【漫画】「鬼滅の刃」再びの快挙!コミックスランキング1位から10位を独占!at MNEWSPLUS
【漫画】「鬼滅の刃」再びの快挙!コミックスランキング1位から10位を独占! - 暇つぶし2ch263:名無しさん@恐縮です
20/02/23 18:53:15.26 L30XCgNZ0.net
アニメの出来が良かったから原作も売れたんやなくらいの感想しかないけど
何をケンカする必要があるんや

264:名無しさん@恐縮です
20/02/23 18:53:33.10 MCn4Cc4w0.net
>>260
最近じゃ珍しいシンプルなプロットでキャラのエピソードが良いと受けてる

265:名無しさん@恐縮です
20/02/23 18:54:58.73 081SCSfI0.net
>>264
物は言いようだな
単純な内容・ワンパターン・飽き飽きとする→シンプルなプロットw

266:名無しさん@恐縮です
20/02/23 18:55:59.82 KmHH4EcM0.net
アニメから入った人は原作の絵を見てがっかりしない?

267:名無しさん@恐縮です
20/02/23 18:56:11.72 9IC6qUUR0.net
>>264
訳すと
単純なワンパターンな飽き飽きとする内容のキャラ漫画
ってことか

268:名無しさん@恐縮です
20/02/23 18:57:04 7ssCAIPU0.net
>>1
絵が無理

269:名無しさん@恐縮です
20/02/23 18:58:37 1UTmmoef0.net
>>266
アニメの続きが気になるから、絵は我慢するって感じらしい
ま、下手って言っても我慢すれば見られるレベルだし

270:名無しさん@恐縮です
20/02/23 18:58:59 MCn4Cc4w0.net
>>265
言いようも何も
初期のワンピこそがシンプルなプロットでエピソードを繰り返し人気を得た作品やからな
ワンピアンチの意見がまさに鬼滅に対する批判と同じやし

271:名無しさん@恐縮です
20/02/23 18:59:37 p7X1R0HD0.net
>>256
おう!俺は数年後のことなんて忘れてるがな

272:名無しさん@恐縮です
20/02/23 18:59:42 Uh5GCmPI0.net
>>269
生理的に無理だわ
同じ女作者のハイキューよりキモい

273:名無しさん@恐縮です
20/02/23 18:59:52 KmHH4EcM0.net
>>269
それまさに自分だわw

274:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:00:31 PtCBuHZ+0.net
>>271
お前は数年後も子供部屋おばさんで掲示板荒らしやってるよ
だって数年前も同じことやってただろ?

275:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:01:27 p7X1R0HD0.net
>>274
いちいちID変えなくていいってw

276:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:01:30 zkheljPq0.net
>>270
鬼滅おばさんはいつもワンピを目の敵にして叩くくせにこんなときにワンピと同じとか言い出すのか
ワンピと同じならワンピの方が絵が上手いからワンピの方が上やん

277:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:02:17.02 Um2diRdA0.net
例えば高橋留美子とか松本零士とかはるき悦巳とか
原作よりアニメの方が安定して美麗な作品はある。
でも原作の方が良いだろ?
手塚治虫のブラックジャックックだってどんなに
美麗作画になっても漫画の方が全然面白い。
ドラえもんもな。
オリジナルのエッセンスにアニメは勝てないよ。
アニメを持てはやすのはオタクだけ。

278:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:02:24.67 dm9791MT0.net
>>272
ハイキューの作者との共通点まつ毛の書き方がキモい所

279:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:02:32.96 xGKWqJDJ0.net
この単発やべーな

280:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:03:06.52 dm9791MT0.net
>>276
ワンピースもたいがいヘタクソだが鬼滅よりは格段に上手いかな

281:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:03:45.65 p7X1R0HD0.net
>>277
AKIRAはアニメも漫画も傑作だけどな

282:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:03:51.23 rAqBGmeB0.net
>>278
あとギャグのノリが寒いところと
作者がまともにリアルの男と関わったことがなさそうで
男同士のやり取りが中身女オタクみたいで不自然で気持ち悪いところ

283:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:04:14.96 dm9791MT0.net
>>277
アニメ制作陣はオリジナルのアイデアを引き出すのが下手なんだよな
だから漫画原作だらけになる

284:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:04:32.14 MCn4Cc4w0.net
>>276
対立厨の意見とか知らんわ
鬼滅が超えたのはオリコンの年間だけやろ?
そしてストーリーの文句言ってたくせに話逸らしてて草

285:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:05:11.58 kU16NyVo0.net
これはもうドラゴンボールスラムダンクワンピに並んだと言っても
言い過ぎではないんじゃない

286:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:05:38.60 FmevFjiV0.net
>>284
鬼滅のストーリーは設定が破綻していてガバガバ
作者の記憶力が悪い
御都合主義

287:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:05:50.21 MCn4Cc4w0.net
>>279
アフィサイト業者か何かやろ

288:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:06:04.14 xy3vkSpV0.net
何が面白いのか全くわからんのだが

289:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:07:12.62 MCn4Cc4w0.net
>>286
ジャンプで設定叩きするのは意味ないやろ
ワンピでビビの事を今更叩く奴なんて居らん

290:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:07:39.91 z3eIK3FI0.net
>>284
鬼滅はバトルの戦略がひどい
男はキツくて見てられないと思う
キャラ萌え的な視点の腐女子はそういうの無視して内容読まずに学園パロディ読んでそう

291:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:09:03.28 MCn4Cc4w0.net
>>290
北斗の拳とか聖闘士星矢とか楽しんでたからそれは無い

292:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:09:23.77 lC+BtNu80.net
>>291
おばさーん

293:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:09:43.31 Mkxs1PrC0.net
>>284
鬼滅最新刊まで一気に読んだんだけど鬼滅の作者ってかなり頭が悪いよね 
マジで頭の悪い戦闘しかなくてびっくりした
最新刊とか女キャラが毒特攻みたいなのかましてたけどなんでこれ成功するの?ってくらい作戦として形を成していない
ファンはマジでこれで納得できるのすごいなと思った

294:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:10:27.52 k8PK6U6M0.net
快挙かもしれないけど、今になって最初の方の巻まで売れているってことは
最初の方は面白くないってことだよな・・・

295:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:10:37.77 y0ZtYxTr0.net
ちょうど今Abemaでやってんだな

296:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:10:38.83 6+ERdfMO0.net
>>149
今の時代はネットが普及しまくって微妙なやつでも大ヒットする可能性が高くなってるからな

297:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:10:46.80 7J5osb3x0.net
婦女子人気の恐ろしさ
つうか婦女子専用漫画はジャンプで連載やめてくれと。

298:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:10:54.59 nRAlkDAl0.net
鬼滅がスカスカ設定だとしても展開が速いからいいんだよ
これが思わせぶりな描写や設定ばっかり増えて話が全然進まないなら読まねぇよ

299:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:11:07.61 SQXMy+W90.net
お前らも子供の時に「卍解!」とか叫んでただろ?子どもなんてそんなもんだよ。

300:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:11:41.17 p7X1R0HD0.net
>>299
かめはめ波だわ

301:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:11:52.51 +U3PN8Dv0.net
>>299
鬼滅おばさんはおばさんなのにうどんの呼吸!とかいうから気持ち悪い
呼吸のアンチエイジングをした方がいい

302:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:12:34.94 7J5osb3x0.net
>>298
おっとハンターハンターや21世紀少年の悪口はそこまでだ

303:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:13:48.81 dm9791MT0.net
>>298
鬼滅の人気はワンピースやブリーチのようなむりやり引き伸ばし漫画に対する反動もありそう

304:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:14:12.01 INYuQUcq0.net
>>298
ステマやゴリ押し宣伝に引っかかるようなバカ専用漫画か
偏差値40くらいのやつが買ってそう

305:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:14:38.68 SQXMy+W90.net
お前らも子供の時に「ブーメラン・テリオス!」とか叫んでただろ?子どもなんてそんなもんだよ。

306:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:14:44.71 dm9791MT0.net
>>301
パクリ元のジョジョの波紋法にはアンチエイジング効果もあるらしいw

307:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:15:33.53 dm9791MT0.net
>>305
技名叫んで何が何だかわからない技を繰り出すところはそれに似てるね

308:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:15:50.42 MCn4Cc4w0.net
>>304
アフィサイト業者が立てた臭いスレで
アフィサイト業者臭いレスに書き込んでるから説得力無いな
自演かもしれんが

309:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:17:09.78 dm9791MT0.net
>>168
えっコネの呼吸編集妹の型なんですか

310:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:17:16.72 MCn4Cc4w0.net
>>305
流星拳も彗星拳もダイヤモンドダストもエフェクト違うだけやったしな

311:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:18:22.37 2yLg7uAi0.net
>>168
つまり
鬼滅の主人公=ジャンプ編集者、主人公の妹=鬼滅作者
っていう自己投影なのか…

312:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:18:25.51 MCn4Cc4w0.net
>>309
アンチの呼吸三の型
作者は枕
やぞ

313:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:19:52.01 p7X1R0HD0.net
>>312
なおワニの顔写真が公開されると枕の呼吸は使えないと分かるかもしれんなw

314:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:21:54.92 QKLpPs2z0.net
小説じゃなく漫画が社会現象になる国!
素敵やね

315:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:22:19.39 jRAsiuvQ0.net
>>313
ブスなの?
でも枕にあんまり顔関係ないからな
過去に編集と関係があった女漫画家の顔は必ずしも美人じゃない
誰とは言わないが

316:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:23:04.87 AINSHNP70.net
>>313
親族とかのコネって言いたいのか?

317:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:24:11.61 cjJhtSU80.net
インセルみたいな奴らから蛇蝎の如く嫌われてるのは何でだ?

318:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:24:17.10 e+RotA2q0.net
鬼の妹が日の呼吸使うんだろ

319:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:24:53.73 MCn4Cc4w0.net
枕を使っただけで連載取れてアンケも取れてアニメ化にもなって大ヒットまでしちゃうのか
アンチの想像ってすげーな
というかワニの枕の威力どんだけだよ

320:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:25:33.62 YCEcNP5G0.net
>>319
例えば編集者が鬼滅の作者と結婚してたら
鬼滅の売り上げの半分は夫の編集者がもらえるやろ?
そら逆枕するわw

321:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:28:00.31 K/PBg3in0.net
昔のジャンプって新年最初のやつ顔写真でてたよなwまた復活してくれんかなw

322:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:28:53.38 dm9791MT0.net
>>320
なるほどその手があったか

323:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:29:17.04 dm9791MT0.net
>>321
和月さんのご尊顔www

324:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:35:59.61 dnRw5JbL0.net
るろ剣だって内容的には大した事無かったけど大人気だったじゃん
鬼滅は下手くそだけどデザイン的には何か良いし話も分かり安い

325:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:36:07.23 TaWTHNd70.net
>>299
西武警察だ!バーンバーン!!
とか友達とやってた

326:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:36:58.96 3EVJS6lq0.net
>>324
デザインがずんぐりむっくりしててダサいと思うんだが
あのちゃんちゃんこみたいなのいいと思って描いてるのか?
なんで他の作者みたいにかっこいい衣装かけないんだよ
男作者よりセンスない

327:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:38:19.54 dm9791MT0.net
>>324
あれは鬼滅に比べたらかなり絵が上手いよ
それに一応明治時代の表の歴史もなぞってる
鬼滅の大正時代設定は意味不明

328:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:45:41 MCn4Cc4w0.net
>>326
例えばルフィの格好やゾロの格好はオサレか?DBや聖闘士星矢や北斗の拳のキャラは?
キャラデザインの良し悪しはオサレかダサいかじゃ無いんやろな

329:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:46:39 +sCHU9xi0.net
別に信者じゃないけどステマステマって言ってる奴等はこんだけ売れてんのに
他の漫画がステマで売れるようにしないの説明できんの?
ステマでこんな馬鹿みたいな売れ方すんなら他の漫画もステマすりゃあいいんじゃんよ

330:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:46:54 z6IM+y1g0.net
売れたらアンチも増えるのは仕方ない
原作も面白いのは確かだがアニメ化の影響が凄まじい
アニメスタッフ頑張ったな

331:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:46:54 ECP7cmTG0.net
>>328
その辺は普通に男のリア充やDQNが好きな漫画だしセンスあるだろ

332:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:47:33 LBiirRgO0.net
>>326
鬼滅は女作者のくせにファッションセンスがダサいのは致命的だよな

まあでも男オタクに東方みたいなダサいのが人気出るように
女オタクにもダサい方が人気出るのか?

でもオタク向け作品はダサいけど、普通は一般向けの漫画はもっとオシャレだよな

333:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:48:14 Wflfq2e60.net
ここで19巻表紙の伊黒さん活躍とかwww

334:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:48:31 dm9791MT0.net
>>328
ワンピースのキャラはだいたいダサい

335:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:51:35 DilNfKIY0.net
>>329
>>330
鬼滅おばさんID変えて自演乙
ジャンプがしばらく大ヒットなくて
しかも進撃作者を追い返したせいで講談社で大ヒットされて
コナン小学館も大ヒットされて
焦って腐女子ドーピングにかけて鬼滅に宣伝広告費を一極集中したんだろ

336:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:52:45 TZQZsaxA0.net
電車に乗ってたら、近くに立ってた女子中学生らしき集団が鬼滅の刃のキャラクターについて語ってた
女子中学生の話題についていけて、ほっこりした

337:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:52:51 8G4fcOt70.net
>>1
全19巻で1-19位を占めたって言ってる奴を見かけたんだけどマジ?

338:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:53:21 MCn4Cc4w0.net
>>335
というネタでコメント稼ぎたいアフィサイト業者さんお疲れ様です

339:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:53:31 8G4fcOt70.net
>>5
五話までみてダメだったらその後もダメだろう

340:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:54:08 YC5DqKmR0.net
>>14
マニアック過ぎてわからん
アキラ以下やろ

341:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:54:23 K/PBg3in0.net
>>335
魔女の守り人が始まっただろ!進撃ショックをまだ引きずってるんだよ

342:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:54:34 JDaAigVG0.net
>>338
お前は鬼滅ステマ業者なんやろ

343:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:55:34 MCn4Cc4w0.net
>>342
だったらID自動的に変えまくるわ
お前みたいに

344:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:57:15.23 WJtfFm0m0.net
>>341
ワートリは微妙に進撃っぽいかなとは思う
テラフォはそうでもないが

345:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:57:17.69 FhihKxNK0.net
>>343
お前他のIDでも自演して同時進行で切り替えて使ってるじゃん
浪人とか買ったり回線複数使って複数ID使ってるだろ

346:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:58:59 MCn4Cc4w0.net
>>345
ふーん
業者ってそうやってるんやね

347:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:59:14 LB9KEgLdO.net
本屋で売り切れてたし。
原作は少年マンガの王道で面白いし。
線に勢いがあるけど分かりにくい絵だったのが、アニメでイメージ固まったし。
自分はこの記事を見て納得したけどな。

348:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:59:16 /RPvm6yY0.net
>>341
ジャンプ集英社の進撃の巨人ショックのトラウマは凄まじいものがあるな
進撃の作者が最初にジャンプに持ち込んだのにジャンプの作風に合わないと言って
書き換えるよう要求して追い返してしまって講談社に逃げられたことで
講談社で進撃が大ヒットして売れに売れてしまって
ジャンプ集英社の編集者は無能って叩かれまくったもんな
それ以降、ジャンプの作風はガラッと変わって
露骨に進撃を意識したような作品が掲載されるようになったもんな

349:名無しさん@恐縮です
20/02/23 19:59:54 UtBkdci00.net
>>347
売り切れてなくて普通に売ってるぞ
ネット書店とリアル書店は違うから

350:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:02:05 LB9KEgLdO.net
>>349
単に近所の本屋情報だけど?
みごとに売り切れて、貼り紙が出てた。

351:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:02:06 n+Fody9d0.net
>>44
10巻で脱落
引き伸ばし間延びワンパターンの根性主義
なぜ売れてるのか理解できない

352:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:02:40 9BY5bOYQ0.net
>>5
アニメは伸びててだるいので漫画読め

353:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:03:59 MPrbvz9V0.net
>>350
リアル書店ではたくさん売ってるとテレビのニュースでやってたぞ
品揃えが悪い本屋なんだな
まあ鬼滅に限らず売り切れてることなんて普通にあるけど
鬼滅おばさんは売り切れを特別のことのように言うよな

354:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:04:37 BTW9eA290.net
>>350
何県?

355:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:06:34 1UTmmoef0.net
>>353
テレビのニュースワロタwww

本屋くらいその部屋から出て自分で行け
マジでスッカラカンで笑えるぞ

356:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:07:52 BTW9eA290.net
>>355
ねえ何県?

357:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:08:08 56XH6CJv0.net
>>348
露骨に進撃意識した作品てなんだ?
そんなに無いと思うが

358:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:08:53 PdmzyQAB0.net
日本人て本と踊らされやすよな

サチモスサチモス
米津米津
あいみょんあいみょん
髭男髭男
鬼滅鬼滅
KING GNU KING GNU
コロナコロナ

359:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:10:55 HnKNU+SS0.net
>>340

憐れな低脳ww

360:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:11:32 BTW9eA290.net
>>350
>>355
ねえ
何県の本屋?
本屋で売り切れ!!!って叫んでる人はどうしてどこの地域の本屋か答えられないの?
売り切れって言った嘘がバレるから?
一時的に売り切れててもまた入荷するのにそんな大騒ぎしてどうしたんだろう
実売数と発行部数の差がかなりあるからまだ在庫あるから心配しなくていいのに

売り切れ連呼することで買わせようとする品薄商法のステマかな?

361:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:12:05 VV8B/A8g0.net
鬼滅おばさんいつも怒ってるね😡

362:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:13:16 1UTmmoef0.net
>>360
福岡県北九州市だよ。治安の悪さで有名な

てか、お前こえーよ
ガチのキチガイ臭がする…

363:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:14:09 BTW9eA290.net
>>362
万引きされてるからカウンターの中に下げてるんじゃないの?
まあとにかく発行部数と実売数に差があるからまだまだ在庫あるから心配しなくて大丈夫だよ

364:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:16:16 6+ERdfMO0.net
>>336
レイプしろよ
根性なし

365:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:17:42 oyv0OYEE0.net
>>362
やっぱり鬼滅の読者の偏差値は40説が濃厚になったな
テレビの宣伝に流されやすいアホ層が買ってるのか

366:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:17:59 o1P4k8wC0.net
URLリンク(is.gd)

367:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:18:00 6+ERdfMO0.net
>>348
今のジャンプって幼稚園児が読むような作品ばかりだしな

368:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:18:18 tjpOXAVD0.net
>>357
鬼滅

369:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:18:22 s+bYl/hM0.net
>>151
だから転売屋が買い占めてんだよ

370:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:18:23 ff9VvWI50.net
>>365
キッズの読み物に偏差値もくそもあるかい

371:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:19:20 I+2RYFGf0.net
>>362
カチンとくるけんの故郷か

372:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:19:44 N1ffRwzn0.net
>>370
精神的キッズの鬼滅おばさんやぞ

373:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:22:33 56XH6CJv0.net
>>363
発行部数と実売りの差ってどうやって分かるの?
>>368
348のIDは出ないの?

374:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:24:43 LniJqTr30.net
これ一応読んだけど絵が下手だが分かりやすいNARUTOみたいな感じ
結局血統が強い者が勝ちみたいな所もNARUTO
子供には人気みたいだけど合わなかった

375:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:26:46 ql1JClOW0.net
>>210

376:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:27:32 POGRw0rL0.net
なんだ?
このスレは?
トーハンのスレか?
出版不況だから、こうゆうスレ
立てて、流行を長続きさせようとしている。

377:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:29:08 jkc9/l2q0.net
秋葉のヨドバシに冷蔵庫買いに行ったら
このアニメのグッズ販売やってたよ

男はほとんど居なくて女が列をなしていた

378:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:29:33 CgQ7bsZ10.net
俺のカナヲちゃんが無事に帰って来れるかだけが心配です

379:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:32:13 Ms+f1BIx0.net
これ書いてる作者って女ってだけで叩かれてるけどなんで?
高橋留美子以降女性の少年漫画家なんて珍しくないけど

380:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:34:51 F6JlhQhk0.net
>>379
女ってだけで叩かれてなんかないよ
すり替えないでほしい
女作者でも内容が面白ければ評価されてるし
女作者でも売り上げに内容が伴ってなければ疑問視される
この鬼滅は後者だっただけ
これは女作者か男作者かは関係ない
君の名はの作者は男だけどステマがひどいとかそこまで売れるほどではないと言われていたし

381:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:38:44 agKlVH3k0.net
会社でも子供との話しでも
鬼滅の話しばかりになってきたなぁ
相当な人気だよね。これ。

382:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:39:08 fDm6mZGs0.net
俺の分析ね
?アニメの成功が大きい
漫画だけならここまでにはなっていない
?集英社のSNSをはじめとしたネット媒体の使い方がうまい

383:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:40:57 Sjmnc1gK0.net
2020年
2019年11月18日から2020年2月24日までのオリコンコミックシリーズ年間作品別 ※残り39週
1位 26,963,356 鬼滅の刃←←
2位 *2,194,161 ワンピース
3位 *1,823,457 五等分の花嫁←
4位 *1,665,543 僕のヒーローアカデミア
5位 *1,352,130 約束のネバーランド
6位 *1,324,408 キングダム
7位 *1,112,500 進撃の巨人
8位 *,*835,811 ハイキュー
9位 *,*782,800 スパイファミリー
10位 *,*736,065 地縛少年花子くん

2019年
2018年11月19日から2019年11月17日までのオリコンコミックシリーズ年間作品別 ※確定
1位 12,057,628 鬼滅の刃←←
2位 10,134,232 ONE PIECE
3位 7,661,361 キングダム
4位 7,454,745 約束のネバーランド
5位 5,895,000 五等分の花嫁
6位 5,047,574 僕のヒーローアカデミア
7位 4,704,234 進撃の巨人
8位 4,514,838 ハイキュー!!
9位 4,096,492 かぐや様は告らせたい
10位 3,414,482 転生したらスライムだった件

化物クラス

384:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:41:21 oyiigl2V0.net
>>381
鬼滅おばさんは喪女で実家で子供部屋おばさんでしょ
嘘つかないの
統失の症状出たら病院行こうね

385:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:41:24 56XH6CJv0.net
今、単発IDアンチはなんJで書き込みしてるからここは止んでるというwww
なっ単発IDが止むとスレ進行が穏やかになるだろ?

386:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:43:57 N1sIZ6qi0.net
>>11
おめぇもジジイだろうが

387:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:45:08.05 4D3axjTW0.net
アニメの続きの無限列車編からがランキングインしてるのが流れを物語ってるな
しかも無限列車は映画だしアニメの続きはどうすんだろ?冒頭にダイジェストでも流すんか

388:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:45:53.64 3izb3Fe70.net
鬼滅の19巻、古本の値段みたら700円オーバー
新品より高いしw
売り切ればかりだし、もっと刷りまくれんの?

389:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:46:05.69 WJtfFm0m0.net
>>379
女の少年漫画家としては高橋留美子や荒川弘に匹敵する才能あると思うよ(絵は下手だが)
普通の女作者だと登場人物の心理描写がくどすぎたり無駄にホモホモしくなりがちだし

390:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:46:12.31 VR60uHyP0.net
柱が始めて集結して主人公にあった辺りはなかなか面白かった。

391:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:47:35.14 dt34gmsE0.net
>>16
同じ同じ!
私も漫画好きで3巻まで借りてみたけど全くおもしろいと思わなかったからこの後おもしろくなるの?って好きな人に聞いた

392:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:48:26.81 kie4Dz8S0.net
>>379
やっぱり女性なんだ。
感性が女性っぽいと感じた。
いい意味でだよ。

393:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:48:29.72 HqyOsyfx0.net
16歳越えると女は腐ってマズくなる云々が気持ち悪かったが
おばさんファンはそれをどう消化してるんだ?
鬼が言ってるだけだからOK?

394:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:49:27.28 qzCcTSVt0.net
こどおじは女に敏感過ぎるw

395:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:49:57 1UTmmoef0.net
>>389
禰豆子は男作者では書けない妹キャラだとは思った
あれは女性ならではだな

396:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:50:36 irje1lAi0.net
見る価値なし

397:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:51:23 kie4Dz8S0.net
>>393
和牛でも最高級は3歳に満たない雌牛だよ。
子羊と親羊は別な食材として扱われるし、一番旨い年頃ってのはあっていいんじゃないの?

398:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:51:59 D8blAjFy0.net
合わなかった。
小学生低学年向けのような気がする。

399:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:54:18 2QjBn9Vk0.net
>>391
蜘蛛山が5巻だからそこから本編的な感じかな
3巻なら柱も上弦も出てないよね
下弦は出てたかな、、、

400:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:54:48 AMyW7q2g0.net
普通に愉快なマンガ
主人公が性格いいのがいい
読みやすいし

ゴールデンカムイに雰囲気が似てる

401:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:54:49 DWrkLSsI0.net
こんなに売れてるのは国民的アイドルだからだし批判は嫉妬

数年前にドルオタが散々言ってたぞ
鬼滅BBAもっと頑張れ

402:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:55:34 7sEu5ySu0.net
こどおじ達の負け惜しみがすごくて草はえるwwwwww

403:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:57:29 M5WNYpsL0.net
URLリンク(i.imgur.com)

404:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:57:40 AMyW7q2g0.net
子供が好きなのはわかる
修行シーンはチート味あるけど
あと話がサクサク進む

ヘルシングにも似てるな
わりとあっさり最終決戦に持ち込めそうなところとか

405:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:58:52 irje1lAi0.net
腐ったおばさん専用漫画

406:名無しさん@恐縮です
20/02/23 20:59:32 lt8bzMgJ0.net
ガキのチャンバラだろ?なんでこんな人気あんの?

407:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:00:14 AMyW7q2g0.net
妹を人間に戻すために頑張ってたはずがいつのまにか
妹がなんとなく適応してアイテム化してるところは
ドラゴンボールのドラゴンボールを想起する

最初ドラゴンボール集めがメインじゃなかったっけ的な
いつの間にかバトル漫画になってるやんみたいな

408:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:03:58 AMyW7q2g0.net
>>406
読みやすい
キャラがわかりやすい
訓練シーンが長くなくて飽きないし
主人公は基本強い
戦闘シーンも短い
キャラがどんどん死ぬのでキャラが増え過ぎないから把握しやすい
主人公グループのキャラがみんなピーキーなので
暑苦しい内輪もめがない

読んでいてストレスが少ない

409:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:05:37.31 E5WTHB5L0.net
無惨の後、どうやって続けるのか。
ラオウの後の北斗の拳みたいにグダグタになりそう。

410:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:05:43.47 irje1lAi0.net
集英社の関係者かなんか?
ID:AMyW7q2g0

411:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:05:46.96 Um2diRdA0.net
>>281
AKIRAはアニメも原作者が監督やってるので出来が良くて当たりまえ。
同じくナウシカもそう。しかしやはり原作の持つ世界には勝てない。
小説(ノベライズ)に映画が絶対に勝てないだろ?何故か?
読者が想像する余地が多ければ多い程、諸全二次創作の映画が
勝てるわけがない。
漫画もそうで読者が想像する「声」「動き」「心の中」に二次のアニメは勝てない。
漫画からドラゴボやワンピに入った奴、悟空やルフィの声はお前らの理想と違うだろ。
稀な例がエヴァンゲリオン等の映像先行だが、あれにしても貞本のコミックが
特別な物だってことは岡田斗司夫も言及してる。

412:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:07:00.93 irje1lAi0.net
>>281
>>411
大友は神だよ
手塚治虫さえそう思ったんだから

413:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:07:24.10 dec7chxd0.net
書店の在庫がえらい減ったなぁ
全巻揃わんやろ

414:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:08:11.47 irje1lAi0.net
>>411
そうそう
貞本がキャラデザした挙句の漫画だからストーリーちがってもまったく違和感なし

415:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:09:21.85 irje1lAi0.net
ID:Um2diRdA0こいつわかってるやん!

416:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:10:57.80 tne9/yHS0.net
集英社は他社の進撃のヒットで完全に学んだな
今までずっとトップ走ってたから胡坐かいてたんだろうな

417:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:11:51.10 irje1lAi0.net
>>416
馬鹿バッカなんだよ
終いにはシーンパクリ

418:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:12:20.80 AMyW7q2g0.net
>>410
いや
一週間前から読み始めた超絶ニワカ
漫画喫茶でトータル4時間かからず読んだ
一冊10分くらいで読めた
最近の漫画にしては読みやすくて感心した
ヒーローアカデミアとか約束のネバーランドとか悪くないがコマの情報量が多すぎる
ちょうどいいバランス

419:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:13:18.55 Ibnabaah0.net
>>418
つまり鬼滅は偏差値やIQが低い人向けの漫画か

420:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:13:44.28 irje1lAi0.net
>>418
ゆとり漫画か

421:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:14:33.13 irje1lAi0.net
そら中身薄いわなー
猿真似やししかも新連載までパクリ

422:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:15:12.53 5I+wtF1g0.net
腐は金落としてくれるから良いお客様ですわ

423:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:16:55.57 VV8B/A8g0.net
金は出すけど口も人一倍出すし声もデカイ
モンペババアじゃん

424:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:17:21.20 irje1lAi0.net
>>423
ほんまこれ

425:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:17:46.47 /Is+pQ9I0.net
うちの小4娘がどハマリしてる

426:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:18:09.39 AMyW7q2g0.net
>>411
いや公開当時クソミソだったよ
原作より冗長でテンポ悪いし
オチもありきたり
精緻すぎる絵コンテのせいで予定が遅れに遅れ
当時アニメーターが拘束されまくって
他のアニメの質がむちゃくちゃ下がってた
原作者が監督するもんじゃないって言われてたよ

427:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:19:58.30 irje1lAi0.net
>>425
ガキと発達障害のババアにしか人気なさそう
発達障害は精神年齢2分の3しかない

428:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:20:25.46 irje1lAi0.net
>>427
3分の2の間違い

429:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:20:37.73 DW4+lHDi0.net
画が下手

430:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:21:08 AMyW7q2g0.net
>>419
そうなんだけど
大正時代を舞台にしてるから
ほどよいレトロ感もあるし
文学的な感じもする
江戸時代まで行くと時代劇になじみのない子供には
つまらないだろう

431:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:22:42 61V2o8PJ0.net
>>112
昭和50年代から無数の10週打ちきり漫画をみてきた俺から言わせるとさすがにそこまで酷いとも思わない
アニメ化までは行かないが真ん中よりちょい下あたりで地味に続いてくレベルには面白いと思う

432:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:24:11.38 WJtfFm0m0.net
約束のネバーランドやアクタージュも作画担当は女(ハイキューも多分女)
いつの間にジャンプの女率が高くなった

433:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:26:19.72 AMyW7q2g0.net
>>420
戦闘中主人公の心の声を完全に描写するからな
あと敵も詳しく戦いの流れをセリフで説明してくれるし
普通なら状況説明はモブの仕事だが(男塾の冨樫的な)
今の子供にはモブのセリフすら読むの面倒だろう
シンゴジラと真逆
まあ今風だわ

434:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:27:01.98 76syDdtG0.net
>>36もう漫画がコミュニケーションツールになってるよね
面白い・好きだから読むというよりコミュニティに入るために共通の話題が欲しいのか
コミュニティの規模は昔は同年代の身近な数人程度だったけど
現代はSNSやLINEで色んな世代に広まってる
話題にしやすく分かりやすい作品なんだろう

435:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:29:05.83 AMyW7q2g0.net
>>434
それは言えるかも
死んだキャラがいつまでも人気あるし
どんな気持ちでファンなんだろうかと不思議だわ

436:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:30:02.67 j3hPGKtA0.net
こないだ実家に帰ったら70代のお袋がハマってた
この漫画知ってるか?って聞くから、知ってるも何も連載開始当初から読んでるし全巻初版で持ってるよって言ったら驚いてたなw
こっちからすれば70代のバアさんが読んでることの方がビックリだわw

437:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:31:17.57 9yhDhB/F0.net
>>18
坊やだ。

438:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:34:08.48 PJOuSk410.net
ローソンのペットボトル6000円分買えば先着40万人(20万人×2種類)に鬼滅のトートバッグプレゼントってのやってるけどやまほど残ってるじゃん。
1/27開始で期間は3/2までの購入分が対象
2/20 24時時点で
デザインA 残り18万6103個
デザインB 残り17万7927個
URLがなぜかNGワードになってて貼り付けられないけど 鬼滅 ローソン トートで検索すると出てくる

439:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:35:39.70 AMyW7q2g0.net
>>436
70代なら手塚治虫とか読んでただろうからマンガも読めるんじゃないか?

440:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:36:09 WJtfFm0m0.net
売れてる漫画イコール面白い漫画という訳ではないだろうけど
売れてない漫画に比べれば大衆に響くもんがあったんだろうよ
マスゴミはおばさんファンばかりクローズアップするけどちゃんと子供に人気あるし

441:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:38:05 AAzS2kn70.net
>>427
精神崩壊しそうなんだな
そんなよく分からないこと言い出すとは

442:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:38:31 cy0GaalV0.net
妹は人間に戻った?

443:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:39:41 jThc8p9W0.net
大ヒット作品を冷静に分析してるふりして
自分の心を安心させてるだけの惨めなアンチを見てると
あまりにも哀れな姿に居た堪れなくなる

444:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:40:02 AAzS2kn70.net
>>149
いちいち自己否定と絡めるのはかまってちゃんの傾向だぞ

445:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:40:23 fuWKZ4r20.net
どこで流行ってるのかさっぱりだよ

446:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:44:30 AMyW7q2g0.net
しかし怖いのはあんなに人気のあったおそ松さんファンどこ行ったとか
進撃の巨人の隊長とか人気無かったっけとかだけどな

鬼滅の刃もさっさと終わらせてスラムダンクみたいに伝説の漫画になったほうがいい

447:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:46:20 8XUQDQEj0.net
>>445
子供と女

448:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:47:16 blnxs7eN0.net
最新刊が売れてるなら人気なんだな
とも思うけど全巻売れてるなら
最近読み始めた奴が多いのかなと思う

449:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:47:31 AMyW7q2g0.net
>>438
鬼滅キッズはイラストの質にうるさいぞー

所詮絵だから故に
トートバッグじゃなくてアクスタとかなら良かったんじゃないかな

450:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:48:29 HfdkzzjD0.net
原作途中まで読んだけどまだまだ話を広げられそうなところで最終決戦に入って驚いた
モッタイネー

451:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:50:04 qnH8/vcz0.net
アニメで売れたってのが良くわからんのやけど面白くないとしまでしかやってなやん
あそこから面白くなるのに

452:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:51:17.97 zmp49wR70.net
売れすぎでしょ
今日ジュンク堂と紀伊國屋で大人買いしようと思ったら見事に歯抜け
いつ全巻セット揃えられる

453:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:55:27 HTG/SJTG0.net
>>5
漫画原作は漫画で読むのが一番おもしろい
アニメになっても映画になってもドラマになっても漫画が一番おもしろい

454:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:57:06 Z2/LFxnIO.net
予備知識もなく19話をだけを見たら泣けた

455:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:57:15 56XH6CJv0.net
単発アンチいないと普通に好評なレスほとんどで草

456:名無しさん@恐縮です
20/02/23 21:58:23 tVWZfP480.net
こう書くと反発喰らうかもしれないが、主人公が醜いのは大人気少年漫画としては
結構新しいというか珍しいかもしれない。

連載開始時、流石に主人公の造形をダークヒーローとか妖怪とかみたいにまでは思い切れなくて、「アザ」
という形でのみそういう要素を残して顔立ちは普通(の主人公)という感じだったけど、怪我や毒の副作用という形で
今は主人公が妖怪みたいな顔になってる。

これは珍しいな、て思う。ヘタしたら作者は始めからこういう主人公像で行きたかったのかもしれない…とすら思う。
絶対編集に止められるけど。「ダイの大冒険」で主人公が人間でいられる範囲を超えて力を…恐れやためらいを抱きつつも
力を開放するシーンがあるけど、成ったのはあんまり姿変わらんやんけ…とかなり人型の様相面影をガッツリ残した
控えめな、醜いなんて欠片もない普通な感じだったのは人間でいられなくなる、とか化物とかの大げさな台詞や
キャラの反応との間でちょっとした違和感あったけど、

この漫画の思い切りの良い主人公の見た目の変化は過去の人気作と違ってちょっとココは目新しいかも…と思う。

457:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:01:05 CurihK9k0.net
進撃もワンピも抜かれてんだね
鬼滅以外はカスだな
もう鬼滅だけで良い気がしてきた。ワンピも進撃も下に見れそうでメシウマ

458:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:02:43 AAzS2kn70.net
>>438
今までのローソンのグッズはどんなもん?

459:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:03:22.15 3fH7/nBi0.net
お涙頂戴の悲しい過去話多過ぎ
猿渡哲也のタフかと思った

460:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:04:20.44 awSLJHpT0.net
>>457
進撃もワンピも伸ばし過ぎた

461:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:05:56.04 Um2diRdA0.net
鬼滅の刃が人々を引き付ける要素に
「自分が死んだら世界はどうなるんだろう?」という
小学校3年生くらいに怖くて泣いてしまうような問題に答えを出している所がある。
この作品では死んだ者の爪痕がずっと物語に影響を与え続ける。
またこの作品はもう既にあった歴史の出来事を追憶しているような感覚がある。
作品は作者の創作ではあるのだが、ネームを切る前から既に完成しているみたいだ。
似た作風にファイブスター物語がある。

462:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:07:00.69 CurihK9k0.net
これからはジャンプの顔は鬼滅で良いだろ
やっと世代交代か

463:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:08:55.68 fDm6mZGs0.net
忍空、NARUTO、ゆうゆう白書、ブリーチ、ワンピース
おもしろい順に並べて
個人的にゆうゆう白書までは行かない

464:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:14:37 ddacENM+0.net
>>463
幽遊白書>>>ワンピース>忍空=NARUTO=ブリーチ=鬼滅の刃
こんな感じかな?

465:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:18:05 18i2EMQl0.net
白鵬みたいなもんだろ

466:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:20:02 Um2diRdA0.net
>>463
どの作品が上とか下とかどうでも良い事だと思う。

私は「じゃりんこチエ」「寄生獣」「シドニアの騎士」「リアル」等と
好きな作品があるが「鬼滅の刃」と比べようなどとは思わない。

ただ「鬼滅の刃」を見てしまうと大抵の作品がどうでもよくなってしまう。
ハンター x ハンターも好きな作品だがこの先の展開もうどうでもいい気がする。

467:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:20:02 aJWY8asf0.net
ねえ、みんな
テラフォーマーズって覚えてる?

468:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:20:15 It/N//6m0.net
>>169
思い込み激しいなあ
自分の趣味嗜好などなく流されるだけの何も残らない人生は楽しいか?
コロッと騙されてる上に逆ギレとか滑稽すぎて引くわw

頑張って少ない収入から死ぬまで貢ぎ続けてくれ

469:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:20:23 Jh359mFC0.net
何年かすりゃ進撃のように
ブックオフの110円の棚にズラッと並ぶやろ
読むならその頃でええわな
まあ読まないだろうけど

470:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:21:01 UcB/Qv+40.net
吉本&マスゴミプッシュするとすぐ乗っかるねえw

471:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:21:34 uYyrPlV/0.net
ダンジョン飯より面白いですか?

472:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:23:21 ddacENM+0.net
>>471
ダンジョン飯の方が数段面白い
でもジャンルが違いすぎるから人それぞれだろう

473:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:24:31.46 aJWY8asf0.net
握手拳商法のアイドルのCDは買い取りを断られるが、
こっちは喜んで買い取ってくれるで

474:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:26:49.15 Um2diRdA0.net
>>471
ダンジョン飯面白いよね、全巻揃えてます。
上でも言ってますが、「~より面白い?」て不毛な質問だと思います。
面白いのは間違いないので是非読んでください、アニメから入ってもOKですよ。
すぐに漫画のとりこになりますから。

475:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:27:58.17 nccB/U8n0.net
ブックオフってまだあんの

476:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:38:10 AAzS2kn70.net
>>471
いえそれはないですな

477:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:38:32 KtiM7mTK0.net
作られた人気

478:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:38:36 AAzS2kn70.net
ダンジョン飯の面白さが分からんからね

479:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:39:21 p7X1R0HD0.net
>>473
ブックオフの売値が新品より高くなってからな一時w

480:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:40:02 fgeKXzvq0.net
頭ペラッペラな奴が読んでるイメージ

ちなみにそいつらが聴いてそうなのは髭ダンとかキンヌー

481:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:42:31.87 irje1lAi0.net
>>469
進撃はアニメ化するまでは買って読んでてんけど一気に腐れが増えて辞めたわ
最近終わりに近づいてきたからそれこそBOOK・OFFで買い揃えた
おもろいけど壁の中と言うテーマが如何せん狭すぎて壮大なスケール感はないなあ

482:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:42:48.48 1UTmmoef0.net
>>446
おそ松は2期放映開始まではまだいくらかの人気は維持してた
が、その2期で調子こいて、オタク弄りを、単に不快になるレベルまで悪ノリしたせいで一気にソッポ向かれた
要は単に2期の出来が悪すぎたんだな
けもフレと一緒

483:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:43:10.51 irje1lAi0.net
>>480
アニソン一択ちゃうか
声豚の

484:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:44:06 irje1lAi0.net
>>482
コロコロけもフレおばさん詳しいな

485:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:44:27 5THvuFa70.net
>>462
だよな

486:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:45:01 1UTmmoef0.net
>>481
女にウケたから好きだった漫画を読まなくなるってスゲーなw
拗らせ過ぎだろw

487:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:45:33 5THvuFa70.net
>>471
スレ違いなのでダンジョン飯の面白さを語ってから聞け
俺はダンジョン飯の良さがわからんし

488:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:45:36 F6aUCG6B0.net
>>471
鬼滅が良いとは思わんけど、そんなゴミと比較しちゃだめだろう。

489:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:46:29.76 irje1lAi0.net
>>486
あんたみたいなアニ豚おばさんに著作権侵害された上にドヤ顔で語られるの気持ち悪いからな

490:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:47:27.69 irje1lAi0.net
ID:1UTmmoef0鬼滅おばさん?
書き込んだスレッド一覧
【漫画】「鬼滅の刃」再びの快挙!コミックスランキング1位から10位を独占!
【漫画】「鬼滅の刃」再びの快挙!コミックスランキング1位から10位を独占!
【野球】センバツ高校野球の21世紀枠は不要? 出場校は3年間で全敗 2020/02/23
【サッカー】<闘病中のユ・サンチョル氏が来日!>横浜Fマリノスサポへ感謝!「たくさんの力をもらった。私は絶対に諦めない」
【野球】 張本勲氏、佐々木朗希絶賛 「すごいピッチャーが出てきた。驚いたね。高卒新人1番目尾崎、2番目佐々木、3番目大谷、4番目松坂」
【アニメ】日本の学園アニメが外国人に与える誤解 「幼馴染がいて部活に入ると熱血の青春時代を送れる」「制服のスカートが短い」
「鬼滅の刃」カードつきウエハースが2月24日に発売! 禰豆子の木箱をイメージした「特製カードファイル」が当たるキャンペーンも

491:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:48:10.88 63yJvH550.net
チョン滅の刃

492:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:52:37.12 MkoscJAd0.net
>>362
考えてみれば福岡の出なんだから
県民総出で買ってておかしくないんだわな

493:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:53:20.19 1UTmmoef0.net
>>490
hissiで追跡されたの初めてだわw
漫画も好きだが、野球も好きだしサッカーも好きよ
今日は書き込んでないが競馬も好きだし、芸スポ全般が好きだからスレ立てキャップも持ってるよ
何か立ててあげようか?

494:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:54:38.41 irje1lAi0.net
>>492
県民総出にわろてもた

495:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:56:21.65 CWHq1UVL0.net
ジャンプ漫画って何かと戦っているおじさんがいるから面倒くさい
心配しなくてもおばちゃん見てないから

496:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:56:23.15 bjOQXCX40.net
>>492
へぇ福岡総出で買っても特に他地域より突出しないとなるとすごいわぁ

497:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:57:16.69 MkoscJAd0.net
>>496
地域分布データあんの?見せて見せて

498:名無しさん@恐縮です
20/02/23 22:59:40.32 agKlVH3k0.net
鬼滅が売れてくやしーって感じなの?

499:名無しさん@恐縮です
20/02/23 23:01:46.86 bjOQXCX40.net
>>486
女が読んでることにしないと心が壊れちゃうんだよ

500:名無しさん@恐縮です
20/02/23 23:02:43.20 bjOQXCX40.net
>>453
それはあるな
いくら絵が綺麗でもそうだ

501:名無しさん@恐縮です
20/02/23 23:05:32.93 jThc8p9W0.net
しつこい
アンチたちは本当にしつこい 飽き飽きする 心底うんざりした
口を開けばステマ 特典商法 ごり押しと馬鹿の一つ覚え
お前たちは信者にならなかったのだからそれで十分だろう
鬼滅の刃空前の大ヒットを目撃したことは大災に遭ったのと同じだと思え
発行部数が減ることはないのだ いつまでもそんなことに拘っていないで 日銭を稼いで静かに暮せば良いだろう
アンチは異常者の集まりだ 異常者の相手は疲れた いい加減終わりにしたいのは信者の方だ

502:名無しさん@恐縮です
20/02/23 23:09:56.93 F5ilFLef0.net
腐婆しか買ってなくてワロタ

503:名無しさん@恐縮です
20/02/23 23:16:49 RfSdvnad0.net
>>501
発行部数しか語られないって悲しいな
引き伸ばさないで今稼いじゃおうっていう出版社の考えだろうけどw

504:名無しさん@恐縮です
20/02/23 23:19:44 rADsXV1s0.net
ヒット作の要素は確かに多い
ウォーキングデッドとかカバネリとかハンターハンターを足して割ったような作品
画が残念だけど

505:名無しさん@恐縮です
20/02/23 23:22:21 nBKKMp+U0.net
あと数回で無惨を倒して完結すれば神作品
グダって続けるようなら駄作

506:名無しさん@恐縮です
20/02/23 23:22:27 nccB/U8n0.net
>>501
言いたい奴らには言わせておけばいいのでは??
イチイチ反応しちゃう時点で負け

507:名無しさん@恐縮です
20/02/23 23:22:50 ynMg6SVd0.net
北斗の拳より面白いの?

508:名無しさん@恐縮です
20/02/23 23:23:44 nBKKMp+U0.net
>>507
修羅の国編よりは

509:名無しさん@恐縮です
20/02/23 23:28:36.13 y0ZtYxTr0.net
>>379
ミソジニー拗らせてるルサンチマンの考えることなんて想像つくだろ?
子供と一緒に見て自分もハマったとか周りがハマってるとか
言う人間とは決定的に合わない人種

510:名無しさん@恐縮です
20/02/23 23:33:19.59 y0ZtYxTr0.net
>>392
女キャラがそれぞれ魅力あって女性作者ならではって感じはするな

511:名無しさん@恐縮です
20/02/23 23:35:22 VR60uHyP0.net
とりあえず、はしらと呼ばれる作品内の達人9人が出てきて、火の達人との章までは我慢してから判断してほしいかも。

512:名無しさん@恐縮です
20/02/23 23:35:41 jThc8p9W0.net
>>503
コピペにマジレスかっこいいすねwww

513:名無しさん@恐縮です
20/02/23 23:36:21 nO5KjXRK0.net
どこが芸スポネタ?

514:名無しさん@恐縮です
20/02/23 23:38:50 biHDfSy00.net
地元の書店でも、ず~とランキング上位。

本当に、すごいと思うわ。

515:名無しさん@恐縮です
20/02/23 23:44:23 0dhpap4h0.net
鬼滅の刃 #15~26
URLリンク(abema.tv)

abemaビデオ1週間無料

516:名無しさん@恐縮です
20/02/23 23:46:26 M4uUyMO70.net
ラスボスなのに、触手ムチみたいにぶん回すだけの攻撃ってとこがw
盛り上げ方を編集部は教えてやれよ

517:名無しさん@恐縮です
20/02/23 23:53:59 X354JKBA0.net
延命しなかったら、何巻くらいで終わりそうなの?

518:名無しさん@恐縮です
20/02/24 00:16:52.03 s/tDGUYx0.net
>>510
男の作者が描く女キャラはどうしても男に都合が良いヒロインになりがちだけど
女作者が描く女性キャラには独特な生々しさがあるんだよな

519:名無しさん@恐縮です
20/02/24 00:17:51.93 GDPAVMEB0.net
>>517
24巻くらい

520:名無しさん@恐縮です
20/02/24 00:18:01.89 ZlRzpAmr0.net
勢いすごすぎて中古も売ってないから新品売れまくるって相乗効果でしょ。
古本屋で中古のくせに定価で売ってたし笑

521:名無しさん@恐縮です
20/02/24 00:19:38.15 ZlRzpAmr0.net
>>480
君は何を聴いてるの?
武原ピストル?

522:名無しさん@恐縮です
20/02/24 00:22:37.34 ipmBWeOf0.net
本当に並べるそばから売れているのがマスクと鬼滅
投票ケン目当てらしいが、えっ!そんなに人気なん?!?!と釣られて買う人もいるのがすごい
言っちゃなんだが、ゴニョゴニョで読むことならできるのに、実際にカネを払うんだから

523:名無しさん@恐縮です
20/02/24 00:23:34.85 yZ/VVbOq0.net
>>518
確かにどれも一筋縄に行かないって感じでキャラが立ってるな

524:名無しさん@恐縮です
20/02/24 00:25:55 ozD6AuMA0.net
ミーハー腐女子が集合してるイメージ

525:名無しさん@恐縮です
20/02/24 00:30:15 VgFspVdc0.net
アニメのシーズン2いつ?

526:名無しさん@恐縮です
20/02/24 00:31:17 zxgHTjx40.net
なあ おまえら
悪いことは言わんからな
今のうちに売っとけ
今なら割と良い値で売れるから
こんだけ売れてるんだからな
普通の脳みそ持ってりゃわかるだろ
再来月くらいになったら
1冊5円くらいでしか売れなくなるだろうな
おそらく

527:名無しさん@恐縮です
20/02/24 00:43:22 +yjDu0Ga0.net
>>518
男には気がつかない良さもあるんだよ

528:名無しさん@恐縮です
20/02/24 00:53:11 LG7hMrwt0.net
何でジャンプでしかヒット作でないの?
マガジン、サンデーでワンピース、NARUTO、鬼滅が誕生してもよくね?

529:名無しさん@恐縮です
20/02/24 00:58:25 hksq+yyy0.net
>>525
まず無限列車編の映画あるからその後だね

530:名無しさん@恐縮です
20/02/24 01:04:40 1mEOUCxq0.net
>>524
こどおじが必死にアンチしてるイメージ

531:名無しさん@恐縮です
20/02/24 01:05:31 4swYzOhL0.net
>>528
サンデーはアニメ化ないねえ
今は大御所でないとアニメ化してもらえない印象

532:名無しさん@恐縮です
20/02/24 01:54:03 QQse5uVb0.net
ステマの刃と聞いて

533:名無しさん@恐縮です
20/02/24 02:03:26 MuqRB0IO0.net
すごい人気なのは分かったけど例えるならどういう系の作品なん?
勝手に犬夜叉っぽいのをイメージしてるけど
ドラゴンボール?ワンピース?幽白?

534:名無しさん@恐縮です
20/02/24 02:05:51 Fe9ok9kO0.net
作者は殿様のように扱われてるんだろうなw

535:名無しさん@恐縮です
20/02/24 02:38:30 hbeE2oY30.net
アメバの無料見ようと思ってたら見逃したからいいや
どうせ最後まで見る気しないし

536:名無しさん@恐縮です
20/02/24 02:45:43 W0LCQHOc0.net
>>533
犬夜叉、BLEACH、JOJOじゃね
JOJOの波紋とDIOは参考にしてるだろ

537:名無しさん@恐縮です
20/02/24 02:46:21 AzQFFerW0.net
恋愛物がウケる時代じゃなくなったね。
友情物や兄妹愛物みたいのがウケてるね。

538:名無しさん@恐縮です
20/02/24 03:01:14.13 i2OBu9a90.net
>>533
俺は幽遊白書の匂いがしたな。センチメンタルかつ異彩
丸尾末広の世界観だな
高校生以上なら楽しめるだろけど小学生は難しくねーかと思うわ
でも小学生にもウケてんるから不思議だわ

539:名無しさん@恐縮です
20/02/24 03:01:53.50 W0LCQHOc0.net
>>379
鬼滅は面白いというか楽しむ漫画、だから子供も親も読める

540:名無しさん@恐縮です
20/02/24 03:04:00.61 4swYzOhL0.net
恋愛物で売れたマンガなんか見たことない
ジャンプマンガなら尚更だ

541:名無しさん@恐縮です
20/02/24 03:05:25.87 LetV9kB30.net
>>540
タッチ

542:名無しさん@恐縮です
20/02/24 03:07:50.23 4swYzOhL0.net
どんだけ売れたの?

543:名無しさん@恐縮です
20/02/24 03:10:52.73 i2OBu9a90.net
>>542
最新刊の初週売上はワンピとほぼ互角になった
ちなみに進撃はとっくに抜いてる

544:名無しさん@恐縮です
20/02/24 03:12:30 4swYzOhL0.net
すまん
>>542はタッチはどれだけ売れたのか聞いている

545:名無しさん@恐縮です
20/02/24 03:13:21 LetV9kB30.net
タッチは1億部

546:名無しさん@恐縮です
20/02/24 03:31:40 DtnlkpiW0.net
今年の春から世界中で神之塔ブームやで

547:名無しさん@恐縮です
20/02/24 03:46:16 TJd++Kmp0.net
おばさんにウケる漫画。

548:名無しさん@恐縮です
20/02/24 03:55:23.30 b4w/tOOa0.net
馬鹿が踊らされてるのか

549:名無しさん@恐縮です
20/02/24 04:10:00 YST6Yfh/0.net
>>533
和風聖闘士星矢じゃね

550:名無しさん@恐縮です
20/02/24 04:21:10 DFYFYm6k0.net
女はバカだな
ステマすればどんなゴミでも食いつく

551:名無しさん@恐縮です
20/02/24 04:22:09 DFYFYm6k0.net
>>379
女の漫画はつまらないからだよ

552:名無しさん@恐縮です
20/02/24 04:27:36.40 MuqRB0IO0.net
>>536 538 549
レスありがとう
ちょっと気になるから今度読んでみる

553:名無しさん@恐縮です
20/02/24 04:41:46 3EDryP7m0.net
大正時代を舞台にと言うから大人向けのシックな漫画なのかと思って見てみたら
いつものテンプレ通りの小さな子供がでかい剣振り回すだけの漫画だった

554:名無しさん@恐縮です
20/02/24 04:44:11 SAMo/fII0.net
>>553
別にでかい剣じゃなくねw

555:名無しさん@恐縮です
20/02/24 04:52:43 rmSlB+u/0.net
>>553
> 大人向けのシックな漫画

そんなもんがここまで流行るかいなw

556:名無しさん@恐縮です
20/02/24 04:53:06 X1fvnO7y0.net
この漫画好きなやつは今までマトモな作品に触れてこなかった女や子供が多い

俺らにとってはパクリ要素でしかない設定や技も彼らには斬新に見えるし、今まで触れてこなかった文化

手がつけやすいジャンプかつアニメ化によって原作の下手くそ過ぎて目に余る画力をカバー出来たのも大きい
それによりアニメの続編を漫画で確認するために売上が伸びている

SNSの普及・内容よりもリアルタイム話題性を重視する近年の嗜好にもあっている

結果、オタクにとっては過大評価でも、比較対象が存在しないため、面白くないとは思わないライト層にウケた
君の名は、アナ雪、タピオカ等これらに類するもの

おばさん人気はなんでだろうね。
おそ松やその他死んだコンテンツの亡霊が流れてきてるのかな。

557:名無しさん@恐縮です
20/02/24 04:55:00 sy/dpuVp0.net
この漫画はBBAにウケてるで何が不満なのかわからん
無理に万人にうけてるアンチは非国民なんてやるからおちょくられるんだろうに

558:名無しさん@恐縮です
20/02/24 04:55:28 rmSlB+u/0.net
>>516
> 盛り上げ方を編集部は教えてやれよ

異常レベルで売れてる漫画に?

559:名無しさん@恐縮です
20/02/24 05:01:25 DKYXskuk0.net
ハイフリ並だな
時間潰すにはいいけどガツンとハートに響かない

一回観たらもういいや

560:名無しさん@恐縮です
20/02/24 05:10:20 0e96aS2r0.net
これ主人公のイエス襲った鬼って結局無惨?

561:名無しさん@恐縮です
20/02/24 05:10:40 0e96aS2r0.net
○家

562:名無しさん@恐縮です
20/02/24 05:31:35 yZ/VVbOq0.net
>>560
そうだと思うよ
襲われた家に別の匂いがあったで
その匂い追ってたしか浅草で無惨と邂逅するわけで

563:名無しさん@恐縮です
20/02/24 05:49:59.03 AzQFFerW0.net
エロ要素が無いから皆にウケるんだろな。
エロ要素混ざった途端シラける。

564:名無しさん@恐縮です
20/02/24 05:55:02 0qMpqvih0.net
過剰評価だよな
大したことないクソ漫画が
もてはやされすぎ
ホント日本人は流行りに弱いな

565:名無しさん@恐縮です
20/02/24 06:00:35 xVEHfGWr0.net
本人はここまで大御所扱いされるとは思わずに
思いつきで付けたようなペンネームで後悔してるのでは無いのだろうか

566:名無しさん@恐縮です
20/02/24 06:00:45 PZJc7Cvr0.net
アニメ1話で切ってしまったからなぁ
時代設定に興味あったんだけれどどうやら飾りだったみたいなんで

567:名無しさん@恐縮です
20/02/24 06:01:37 FFRXoleB0.net
最初の特訓始めたあたりでしらけてすぐに切ったから、どこがおもしろいのかわからん

なろう小説ならランキングには上がれないレベル

568:名無しさん@恐縮です
20/02/24 06:03:33 FFRXoleB0.net
>>565
むかし、がきデカの作者の山上たつひこをもじった山止たつひこっていうペンネームの漫画家がいてな

569:名無しさん@恐縮です
20/02/24 06:11:48 tJg8g4R30.net
最初は妹を救う為と家族の仇討ちで始まるが話が進むに従って永遠の時を自分勝手に生きる無惨と死んでも後世に託して繋いでいった鬼殺隊の執念との戦いになって行くのが面白い
それを感じるようになるのが今度映画になる7・8巻の無限列車編で、正直アニメの範囲は前振りみたいなものだと思う
そして16巻からはじまるラスダン突入は展開予想出来た人いないだろうってくらい衝撃的だった
個人的には俺の屍を越えていけを感じた

570:名無しさん@恐縮です
20/02/24 06:59:20.04 /jqMw+LU0.net
アニメ見たけど大人はついていけんだろこれ

571:名無しさん@恐縮です
20/02/24 07:03:56.18 SdJCms5x0.net
子供が夢中になってるし大人は見なくても良さそう

572:名無しさん@恐縮です
20/02/24 07:04:51.66 pgS8EXdP0.net
何がいいのか分からないのはおっさんだからだろう
手垢のついた話でもガキには新鮮なはず
あたたかく見るべき

573:名無しさん@恐縮です
20/02/24 07:21:41 VdPOTTdT0.net
>>190
ウチの近所の本屋さんはまた売り切れなってるよ

574:名無しさん@恐縮です
20/02/24 07:24:05 VdPOTTdT0.net
>>215
ランダム特典は全巻につけたわけ?
当時の最新巻だけじゃない?
一所懸命印象操作しようとしてもまともな人は騙されないと思うけどな

575:名無しさん@恐縮です
20/02/24 07:28:23 nN3YAYEb0.net
柱が出始めてからがおもしろい
だから4巻で飽きかけた友達に味変でかぐや様も同伴させといた

576:名無しさん@恐縮です
20/02/24 07:30:26 vpO9/zzh0.net
小学生の子供たちには受けてるよ
大人が無理して読まなくてもw

577:名無しさん@恐縮です
20/02/24 07:31:17 VdPOTTdT0.net
>>263
熱心なファンと
他者の成功が許せない可哀想な人がケンカしてるんでしょ
ID何個使ってるかわからんけど情けないよね笑

578:名無しさん@恐縮です
20/02/24 07:46:59 6XYTFZi90.net
女性向けの漫画なら男うけしないのは当たり前か
おそ松さんコースだろうな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch