【高校野球】センバツ高校野球の中止で漏れてきたテレビ局の本音「このままフェードアウトしてほしい」at MNEWSPLUS
【高校野球】センバツ高校野球の中止で漏れてきたテレビ局の本音「このままフェードアウトしてほしい」 - 暇つぶし2ch239:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:11:15 DKD+kTaS0.net
>>233
メディアの力を使っても隠蔽出来なかったのがサッカーだろ
昭和はメディアの力が絶大だったから隠せてただけで

240:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:13:07 MAu3JVyq0.net
>>239
野球とサッカーがほぼ同時にヨーイドンしてからの
人気とメディアの流れを話してるんだが

241:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:15:22 jyZWwVo70.net
>>3
いや夏はいるやろ
ただ選抜はそこそこ野球好きな俺でも見ないし

242:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:15:22 kD6glvNv0.net
>>172
赤星憲広(2年連続)

243:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:17:40 t5+XDcgM0.net
1年で2回も全国大会すると馬鹿になるって
ごちそうさんで言ってた

244:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:19:58 ohoDgb6J0.net
>>238
選手の酷使というとこでは改善点はあるけど
基本的に夏の甲子園は「熱い」んだよ
約4000校の頂点を決めるというダイナミックさがあるし
規模がでかいからこそ最後が盛り上がる

夏と比べると春はねえ・・・という感じ
夏と違って全都道府県から代表が出るわけでもないし

245:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:20:35 YhS16TXe0.net
所詮部活やしな

246:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:21:19 GphddyGJ0.net
>>59
ココリコ田中 腐敗する
URLリンク(youtu.be)
高校野球は正味これと同じ

247:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:22:14.94 xsR//jt40.net
>>147
MBSは親韓というか、親北朝鮮じゃないか?
朝日(親会社の新聞社や東京のテレ朝含めてグループ全体)は、親韓というより親中共だな。
ただ、仮面ライダー作ってた昔から、MBSは特撮やアニメは頑張ってると思う。
なぜかMBS製作のアニメは、関東ではTBSがネットせずMXが放送しているのを見ると、他グループと違ってグループ内で仲悪いようだw
コナンとか読売テレビ製作のアニメを日テレが放送しないなんて、他グループだと有り得ないもんな…。

248:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:24:01 +jSdSgtk0.net
ローカルながら民放でもやってることに驚いた。
NHKの独占放送だと思ってたから。

249:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:26:15 21JKY7pa0.net
子供に野球やらせてる親が苦手です

250:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:28:34 G0uFHwOH0.net
>>249
何かわかるわぁw

251:sage
20/03/16 10:36:22.14 6GBjEWZS0.net
>>237
武田は読売に入る前に関連会社の広告代理店に営業でいた経験があるんだよな

252:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:39:03.16 4hhPopJAO.net
>>1
大阪毎日放送は、視聴者が格段に少ない花園高校ラグビーでさえ、
ネットで全試合中継、準決勝決勝TV中継をラグビー冬 の時代も放送局総意の使命として続けてきてるのに
>>1みたいに語る社員が居るとしたら、よっぽどの変わり者~修学旅行行きたくないとかネットでこそこそ言う子居るよね
あるいは、まったくのアンチ野球民のいつものデマ

253:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:46:48.10 Kgou18HX0.net
選抜いらないって言うやついるけどどの競技も春に新人の全国大会やってるんだけど

254:名無しさん@恐縮です
20/03/16 10:58:14 XEkQYhmw0.net
>>251
静岡第一テレビの東京事務所勤務で読売クラブ出向だった

255:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:00:14 SM8qhQ6+0.net
やきウイルス爆誕wwwwwwwwwwwwww

256:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:02:50 UQJS86gL0.net
中止で涙する球児の姿をニュースで流しといてこれか
鬼畜だな

257:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:04:03.41 QCtGmeGn0.net
>>130
野球ディスでもないけど野球だけ外国行っても語学に力入れないイメージあるわ。周りが全部やってくれるからなんだろうけど。

258:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:04:30.77 1RV/hFUO0.net
甲子園教に入信して高校三年間を、
・監督や上級生による暴力やパワハラ下で生活
・一転して後輩ができると暴力やパワハラで支配
・学校の知名度アップのためなのに勉強免除で野球漬け
・練習練習で異性と接触する時間なし
という特殊な環境下で過ごす
だからこんな性欲モンスターが生まれるんだよ
【野球】広島のモテ男・菊池涼介が懺悔告白「交際相手に多額の慰謝料を請求され…」調停申し立て
スレリンク(mnewsplus板)

259:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:05:00.30 qUnu2J+q0.net
そもそも毎日放送に金のとれるコンテンツがあるのかと??
センバツ辞めてテレビショッピング流したいというならそれでもかまいませんが

260:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:12:05.68 TKpiJHsM0.net
べつにいいよNHKで見てるし

261:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:13:02.28 7pIiw7nZ0.net
テレビ局に迷惑かけるなよw

262:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:16:38 c4dgp2Th0.net
おじコン(おじさんコンテンツ)

263:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:17:42 3Te18Ryz0.net
高校野球はもちろんだが、相撲中継こそ今すぐにやめろ

264:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:19:27.76 tpgNCJcc0.net
中止に安堵したり喜んでる人を無視して
左翼系新聞は「頑張ってきた高校球児かわいそう」的論調の一点張りで
感染を拡大させた政府が悪いという結論にまで持って行ってる

265:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:21:00.49 tHN1VnN90.net
NHKがやってんだからそれでいいじゃん
つか、わざわざクソ民放で観る奇特な人なんているのか?

266:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:23:03 tpgNCJcc0.net
>>104
ニュースを見たい一般人に野球を露出して宣伝タレ流す手法が野球の生命線なのよ
サッカー番組は次々とできるけど野球番組なんてスポンサーが付かない

267:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:23:57 3pQcaBvk0.net
このまま高校野球が無くなればいい?って意味かな

268:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:24:45 mF1X23WE0.net
高校野球もインターハイに統合したら良いと思う

269:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:25:37 JsdjBN8b0.net
権威付けてセンバツまで金儲けの道具にしていたバカどもざまぁw

270:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:25:53 k+ykGFu80.net
毎日新聞がガツンと一社提供すればいいのにな

271:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:27:59 0AdyHqxK0.net
・センバツ=過去1年間の成績
・夏=一発勝負のトーナメント

そりゃ熱の入り方が違うよね・・・・

272:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:28:06 MAu3JVyq0.net
>>268
高野連から抜けて高体連に入る
選手や監督の交通費、宿泊代、甲子園を離れるとすると球場代
ほぼすべて税金で賄われることになるけどいいの?

273:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:28:54 Ln6n16gw0.net
夏は盆休みとかあるから見れるけど普通の社会人はセンバツ見られへんよ

274:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:31:34 xj9qsw7v0.net
>>31
朝日放送は住友グループの一社提供が降板しても、
直ぐに後釜のスポンサー見つけてきて、継続してるが
毎日は営業がヘタレ過ぎて、センバツもラグビーも
甲子園ボウルも次々手放してる
企業能力の差だろうな。

275:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:32:10 0R7sRGc80.net
NHKでやってりゃそれでええ

276:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:35:17 DKD+kTaS0.net
>>272
今だって高校野球人気という嘘を理由に税金使って日本全国に無駄な野球場作りまくってるじゃん

277:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:36:20 X2k9z8Jd0.net
>>272
放映権売りに出すか試合会場も甲子園じゃなくて安い公営球場に移す
人気は下がるかもしれないが、興味ない一般人はまったく困らない

278:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:37:41.53 MAu3JVyq0.net
>>276
大会運営の話をしてるのだが
逆に陸上競技場は赤字のところが多いから
税金+税金ってことになるが

279:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:39:35 MAu3JVyq0.net
>>277
スポーツ庁は高野連が金儲けしないことに苛ついてるみたいだもんな
天下り先にするつもりなのか、広告代理店と組むつもりなのかは知らないが

280:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:40:23 E9YyDSEj0.net
春休みの学生も見てないし、家で暇なおばちゃんすらも見てないからな。

281:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:41:20 7pIiw7nZ0.net
電波の無駄遣いだな

282:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:44:10.48 XHJX6of20.net
>>267
高校野球を統括する日本高野連も、もういい加減国体にオープン参加なんて止めればいいのに。
今はオープン参加だから、国体でどれだけ勝っても天皇杯、皇后杯の得点にならないし。
国体から高校野球が無くなってもどうってことないだろう?

283:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:45:57.99 5mZWbQmo0.net
無限パワーで行け

284:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:46:11.29 MVXqcfey0.net
高校野球限らずオワコンだらけじゃねーか

285:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:47:02.11 2CI9dk1X0.net
CS高校スポーツ専門チャンネル作ってそこでやろうよ
嫌な局に無理に放送してもらいたくない
一日中甲子園のリピート放送、過去大会もずっと
高スポ男子チャンネルが月額3,000円、
高スポ女子チャンネルが月額500円くらいでいい

286:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:47:08.17 fzrKYF870.net
MBSは阪神タイガースもゴリ押ししてるけど視聴率が悪化の一途だから苦慮してる
高校野球、阪神タイガース同様にMBSも15年以内に世の中からフェードアウトする

287:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:49:20 X2k9z8Jd0.net
>>279
高校野球やその下のカテゴリーも競技人口激減で今の人気維持できる訳がない
いずれ行政に泣きつくかプロアマ協定取っ払ってプロに面倒見てもらうかどこかに助け求めなければならんくなるぞ

288:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:49:36 tD7ph4am0.net
春と夏で扱いに差がありすぎるですぞ

289:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:49:50 ohoDgb6J0.net
>>268
今以上の過密日程になるがよろしいか?

290:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:56:55 +0tfblsz0.net
>>30
ラグビー人気が上昇とかステマもいいとこだぞ。

高校ラグビー選手権の参加校は以前1500校くらいあったのが半減して、冠スポンサーの住友グループにも逃げられた。

以前は関東でも県大会決勝からテレビ放送してたのが、全国大会決勝しか中継しないぐらい縮小したのに。

291:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:57:26 G0uFHwOH0.net
>>257
野球選手ってメジャーが夢とか言いながら行ったら行ったで通訳とべったりだからなぁ、、、 英語どころか日本語すら怪しいレベルだし

292:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:57:40 oZOZaKG70.net
野球自体、フェードアウトでよい

293:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:58:15 ih5ONa4f0.net
日本の伝統破壊し隊ですか?

294:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:58:40 m0BT1oiB0.net
>>82
全くの同意見だ
それに加えて北海道だから「なんで日ハム応援しないの?」が更にウザい

295:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:58:40 lndTywUS0.net
だらだらと全試合中継やめてくれ

296:名無しさん@恐縮です
20/03/16 11:59:20.65 hCX8U8dT0.net
野球全部放送しなくていい。

297:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:01:25.35 nZg3KvPa0.net
高齢者しか見てないもんな

298:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:04:52.81 2G5ToUoz0.net
夏と春を同じように扱ってる時点で偏見あふれる記事だな
人気がなきゃ全国放送や熱闘甲子園なんてやらんだろ
そういうとこれは春の話だからと逃げ出す
チキンにもほどがある

299:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:05:12.74 XHJX6of20.net
>>293
ときにはスクラップ&ビルドも必要だと思う。

300:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:06:44 fzrKYF870.net
正直に言うと球児も言ってる

「夏(選手権)を制するものが本物の日本一」と


センバツは球児にとってもプライオリティーは低い
読売新聞が高校野球に参入したがってるからセンバツは読売新聞主催にして東京ドームでやりゃいい
高野連も東京に本部を移せ

301:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:08:28 qcf4pSfI0.net
プロ野球中継がほぼゼロになってんのに高校野球だけ同じように垂れ流すとかむしろそっちの方がおかしいもんな
規模縮小で問題ないと思うよ
ベスト8から放送とかでいい

302:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:08:50 rYgn3KDJ0.net
そういやMBSは高校ラグビーのハイライト番組はやってるのにセンバツのハイライト番組はやってないな

303:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:08:57 LOq4t5950.net
試合よりcmの時のチアを観るよね

304:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:08:59 hAgMmCdR0.net
ニューヨーク市内の全ての映画館、クラブ、小規模劇場、コンサート会場は今月17日午前9時より閉鎖されます。
URLリンク(www.hollywoodreporter.com)

イベント禁止

305:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:09:14 MAu3JVyq0.net
>>287
自治体も税収減るだろうし
高体連も先がないと思うがね

306:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:09:24 xnapOfvi0.net
高校生のたかが部活を
決勝・準決だけならまだしも
一回戦から全試合全国生中継してるなんて
ありえない異常

307:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:09:38 UX6bL8ty0.net
>>35
NHKにとってはな
民放は意味ないんだろ
とはいえ決勝と朝にローカル枠やってるだけでカネかかってるとは思えないが

308:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:10:07 xEMO95jQ0.net
>>38
なんで春と夏でそんなに違うんだろう?

309:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:11:40 jJ/12X4T0.net
>>302
夏の高校野球、冬の高校ラグビー、高校サッカーは「三年生にとっては高校生活最後の大会」だから盛り上がる。

「最後のロッカールーム」みたいなお涙頂戴コーナーは春のセンバツじゃ出来ないから。

310:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:13:07 eJliq/jK0.net
>>308
高校も新二年と三年だけで盛り上がりが欠ける
民間人は、年間で一番忙しい
コンテンツとしてTBSがキー局の権力でつぶした
ローカルすら放送させない、育てもしないから

最後に21世紀枠でしらけた

311:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:13:17 ohoDgb6J0.net
>>308
なんとなくわかるだろ・・・

312:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:13:35 ALnC68+r0.net
>>301
嫌いなテレビ番組の1位が野球中継やで

313:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:15:20 8JXEh2jQ0.net
>>272
それの何処が問題?
身の丈に合った規模の大会になるわけで

314:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:17:32 +0tfblsz0.net
>>310
21世紀枠は公立進学校出させる為の枠だから。

特に地方ではこの手の学校のOBが社会で権力持ってるし、卒業生の愛校心もハンパないから、応援も盛り上がる。

この先も高校野球の特別扱いを続けてもらう為に、そういう学校を優遇するんだよ。

315:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:18:18 DKD+kTaS0.net
>>293
野球は別に日本の伝統じゃ無いから無くなって良いよね?

316:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:18:44 QfUg08Nt0.net
民放で放送してる方が意外どこの田舎局だよ

317:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:20:17 42dPFVZv0.net
春の放送が夏に全く勝てなかったのはチェンジの際のCMの入れ方も大きい
毎日放送はセンス無さ過ぎなんですよ
まあ夏の放送も上段観客・チア、下段ミニアニメから人形になり徐々に駄目駄目になって行ったが

318:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:20:49 X2k9z8Jd0.net
>>315
夜這いとか村八分と同じ類の悪しき文化だから廃絶しないとダメでしょ

319:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:21:28 MAu3JVyq0.net
>>313
高体連競技が7~9億レベルの税金を毎年使って運営されてる
そこに高校野球が入ると10億は軽くオーバーする
これから地方は税収が減っていく一方だろうから
インターハイ自体が消滅する可能性も

320:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:22:16 gmbzifI90.net
>>314
まぁそれで十中八九は惨殺されるんだけどな。
いやもっとかもしれん。
実力が余りにも満たない学校ばかりの時は21世紀枠とか不選出でもいいけど、これも色々と裏ありそうだしなぁ。

321:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:23:09 +0tfblsz0.net
>>319
夏のインターハイは涼しい釧路あたりで固定開催すりゃいいんだよ。
北海道振興にもなって一石二鳥だろ。

322:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:24:31 MAu3JVyq0.net
>>321
北海道が毎年10億レベルの税金を高校生のために使えるなら

323:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:24:50 8LQM4j390.net
春はほんとに辞めていいよ夏の価値が相対的に高まる

324:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:24:51 tGyWYDCN0.net
元々NHKが全試合やるから民放やる意味無いだろ

325:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:25:06 fPMiuSTl0.net
子供が小さい頃、高校野球始まるとEテレの朝だか夕方だかの番組が潰されて不機嫌になって困ったことあったわ

326:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:25:19 t1ujQ5hB0.net
アナウンサーとか中継スタッフ等のやりくり大変になるしな
経験積めるおかげで野球中継のLvは高め安定してるけど

327:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:25:40.13 +0tfblsz0.net
>>320
むしろ半分くらい21世紀枠にして、1回戦は21世紀枠同士の対決にすりゃいいんだよ。
夏はガチなんだから、センバツは公立校救済大会にした方が特色出るし、スポンサーも集まるよ。

328:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:28:02 gmbzifI90.net
>>327
救済じゃなくて、いっその事公立限定の公式全国大会にすれば面白いかもなぁ。
だがそうすると明石商業無双になって荒れそうだがw

329:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:29:52 8iVbMIlJ0.net
>>319
これから部活は淘汰されてくからそれでいいんじゃない?

330:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:30:00 8JXEh2jQ0.net
>>319
で、何が問題?
コストが掛かるなら各大会の予算が下がるだけで終わりなんだが

331:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:30:24 IIDpQeeJ0.net
>>328
明石商業は犯罪学校だから無理だろ
いい選手はもう入ってこない

332:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:31:42 luqrpnT60.net
そもそも、数字とれないなら
局の方で勝手に切ればいいじゃん

333:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:31:59 MAu3JVyq0.net
>>330
予算が減れば交通費宿泊費学生持ち
もっと減れば大会自体開けない
これが問題ないと?
インターハイを潰せ!と言うならわかるが

334:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:32:16 91VHlr5G0.net
今年の高校サッカーは神試合とか言われてたけど
数字は逆神の8%でしたwwwwwwwwwww

335:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:32:18 EanSsZ9x0.net
未だにセンバツの出場基準が良くわかんないわ
21世紀枠とかいうのもあるし
夏だけで良いじゃないかって気もする

336:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:33:31.47 PDtyEXpC0.net
MBSじゃなくてNHKで見るわな

337:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:35:25.59 91VHlr5G0.net
フェードアウトしてほしいって
しないからこそ出るセリフ
サッカーはフェードアウトしてしまったからな

338:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:35:28.19 +0tfblsz0.net
>>335
ほぼ自動的に秋の地方大会上位校選んでるだけで、全然選抜大会じゃないからな。
むしろ実力二の次で選ぶ21世紀枠の方が、選抜大会っぽいだろ。

339:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:35:50.25 mpannd6A0.net
夏大会は大阪朝日放送制作実況の決勝戦をテレ朝が5年くらい前からネットしなくなったよね

340:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:38:13 8JXEh2jQ0.net
>>333
それは予算が満足に確保できなかった連盟の失態でしかないだろ
極論過ぎる

341:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:38:40 D8+btv1n0.net
アメリカみたいに秋入学にすれば、秋と春でスポーツ大会出来るじゃーん。
夏は水スポーツ以外禁止で。

342:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:39:05 MAu3JVyq0.net
>>340
極論と言われても実際今年のインターハイ開催はかなり危うい

343:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:39:23 5hdUWI4+0.net
役人やマスゴミの再就職先である高野連を解体すべし

344:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:40:14 BK56ztKR0.net
>>1
何でやきうだけなの?
アホクサ
スポーツ嫌いだしテレビ見ないけど他にもたくさん頑張ってる子達いるのにね!

345:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:41:07 DG3DpLmY0.net
>>46
むしろ夏の大会をやめろと思う。
ここ最近の日本の夏は、(ウォータースポーツ以外の)スポーツをするべき環境ではない。

346:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:42:04 LNjfvxjX0.net
放映権料1円も払ってないのにな

347:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:43:51 F9DKRUSn0.net
>>345
野球は10~20分毎にベンチで休めるんだからいいじゃん
それすら駄目なのはただの虚弱体質だぞ

348:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:47:06 8JXEh2jQ0.net
>>342
今年のインターハイは五輪開催が原因で分散開催になった為に経費が重なった為であって、例年の話じゃない

349:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:48:00 MAu3JVyq0.net
>>348
だからそういったリスク回避するためにも
高体連に所属する意味がないわけで
自活できてるのだから

350:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:57:06.34 BJJjlpTl0.net
>>339
BS朝日で全試合完全中継に変わったからね。
NHK並の完全フォロー体制だからな。
しかも途中でチャンネル変える必要が無い。
その替わり、ラジオがナイター時間になると強制打ち切りになった。

351:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:57:31.75 8JXEh2jQ0.net
>>349
自活云々じゃなくメディアの玩具になっているのが問題なんだよ

352:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:58:48 XHJX6of20.net
>>345
それを言うなら、夏の全国高校総体も止めるべきだね。
インターハイだって、開催する都道府県によっては甲子園よりも過酷。

353:名無しさん@恐縮です
20/03/16 12:59:34 MAu3JVyq0.net
>>351
いきなり論点変えられても

354:名無しさん@恐縮です
20/03/16 13:00:14 jxvjuyBL0.net
まーたここぞとばかりにデマチョンかよ
なーにが関係者だよドアホウ
5ちゃんの情弱おっさんしか騙せんぞこんな作文

355:名無しさん@恐縮です
20/03/16 13:01:51.63 Q8drU9uC0.net
春のセンバツはABCじゃなしに
MBS担当だったはずだが

356:名無しさん@恐縮です
20/03/16 13:03:53 B80CgMRo0.net
>>3
地方大会は各県ローカル局最大のお祭りだぞ 
予算も大してかからない上何とびっくり視聴率が普段の数倍!広告料ウハウハ

ローカル局が無い県は除く

357:名無しさん@恐縮です
20/03/16 13:06:30 xmTZ84hJ0.net
>>356
ローカル局が自力でやれって、

358:名無しさん@恐縮です
20/03/16 13:15:49 CcBlUCAH0.net
民放は止めたらいいんじゃね
一つやってたらいいだろ

359:名無しさん@恐縮です
20/03/16 13:16:17 X2k9z8Jd0.net
今の総体みたいな形で全競技同じ開催地に同じ時期に集まってやらなくていいと思うよ
そうしても競技面で何の支障も無いと思うけど

360:名無しさん@恐縮です
20/03/16 13:17:19 29UNUDW90.net
地上波でやる必要はないよな

361:名無しさん@恐縮です
20/03/16 13:18:23 CcBlUCAH0.net
>>350
まあ、今の地上波もチャンネル変えなくても自動的に追随するけどな

362:名無しさん@恐縮です
20/03/16 13:20:18 lNq+2BLJ0.net
試合中継するだけの簡単なお仕事、ギャラも発生しないしこんな楽なコンテンツないだろ
その代わりに面白い番組作ってから言えよ

363:名無しさん@恐縮です
20/03/16 13:26:19 CcBlUCAH0.net
>>362
でもレート取れないんじゃ困るだろ

364:名無しさん@恐縮です
20/03/16 13:26:29 mpannd6A0.net
【野球】センバツ強行開催に踏み切れなかった理由。強まった周囲の反発/球界の論点
スレリンク(mnewsplus板)

365:名無しさん@恐縮です
20/03/16 13:27:25 lLP+V/u40.net
全国へ大阪の球児傭兵がバラけて、試合となると兵庫県に集まって「全国大会や!」と自称する大会

366:名無しさん@恐縮です
20/03/16 13:27:45 mkGIO6Dl0.net
朝日と毎日の資金源だから潰すのは良いこと

367:名無しさん@恐縮です
20/03/16 13:30:19 h4snGEbD0.net
ゴリ押しだもんねえ

368:名無しさん@恐縮です
20/03/16 13:30:30 8y3ruYVg0.net
高野連はどう責任取るんだ?
例年の客に他の賭場を用意できるのか?

369:名無しさん@恐縮です
20/03/16 13:32:31 CcBlUCAH0.net
>>35
スポンサーがろくに付かないんじゃどうにもならんで

370:名無しさん@恐縮です
20/03/16 13:35:58.23 x1DuvbiE0.net
>>350
それは夏の大会じゃないの?
春のセンバツも?

371:名無しさん@恐縮です
20/03/16 13:54:36 WzsJfJhu0.net
高校野球なんてオワコン

372:名無しさん@恐縮です
20/03/16 14:00:55 bY/D2QcI0.net
じゃあNHKだけでやればいいじゃん

373:名無しさん@恐縮です
20/03/16 14:03:21 /c2nHf0v0.net
NHKとBSだけでいいじゃん

374:名無しさん@恐縮です
20/03/16 14:05:44 DKD+kTaS0.net
>>333
部活なんて糞みたいな制度自体潰れてOKだぞ

375:名無しさん@恐縮です
20/03/16 14:07:37 LPYXwJSl0.net
>>7
おいくつですの?

376:名無しさん@恐縮です
20/03/16 14:17:34 l8DCvqBu0.net
>>196
神奈川予選のtvkのチア中継だけあればいいわ

377:名無しさん@恐縮です
20/03/16 14:22:33 g6U5Au2M0.net
高校生の部活の大会みて
何が面白いのか意味不明って人の方が多いんだろ
興味がある人、見たい人は金出しあって専門チャンネル作ればいい

378:名無しさん@恐縮です
20/03/16 14:23:16 s7hb2aH50.net
選抜はいつの間にか終わってるよな

379:名無しさん@恐縮です
20/03/16 14:23:58 2hRQ9VLC0.net
誰も見てないんだから今後は無くても構わないってこと

380:名無しさん@恐縮です
20/03/16 14:24:22 ki2ZDUs60.net
昔から大嫌い
気持ち悪い

381:名無しさん@恐縮です
20/03/16 14:24:38 2hRQ9VLC0.net
夏の甲子園なんて法廷で虐待ビデオ見せられてるみたい

382:名無しさん@恐縮です
20/03/16 14:31:35 l5E4unqt0.net
運動音痴の5ちゃんおじさん達には大不評みたいだね

383:名無しさん@恐縮です
20/03/16 14:34:54 X2k9z8Jd0.net
運動部所属してた陽キャ、リア充は運動部なんてさわやかでも何でもないドロドロしたところって分かってるからな
中でもやきう部なんて一番ヤバい

高校やきうに幻想抱いてるのはスポーツ未経験帰宅部の陰キャでしょ

384:名無しさん@恐縮です
20/03/16 14:35:48 j1J6h83e0.net
>>382
運動音痴国の台湾に押されてるしもうやめちゃえばいいのにね>棒振り

385:名無しさん@恐縮です
20/03/16 14:59:22 XAsGwHFW0.net
夏はトーナメント勝ち上がってきたチーム同士の試合だから面白いけど
春は選抜だからイマイチ盛り上がらん
俺も夏は試合を見るけど春はあんま見て無いんだよな

386:名無しさん@恐縮です
20/03/16 15:02:49 ta5jxAfj0.net
やきう嫌い

387:名無しさん@恐縮です
20/03/16 15:05:13 lu3OspVW0.net
春は決勝でも6%しかとれないオワコン
NHKもこんなのごりおしやめろよ

388:名無しさん@恐縮です
20/03/16 15:10:19 BJJjlpTl0.net
>>370
元レスは夏の大会についてだったから、そっちに併せた。
春は加入が必要なGAORAが完全中継。
その意味では夏より春の方がハードルは高いな。

389:名無しさん@恐縮です
20/03/16 15:19:36.35 UtDdSkig0.net
経済効果500億のコンテンツだぞ
お前らが儲かってないだけで不要とかいうな馬鹿者が!
ってコイツが言ってました


390:名無しさん@恐縮です
20/03/16 15:45:24 tpgNCJcc0.net
子どもの部活を食い物にしてきた皆様ごきげんいかが?

391:名無しさん@恐縮です
20/03/16 15:48:34 mk91XGum0.net
テレ朝はABCに結構協力してるが、TBSのMBSへの協力しなさぶりは半端ない。

392:名無しさん@恐縮です
20/03/16 15:53:08.37 2YjT0Mm60.net
>>9
火曜日のサザエさんの方が面白い

393:名無しさん@恐縮です
20/03/16 15:53:27.37 huON5r4G0.net
老人狙い撃ちコロナでやきう大打撃じゃん

394:名無しさん@恐縮です
20/03/16 15:59:34.49 oSyDDhiH0.net
>>391
朝日放送は伝統的に力が強いからね

395:名無しさん@恐縮です
20/03/16 16:03:31 0ux1EUiB0.net
>>374
部活に何か怨みでもあるの?(´・ω・)

396:名無しさん@恐縮です
20/03/16 16:12:44 DKD+kTaS0.net
>>395
部活制度の消滅は一部の部活大好き教員以外全教員の願いです
もうタダ働きなんてしたくねーんだよ!

397:名無しさん@恐縮です
20/03/16 16:28:46.28 wXQif+YG0.net
>>396
教員のふり楽しいですか?

398:名無しさん@恐縮です
20/03/16 16:55:55 N0p0HWlA0.net
>>374
分かる。高校に進学したら
何かのクラブに入部しとけ
みたいな空気が納得出来んかった。

399:名無しさん@恐縮です
20/03/16 17:07:56 DKD+kTaS0.net
>>398
地方によっては本当に部活全員強制加入の県も有るしな
そしてそういう県では野球部しか男子が入れる運動部が無かったりする

400:名無しさん@恐縮です
20/03/16 17:19:26 E7JBbjxX0.net
そういや今年インターハイって開催できんのかな
金ないんだろ?

401:名無しさん@恐縮です
20/03/16 17:20:35 XEkQYhmw0.net
>>399
秋田がサッカー部とかバスケ部作らせないことで有名
サッカー部がある中学は1/3しかない

402:名無しさん@恐縮です
20/03/16 17:22:41 ZBepVPhf0.net
>>401
秋田県ってバスケ強いとこじゃなかったっけ

403:名無しさん@恐縮です
20/03/16 17:26:10 sS3q9k3m0.net
>>57
夏も今年は中止だよ

404:名無しさん@恐縮です
20/03/16 17:26:46 mpannd6A0.net
中体連加盟校調査(令和元年度)によると
秋田県の全加盟校は114校
うち軟式野球部は111校が設置
サッカー部36校、バスケ部67校、陸上競技部73校、バレー部14校、卓球部84校

405:名無しさん@恐縮です
20/03/16 17:27:20 XMgD/loj0.net
>>402
盛んなのは能代とか一部地方でしょ
今は弱体化してるみたいだし

406:名無しさん@恐縮です
20/03/16 17:27:50 jd98ai+y0.net
クラブ活動は大事だ
だが、クラブ活動に大会なんてものは不要だと思う

甲子園もインターハイもコンクールも要らん
こんなもんの為にスポーツ推薦だの監督だの選手だの特訓だの馬鹿じゃねーかと
引率の教師と生徒達が放課後ただクラブで活動する
それだけで良いだろ

真剣にやりたいならプライベートで勝手にやれ

407:名無しさん@恐縮です
20/03/16 17:29:13 u3MIIyyB0.net
決勝でも6、7%だもんな

408:名無しさん@恐縮です
20/03/16 17:32:15 u3MIIyyB0.net
>>405
プロバスケは盛り上がってる
名前はださいけど

409:名無しさん@恐縮です
20/03/16 17:32:18 98N2vBxp0.net
>>215
昔はアニメの再放送多かったな
再放送のおかげで人気になったアニメもあったし

410:名無しさん@恐縮です
20/03/16 17:33:25 98N2vBxp0.net
>>274
駄目だなMBS

411:名無しさん@恐縮です
20/03/16 17:34:01 mSp7xg4b0.net
21世紀枠は枠が多い地区での謎の逆転選考を可視化させたものと解釈している

無くしたら近畿で奈良高校近畿初戦敗退で選抜出場!みたいなのが繰り返されるよ

412:名無しさん@恐縮です
20/03/16 17:36:22 ma9z7JZ10.net
勝つために、優秀な選手を「集める」ようになった時点で終わってるだろ
いい加減、そのへんから目をそらすんじゃねーよ クソ業界

413:名無しさん@恐縮です
20/03/16 17:38:20 CmWQa3/10.net
全国高校サッカー選手権大会の視聴率知ってる?

414:名無しさん@恐縮です
20/03/16 17:52:01.90 pzSsesdt0.net
>>401
その代わり秋田はジュニアユースチームが
相当たくさんある、と前に聞いたんだけど

415:名無しさん@恐縮です
20/03/16 18:15:07 DKD+kTaS0.net
>>402
だからこそバスケ部作らせ無いんだよ
バスケ部作ったら野球やる奴が居なくなるから

416:名無しさん@恐縮です
20/03/16 18:20:54.16 eMeseDIS0.net
秋田は本当どうしようもないな
高校選手権
やきう優勝 なし
サッカー優勝2回
ラグビー優勝16回
バスケ優勝20回

417:名無しさん@恐縮です
20/03/16 18:42:42 P6a/jmS+0.net
やめればいいじゃん
主催も降りたらいいよ
どこか他が主催するだろ

418:名無しさん@恐縮です
20/03/16 18:53:09 QeB8+RVP0.net
坊主、コンダラ、パワハラ、この三つさえ残れば高校野球文化は死に絶えない

419:名無しさん@恐縮です
20/03/16 18:56:33 mpannd6A0.net
2010年夏に13連敗となったことを受けた11年、県の予算を使った「高校野球強化プロジェクト」は始まった。
URLリンク(www.asahi.com)

金足農が準優勝って成果は出たけどね

420:名無しさん@恐縮です
20/03/16 18:58:45 S28pwGl50.net
>>416
県トップ校の秋田高校が昔から野球推薦で有名だからな。
県庁や教育委員会幹部が野球派で占められてるんだろ。

421:名無しさん@恐縮です
20/03/16 19:01:08 DKD+kTaS0.net
>>419
高校野球に税金投入とか頭おかしいw

422:名無しさん@恐縮です
20/03/16 20:02:35 7rgaQWWA0.net
野球自体需要がないから仕方ないな

423:名無しさん@恐縮です
20/03/16 20:03:54 +8rNdvqy0.net
だよなあ

春休みなのに死にかけのジジイしか見てないし
おまけに大した視聴率でもない

424:名無しさん@恐縮です
20/03/16 20:05:08 2BZP9EqM0.net
そういやMBSテレビって選抜の準決勝からようやく中継を始めるんだっけ。

425:名無しさん@恐縮です
20/03/16 20:06:31 2BZP9EqM0.net
>春は毎日新聞社の系列の毎日放送が今年も決勝戦だけ中継

あらあら。見ない間にここまで深刻になってたのか、ざまあ。

426:名無しさん@恐縮です
20/03/16 20:06:46 aRF2qe4O0.net
チョンパヨク新聞が主催だからだろw

427:名無しさん@恐縮です
20/03/16 20:07:15 2BZP9EqM0.net
ネット裏の野球少年たちのいる画が、全然祭り感が無くて萎える。

428:名無しさん@恐縮です
20/03/16 20:09:11 znEbSRuj0.net
とりあえずこのスレで秋田は頭がおかしい県だということを学んだ

429:名無しさん@恐縮です
20/03/16 20:16:10 DKD+kTaS0.net
>>427
やっぱりネット裏はラガーシャツ着たおっさんじゃないとな!

430:名無しさん@恐縮です
20/03/16 20:18:05 xj9qsw7v0.net
ラジオ板のMBSの平日各帯番組の評判の
悪さといったら無いな

子守、松井愛、近藤、上泉

特に近藤

431:名無しさん@恐縮です
20/03/16 20:24:00.92 Tb94rVQN0.net
itoi kiyoshi banzai

432:名無しさん@恐縮です
20/03/16 20:24:02.28 5XWkzZ1L0.net
>>17
視聴率ならNHKとABCはほぼ互角
民放が高校監督経験者or現役監督を解説に迎えるから民放派が結構多い
むしろ特定の競技を肩入れする公共放送がイラネ

433:名無しさん@恐縮です
20/03/16 20:24:06.62 umTmMJq40.net
>>428
和歌山も同じようなところだと聞いた

434:名無しさん@恐縮です
20/03/16 20:27:44.77 5XWkzZ1L0.net
>>388
春もバーチャル高校野球でMBS制作の中継が配信されるようになった

435:名無しさん@恐縮です
20/03/16 20:27:54.28 XHJX6of20.net
>>428
一昨年の夏、金足農業が秋田県勢として103年ぶりの決勝進出で
全国的にマスコミで取り上げられるくらい大騒ぎした県だからね。

436:名無しさん@恐縮です
20/03/16 20:49:23.79 mpannd6A0.net
徳島県阿南市 URLリンク(img.5ch.net)
URLリンク(www.city.anan.tokushima.jp)

437:名無しさん@恐縮です
20/03/16 20:52:48.49 Ay9nwt7z0.net
里崎が言ってたが
野球は半分の時間は日陰のベンチで休める
しかも守ってる時でも、ずっと走り続けるんじゃなく定位置にいる
もし夏の甲子園大会がなくなれば、その期間休みになるんじゃなく、強化練習や夏合宿をやることになり
炎天下で1日中走り込みや基礎トレをやらされるから、球児にとっては試合が一番楽
摂氏何度以上ではこういう練習はさせてはダメとかまで全部規制しないと
自分はラグビー部だったが、合宿行くより1試合やる方が圧倒的に楽
合宿では午前中ずっと走り込みやって、午後に練習試合を2試合やったりするから

438:名無しさん@恐縮です
20/03/16 20:58:04.04 S28pwGl50.net
>>437
試合で疲れるのはピッチャーだけだから、負担を減らすためにバントと同じく、3ファウル即アウトにすりゃいいんだよ。
それにバットの反発係数を木製と同じにすれば、サクサク試合が終わるよ。

439:名無しさん@恐縮です
20/03/16 21:00:51.42 awv5L3QE0.net
春の大会っていつの間にか始まってていつの間にか終わってた、という印象。まともに見たことない。

440:名無しさん@恐縮です
20/03/16 21:17:07 jmEVHlMC0.net
スポーツは有料チャンネルって流れなんだから
甲子園もNHKでも民放でもやる必要ない
野球ぐらい複雑なスポーツはそのまま廃れるやろう

441:名無しさん@恐縮です
20/03/16 21:21:59 O8Z9JSY40.net
>>437
ラグビー日本代表の練習内容を知った時にはゾッとした。あんな練習を数ヶ月やるとか正気の沙汰じゃない

442:名無しさん@恐縮です
20/03/16 21:43:49 ZtchDlCX0.net
スティーヴザーンだよな?

443:名無しさん@恐縮です
20/03/16 21:47:41 j8iIw0xQ0.net
>>210
金のない団体にいく意味なくねw

444:名無しさん@恐縮です
20/03/16 22:04:20 5MdqtIfG0.net
おーやめろやめろ
こんな時代に逆行してるレジャー、マスゴミが持ち上げすぎでウゼーし

445:名無しさん@恐縮です
20/03/16 22:43:00 y3KSJg3e0.net
NHKが朝から晩迄全試合を全国中継する意味無いよ

446:名無しさん@恐縮です
20/03/16 22:45:37 mHgONvm10.net
>>445意味はあるよ
NHKの番組を休止にできる
関係者が春休みを取れるわけだ

447:(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
20/03/16 22:47:00 amaTFs7B0.net
地上波での放送はもうやめる時かもしれない
スピーカーからの甲子園球場の音がうるさくてたまらないし
(´・ω・`)

448:名無しさん@恐縮です
20/03/16 22:51:00 wdybhQxk0.net
>>12

ずっとなくてもいいわ。テレビのごり押しうざい

449:名無しさん@恐縮です
20/03/16 22:52:59 jTB4v3RI0.net
外野の選手って退屈だろ、頭使わなくて良いからやきうやってるのか?w

450:名無しさん@恐縮です
20/03/16 23:19:16 lLP+V/u40.net
>>443
犯罪者育成機関である高校野球がマシになれば日本が平和になるよ

451:名無しさん@恐縮です
20/03/17 01:08:11.47 K7FM97yH0.net
>>210
選手としても親としても高野連のままのほうがいいだろう
ベンチ入り選手の宿泊費や交通費を出してくれるんだから
アマチュアスポーツといえどお金がないと悲惨よ

452:名無しさん@恐縮です
20/03/17 01:11:12.37 SZPUlRdc0.net
>>437
練習のほうがキツイのなんてどのスポーツも同じだからな

453:名無しさん@恐縮です
20/03/17 01:16:30 NxTHD/Z30.net
ジジイしか見てないからな

454:名無しさん@恐縮です
20/03/17 01:16:31 iCHn3mbr0.net
>>35
視聴率が取れる
スポンサーが付く
このどちらか、できれば両方満たすからこそ、民放は高い放映権料を払ったり制作費をかけるわけで
プロスポーツなら関係するメーカーや主催団体やスポンサーがCM出すけど、
高校野球なのでそういうスポンサーがつきにくい
露骨に野球用品のCMも流しにくい

455:名無しさん@恐縮です
20/03/17 01:27:32 66gVTF8TO.net
徳井が復帰したことだしMBSは生き物にサンキューの再放送すれ

456:名無しさん@恐縮です
20/03/17 01:28:02 qiEwGnhZ0.net
もう、部活は廃止の方向に舵を切ってるんだから余計な心配は要らないよ

457:名無しさん@恐縮です
20/03/17 01:41:48 uXV/4whW0.net
五輪除外競技の部活なんて底辺ジジイしか見てないから中継なんていらないよ

458:名無しさん@恐縮です
20/03/17 05:55:33 mxzGk4K10.net
高校野球ほどの糞ゴミを見た事ない
スレリンク(kyozin板)

459:名無しさん@恐縮です
20/03/17 06:12:35.15 AsVFhgNR0.net
日本人の嫌いな番組1位が野球中継
もう野球は昭和で終わってんだよ

460:名無しさん@恐縮です
20/03/17 06:31:46 aAylH1sx0.net
NHKは絶対やれよ。

461:名無しさん@恐縮です
20/03/17 06:32:31 oE6RkvQf0.net
だからもうセンバツは東京に移せって
新神宮球場と甲子園の2つでいいんだよ

462:名無しさん@恐縮です
20/03/17 06:33:33 fD7jDaId0.net
>>452
練習でやってないようなキツいことを試合でやる方が珍しいよな

463:名無しさん@恐縮です
20/03/17 06:38:13 tedhArKH0.net
>>454
その代わりスタッフ等製作費が安くつく

NHKが相撲から逃げられないのも結局はココだしな
甲子園のおかげで夏休み春休みってのはよく聞く話

464:名無しさん@恐縮です
20/03/17 06:45:43 vNeh7Ns90.net
1年生と2年生だけ出場するセンバツは不公平な大会だ
学生スポーツなら全学年出場できる大会にしないと

465:名無しさん@恐縮です
20/03/17 06:48:20.06 5K/ryUK30.net
センバツって面白いの??
夏は負けたら終わりという恐ろしいルールなんで分かるが

466:名無しさん@恐縮です
20/03/17 07:03:02 7e0Hk3eN0.net
オワコンw

467:名無しさん@恐縮です
20/03/17 07:42:51 iOkf3KGQ0.net
植民地競技のやきうを日本から駆除して初めて戦後が終わる

468:名無しさん@恐縮です
20/03/17 08:00:14 uV2bWdvW0.net
>>464
それでバレーが春休み開催やめて冬休み開催に切り替えたんだよな

469:名無しさん@恐縮です
20/03/17 08:19:35 RdBJh7Rg0.net
痴呆老人以外で野球の試合を最初から最後まで見ていられる奴って存在するのかな

470:名無しさん@恐縮です
20/03/17 09:05:09 y9bhqBGj0.net
この調子じゃ夏も怪しいな
練習できないし地方予選もヤバイだろ

471:名無しさん@恐縮です
20/03/17 09:17:38 JFzBkk770.net
>>451
野球やってる子供の家庭は日本でも最底辺の貧困家庭だからね

472:名無しさん@恐縮です
20/03/17 10:00:06 bSs35d5d0.net
野球やってると旅行にも行けないみたいだから、旅行に行く余裕が無い親にとってはありがたいんだろうな

473:名無しさん@恐縮です
20/03/17 10:02:56 bSQGQfpn0.net
昔はどこの職場でも優勝予想の賭けやってたから、自然に関心あったものだけどね

474:名無しさん@恐縮です
20/03/17 10:09:05 QpMAZZ+d0.net
BSでやれよ 野球なんか見ないわ

475:名無しさん@恐縮です
20/03/17 10:11:07 xozn1uFq0.net
今年だけやって欲しかったわ
コロナでだらだら休みの可能性があるからな

476:名無しさん@恐縮です
20/03/17 10:40:59 VVm1x23h0.net
賭けの事の対象としてしか関心がない?

477:名無しさん@恐縮です
20/03/17 10:42:52 qRxrhvLg0.net
>>468
痴呆老人はただ画面を見てるだけだけで、中身は理解してないから、野球でも
見れるんだよ。

478:名無しさん@恐縮です
20/03/17 10:50:41 wsx+wNhN0.net
21世紀枠ができてからセンバツの価値はなくなった

479:名無しさん@恐縮です
20/03/17 10:54:57 etOcBTGm0.net
>>451
ほんとこれ
他のスポーツは金儲けしたほうがいい
野球なんて放映権料とってないのにこれなんだから

480:名無しさん@恐縮です
20/03/17 10:58:19 pU9OzrH20.net
いくらごり押ししても視聴率爆死してるのに野球だけは意地でもやる意味がわからん 
結局震災の時も今回も野球嫌いが増えただけだったな

481:名無しさん@恐縮です
20/03/17 11:12:17 YhSNu2j50.net
毎日放送は何を放送しても視聴率は悪いだろ
嫌われてる局だからな

482:名無しさん@恐縮です
20/03/17 11:12:43 rhHTealu0.net
秋田県は、野球を教育の一環として考えているから推進してるんだろう
サッカーやバスケでチャラくさせたら治安が悪くなるとよく言われているし

483:名無しさん@恐縮です
20/03/17 11:27:47 vgzswzXh0.net
>>482
それで自殺者数日本一なんだから世話ないなw

484:名無しさん@恐縮です
20/03/17 11:29:30 rhHTealu0.net
それを解消するための野球推進
底意地が悪い秋田県民が、サッカーやバスケで更に悪くなったら大変だから

485:名無しさん@恐縮です
20/03/17 11:41:40.21 pU9OzrH20.net
>>482
焼豚って野球見ないから知らないだろうけど、野球選手ってかなりチャラいよw デブだしダサいくて田舎のDQNみたいだから全く憧れられないけど

486:名無しさん@恐縮です
20/03/17 11:44:39.82 PZxARDKE0.net
軽く付き合えるならお願いしますで8000万円請求されたやきう選手
URLリンク(cdn.images-dot.com)

487:名無しさん@恐縮です
20/03/17 11:45:42.39 tmEXIqwC0.net
無理に抑制しようとして犯罪者だらけになる野球w
クスリヤクザ強姦殺人賭博不倫在日
野球のつまらなさは色んな不満が溜まって犯罪につながるだけ

488:名無しさん@恐縮です
20/03/17 11:59:04.74 WxoiGn080.net
>>486
恥w

489:名無しさん@恐縮です
20/03/17 12:49:02 R5ydfCwE0.net
>>486
反社の半グレかな?

490:名無しさん@恐縮です
20/03/17 13:06:43 ogHbnC2T0.net
>>482
ちなみに野球に教育効果が高くて、サッカーやバスケだと治安が悪くなるという論がどこでよく言われているのか教えてよ

491:名無しさん@恐縮です
20/03/17 13:10:56.45 5WOzevdg0.net
ヤクザを追うドキュメンタリーでやってたけど
高校やきうはヤクザの大事な資金源らしいからなw

492:名無しさん@恐縮です
20/03/17 13:17:11.79 h09FXEun0.net
夏も中止でいいよ
若手アナのリポート、スポーツ実況アナの実況の練習、中継スタッフの中継スキルと
ABCのスタッフに集中的に場数を踏ませて鍛える以外の用途はないw

493:名無しさん@恐縮です
20/03/17 13:39:11 cbFNaj3D0.net
選抜は地元の関西でもまったく盛り上がらないからな
高校野球はやっぱ夏だよ

494:名無しさん@恐縮です
20/03/17 13:41:00 HlAltNQH0.net
>>関西ローカル局の本音「来年からでもやめたい」
これ、全くのデタラメなんだよねえ。そう言った人がいても誇大な曲解でしかない。
大阪毎日放送は、ずっと視聴者数が少ない花園高校ラグビーを
ネット全試合放送維持(決勝、準決勝のTV放送も)してる。
ラグビーなんか世間から忘れられてた時代もずっと。
いわんや、センバツ放送捨てるとか、、

毎日放送がこれやめるってことは「仕事の誇り」を捨て去ること。
文句言ってる内部者が居るとすれば、よっぽどのつまはじき者

495:名無しさん@恐縮です
20/03/17 13:43:08 eaoazDhy0.net
>>294
きっと福岡とか広島とかに住んでる人達も
こういう気分の人が多いんだろうなって判ったわ

496:名無しさん@恐縮です
20/03/17 13:52:34 xBKubpu70.net
>>482
単なる無意味な税吸うボールに過ぎんよ

今時やきうんこりあ(笑)が強いとか言われても

介護施設の老人しか興味無いよ(笑)

497:名無しさん@恐縮です
20/03/17 13:56:04 2z0xdzj50.net
>>482
ゴミカス税吸うボール(笑)


【野球/税金】秋田 高校野球強化プロジェクト継続 5年間で3000万以上費やすも最高成績はベスト8止まり
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1455077434/

【野球】秋田県教委、「高校野球強化」継続へ 16年度は小学生も対象に
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1454888021/

【野球】3億円かけ整備した野球場 利用者低調で廃止検討 秋田
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1465893171/

498:名無しさん@恐縮です
20/03/17 14:06:47 JFzBkk770.net
爺が自分の趣味の野球を押し付ける秋田から若者がどんどん逃げて行ってるね

499:名無しさん@恐縮です
20/03/17 14:23:22 ABhi7Dw70.net
2017甲子園優勝校キャプテンが人殺しだからなあ

そもそもあんなものを朝から晩まで垂れ流すのは
子供の教育に悪いのでは?

500:名無しさん@恐縮です
20/03/17 14:35:42 xKViND6o0.net
>>427
しかもユニフォーム姿で観戦w

501:名無しさん@恐縮です
20/03/17 14:57:12 BL5y8/zF0.net
>>497
秋田なんかバスケ一本のほうが効率良いのにな

502:名無しさん@恐縮です
20/03/17 16:08:33.87 a12wfWjd0.net
>>482
だから秋田ってダメなんだなw

503:名無しさん@恐縮です
20/03/17 16:18:58 4+9w4W000.net
高校サッカーにブーメラン帰って来るのに良くも文句言える物だ

504:名無しさん@恐縮です
20/03/17 16:57:51 4JKjkqoi0.net
TV自体がフェードアウトして欲しい
もう捨てちゃった

505:名無しさん@恐縮です
20/03/17 17:17:11 sYjZvGnm0.net
>>1
高校球児は絶対こんなビデオに出演したらダメだぞ。
「ホモビデオ 佐野」で検索

506:名無しさん@恐縮です
20/03/17 17:46:52 PWwHQCWP0.net
>>494
ラグビーは一時期、準々決勝までJ SPORTSに丸投げだった。

507:名無しさん@恐縮です
20/03/17 18:07:08 uXV/4whW0.net
国際舞台がない野球は部活で擬似スター作って盛り上げるしかないんだよなw

508:名無しさん@恐縮です
20/03/17 18:29:28 CvMbO0iR0.net
>>507
セカイの誰も興味なくやきうんこりあ(笑)なんかやってる国は

片手で数えても余るほどなのに

アホほど弱いんだよな(笑)

完全な日本の恥


【野球】U18W杯 1次ラウンド 日本 1-3 台湾 日本代表5回降雨コールドゲームで初黒星 スーパーR進出決定は持ち越し★3
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1567471001/

【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 4-5x 韓国 延長10回タイブレーク韓国にサヨナラ負け ★7
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1567805482/

【野球】<世界野球プレミア12> スーパーラウンド 日本×オーストラリア」の平均視聴率が12%・・・★5
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1573565358/

509:名無しさん@恐縮です
20/03/17 18:37:09 fD7jDaId0.net
>>482
野球ほどチャラい競技はない
ここを分からない人間は上辺しか見ることのできない残念な人
普通に野球関係者、野球部のやってることを列挙してみたら簡単に分かるのに「野球」「坊主」「甲子園」という歪められたキーワードで物事を判断する愚かな人間は野球のどんな悪行もスルー
北朝鮮みたいな人達

510:名無しさん@恐縮です
20/03/17 18:39:34 CvMbO0iR0.net
>>508
最後のソースリンク間違ってるやん(笑)


【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 1-4 オーストラリア 日本代表、決勝進出ならず 5位で大会を終える ★12
スレリンク(mnewsplus板)

511:名無しさん@恐縮です
20/03/17 19:02:45 i5H6vJ/m0.net
焼き豚涙目wwwwww

512:名無しさん@恐縮です
20/03/17 19:07:21 iKgzUyif0.net
>>25
サツカーは日テレだろ?

513:名無しさん@恐縮です
20/03/17 19:35:05 2Ak80Vpn0.net
選抜はつまんないよな。
負けても夏があるしどことなく夏に向けての練習試合って感じ。
しかも各県からでてないのも白ける。
普通全国大会っつたらそうじゃないだろ。よりによって1県3チームでたりしてアホかと思うわ。
今すぐやめていいよ。

514:名無しさん@恐縮です
20/03/17 19:37:13 2Ak80Vpn0.net
あ、それから21世紀枠狙いで地元にボランティアとかちびっこに野球教室開いたり姑息な手を使う学校もあるし動機が不純すぎんだよね。21世紀枠廃止したらそういった活動やめるところもあるんだろうな。

515:名無しさん@恐縮です
20/03/17 19:38:40 Ecwsbqym0.net
結局、猛暑の中で連投とか、身体に悪そうなことやってる方が観てて面白いというね。

516:2020年(仁王仁王!):ゴキチョン駆除の大号令和
20/03/17 19:39:50 PcokZtnJ0.net
ついにネット広告費がテレビを抜いたしな。それだけならまだしも
テレビの広告費の減少幅がかなり大きいんだよな。

517:名無しさん@恐縮です
20/03/17 19:47:52 5mvKVk4N0.net
>>468
因みに、その時期移動をテレビで提言して
実現のきっかけ作ったのが川合俊一

マメな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch