【サッカー】Jリーグ新型肺炎拡大でサッカーのルヴァン杯中止at MNEWSPLUS
【サッカー】Jリーグ新型肺炎拡大でサッカーのルヴァン杯中止 - 暇つぶし2ch833:名無しさん@恐縮です
20/02/25 15:39:56 bm96LlR40.net
本当に気温上がってきたら収束するのかなあ

834:名無しさん@恐縮です
20/02/25 15:41:21 aBBHBQKO0.net
ルヴァンカップをトーナメントにするとしてもACL組の扱いが今年は3チームだから難しい

835:名無しさん@恐縮です
20/02/25 15:42:54 F0T8/ky20.net
>>833
pcr検査で濃厚接触者拾い上げていく方法じゃ数は減らないだろう
簡易キット開発して万単位で調べないと季節による違いなんてわからんな

836:名無しさん@恐縮です
20/02/25 15:44:11.07 LVUMVb7U0.net
ルヴァンはYBCの理解あっての事だろうから
中止の決断早かったな

837:名無しさん@恐縮です
20/02/25 15:44:33.98 aBBHBQKO0.net
震災のときのナビスコカップトーナメント表
URLリンク(i.imgur.com)

838:名無しさん@恐縮です
20/02/25 15:44:58.67 aBGBzpMs0.net
>>821
先週からルヴァンもリーグもやらない方が調整しやすかったかもね

839:名無しさん@恐縮です
20/02/25 15:46:58.80 p4/T/PCo0.net
イベント中止でいいよコロナは怖い

840:名無しさん@恐縮です
20/02/25 15:47:29.11 FEXmH+9A0.net
状況が状況だしね
たまには育成に寄与して頂いてるルヴァン様にフォーカスがあたるのも悪くないか

841:名無しさん@恐縮です
20/02/25 15:47:34.03 bm96LlR40.net
言うても屋内もそこそこある野球観戦よりサッカーはこの寒さのときは
そこまで密閉されてる感じもないからなあ
むしろふきっ晒しで心配なのは便所くらいのもんだし
今どうするか決めないとな

842:名無しさん@恐縮です
20/02/25 15:47:55.77 E7dtRbvn0.net
>>837
最悪ホームアンドアウェイじゃなくて抽選で一発勝負にすれば消化出来そうやな

843:名無しさん@恐縮です
20/02/25 15:48:39.20 h+3r7jml0.net
公式戦すべて中止とのこと

844:名無しさん@恐縮です
20/02/25 15:51:36.90 3B0QlYmO0.net
リーグはDAZNとの契約の関係で中止は難しい
とかあるんだろうか

845:名無しさん@恐縮です
20/02/25 15:51:50.63 pA1DEnG00.net
半年ぐらいかかるらしいから今年はもう無理だな

846:名無しさん@恐縮です
20/02/25 15:53:08 t2nUuJ0I0.net
インフルでも人は死ぬんだから来年も中止だな

847:名無しさん@恐縮です
20/02/25 15:54:37 DM00L0//0.net
プロ野球はリーグ戦は10月初旬に終わって、
10月下旬までには日本シリーズも終了
最悪1ヶ月半くらい開幕伸びても11月末過ぎには終わるでしょ

一方、Jリーグはヤバイ
2月中旬開幕で12月初旬までリーグ戦
クラブによっては1月天皇杯
2月初旬にはACLリーグ戦開幕
日程に余裕ないから平日開催増やすしかないけど
客足かなり影響あるだろうねぇ

848:名無しさん@恐縮です
20/02/25 15:55:48 BmXpIFbb0.net
プロ野球は交流戦やらないということにすれば短縮は可能だわな

849:名無しさん@恐縮です
20/02/25 15:58:50 apNNZ4HY0.net
>>844
セリエが延期になってるから
リーグも簡単に続くことができるはず

850:名無しさん@恐縮です
20/02/25 16:01:57 l8wJyVCY0.net
リーグ、ルヴァン、天皇杯、ACL、五輪

後半の日程ヤバいだろ、週に3試合くらいやらな

851:名無しさん@恐縮です
20/02/25 16:03:06 Un1UiRO60.net
>>23
海外製品なのはリッツだぞ

852:名無しさん@恐縮です
20/02/25 16:07:08 9r0+VBaC0.net
イタリアリーグは中止なのにCLはやるみいだなナポリとバルサ

853:名無しさん@恐縮です
20/02/25 16:08:51 uNclDAEf0.net
>>512
焼き豚ってこんな馬鹿しかいないのな

854:名無しさん@恐縮です
20/02/25 16:09:00 e64pp7060.net
>>844
むしろ無観客でやればDAZNには追い風や

855:名無しさん@恐縮です
20/02/25 16:10:16 NuK99Owz0.net
ドーム球場こそ危ないだろうに

856:名無しさん@恐縮です
20/02/25 16:14:37.01 GDOHo2pb0.net
プロ野球も政府が指定した期間のオープン戦は自粛の方向に動きそうだな。
ペナントの開幕戦は3月20日くらいだからそのまま開幕するだろうし。
NPBも政府の要請を受けて会議やるみたい。

857:名無しさん@恐縮です
20/02/25 16:18:02 T5ai/Sb60.net
>>5
言うて2時間で5000人近くがずっと同じ空間にいるイベントって他にそうそうないでしょ

858:名無しさん@恐縮です
20/02/25 16:18:04 F/1X6lgf0.net
これ、ルヴァンから中止要請きたんじゃね?
スポンサー名ついてると世間の風当たりが強いし

859:名無しさん@恐縮です
20/02/25 16:18:11 abrv3Mz40.net
ルバン無理だったらルバンより客入るJリーグも無理だな

860:名無しさん@恐縮です
20/02/25 16:19:29 GDOHo2pb0.net
>>858
政府からの要請

861:名無しさん@恐縮です
20/02/25 16:19:31 8fC9hOzJ0.net
あまりにも過剰反応だろこれは
これで中止なら風邪やインフルエンザ、風疹なんかで毎年中止だよ

日本だけで毎年インフルで数千人、肺炎で10万人死んでるというのに
国内で5人(クルーザー船除けば1人)しか死んでない病気にパニック起こし過ぎ

862:名無しさん@恐縮です
20/02/25 16:23:11 zf9AcS590.net
>>833

中国の報告だと新型コロナは高温・多湿でも感染力を保つということなので気温が上がれば終息ってことが怒らないことも想定して危機管理すべきだね

863:名無しさん@恐縮です
20/02/25 16:24:50 s95ARfUM0.net
>>32
引きの絵で白い点が無数にある光景は異様だった

864:名無しさん@恐縮です
20/02/25 16:24:57 V2Rns6Bu0.net
Jリーグって放映権で稼いでるんだから、無観客試合でもよくない?

865:名無しさん@恐縮です
20/02/25 16:26:06 zf9AcS590.net
>>861

新型コロナはインフルよりも重要化すると深刻な事態になる感じだし
第2の武漢にならないためにはカナリ踏み込んだ対策が必要だ

866:名無しさん@恐縮です
20/02/25 16:28:01 IBriZ1Ad0.net
>>864
圧倒的に放映料〈 観客収入

1試合でのチケット売上+αで1 億円程度だよ

867:名無しさん@恐縮です
20/02/25 16:35:54 Lsn4aJDS0.net
もうこうなると何やっても中止しろって騒ぐから野球もそうなるよ
アホだなぁ

868:名無しさん@恐縮です
20/02/25 16:37:26 DM00L0//0.net
>>866
J1平均の入場料収入が年間8億
年間20試合くらいだから
1試合4千万くらいでしょ
一番客入って単価の高いレッズで19億
レッズでさえ1億に満たない

869:名無しさん@恐縮です
20/02/25 16:40:20 RhQ38hde0.net
サカ豚wwwwwwwww

870:名無しさん@恐縮です
20/02/25 16:41:01 yQzd0/hX0.net
>>861
感染拡大を抑止しないと数多く感染したら変異する可能性もかなり高くなる
SARSに近い遺伝子持ってるからかなり怖いぞ

871:名無しさん@恐縮です
20/02/25 16:42:13 GDOHo2pb0.net
>>870
それら全てを葬るイソジンで時々うがいしよう。

872:名無しさん@恐縮です
20/02/25 16:43:49 y9F/8keQ0.net
東京マラソンも未だに中止情報はない

873:名無しさん@恐縮です
20/02/25 16:44:10 GQBKCL/t0.net
>>830
そんな気がする
野球こそ止めれば良いのに
野球の方が観客数多いんじゃ?
コロナで野球脂肪ですね

874:名無しさん@恐縮です
20/02/25 16:46:42 mcHq6cf30.net
>>871
イソジンすげぇーーー!!\(^o^)/

875:名無しさん@恐縮です
20/02/25 16:47:27 IBriZ1Ad0.net
>>868
単純な入場料だけでなく

看板等のスポンサーへの返金
飲食店のテナント料
◯◯マッチデーの協賛企業からの協賛金

これらも失う事になる

876:名無しさん@恐縮です
20/02/25 16:47:44.10 gIoXMiJZ0.net
広島と北海道から野球を取り上げたら大騒ぎになる

877:名無しさん@恐縮です
20/02/25 16:49:03.65 mXAQ4ykK0.net
今やったら日本が終わる中止でいい

878:名無しさん@恐縮です
20/02/25 16:49:21.00 apNNZ4HY0.net
>>875
ただこのまま強制開催して
感染症出たら
そのダメージの方がかなりデカい
だから今回はこの対応で正解

879:名無しさん@恐縮です
20/02/25 16:50:44.58 W+CfEHbJ0.net
プロ野球の開催可否はあす協議 臨時の12球団代表者会議を開催へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch