【オリコン】好きなYouTuberランキング 本田翼が1位! 2位 HIKAKIN、3位 ヒロシ、4位 中田敦彦at MNEWSPLUS
【オリコン】好きなYouTuberランキング 本田翼が1位! 2位 HIKAKIN、3位 ヒロシ、4位 中田敦彦 - 暇つぶし2ch368:名無しさん@恐縮です
20/02/21 12:56:22 NrcPF8Em0.net
ヒカルの落ちぶれ度合いが酷すぎる

369:名無しさん@恐縮です
20/02/21 12:56:39 XVNTC7+T0.net
>>363
やばい 芸能人凄いね
なんで素人youtuber見下してるか
わかったわ
これからまだまだ芸能人参戦するよ
それと連動して素人youtuberの
再生数が落ちてる

370:名無しさん@恐縮です
20/02/21 12:57:07 XVNTC7+T0.net
>>368
ヒカル 動画月収だけで4000万あるって

371:名無しさん@恐縮です
20/02/21 12:57:10 DXzZUAHF0.net
再生数と人気度は違うのか
本田翼って動画の本数と再生数考えたら一位からは程遠いんだがどんなリサーチしたらこうなるんだろう

372:名無しさん@恐縮です
20/02/21 12:57:22 Cq9gi6830.net
エ.COMってチャンネルがなんかすごい

373:名無しさん@恐縮です
20/02/21 12:57:38 QdQrnSg+0.net
本田翼は分かる、あれで広告費もらってないから驚く
他のクズは早く消えて欲しい

374:名無しさん@恐縮です
20/02/21 12:57:38 XVNTC7+T0.net
>>364
エガチャンと宮迫は
月給1000万だよ

375:名無しさん@恐縮です
20/02/21 12:57:47 NbHsF7gD0.net
>>347
そうだねw

376:名無しさん@恐縮です
20/02/21 12:58:21 j5Mm7/P40.net
F5アタックで同胞が?w

377:名無しさん@恐縮です
20/02/21 12:58:58 T/PJdK5N0.net
ここまでナスDなし

378:名無しさん@恐縮です
20/02/21 12:59:06 HGuAzBpt0.net
本田とか江頭ってバブル的な人気だな、ニワカが瞬間的に食いついてるだけで中身がないっていうか

379:名無しさん@恐縮です
20/02/21 12:59:51 FkPVe4LD0.net
>>363
知名度で名前を言ってるだけだから、1000人に聞いてランキングを作るって馬鹿げてるよ

380:名無しさん@恐縮です
20/02/21 12:59:57 Cq9gi6830.net
エガちゃんは今の勢いを維持すれば年収で松本たけしさんまを超える

381:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:00:09 EK5Folzq0.net
芸能人も
おそらく物珍しさで多少は見るだろうが
ほぼ毎日更新の過酷さもあるし
大半は誰も見なくなるだろうよ

382:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:00:22 1THWvJKz0.net
赤の他人の年収なんてどうでもいいわ

383:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:01:14 Cq9gi6830.net
ユーチューバーのトップ10が芸能人のトップ10より稼いでるからな
時代は変わってきた
芸能人が負け犬のまま黙っているとは思えないから
芸能人の参入は増えるはず

384:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:01:19 FkPVe4LD0.net
>>380
もう失速してるよ

385:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:02:04 ICQwUJp40.net
六丸の工房

386:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:02:05 JnrwoGc60.net
これ、知ってるYouTuberあげただけやろw

387:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:02:06 XVNTC7+T0.net
>>371
チャンネル登録者数はあんまし関係ない
人気と知名度だけ
重要なのは動画再生数ね
アップした動画 アップした動画が
ずっと100万再生200万再生300万再生
されてキ-プしてたら 月収3000万~9000万
登録者500万人居ても再生数が
10万20万30万再生なら月200万とかしか収入がない

388:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:02:32 j5Mm7/P40.net
尻とか胸出せばそら一発だろ
チョロいのしか観てないんだからw

389:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:02:43 XVNTC7+T0.net
>>383
凄いって
エガチャン参戦してもう月収1100万だし

390:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:03:15 220G163M0.net
おーちゃんとへびふろっぐ

391:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:03:27 ljbWDAd40.net
芸能人にごぼう抜きされたのか

392:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:03:40 Cq9gi6830.net
最近はキャバ嬢とかホストとかも参入がすごい
ギャンブル系も参入がすごい
日本全国参入だらけ

393:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:03:51 C/3ed6br0.net
>>197
うちの小2坊主は「幼稚園の頃なら面白いと思ったかも」だって。

394:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:03:57 rB7G3vLM0.net
>>389
それを継続するにはずっと動画あげてかなきゃあかんねん

395:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:05:07 XVNTC7+T0.net
>>392
キャバ嬢や野球選手やバイク屋とか
職人さんとか高級クラブのママとか
増えてきてるね

396:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:05:13 HZ9Ep1tBO.net
宮迫がダントツ

397:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:05:31 zYjwAnPS0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

俺の近所のドンキこれが50円で山ほどある

398:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:05:54 Cq9gi6830.net
40代で10年以上テレビ出まくってる芸人でも年収数千万程度だからな
高卒上京1年目ユーチューバーが売れっ子芸人を稼ぎで超えちゃってる

399:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:06:20.59 ZfHs69/V0.net
>>362
リサーチ会社が登録者に向けて一回10円とかで募ってるやつだろうからな
YouTube興味なくても回答するならこんな回答なんだろうって感じ
時代に合ってない無意味なアンケートけど
オリコンは前時代的ランキング企業だからしゃーない

400:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:06:40.70 NbHsF7gD0.net
>>395
あらゆる分野の人が入ってくる時代か

401:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:06:46.16 XVNTC7+T0.net
>>398
カジワラと中田は月2000万ぐらいあるだろう

402:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:06:50.80 xvWQjZ9S0.net
芸能人はトップ20位にもまず入れないよ
2月の芸能人の再生数のトップは49位のカジサック2727万再生

403:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:06:59.10 HGuAzBpt0.net
>>383
宮迫への反発や対抗心から実際の人気以上に神輿に乗せられてただけだからな
宮迫の動画がイマイチになったら江頭を持ちあげる必要がなくなった

404:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:07:14.64 zYjwAnPS0.net
ユーチューバーの話になると
ユーチューバーの年収並べてドヤるやつがいるけど
なんなんだろう

405:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:07:57.45 ySTSQcXa0.net
しらねーよ
>>350
俺、フィギュアスケートばかり見てる。 
昔の大会の好きな選手の演技が見れて、つべと相性良すぎ。
あと網戸の張り替え方とかワイパーの交換の方法とか、工作を調べるのには便利。

406:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:08:08.24 Cq9gi6830.net
医者や建築家とか弁護士とかも増えてる
専門性があっても動画撮影編集が下手な人も多くて損してるが

407:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:08:50.77 XVNTC7+T0.net
>>400
もう近い将来すべての
芸能人や有名人は1人1チャンネル持つし
下手したら10年後には
素人の人も顔出しで全員1人1チャンネル持つ時代が
来るかも 

408:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:09:17.74 r62trpUH0.net
じゃあお前らどのユーチューバーが好きなんだよ?

409:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:09:21.22 nSQVSSwl0.net
>>17
大人では聞いたことないわ
小学生男子たちくらいっしょ

410:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:09:59.62 XVNTC7+T0.net
>>402
それはまだまだ本物の超人気
芸能人が参入してないから
3軍とか2軍しか参戦してないから

411:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:10:32 P7N0qt6J0.net
宮迫が頼ってるヒカルってやつトップ10じゃないの

412:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:10:42 Cq9gi6830.net
ネコ動画はえぐいな
興味ないが新着10万再生とかいてビビる
ネコを働かして大儲け
ただのネコ動画で1億再生とかあって
ネコで大儲けしてるやつらが世界中にいる

413:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:11:20 XVNTC7+T0.net
>>406
凄い時代だね 医者や弁護士が
youtuberやるか?
ヤクザとかやりそうだね

414:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:11:47 NbHsF7gD0.net
>>408
ががまるとかこいずみとか、、、w

415:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:12:07 yfip6YF90.net
YouTubeも芸能人に占拠され始めたな。寒い変顔や大袈裟サムネで中身無いのが増えすぎてたからそういうのの大掃除はいいかもしれん

416:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:12:09 VEx8mCN40.net
>>408
エアブラシアートに興味が有るのでもっぱら海外のユーチューバーの講座を観てる。

417:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:13:01 xvWQjZ9S0.net
>>410
本田翼とか川口春奈みたいな超人気芸能人はカジサックにすら勝てないんだよ
それは本気でYoutubeをやるヒマがないからw

418:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:13:17 9zXErOIF0.net
この中で登録してんのはばっさーだけだな

419:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:14:10 Lkn4slTB0.net
女性YouTuberたまに可愛い子いるけど本田翼や川口春奈を一度見てしまうともう無理だね
月とすっぽん

420:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:14:42 VEx8mCN40.net
>>417
その火事なんたらの数字が怪しいんだよ。ソースは韓流の再生回数www

421:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:14:46 HGuAzBpt0.net
本田翼とか川口春奈みたいな二流女優であれならガッキーとか長澤みたいな一流女優がユーチューブ来たらどうなるんだw

422:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:15:03 j5Mm7/P40.net
あれで4000万円とかホントかよ~怪しいもんだよなw

423:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:15:05 ZfHs69/V0.net
>>204
ドリフの全員集合に対し
子供の教育に悪い!と喚いてた方々と同類の皆様にはそうなんだろうけど
むしろYouTuberに中では子供にも安心して見せられる方やでヒカキン

424:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:15:19 XVNTC7+T0.net
>>417
テレビの仕事がたくさんある
1軍の芸能人はyoutubeに参戦する必要はない
かるめに1カ月に1個ぐらいyoutubeに動画
アップするぐらいでいい
テレビ局は完全に沈んで稼げなくなってから
youtuberに参戦したらいい

425:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:15:47 XVNTC7+T0.net
>>421
月収1億円とかだね

426:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:15:55 NvZxUsSA0.net
好きも嫌いもないな
面白そうだったら見るし
つまらなそうだったら見ない

427:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:16:57 Cq9gi6830.net
案件てのがえぐいらしい
これで年間数億数十億いくって噂

428:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:17:55 KUzqSAJ80.net
>>402
梶原くらい本数あげないと難しいよな

429:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:18:15 XVNTC7+T0.net
>>427
もうyoutuberの企業案件の仕事も
全部芸能人に取られるよ

430:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:18:22 HGuAzBpt0.net
俳優も日本のドラマや映画の出演料大したことないから一番デカい収入源はCMと言われてるからな
だから30過ぎたおばさん女優に写真集ださせるくらいならユーチューブやらせればいいのよホリプロも

431:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:18:29 Ku+mokd70.net
おーちゃんねる入らないかぁ

432:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:19:15 PsT7eHKw0.net
>>429
ならないわ。

433:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:20:05.87 PDqHlnHT0.net
>>46
ラファエルが入ってない時点でお察しだわな
おっさんが作った時代錯誤の妄想記事

434:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:20:22.30 Y3QcxyGr0.net
>>1
うーん・・

435:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:21:04.46 Y3QcxyGr0.net
>>429
>>432
極論だが、同じ値段で受けるのなら芸能人に頼むんじゃないの

436:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:21:17.12 Cq9gi6830.net
ラファエル
イーサンが超賢い

437:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:21:32.30 2J6XS+zU0.net
案件3年連続1位で稼いでるラファエルは最近コンプラコンプラーばっかりのやらせばっかり
蝶野出てて面白かったのにコンプラ的にビンタは流せないんですってテレビ以下かよww

438:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:22:03.12 Jgz3Fyq50.net
カジサック、ゲスト次第では観たいんだが取巻きの笑い声がわざとらしすぎて観るの辛い。

439:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:22:24.28 Cq9gi6830.net
芸能人は再生数で本当の人気がわかるから
そこでシビアに評価される

440:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:24:03.74 eDSJ9pdE0.net
youtubeが本業じゃない奴ばっかで笑う(笑)

441:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:24:10.57 rOoo8vjU0.net
TV以下観るだけ時間の無駄

442:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:24:31.24 XVNTC7+T0.net
>>437
ラファエルさんの月収1000万です。笑

443:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:25:27.48 XVNTC7+T0.net
>>435
芸能人とyoutuberどっちに
頼みたいか考えろ 馬鹿

444:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:26:33.10 pLdPwRHt0.net
>>443
いや、youtuber自体がステマのような構図で繁盛したのも確かでしょう

445:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:26:40.75 DUSFWLlT0.net
今日ヤバい奴に会った

446:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:28:00 XVNTC7+T0.net
youtuberって流行り廃りが激しいね
立花は去年月1000万稼いでたのに
今は月100万しか稼いでない

447:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:28:23 FkPVe4LD0.net
>>387
案件は登録者数でお金がもらえるらしいよ

448:!Ken:6
20/02/21 13:28:32 AK6GhPOf0.net
本田翼てユーチューバーか?
ほぼ更新してないじゃん

449:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:28:46 xvWQjZ9S0.net
登録150万人のぷろたんの企業案件の動画のタイトルがもろで笑うw
もちろん圧倒的低評価

プロミスのアプリローンを紹介しちゃいます
URLリンク(www.youtube.com)

450:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:28:46 JnrwoGc60.net
芸能人をYouTubeでみたいわけでもないんだよな

451:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:30:10 KpySRIw10.net
好きなようつばーか

レストア系は大体いいね。音フェチに振ってたら合格
最近ハマってるのがセクシーヨガ。純粋にヨガりたくなったのだが、
どうせならばエロスの方が煩悩の罪悪感があって結局禅もやろうとなる
序でにボキボキ整体を網羅していくと、同業者で罵り合いしててワロウw
オカルトはファンキーさん以降はあんまりハマってない
でもなぁ、本当に好きな奴はおまえらにも教えられないわw

452:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:30:17 GpsouyRh0.net
>>1
ハゲ迫は?
おもんないし、嘘つきやし
アカンのかな

453:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:30:27 l/XT2ErJ0.net
地上波を中心に活躍する芸能人ばかりでワロタwwwww

454:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:30:46 XVNTC7+T0.net
>>449
プロタンはあほだからね 笑
芸能人だとこういう仕事は
芸能事務所が断る

455:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:31:05 qr0nqxOr0.net
芸能界のっとられるユーチューバーwwwww

456:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:31:21 KN7YXnne0.net
おうち麺TV
今日ヤバイ奴にあった
これだけだな更新時に見てるの
◯◯やってみた系はおっさんには面白さがわからん

457:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:31:37 uNzxWn+e0.net
面白さでいったら加藤純一だな
ネタは微妙だけど霜降り明星のチャンネルは結構面白い

458:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:31:49 2J6XS+zU0.net
>>442
収入の話じゃなくてテレビで流せるビンタすらNGなことを言ってるんだけど?
結局子供チャンネルのやつしかりyoutubeの規制次第で明日終わってもおかしくないのがyoutuber

459:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:31:54 XVNTC7+T0.net
>>447
チャンネル登録者数は
企業案件するときの相場で
100万人なら 企業案件1本100万

460:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:32:23 XVNTC7+T0.net
>>458
芸能人がたくさん参戦したら
規制規制でテレビ化になるかもね

461:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:32:51 AgX/H99j0.net
ヒカルは反社と繋がりがあるから除外されたのか

462:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:35:39 hnZljiji0.net
>>449
>>454
まあ、儲かる業界からの案件ほど単価もでかいと思うんだけどな
俺なら金もらったらやると思うけどなぁ

463:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:35:57 7LS0iLwn0.net
ヒカキン良いか?
性格は悪くないと思うが金持ってますアピールがウザすぎる

464:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:37:12 kff5wKoV0.net
駄目だこりゃ。

465:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:37:45 EjNMxuQn0.net
>>463
金がまだ理解出来ないキッズと、なぜか理解しない馬鹿に大人気だから。

466:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:38:23 3PCWRnAu0.net
>>156
中田って登録者数 非表示なのか
ダメじゃんルール違反じゃんチキンやろうじゃん中田

467:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:38:45 PDqHlnHT0.net
なにげにぷろたんの名前が挙がってて驚き
筋肉YouTuberでトップなったな
あいつの腕相撲マシンの動画2300万再生とかしててワロタ

468:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:39:26 2fXUC1YF0.net
ヒロシよかったね

469:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:40:18 XVNTC7+T0.net
>>466
カジワラに気を使ってるんだよ

470:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:40:50 BKKHyhV+0.net
>>466
芸能人だし、水増しするわけにもいかないだろうし
それでいいんじゃないの

471:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:41:22 SOsh9XrcO.net
本田翼って女の何がいいのかわからん 演技へただし

472:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:41:42 XVNTC7+T0.net
>>462
サラ金とか街金の
CMは芸能人でも落ち目の人が
やる仕事だよ
1つのバロメ-タ-になる
あああの人もサラ金のCMに出て
落ち目だねって

473:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:42:03 /yRz2o0z0.net
動画3本しか上げてないやん

474:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:42:11 EcQUo7cY0.net
本田翼ってずっと男だと思ってた

この人、若者ならともかく50代からの知名度ってそんなに高いかね?

475:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:42:31 zT6y0pIW0.net
今ならエガちゃんやろ

476:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:42:38 ZKeVIW3c0.net
本田翼なんてめっっったに配信しないやんw

477:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:43:10 JncfdgT00.net
これでヒロシは海外のあぶねー裏道で飯食う必要がなくなるのか

478:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:43:44.59 BKKHyhV+0.net
>>472
ぷろたんって人にしてみれば
いままでで一番良いくらいの仕事だと思うよ

479:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:43:59.03 /jN2H2/B0.net
なかやまきんに君がめちゃくちゃ面白い

480:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:44:13.75 HIRdVrVQ0.net
のがちゃんねる

481:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:44:33.28 CevYu/lr0.net
日本ってYouTuberもしょーもないやつしかおらんなw

482:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:44:55.44 9ZiAuvCd0.net
個人的には川口春奈が一番好き
自然体すぎるところが良い

483:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:45:44.75 dcr7zBgU0.net
ほとんど二足の草鞋の芸能人じゃん
生粋のユーチューバーが少ないのは寂しいな

484:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:46:30 NWDioTrC0.net
ヒカキン とはじめ社長だけはみとめる

後はゴミ

なんだよフィッシャーズて

Mステでみたときは、悪ふざけしてるクソガキ達にしか見えなかったぞ

485:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:47:23 O4OKPkKK0.net
タレントばっかり。結局企画とかじゃなく有名人見たいだけだな。hikakinやはじめしゃちょーとかも今では何やってるかより有名だから見てるだけ。

486:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:49:02 +8+p2gX30.net
素人あっさり抜かれてて草

487:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:50:06 WuDuj7qE0.net
>>459
登録数多くても一般的には無名なユーチューバーは登録数で企業案件の値段を判断されるけど有名な芸能人の案件の値段は登録数だけでは判断されないんじゃねw
川口春奈が今企業案件貰ったらまだ登録数70万人だから1本70万円でとはならないだろうしw

488:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:50:36 /LBjdRlX0.net
本田翼って動画アップしてる?
始めた頃の2~3本しか観てないわ
ってか今何名義でやってるの?

489:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:50:37 lr0ei29D0.net
毎日投稿で再生数の平均アベレージが二百万回を越えてる
フィッシャーズがどうやったらヒロシよりも下になるんだ?
凄いアンケートだな

490:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:50:47 7x71vjyO0.net
芸能人が参戦していかに素人ユーチューバーがトーク力、企画力、華のなさがバレてしまったからな
やっぱ素人がこれからYouTube参戦となると専門的なことをやるしかないわ

491:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:51:15 bKZxl7RU0.net
>>482
川口春奈もやってるのか
1回見てみる
つまらなかったらどうする

492:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:51:52 9CbiUfSG0.net
>>459
そういう条件で、さらに水増ししてふっかけるわけでしょう
そりゃまともな客なんかつかないわな
ヤクザが脅しでもしない限り

493:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:52:29 XVNTC7+T0.net
>>484
動画収入で月9000万稼いでる
フィッシャーズに失礼ですよ。

494:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:52:35 Oa2pzL020.net
圧倒的不審者が入ってないぞ

495:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:52:53 XVNTC7+T0.net
>>478
ぷろたんの月収800万

496:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:53:41.38 NvBTrcpF0.net
本田翼に似てるって言われたことがあるけど驚くほど似てないんだよな‥

497:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:53:49.93 A1VH9cjS0.net
ほぼ芸能人で埋まってて草
底辺素人YouTuberざまぁ

498:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:53:57.37 WuDuj7qE0.net
>>472
タモリがアコムのCMやってたのにw

499:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:54:29.14 ddIS2zSH0.net
>>1
世代別TOP5
(10代)
本田翼
Fisher's
はじめしゃちょー
カジサック
中田敦彦
(20代)
本田翼
HKKAKIN
吉田朱里
よゐこ
辻希美
(30代)
本田翼
HKKAKIN
ヒロシ
よゐこ
はじめしゃちょー
(40代)
本田翼
ヒロシ
中田敦彦
HIKAKIN
Fisher's
(50代)
本田翼
ヒロシ
HIKAKIN
中田敦彦
Fisher's

500:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:55:06 KNvCP6K/0.net
>>497
金になるよって言えば言うほど暇な芸能人が来るわな

501:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:55:12 arh9qKbR0.net
田中のおっさんってまだボチボチ続けてたんだな

502:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:55:27 3Mv8vRA80.net
川口春奈は動画の撮り方が相当上手い
あそこまで出来る人そんな居ないでしょ

503:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:56:16 XVNTC7+T0.net
>>498
芸能人は世間知らずだからね
タモリは個人事務所だったはず ジーコもやってた
銀行とかは一流の芸能人がやるcmだけど
サラ金とかは昔から低いCMだよ

504:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:56:18 ydSo7AKD0.net
>>494
動画のアップが月イチで登録者の8割が海外らしいし
それほど日本で知名度なさそう

505:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:56:48 KNvCP6K/0.net
>>498
そうそう
報酬はめちゃくちゃ高いはずだからそりゃやるよ

506:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:57:14 Q4wzQocz0.net
江頭っておまえらが祭り上げただけで人気はなかったんだな

507:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:57:38 Cq9gi6830.net
>>479
すごく好印象だよな

508:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:57:43 fh/t9RUY0.net
>>490
知名度ゼロから徐々に増やしていったのだから大したもんじゃん

509:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:57:54 dCm4jqZ10.net
よゐこのYoutube本当にいいよな

510:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:57:59 3Mv8vRA80.net
>>499
10代にヒカキン居ないのが象徴的やね
世代入れ替わりつつあるのか

511:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:58:09 gu/TH/Jy0.net
>>155
笑えないバカ

512:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:58:15 XVNTC7+T0.net
>>498
黒歴史になってるはず
タモリとジーコね
個人事務所でスタッフが馬鹿なら
引き受けてしまうからね

513:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:58:34 HHJ97g+u0.net
よゐこ一択

514:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:58:37 Q4wzQocz0.net
ヒカキンて全然しらなかったけどすげえんだな

515:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:59:12 XVNTC7+T0.net
>>505
でもイメージ悪くなるよ
大地真央もしてたよね 年でもう仕事ないのかも

516:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:59:31 bKZxl7RU0.net
>>513
よゐこ見たことあるけど1時間とか2時間とか長いんだよw

517:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:00:13 5A7Kk48S0.net
>>119
そのうち規制されると思うけど何でも排除するのではなくてR-18エリアをつくればいいんよな
それかDMMがサイト立ち上げて拾うか。

518:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:00:27 XVNTC7+T0.net
>>514
月6500万ぐらい稼いでるからね

519:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:00:35 ddIS2zSH0.net
>>499 貼り付けてみたが
本田翼はYoutuberに興味薄い層を取り込んでそう
40代、50代は本当か?(おっさんがあれを見れるか?嘘っぽい)
20代で突如でてくる吉田朱里って誰だ?と思ったらアイドルさんなのね(NMB48)
中田敦彦さんは頑張ってるのは分かるが、これなら放送大学みる。本読むのがもっとベター
個人的に理解できるのはよゐこさんだけ(niconico時代からゲームやってた)

520:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:00:44 KNvCP6K/0.net
>>515
でも煽り抜きでタモリはノーダメでしょう
もともとタモリってきれいなキャラでもないし

521:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:00:45 DCAij0W80.net
誰一人として登録してないわ

522:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:00:45 lpcFg4a10.net
辻希美w

523:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:00:58 Cq9gi6830.net
トップのユーチューバーは案件含めると年収がヤンキースの田中より多い

524:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:01:41 fBn9G5g20.net
>>139
ちなみに前年のオリコン好きなYouTuberランキングTOP 10
1位HIKAKIN
2位草なぎ剛
3位はじめしゃちょー
4位Fischer’s-フィッシャーズ-
5位吉田ちか(バイリンガール)
6位しばなん
7位ヒカル
8位ふくれな
9位ラファエル
10位吉田朱里(NMB48)

525:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:02:08 lr0ei29D0.net
>>490
その芸能人ユーチューバーが毎日投稿するなら敵わないかもしれないが
所詮は副業。芸能人は忙しいから良くて週二本くらいしか動画上げられない。
それじゃあ狂ってるくらい本気の素人ユーチューバーには勝てないよ

526:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:02:25 KNvCP6K/0.net
>>523
でもまあ、実際はみなさんヒカル状態なんだと思うけどね

527:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:02:34 AgX/H99j0.net
世界のヨコサワが入ってない時点で信用できない

528:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:02:44 XVNTC7+T0.net
>>524
もうそこに書いてる人の
半分は消えてるし 笑

529:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:03:19.89 kG1CKTfN0.net
naokimanが好きだな

530:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:03:21.27 /jN2H2/B0.net
>>507
そう。ボディビル界隈からの人望もあるし本当にいい人なんだろうなと。
専門的なことやってるけど普通の人が見ても楽しめると思う。

531:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:03:28.58 UL0Z5aO70.net
ユーチューバーの世界も、お笑いや悪ノリ系は飽和状態で、美容系やファッション系が開拓されてきてるから
リアルのファションモデルや女優が出て来ちゃうと一般人の出る幕はない
本田翼はファッションモデルとしても人気あるからな

532:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:03:29.48 VdbgdSwQ0.net
>>433
ラファエルw

533:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:03:32.74 HHJ97g+u0.net
>>516
あのダラダラやってるのが良い
けど、長いってもわかるw

534:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:03:38.37 74LgMHZK0.net
結局ネット配信も芸能人入ってくるとパンピーじゃ敵わなくなってくるんだな

535:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:03:55.23 FkPVe4LD0.net
>>524
嘘っぽい

536:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:04:10.68 NpSvfhEU0.net
エガちゃんの勢い半端ねぇ

537:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:05:18.97 Cq9gi6830.net
くっきーの時の暴力みたやついるか

538:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:05:46.04 AgX/H99j0.net
スシボーイズ
世界のヨコサワ
吉田製作所
四天王枠あと一つ誰かって感じだな

539:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:06:01.16 fBn9G5g20.net
>>535
URLリンク(www.oricon.co.jp)

540:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:06:08.68 KNvCP6K/0.net
>>535
まあ、ネットは嘘かほんとかまじで分からんからな
芸能界の方が信憑性はある
でもまあ、ネットのお仕事を国が推進していて、
関連各企業も大手だったりするわけで
実際に芸能界並、でないと矛盾(違法性)が生じちゃうんだよな

541:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:07:13.16 m3BA1/dO0.net
ヒロシの好き

542:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:07:43.80 nUtFS3Lh0.net
芸能人しか知らない高齢者がしたアンケートかな?

543:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:07:46.66 XVNTC7+T0.net
>>531
もう数年ですべてのイスは
埋まるよね

544:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:08:00.06 S+YYT2WK0.net
>>490
PewDiePie(素人)>>>>>芸能人

545:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:09:07.45 hvv3mY9x0.net
>>523
田中は、たしか20億ぐらいだっけ
日本のトップユーチューバーでそこまで行かないでしょ
ヒカキンで11億ぐらいだろ

546:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:09:53.15 Pxgvh+w10.net
>>543
いやいや、そこでヒカキン論争が起こるんじゃないの
あの人は見る価値のないゴミなんですかってことでしょう
一方で、ロンブーがニコ生やって過疎だったり
芸能人という名前だけで勝てるわけでもない

547:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:11:31.95 lr0ei29D0.net
>>499
このアンケートは完全に芸能事務所に忖度しまくってるだろ。
全部にリアリティがない。ヒロシ???普通とっさに名前出るか?
オリコンも追い詰められてるんだろう。まぁ当然か。
嘘を垂れ流すようじゃ近々つぶれるかもな

548:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:11:40.06 lzX16+7O0.net
でも正直、本田翼のチャンネルってほぼ動いてないしYouTuberってよりタレントとしての知名度で知らない人が名前出してるっぽくね?

549:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:11:45.69 6XN8vBzR0.net
佳子様YouTuberにならないかな

550:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:12:27.41 xvWQjZ9S0.net
フィッシャーズはYoutuberとしては圧倒的1位じゃん
ただMステでは大学生のカラオケ大会と酷評されたのは事実w

551:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:12:38.72 XVNTC7+T0.net
>>546
ロンブーの淳は
チャンネル登録者数増やすために
日本中自転車で回ってチラシ
配ってるよ あいつは賢いね

552:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:12:49.21 CEeWS5230.net
唐突なダルビッシュ有でわろてまうわ

553:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:12:58.41 zKc3vzaD0.net
芸能人がYouTubeにいく流れと逆に
YouTuberが別媒体に進出もあるからな
筋肉YouTuberのマッスルグリルは
別冊少年マガジンで漫画化になるみたい

554:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:13:17.25 wtInC/gE0.net
よゐこ飽きた
シャツ販売も早い者勝ちで嫌な感じ
今は江頭一択

555:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:13:18.79 ZHxuuHxh0.net
シャムさんは?

556:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:13:32.50 5A7Kk48S0.net
>>115
今のシステムでは登録だけして見なくなったユーザーが排除されてないので
近々の再生数でみるのが正確かも

557:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:13:32.63 ViChNc8q0.net
俺はよゐことか2broとかだな

558:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:13:34.98 Pxgvh+w10.net
>>551
行動力はすばらしいな
そこはさすが名前の有る芸能人だな

559:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:13:47.69 XVNTC7+T0.net
>>550
月収9000万だぞ

560:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:13:58.06 qr0nqxOr0.net
YouTuberは終わった
ただの芸能人によるパワーゲームの場になった

561:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:14:33.62 ddIS2zSH0.net
人間のyoutuberはどんどん「興味ない」を押してるけど、
動物チャンネルだけは別。
ただ、そこでも数万回以上再生されてるところは辟易としかけてるので
取捨選択。
数千回以下の再生数で良い動画があると掘り出し物を見つけた気分で嬉しい

562:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:14:43.49 o5YQGzN60.net
いい歳して>>17みたいなカキコミしてるやつはやばい

563:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:15:09.41 pm84MURa0.net
まあ正直美容系には興味ないし、
ユーチューブよりまだおもしろさでいうと
深夜番組とかラジオのほうが上かな。

564:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:15:30.84 4H2vJvq20.net
これは Youtuber の世界も
芸能界からの侵略が進んでる
ということなのかな?

565:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:15:32.59 oB4/kboX0.net
台湾旅行大好きな自分としては
三原Taiwanにハマってる
後、ガチャピンチャンネルには癒される…

566:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:15:35.49 XVNTC7+T0.net
>>546
あのすべての古参のyoutuberの
再生数はもう落ちてるのですけど?
ヒカキン 東海 フィッシャーズ ヒカル
以外のyoutuberは全部落ちてます。
こいつらが落ちたらもうオワコンです。

567:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:15:56.09 9Gmuncaz0.net
今だと上位に江頭と川口春奈は入ってくるのかな
となるとダルとかじさっくは圏外になるな
てか中田よりヒロシの方が人気あるのは意外だわ

568:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:16:40.67 AbiKK5a40.net
ヒカルラファエルシバター遊楽舎店長が入ってないよ

569:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:16:49.74 cBxPEncq0.net
面白いの?なにやってんの?

570:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:17:03.54 XVNTC7+T0.net
>>564
今年は参戦が凄い多くなる
やばいぞ

571:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:17:15.43 pQqxmMl30.net
いやあのさ芸能人いれるの?

572:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:17:31.71 UL0Z5aO70.net
タレントユーチューバーは芸能人にやられる可能性高いけど、ユーチューブ動画の面白さって別にそこじゃないからな
ヒカキンとか消えても全く影響無いw
そもそも顔出しする必要もなくて「Vチューバー」だっているわけだから
この業界も潮目を迎えてるのは事実じゃね

573:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:17:49.45 5A7Kk48S0.net
>>147
ほんとそれ
一定期間視聴してないチャンネルは登録解除されるほうが現実的だな

574:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:18:03.92 9Gmuncaz0.net
千鳥がYouTubeで10分ぐらいのロケ動画出したらちょくちょく見ようと思う

575:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:19:05.50 XVNTC7+T0.net
>>572
大きい変革期に突入してるのは
もう間違いないね

576:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:19:07.63 D5egkToq0.net
素人の女YouTuberは登録者増えるとすぐ整形する
あと韓国ものの宣伝ばかり
ろくなことしか発信しない

577:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:19:15.19 YikxknQp0.net
炎上してる連中多すぎ
そりゃ手っ取り早いしねえ

578:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:19:27.73 UtyoU4Zi0.net
ゆゆうたは?

579:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:19:28.20 Pxgvh+w10.net
>>566
でもさ、テレビ以外のものが見たい、素人が見たい、なんでもないものが見たい、
くだらなすぎてどこにもないくらい細分化されたものが見たい、
完全にアングラなもの(見たい人もいれば、こんなものは逮捕・BANされろっていう人もいるようなもの)、芸能人ができないような汚いステマのようなもの
そういったものに人が集まったのもたしかなんだよな
こっから、やっぱテレビに出てた人間最高だって流れになるのかっていう

580:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:20:08.61 XVNTC7+T0.net
>>579
もうプロには勝てないよ
水溜りやはじめも
再生数落ちて来てるし

581:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:20:22.23 nfR597+u0.net
>>217
ほんとにYouTubeみてる?

582:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:20:30.52 0SDVVH0L0.net
本田翼とコラボしてた兄者弟者がいないとかどうかしてるぜ

583:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:21:37.04 CEeWS5230.net
芸能人のYoutube参入の波がとうとう本格化してきたな
いい傾向だ
テレビ凋落に繋がる

584:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:21:39.76 KOkNd5EK0.net
>>69
カジサックおもろいもん
嫁がいいんだよ
いつも腹筋崩壊させてもらってるわ

585:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:21:46.07 RfiU+IXK0.net
スーパーメトロイド実況配信してる「honda」って
本田翼本人なん?

586:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:21:49.64 9Gmuncaz0.net
>>582
ヒカルとかが一番稼いでるYouTuberって言ってたらしいな

587:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:22:53.03 XVNTC7+T0.net
>>579
素人youtuberって
規制規制でテレビで芸能人が
できなくなったことを
してただけだからね

588:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:23:06.07 +IDGHuhG0.net
結局芸能人に負けてんじゃん。
ブログやTwitterと同じ末路か。

589:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:23:08.91 vQtz8oFL0.net
圧倒的不審者の極み
Y NAKAZIMA
こういう普段何やってんのか分からんけど才能と知識を無駄遣いしてる系の人のチャンネルが好き
他に似たようなチャンネルないかな

590:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:23:35.05 p58zX71A0.net
>>583
まあ、ネットができた時点で
テレビにネットがつくのか、
ネットの中にテレビが行くのか、
そういう流れは必然だからな

591:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:24:08.50 XVNTC7+T0.net
>>588
なんでもプロが入ったら
終わりだよ
ブログもそう

592:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:24:39.06 zcTfvOUT0.net
ケニチ、スーツ交通、ランタイム、たっちゃんねる

593:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:24:39.27 zcTfvOUT0.net
ケニチ、スーツ交通、ランタイム、たっちゃんねる

594:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:25:19.64 UL0Z5aO70.net
サンドウィッチマンのコント動画なんて軒並み1,000万~2,000万で
1,000万超えの動画が13本もある
【公式】サンドウィッチマン コント【カラオケ】
grapecompany 2683万回視聴 2年前
URLリンク(www.youtube.com)
たぶん平均再生数で見たらユーチューバーとしても最強クラス

595:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:25:43.98 vQtz8oFL0.net
すしらーめんりくも好きだな
小学生男子が知識だけつけてそのまま成長した感がある

596:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:25:54.90 9Gmuncaz0.net
なんだかんだ一流の芸能人ってのは選ばれし者なんだよな
でも芸能界のはこれらの上位互換がまだいるっていうんだから
恐ろしい世界だわ

597:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:26:14.17 xvWQjZ9S0.net
素人Youtuberに芸能人は絶対に勝てないよ今でも勝ててないけど
芸能人でもヒマな2流とか3流ぐらいしか本気でYoutubeに参戦出来ないから
1流芸能人が本気で参戦して来たとしても宮迫みたいなジジイw

598:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:26:33.85 AbiKK5a40.net
おすすめユーチューバ
俺的FX(大損系投資家チャンネル)
神王tv(投資系裏情報チャンネル)
吉田製作所(きもいおっさん家電紹介チャンネル)
コジコジオタク(ジャンク品漁り修理チャンネル)
健啖隊(ブラックバス主食アル中釣りチャンネル)
さぼり(あり熱帯魚飼育チャンネル)
カメ五郎(猟師サバイバーチャンネル)

599:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:27:13.43 zcTfvOUT0.net
食レポみたいなのはマジで素人YouTuberの方がおもろいというか共感できる

600:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:27:14.38 Oy4oGegh0.net
テレビは席取りゲームでYouTuberは時間の奪い合い

601:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:27:41.66 gu/TH/Jy0.net
>>433
ドッキリ企画で笑える底辺平成脳

602:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:28:02.75 kkf9M+vI0.net
今聞いたら江頭凄そう

603:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:28:03.72 YikxknQp0.net
>>579
Youtuberがやってるのてフジテレビの全盛期に芸人が体張ってやってたネタの劣化版みたいなの多いよ
それをさも自分たちが考えたみたいに
コンプラコンプラで出来なくなったのを良いことに

604:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:28:09.50 5i0q7Gha0.net
>>551
ユーチューバーとしての地歩を固めておけば テレビが終わっても 吉本が終わっても安心やもんね

605:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:28:13.26 YTO9On1W0.net
登録者数と再生数で評価されるからオリコンとかいらないんだが

606:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:28:29.70 p58zX71A0.net
>>597
少なくとも中身のない芸能人、やる気のない芸能人は惨敗するだろうな
全員で競争なわけだ

607:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:28:54.67 qr0nqxOr0.net
素人は仕事の合間に趣味でやるが
プロは金儲けのためなら毎日でもやる
後者の方が強い

608:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:29:00.23 Mn+ALe+A0.net
SUSHI★BOYSやろ

609:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:30:09 FVKAIEnw0.net
>>588
>>591
チャンネル登録者数で超えてから騒げよ。

610:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:30:30 zcTfvOUT0.net
>>607
面白いことやれというなら当然プロの勝ちだろうけどYouTubeってそういうことだけでもなさそうなんで

611:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:30:57 p58zX71A0.net
>>603
youtuberが好きなわけでもないんだよな
中にはそういうのに紛れた中国人のおっさんとか中国人のオカマなんてのもいて
そういうものは電波に流していいものかどうかって次元だよ
芸能人を全肯定するわけじゃないが、芸能人は事務所がしっかりしてるだけでもまともだとは思ってるよ

612:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:31:39 vFMiNSjO0.net
コレコレおじさんが入ってないとか

613:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:31:57 qYWQxcpw0.net
犬猫動画と洋楽中心であんまり分からん。
ゲーム実況も全然違うのだし。
小中学高生に人気ってことなのか?

614:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:32:32 DoCdGh7a0.net
ヒロミとかエガちゃんとかアントニオ猪木とか
どんどん芸能人がYouTubeに来れば元々のYouTuberはやっぱ戦々恐々なんかね?
そもそも客層が違うからそんな影響ないんかね?

615:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:33:47 p4PeSRvX0.net
シバターがカジサック来た時に
ヤバいよヤバいよ騒いでたけど
本当にその通りになったな

616:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:34:03 o/pXkKim0.net
埼玉の仙人

617:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:34:24 YnGVUv0T0.net
本田翼はユーチューバーではない

618:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:34:26 zcTfvOUT0.net
>>614
客層違うよ
いや被る人もいるだろうけど全然ジャンルが違う人達もやまほどいる。

619:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:35:05 0SxetRiE0.net
(´・ω・`)続々参戦で一変するんじゃね? 最近誰か忘れたけど 大物参戦してたような

620:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:35:14 LDmhoEab0.net
はいはい出た出た
youtubeもふとってきたらか

621:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:35:30 ql4W4YEn0.net
毎日見ているが、見たことない
俺が異常なのか
今は国会中継が面白い

622:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:35:42 6lStzpAD0.net
>>597
一流は忙しくてユーチューバーなんかやる暇ないからなぁ

623:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:35:47 0SxetRiE0.net
(´・ω・`)そうだそうだ 猪木参戦  でも猪木車椅子なんだよね

624:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:35:51 YnGVUv0T0.net
テレビ出てる奴で本格的にユーチューバーやる奴なんていない
ちょっとした宣伝程度だ

625:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:36:05 2Z3ILRxy0.net
ワイ調べキャバ嬢ガールズバー嬢ランキングは気まぐれクックが断トツ1位な不思議

626:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:36:09 c7YzL6760.net
>>29
馬鹿は風邪引かないと同じ理屈

627:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:36:14 iBtm5aZS0.net
>>8
今はジャニーズJr以下の再生回数だけど

628:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:36:42 gu/TH/Jy0.net
>>248
つべでも、でんがなまんがなうるせー関西弁ききたないでんねん

629:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:37:09 vQtz8oFL0.net
YouTuberではないんだが「マムシに噛まれた柴犬ラッキー」って動画が好き過ぎて定期的に見てしまう
何度見ても笑う

630:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:37:37 WqU3rw9h0.net
はっぃ、みなさ、こにちは、こばわ、せろりんねです!
ということで、みんなー、ちょっと、ひさしぃぶりぃ
ぶりぶりぶりぶりぃ、ぶりぶりぃ、見て、ぶりぶり

631:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:37:53 c7YzL6760.net
そりゃ、よゐことか本田翼はテレビに出てるような有名人だもん
人気でない方がおかしいよ

632:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:37:58 4Ktfu6n70.net
江頭みたいなケースも有るし、やっぱ芸能人が強い

633:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:38:05 UL0Z5aO70.net
草なぎ剛の動画はただの自慢大会になってるからダメ
古着ファッション系のアカウントも色々あるけど、草なぎは金に物言わせてるだけ
あれならやらない方がいいぐらい

634:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:38:32 YTO9On1W0.net
見たくない人はブロックしたら画面に出てこないしyoutubeはすごくいいよ

635:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:38:45 Sl/00pZQ0.net
>>629
俺もyoutubeで最も価値のあるのは子犬の動画だと思ってるよ

636:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:38:45 lr0ei29D0.net
>>607
???毎日投稿出来てる芸能人なんてほとんどいない。当たり前だよ。本業が忙しいんだから。
素人は無職駄目人間の巣窟だから動画を作る暇がある。さらに追いつめれてるから本気。
だから片手間の芸能人よりも強い。ヒカキンもそうやって這い上がった

637:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:38:56 q4crr80f0.net
芸能人はテレビでの知名度があるからな
まずテレビで売れてないとYouTubeでもダメなんじゃないのかな

638:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:39:35 9RsO+ASx0.net
シバターは何位?

639:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:41:00 c+eAFqjF0.net
どう考えても江田島tv

640:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:41:18 qr0nqxOr0.net
いやこれからはyoutubeが芸能人の本業の一つになるんだよ

すでにラジオや雑誌よりも影響力あるから
昨年からものすごい勢いで芸能人がyoutubeをはじめてる

641:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:41:30 LTz8bJ5m0.net
岩間好一(aiueo700)以外は認めない。

642:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:42:31 YTO9On1W0.net
>>636
プロと素人みたいに分けたがるけどプロってなんだ?
本田翼は何のプロ?ヒロシは?
テレビ出身だとプロなのか?
それは価値基準がおかしいだろ

643:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:42:55 lr0ei29D0.net
>>640
本業の一つならそれは芸能人ではなくユーチューバーと呼ぶべきでは?

644:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:43:22 Z6WklKs40.net
おまいらってYouTuberを見下してる割にはテレビで活躍するタレントがYouTubeを始めると大はしゃぎするのなw

645:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:43:54 gu/TH/Jy0.net
ぶんぶーん!ぱろーゆーちゅーぷ!

これだけで天下獲った世界のヒカキンさんは宝くじ1等1万回当たったようなもん
ただ今後は厳しい

646:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:44:06 c7YzL6760.net
翼ちゃんは10年前ですら天使だったのにその頃からゲーム実況やってたら、女系実況なら誰も敵わんよ

647:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:44:11 0SxetRiE0.net
(´・ω・`)芸能人は業界でプロに鍛えられるから 強いね ユーチューバーから声優や俳優に行くのは難しいと思う

648:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:45:02 CNR/wdAv0.net
寄せ集めで勘違いしちゃってるふぃっしゃーずだとかいないだけ良いわ
1人でやってる素人?のしか見ないけどヒロシが上位なのはちょっと嬉しいカジサックはコラボばっかりだしいらん

649:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:45:43 RgZqzLUL0.net
ますますyoutube界隈の競争が激しくなってレッドオーシャンになるわな~
(‐人‐)ナムナム

650:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:46:00 uVPXoP1W0.net
本田翼ってなんでそんなに評判が高いの?
有名かつ美人な女性が少ないのかな

651:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:46:03 tSSDMa+/0.net
ツベに流れて来てるのは今までツベをバカにしてきたのばかりじゃん。特に芸人なんてな。
そもそもネット見てる層はやってるのが芸能人じゃなかったから見てたわけだし。

652:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:46:22 c7YzL6760.net
>>644
面白きゃいいけど準犯罪まがいの事までやって目立とうとしたり承認欲求だけ強いやつとか、ああいうのがマジキモいってだけ

653:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:46:50 JRLXgmnj0.net
未解決事件の人
ラストダンス殺人事件は懐かしかった

654:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:47:22 YTO9On1W0.net
ユーチューブは箱を提供してるだけだろ
プロとか素人とか言ってるのマウンティング取りたいだけのアホだわ

655:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:47:39 YnGVUv0T0.net
>>651
ユーチューバーを見てる層は有名人を身近に感じたいから見てるだけ

656:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:47:57 hNGcolLy0.net
>>644
>>652
ネットの中国人にはまじでみんな疲れてるでしょう
反日行為、企業叩き、まともな人間叩き
まあ、そんなやつよりは芸能人の方が良いわな

657:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:48:12 LTz8bJ5m0.net
たくさんありすぎてどれ見て良いか分からないんだよな。

658:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:48:26 c7YzL6760.net
>>650
テレビで見かける美人なお姉さんのゲーム実況だからだろ?
めぐみみたいなおっさん見たいと思う?

659:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:48:52 lr0ei29D0.net
>>644
芸能人やお笑い芸人はユーチューバーを完全に見下してる。
YouTubeを始めてもなお「俺はユーチューバーではない。ユーチューバーっていう糞と俺を一緒にするな」
と思ってる。でもそれじゃユーチューバーの世界で成功出来ないよ。
舐めてるのが態度に出ちゃってるもん

660:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:48:59 QSZ7fDiW0.net
>>16
オレも(笑)

661:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:49:08 5GkhEAhR0.net
こん中では中田のしか見たことないし、今後も見ないと思う

662:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:49:19 0SxetRiE0.net
(´・ω・`)本田翼はかわいいからつい見てしまう 洗濯機の中宝物だらけな家族うらやましい

663:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:49:45 qr0nqxOr0.net
二年前ぐらいまでは芸能人もyoutuberをバカにしてて、
テレビ>youtubeだったけど、
昨年あたりからカジサックやヒカキンや本田翼が宣伝しまくってyoutubeの方が金になるとわかり、
芸能人と企画会社や映像制作会社が仕事で大挙してyoutubeに押し寄せてきた。
仮想通貨もyoutuberも吉本がイナゴのように大挙して押し寄せてきたら終わり。

664:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:50:11.20 RgZqzLUL0.net
芸能人もyoutubeで失敗してる奴が腐るほどいるからなぁ~
一強多弱のサバイバルレースは続くよ
とりあえず今のテレビに出てるタレントはさておき、タレント持ち上げてるだけのクソ雑魚芸能誌は真っ先に淘汰されて死ぬな

665:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:50:41.58 +IDGHuhG0.net
>>643
ブログやってる芸能人をブロガーと呼ばないだろ?
YouTubeチャンネル持つのが当たり前になるんだよ

666:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:50:47.95 q4crr80f0.net
そもそもユーチューバーにも芸能人にもみんな食いつきすぎなんだがな
それにしても5チャンネラーってこんなに芸能人好きだったんだな

667:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:51:54.53 HNie0C3V0.net
本田翼はユーチューバーの部類じゃないだろ
有名人がYouTubeに出ただけ

668:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:52:42.86 pmVf4D+C0.net
youtubeなんてゲーム機改造とか役に立つ情報の動画しか見た事ねーわ

669:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:53:07.34 0SxetRiE0.net
(´・ω・`)枕しなくてよくなるからいいね オフパコもいらない 下克上がやりやすいコンテンツなんだよ

670:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:53:37.35 UB8mpYoa0.net
>>50
それな

671:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:54:39.25 lr0ei29D0.net
>>667
本田翼の動画投稿数は十本もないからな。どれだけ人気でもそれじゃ水道代も払えない

672:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:55:00.34 gu/TH/Jy0.net
>>666
芸スポに来て何言ってんだお前w
知障だろ

673:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:55:12.91 MyM1QvaP0.net
>>669
え?
案件もらうのにはどうするの?
テレビのレギュラーとかCM並みの金が流れるときはどうするの?

674:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:55:12.96 0SxetRiE0.net
(´・ω・`)ニコニコ動画はある程度でかいコミュになると有名どころに頭下げたりコラボや長会議だからね 下克上難しいよね オフパコもありそうだし

675:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:55:26.90 I03roicT0.net
>>1
ゲーム実況見たけどつまらんかった

676:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:55:29.99 pdHYh26h0.net
はいじぃとかかねことか好んで見てるな
あんまりガツガツしないゆるい系が好き

677:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:55:48.42 W/aogBIW0.net
埼玉の仙人わ?

678:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:55:48.91 V3/PdtHT0.net
ももと天空だな

679:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:56:32 MiY57LIr0.net
嘘くさいランキング

680:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:56:49 lmo7FQ4e0.net
ドラ吉

681:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:57:16 VxbFtiJe0.net
よゐこちゃんねるは逆に初期の動画配信っぽい気がする
昔は自己顕示欲じゃなく、
むしろ流行ってないから配信するのが結構あった
今は数字でマウントとれなきゃ負けみたいなのばっかりで
正直そういうの疲れる

682:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:58:02 YucoMp2o0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

683:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:58:34 acUIiG5K0.net
まあユーチューバーなんて所詮は素人だからな
芸能人が本格的に参入してきたらそりゃ駆逐されるわ

684:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:58:41 uRPuoaKg0.net
ORICONだから集計方法が怪しすぎるけど、カジサックが登録数に比してランク低いな
ORICONも梶原も胡散臭いから何とも言えないけど

685:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:59:15 DlsL8XgW0.net
確か去年の年間再生数は東海オンエアがトップのはず
トップテンにも入ってないのね

686:名無しさん@恐縮です
20/02/21 14:59:35 XMGdd+yF0.net
ヒロシとよゐこは時々見てる

687:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:00:16 9rk4WleL0.net
>>614
ユーチューブの視聴割合って50歳以上の高齢者以外開拓されきっていて、今後視聴者数は殆ど伸びない
時間は有限である以上、ユーザー全体の総視聴時間も今後は殆ど伸びないし、今後は限られたパイの奪い合いになる
その状況で芸能人が大量参入してきたもんだから喰われるやつらは大量に出る

688:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:00:19 DoCdGh7a0.net
>>682
速攻保存した

689:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:00:23 lr0ei29D0.net
この動画が芸人たちのユーチューバーに対する気持ちを代弁してる
URLリンク(youtu.be)

690:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:01:12 q4crr80f0.net
>>672
そういえばそうだな
トップ画面に表示されたスレに適当に書き込んでるだけだから
そう言うのあまり見てないんだよな

691:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:01:19 RgZqzLUL0.net
ま、くっだらないリアクション芸人の動画なんて俺はみねーけどねw

692:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:01:36 AZuq4s4w0.net
配信の視聴者数でいうと加藤純一、兄者弟者あたり入ってきそうだけどな

693:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:02:32 Z6WklKs40.net
>>683
事務所に入ってたり、フリーランスでも食っていけるほど稼いでれば十分プロでしょ。
「テレビに出てないから素人だ!」って括りは安直すぎる。

694:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:03:13 /bDDwya20.net
Youtuberというかテレビタレントじゃね

695:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:03:20 o2YZippk0.net
>>574
ロケは許可取るのが面倒くさいからやらんだろ

696:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:03:23 XMGdd+yF0.net
>>689
この手の煩いの無理だわ

697:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:03:25 s4smWXpZ0.net
本田翼 浜辺美波 橋本カンナの三強BIG3はガチ

698:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:03:39 RgZqzLUL0.net
芸能人は才能がない奴が99%以上だからなw
レッドオーシャンのyoutubeでどれだけ死ぬか楽しみw

699:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:04:46 lr0ei29D0.net
>>687
いや開拓され切ってはないだろう。大人の視聴者にはまだまだ余地があると思う。
ユーチューバーを観れるようになるにはある程度の慣れが必要なんだよ。
子供達は何の偏見もないからすんなり入れるけど大人は慣れるのに時間がかかる

700:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:05:14 gu/TH/Jy0.net
>>696
即低評価押してやった
テンション上げてどうにかしてやろう系チューバー共マジうぜえよな

701:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:07:24 8CyUMovl0.net
>>687
水増し対策がなされてないのに有限てw

702:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:07:50 s3nb2tze0.net
YOUTUBERに芸能人カウントするなよ
というか芸能人はYOUTUBERやるの禁止しろ
みっともないだろ
お前らには既に与えられてるフィールドがあるだろ
一般人が信じられないくらい稼いでいるからと言って
仕事のない芸能人がホイホイ参入するんじゃねえよ
恥を知れ

703:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:08:18.46 xTSkC+WC0.net
ゲーム動画なら2broと牛沢、動物ならシマリスのとこだけチャンネル登録してる
猫のチャンネルもいくつか登録してたけど、人間が出しゃばる率増えたから解除した
可愛い動物だけ見てたいんじゃ

704:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:09:02.54 lmo7FQ4e0.net
大蛇丸
バズレシピ
こっタソ
よめ子
辻ちゃんネル
両学長
中川家チャンネル
不審者
ガブリエル
パステルキャットワールド
ポムさんしまちゃん
リキリコリリムータ
やぞ

705:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:11:52.06 .net
>>1
芸能人ばっかやんw

706:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:12:05.47 /Fsog5PS0.net
かっさん…(笑)

707:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:13:04 9rk4WleL0.net
>>699
もう開拓されきってるよ
youtuberがTVで全然騒がれていなかった2年以上前の数字ですらこの開拓のされよう

【年代別YouTube利用率】(平成29年度)
10代……93.5%
20代……94.0%
30代……87.4%
40代……80.4%
50代……64.0%
60代……32.2%

その後2年で凄まじい整備がなされて、もう開拓するところほぼなし
競争激化の参考資料としてはuuum全体の総視聴回数も完全に頭打ちになって減少を始めていて、株価も大暴落している

708:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:13:11 RgZqzLUL0.net
新規参入は良いことよ
沢山来て、沢山淘汰されて、良い動画を残してくれ

リアクション芸だけのくっそつまんねーお笑い芸人は早々に消えろや(つまらんから)

709:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:13:36 o71JGJl60.net
>>228
一回も見てないけど室内なら誰かにツッコまれるタイプじゃないとつまらなそう
街ブラとかも人と絡んだりとかのが受ける思うわ
第二の鶴瓶的な

710:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:15:41 LMKoIW2z0.net
エガちゃんがないから

やり直しだな。

711:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:17:49 Py5RiFH10.net
ヒロシがチャンネル数の割に高すぎる

712:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:18:06 X0YoLT700.net
あと1か月遅かったら1位はエガちゃんだったのにな

713:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:18:29 ZxxUybgo0.net
>>711
TVでよく紹介されてたからな

714:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:18:50 sJeWHSEu0.net
>>【オリコン・モニターリサーチ】会員

偏ってるのかもしれないね

715:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:19:42 gu/TH/Jy0.net
>>707
つべと言う名のスーパーレッドオーシャンに飛び込んで勝てるのは超ごく一部
下手したら江頭が最後の1枠レベル

あとは中居木村新垣結衣?くらいかw

716:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:21:03 lr0ei29D0.net
>>707
どうなんだろう?確かに大半の大人達はYouTubeを利用してるだろうけど
ユーチューバーの動画は観てないんじゃないか?
YouTubeを利用することとユーチューバーの動画を日常的に観ることは
かなり大きな隔たりがあると思う。自分がそうだったからなー。
ユーチューバーの動画のほうがテレビよりおもしれーと思うまでYouTubeを利用し始めてから8年間くらい時間がかかった。
オッサンになるとそんなもんなんだよ

717:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:22:09 F13jrEmC0.net
サムネの驚き顔で○○すぎた!の画がみ-んな一緒

718:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:22:11 k9p8Egkf0.net
本田翼のは広告有るのアレ?
つべ自体全部無広告何でわからん

719:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:22:27 jCXzalET0.net
好きなユーチュバーランキングって登録者数でランキング作るもんじゃねえの?

720:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:24:14 CTHQeDPW0.net
youtube見ても全く記憶に残らない
一番記憶に残る媒体はラジオ

721:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:24:39 uyy0+niA0.net
最近になってヒカキンが関連動画に出てこなくなったわ

722:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:24:50 ixRUAhsR0.net
ほんだのばいくでDBDやらんのかね?

723:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:26:52 y4PJpoqM0.net
日直島田

724:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:27:42 Q0EfyBDQ0.net
オリコン 笑
アンケート調査 笑

725:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:28:24 QB2w+bgz0.net
本気出したら芸能人に素人が
勝てる訳ないからな
まあ見ないけどな
紳助がやれば見るかな

726:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:28:33 8CyUMovl0.net
>>716
学生や社会人は特定の動画しか見ないと思うよ
時間が無いと見れないし、ネタものはだいぶ優先度が落ちると思う

727:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:28:35 BPduPT770.net
本田は良く見ても可愛いくないしその辺に普通に居るレベル

728:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:28:53 cxtUHM880.net
中田とか言ってる奴ガイジか?

729:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:29:04 BPduPT770.net
>>718
ある。入れた。
所詮、金

730:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:30:37 f8IvxrRs0.net
これだけ見てたらYouTubeは十分

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

731:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:30:41 Ynp5nGGP0.net
元中日ドラゴンズ小田のはげchが面白い

732:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:31:23 LBF0C/4e0.net
お前らのオススメツーバー教えて

733:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:32:43 jM+JOk4G0.net
>>726
タレント系を見ているのはたぶんほとんどキッズだと思う
大人は自分の趣味や役立つ動画をたまに見る程度でそんなにヘビーにみていない気がする
自分の周りはだけど

734:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:32:54 xWqEyjBL0.net
どれも好んでは見ないな

735:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:33:33 Bou03RKk0.net
>>574
ダイアンが毎回出てきそう。

736:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:33:37 GoNtyzq40.net
ヒカキンやはじめも話題にならなくったと言うか、埋もれてきたよな
やっぱり芸能人には敵わないのかね

737:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:34:10 lr0ei29D0.net
>>732
エミリンちゃんねる。最近はまってる。
ブスには四段階あって勘違いブス、ポジティブブス、ネガティブブス、卑屈ブス。
卑屈ブスまで落ちると這い上がれないらしい

738:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:35:02 sDw/Abje0.net
芸能人率高過ぎw知ってるYouTubeやってる芸能人の名前言っただけっぽいw

739:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:40:26 D5egkToq0.net
>>737
あんなつまんない人誰が見てるんだろうと思ってたけどおっさんも見てるんだ

740:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:43:35 QB2w+bgz0.net
YouTubeなんてTV番組とアーティストのMVやライブ見る為で
ユーチューバーなんて一切見ないからな
こんなん見るならニコ生やツイキャスとかlivelineとか生を見た方が面白い

741:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:44:05 HSxOamiv0.net
ワジー

742:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:44:12 T34pUQdU0.net
>>738
それな胡散臭すぎ

743:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:46:04 OfKc4oTC0.net
ほとんど芸能人やんw
もう芸能人に乗っ取られたな

744:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:46:06 IxMNTmfS0.net
今回もつまらないなぁと思いながら見てるチャンネルがある、
チャンネル登録までしている。
自分でもよくわからない。

745:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:46:23 8CyUMovl0.net
>>733
まあ、ぶっちゃけ水増しの可能性が第一にあると思うんだけどな
誰が弁当のレビューしたとかそんなのどうでもいいし
見る気にもならないし

746:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:47:21 M3+oKp/b0.net
ヒロシです


ヒロシなんてyoutuberやってたの?

知らんかった

747:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:49:01.70 ob0M2/GG0.net
カジサックや江頭もジジイだからヒカルとかには絶対に勝てない

748:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:49:24.54 QB2w+bgz0.net
素人が追い出され
TVで売れなかったゴミ芸能人が占領し
やがてTVで売れてるヤツが来て
ゴミ芸能人も追い出される

749:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:50:54.03 2+Vn/ln60.net
芸能人がオフィシャルチャンネル開設しただけでユーチューバーなのかよ

750:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:51:14.65 GvGv3Qk80.net
おしゃす

751:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:52:22.25 TdmT7gHL0.net
テレビメディアが崩壊していくことに対しての保険としか考えてないってのは
やっぱり芸能人ってクズだなと思う

752:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:53:39.76 V3wVSXVn0.net
1位はガチキチガイのイワマンだろうが
広告つけてるような偽物は論外

753:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:53:50.60 +Z+kJK1F0.net
>>748
現状はありがたい場所でもあるよな
犯罪等やらかしてテレビには出られなくても
そこでは活動できるし

754:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:54:10.75 lr0ei29D0.net
とにかく何をどうやったらヒロシが三位になるんだよ?
凄い技巧的なアンケートだ逆に凄い

755:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:55:05.40 jM+JOk4G0.net
>>748
このままいくと検索1ページ目に有名人しかでなくなって
そのうち面白い動画を見つけられる場所でなくなり、みんな見なくなりそう

756:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:56:05 +Z+kJK1F0.net
>>755
まあ、企画なんていくらでもあるんじゃないの

757:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:57:23 ua7NcEiN0.net
結局YouTubeもテレビも変わらなくなりそうだな

758:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:57:36 V3/PdtHT0.net
さばいどるのかほなん

759:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:58:32 +Z+kJK1F0.net
>>757
youtubeはなんでもない内容を流せるというのはあるんじゃないの
それこそゲームするとか、実家帰る、とかもそうだし

760:名無しさん@恐縮です
20/02/21 15:59:48 b4e2T06x0.net
素人ユーチューバー終了

761:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:00:36 SwXB1B4K0.net
本田翼のゴリ押しキモいな

762:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:01:01 s3nb2tze0.net
チューバーに金払ってる企業はちゃんとペイ出来てんのか?

763:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:01:17 aw3A6jY40.net
>>1
なんでえがちゃんと川口春奈がないんだよ

764:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:01:19 b4e2T06x0.net
>>757
タレントのYouTubeスタッフはテレビの編集スタッフだからな
テレビそのまんま
短いバラエティやってるようなもん

765:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:02:13 J+Vmumow0.net
まーさんガレージは?

766:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:02:37 +Z+kJK1F0.net
>>764
その前に大手youtuberの編集がテレビ的になってたっていうのもあるしなぁ

767:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:03:03 MxtqcN7R0.net
中田敦彦が4位とか世も末だろ
とにかく間違った情報流すんじゃねーよ
流したらちゃんと謝罪と訂正しろ

768:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:06:35.37 llhobSSd0.net
本田翼はYouTuberなのか?

769:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:09:25.13 ELYxPRdq0.net
ヒロシの動画って亀五郎みたいな感じ?

770:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:11:18 OLIsTJyZ0.net
マックス村井消えたのか

771:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:12:33 lr0ei29D0.net
>>764
いわゆる大手の番組制作会社が、色々な芸能人を口説いて動画作ってるんだろうな今。
エガちゃんもまさにその一人。
問題はリクープするのかどうか。動画制作に費用を掛け過ぎると利益にならないからなー

772:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:13:33 TVqFeo8P0.net
>>757
新規参入が自由のミニテレビだね
小回りが利く分使い勝手が良い
コネも圧力もしがらみも糞もない

773:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:13:55 QB2w+bgz0.net
ゴミ芸能人の中に一流の本田が居るから
1位になるのは当然だな

774:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/02/21 16:14:45 ThFqZ9ZX0.net
 
こういう調査をする発想がテレビ脳的で、
古く臭く、ダサいですよね。

1位から10位までありますけど、
全般的に要らない感じですよねw

ただ、テレビ流れのやつの方が要らない感は強いね。

775:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:14:59 sOysYVfG0.net
ハラミちゃんの時代だね。

776:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:15:59 aqmvcdgc0.net
このアンケートに意味がまるでない
登録者数というはっきりした指標があるんだから

777:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:17:51 QciC2s460.net
>>757
そうなると困るのはテレビなんだけどな
Youtubeはいつでもどこでも何度でも見れてコメントもかけてチャンネル数は無限で便利さでは上回る。
そのうえで、内容だけどたとえば江頭はもう時代的にテレビでは見れないけどyoutubeでは見れる。
「テレビにはない、テレビではできないけどYoutubeにはあるコンテンツ」はたくさんある一方で
「テレビにあるようなコンテンツは最近youtubeでも作られるようになった」
ってなるともうガチでテレビいらなくなる
完璧な上位互換

778:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:18:41 UtyoU4Zi0.net
アンケートなんてする必要ないわなw

779:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:18:58 T34pUQdU0.net
>>38
話題性で新装開店は客どんどん来るが飽きるのも早いからな
YouTubeの世界はとにかく途切れず動画出さないとダメ
途切れると一気に見なくなる

780:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:22:05 TI9VZvnU0.net
今までテレビの下請け的扱いだった制作会社がメインに動いてるのかな?

781:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:22:19.76 5o8pMIju0.net
ヒカキンの動画1回も見てない人って結構いるんじゃない?
俺は1回も見てない

782:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:22:37.10 +Z+kJK1F0.net
>>777
でも金をかけた番組はテレビにしかないからな
違法でアップロードはあるけど、
同様に映画やアニメもそうだ
これまた違法アップロードもあるけど
なので単純にはい、上位互換とまではならない
でも今後数年、10年20年の中でどんどん変化していくから
当然ずっとテレビが上だってわけにもいかない

783:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:24:02.88 TsUWe8+20.net
ヒロシは観ないけどヒロミのは観る

784:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:24:42.36 AI5FTH1D0.net
エドはやらせ?

785:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:28:45 qr0nqxOr0.net
テレビは衰退

広告代理店、芸能人、映像制作会社はどんどんyoutubeへ

以前は素人が撮影するのがyoutubeやニコ動の主流だったが
すでにプロの映像制作会社が作る動画が増えている

Vチューバーなんてのは映像制作会社が仕事でやってる

786:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:28:46 clDHu4y00.net
本田翼は反則だろ
結局は女優がヒエラルキーのトップかよ

787:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:30:20 KeJ3j7Bc0.net
>>786
いうほど人気か?
ガッキーでもAKBでもないし

788:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:31:24 QB2w+bgz0.net
>>787
YouTubeやってるのがクズしかいないからな

789:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:31:27 E5ukMS8g0.net
>>82
でもさ
チョリチャンネルってほぼ似たような動画あげて
めちゃめちゃ稼いでるよね
チョリパワーすごーわ

790:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:31:40 B0V3G2Ro0.net
これ全部見たことない俺ってある意味すごくね?
作業系ばかり見てるからこういうのお勧めにすら出てこないわ

791:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:32:02 DvlrbRV00.net
ここまでサックくきサク無しとか頭イカれてんな

792:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:32:34 KeJ3j7Bc0.net
>>788
でも顔だけなら他にいるんだよな
そこが(多)数の怖さだよ

793:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:33:27 y4XMMOrN0.net
UUUMなんて12月はじめから株価半減だし会社傾いてるだろ

794:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:33:46 zIrb7FAf0.net
中田敦彦しか登録してないわ

795:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:34:33 QB2w+bgz0.net
>>792
芸能人だからね
素人とは違う

796:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:34:53 MPKCAaqp0.net
動物系だとほぼ柴犬ばっかになるけど、ももと天空、よりめのはちくん、
太郎の犬ものがたりとかがめっちゃ好きだわ。癒される

797:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:34:59 suQ1gSda0.net
>>793
株は上げ下げのゲーム(博打)だからな
安く買って高い時に売っぱらって、
へたすりゃまた今買って上がって売って、
なんてこともある
かと思えば倒産ってパターンもある

798:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:35:28 qr0nqxOr0.net
芸能人やプロスポーツ選手がyoutubeにきて
見てる奴はそんなに変わらないけど
一番損するのがUUUMみたいなハンパな奴らや
仕事の合間に副業で稼いでた奴らだろ。

799:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:35:59 jf9Z/mq40.net
ガッキーならジャージでゴロゴロしてたりめんどくさそうにラーメン食ってるだけでトップ狙える

800:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:37:40 qRQ+0VuJ0.net
>>763
逆に>>1を読んでも何でないか分からないのは何でなんだよ…

801:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:38:33 OcSN9lpc0.net
>>799
それで大金まで入ってくるんだからおいしすぎるよなw テレビなんか真面目にやってられないだろ

802:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:38:37 y4XMMOrN0.net
>>797
クリエーター増やしても総再生数下がってるしその分広告収入も減ってるだろ

803:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:39:07 vmeoWE700.net
大して再生数も伸びてなくて、登録者数も数十人程度なのに、ずっと動画を上げ続けてる人の動画を中心に見てる。
そういう人の動画って、本当に好きで上げてるんだという事が伝わってくるから安心して見ていられる。
収入や知名度アップ目的で再生数を上げようと必死になってる、そこそこ有名なチューバーの動画が一番見ていて痛いし辛い。

804:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:39:18.76 eWdBYlMU0.net
トップyoutuberも金稼げるようになってるんだからもっとタレントからモテるようになっても良いのに全然モテないよな

805:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:41:12.29 9wgeHQrN0.net
ゲーム実況者はYouTuberだよな?弟者は?

806:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:41:31.78 kR/LQ4HX0.net
チャンネル登録者数
本田翼 151万
ヒロシ 60.6万
よゐこチ 28.7万
江頭 162万
なんだ、江頭最強か

807:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:41:46.47 yHZTlp2c0.net
フェルミ研究所
ススル
内海学校
AJゲームズ

808:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:42:00.89 9wgeHQrN0.net
てかYouTuberってネタ探すのたいへんだろうけど、ゲーム実況者ってネタ自体どんどん勝手に新作入るからその辺楽だよな

809:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:42:53 9wgeHQrN0.net
>>806
ヒロシ凄いな。とうに復活してたのか。まぁ今の時代、趣味1つで逆…するからな
焚き火の動画がミリオン行くんだもん

810:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:43:45 8lc1yQzj0.net
僕は八田エミリちゃん

811:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:44:14.77 uEgPgoUU0.net
ガキども御用達のクソユーチューバー
芸能人はユーチューバーではないからね

812:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:46:17 QciC2s460.net
>>782
もちろんまだまだテレビのほう全体的に金かけてるけど
Youtubeも金かけてるのは増えてきてはいるとは思う。
たとえばフィッシャーズの海外ロケやこの前の鬼ごっことかさ。
URLリンク(www.youtube.com)
逃走中みたいなもんだけどこれなんかお笑い芸人やジャーニーズの面々まで
大勢のゲストで作ってるじゃん?ゲストの面々はテレビより豪華じゃないかな

813:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:49:04 Zx2n4r+g0.net
>>804
youtuberじゃ社会的地位が無いからでしょ
結局同業者やアスリートとかに行く

814:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:50:17 71Rj0VGd0.net
中田の番組は嘘と知識不足が多過ぎて見るに値しないけどなぁ

815:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:51:47 QB2w+bgz0.net
>>812
金の問題じゃないんだよ
TVの猿真似しかないのが問題なだけ
TVの真似じゃない企画が出始め
人気が出たらTVは危ない
まあまず無理だろうけど

816:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:51:59 7x71vjyO0.net
>>812
コロッケ、フジモンで豪華って、、
田舎の地方局なら豪華かもね

817:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:53:58.44 /5R5rRSU0.net
you tubeは個人が自分で見たいものを勝手に見に行く世界だから
他人にどれだけ人気あろうが無かろうが関係無いでしょ
わざわざ間に既存メディアやジャーナリストやらを挟む必要は無いし
視聴者ー既存マスゴミー提供者みたいな関係にはならないよ
まあそうしたいからこういう記事書くんだろうけど

818:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:54:55.21 QciC2s460.net
>>804
北の打ち師達のオタクが女子アナと付き合ったりはあるよね
まあこれから増えてく段階だとは思うよ。
それこそほんのちょっと前まではYoutberなんて世間的イメージはゴミくず同然だったわけで。
ほんとここ1,2年だよね。急激に理解されたの。
これからyoutuberの番組に芸能人やタレントが出たり交流が増えていくと
youtuberと女優俳優やモデルとかアイドルのカップルがどんどん出てくるとは思う

819:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:55:06.27 qr0nqxOr0.net
>>817
もうそういう世界ではない
大金が動き
仕事でいろんな奴が動画投稿する世界

820:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:55:10.12 7q+Jjuzb0.net
大原優乃に美味しそうにご飯食べるグルメ系動画やってほしい
ゆるキャン終わるの寂しい

821:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:55:13.41 9wgeHQrN0.net
>>804
出会わないでしょタレントと。YouTuberって自分でやるもんでタレントはテレビ局だの舞台だので出会うけど
フジテレビの呑み明かしてるアナウンサーはYouTuberと出会ったけど

822:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:56:51.89 9wgeHQrN0.net
YouTuberって登録者どのくらいからYouTube1本で食えるようになるの?

823:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:57:08.75 xy5n0tnv0.net
吉田製作所
がち芋のPUBGの昔のやつ
タヌキのやつと
ポムさんとしまちゃん

そのへんかな

824:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:57:36.42 SnTBnGpA0.net
シバターだけはイイね
それ以外はすぐ飽きる

825:名無しさん@恐縮です
20/02/21 16:59:36 1lc3+8zH0.net
よいこチャンネル見てるんだけど最近だったかな
有野がまだ赤字とか言ってたけどどういうことなん

826:名無しさん@恐縮です
20/02/21 17:01:07 QciC2s460.net
>>816
この前の逃走中のゲストがトレンディーエンジェルのハゲとミキだぞ?
フィッシャーズのほうはSnow ManにSixTONESに山下智久まででてんだから
ゲストは上だと思う。
もちろんスタッフの人数やカメラ台数とかでかけてる金も質も
まだまだテレビのほうが高いと思うけど

827:名無しさん@恐縮です
20/02/21 17:01:35 bp+geue50.net
>>12
韓国人って日本のことが気になって眠れないの??
大変だねぇ~。

828:名無しさん@恐縮です
20/02/21 17:02:53 9wgeHQrN0.net
人の出て来ない環境音だけの動画すき
包丁作る人のとか

829:名無しさん@恐縮です
20/02/21 17:02:53 UL0Z5aO70.net
事務所入ってるタレントまがいの専業ユーチューバーは「インディーズ芸能人」「ネットアイドル」だと思うけどな
ユーチューバーとは言えない気がする
海外の人気ユーチューバー見てると、もっと純粋にコンテンツ制作で勝負してるし

830:名無しさん@恐縮です
20/02/21 17:08:20 riY4v3Qu0.net
>>155
ワロタ

831:名無しさん@恐縮です
20/02/21 17:08:55 blOgH7sN0.net
こんなランキング意味ないだろw

832:名無しさん@恐縮です
20/02/21 17:09:48 9wgeHQrN0.net
昨日のダウンタウンDX見ててもYouTuberがやってた事、テレビで流してそのやってた事をタレントにやらせてたもんなぁ。
んで来週のゲストもまた人気YouTuber。もうYouTubeの共存の道探してんのかな
まぁYouTuberもYouTuberでテレビ出たら全然喋れなくて素人感半端ないけど。ヒカキンでさえ、テレビだと借り猫状態だし

833:名無しさん@恐縮です
20/02/21 17:12:29 nIb+r9gT0.net
中田がいる時点でお察しだよな

834:名無しさん@恐縮です
20/02/21 17:12:58 3TijhwXh0.net
まあ、ネットは乞食が増えすぎたからテコ入れで芸能人主体になるのは良いことだ

835:名無しさん@恐縮です
20/02/21 17:14:03 9wgeHQrN0.net
>>2
ホントに可愛いし自分がどうやったら可愛く見えるか熟知してる人だけど最近、顎と首の境界線なくなってきてる
これから歳行くにつれもっとダルンダルンなってくるし、ゴチでもっと太る

836:名無しさん@恐縮です
20/02/21 17:14:43 HMPnto+10.net
ナイツ土屋の消しゴムサッカーは頭おかしくて好きだわ

837:名無しさん@恐縮です
20/02/21 17:15:49.85 9wgeHQrN0.net
>>834
やっぱ芸能人とYouTuberって違うしね。YouTuberはどんだけ有名なっても顔と雰囲気が素人なんだよやっぱ
だから奇抜な髪の色してる奴多いけどそれがまた素人臭すんごいの

838:名無しさん@恐縮です
20/02/21 17:15:51.09 7UWWAGDP0.net
テレタレにあっさり抜かれるゆーちゅーヴぁーw

839:名無しさん@恐縮です
20/02/21 17:18:14 J5xjjeM80.net
>>837
素人風でどこのだれかも分からんのがいるしなぁ
しかも明らかにオカマだろうってやつがいてもどうにもならんし
そういうのはいい加減きつい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch