【映画】『ソニック・ザ・ムービー』の全米興収が1億ドル、世界興収が2億ドルを突破!at MNEWSPLUS
【映画】『ソニック・ザ・ムービー』の全米興収が1億ドル、世界興収が2億ドルを突破! - 暇つぶし2ch171:名無しさん@恐縮です
20/02/24 11:44:38.02 uZRvuoeb0.net
>>157
ミッキーマウスがフィリックスの直接的なパクリやからな
年代を考えたらソニックはあんまり影響を受けてない

172:名無しさん@恐縮です
20/02/24 11:45:39.83 d8Q4f6Eq0.net
>>167
日本もそうだけど子供を映画に連れて行くのは親だから
親が見知ってるってのは大きいと思うよ

173:名無しさん@恐縮です
20/02/24 11:45:42.72 i1gGeUmg0.net
これを生かすことができないのがセガ

174:名無しさん@恐縮です
20/02/24 11:46:54.06 BCnxsLzQ0.net
なんでソースが映画秘宝のツイッターなんだろう
癒着してる?

175:名無しさん@恐縮です
20/02/24 11:47:15.90 3EIo2oPo0.net
>>154
ピカチュウは中国で大ヒットしたからな
ソニックも中国次第だが元の知名度と今の中国の状況でどこまでいけるか

176:名無しさん@恐縮です
20/02/24 11:47:29.22 0c/PG2Ju0.net
それよりシャイニングフォース3 のリメイクまだかよ

177:名無しさん@恐縮です
20/02/24 11:48:10.71 ODxfGxsl0.net
>>171
ディズニーがソニック訴えないのもそこなんだろうか
訴えたらてめーもフィリックスのって総つっこみくらいそうだからw

178:名無しさん@恐縮です
20/02/24 11:49:02.50 8FMlWvV60.net
>>162
え?そのセンスのこと言ってるんだが
大体具体例1つも上げてないじゃんこっちはめちゃくちゃ分かりやすいメジャーどころ挙げたのに

179:名無しさん@恐縮です
20/02/24 11:49:31.71 uZRvuoeb0.net
>>47
カネ
この映画の制作費は100億円近い
これでもこういうCGアクション映画では安い部類だからな

180:名無しさん@恐縮です
20/02/24 11:50:51.09 ODxfGxsl0.net
>>178
はいはいわかったってw
外人同士ですら日本のほうがセンスあるといってるんだし
君は君で外人がスゲーでいいんじゃないのw

181:名無しさん@恐縮です
20/02/24 11:50:56.26 hikWQz2b0.net
すごすぎひん?
そもそもゲームキャラって理解してないやつのが多そうだけどw

182:名無しさん@恐縮です
20/02/24 11:52:10.55 3DcR47UW0.net
日本と西洋の女キャラの違い
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

183:名無しさん@恐縮です
20/02/24 11:52:12.12 AiszT8gc0.net
>>176
それよ
高橋が生きてる間にやれ

184:名無しさん@恐縮です
20/02/24 11:52:46.69 5JqY7nhi0.net
>>177
訴える要素なんもないだろ
こんなのでパクリとか言われたら何も作れないわ

185:名無しさん@恐縮です
20/02/24 11:53:15.72 uZRvuoeb0.net
>>178
日本人はアメリカ人のリアルタッチを真似できても
アメリカ人は日本人の絶妙なデフォルメのセンスを真似できないからな
オーバーウォッチもフォートナイトも
ストリートファイターゼロシリーズのセンスには勝ててない

186:名無しさん@恐縮です
20/02/24 11:54:15.20 R3HlSjiU0.net
マリオ&ソニック東京2020オリンピック

187:名無しさん@恐縮です
20/02/24 11:54:22.03 uNr//xAH0.net
>>141
世界的視点で!ってウィキに怒られるぞ。

188:名無しさん@恐縮です
20/02/24 11:55:22.86 3DcR47UW0.net
東洋人・白人・黒人のキャラ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

189:名無しさん@恐縮です
20/02/24 11:58:20.61 5JqY7nhi0.net
>>185
真似できないんじゃなくて真似してないだけだろ
フォートナイトとかアメコミとかの世界観に日本のデフォルメ萌えキャラが出たら変だし
そういうのの需要がそこまでないってだけ
作ろうと思えばアジア系のクリエイター雇えばいいだけだし
日本の萌え風のテイストもったキャラで欧米で通用してるのは初音ミクくらいのものだぞ
初音ミクも萌えの対象というよりはファッションアイコンとか可愛いマスコット的な受け入れられ方だし

190:名無しさん@恐縮です
20/02/24 11:59:36.77 8FMlWvV60.net
>>180
おいアニ豚お前アバウト過ぎるんだよ
海外のフォーラムってなに?そりゃ和ゲーファン多いし絶賛する奴だっているだろ
あと外人スゲーなんて言ってないが?何妄想でしゃべってんだよきもちわりぃ・・・

191:名無しさん@恐縮です
20/02/24 11:59:42.79 /sAc5thv0.net
おっさんのキャラよりかっこいいわな

192:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:00:22.64 1MD8cMO30.net
>>14
普通にマリオの方が上
メガドライブ時代にマリオ以上に人気だったという事

193:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:00:35.10 FQHVxIfS0.net
ネズミ一匹に惨敗のアカデミー作品賞()

194:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:01:30.48 TJ2Crq8L0.net
>>182
日本のゲームキャラクターってアニメ的なんだよなアニメデザイン
対して海外のキャラはリアル寄り まぁ最近は海外もオーバーウォッチのDIVAやらコノコやらアニメキャラでも可愛いけどね
ていうか一つ間違ってる左の画像にいるサイレントヒル3ヘザーはコナミ日本のキャラクターだ

195:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:02:22.23 5JqY7nhi0.net
>>192
でも今はソニックの方が勢いあるな
マリオが同じような映画を作ってもこれだけ大ヒットしたかは怪しい

196:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:03:48.53 A1V3DrNg0.net
マリオはオッサンだしクールじゃないから

197:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:04:02.99 1MD8cMO30.net
>>195
ちゃんとしたの作ればヒットするだろ
テーマパーク作られるくらいだし

198:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:04:38.92 /sAc5thv0.net
おっさんキャラがウヒョーとか言ってるゲームw

199:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:04:45.84 ODxfGxsl0.net
>>190
なんでこんなに顔真っ赤になってむきになってんだw

200:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:05:23.37 CeNlmHPt0.net
>>195
まず大きな違いがあるマリオは喋れないが ソニックは超イケメン態度だし喋れるからな その点でマリオは映画化しにくい

201:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:07:21 rHvbWdfq0.net
ゲームだとマリオのバーターなのに

202:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:08:51 SItT46S80.net
やっぱり東京五輪の開会式はソニックメインがいいな
あのbgmが流れるだけで会場中が盛り上がる

203:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:09:24 ODxfGxsl0.net
>>182
やっぱ洋ゲーは総じてブサだなw

204:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:10:42 5bR0mRxo0.net
>>14
そもそもマリオは任天堂のゲームの主人公になることが多いだけで
キャラクターとしての人気はそんなにない
↓こっちのほうが納得感ある

マリオより好きな任天堂キャラは?
URLリンク(ranking.goo.ne.jp)
1位 カービィ
2位 ヨッシー
3位 リンク

205:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:11:30 5JqY7nhi0.net
>>197
ソニックのこの映画ははポケモン抜きそうな勢いだぞ
今のマリオでここまでのヒット映画を出せるか?

206:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:12:01 0pMw1AMr0.net
全米では韓国映画の方が流行ってるよ

207:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:12:38 /DojDQvx0.net
マリオソニックピカチュウキティちゃんは海外でも有名なの知ってるけど、このメンツの中でソニックは国内人気が一番劣るよね。でも海外ではもしかして一番人気があるの?

208:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:18:43.67 nDy6AbKv0.net
ソニックはソニックの仲間たち個性に関係や敵やソニックの世界がしっかりしてるしソニックは喋るしカッコいいしキャラクターや個性がはっきりするけど
マリオはあやふやじゃん喋らないしなんかキャラクターがふやふやで世界もふやふやではっきりしない ただそこが良いんだろうけどねマリオの良さで
だから単品キャラ人気だったら個性がはっきり出てるソニックの方が人気あるんじゃないアメリカ海外で

209:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:21:50 /DojDQvx0.net
>>97
バービーとか絶対日本の女児には受けないだろうなって顔立ちしてるよね。
逆にアメリカの女児から見たらリカちゃん人形ってどう見えるんだろう?子供っぽすぎるって感じるのだろうか。

210:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:24:20.85 5JqY7nhi0.net
時代の流れとかトレンドとかもあるわな
ソニックはそういう波に乗ってる感はある
今の荒れた世界にはクールなキャラの方が受けるんだろう

211:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:24:56.19 Tyzk13wY0.net
すげえええ

212:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:25:28.01 1MD8cMO30.net
海外でソニックが日本人が思っている以上にかなり人気があることを否定しているわけじゃないぞ
でも人気や知名度でマリオより上と言われると流石にそれはないし逆に海外でのマリオ人気をなめてるだろ
ちなみに俺は昔セガ派だったからな

213:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:31:50 qdMMmC+o0.net
名探偵ピカチュウ 全世界興収4.3億ドル
ランペイジ 全世界興収4.2億ドル
プリンス・オブ・ペルシャ 全世界興収3.3億ドル
トゥームレイダー(2018) 全世界興収2.7億ドル
アサシン クリード  全世界興収2.4億ドル
バイオシリーズ 全世界興収1~3億ドル
モータル・コンバット  全世界興収1億ドル

214:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:34:24 LHR/FoYk0.net
マリオは可愛い 任天堂キャラは可愛い
ソニックキャラはかっこいい  でもテイルスは可愛い

215:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:34:37 0yc7e4Yj0.net
さすがはNYのケネディ空港の倉庫を日本から空輸されたジェネシスで一杯にしたソニックさんやな

216:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:36:14.42 1MD8cMO30.net
>>213
歴代200位にまで入れるかな?
195  The Simpsons Movie  5.364億ドル  2007
196  レヴェナント:蘇えりし者(The Revenant) 5.330億ドル  2015
197  MEG ザ・モンスター(The Meg) 5.302億ドル  2018
198  シュガー・ラッシュ:オンライン(Ralph Breaks the Internet) 5.293億ドル  2018
199  モンスター・ホテル3(Hotel Transylvania 3: Summer Vacation) 5.286億ドル  2018
200  ボス・ベイビー(The Boss Baby) 5.280億ドル  2017

217:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:38:10.35 q309Tpb60.net
スペランカーザムービー待ってるぞ!

218:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:42:00 qdMMmC+o0.net
>>212
ソニックはアニメシリーズが多くて世界で配信されてる
アドベンチャーズ・オブ・ソニック・ザ・ヘッジホッグ(1993~1996)
ソニック・ザ・ヘッジホッグ(1993~1995)
ソニック・アンダーグラウンド(1998~1999)
ソニックX(2003~2006)

219:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:44:18.82 EWd9kyGG0.net
>>89
ジブリとかアカの巣窟じゃん
金儲けは悪なんだってよw

220:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:47:00 vt0tagkD0.net
うーん…予告編見たけど、中味はキャラ変えただけで話は良くあるパターンじゃね?

221:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:53:30 5JqY7nhi0.net
>>212
今の時代の流れや勢いがソニックにあるといってるだけでマリオの偉大さを否定してるつもりはない
数十年スパンで見ればマリオの方がソニックより上だろう
でも今、マリオが同じように映画を作ってもソニック以上にヒットを飛ばせたとは思えない

222:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:55:41 /qrUWx0M0.net
>>190
きっしょww

223:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:56:38 5JqY7nhi0.net
>>220
基本的には子供向け映画なんだし捻ったシナリオにする必要ないからな

224:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:58:45 zIatyBbp0.net
ゲームの出来なら2D3D共にマリオが圧勝だが
アクションを映像にするとソニックは無茶できそうボールだし。

225:名無しさん@恐縮です
20/02/24 12:59:49 vt0tagkD0.net
まさかジム・キャリー出てるとは思わなかった

226:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:00:35 t+AIc2VP0.net
>>213
モータルコンバットこの程度だったのか
2周連続1位とかなってたのに

227:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:09:46 tYrDevdc0.net
日本猿が子供だましのゴミゲームで勝ち誇っててワロタ
お前ら生きてて恥ずかしくねえのか
アメリカ人様が作ったアメリカ映画だ
日本のゴミクズ実写ではパラサイトの足元にも及ばないからって
さっさと死ねよゴミ民族

228:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:11:29 0pMw1AMr0.net
ガチ映画には韓国の相手にならないよ

229:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:15:33.37 bXLkCtbQ0.net
よかったなセガ

230:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:16:11.09 7Y835kPN0.net
>>227
はいヘイト

231:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:17:17.67 1MD8cMO30.net
>>221
そもそもそこまで大ヒットしてるわけじゃないだろ

232:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:17:41 dPzYWJzU0.net
スターラスターのパクリ映画の方がすごいけど

233:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:18:04 0c/PG2Ju0.net
セガサミーフェニックスの近藤さんをゲーム化しろよ

234:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:20:23 ODxfGxsl0.net
パラサイト超えちゃだめだよ
せっかく気持ちよくあちらさんホルホルしてたのにw

235:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:20:56 tYrDevdc0.net
日本のゴミ映画では永久にアカデミー作品監督は取れないww
アメリカ様に頭下げてゴミゲームの映画作ってもらうのが限界
惨めすぎるだろゴミ民族wwwwwwwwwww

236:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:21:20 +vZabnv40.net
皇族を愛する底辺配管工の甲高い声をしたおっさんよりマシ

237:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:35:48 FQHVxIfS0.net
チョン嫉妬すんなってw

238:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:39:28 1HvCQqjJ0.net
>>17
左はホラー映画やん

239:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:40:38 OJRHVZgK0.net
>>163
無敵になったときのBGMが好き
2のスーパーソニックに変身するときのイントロもいい

240:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:42:02 An9rd13a0.net
娯楽作で敵役はジムキャリーだし、何も考えずに子供連れて観られるからな

241:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:42:58 MTW3+czo0.net
3Dアニメだろうけれども、加えて3D映像でみてみたい(「ズートピア」3Dのように。3Dのジュディ・ホップスはもふもふしてた)。

242:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:45:20 QTe3/Ngn0.net
>>206
アカデミー賞プロモーションがあっても
週末興収がソニックの10分の1なんだがw

243:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:46:06 +pz1+54T0.net
アメリカじゃジェネシス(メガドラ)時代にソニックはマリオと同等以上の人気キャラだったんだよな
サターンでソニック出してればアメリカでプレステに勝てたんじゃね

244:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:47:13 QTe3/Ngn0.net
>>235
なぜチョンは
民族の闇を描く事でしか人様から評価されないのかw

■大韓航空がパラサイトの機内放映を禁止「韓国のネガティブなイメージを与える内容」
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

245:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:50:32 tYrDevdc0.net
>>242
こいつバカだろ
ソニックはアメリカ映画
邦画の実写のゴミカス映画でパラサイト超えてみろよw
まあ永久に無理だろうけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

246:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:51:45 dgDxUpVS0.net
>>67
上映館数が出てない点で一切比較に値しない
しかもパラサイトは公開からどんだけ経ってると思ってんだ

247:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:52:36 +pz1+54T0.net
>>61
ロビー工作チョン映画をあっさり抜いてて草
アメリカ人からしたらどうでもいい外国の格差社会映画がアカデミー賞とか不自然にもほどがあるからな

248:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:52:43 An9rd13a0.net
このスレにパラサイトすんなよw

249:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:53:02 QTe3/Ngn0.net
>>245
火病www

チョン映画なんて別に流行ってないという事実を教えてやっただけだがw
武漢肺炎は下朝鮮でチョンデミックを起こしてるけどなw

250:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:53:20 9sUDeG1i0.net
作り直しも最初から決まってたプロモーションじゃないかと思えてきた

251:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:53:46 W6AgxQNE0.net
>>246
そもそも韓国語映画で
腐したトランプに皮肉で字幕読めないからだろってのがあるくらいだしな

252:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:53:52 8U3sGtfH0.net
ソニック棒でパラサイト叩いても天気の子の大コケはなかったことに出来ない…

253:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:54:49 +pz1+54T0.net
メディアやネット上と現実の人気が乖離しすぎというチョンの様式美
パラサイトも例外ではなかったかww

254:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:54:56 QTe3/Ngn0.net
>>246
1館あたりアベレージでも惨敗

歴代のアカデミー作品賞受賞作と比べても
低調

255:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:57:17 tYrDevdc0.net
日本のゴミカス邦画がパラサイトみたいに世界中で大ヒットする事なんて永久にありえないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








さっさと滅びろゴミ民族wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

256:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:57:39 W6AgxQNE0.net
>>254
歴代のアカデミー賞は英語だしな
つか世界興収1億8千万ドルなのに
まだ成功してないと叩かれるパラサイトってすごいな
2億ドル行っても失敗って叩かれそうジャップのネトウヨだけからw

257:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:58:42 tYrDevdc0.net
>>252
惨めすぎるよなゴミ民族
日本のゴミカスうんこ映画がアカデミー賞取ることなんて永久にありえないw

258:名無しさん@恐縮です
20/02/24 13:58:55 YRurvHy70.net
>>255
惨めなやつ

259:名無しさん@恐縮です
20/02/24 14:00:33 tYrDevdc0.net
日本の音楽、映画、ドラマ、ゲームはレベルが低すぎるゴミだから世界で売れない


世界中で売れる韓国の音楽、映画、ドラマ、ゲームが羨ましいです



何で俺はこんなゴミ民族に生まれてきてしまったんだろう・・・

260:名無しさん@恐縮です
20/02/24 14:01:39 yoVbvbVa0.net
日本より人気あるから段々アメリカのキャラに見えてきたわ

261:名無しさん@恐縮です
20/02/24 14:08:46.33 6826Pb590.net
やっぱソニックだよな
髭のおっさんとは違う

262:名無しさん@恐縮です
20/02/24 14:09:06.68 mUD6ll1g0.net
セガサミー儲かってんのかね

263:名無しさん@恐縮です
20/02/24 14:09:13.55 COIJwINX0.net
海外でのソニック人気の高さは結構有名だったと思うんだが知らん人
やっぱ多いんやな

264:名無しさん@恐縮です
20/02/24 14:10:48 mUD6ll1g0.net
ソニックよりクラッシュ・バンディクーのほうが日本じゃ人気ランキングあるんじゃね?やったこないけど

265:名無しさん@恐縮です
20/02/24 14:15:20 FQHVxIfS0.net
>>257
チョン映画ってレベル高いんだよな?
じゃあなんで今までノミネートすらされなかったの?w 初ノミネート初受賞が半地下って恥ずかしすぎるだろ笑笑

266:名無しさん@恐縮です
20/02/24 14:17:38 dgDxUpVS0.net
>>254
お前調べてねえだろ
受賞後の興収が230%以上伸びてんだぞ
これは過去10年間の作品賞受賞作品において最高記録

267:名無しさん@恐縮です
20/02/24 14:20:58 FQHVxIfS0.net
結局受賞パワーなのねw
アカデミー賞効果って凄いのな

268:名無しさん@恐縮です
20/02/24 14:21:32 t+AIc2VP0.net
>>264
クラッシュのSwitch版はセガ販売
最初聞いたときは驚いたし、なんというか感慨深い

269:名無しさん@恐縮です
20/02/24 14:22:13 vnkQoYHG0.net
次はドンキーコング・ハリウッドだな

270:名無しさん@恐縮です
20/02/24 14:22:18 nQhuCX9t0.net
チョンの映画は人気ないらしい

271:名無しさん@恐縮です
20/02/24 14:28:07 YRurvHy70.net
ネットで日本人に韓国映画の自慢してマウント取るのが俺の生き甲斐

272:名無しさん@恐縮です
20/02/24 14:29:01 LDTQhOiG0.net
デザイン変えて大正解だったってこと?

273:名無しさん@恐縮です
20/02/24 14:30:26 zusPkvqB0.net
最初の気持ち悪い奴作り直して大正解kだったな

274:名無しさん@恐縮です
20/02/24 14:31:56 uKGbi5ux0.net
ソニックって全然かわいくもかっこよくもないけど
人気があるんだな

275:名無しさん@恐縮です
20/02/24 14:32:40 CS4fi5Zg0.net
日本だと10万本しか売れて無いマイナー作品だけど
全世界だと1000万オーバーだから

これほど日本と海外の温度差があるキャラもないやろな

276:名無しさん@恐縮です
20/02/24 14:38:38 TXEaGtac0.net
悟空VSソニックはまだなの?

277:名無しさん@恐縮です
20/02/24 14:45:31.61 y/rcqxOa0.net
また日本か起源を主張してホルってるの?

278:名無しさん@恐縮です
20/02/24 14:46:55.81 6p4W3i1h0.net
SEGAはゲーセンでは凄かったな
体感ゲームとか

279:名無しさん@恐縮です
20/02/24 14:48:11 iY7VNQHG0.net
>>10
一度やってるけど
ハリウッドが本気出したバージョンも見てみたい
DB、北斗、ガンダムも舐めたクオリティ過ぎてわざとやってるのかと疑うレベル

280:名無しさん@恐縮です
20/02/24 14:48:32 3E40OU240.net
ソニックはアメリカ映画だからあまり日本が誇ってもなあ

281:名無しさん@恐縮です
20/02/24 14:49:04 6KBGm+aE0.net
>>268
それ日本だけ
クラッシュの版権を持ってるのはアクティビジョンだけど日本法人はないので
PS4版はSIEが担当したけど、スイッチはSIEが販売するわけにいかないからセガが手をあげただけ

282:名無しさん@恐縮です
20/02/24 14:53:33.95 qdMMmC+o0.net
>>226
1995年作だから結構いい成績
製作費2千万ドル
アメリカ興行収入7千万ドル 世界興行収入1.2憶ドル
スーパーマリオ(93)製作費4.8千万ドル アメリカ興行収入2千万ドル
ストリートファイター(94)製作費3.5千万ドル 世界興行収入1億ドル
モータルコンバット新作は2021公開予定
ニュー・ライン・シネマ制作 ライデン.浅野忠信確定

283:名無しさん@恐縮です
20/02/24 14:54:50.07 8U3sGtfH0.net
ソニック棒でパラサイト叩いても天気の子みたいな日本アニメが世界中でバカにされてる現実は変えられない…

284:名無しさん@恐縮です
20/02/24 14:56:26.55 +5PAWQJ00.net
知ってるよ、音速超えたら出るやつだろ?

285:名無しさん@恐縮です
20/02/24 15:02:50 qdMMmC+o0.net
>>279
スーパーマリオ(93)製作費4.8千万ドル 本気出してると思うが
実写の北斗は東映Vシネマ枠の製作で製作費2百万ドル

286:名無しさん@恐縮です
20/02/24 15:43:49.23 A7qXTdAL0.net
>>269
ドンキーコングってバンジョーとカズーイと同じで海外ゲームが作った海外のキャラクターでしょ それを後に任天堂が買収しただけ
それを映像化してもな ソニック映画作ったのも結局はアメリカ様だし微妙

287:名無しさん@恐縮です
20/02/24 15:50:52.31 /9wHx3jx0.net
アメリカはガキ向け作るのは
上手いからな。
日本は変に大人向けにしてしまう。

288:名無しさん@恐縮です
20/02/24 15:57:17 A1V3DrNg0.net
山崎貴とかいうガキ向けの監督いるけどな

289:名無しさん@恐縮です
20/02/24 16:09:20.03 UMVYjj2x0.net
>>286
はあ?
ドンキーコングって最初のゲームウォッチ版のときから
開発も任天堂だぞなにを言ってるんだ

290:名無しさん@恐縮です
20/02/24 16:29:26 DG6vg9+W0.net
ドリームキャスト復活だな

291:名無しさん@恐縮です
20/02/24 16:37:29.05 tYrDevdc0.net
>>289
イギリスの会社が作った2代目のが断然有名だろ
ドンキーコングはイギリス製と言っていい

292:名無しさん@恐縮です
20/02/24 16:39:50.03 UMVYjj2x0.net
イギリスのレア社が作ったスーパードンキーは3代目だし
それを理由に日本由来じゃないは無理がありすぎる

293:名無しさん@恐縮です
20/02/24 16:41:19.53 pb8A3ixS0.net
>>47
倫理感
アメリカじゃ犯罪描写は面白がられるが日本では不快とされる
ソニックは万引きして逃げ去るキャラクターに見えて愉快愉快とアメリカ人からは好まれてる

294:名無しさん@恐縮です
20/02/24 16:44:15.62 pb8A3ixS0.net
トムとジェリーを生んで大人気になったのを見ればわかるだろう
自分が楽しくなりたいがために相手の頭を叩いて挑発
怒らせた相手をさらに挑発して逃げて楽しむ
これがアメリカ人のウケるポイントなんだよな
だからソニックもウケてる
日本で言う和を乱すアスペがアメリカじゃ大人気の個性

295:名無しさん@恐縮です
20/02/24 16:45:13.19 hglStk+iO.net
「ロックマン」がハリウッドで実写映画化、バットマン新作の脚本家が参加
スレリンク(mnewsplus板)

296:名無しさん@恐縮です
20/02/24 16:52:41.48 tYrDevdc0.net
ロックマン、ゴエモン、ボンバーマン
ここら辺は国内限定じゃね

297:名無しさん@恐縮です
20/02/24 16:55:56.12 kvsQltGD0.net
ゲームが下手でスピード感を満喫できなかった私としては楽しみ
だって操作しないで見てるだけでいいんでしょ

298:名無しさん@恐縮です
20/02/24 16:57:22.52 7q3vcwRY0.net
これはソニックだなー
初期のキャラデザが酷すぎたw

299:名無しさん@恐縮です
20/02/24 16:57:47.16 sXgY2y7l0.net
修正前のデザインのまま公開していたらどうなっていたか興味あるなあ

300:名無しさん@恐縮です
20/02/24 16:58:48.46 st7Wg3KY0.net
>>1
これソニックよりジムキャリーのおかげだろ

301:名無しさん@恐縮です
20/02/24 17:10:42 ByMUkjDF0.net
>>200
マンマミーヤとか言ってるやん

302:名無しさん@恐縮です
20/02/24 17:27:10.61 F7LF8Xdz0.net
日本にはゲームがある

303:名無しさん@恐縮です
20/02/24 17:27:46.92 lOTXsZlW0.net
>>8
三木谷おつ

304:名無しさん@恐縮です
20/02/24 17:35:05 CkaazrnD0.net
パラサイトも世界2億ドルは超えてる

305:名無しさん@恐縮です
20/02/24 17:38:50.65 a8JoNNdG0.net
ソニックとアレックスキッドとペパルーチョ
どうして差が付いたのか

306:名無しさん@恐縮です
20/02/24 17:42:00.75 Z7hXrIq30.net
ボブ・ホスキンス、ジョン・レグイザモ、デニス・ホッパー。
オールスターキャストのマリオの方が上だな。
今の時代に公開されてれば、マリオの方が勝ってたのは間違いない。

307:名無しさん@恐縮です
20/02/24 17:42:56.81 IkU8G+vg0.net
面白そうには感じないんだが
受けるんだな

308:名無しさん@恐縮です
20/02/24 17:43:46.46 V28d/myK0.net
ソニックってそんなに世界で人気あったのか
セガキャラだからいつも地味な

309:名無しさん@恐縮です
20/02/24 17:45:17.17 98t1dwax0.net
テッドとか名探偵ピカチュウとかソニックの映画とか
ぬいぐるみみたいなマスコットキャラと白人男性の珍道中みたいな映画がアメリカじゃ受けるんだね

310:名無しさん@恐縮です
20/02/24 17:47:21.24 Sbuljd1w0.net
こういう大ヒットのチャンスをゲームの売上に繋げられないのがセガ

311:名無しさん@恐縮です
20/02/24 17:49:41.54 Dyt/Ac8j0.net
FF7のカーバンクルがソニックに魔改造されててわろた

312:名無しさん@恐縮です
20/02/24 17:52:53.15 FQHVxIfS0.net
>>304
そんなザコと比べんなよ

313:名無しさん@恐縮です
20/02/24 18:01:51 sJmlvwK00.net
セガファンだから誇らしい

314:名無しさん@恐縮です
20/02/24 18:03:41 fSEzkWfB0.net
というかスーパーマリオとFFは
『ゲーム原作映画化は成功しない、やるんじゃない』
とイメージ決定つけさせた二大・大戦犯だろ

そのマリオでソニックにマウント取ろうとするとか大笑いだわ
マリオとFFは
BIOHAZARDとポケモンとソニックにまず
そしてこの『ゲーム原作映画化』の展開を後々小さくさせたこの業界に謝れよ

315:名無しさん@恐縮です
20/02/24 18:17:00.32 /rZLvUC10.net
日本は吹き替えが芸NO人だからなぁ

316:名無しさん@恐縮です
20/02/24 18:24:02 G3SJQ7Gp0.net
ソニックブームガイル

317:名無しさん@恐縮です
20/02/24 18:26:29 X3GRnsZP0.net
バイオも映画微妙
鉄拳のアニメは好きだな

318:名無しさん@恐縮です
20/02/24 18:52:07.99 i1gGeUmg0.net
レンタヒーローとかゴールデンアックスとかベア・ナックルも何年か前に映画化するって出てたんだよな
ソニックがここまで大ヒットしたから企画進みそう

319:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:11:20 Nldy9wsA0.net
ソニック本当に人気あったのな

320:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:19:40 tDh6a5Xc0.net
>>318
さすがに無名すぎる

321:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:21:24 BQVW8Bla0.net
日本だと人気ないよなソニック
マリオとソニックで共演してるけどソニックの格落ち感がある

322:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:23:01 QCcDGWI10.net
キャッツとソニックどうして差がついた慢心環境の違い

323:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:28:39.73 G0myjENC0.net
せーがー

324:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:40:35.31 9EiFIavo0.net
バイオショックの映画化企画復活しねえかな。

325:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:41:36.12 fprH2FX70.net
よし、これでセガも新しいコンシューマー機に再び参入だ

326:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:42:15.20 IDVISYA40.net
サカつくを映画化しろや

327:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:47:10.60 GBBUoUA90.net
かつてはアメリカでミッキーより人気があったキャラなんだっけ

328:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:51:58.59 dAkH2XUQ0.net
散々叩かれてたブキソニさんが嘘みたいにめちゃくちゃ可愛くなってるな

329:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:55:22.21 w0qkqGH70.net
大魔界村をメガドラに移植した時にコリジョン周りのコードをパクり、それを元に作ったのがソニック
つまり真の人気作品は大魔界村だ!

330:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:55:26.30 Q1JZGN6V0.net
>>87
シェンムー4って事?
3出たばっかだし数年後じゃね

331:名無しさん@恐縮です
20/02/24 19:56:36.85 pCq0en730.net
>>326
本田さんがドキュメンタリー作品化してる最中だろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch