41:25 tL1BjWRB0.net
年寄りが安心できる番組って本当に強いな

347:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:41:53 Z4rLXuOP0.net
イッテQがつまらんかったし他も見るものなくてちょこっと見た

348:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:41:59 1wq7rS/A0.net
ポツンとフジテレビの放送はまだですか?

349:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:42:12 fsRzOFvp0.net
ポツン面白いもんな。企画さえ面白ければ芸能人要らねーな

350:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:42:37 zs0YkcE70.net
>>292
いや大河も地上波BS合わせるとニュースになるくらい良い数字出していて不思議なんだな。

351:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:43:03 iLRHU3Qi0.net
>>343
まず、何人か知らないと答える人を撮って
用意した詳しい人につなぐという演出だね
撮った順序は逆かもしれない

352:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:44:21 MSE2fp7n0.net
みんな自分で家建ててるからすごいよなポツンさんたち

353:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:44:28 4yswL+Vy0.net
BS-TBSでやってる街中華の番組がゆるくていい

354:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:44:30 y4fWM6vr0.net
>>334
次はビフォーアフターとのセットでやるみたいだから、
過去に登場した一軒家のリフォームネタを定期的にやるんだろうな。

355:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:44:59 eRBGLwqt0.net
芸能人がバカ騒ぎする番組よりはおもしろそうだな

356:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:45:18 XdHa/Dc40.net
これ世捨て人でポツンと一軒家に住んでる奴震えてるだろw
こっちは来んなよ見つかんなよってw

357:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:45:49 iLRHU3Qi0.net
>>354
それに飽きたら、次は
一軒家の周りの池の水でも抜くのか

358:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:46:37 eyclJdSS0.net
>>32
麒麟の製作費とポツンの製作費、実際に比較してもらいたいな。

一回の放映で何千万円 vs グーグルアース、突撃の取材(車一台、数人、カメラ持参のみ)

359:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:47:13 oi2a0+IF0.net
凄いな、以前は大河の爺婆が流れただけと思ってたが
もう安定してるんだな

360:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:47:34 E2z95emw0.net
田舎いいよ、人不足コロナ不足紙不足

361:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:47:41 QT5s8NSj0.net
>>325
朝日放送をグループホールディングスにしてテレビとラジオを
朝日放送テレビ、朝日放送ラジオて分けたけど
大半の人は今もテレビ、ラジオていちいちつけるのは面倒なので
朝日放送または略称のABCて言ってるのとちゃうの

362:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:48:14 3sy/dHXD0.net
>>350
コロナで在宅率高いからなあ。

363:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:49:32 QdqTEjVl0.net
これ一軒屋だけ放送しろよ
スタジオのタレント要らんわ
ギャラの節約にもなるだろ

364:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:52:45 y4fWM6vr0.net
イッテQは対抗して海外のポツンと一軒家をやれば良い

365:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:52:57 4cZ82F8l0.net
日の出町にある俺の実家もポツンと一軒家なんだが、東京だから無理かなぁ…

366:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:53:08 maFV1Jq00.net
しかし所ジョージの周りは仕事出来る奴多すぎないか?
昔からスタジオで映像見るだけの割にギャラ高いとか言われてたけど、ハズレ企画の少ない事w

ことごとく長寿番組だし、伊達にバラエティ冬の時代にタモリと2人で引っ張って来ただけあるって事か、その時代のスタッフが育ったんだろうな

367:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:53:29 xeOGW5TE0.net
昨日の回、最後のおじさんは素敵な人だったなあ

368:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:53:41 oi2a0+IF0.net
>>364
武井がアップしました

369:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:53:53 mu9UFYaQ0.net
>>43
うちの叔父の家がまだ紹介されてないから、もう少しネタはあると思う
最もうちの叔父の家は、山奥な上に私道を30~40分車で行かんとたどり着けないから
叔父に事前アポをとらんとまず辿り着けんと思うがw

370:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:54:22 9hRXDazh0.net
>>331
うちは鉄腕ダッシュのデブ犬コーナーの
オープニング5秒映るだけで撮影4時間、
謝礼はボールペンだけ。

371:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:54:55 gpR9XmYE0.net
イッテQも新しい企画やらないしなあ
温泉Qtube出川珍獣もう飽きた

372:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:56:41 y4fWM6vr0.net
>>356
拒否した世捨て人は確実に何人かいるだろうな。
中にはヤバイ奴もいそうだ。
水曜日のダウンタウンに出てきた離島老人みたいな。

373:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:56:41 ib80r+U60.net
とくに楽しみにしている訳ではないがやってると見ちゃうな

374:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:56:43 oi2a0+IF0.net
>>371
水泳とかつまらんしね

375:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:58:00 ADlYWqBw0.net
新型ウイルスの流行でイライラさせられている人達は
山の中でほとんど他人に会わずマイペースで暮らしている
一軒家の住人の様子を観るとほっとすると思う

376:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:58:19 hOSyjye00.net
ポツンと一軒家に住んでる人に全てドラマが有って家を自力で建ててる共通点が有るとかwヤラセ臭いんだが(-_-;)y-~ 

377:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:58:55.24 N1tXlyc70.net
遊びに行けずに自炊や中食が増えて在宅率アップの恩恵か

378:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:00:09.63 UUc+6G9+0.net
>>134
ポツンと一軒家は番組スポンサーが安いとこばっかでねw
器用貧乏豊作貧乏番組から学び採る方針は日本テレビは靡かない
イッテQは制作費半減して続けるか新番組差替えするのか
決めるのは現行スポンサー様の公告契約更新だけだわ
日テレ系看板番組だから番組刷新はエース級人材育成を使う
それが創価系であってもイベント能力最強ならなんの問題も無い
屋外イベントで金儲け主義貫く逸材を日テレは欲しがっている
大阪朝日放送は方針が違うだろw

379:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:00:25.05 DsnCEmxS0.net
>>371
やっぱりメンツが変わらないとダメだろうね
自分も中岡やガンバレが出てるうちは観ないと思うわ

380:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:00:33.62 RCbFEmga0.net
コロナで自宅待機が多いから各局数字が良いな。

381:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:01:01.33 d0Hi7ZZW0.net
>>357
白骨化した死体が出てきそうwwm

382:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:01:21.90 8wJdtikX0.net
>>18
どこで何見たの?

383:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:01:22.90 +YRdUlZf0.net
一回も見たことないけど見れば良かったかな

384:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:03:25.28 QT5s8NSj0.net
>>378
朝日放送に大阪はつかない
元々、朝日とつく放送局は
朝日放送と九州朝日放送の2局だけだった

385:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:03:42.05 qMqPO2fg0.net
一軒家のあるところまでバスで飲食店を探しながら行けばいい。

386:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:04:52 Gd3M4fYE0.net
出控えが露骨に視聴率に出てるな

387:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:05:02 +1FDHgT50.net
何が面白いんだろう
なぞだ

388:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:07:35 H+puXopy0.net
宗教施設や怪しい草を栽培してる家もあったと思うがボツになってると思うわw

389:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:08:57 ezQPvkxi0.net
これ程数字と話題性が乖離してる番組も珍しい

390:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:09:09 JKPHl0jg0.net
仕込んだら永遠に作れる
凄い

391:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:09:11 tRRMxxFy0.net
>>1
格差社会がどんどん進むと、貧乏人の多くは、
自分より貧しい生活を見て自己満足したくなる
社会が廃れていく表れだよ

392:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:10:04 k9p2MQ9F0.net
コロナ騒動でみんな家にいるんだな

393:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:10:50 ImD96gi80.net
>>1
やらせ臭酷くて結構前から見て無いわw

394:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:11:31 Ss58Pzab0.net
だからこんなの誰がみてんだよ

395:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:12:45 KUnzyYLe0.net
コロナのせいで在宅率が高いのか
コロナのせいで田舎暮らしが羨ましく見えるのか

396:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:13:09 1xu6Vn810.net
おもんないわ
これはわからん

397:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:13:30 X9R3cTCi0.net
教養番組の皮かぶってトンチや雑学でマウント取り合うだけの
ギスギスしたバラエティ番組に食傷してるんやろ

398:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:14:16 Al5CksSz0.net
健康だから辺鄙なところでも暮らせてるけど
連れ合いどちらかが病気になればやっぱ麓に下りるんだろうか

399:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:14:33 Pi1sA7ba0.net
家は自分で作れる
野菜も自分で作れる
椎茸も自分で作れる

400:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:16:28.87 znXGaT5f0.net
>>376
田舎のじいさんなら珍しくもない
うちのじいさんもシベリア抑留されて帰ってきてから自力で家建ててたぞ
戦争が絡むとどうやってもドラマチックになるし、
そうでなくても長生きしてりゃ色々あるだろ

401:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:17:44.23 y4fWM6vr0.net
ピアノ売ってちょうだ~い♪

402:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:18:24.99 JKPHl0jg0.net
この多様化したご時世で22.2はちょっとした化け物番組だなしかも毎週だぜ

403:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:18:27.70 XBx871ZK0.net
東方なんて冬になると雪で出られないし、出たら雪で滑って転落だよ
ポツンとは雪のない西日本しか無理だよ

404:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:21:12.71 ZDCzP5qZ0.net
ガンになると苦しい抗がん剤治療で半分は早死にする
ゆっくり死んでいくのもよいのでは?

405:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:21:42 ESCEBpk90.net
これだけ高いってお年寄りが楽しみにしてるんだろうなこの番組

406:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:21:43 Pi1sA7ba0.net
ふもとの住人に話聞く
住人から食いものもらう
車一台ギリギリの道
住人に会う
家は自分で建てた
先祖の墓
椎茸作ってる
食いものは自給自足
たまにイノシシ肉
電気はなぜかきてる

407:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:21:48 LUe0O+Kn0.net
高齢化を象徴する現象やわ

408:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:22:54 jgkPAwsf0.net
ポツンと一人暮しでオイラを特集してほしい。

409:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:23:39 lBToOSP50.net
昨日のお婆ちゃんは突撃にも関わらず厚化粧でバッチリやったな

410:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:23:49 YUVEKNs20.net
TBSのお笑い番組は後半知らないやつばっかりだったのはそのためか

411:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:23:55 bYexIqLv0.net
昨日はカラオケ小屋と憩いの公園作った爺さん(故人)も元板前の働き者爺さんもよかったからこの数字は納得
元板前さんは凄い好い人だし奥さんも旦那さん信じてて素敵な夫婦だった

来週はポツンと一軒家をビフォーアフターするスペシャルなんだよねw
最高更新するんじゃね?

412:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:24:09 DG3DpLmY0.net
ミヤゾンじゃ勝てない

413:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:24:15 be7R5shy0.net
老人を写すと老人が見るからな

414:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:26:05 PY4iyt7d0.net
>>86
中途半端に田舎だと近所付き合いがわずらわしい
ポツンと一軒家だとそれが解消されるんだろう

415:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:27:18 t8ZEVOhP0.net
イッテQはTOKIOの山口脱退も地味に影響ありそう

416:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:27:31 bINtQGRO0.net
4月から視聴率が個人視聴率になるからとれなくなるし化けの皮がはがれるだろうな

417:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:27:50 y4fWM6vr0.net
イッテQのプロデューサーは毎週視聴率発表の時は胃が痛いだろうなw

418:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:27:50 y4fWM6vr0.net
イッテQのプロデューサーは毎週視聴率発表の時は胃が痛いだろうなw

419:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:28:07 Ohnlceq60.net
視聴者層的に再放送しても多分バレないよな
1年前のなんか確実に忘れてるw

420:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:28:18 Z/U1GcFM0.net
スマホいじりなから
ユルく見れるのが良い。

421:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:29:32 Wo6Lp8SO0.net
家を自分たちで建てるのが凄いわ

422:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:30:13 WbIP6KWw0.net
>>366
所は意外に番組内容に口を出す。
マジカル頭脳パワーを降板したのはディレクターと揉めたからだし。

423:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:30:22 fA2vHJXD0.net
凄いな
今はなるべく外出をひかえる世帯が多いから空気の良い田舎を見てて癒されるのかな

424:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:30:44 bSXszBG50.net
>>411
ビフォーアフターは盛り上がるな
リアルに家や人が無くなってそうで
ナニコレでもそんな感じだった

425:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:32:15 lEmzWRrr0.net
高視聴率なのにCMがしょぼい

426:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:32:52 Pi1sA7ba0.net
木が倒れて道が塞がれても嘆かず
これでチェーンソーの使い方が上手くなる
と考え方を変える

427:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:33:00 fktSvOP30.net
タイトルだけで趣味悪い
田舎でポツンの家とか訳ありなのにそれを取材する根性の汚さ

428:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:33:19 9RgNN/9P0.net
ギャフンと言っとんか

429:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:33:31 e0sBmGDw0.net
コロナ効果きたな

430:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:34:06.54 2oOLiPWJ0.net
世界版のポツンと一軒家がみたい。
アマゾンの奥地とか

431:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:34:48.58 fktSvOP30.net
>>167
そういう訳ありの家に突撃とか最悪すぎ
田舎の貧乏人を嘲笑って気持ち悪い番組

432:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:36:12 rYgn3KDJ0.net
ここにきて過去最高を更新したのか
コロナで在宅率が高いとはいえ凄いな

433:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:36:25 znXGaT5f0.net
>>430
アマゾンの奥地とか一人だと死んじゃう……
ああいう所はやっぱり部族やで

434:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:36:50 GMVKUxT+0.net
>>365
東京の林業の人も出たよ
問題は面白い人生かどうかだけど

435:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:37:10 DUDxCbb/0.net
>>430 海外は一気に冷めるぞ、貧乏で一軒家ってだけだから

436:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:37:32 S+efYU6u0.net
イッテQはゴミウリCIA&電通の洗脳番組だから安泰

チョン顔丸出しの面白くない芸人が分かり易く嫌われている

437:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:38:31 da16sDaN0.net
みんなコロナで外出しなくなってんだな

438:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:38:38 RLd/Stxj0.net
新型コロナさまさまだな

439:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:40:14 GMVKUxT+0.net
所と林が要らんという意見よく見るが
それ無くしたらマジでテレ東になっちゃうぞw
所さんは深刻な話でも軽くするのに長けてるし
林さんの蘊蓄も為になるから
居る方がいい

440:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:41:29 Ow5Alcla0.net
この番組は社会に凄く良い影響を与えている
この番組を見ると、みんな結婚して子供を作りたくなる

441:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:42:41 IGiM9TbE0.net
面白いところに目を付けたもんだな。
企画の勝利。

442:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:42:52 +lgecHli0.net
大河は今年も不発だな
もうだめかもしれんね…

443:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:43:37 iRQXXDlW0.net
福岡の一軒家取り上げるとやっぱすげー視聴率高いね

444:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:44:04 Ow5Alcla0.net
金や社会的立場、安定、便利な生活、・・・
みんな必死でこういうのばかりを求めて頑張ってるけど
人生にはそんなに必要なものじゃないんだなって実感する

445:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:44:38 MvSnqSE30.net
橋の下とか
公園とか
なんで行かんのや

山奥は飽きた

446:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:45:22.83 iRQXXDlW0.net
ポツンと一軒家の時間にライバル他社はろくなの放送してない

447:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:45:50.18 5Le1Aeus0.net
>>94
とても男尊女卑の九州男(個人の感想です)とは思えない
気配り、パワフル、家事万能というパーフェクトイケおじだった

448:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:45:50.61 GMVKUxT+0.net
>>442
大河の視聴率は15%で回復傾向
BSも好調で合わせたら
そんな悲観する様な事はない
いだてんが酷すぎだからな

449:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:46:41.20 2+tns11M0.net
最近イッテQがつまんねぇんだよなぁ
よしこの恋とか中岡親子とか、誰押しなんだよ
今までイッテQを惰性で録画してたけど、ポツンとに変えようかな

450:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:47:11.59 PhiU6w3x0.net
下界はコロナに汚染されてるから山奥の一軒家に憧れるファミリー層が食い付いたんだろうな

451:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:47:12.62 FTUcUadk0.net
いつも思うけどポツンと暮らしを紹介してたら犯罪者に狙われるだろ

452:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:50:54 +lgecHli0.net
山1人締めでうらやましいと思うことはある
災害とかは怖いけど

453:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:51:33 Ow5Alcla0.net
ヤラセ感をもっと上手く隠してほしい
「ポツンと一軒家という番組の者ですが~」って最初に言った時の
リアクションが薄すぎる
普通はもっと驚くだろ、何のリアクションもなく「よく見てます~」って言うわけない
カメラもあるのに

454:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:53:21 FUbGFxd00.net
猟銃で武装してるから大丈夫
むしろ侵入者殺してもポツンならバレることはないから犯罪者も命懸けだぞ

455:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:53:40 Pi1sA7ba0.net
ドローンを飛ばしてるのは誰なのか

456:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:53:45 GMVKUxT+0.net
>>453
しかし実際この高視聴率なら
田舎の方はもっと高くてほぼ100%違うか
そしたらあーゆう反応でもおかしくない
田舎の人は顔見知りは家族扱いになるからw

457:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:53:59 5Le1Aeus0.net
>>55
人生の楽園は古民家、そば、パン、カフェ、公務員ばかりだからな
ポツンはその人の生き様や土地の歴史、民俗学まで垣間見えるのが面白い

458:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:54:46 D53z5JeTO.net
日曜日にのほほんと見るには最適だからしょうがないわ

459:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:55:23 7QWrrLWq0.net
>>22
ほんこれ
取材車両から厳重に消毒して取材すべき
URLリンク(chubuspc.jp)

460:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:55:29 6hPeZqlU0.net
たまに自分で建てましたとかあるけど
消防車も入って行けない土地で、素人が勝手に家作って、違法建築だろ

461:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:56:37 Iru8lP/S0.net
見たいけど録画してまで見ない番組って視聴率取れるからな

462:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:57:11 KHwH9PoS0.net
>>449
イッテQは手越を残したのがほんとに阿呆
このさい切っておけばいいものを
愚かな判断をしたもんだ
あれで視聴率数%は減ったと思うわ

463:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:57:35 6hPeZqlU0.net
たまに自分で建てましたとかあるけど
消防車も入って行けない土地で、素人が勝手に家作って、違法建築だろ

464:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:57:35 6hPeZqlU0.net
たまに自分で建てましたとかあるけど
消防車も入って行けない土地で、素人が勝手に家作って、違法建築だろ

465:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:58:22 HTB5yTNf0.net
歴史好き層は多くなったけど、そりぁやっぱりボーッとテレビ一軒家層の方が多いわなw

466:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:58:35 fTCLVu050.net
やはり安くて広い土地にぽつんとプレハブ置いて住むのが最適の選択か

467:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:59:18 l5JQ5pnQ0.net
この番組は気分的に日曜の夜にピッタリなんだよな
平日の夜に放送してたら絶対こんなに視聴率取れないと思う

468:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:59:42 lndTywUS0.net
こんな平凡な番組が20も取れるのか

469:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:00:03 GuGaUPrf0.net
こんな番組が高視聴率とかもう完全にテレビ=高齢者向けメディアになっちまったんだな…

470:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:00:09 47aoAMSY0.net
>>1
コロナのおかげだね。

471:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:00:39 Ncbtx5W/O.net
農家さんとかだとこの放送のあと泥棒に生産物を狙われないかと心配になる

472:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:01:02 hLIpFgKC0.net
ダッシュのスタッフと違って礼儀正しいし不快感無いからな

ダッシュは養鶏場のジジイに切れられたシーン何回も使ってバカにしてた
あの辺りから見なくなった

473:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:02:30 cb5TRRVz0.net
そういえば今、全体的に視聴率あがってるのかね?

474:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:02:45 VEjQgvq/0.net
>>266
老人がイッテQみたいなガキ向け番組見るかよw

475:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:02:46 hLIpFgKC0.net
無人島みたいな所に住んでる人の所にも行ってほしい

476:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:03:33 tkjG4dYF0.net
>>468
ヤラセ駆使しての海外での馬鹿騒ぎ番組に飽き飽きしてんだよ

477:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:04:37 +/ssIyEf0.net
TBSのネタ番組が意外に低かったねw

478:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:05:10 Pcsy+hMy0.net
偶然スタッフが行く日に家にいるわけないんだから、緻密なロケハンとスケジュール調整してるのは明白だよ。
そこまでであればヤラセとは言わない。

479:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:05:17 tkjG4dYF0.net
>>55
一軒家でも脱サラして都会から移住した人のネタは結構出てくるよ

480:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:05:22 ydqoQTWx0.net
老人層つかまえたら安泰

481:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:06:11 Xev5NR2Z0.net
昨日はそんな面白かったか?

482:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:06:25 rrKOt+lq0.net
見たこと自体はあるが特に見たいと思わない
俺の感覚がズレてるのか

483:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:07:39 PI8TUMfd0.net
>>440
メイン視聴者層はもう子供を作れない高齢者だから…

484:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:07:40 GjLd7iH60.net
>>41
日曜ビッグは池の水でやっと5位のフジと争えるレベル

485:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:07:43 QfUg08Nt0.net
マジでアポ無しなら
いつか死体発見しそうで期待してる

486:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:07:45 GMVKUxT+0.net
>>475
瀬戸内海の離島もあったよ

487:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:07:53 3H5LKWw00.net
床上手

488:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:08:27 djoH5YDo0.net
>>482
ズレてるとかじゃなくて、テレビって見たいわけじゃないけど、何となく付けっぱなしの人とかも多いからね

489:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:08:31 jY+SrtFh0.net
>>447
奥さんがベタ惚れだったな
あんな旦那さんとなら山奥の暮らしも楽しかろうて

490:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:08:42 DqZ4+syC0.net
家に着いたら、エピソードが面白いんだけど、途中の山道が毎回似たり寄ったりで飽きる。
そこで脱落した

491:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:09:00 sSWImjxB0.net
そのうちネタが無くなってポツンと1集落になるんだろうな

492:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:09:34 tkjG4dYF0.net
>>451
辺鄙すぎてコスパ最悪なので手を出さないよ
下手すりゃ行く途中に滑落事故とかしかねんw

493:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:10:12 kkzWdZ7C0.net
DASHの代わりにGUNMA17見るようになったから
マジでテレビ見てない

494:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:10:25 tkjG4dYF0.net
>>446
イッテQもそれに乗じて伸びたんだろ
大河も低迷期だし

495:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:10:39 GMVKUxT+0.net
今回もカラオケ小屋に泥棒入るとか言ってる人もいるけど
今時レーザディスク盗んでもな

496:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:10:48 4GfhxUt40.net
>>482
初めて見たら面白くて何回か見たなあ。でももう飽きた。ずっと見続けようとは思わない
俺的には池の水抜く奴と同じかな。企画の新鮮さでハッとしたけど飽きる

497:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:11:40 DxlANo5s0.net
何度か観てるけどそんな騒ぐ程面白いとは思えないんだがなぁ

498:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:12:19 PP539mbU0.net
4月からジジババ番組全滅するらしいな

499:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:12:50 uyefohxD0.net
みんな引きこもってるからだろ

500:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:13:19 QfUg08Nt0.net
にしても出てくるご老人夫婦
みんなさん元気で仲良いよな
話聞くともれなく泣けるドラマがあるし
平凡な番組にみせかけてるけど
有能なコンテンツだろ

501:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:13:44 ULcOQGxS0.net
年寄りが見やすいほうに流れるだけ

502:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:15:57.18 tkjG4dYF0.net
>>305
テレ東の世界なぜそこに日本人と企画がまる被りだし
TBS(MBSかも)でやってた世界の日本人妻は見た!でたまに日本人妻が地域内で唯一の日本人て回があったんだよねー

503:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:16:31.21 ONAJchmt0.net
>>483
高齢者が子供と一緒に見てるんだよ
視聴率が高い番組ってそういうことだから

504:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:16:36.79 55DlnhyZ0.net
そろそろポツンの家も無くなって来た感じか

505:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:16:48 DGwpfX/Q0.net
>>447
男尊女卑強いのは九州南部(鹿児島宮崎)だから まあ福岡でも場所によっては酷いけど

506:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:16:53 6yXVAObT0.net
>>43
離れた一件家なんぞいくらでもあるわ
無知すぎる

507:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:17:12 VSQT8aEr0.net
見たことないんだけどこれっておもしろいの?

508:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:18:26 ww8KFtPV0.net
つまりテレビば女尊

509:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:19:13 dkjfu7d90.net
>>507
ビフォーアフターには勝てない

510:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:19:22 tGaneIZZ0.net
テレビつまらんからニュース以外見ることがめっきり減った

511:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:20:09 ww8KFtPV0.net
コロナで在宅率が高いだけだろ
ほんと電車も前よりすいてるし

512:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:20:26 vGCYHrlmO.net
笑点や相撲と同じ
周りに見てるやつ一人もいないのに20パー超える=老人しか見てない

513:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:21:06 CSGe/bg40.net
2Aレベルのゴミカスだからアメリカ言ったら年収が200万円くらいになるから

慰謝料払うために廣島カッペに残留したんだろうな(笑)

514:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:21:31 DGwpfX/Q0.net
>>320
安いなあ 住所と名前も簡単に確定されるのに

515:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:21:57 BydR5dbo0.net
ポツンと→BSA昭和の車との黄金リレー

516:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:22:33 h0phhpwf0.net
本物の素人で、しかもすごいエピソードばかりで面白いというか、偉人伝ですわ。

517:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:22:46 n7yR30gH0.net
1回見たけど、ね向くなっって、起きたらちょっと進展してた。案の定、ばあさまが一人で暮らしとった。
日本むかしばなしの方が面白い。
それと、スタッフがコロナ伝染さ無いようにね。絶対死んじゃう年齢の方達が暮らしてるとこなんだから。いりょうきかんもないし。

518:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:23:10 WtoyhEHG0.net
>>447
家も自分で造って、
外には各種畑、パスタ釜、焼き物用釜、バーベキュー釜造ってたね

519:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:23:40 /32BFhQp0.net
巨大猪に襲われた香具師?

520:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:24:46 fKMq5BOk0.net
すごく幸せそうな老夫婦だった
仕込みじゃないよなw

521:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:24:47 WtoyhEHG0.net
>>177
それ見たい

522:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:24:56 DGwpfX/Q0.net
>>43
この前の岡山の移住した人の家はそこまで山奥でもなかった 車なら人里からすぐってところ

523:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:25:43.95 Gv/fRJOu0.net
イッテQは絵面が汚い

524:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:25:46.52 GMVKUxT+0.net
気になるのは土地造成や家作る時は息子夫婦居たのに
今は老夫婦だけってとこ。たまに孫くるという事は
やはり田舎暮らしがいやになって都会に戻ったんだろうね

525:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:26:36.87 WtoyhEHG0.net
>>71
納得した

526:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:27:27.74 HM//vOx80.net
70、80代は羨望の目で見てるだろうが
最終的に決断する時は40代で金貯めて体鍛えて10年以内に行ければいいね

527:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:28:37.20 DGwpfX/Q0.net
>>71
韓ドラ見てる親が同じ事を言ってた
風景が昔みたいで懐かしいらしい

528:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:29:53.25 6yXVAObT0.net
>>70
日本人はワンパターン好きだし
長寿番組はワンパターン

529:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:30:33.55 Qa/FyeN+0.net
ジジババ向けの番組がやっぱ最強だね
もうテレビの将来性が見えない状況やん

530:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:30:49.34 c7VJ4uJX0.net
こういうの見て時間潰すようになったら人生終わりに近いな

531:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:31:06.79 I9dk4zTM0.net
昨日はイッテQは大河以下みたいだな
イッテQ信者はもうポツンと一軒家に喧嘩売るなよ
お前らの相手は大河がお似合いだから

532:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:31:14.41 dDIK2Moe0.net
>>1
取材が来た日にたまたま孫たちが遊びに来ているポツンと一軒家。

533:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:32:49 N4H+oW/M0.net
>>15
水原はレイシストだからな
人権意識があれば当然の反応

534:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:32:56 xE/UwRy+0.net
youはなにしにに出てた兵庫県北の山奥に住んでるドイツ人とか出川の番組に出てたスキーしたくて青森に住みついたスウェーデンの兄さんが出てこないんだが年寄り限定縛りでもしてんのか?

535:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:33:31 DGwpfX/Q0.net
>>528
自分が子供の頃、祖父が新婚さんいらっしゃいと時代劇見てた
祖父がとっくに亡くなった今は実家に帰ると父親が新婚さんいらっしゃいと時代劇(+韓ドラ)見ている

536:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:34:03 6Q0GhPAc0.net
視聴者層が断絶してジジババのハートがっちり掴んでるから
いくらつまらんて言っても率びくともせんよw

537:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:35:23 6yXVAObT0.net
>>83
多和

538:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:35:25 TCUL6u5e0.net
矢臼別の中に来ないかな

539:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:35:48 X+nSlcmV0.net
>>324
見せ方が上手いんだよな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch