【映画】スター・ウォーズ新作映画が始動!at MNEWSPLUS
【映画】スター・ウォーズ新作映画が始動! - 暇つぶし2ch784:名無しさん@恐縮です
20/02/25 21:12:30.82 SSg4hy9k0.net
スターデストロイヤー押し出すシーン

785:名無しさん@恐縮です
20/02/25 21:12:55.32 rDKKuhZX0.net
>>784
そこは通常空間でしょ

786:名無しさん@恐縮です
20/02/25 21:19:58.10 SSg4hy9k0.net
いやだから通常空間だったらハイパードライブ使ってない。

787:名無しさん@恐縮です
20/02/25 21:21:53 rDKKuhZX0.net
>>786
あそこは船長もスラスターをフルパワーにしろって言ってるから通常航行だよね

788:名無しさん@恐縮です
20/02/25 21:22:10 SSg4hy9k0.net
っていうか元々の設定はハイパードライブで亜空間に突入するという理屈で、そもそも強力な推進力があるという意味ではない。

789:名無しさん@恐縮です
20/02/25 21:22:43 SSg4hy9k0.net
>>787
え?じゃあみんなやればいいじゃん

790:名無しさん@恐縮です
20/02/25 21:22:50 rDKKuhZX0.net
>>788
意味不明
何が言いたいの?

791:名無しさん@恐縮です
20/02/25 21:24:07 rDKKuhZX0.net
>>789
あそこはデストロイヤーの電源が落ちてるのとハンマーヘッドが頑丈なのを利用したんでしょ

792:名無しさん@恐縮です
20/02/25 21:35:36.61 SSg4hy9k0.net
分かった。俺の勘違い。横のスターデストロイヤー逃げろよw
やっぱあのシーン絵面がおかしい。

793:名無しさん@恐縮です
20/02/25 21:38:26.52 My0+Dutf0.net
ディズニー含めハリウッドはまずジョニーデップに謝れよ
なんの証拠もなく元嫁の証言だけをもとにDV加害者として解雇しといて実際は嫁の方が加害者だったとかシャレにならんだろ
その癖いざそれが明るみにでても女だからかしらんが処罰なしのダブスタ偽善

794:名無しさん@恐縮です
20/02/25 21:44:34.57 Ei2htyJU0.net
ローグワンのスピンオフドラマってボツになったのかな

795:名無しさん@恐縮です
20/02/25 22:26:51 Q1QWUWQB0.net
8ばかり叩かれてるが、7からつまらんかったぞ

796:名無しさん@恐縮です
20/02/25 22:27:03 DoBr2KRO0.net
>>650
ルーカスが関わってれば初見ではなんか違うとなっても
作品に込めるもんを理解出来れば納得出来るもんを提示してくるんだけどね
キャラの造形やテーマ的にも映像の技術的にも
一切関わらないと志も理念も薄い代物が仕上がる
結局創造主であるルーカスの妄想が肝なのにそれ除外してどうすんだと
まがい物しかできねぇに決まってらあなぁ

797:名無しさん@恐縮です
20/02/25 23:12:39 30SqCiJN0.net
>>535
スターウォーズとスタートレックを同列に見るアホ

798:名無しさん@恐縮です
20/02/25 23:21:31 54OQz2gN0.net
>>136
フーテンのルークさん
ルークもつらいよ

799:名無しさん@恐縮です
20/02/25 23:26:05 eLjkFsZG0.net
ディズニーのせい

800:名無しさん@恐縮です
20/02/25 23:26:56 QJMkDTJw0.net
さすがにしつこいわ

801:名無しさん@恐縮です
20/02/26 03:41:20 z9sjO6Wn0.net
>>672
ターミネーターは
期待してなかったけど それ以上に酷かった・・・・

802:名無しさん@恐縮です
20/02/26 03:44:22 z9sjO6Wn0.net
>>693
そう、3はあり。
あの冒頭からず~っと続く緊迫感と絶望感と
最後にちょびっとだけ覗く期待感が良かった。
CGの出来も前2作より随分マシになったし

803:名無しさん@恐縮です
20/02/26 03:52:13.93 z9sjO6Wn0.net
>>695
いや、それは旧三部作までよ。
新三部作の頃は他と同等かそれ以下の水準だった。
旧の方は三作全てアカデミー賞獲ってるけど
新の方は一作もなく、新の中で最も質の高いep3はノミネートすらされなかった
までも ローグワンのターキンは良かったね

804:名無しさん@恐縮です
20/02/26 03:54:49.64 z9sjO6Wn0.net
>>704
9は急ぎ過ぎた ってことらしいけど
個人的には中だるみが全くなく
話がサクサク進んで内容充実で良かったけどね。
最後のしんみりした終わり方も良かった

805:名無しさん@恐縮です
20/02/26 03:56:02.53 z9sjO6Wn0.net
>>707
そのSWにも影響与えてんだから
七人の侍 凄いなw

806:名無しさん@恐縮です
20/02/26 04:00:08 bfuROJtm0.net
面白い順
6>ローグワン>4>3>1>9>5>2>ハンソロ>7>8

807:名無しさん@恐縮です
20/02/26 04:02:15 ZtbXjjRX0.net
でも9までちゃんと作ったのはさすがだ
オウガバトル…

808:名無しさん@恐縮です
20/02/26 04:06:41 z9sjO6Wn0.net
>>710
でも途中の音楽は別の人でしょ。
もうほんと別の作品だな

809:名無しさん@恐縮です
20/02/26 04:27:47.10 zHMFOOL50.net
金になるとわかったらやめないって

810:名無しさん@恐縮です
20/02/26 05:22:00 KVJnGZcU0.net
>>472

フォースで射精

811:名無しさん@恐縮です
20/02/26 05:23:52 KVJnGZcU0.net
>>49
>KOEIは早くスターウォーズ無双を作れ!

無双自体がフォースでなぎ倒して行くゲームだし相性は良いな

812:名無しさん@恐縮です
20/02/26 05:37:24 o/tPPzAC0.net
>>26
URLリンク(i.imgur.com)

813:名無しさん@恐縮です
20/02/26 05:42:13 rVa1N7/D0.net
>>551
ヒャー!
なんだ、それなら合成なくても納得だわ。

814:名無しさん@恐縮です
20/02/26 06:04:38 ZgObw22D0.net
大好きだったスターウォーズは最早存在しない

815:名無しさん@恐縮です
20/02/26 08:35:20.73 FhRoNZBI0.net
>>806
8が最低なのだけは同意

816:名無しさん@恐縮です
20/02/26 08:36:35.26 FhRoNZBI0.net
8を絶賛してた町山とかいうクソじじいは死んだのか?

817:名無しさん@恐縮です
20/02/26 10:29:09 tWGGT0ib0.net
町山は韓国の為に必死に安倍政権批判中

818:名無しさん@恐縮です
20/02/26 11:01:31 EbNYwYTs0.net
やらないよりは、やるなら観てしまうと思う。

819:名無しさん@恐縮です
20/02/26 11:29:50 ZsY+uZBk0.net
駄作をオールドファンが惰性で観るだけ

820:名無しさん@恐縮です
20/02/26 12:10:01 8GlwHEFX0.net
俺はプリクエル好きだよ
音楽はEP1が一番好きだし衣装や船のデザインもEP1が一番好き
なによりダースモールの絶対悪感が堪らない

シリーズ通して共通してんのは恋愛描写が下手くそだよな

821:名無しさん@恐縮です
20/02/26 12:18:33.55 CSur/WPr0.net
あとはTVシリーズとかでいいよ
映画はつまんね

822:名無しさん@恐縮です
20/02/26 13:14:28 8xX9usEL0.net
ライトセーバーの設定がいつの間にか変えられてた

823:名無しさん@恐縮です
20/02/26 18:46:15.08 2VkuzEOy0.net
今やってるドラマは面白いって聞いたけど

824:名無しさん@恐縮です
20/02/26 18:52:27 pmokoJID0.net
>>822
勘違いだろ

825:名無しさん@恐縮です
20/02/26 20:12:03 PQKhuTAD0.net
昔はライトセイバーは雨中では使えない設定やったんやで

826:名無しさん@恐縮です
20/02/26 20:16:31 heGvkxqW0.net
>>820
アナキンが美青年なのも良かった
2の好きな子と2人きりで挙動不審な高校生みたいな初々しさも良かったし、そこからお母さんの死で見せる冷酷な表情
そして3で髪型や服装も相まってめちゃくちゃ格好良かった
音楽も1や3の戦いの時に流れる曲もすごく好き
ディズニー版にはそういう素敵な新曲もなかったな

827:名無しさん@恐縮です
20/02/26 20:17:08 drblg6az0.net
ぶっちゃけレーザー銃よりライトセーバーの方が強いなんてあり得ないと思うから醒める

828:名無しさん@恐縮です
20/02/26 20:37:35 mGDRbjpG0.net
数で押されたらジェダイも負けます

829:名無しさん@恐縮です
20/02/26 20:40:07 zHMFOOL50.net
感電しおるからな

830:名無しさん@恐縮です
20/02/26 21:02:46 T/fjC6GE0.net
SWは6作までは楽しめたけど女を主役にしてからなんのカタルシスも感じなくなって見るのを途中で断念したわ

831:名無しさん@恐縮です
20/02/26 21:06:07 ABEfiqsq0.net
>>706
まだスカイウォーカー

832:名無しさん@恐縮です
20/02/26 21:06:36 ABEfiqsq0.net
>>706
まだスカイウォーカー

833:名無しさん@恐縮です
20/02/26 21:14:00 s0OE09n90.net
スカイウォーカーのやるならやらねば

834:名無しさん@恐縮です
20/02/26 21:35:49.45 5uk90KwD0.net
古いファンだけど、もうシリーズ見るの辞めて
スピンオフだけ楽しむ事にした。
ローグワンには救われた

835:名無しさん@恐縮です
20/02/26 21:39:05.79 UC+FdkzN0.net
7を見たらセットで映画撮りました感がすごいね
456のほうが遥かにテクノロジが低いけどそうは見えない

836:名無しさん@恐縮です
20/02/26 21:57:45.01 zHMFOOL50.net
エピソード 123は糞だったけど
今回の三部作はまぁまぁ良かったよ

837:名無しさん@恐縮です
20/02/26 21:59:06.07 4ljnwgGR0.net
もっとスカイウォーカー

838:名無しさん@恐縮です
20/02/26 23:13:14 O0O43ObY0.net
危ないスカイウォーカー刑事

839:名無しさん@恐縮です
20/02/26 23:14:15 zHMFOOL50.net
またまたスカイウォーカー刑事


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch