【あさチャン!】長嶋一茂 お茶出し職員見直し予定なしに…「ばかとしか言いようがない。血税感覚が…」at MNEWSPLUS
【あさチャン!】長嶋一茂 お茶出し職員見直し予定なしに…「ばかとしか言いようがない。血税感覚が…」 - 暇つぶし2ch139:名無しさん@恐縮です
20/02/24 18:50:50 ldkukAP80.net
どういうこと?お茶出すだけの職員がいるの?

140:名無しさん@恐縮です
20/02/24 18:54:35 vTZM1YEe0.net
>>139
いるよ

141:名無しさん@恐縮です
20/02/24 18:54:52 oiFFi33K0.net
七光り枠みたいなものだろ

142:名無しさん@恐縮です
20/02/24 18:55:45 gk13Bbu70.net
>>101
会社勤めしたことないの?
昔は一般職と総合職で分かれてて女は出世のない一般職で雑用やアシストやって寿退社するのがルートだったの
今は男と同じ仕事が建前だから雑用じゃない仕事をさせて貰えるようになった
今のお茶汲みなんてペットボトルとかカップコーヒー出したり対応する社員が男女関係なくやったりするよ
それなりの規模の会社なら掃除は業者が普通

143:名無しさん@恐縮です
20/02/24 18:56:40 exhXRV4l0.net
>>5
お前ら賢くないバカの代表だから

144:名無しさん@恐縮です
20/02/24 18:58:43 tBFiy1s00.net
時給50万円の親の七光りバカボンが言うねぇ

145:名無しさん@恐縮です
20/02/24 18:58:43 Kt0lnvGH0.net
マンコ込みの値段だろ 田舎だとこういう楽な仕事は貴重だから愛人を囲いやすい

146:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:00:07 e64d8DJQ0.net
京都とか静岡でお茶出すなって言えるのか?

147:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:00:26 6VxIT8jk0.net
お茶出し職員になりたい

148:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:01:06 Co94iJp40.net
お茶だし職員になれるならなりたいわ

149:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:01:33 sVxuxS3K0.net
>>5
そんな馬鹿?

150:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:01:52 6JTLrAaZ0.net
極端な事言えば容姿がいい女はそこにいるだけで本当に何もしなくも許される存在だもん

151:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:02:58 MCAqinqI0.net
秘書?

152:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:03:29 XGWlvCAD0.net
地方は仕事が少ない
役所で雇えば生活保護払わなくていいだろ

何でもかんでも批判するのは良くないな

153:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:04:03 MCAqinqI0.net
>>138

>>138

154:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:04:05 mM4pTuCz0.net
お茶出しさせていることへ怒ってるんじゃなくて
お茶出しの仕事への文句かよ・・・

155:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:04:53 1Uk6XtXM0.net
>>45
そんなあなたもテレビに直接でて真っ直ぐカメラを見つめながらハキハキ言えないよね。

156:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:08:16.69 VVRPjlFR0.net
>>1
バカ息子w

157:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:09:04.63 Rf96RXf40.net
県職員(地方公務員)にお茶出しさせるとその時間分の仕事が出来なくなって1350円以上のロスが
発生する。まあ茶なんぞ議員自身でいれさせろというのなら正解。

158:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:11:45 eCWPZI2E0.net
茨城県民と宮城県民てバカなんだな
バーカ

159:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:12:23 jK57qhXR0.net
>>5
あの変なおばさんよりずっといい

160:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:21:36.47 B76iAGYW0.net
昔、大手PCメーカーで修理やってた。
修理チームは私以外は全員男性で、私だけ事務部門の女性達と一緒にお茶汲みやらされてたわ。
時間になったら修理を中断してお茶入れたり湯呑み茶碗を洗ったり。
馬鹿馬鹿しい…。

161:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:22:53.68 ZCu997oR0.net
民間にも寝っ転がってスマホいじりながらボタン押すだけの仕事あるけど
さすがに最低時給だったなぁ
深夜割増で千円超えはしてたけど

162:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:24:02.12 bYS+q1br0.net
雇用が発生してるなら別にいいだろと思ってしまう

163:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:24:45.28 qGEIvjH60.net
お茶だし以下の時給換算3倍の馬鹿いっぱいいるやん

164:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:26:34.11 LQY82MUf0.net
簡単な仕事で209万も稼げる雇用機会を奪うのか

165:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:26:54.99 zApRGfjj0.net
茶出すだけで金貰えるの
いい仕事ですね

166:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:28:01.33 9vGmI6IL0.net
さすがのボンボンズも呆れるでしょ

167:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:28:55.67 G7d7v7nf0.net
有料のペットボトルの自販機でも置いてけばいい。

168:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:31:46 yyWLZ1oA0.net
>>102
その結果金のために働く必要のない地元の貴族や資産家など名士しか政治家になれなくて貴族政治が横行しているんだよ

169:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:32:17 zfHsF7b70.net
雇用対策なんだから別にいいだろう
つーかその地域に住んでない奴が文句言うのは筋違いだと思う

170:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:33:16 Oyo/ksEn0.net
元になった埼玉がこれ

>お茶出し職員の2018年の勤務日数は17日で、1日3~5時間勤務、給与は7人合わせて年間37万円だったという。
>1人当たりにするとおよそ5万円少々である。

171:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:35:27 M1Y+b0J30.net
女性職員がたまたま茶出してたんだろ
それを今回埼玉県はあほくせーから廃止した→ほかの仕事はある、と
それを「お茶出し職員」呼称するほうが悪意を感じる

172:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:36:37 SRea20Om0.net
経費効率から見れば非常任の仕事を見直す前に
常任職員の業務見直しが先だろう

173:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:37:08 vQqZc9jS0.net
>>169
役所なんてコネがないと働けないだろ。ナマポ寸前の母子家庭に仕事回してるならいいと思うけど、
助役の奥さんの暇つぶしだったら税金をドブに捨ててるようなもんだな

174:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:37:08 IEuZmqdA0.net
大分前の話だが大阪はお茶汲みしか出来ない
統失障害枠で何故か外人が働いてて
年収800万ぐらいもらってたぞ
橋本が来るからクビきられるって
母国に帰った…退職金2000万ぐらいもってな
クソみたいな枠作りすぎなんだよ公務員のカスは
死ねばいい

175:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:38:22 8Fd7gXKI0.net
仕事を奪うなよ
どうせくだらないことに消える予算だろ

176:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:39:46 dYp72YC90.net
>>1
え?あさチャン!って今年から6時開始になっただろw

177:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:40:06 dtOZXExM0.net
一茂が金銭に関して云々言うのは間違いだろ

178:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:41:06 yyWLZ1oA0.net
>>177
家の金、自分の金で全部賄っているんだが?

179:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:41:51 WyLdOww50.net
一茂「お茶出し女どもは皆、解雇だ!」

180:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:43:59 MtZhw9gl0.net
一茂のことバカバカ言うヤツ多いけど
そんなこと言う奴に限ってレス見てみたら
一茂の方がずっとまともじゃんと思う

181:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:45:02 EZru2DXs0.net
だいたい田舎だと公務員になるのもコネがないと無理だしw

182:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:45:39 8c7crmP70.net
お茶出し以外やらない人が居るとでも思ってるのか?
もちろんお茶出し以外の仕事もやってるだろ。
そもそもお茶出し嬢は来客者向けだし。

183:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:48:18 he0HtYog0.net
>>45
顔出しだぞ

184:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:48:53 IxCXuxOp0.net
血税がどういう意味だと思って使ってるんだろ?

185:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:49:15 dtOZXExM0.net
>>178
ポストマンとか言う映画で大赤字出して親の色々なもの売り払って返済した人ですけど

186:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:56:41.91 6oB+FgzP0.net
つーかその程度の雑事も断固断る職員が居るせいだろ。会議の茶だしぐらい、民間なら社員が普通にやるわ。
お茶出しが問題になったのは職員向けの茶だしであって、来客や重要会議の茶だしじゃ無かったはず。

187:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:57:36.27 56ADuIfZ0.net
お茶くみなんて臨時だから安い
それより公務員の給料が高すぎる
それわかってない一茂が馬鹿

188:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:59:47.38 p0qSwI5Y0.net
時給高いていうなら民間の時給上げろよ
みんなで貧乏になってどうすんだよ

189:名無しさん@恐縮です
20/02/24 20:01:43 vQqZc9jS0.net
>>185
裁判だと違う事実。母方の義理の叔母が長島家の中仕切るようになって
勝手に記念品売り払ったそうだけど

190:名無しさん@恐縮です
20/02/24 20:02:37 rqMhodXH0.net
お触り代込みですから

191:名無しさん@恐縮です
20/02/24 20:09:39 iYKe1FNe0.net
お前に払う金より有意義かも

192:名無しさん@恐縮です
20/02/24 20:10:29 ugw2fT6b0.net
埼玉県、茨城県、宮城県には伊藤園の営業所ないのかね?

193:名無しさん@恐縮です
20/02/24 20:12:02 O18LCGo+0.net
お茶出して片付けて帰るとか...
そんな仕事マジで存在するのかよ!

194:名無しさん@恐縮です
20/02/24 20:13:28 iIHOb8nv0.net
馬鹿とか言ってるやつ多いけどよく聞くと割りとまともな事言ってるし一般感覚持ってるぞ
ここで馬鹿にするやつらよりは賢いと思うわ

195:名無しさん@恐縮です
20/02/24 20:17:01 L6zIISjL0.net
代わりに男子職員は力仕事するんだよw

196:名無しさん@恐縮です
20/02/24 20:18:04 E1HZYb5d0.net
金に不自由してない、しがらみのない脳筋バカだからド正論を吐ける
身内に忖度しまくりの竹山みたいなやつよりよっぽど有能

197:名無しさん@恐縮です
20/02/24 20:19:33 mpkpWDW80.net
県議会で廃止しようが火葬場の待合室でお茶出すおばさんはふつうにいるし?きりがないw

198:名無しさん@恐縮です
20/02/24 20:19:43 FRdUHYvc0.net
>>193
みどりのおばさんっているだろ
あれ年収800万だったんだぜ
いまはだいぶ見直されてきてるみたいだけど

199:名無しさん@恐縮です
20/02/24 20:23:12 4Qv1bqf60.net
>>142
>掃除は業者が普通

だからその業者は誰がやってるの?wって言ってるのよw

業者の掃除の人がおばさんだったら女性だったら「女性の人権ガ―」とか言ってるわけ?
おじさんや男性が掃除やってたらそれは貴方の考えだと性差別にならないの?

外部に押し付けるのは良くて
社内にお茶くみ雑用みたいな仕事があるのはダメだと言ってる貴方やフェミニストはおかしいよ

>女は出世のない一般職で雑用やアシストやって寿退社するのがルートだったの

男は寿退社をモテてもしたくてもほぼ不可能なくらい出来ないからね
男女平等がそもそも不可能

掃除お茶くみ雑用を他社に押し付けて税金であろうとなかろうと男女悪平等で余計なコスト使って社会を疲弊させてるだけじゃん

200:名無しさん@恐縮です
20/02/24 20:30:00 MsLpsMli0.net
バカ?一茂のことだろw

201:名無しさん@恐縮です
20/02/24 20:50:17 HQwGc0rY0.net
ある政令指定都市の臨時職員してたけど、
ほんとにお茶出すぐらいしか仕事無かったよ
あとは郵便物の仕分けとか

暇過ぎて辛かった

202:名無しさん@恐縮です
20/02/24 20:54:17 pB59xjAV0.net
↓江角マキコがショムニのときの衣装で

203:名無しさん@恐縮です
20/02/24 20:58:45 Niezuy0d0.net
かゆまん

204:名無しさん@恐縮です
20/02/24 21:05:14 s7w6Ja4R0.net
だって痴呆公務員って高額生活保護受給者だもん

205:名無しさん@恐縮です
20/02/24 21:12:38 n5Mwdu710.net
時給が高いって言ってる馬鹿いるけど不定期の短時間労働だろ?高くて当たり前じゃん

206:名無しさん@恐縮です
20/02/24 21:15:49 lR1IjiWF0.net
内の市議会に、議員1人に1人のお茶出しさんがいるらしい。

207:名無しさん@恐縮です
20/02/24 21:17:38 02czlJDf0.net
AI時代になれば、どれだけ人の仕事を作るかが問題に

208:名無しさん@恐縮です
20/02/24 21:43:07 qlFABufa0.net
>>4
一流のプロ馬鹿。いい意味で

209:名無しさん@恐縮です
20/02/24 21:49:36 56ADuIfZ0.net
> iIHOb8nv0


一茂本人が投稿してたかw

210:名無しさん@恐縮です
20/02/24 21:52:40 WKVTc9njO.net
こういう楽でカネ貰える仕事はコネ持ちの子女に回って来るんだよ

カズシゲ、お前と同じ
コネ持ち優遇だよ

211:名無しさん@恐縮です
20/02/24 21:56:10.55 UAsXB/rY0.net
ペットボトル置いとけ

212:名無しさん@恐縮です
20/02/24 21:58:07.20 wKE2/dvK0.net
>>205
それなら安過ぎない
丸一日拘束されたとしても日給1万くらいなんだが

213:名無しさん@恐縮です
20/02/24 22:00:09.55 phWhmY2x0.net
うちの会社も社長が「そんなの自分でやればいい」と一蹴してやめさせたらしい(工場から本社へ若い女の子をお茶汲み係として異動させようとする事に対して)

214:名無しさん@恐縮です
20/02/24 22:02:48.70 yGtFr+k50.net
もう一度津波さんに
頑張ってもらうしか

215:名無しさん@恐縮です
20/02/24 22:03:14.60 2tTQ49PW0.net
ただいまの決まり手
お茶出しで
宮城山の勝ち~ぃ

216:名無しさん@恐縮です
20/02/24 22:04:01.23 pmYtiHku0.net
江角マキコが

217:名無しさん@恐縮です
20/02/24 22:06:20.42 6cLroi1M0.net
高い給料の人が1日中給湯室にこもられてもな

218:名無しさん@恐縮です
20/02/24 22:11:37 WKVTc9njO.net
「うちの娘は県議会で働いておりますの~」茶出すだけで年200万
外聞もよく疲れない仕事

結婚まで、いや結婚後もやりたい女(但し実家通い)は掃いて捨てる程居るわ

219:名無しさん@恐縮です
20/02/24 22:19:25.49 m6P6UD290.net
馬鹿みたいだけど、こういう職を無くしていくと能力ない奴が職にあぶれることになる

220:名無しさん@恐縮です
20/02/24 22:21:27.20 2W26sQ5d0.net
>>158
高卒が何言ってんだ

221:名無しさん@恐縮です
20/02/24 22:27:36.96 RMjQgZZl0.net
在日アサちゃん
反日工作テレビ
打倒へ

不愉快なくらいの反日テレビ
民主党の犯罪は一度も報道しません

222:名無しさん@恐縮です
20/02/24 22:27:41.22 m6P6UD290.net
>>195
公用車の維持メンテ管理なんかは男だな
数十台はあるから結構な仕事量なんだけどな

223:名無しさん@恐縮です
20/02/24 22:28:49.02 BFWF5dkH0.net
これは失業対策とか、同和対策のための雇用なのでは?

224:名無しさん@恐縮です
20/02/24 22:29:25.28 nH2V/Ai+0.net
お茶出してヘラヘラしてるだけで一生安泰みたいなのは無くしたほうがいいよな

225:名無しさん@恐縮です
20/02/24 22:29:57.36 gk13Bbu70.net
>>199
男女雇用機会均等法はそもそもスレチだとは思うけど
もし貴方が若くて今後も男女雇用機会均等法について意見したいんだったら40年前の雇用状況をきちんと理解した方がいいよ
そういう時代にできた法律だから

226:名無しさん@恐縮です
20/02/24 22:34:27.87 3TlMKoyl0.net
いまだに「公務員の給与下げろ」とか言う奴は昭和生まれのジジイババアな。
こいつらが散々公務員下げを繰り返してきた結果が
現代のブラック企業蔓延だから。
公務員下げじゃなくて「俺らも公務員並みに給与上げろ」と勤め先に言うべきだったのに、それは出来ない社畜世代。

227:名無しさん@恐縮です
20/02/24 22:36:13.09 Fkeq+rJk0.net
確かに若い人は公務員嫌いだよな

228:名無しさん@恐縮です
20/02/24 22:49:34.52 Gx9t1f3B0.net
返金しろってその職員に給料返せってこと?
それとも茶を出してもらってた県議員達の給料から引くのか?
それはそれでおかしくないか

229:名無しさん@恐縮です
20/02/24 22:55:29.11 S9Wt78BO0.net
>>226
言い換えよう
税率まで上げての公務員の無駄な昇給をやめて
無駄な高齢給与を下げて
高すぎる退職金を下げろ
それでも手当など満載だからなあ

230:名無しさん@恐縮です
20/02/24 22:59:51 Z1RUQEIN0.net
血税って、本来の意味はお金じゃなくて人の命で支払う徴兵制の意味なんだが…
マスコミって本当にレベルが落ちてるな。

231:名無しさん@恐縮です
20/02/24 23:03:23 QtcE5MT80.net
県議より市議会いらん

232:名無しさん@恐縮です
20/02/24 23:03:56 7jw5/jIB0.net
お茶出し以外にも流石に業務あるだろ

233:名無しさん@恐縮です
20/02/24 23:07:05 PW2nj27V0.net
>>4
地方公務員の手当てって何?具体的に

234:名無しさん@恐縮です
20/02/24 23:13:10.18 FuLiLzOx0.net
二億円で議会をバリアフリー化してお茶だしは障害者雇用にすれば皆さん納得するのでは無いでしょうか

235:名無しさん@恐縮です
20/02/24 23:24:02.86 Tw1KKgPG0.net
>>234
バリアフリーにしなくても、精神障害者さんがやればいいよ

236:名無しさん@恐縮です
20/02/24 23:24:58.08 vSLLDff5O.net
長島一茂と渡辺いっけいの冴えないコンビ。

237:名無しさん@恐縮です
20/02/24 23:31:34 pIR+pupe0.net
実は一般企業のほうがよっぽど無駄な人員抱えてる

238:名無しさん@恐縮です
20/02/24 23:35:05 9r6wa1GU0.net
>>230
言葉の意味は時代に連れて変容していく
それにしても戦時中知ってるとかあんたいくつだ?
90代か?w

239:名無しさん@恐縮です
20/02/25 00:02:07.91 vrzd9elK0.net
結局失職したのは女という

240:名無しさん@恐縮です
20/02/25 00:52:11.44 wtdMy5S90.net
ばかはだまっとれっ
偉いのおやじ
お前はくそ

241:名無しさん@恐縮です
20/02/25 00:56:18.44 vfBPe8fH0.net
お~いお馬鹿

242:名無しさん@恐縮です
20/02/25 01:04:36 rdjbbLUI0.net
バカ息子

243:名無しさん@恐縮です
20/02/25 01:05:58 Q0bEbtjR0.net
【寅丿門二ュ―ス】2/24(月)青山×居島
・クルーズ船の80代死亡 国内では新たに12人
・安倍首相 基本方針策定を指示
・中国支援金「払わず」二階氏主導に反発
・WHO調査団が武漢入りへ
・経済安保戦略 年内策定へ 政府
・政府追悼式は予定通り準備 復興相
・致死率SARSより低い 新型肺炎でWHO見解
・食料自給率で新目標策定へ 農水省
・自民 党大会の延期決定 新型肺炎拡大受け
・竹島の日式典 丸山島根県知事が韓国批判
・国民民主党 衆院選へ全資源投入 党大会
・議員スタグラム
・政府 新平壌宣言を打診 北朝鮮の反応なし
・「五輪」東京五輪 予定通りと菅氏
・アフガンで7日間停戦開始 米タリバン
・尖閣周辺に中国船 4日連続
・日系人強制収容を公式謝罪 米加州
・米軍作戦費の負担応じず 政府
・トランプ氏 国防次官解任
・欧州との貿易交渉に意欲 米大統領報告
・ブルームバーグ氏初登場 民主 ネバダ州討論会
・トランプ氏盟友に禁錮3年 ロシア疑惑巡り偽証罪
■YouTube / Nico生 / Fresh! 月~金8時

244:名無しさん@恐縮です
20/02/25 01:09:46 1RwxUGx60.net
>>1
お茶出し係を女性にとか時代錯誤だとは思うが
その女性らが自ら仕事としてやってる以上は
仕方がないのでは?
一茂はその女性らの生活をシェアするのか?

245:名無しさん@恐縮です
20/02/25 01:33:44 zssjyQyY0.net
まあ別にお茶出す為だけに雇われてるんじゃないでしょw 何とも言えないわ。
出す慣習無くせば、その分その職員は別の事務仕事とか出来るから無くす事には反対せんが

246:名無しさん@恐縮です
20/02/25 02:05:44 VdaArLol0.net
生活保護の延長なら無くしても何の解決にもならない

247:名無しさん@恐縮です
20/02/25 02:37:05 zBmn8gYk0.net
知的障害の人を雇ってあげればいいんじゃ、お茶位だせるだろうし
簡単な仕事を正社員がするのがおかしい
金貰ってる連中はもっと難しい仕事しろ

248:名無しさん@恐縮です
20/02/25 02:39:26 df3x93ZW0.net
真っ先にお前のギャラ削れよ

249:名無しさん@恐縮です
20/02/25 03:07:08 0nVrMLf20.net
>>248
すげえなこの的外れ感
税金から出てる訳じゃないだろ

250:名無しさん@恐縮です
20/02/25 03:13:23 LZFG3Cfo0.net
>>10
良純、頭良いやん。

251:名無しさん@恐縮です
20/02/25 03:58:03 df3x93ZW0.net
>>249
お前が的外れなんだよ
税と貨幣発行の仕組みを勉強しろマヌケ

252:名無しさん@恐縮です
20/02/25 04:47:00 BmXpIFbb0.net
腰掛けOLの働く場を奪うな!

253:名無しさん@恐縮です
20/02/25 05:54:47 gsZAUvmd0.net
年間5万の給与で腰掛けとは?

254:名無しさん@恐縮です
20/02/25 06:31:31.73 MLIxatEe0.net
美人のみが雇われたり?

255:名無しさん@恐縮です
20/02/25 06:31:51.23 7sAtf4rd0.net
お茶出しだけで年収200万とか勘違いしてる人いるけどこれ全員の年収合わせて200万だからな

256:名無しさん@恐縮です
20/02/25 06:40:52 IoNogIUn0.net
一茂に言われる様じゃおしまい

257:名無しさん@恐縮です
20/02/25 07:02:02 KJA/W1UH0.net
埼玉県議会
お茶出し職員の2018年の勤務日数は17日で、1日3~5時間勤務、給与は7人合わせて年間37万円だったという。
1人当たりにするとおよそ5万円少々である

年間209万と時給1350円とか
どこからの数字?

258:名無しさん@恐縮です
20/02/25 07:26:38 1mI+OyRM0.net
TVショーの限界

259:名無しさん@恐縮です
20/02/25 07:38:48 ahKmFgaM0.net
年間17日勤務で給与5万
日給だと3000円程度で拘束時間5時間なら時給700円くらい?
この仕事のどこか美味しいの?
楽な仕事でも月に2回もないんじゃ定期的な小遣い稼ぎにもならない
年金暮らしの婆さんくらいしか引き受け手ないでしょ
飲みたくもない茶出されるより温冷ウォーターサーバー置いといて自由に飲めた方がいいじゃない
無駄でしかない古い慣習

260:名無しさん@恐縮です
20/02/25 10:33:05 9kLvWrLV0.net
いいよね金が貯まるとハワイに行って遊んで。バカ息子の癖に

261:名無しさん@恐縮です
20/02/25 12:02:34 L5pR94lO0.net
おばちゃんの仕事取り上げるなよ、お前だって茂雄の子ってだけの話なんだから。野球に興味ない俺からすりゃあお茶出しおばちゃんと一緒だよ。

262:名無しさん@恐縮です
20/02/25 12:17:20 2NAlHJDF0.net
どこの会社にも楽なことして金を貰ってる奴ぐらいいるだろ

263:名無しさん@恐縮です
20/02/25 12:33:03 x0R4tu7z0.net
最近調子に乗りすぎだろ、野球だって上手いわけでもなく成績無しだろ、巨人の選手からだって茂雄の子ってだけで気を使って貰らってるだけだろ、少しは考えろな。

264:名無しさん@恐縮です
20/02/25 12:33:51 Ywh3aoyw0.net
こういう話のときは、必ず公務員の給与を下げろとかの話になる
おれたちの給与はおれたちがだした法案で決まる仕組みだから
おれたちが法案を作っている以上、給与を下げる提案なんかするわけないじゃん
消費税が上がったんで、おれたちの生活も圧迫されてる
来年ぐらいには公務員の給与を上げる法案を作って国会議員に認めさせるよ
議員の弱みぐらい全部知ってんだから・・

265:名無しさん@恐縮です
20/02/25 12:35:42 Whdgg43W0.net
>>262
一般の会社だとそういうのはもう切られてる

266:名無しさん@恐縮です
20/02/25 12:50:18.39 5Am8pQsS0.net
埼玉のだと年間大したことない額で廃止してもレベルだった気がするが
そんなのより議員周りでもっと削れるだろ

267:名無しさん@恐縮です
20/02/25 14:02:44 kr5D6ofw0.net
しょうもない給料のお茶出しにはイチャモンつけて仕事を潰すが
議員の給料には何も言わない馬鹿


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch