【R-1ぐらんぷり】松本人志、R-1無観客開催で「お客さんの笑い声がないと審査員もたいへんだ。センスが問われる」at MNEWSPLUS
【R-1ぐらんぷり】松本人志、R-1無観客開催で「お客さんの笑い声がないと審査員もたいへんだ。センスが問われる」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:22:34 Xkur5CkH0.net
馬鹿なスタッフが笑うから問題ない

3:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:23:25 Os9+ynF20.net
ネット投票で決めるならみんなの力を合わせて吉本以外の芸人を優勝させることも可能なのに

4:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:23:42 e/dafFJw0.net
こういう時こそ笑い声のSEだろ

5:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:23:48 lFp9nIrc0.net
R-1、もともと面白くない

6:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:24:07 haRjossX0.net
笑い声に引きずられて採点上げるのもいそうだよな
今日は本当の採点が見れるってことか

7:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:24:09 7B4RdQuF0.net
これは確かに難しいなw
ただ客の笑い声に頼る審査もちょっとな

8:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:24:34 KnktJVQG0.net
明日はしびれるねってまだR1なんかに期待してるの?

9:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:24:36 jtOrQjxM0.net
松本ホント嫌い

10:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:24:59 T+LSZqYO0.net
こんな審査員に判定されたくないんだが

11:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:25:10 P+0OpzK30.net
意外と大会になるかも
ってカズレーザー言ってたなw

12:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:25:27 Ha/ZK4Rq0.net
>>1
松本よ
ヤラセじゃないアピールはいらないから
カンペだして「ここで笑って」させてるだけなのみんな知ってるから

13:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:25:59 SYtfacRF0.net
向上委員会で「ただの公開オーディション」って言われてたのにワロタ

14:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:26:06 3xSWXUPf0.net
>>6
客にウケてるなら加点されてしかるべきなのでは?

15:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:27:00 aDxkMN9W0.net
>>3
組織的に優勝させる会社が真面目にネット投票すると?

16:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:26:59 rAUh/bji0.net
ドリフ大爆笑の笑い声使えば問題ない

17:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:27:08 BBFa2Kra0.net
自分センスあると
思ってるんだ
松本って

18:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:27:08 Ru0FN2Tz0.net
M-1でたった一人だけ、かまいたちに投票した世間ズレした人だよね

19:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:27:24.66 oj+vGGG/0.net
もう収録でいいじゃん

20:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:27:39.34 lDb4+7mY0.net
このメンツでゴールデンタイムに生放送とか無茶するな

21:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:28:15.81 DFFyQk7J0.net
無観客ってやる意味あんのか?

22:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:29:13.96 GW66JxAw0.net
わたり119なんて決勝残る実力ないだろ
誰がねじ込んだんだろ

23:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:29:14.26 rIT0To+g0.net
あまりにも大会の価値があがらないから去年は霜降りの人気にあやかって粗品を優勝させた。
これで少しはR-1王者に箔がついた。

24:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:29:32.36 KyDlwJsx0.net
映画も観客のセンスが問われるのよ

25:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:29:40.39 hTVImLgy0.net
こいつ
腹立つわ~ていいながらアゴに手置くだけ
もうカリスマ性大暴落してんのに

26:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:30:53.07 1jtNv82o0.net
>>18
あれが適正だよ
皆一回戦に引っ張られすぎてた

27:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:31:20.15 GRREIber0.net
各自Youtubeに上げてもらえばええやん
再生数で判断するわ

28:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:31:21.42 kpe4XGT30.net
M1の主役は審査員だから

29:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:31:27.39 1jtNv82o0.net
>>3
ナイツが優勝しちゃうね

30:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:31:44.82 1aJfLu4fO.net
元々M-1と違ってR-1ってそんなに客笑わないだろ

31:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:32:10.72 WOxgYjhC0.net
吉本芸人なんぞ不要不急の存在の最たるものだろ
R-1なんぞやめろや

32:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:32:25.19 yi+YNBaZ0.net
これはとてもいい大会になるような気が。できればパフォーマンス中に審査員を映すのもやめてほしい

33:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:33:50.62 jVNX1ejE0.net
R-1なんて笑い声無いと放送事故だろうにw

34:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:34:28.61 vEbtdv6/0.net
観客の笑いなしだったら、平等に見れそうだな。
野球も無観客試合なかなか面白いぞ。

35:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:35:25 odptaK2u0.net
それが審査ってもんだろ
客の笑いで決めるなら誰でも出来るわ

36:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:35:43 uRwB7Cyb0.net
どうせ客はいなくてもスタッフがバラエティ番組みたいに笑い声出すでしょ

37:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:35:46 ErG7Wlkt0.net
普段から笑い声被せてるくせに何言ってんだ

38:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:36:22.74 xbvwMjZs0.net
正直楽しみ

39:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:36:47.92 kCl+oQJI0.net
ミルクボーイも観客いなけりゃ3位以内にも入ってないからな

40:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:36:48.52 wjmjqAZn0.net
ガキ使みたいに笑い声足せばええやん

41:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:37:33 yi+YNBaZ0.net
>>39
それはない

42:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:37:33 JTpdnPK20.net
まあ審査員が文枝、関根勤、久本、陣内、友近、勝俣だからな
大多数が納得できるような審査結果になるとも思えん

43:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:38:15 SYtfacRF0.net
ザコシとアキラも最近見なくなったしガチのピン芸人は全然生き残れないな

44:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:38:44 nmg2i7/30.net
仕込み客の笑い声がなけりゃR-1に限らずお笑い番組なんて視聴者はポカーン状態だもんな。

45:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:38:46 lHxZDYFD0.net
何で審査員が客の笑いに影響されるんだよw
一番手が会場の空気作って終わりとかなくて平等性が高まるばかり。

46:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:41:03 hiuxYGZO0.net
そんなことより芸人そのものの知名度と人気で投票が左右されるが問題だろ
ネット民の好みのマヂカルラブリーあたりは得票数が伸びるのは目に見えてる

47:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:41:09 Jem4Q5xT0.net
。・。
文旦みかん
今夜締め切りなのに1円ワロスwww
お前ら、絶対買っちゃダメだぞ!
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

48:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:41:13 hINutupH0.net
>>6
その場の空気を作るのも芸人の技術なのでそれは評価されるべきだよ

49:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:41:37 yeyGh9VJ0.net
会場の空気で審査するとか

50:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:42:36.08 cNG6elKz0.net
とはいえM1なんかも明らかに客席の空気感も加味して採点してそうだしなあ
客の笑いがないと完全に自分の感性一本だから

51:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:43:18.21 P6wbs/It0.net
審査員よりも参加者のほうが怖いだろ。
シ~~~ンと静まり返ったスタジオで芸をしなきゃならないなんて。

52:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:43:32.06 pa5gcN5N0.net
テレビ画面の向こうで商売してる奴が何言ってんだか・・・

53:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:43:47.98 s4/1QuVV0.net
自分が審査員じゃなくて良かったねw
笑いがないと不安よなw

54:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:43:56.38 CmG9+hT00.net
お笑い番組ってテロップとスタッフの笑い声に頼ってるから自分達の話術だけでは勝負できない奴ばっかり

55:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:43:57.27 Y8yJrjpc0.net
友近なんかに審査員されてもね

56:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:43:59.00 DCuFSNk60.net
>>3
ただの八百長じゃん

57:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:45:18.86 ubvGFXrd0.net
>>48
当日の客に受けただけじゃなくてフラットな視線で評価するんじゃないの?
それが審査員のやってることだと思ってたけど
その場の客に受けてるから受けてないかってADでも判断できるやん

58:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:45:25.01 ZlE7kSNY0.net
こんな奴等が審査員かよ終わってるな

59:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:45:51.50 R8GsOz750.net
客に文句言ってたキートンはよかったな

60:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:46:03.65 TQ/L9TvD0.net
え?毎年のように客に受けてるのに審査員が落とすって言われてるやん

61:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:47:13.03 LcBUKllh0.net
R-1なんか中止でいいだろ

62:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:48:05.43 4KZsyWg40.net
>>1
芸人番組の笑い声なんぞ、アイドル歌手の口パクみたいに、どーにでもなるだろ
芸人大賞番組や芸人番組なんぞ所詮台本ありきのヤラセだろ。

63:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:48:38.56 DTUasaCl0.net
採点制やめて投票制にしろよ。

64:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:49:19.56 Z2+FD+e+0.net
>>16
笑い屋だな。

65:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:49:32.13 qVnRoh0f0.net
客席無言だと芸人はやりにくいだろうなw
でも審査はその方が逆に冷静に見れるかも

66:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:50:09.16 3SN56jMW0.net
やる方も、返りがないときついだろな
常にすべってるみたいな感覚になりそう

67:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:50:22.91 nuk1JTvh0.net
URLリンク(yoshuran.com)
数年前の決勝でこいつがシュールなのやったら
悲鳴上げた客とかいたよな

68:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:50:29.07 TZhKDzK/0.net
お笑い番組のSE(効果音)担当者に審査してもらえばww

69:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:51:19 z+V7MZTW0.net
>>1
ガキの2shotトーク、DXと同じ笑い屋サクラ客じゃねーか、堕ちぶれやがって

70:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:51:23 Ju9LMfda0.net
>>22
本スレでも優勝候補

71:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:51:44 DLB6rSxW0.net
>>3
5chは最初から詰まらんネタキャラにターゲット絞って組織票で1位取らせるの得意だもんな
ポケモンの人気投票とかでもコイル1位とかクソ滑ってるのやってたよな

72:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:53:26 0mByFzIX0.net
むしろ審査員もいらん
dボタン投票だけでいい

73:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:54:25 BMVYJBs70.net
まっつんの監督した映画、くっそおもんないな

74:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:54:29 TZhKDzK/0.net
審査員がショボすぎるう~と思ったら、出場者がもっとショボかったでござる

75:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:54:32 eJ/30k1Q0.net
もう絶対にテレビ関係者の中に感染してる人いるはず

76:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:55:09 AEa16EFL0.net
すべり笑いが起こるかもな

77:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:55:14 tvANXEwz0.net
>>75
だからどうだってんだよ

78:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:55:25 rK10VtuE0.net
メルヘン須長はやっぱり沢口靖子でいくのか

79:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:55:33 Gqae/tPZ0.net
無観客ならちょっと見てみたくなる

80:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:55:47 hQBisJ570.net
笑い足せないもんな
クソ面白くないのどうするんだろ

81:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:56:55 wn4SNzBQ0.net
>>1
芸人のピンマイクの音だけをヘッドフォンつけて見てりゃいい
最初からそうしろ

82:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:57:07 N+ZYAdhM0.net
>>1
え?いままの審査って芸人の芸じゃなくて観客の反応を参考にしてたの?

それならやりにくいのってむしろ芸人側だろ
いままでなにもわかってない奴に芸みせて判定してもらうなんてな

83:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:57:37 QkQ0eYNf0.net
これ出る方がきっついなw

84:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:58:08 XWESCxQw0.net
やる方もリアクション無いとしんどいだろうな
特にここの客は毎年過剰なまでに笑ってくれるし

85:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:58:56 SOmk4K8E0.net
>>22
向上委員会の時と違ってかなりしっかりしたネタやってる
作家が作ったネタとの噂

86:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:59:03 +IW5rVZD0.net
もとから全部SEだろ?

87:名無しさん@恐縮です
20/03/08 12:59:37 Fx1LiuTd0.net
ネタ見せみたいな感じなのかね

88:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:02:47 VxQyFAqw0.net
 (。・-・)  今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…ry

89:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:03:17 DPLdkYm+0.net
まだ「センス」とか言ってんだこの人・・・

90:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:03:31 tsn6o+Qv0.net
ワタリって一人で笑い取れるのか?
知名度で選んでない?

91:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:04:04 fwu2nxdp0.net
まぁコメディドラマ撮ってるつもりでやれば或いは

92:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:04:31 DPLdkYm+0.net
五味(エンタの神様P)「無観客でネタなんて20年前からやってるぜw」

93:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:04:38 cUT06vY40.net
ドリフの笑い屋のサンプリング
使えよ

94:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:04:40 h2Ng7ETc0.net
正月のお笑い番組は無観客なんだから
問題無いやろ

95:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:04:54 PmfLXiX60.net
観客の笑う空気がないと芸人も難しそうだな
練習の時と同じテンションになりそう

96:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:05:30 wnofC7Av0.net
松本のセンスってどうなの?と
ipponグランプリを見るたび思う

97:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:05:44 VMz6P+2g0.net
SEでおばちゃんの笑い声をつければ大丈夫

98:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:06:37.02 DPLdkYm+0.net
>>50
M-1はもともと「その日一番笑いを取った奴が優勝」がコンセプトの大会だよ
近年はブレまくってるけど

99:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:07:05.10 pOPQ34Zo0.net
審査員のメンツがヤバいな。

100:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:07:18.12 In5QQ2cn0.net
取り敢えずワイドナショー辺りで審査員関連でいえば陣内について何かしら弄りそう……

101:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:07:28.85 6XMySBWk0.net
>>84
そうかな?毎度毎度シラーッとしてて観てるの辛いなと思うけど
ピン芸って説明的なシーンが多くてつまらないもんな

102:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:07:55.38 83RGugFa0.net
オーディション会場みたいな雰囲気なのかな

103:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:08:03.41 MCIy4PlY0.net
この人は去年「R1の客。。。」とかツイートしてなかった?

104:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:08:34.34 1TU/87rS0.net
審査員全員 人目気にして採点してるようなやつばっかやな

105:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:08:56.20 DPLdkYm+0.net
松本の言う「センス」って便利なんだよなあ
ウケれば「俺には笑いのセンスがある」だし
ウケなければ「客にセンスがない」ですむし

106:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:09:01.08 LNU46acp0.net
松本人志が基準になってるの?センスいいって誰が決めたの?

107:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:10:07 DPLdkYm+0.net
観客をAIにすればいい

108:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:10:49 83RGugFa0.net
R-1はピン芸という括りで幅が広いからね
その中で一人コントも漫談もリズム・音楽系もフリップ芸もギャグ連発みたいのもなんでも有だから
審査員の好みやその日の会場の空気により左右されやすい

109:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:12:02 imwVfqjl0.net
やめたらいいのに

110:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:12:11 XOmDPYga0.net
審査員のメンツ酷いな

111:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:12:27 DPLdkYm+0.net
>>106
松本の言う「センス」なんて松本とその取り巻きだけがおもしろいと思うかどうかが基準なだけだよ
そんなものは「センス」じゃなくて「うちわ」だよ

112:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:13:45 83RGugFa0.net
日曜夜は裏番組が強いが
コロナによる在宅率の高さや
観客なしの物珍しさから視聴率は多少上がるのではと期待されている

113:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:14:14 dnWbP3050.net
これ審査員の方が審査されるほうだわなw

114:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:15:19 WOxgYjhC0.net
いいかげんくだらないからやめたら

115:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:16:18 SYtfacRF0.net
コンビの芸人の参加禁止してほしい
線引きが曖昧だからTHE Wみたいに他と差別化図るべき

116:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:17:28 qVbFMSJq0.net
R-1は審査員を一新しないと大会の価値が上がらないぞ

117:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:18:02 5IRk4KBb0.net
>>1
おしゃべりミイラって誰の事?

118:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:18:50.55 QHjSpW3U0.net
>>18
松本の審査は素晴らしいて表があったよ
1位〜10位位まで得点なつけ方が見事に当たってるみたいな
初物だから勢いでみんな入れるだろうけどそこを引いたらと説明してた

119:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:18:51.14 ZG2cRT650.net
ファイナリストが一人も分からない

120:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:19:06.93 qVbFMSJq0.net
>>115
R-1にはコンビやトリオ芸人のソロ参加OKなのに、M-1やKOCにはピン芸人が参加できないのはおかしいよな
漫才と漫談はちょっと違うからM-1はダメだとしても、一人コントだって立派なコントなのに

121:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:19:10.41 IAnk3gwU0.net
演者も地獄だが審査員も地獄だな
番組差し替えて延期すりゃいいのに

122:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:19:41.80 ZZJ8r5pw0.net
観客の笑い声なんてスイッチ一つじゃないかw

123:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:19:53.09 wn4SNzBQ0.net
>>119
どうせマツモトクラブとかその辺のいつものやつだろ

124:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:20:31.25 lnQT21km0.net
まあたしかに裸芸には厳しそうだわ

125:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:20:51.05 MTgGkndb0.net
>>57
それだけではなくそれも審査要素の一つってことじゃね

126:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:20:53.51 ugc2Pnbi0.net
>>123
今回のファイナリストは、おいでやす小田とルシファー吉岡以外は全員決勝初出場

127:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:22:14.83 IhIO94Qw0.net
サクラが使えないなんて
吉本的には
致命的だもんなww
松本焦ってんのかな

128:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:23:09.15 8T3XEoJ50.net
SEで笑い声入れたら興醒めだけど
さすがにやらないよな

129:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:23:19.09 SYtfacRF0.net
>>118
芸歴制限入れてる時点で純粋な面白さを競う大会じゃないんだから
新顔補正は引かずに足していいと思うけどね

130:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:23:32.13 Q8l/G6x30.net
ネット使えよアホなのかこいつら

131:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:23:37.57 C5arSMQG0.net
客の笑い声がないと審査できへんのか?

132:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:25:03.27 A+UtUkEL0.net
友近がCDの宣伝したら評価する

133:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:25:36.51 5gm/9mdL0.net
松本も最近ネットにびびってるのか「お客さん」って言うようになったな。
お前は最後まで「客」で貫き通せよ。散々偉そうな態度とってたんだから。
思えばこいつの全盛期は芸人もミュージシャンも触発されてか、
どいつもこいつも「客」って言ってたなぁ。

134:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:25:37.70 ZXa919pP0.net
観客も無理に笑ってるだけだし

135:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:25:45.47 eUKrbFjd0.net
審査員もゴミ屑だから、ネット投票だけでいいだろ

136:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:26:14.58 wn4SNzBQ0.net
>>126
へー、YouTubeで誰かupしてくれたの見るわ
いきなり知らない子のネタを見るのはキツい
批評を読んだ上で知識を持ってから見る

137:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:26:15.47 QHjSpW3U0.net
>>83
向上委員会のメンバーが客席に座ったらどうですか?ってずんの飯尾が言ってたな。その中に宮迫隠して出すか
ラーメンマン→モンゴルマンみたいに
マスクマンとして出すか

138:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:26:29.93 IsOG8+CM0.net
いままで観客の反応だけで決めてきたってことだろ

139:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:27:41 P9a41/nV0.net
>>135
それ誰でも思いつくけど客のほうがゴミな結果にナルなるから

140:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:28:28.05 z3B7yicO0.net
これまた会場のスタッフが過剰なバカ笑いで誤魔化すのか?

141:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:28:29.46 VZnSOgme0.net
まじで何の反応もないところで芸をやるという場面は
滅多に見られないからちょっと楽しみだな
大惨事が待っているような気がする

142:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:29:19.27 taJIDiUB0.net
>>138
審査の一つに入るだろ。観客の笑い声は大切

143:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:29:25.75 ErG7Wlkt0.net
>>138
そうじゃなくて今まで笑い声被せてることを必死に隠してるだけ

144:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:30:20.08 pcsKol1l0.net
>>135
ただの人気投票にしかならないからコンテスト向けじゃないでしょ
まぁ優勝しても売れないコンテストの代表みたいなもんだし
審査員もプレッシャーそんなに無いだろう

145:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:30:27.91 7kiXxgX40.net
これ正直きついよな
ザコシみたな勢いタイプは絶対に優勝無理やん

146:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:32:24 ehJLwXdZ0.net
なぜ久本が審査にw

147:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:33:20 JtK+umYx0.net
実際客無し審査は厳しいよな
自分の知らないアニメネタとか映画ネタ持ってこられた時に判断しかねるもんな

148:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:33:29 SYtfacRF0.net
>>146
勝俣が一番おかしい

149:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:34:04 aI/LPHL10.net
自信のない審査員達が過去の決勝進出回数辺りが起点にして点数つけてルシファー辺りが優勝したりしてな

150:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:34:06 Ya8sQHJI0.net
松本センスないからな

151:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:34:12 ErG7Wlkt0.net
>>147
そもそもまともに審査してると思ってるアホ多すぎ

152:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:35:11 yeyGh9VJ0.net
マジで無観客で笑い屋のSEも無いなら見てみたい

153:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:35:28 ZGTOoHJ20.net
その場でウケているというのは重要だし
それ勝負の芸人もいる
今回はおそらく大会の黒歴史になるだろう

154:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:35:52 SX/CR9DA0.net
全然おもろないのに笑う客なんて要らんやろ。

155:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:35:59 uMDj999c0.net
まあそもそも興味ねーし

156:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:36:05 q7DnpzQ+0.net
>お客さんの笑い声がないと審査員もたいへんだ。

客の笑い声で判断するならオンエアバトル形式でええやん

157:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:36:06 6lHPL5aU0.net
>>128
スタッフが下手くそで最初の挨拶で大爆笑入れたり、笑いどころで拍手入れたりとトラブル続出になりそう

158:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:36:33 P9a41/nV0.net
>>150
センスないなりに自分の感覚でつけるからマシだな
笑いの量で決める雑魚審査員多い

159:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:39:43 kVJ4fDrk0.net
センスを疑うような審査員ばかりじゃないか
ヤバイな

160:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:39:45 IhIO94Qw0.net
吉本はどうやって誤魔化すんだろうな。
客の笑いでごまかしてた側面が10割でしょ

161:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:40:00 2ciD3/f00.net
小池美由とかオードリーがネタでやる観客の声も自分で言うやつやればいい

162:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:41:18 kVJ4fDrk0.net
>>138
観客の反応も大事な要素
客の反応見ながら間を長くしたりすることもあるしそういうのも芸人の能力だ

163:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:41:47 VBLrLgYk0.net
今日スーパー行ったらたくさん並んでたぞR-1グランプリ
コロナの影響で品薄だと聞いていたが

164:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:43:15.71 1p4nL2PF0.net
むしろM1も客の笑いがいらない
松本も含めて客の受け具合に左右される審査員が多すぎる

165:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:47:13.83 YQc0WxGm0.net
守谷は女キャッチャーやるんだろうか

166:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:47:38 78JLGLhV0.net
技術を審査してるんだからそもそも客なんか要らんだろうよ
今まで何見てたんだ

167:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:47:57 Kn96ghWF0.net
最近はネタに悲鳴とかえーとか言うやつが多過ぎてネタ中に冷めるので無観客もたまにはいいかもしれない

168:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:49:51 SoO+z0sX0.net
>ツイッター投票

人気投票になるのか

169:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:50:05 OsMtmYsd0.net
生放送かよww 観てみたい

170:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:50:33 fpwRQDQj0.net
なんで友近?友近おもんないのに

171:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:51:28 +pG9IzqP0.net
ホトちゃん1人でMC大丈夫かな

172:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:52:13 GwwukcV80.net
さや侍のセンスも問われる

173:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:52:37 2ciD3/f00.net
ドリフの笑い声より奥さまは魔女の笑い声がいいな
明らかに日本語分からない外人の笑い声

174:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:53:42 SoO+z0sX0.net
スタッフが笑うんでしょ

175:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:54:40 WOxgYjhC0.net
やめろよ 時間の無駄

176:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:55:05 +KSbAelX0.net
やってみるといい
本当に面白いかどうかわかる

177:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:56:15 Hk5L3INY0.net
Twitter投票とか絶対にやめるべきだろ
素人がお笑い評価なんてできるわけないんだから

178:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:57:32 QHjSpW3U0.net
>>177
ただの人気投票になるからね

179:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:57:49 xbvwMjZs0.net
笑い屋とかSE使うなんてぬるいことすんなよ

180:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:58:08 e+73TUD00.net
M-1じゃなくて本当に良かった
R-1なんて誰も見てない

181:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:58:29 lRzJru1t0.net
ひどい採点になると思う

182:名無しさん@恐縮です
20/03/08 13:58:43 OzUO1TWY0.net
いいともを辞めた理由が、
話芸ではなく、おちゃらけで客が笑う空間だったからだったと思うが、
R-1の客層っていいともと大差ないレベルじゃない?

183:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:00:01 otSZU4B/0.net
今のバラ江ティーうざいくらい笑い声挿入して
ドリフの大爆笑と変わらんよな

184:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:01:33 QyttEnuA0.net
放送しなくていいからサザエさん3時間延長しとけ

185:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:02:58 Hk5L3INY0.net
R-1の審査員のメンツのショボさ
評価されても嬉しくないし評価されても売れる期待もできないしさっさとやめればいいのに

186:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:05:55.36 BRZmEmDt0.net
審査員なんだから自分の感性を遺憾なく発揮できて逆にいいやろ

187:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:08:00.52 eACLr2fU0.net
>>69
ガキのトークって普通に募集したら
おじいちゃんおばあちゃんばかりに
なっちゃうの?それでもいいと思うけどね
笑点だってそうだしなんか若い女に
人気ないとダメみたいな風潮あるよね
テレビ局。わざわざ規制掛けたりしてさ

188:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:09:04.89 mTBERU4dO.net
スタッフが笑えばいいじゃん

189:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:10:33 a9ItGlp30.net
いつもスタッフが笑ったり笑い足したりしてるんでしょ?

190:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:10:46 gfB26LHN0.net
女だらけの観客の笑いのレベルが高い訳ないしな
とくにフジと日テレの客の笑いのレベルの低さは酷い
カメラ映りを気にして笑いに興味のない若い女を入れたがる
漫才のフリで「ええ~~(本当?)」みたいなアホ歓声が起こる

191:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:11:15 SEi7GSEV0.net
逆じゃね?
客席の反応がテレビに出ない分、審査員の忖度が目立たなくなる

192:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:12:09 /66CY8ay0.net
すべらんなぁ

193:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:13:47 eg0Resp/0.net
>>4
ドリフ大爆笑の下品なオバちゃん笑い声SEでぜひ(´・ω・`)

194:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:17:40 92OHmpGG0.net
にわかの笑いに引っ張られてるってこと?
審査員てなんやねん

195:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:19:20 6XMySBWk0.net
おまえらって極論が好きだね

196:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:23:20 G2rldh/R0.net
敗者復活がLINEの動画でしか見れないとかやめてくれや
gyaoどこいってもうたんや

197:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:25:30 GXsk/HD00.net
>>13
いやそうのだよ?
M1もキングオブコントも、どの業界にでもあるただの品評会だよ?
それをショーアップしとるだけ

198:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:27:11 RHtLX0Ri0.net
ドリフみたいに笑い声入れれば
盛り上がるよ

199:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:35:51 1j/5NiUf0.net
>>194
逆 ウケたりスベったりが無いから演じる芸人側がキツイ
審査員はネタや演者の出来具合をフラットに見れるので楽

大爆笑も無いし大スベリも無い ノリや勢いも畳みかけるのも効果が薄い
芸人と観客それを俯瞰で見る審査員ていうトライングルが崩れて
オーディションやネタ見せみたいなハッキリとした上下関係のみ残る

お大尽さま(審査員)が太鼓持ち(司会)に命じて芸人呼び寄せる構図
もしくはお師匠さんが弟子呼び寄せて芸事やらせてみる様な感じ

200:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:35:55 QlTAXpfp0.net
ただでさえ半数以上のやつがさっぶいR-1やのにこれは見るに耐えんかもしらん

201:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:35:57 71YowX0x0.net
客の笑いを審査対象にする審査員なんっていらないと思うんだけどズレてんの?

202:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:38:47 p+NcEmWu0.net
審査員カメラあるといいな。このメンツだと陣内の様子見ながら合わせて笑う
関根は笑ったままいつもにように口開けて硬直。勝俣だけズレたとこで高笑いが響く

203:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:45:20 eURkJiv60.net
客前で披露するという前提で作ってるものだからな
ここで客の笑いが起きておさまって次に行くとか無意識に計算してるし客前で完成する
無観客なんか想定してない

204:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:46:02 p28weGwp0.net
日本人は空気読んで愛想笑いするから
あんまり面白くないと思っても
流行りのギャグだったりしたら取り敢えず笑うじゃん
客席みんな笑ってると気使う

205:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:48:52 v5LITFwG0.net
これも吉本興業が主催か?

206:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:49:16 I3xp5dc30.net
関根勤、久本雅美ww

審査が甘い2人

207:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:52:26.74 oyrIvRWZ0.net
桂文枝ももはや松本の駒のひとつ

208:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:53:25.51 +shil35K0.net
客の反応一切考慮しない採点となると
なんか技術競争みたいになりそう

209:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:55:12.34 BxheJPxE0.net
R-1ってめっちゃつまらなくない?
M-1だと準々決勝レベル

210:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:55:27.92 WOxgYjhC0.net
吉本演芸場で無観客やれよ テレビでやるな 時間の無駄

211:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:55:40.16 BxheJPxE0.net
>>206
久本は創価にあまくなるだろな」

212:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:56:00.88 VfWWeQU40.net
M-1で松本だけズレてたしな

213:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:56:31 LXHD0O1v0.net
R-1なんてもともと笑い声足してただけでみんな滑り倒してるからな

214:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:56:48 HnRMUPAQ0.net
やっぱりな これで確定したな
お笑い番組の審査って観客の盛り上がりに左右されてるところが9割だよな

215:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:58:06 DlohCYcF0.net
>>150
むしろセンスの塊だろ 一つの笑いの価値基準も作ったしセンサーと言っていい
もう松本センサーと呼んでいい

216:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:59:22 pcsKol1l0.net
>>212
決勝のアレに関しては露出続けてて不利なかまいたちに対する同情かなって気がする
まぁウケ以外で審査することに対する批判はあるだろうけど

217:名無しさん@恐縮です
20/03/08 14:59:37 mYdc9xz60.net
審査員がゴミみたいなのしかいないんだけど

218:名無しさん@恐縮です
20/03/08 15:01:17 K7APHPym0.net
最近陣内審査員多いな
関西の賞レースでもよくやってる

219:名無しさん@恐縮です
20/03/08 15:02:51 p+NcEmWu0.net
>>202
これ誤解を招くな。勝俣の感性がズレてるんじゃなくて
滑ったとこであえてフォロー笑いする。ファンゼロでも長く芸能界生き抜いてきた匠の技

220:名無しさん@恐縮です
20/03/08 15:05:55 CN3aVliS0.net
笑い声の反応のおかげでどんどんテンション上がって躍動するタイプは多いだろからな
それが無いとなると滑ってると認識してテンションダダ下がりの悪循環だったり

221:名無しさん@恐縮です
20/03/08 15:07:27 BxheJPxE0.net
>>219
なるほどと思った
だから大した芸も無いのに重宝されるんだな
おまえやはぎか?

222:名無しさん@恐縮です
20/03/08 15:08:04 Ip7Uc+SL0.net
客の笑い声につられて審査してた阿呆?

223:名無しさん@恐縮です
20/03/08 15:08:47 WOxgYjhC0.net
テレビは吉本興業の演芸場じゃないんだよ
吉本演芸場があるだろ そこで勝手に無観客やってろボケが

224:名無しさん@恐縮です
20/03/08 15:08:59 BxheJPxE0.net
>>220
見てる方も笑い声あった方が面白く感じるような
S〇Xだって演技でもアンアン言ってる方が興奮するしな

225:名無しさん@恐縮です
20/03/08 15:09:19 VeYvrdwJ0.net
松本家のロケで顔面強打してできた青タンなかなか治らんな

226:名無しさん@恐縮です
20/03/08 15:10:12 p+NcEmWu0.net
>>221
やはぎのファン0ネタは有吉先生のパクリだよ。著作権払うべき

227:名無しさん@恐縮です
20/03/08 15:12:38.44 nQ9ts56XO.net
>>3
それが怪しいじゃんww

228:名無しさん@恐縮です
20/03/08 15:13:58.76 BxheJPxE0.net
>>226
そうなのか、知らんかった
でも有吉はやはぎと違って忙しいら2ちゃんなんて見ないだろ

229:名無しさん@恐縮です
20/03/08 15:14:36.30 nQ9ts56XO.net
>>1
客って観覧客バイトだろww

230:名無しさん@恐縮です
20/03/08 15:16:17.01 p+NcEmWu0.net
>>228
有吉は見ないけどゲスナーはたまに見てるよ。いいネタ無いけど

231:名無しさん@恐縮です
20/03/08 15:22:53 oI7yG/VbO.net
いつものように笑いのSEで

232:名無しさん@恐縮です
20/03/08 15:23:44 TexWqtEc0.net
このまえのワイドナショーとかおとといのなうとか見てたら松本の右の頬に黒い傷みたいなのがあるけどあれはなんかあったの?

233:名無しさん@恐縮です
20/03/08 15:24:24 Hb0iLKwQ0.net
松本人志じゃセンスないもんな

234:名無しさん@恐縮です
20/03/08 15:28:07 51XWiFz40.net
場を荒らす系が不利ってことは好都合

235:名無しさん@恐縮です
20/03/08 16:03:57 S/jI+AmV0.net
ルシファー吉岡の優勝あるな、これ

236:名無しさん@恐縮です
20/03/08 16:06:29 tdhqHQ5Q0.net
ネットの人気投票的には敗者復活枠が強そう

237:名無しさん@恐縮です
20/03/08 16:06:52 .net
>>1
にゃんこスターに史上最高得点を与えて浮かれてた松本さんww

238:名無しさん@恐縮です
20/03/08 16:07:34 n3vk15mR0.net
松本の笑いってスタッフの無理やりな笑い声が無いと滑ってること多いもんな
それがわかるのがTwitter
松本のTwitterはほぼ滑ってる

239:名無しさん@恐縮です
20/03/08 16:09:04 lSGQ6mRm0.net
笑えって合図してる癖にさも自然な笑い声みたいな言い方すんな
フルハウスみたいに差し込みしとけばいいだろ

240:名無しさん@恐縮です
20/03/08 16:21:16 WqlmfDeq0.net
>>1
松本よ、そんな事言ったら
お客がいても笑い声しない
お前の飼い犬みたいなタムケンの立場ないだろwww

241:名無しさん@恐縮です
20/03/08 16:23:53 HQQzWQ8I0.net
>>122
さすがに無観客で笑い声入れられないと思うぞ。

242:名無しさん@恐縮です
20/03/08 16:33:38 HImDN4le0.net
>>232
松本家の休日で顔面強打したやつか
あれそんなにアザ残ったんだ

243:名無しさん@恐縮です
20/03/08 16:47:41.47 wePjLG010.net
エガちゃんは出たことないのか?

244:名無しさん@恐縮です
20/03/08 16:51:54.74 etfvmSnw0.net
沢口靖子のモノマネする奴とか客いないと悲惨かもな

245:名無しさん@恐縮です
20/03/08 16:58:58.42 2X7dPwsI0.net
アキラなんとか100%みたいな裸芸人とかだと
無観客でこんな裸芸ネタやってんの?っていう別の意味でじわじわくる面白さ感じて
補正かかって採点に影響するんじゃないの

246:名無しさん@恐縮です
20/03/08 16:59:06.77 jal6Swf/0.net
ぶっちゃけ笑いの量に応じた点付けるだけの簡単なお仕事だと思って引き受けたのにな

247:名無しさん@恐縮です
20/03/08 17:05:02.06 RKpxg8Ai0.net
>>6
コンテストなんてそんなもんやで
客見てネタ変えたり
客に合わせて間を詰められるかだから
そうじゃなきゃ脚本コンテストでいいんだよ

248:名無しさん@恐縮です
20/03/08 17:11:32 FrsFl1bz0.net
>>193
この頃は笑う時に手を叩くという文化はなかった
手を叩くのが一般的になったのはダウンタウンの影響か?

249:名無しさん@恐縮です
20/03/08 17:39:05 WqVYyYGi0.net
希望者何十人かとスカイプ繋いで音声流せばいいのに

250:名無しさん@恐縮です
20/03/08 17:58:52.67 x2gd/QLw0.net
こいつ若い頃連れ子56すコントやってんだよな

251:名無しさん@恐縮です
20/03/08 18:05:33 6ZVvJdrFO.net
つか蛍原をMCてセンスなさ過ぎだろ

252:名無しさん@恐縮です
20/03/08 18:11:55 pcsKol1l0.net
>>251
ずっと雨上がりだしここで降ろすと蛍原可哀想みたいに言われるの嫌ったんじゃないの?

253:名無しさん@恐縮です
20/03/08 18:12:59 AZQtheIy0.net
Rー1ぐらんぷり(Rは落語の意)
第1回(2002)だいたひかる
第2回(2004)浅越ゴエ
第3回(2005)ほっしゃん。
第4回(2006)博多華丸
第5回(2007)なだぎ武
第6回(2008)なだぎ武
第7回(2009)中山功太
第8回(2010)あべこうじ
第9回(2011)佐久間一行
第10回(2012)COWCOW多田
第11回(2013)三浦マイルド
第12回(2014)やまもとまさみ
第13回(2015)じゅんいちダビットソン
第14回(2016)ハリウッドザコシショウ
第15回(2017)アキラ100%
第16回(2018)濱田祐太郎
第17回(2019)霜降り明星 粗品

254:名無しさん@恐縮です
20/03/08 18:14:40 +se2JQm10.net
日本の芸人で
お笑いで大成功して
ワイドショー番組の司会で政治を語れる多彩は
ビートたけしとDT松ちゃん、この2人だけ

255:名無しさん@恐縮です
20/03/08 18:21:30 KH8HqdoB0.net
R-1でかつておもろいのあった?

256:名無しさん@恐縮です
20/03/08 18:29:08.03 pd4uXQD20.net
>>193
あれ一回一回入れ替えてるから
たまにコントの内容を呟く声が入ってるのな

257:名無しさん@恐縮です
20/03/08 18:38:15 4yii+FH80.net
松本宣伝してあげて優しいな

258:名無しさん@恐縮です
20/03/08 18:54:13.40 BIDwBEmm0.net
>>253
よく18回も続いてるな

259:名無しさん@恐縮です
20/03/08 18:56:39.00 pcsKol1l0.net
>>253
歴代王者見るたびに思うけど
バカリズム勝たせてたらもう少し格好のついた賞になってたのかね

260:名無しさん@恐縮です
20/03/08 19:00:39 3a6AEB8i0.net
>>6
それこそ偏りが出て何が本当か分からんけどね。

261:名無しさん@恐縮です
20/03/08 19:01:18 3a6AEB8i0.net
>>255
んー、無いなぁ。

262:名無しさん@恐縮です
20/03/08 19:03:35.10 WH4UDBB60.net
客の反応無しで笑いやるのってキツいわな

263:名無しさん@恐縮です
20/03/08 19:06:52 p3r52cqOO.net
>>253
どれもパッとしない奴ばっかw
裏で色んな力が働いてるんだな

264:名無しさん@恐縮です
20/03/08 19:06:54 p4iMcSoy0.net
>>1
スマホ持ってるんだし家で見てもらって笑い声をだしてもらえばいいだけじゃないの?
現場にスマホ400台ぐらい置いておけばいいし。
これを応用するとノートパソコンに複数人数の音声回線をつないで
ノート1台で10人分つなげば40台で済むよね

ってやったら世界初だぞ

265:名無しさん@恐縮です
20/03/08 19:33:35.78 4tWdcwaX0.net
やべえなこれ
テレビの終わりのはじまりだろ

266:名無しさん@恐縮です
20/03/08 19:34:51.40 4tWdcwaX0.net
ACのCM流れたんだが
スポンサーいないのかよ

267:名無しさん@恐縮です
20/03/08 19:45:22 RZo7xW1K0.net
大迫が日本新の東京マラソン、関東地区で14・6%の高視聴率
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

関東地区では、前週2月23日に同時間帯で放送された

「ワイドナショー」(同7・4%)に比べ視聴率が倍増した。

02/23日
中居正広独立発表
*7.4% 10:00-11:15 CX* ワイドナショー

268:名無しさん@恐縮です
20/03/08 19:45:32 4tWdcwaX0.net
事故やん・・・

269:名無しさん@恐縮です
20/03/08 19:52:47 BIDwBEmm0.net
無観客のピンネタ地獄すぎ

270:名無しさん@恐縮です
20/03/08 19:54:51 jjx5vrm10.net
ブラマヨ吉田老けたな

271:名無しさん@恐縮です
20/03/08 19:58:49 PGA/iFtl0.net
まっつんの映画もコロナ対策で無観客上映してたの?

272:名無しさん@恐縮です
20/03/08 19:59:32 kVJ4fDrk0.net
R-1ってそもそも毎年クソつまらないから観客の有無の影響が分からん

273:名無しさん@恐縮です
20/03/08 20:00:34 jjx5vrm10.net
自分の笑いの感性が衰えたのか
番組のレベルが低いのか

274:名無しさん@恐縮です
20/03/08 20:08:35.08 OG8Z0ok90.net
今年のレベル酷いな
もう辞めたほうがいいんじゃね?

275:名無しさん@恐縮です
20/03/08 20:10:51 D8xlZO9N0.net
>>27
その方式でM-1の敗者復活、一番笑いを取ったプラスマイナスが落ちて、女人気の高いミキが勝ち上がったんだが、それでもいいのか?

276:名無しさん@恐縮です
20/03/08 20:14:48 tNgttv5c0.net
そういや
ヘイヘイヘイって明らかに笑い声足してたよな

客がたまに見切れて映ってたが
明らかに誰も笑ってないのが見え見えだったのに
きっちり笑い声だけが入ってるシーンがよくあった
現にたまにSPでやってた生放送では客の笑い声はほとんど聞こえることはなかった

たまにサービス精神旺盛なミュージシャンが馬鹿笑いしてやってただけで
ほとんどのゲストは「つまんねー司会者だな」と思いながらあの番組に出てたんだろうな

277:名無しさん@恐縮です
20/03/08 20:18:58.55 D8xlZO9N0.net
>>111
じゃあアンタのセンスを教えてくれ
批判するだけならバカでも出来る

278:名無しさん@恐縮です
20/03/08 20:22:09.86 HsILRnoY0.net
>>111
結果が全て
ダウンタウンは世間を席巻した
以上

279:名無しさん@恐縮です
20/03/08 20:24:59.73 HsILRnoY0.net
早く終われ

280:名無しさん@恐縮です
20/03/08 20:34:27 uKMq5swb0.net
>>253
第一回が陣内
第2回がバカリズムにするべきだった

キングオブコントは第一回はバナナマンにするべきだった

281:名無しさん@恐縮です
20/03/08 20:43:24.87 tNgttv5c0.net
>>278
笑いのセンスで世間を席巻したのかどうかはわからんけどな
むしろ「お笑い偏差値」を信じ込ませるくらいのタレント性アイドル性だっただけだと思うが

282:名無しさん@恐縮です
20/03/08 20:44:00.00 HsILRnoY0.net
>>281
無理やり否定するのも大変そう

283:名無しさん@恐縮です
20/03/08 20:44:11.56 4tWdcwaX0.net
葬式かよ

284:名無しさん@恐縮です
20/03/08 20:45:21.71 a8FcRMcs0.net
松本の映画はコロナ関係なく無観客上映だったけどな

285:名無しさん@恐縮です
20/03/08 20:47:24.58 4tWdcwaX0.net
やべえだろ
優勝でこれかよ

286:名無しさん@恐縮です
20/03/08 20:47:50.57 tNgttv5c0.net
>>282
反論できないなら黙っとけよ

287:名無しさん@恐縮です
20/03/08 20:49:37 JHEesY6V0.net
嘘つけ!
笑ってる奴らは笑い屋
ほんとに客の笑いを参考にしてたらあんなおかしな点数出ないだろう

288:名無しさん@恐縮です
20/03/08 20:50:36 HsILRnoY0.net
>>286
だから結果が全てだって

289:名無しさん@恐縮です
20/03/08 20:50:57 q1ntslLj0.net
客の笑い声に左右されるなら審査員なんて必要ないじゃん

290:名無しさん@恐縮です
20/03/08 20:53:03 ld33RPu50.net
>>216
みずほから資金移動さっそくしたわウチも。
ソフバンショックきたらヤバいもんな。格付けジャンク債だぜ?

291:名無しさん@恐縮です
20/03/08 20:54:16 elPdakuU0.net
チャンピオンって出てちょっとびっくり

292:名無しさん@恐縮です
20/03/08 20:58:35 tNgttv5c0.net
>>288
だからダウンタウンはタレントとして世間を席巻したんだよ

293:名無しさん@恐縮です
20/03/08 20:59:10 4tWdcwaX0.net
どんだけ尺余らせてんだよ
フジは素人かよ

294:名無しさん@恐縮です
20/03/08 20:59:54 HsILRnoY0.net
>>292
お前がそう思うならそれでいいんじゃねw
世間はそうじゃないってことで

295:名無しさん@恐縮です
20/03/08 21:02:09 tNgttv5c0.net
>>294
そうじゃない?
それ以外に何があるんだ?
純粋にお笑いとして世間を席巻したと思ってるのか?
ならスマスマでコントをやって全盛期のダウンタウンなんて目じゃないほどの高視聴率を毎週たたき出してたSMAPも
お笑いとして世間を席巻したことになるな

296:名無しさん@恐縮です
20/03/08 21:04:10 z9As2BiB0.net
>>280
キングオブコントは東京03でええやろ

297:名無しさん@恐縮です
20/03/08 21:05:39 tIAbjfOc0.net
桂文枝
関根勤
久本雅美
陣内智則
友近
勝俣州和

R1の審査として適任なのは陣内くらいか?
友近がギリセーフってトコだが、残りは老害か邪教かアイドルじゃん
やる方のモチベーションはダダ下がりだわな

298:名無しさん@恐縮です
20/03/08 21:08:01 tIAbjfOc0.net
>>253
生き残ってるのって華丸と粗品だけじゃね?
あとは抉るように消えていってないか?

299:名無しさん@恐縮です
20/03/08 21:08:50 51XWiFz40.net
18代目王者は野田クリスタル

300:名無しさん@恐縮です
20/03/08 21:10:48.16 HsILRnoY0.net
>>295
ダウンタウンがお笑いではなくアイドルとして売れたって草
まあ頑張って

301:名無しさん@恐縮です
20/03/08 21:13:54 tNgttv5c0.net
>>300
>>295に反論できないならそういうことになるな

302:名無しさん@恐縮です
20/03/08 21:25:18.42 uKMq5swb0.net
>>296
バッファロー吾郎が優勝した第一回

303:名無しさん@恐縮です
20/03/08 21:27:43.55 7C7QGjZ40.net
>>298
ザコシショウとダビットソン、あとアキラは丁度いいポジションに落ち着いて生き残ってると思う
あとCOWCOW多田も優勝してたのかよ

304:名無しさん@恐縮です
20/03/08 21:30:22.79 HsILRnoY0.net
>>301
反論する気も起きないw
てかお前自身もよく分かっててただダウンタウン嫌いだから無理やり否定してるだけじゃん
読めてるからさ

305:名無しさん@恐縮です
20/03/08 21:33:38 E6BdFSRE0.net
>>304
逃げてばっかだなお前w

306:名無しさん@恐縮です
20/03/08 21:36:00 giQ3A7Vm0.net
松本ならセンスじゃなくてお笑い偏差値って言ってくれ

307:名無しさん@恐縮です
20/03/08 21:37:33 HsILRnoY0.net
>>306
いや、松本はアイドルとして売れたらしい
何言ってるか分からんかもしれんが俺も何言ってるか分からんw

308:名無しさん@恐縮です
20/03/08 21:43:06 kYEC8Zi10.net
東野が審査員居て欲しかった

309:名無しさん@恐縮です
20/03/08 22:27:47.59 tNgttv5c0.net
>>304
は?どこが嫌いだからという理由だけなんだ?
お前の言う「結果」の論点で俺は反論してやってるまでだが
お前の言い分だと
代表番組でコントをやって毎週結果をたたき出していたSMAPは
お笑いセンスで世間を席巻したことになる

310:名無しさん@恐縮です
20/03/08 23:13:00.59 +ut1HXOt0.net
この番組に限らずバカ女の嬌声は視聴者の感情と合致してないから積極的に排除してほしいわ。
演芸場中継の笑い所と全然違うだろ。

311:名無しさん@恐縮です
20/03/08 23:16:30.82 ztvgZlQo0.net
>>280
最初期は規模が違うんじゃなかった?

312:名無しさん@恐縮です
20/03/08 23:17:12.61 ztvgZlQo0.net
>>106
松本だよ
90年代の影響力が崩れてないだけ
すごいよね

313:名無しさん@恐縮です
20/03/08 23:20:26.50 tNgttv5c0.net
90年代の影響力が崩れてないなら
ダウンタウンの番組がことごとく低視聴率連発にはならないだろ

314:名無しさん@恐縮です
20/03/08 23:22:32.17 AAm++s0q0.net
>>313
業界内での影響力があるから低視聴率でも切られなんだろ

315:名無しさん@恐縮です
20/03/08 23:25:19 qM8vpiuo0.net
受信料ネタに一票も入らず
アイデアが光ったワタリも落ちて
残ったのが早口言葉
ひでぇセンスだと思うわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch