【サッカー】<DF菅原由勢>5年契約…クラブ幹部も絶賛!名古屋からAZへ完全移籍at MNEWSPLUS
【サッカー】<DF菅原由勢>5年契約…クラブ幹部も絶賛!名古屋からAZへ完全移籍 - 暇つぶし2ch157:名無しさん@恐縮です
20/02/25 14:46:49 E7dtRbvn0.net
>>155
そら元々スヴェンソンがバリバリのスタメンやからな、しかもチームも2位でアヤックスと勝ち点3差の良い位置にいるし

後釜になればいいと期待しての獲得なんだから、そういう時期もある
長い目で見るしかない

158:名無しさん@恐縮です
20/02/25 15:01:28 f1+DYTUj0.net
>>155
ELでターンオーバーってどこのメガクラブだよ

159:名無しさん@恐縮です
20/02/25 15:04:34 FHLl4acn0.net
>>83
向こうは移籍金残さない奴は裏切り者呼ばわりで
契約切れをねらって契約延長しない奴は
主力でも完全に干されたりするし
サポもその選手を非難する
選手としてまともに扱ってもらうためには
長期契約は必須だよ

160:名無しさん@恐縮です
20/02/25 15:06:01 26CNf+kv0.net
>>145
なおスターシステムの所為で菅原はほとんど報道されず
ヨーロッパでも目利きが優秀とされるチームでのこの5年契約の価値に対してメクラが過ぎる

161:名無しさん@恐縮です
20/02/25 15:07:46 QFAVGL0c0.net
ステップアップのためのクラブに5年契約はない
せいぜい3年程度にしとかないと後で移籍するとき移籍金で苦労するぞ

162:名無しさん@恐縮です
20/02/25 15:15:40 HG2Lvxn3O.net
AZフィーバーの頃もっと放送してもらいたかった
あの時期は日本の海外勢がオランダにいなかったからな
10年ぐらい前

163:名無しさん@恐縮です
20/02/25 15:21:49 a+4cGkxK0.net
まだ19かよ
海外行きがどんどん年齢若くなってきてるな

164:名無しさん@恐縮です
20/02/25 15:25:29 1Xc3VsHm0.net
5年契約否定している馬鹿ってなんなの?
割と頻繁に移籍している選手も含めてそのくらいの期間が普通
若手で3年程度しかないのは逆に見切られてるってことだし
他のクラブからの評価も落ちる

165:名無しさん@恐縮です
20/02/25 15:27:00 1Xc3VsHm0.net
移籍市場は日本に特殊な事情があるのは事実だが、判断するのに日本に基準を置いたらいかんよ

166:名無しさん@恐縮です
20/02/25 15:30:39 o84JPkEA0.net
>>163
FIFAルールで18歳未満の人身売買は禁止とされているので
逆に18歳になった時点で海外に取られるものと認識した方がいい
若手の価値ってどんどん上がっていく一方で、レアル・マドリーの
ブラジル人3人がその最たる例なんだが、ブラジル人とEU圏の選手は
もう高すぎるんでEU圏外、特に日本人が比較的お手頃とみなされて
拾われていく構図なのよ

167:名無しさん@恐縮です
20/02/25 15:59:17 FEXmH+9A0.net
ここの中盤より前の選手の平均年齢は23歳ぐらいかな?
出場すれば前も後ろもそつなくこなせるし
2部のAZ?で数試合出てるみたいだし今は雌伏の時か

168:名無しさん@恐縮です
20/02/25 15:59:59 OPP2fkXt0.net
AZ移籍当初はセンスの良さ、技術の高さで目を引く活躍だったけど
厳しい事を言うと、そこからの上積みがあまり感じられない。特に守備面とかのソリッドさのところ。

まあ久保みたいにシーズン中にゴリゴリ見て分かる成長するのと比べたらあかんけど。

最近は序列が落ちていて厳しい時期になってるけど、菅原はもう出ればある程度やる目途が立ってるから
まだ結果を出せてない他の若手アタッカーを優先で交代起用してる感じ。

ただ今のレベルのままだと、スヴェンソンが夏移籍してもスタメンSBは厳しいかも。
長い目で観るべきかもしれないけど、今のエールなら21歳くらいまでにはポジションは取りたいところ。
スタメンで使ってくれれば、最初は穴になりながらだんだん成長してく良い感じになると思うけどチームにそれほど余裕がない。

169:名無しさん@恐縮です
20/02/25 16:00:23 NQKHT1PR0.net
リーグ戦
AZ2位>PSV4位
カップ戦
AZベスト8敗退>PSVベスト16敗退
EL
AZグループ突破>PSVグループ敗退

よって
AZ>>>PSV
もはやPSVなどオワコン

170:名無しさん@恐縮です
20/02/25 16:16:03 OPP2fkXt0.net
スヴェンソンは身長が170しかなくて、AZのようなパスサッカーの中でやるなら攻撃力の高さが活きるけど
守備では結構な穴でノルウェー代表でも控え。長友タイプで癖のあるSBなので、夏にいい買い手がつくかちょっと怪しい。

個人的には下位相手などTOで、もっと菅原をスタメンSBで使ってもいいと思うんだけどな。
右ウィングでも困った時は菅原を優先するくらいには今のところ菅原の方がいいのに、リーグ戦は他の若手の起用で割を食って出番が減ってるのだし。

171:名無しさん@恐縮です
20/02/25 16:53:51 o92Wui0g0.net
>>163
欧州の日本人需要が今までは22~23才くらいまでJリーグで育った選手を
4大リーグのクラブが契約切れのタイミングか移籍金払って獲得してたのが
今は20才以下をプロ経験が少ない原石のまま4大リーグ以外のクラブが安く獲得して
自分たちで育てるか欧州内にレンタルして育てさせ活躍できればビッグクラブに売って利益を得て
ダメならJリーグに戻して移籍金を得る商売に変わった
今はどこでもいいから海外移籍でやりたいみたいな若手多いからJクラブは大変だと思う

172:名無しさん@恐縮です
20/02/25 17:10:39 nKn52Ysz0.net
>>163
まあ皆が皆行けるわけでも無いけどな
ただ嬉しいよな若手が行くのは

173:名無しさん@恐縮です
20/02/25 17:22:15.37 pN/kbNwg0.net
10代の選手が次々認められてるなあ
Jでも10代が活躍しちゃってるし
五輪前後でさらに欧州にいくのは確実
その分高卒大卒の選手がまた活躍しだすしすごいことになってきてる

174:名無しさん@恐縮です
20/02/25 17:34:48.00 XoJ1L3fn0.net
FIFA20では我がグランパス不動のCBだけどな

175:名無しさん@恐縮です
20/02/25 17:56:21.69 qwZcINAC0.net
>>173
その10代がピークで23歳くらいになるとぱっとしなくなってく選手の方が多いんだよなあ

176:名無しさん@恐縮です
20/02/25 18:19:49 7I9SCrC00.net
完全か

177:名無しさん@恐縮です
20/02/25 18:21:20 GDOHo2pb0.net
完全移籍ってことは名古屋に移籍金が支払われるはず


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch