【サッカー】Jリーグは予定通りに開幕 自粛・縮小なしat MNEWSPLUS
【サッカー】Jリーグは予定通りに開幕 自粛・縮小なし - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:38:09 0YvXXWsW0.net
明日は我が身万全の準備って何よ

3:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:38:22 jEmIMBsA0.net
少しでも感染数増やして弱毒化を図らないとねw

4:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:39:03 oo2k5xSI0.net
Jサポとは関わらないほうがいいぞ

5:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:39:29 OWtPXzXT0.net
スタジアムよりそこに行くシャトルバスとか電車が心配だな

6:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:40:04 PCn9sa/f0.net
「万全の準備」ってなんだ?
口だけで済むものじゃないぞ。

7:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:40:05 8P2qQlIn0.net
発熱くらいで老人は感染はやめない

8:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:40:09 P3oxIcQb0.net
ガラガラな程安全とかいう困った事象

9:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:41:21 wrPDFJgq0.net
明日開幕とか誰も知らんだろwww

10:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:41:23 PCn9sa/f0.net
「万全の準備」って観客入れないってことか、なっとく。

11:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:42:18 EgH03u4q0.net
開幕節より、対応迫られるのはその後だろうな

12:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:42:24 Er5ueSRq0.net
全然チケット売れてない(ToT)

13:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:42:26 PYDpSmyL0.net
コロナリーグに改名しろ

14:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:42:29 4LJDlkyP0.net
そしてサポも選手もみんな死んだ
めでたしめでたし

15:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:43:11 0WdsqPZ80.net
どうせ客いないしw

16:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:43:45 oR2xCwYs0.net
スタジアムって密着した状態で90分座ってるわけだから
やばいな
村井責任とれよ

17:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:43:57 JpApkktF0.net
>>15
だな。

18:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:44:07 AS3ZNW5X0.net
集団の中に自ら入って感染したのなら文句は言えないね
自己責任ですし

19:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:45:09 lS6V5s010.net
政府は自粛をするよう薦めているのに開催するってことは、
他人の命より自分たちの金稼ぎ優先ってことか
主催者や観戦者は、Jリーグ見に行って感染者でたら責任とるとおもうけどどうやってとるんだろ?

20:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:45:21 jv32hpSc0.net
となりの客が
100M離れてたら
行ってみるかな

21:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:45:31 tGShiU9n0.net
観客の命はどうでもいいってか
もうサッカー見ないわ

22:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:45:48 lswFSHl80.net
ACLは普通にやっていたからな。

23:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:46:04 EDFYxUG50.net
スポーツを中止したら絶対駄目
全世界が日本はスポーツすら開催できないほどに感染してるのかと疑いの目を向けて差別をしだす

24:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:46:27 iLU/B78E0.net
サカ豚だんまりだけどこれがやきうだったら大騒ぎしてんだろうな

25:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:47:06 lS6V5s010.net
>>23

その結果スポーツできなくなるどころか死ぬ人が出るのに
人殺し。

26:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:47:29 TyWLcYl60.net
>>24
すでにセンバツのスレで暴れてるからなサカ豚
あいつら本当にキチガイだわ

27:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:48:04 EDFYxUG50.net
>>25
じゃあ満員電車とかどうなるんだ
お前はキチガイか

28:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:48:17 lDAz0gZi0.net
飛べないやつはコロナん

29:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:48:47 01I8e/nw0.net
このスレで野球叩いてる人らが寄りつかなさそうなスレ


【高校野球】センバツ高校野球、予定通り開催する方向で準備…新型コロナウイルスによる中止や無観客開催の可能性「現時点でなし」
スレリンク(mnewsplus板)

30:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:50:02 vuZbNUvW0.net
おいおい国際感覚ありそうなサッカーもかよ
呆れたなこの国の平和ボケには

31:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:50:42 EDFYxUG50.net
>>29
対立厨とか視豚はたたければ何でもいいからな

32:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:51:26 8Ax0LJqa0.net
Bリーグが普通にやってるのにJが中止に出来ないだろ

33:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:51:51 g1m099ID0.net
目先の春節マネー欲しさに後手後手にまわったのが響いてくるな…
目先の金にとらわれず判断してればな…
安倍が無能過ぎる…それ以上に野党もな…

34:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:52:22 S1I9Sbg70.net
チキンレースだろ コロナ出たら即中止になるし 

35:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:53:08 vuZbNUvW0.net
>>23
逆逆、中止にしないことでこんな馬鹿な国なのかさすがカミカゼだなwwってなるから
>>27
満員電車が野放しな状態がおかしいんであって
それを理由に他も大丈夫などと論理展開するのは
損得、善悪の区別を付けられない日本人のアホなとこ

36:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:53:14 S1I9Sbg70.net
コロナ出たら万単位を隔離しなきゃいけない

37:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:53:21 HHOTx0KI0.net
サッカー中止にしたら野球も中止にしないとな

38:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:53:30 UcDBGXs+0.net
飛沫半端ない

39:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:53:42 R4vVWV4m0.net
見に行く奴勇気あるな

40:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:53:47 KTTA0h2c0.net
野球はドームでコロナ培養待ったなしや

41:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:55:10 7OeOcwTR0.net
やきうが~

42:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:55:14 vuZbNUvW0.net
>>33
さり気なく野党ディスんなよ、圧倒的多数を得ている安倍政権にすべての責任がある
厚生労働委員会を拒否したのも政府

43:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:55:20.40 S1I9Sbg70.net
屋外だからなまだマシ
東京ドーム と 両国はヤバい

44:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:55:30.66 AHYVJMNh0.net
>>40
マジかよコンサドーレ最低やな

45:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:55:31.32 W9anHaBo0.net
はい残念
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

46:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:55:49.37 p9mZ7IOc0.net
サッカー観戦で感染ってか
客はずっと声出して応援してるから飛沫がやばそうだな
せめてマスクくらいは義務化してくれよ

47:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:56:24.91 I/zkqaIG0.net
屋外だからね

48:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:56:48.69 kxn4Ix8y0.net
Jリーグ感染

49:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:57:33.01 HHOTx0KI0.net
>>45
やっぱり密閉空間だと躊躇するのか
ドーム球場オワタ

50:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:58:04.83 4rB+2Utw0.net
とりあえず試合見に行った奴がいたら当分近寄らないようにしとこう

51:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:58:15.47 HHOTx0KI0.net
朝鮮タイガースなんて風船飛ばしてるし

52:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:58:30.00 LVqrdyTB0.net
ゴール裏を超飛沫シートに名前変えたら?

53:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:58:35.91 I2EjRhm70.net
とりあえず3月は無観客試合にした方がいいだろ

54:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:58:47.46 p9mZ7IOc0.net
まあぶっちゃけこういうイベントを中止しろと言うくらいやばい状況なんだったら
サラリーマンの電車・バス通勤をやめさせろって話だわな
毎日の密閉された満員電車の方がよっぽど怖いわ
人口密度が高い駅構内や商業施設、繁華街なんかも閉鎖しなきゃ

55:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:58:50.69 HHOTx0KI0.net
野球開催したときめっちゃ叩いてやろう

56:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:58:56.95 AHYVJMNh0.net
>>51
今年は風船禁止だぞ情弱

57:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:59:30.19 HHOTx0KI0.net
>>56
朝鮮タイガースファンならやりかねないだろ

58:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:59:34.29 IUcJiwMY0.net
厚労省は
旧日本軍と同じ
感染者の国籍、居住地、職業、病院など当初は完全な隠蔽主義。そして希望的観測の楽観主義。
誰も責任を取りたがらず意味のない無策の繰り返し。
人権侵害とかの批判を恐れ、なんら強制的命令や思い切った指示を出さず、常に小手指の思いつき。おまけに後手後手
これを戦力逐次投入という
感染症のようなあっという間に広がる現象では最もしてはならないのが、この戦力逐次投入
ある一定の期間は、思い切った実行力のある措置が不可避だ
なのに
イベントや集会は禁止しない
強制隔離はしない
入国禁止はしない
マスクの買い占め・転売は禁止しない
これでは、もう永遠に収束しない
東京オリンピックはもうなくなったと言っていい
行政の責任者がリスクを回避し、行政機関が全て放棄した国
戦力逐次投入は駄目な組織、駄目な経営者、駄目な会社に特有の病気

59:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:59:38.56 XHZSRCVJ0.net
さすがヘディング脳
マラソン酸欠脳と同レベルだな

60:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:59:40.00 Y2k3HKPA0.net
>>45
札ドは自粛検討か
でも同じ会場でサッカーを中止にしてしまうと野球も中止にせざるを得なくなるからな
日ハムも頭が痛いだろう…ってセレッソ持ってるから情報はすぐもらえるだろうけど

61:名無しさん@恐縮です
20/02/20 21:59:53 p9mZ7IOc0.net
おまえらってこういう話題でも野球ガーサッカーガーになるんだな(´・ω・`)

62:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:00:03 bsltb9Wk0.net
バカじゃね?

63:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:00:05 LEONWZjf0.net
年齢層的にやばいのが野球相撲ラグビー

64:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:00:32 Y2k3HKPA0.net
>>61
本当にそれ

上にも書いたけど野球にも影響しそうだぞこれ

65:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:00:38 oCSlA2Sq0.net
高校野球を批判してた奴は沈黙で草w

66:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:00:55 n5l1qIjq0.net
サッカーは客層若いからね
60代以上が多い相撲野球ラグビーがやばい
あとは狭い空間のバスケとかのほうがやばい

67:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:00:58 Xt2unpas0.net
>>60
サッカー叩いてるやつ確実にブーメランになるからやめたほうがいいわ
ドームで他の競技が自粛したら追随せなならん

68:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:01:24 BdywJbVz0.net
Jリーグサポーターの知恵を総動員しよう

URLリンク(image.itmedia.co.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)

69:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:01:49 fRbmujAf0.net
観客1人ずつに緩衝帯を設けるしかないな。

70:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:02:05 mDKqrpTQ0.net
>>5
シャトルバスとかどこの田舎スタだよ

71:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:02:09 S1I9Sbg70.net
東京ドームは膨らませてるからコロナの循環が良すぎる 
とても危険だよ 入っただけで感染しそう

72:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:02:22 7n/j0gBh0.net
>>67
ドームでコンサートが普通に開かれてるのに中止にするわけがないだろ

73:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:02:23 4MuF2jtO0.net
感染しに行くのか
観戦しに行くのか

74:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:02:33 XHZSRCVJ0.net
楽観論者がどんどん感染を広めていく
その筆頭が総理やってるからしょうがないか

75:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:02:42 5PoroVFn0.net
野球もサッカーも仲良く無観客にしとけ。マラソンやゴルフ見習え。

76:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:02:58 bZ7UzH120.net
サカ豚はどーすんだ?

77:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:03:16 n5l1qIjq0.net
>>71
すでにコンサートやってるからな
まあそっちは客若いから大丈夫だろうけど

問題は高齢者がくるやつ

78:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:03:44 74oocmkG0.net
自前のスタジアム持っていチームがどれだけあるか知らないが
スタジアム側からコロナで使用禁止と言われることないのかな

79:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:04:00 Xljf6bDk0.net
>>21
インフルエンザや交通事故や人身事故、自殺者より死んでるの?

80:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:04:08 /Pa1Tsua0.net
こっちはガラガラで大丈夫そうだな

サンフレ、開幕戦2万人超え大作戦 23日のホーム鹿島戦 地元民放ノーギャラ出演や15年ぶりCM
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

81:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:04:21 wPb9roFW0.net
実際どれだけ客が入るか?だよな
思ったよりガラガラだと今後の影響は大だな

82:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:04:22 S1I9Sbg70.net
やきう高齢者多いから東京ドームは危険 コロナ培養施設 

83:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:04:31 zXP12On60.net
>>77
M3+がファン層の中心な某棒振りスポーツは中止必至ですな、まさにクリティカルな年代

84:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:04:35 bNHVthFz0.net
ガラガラの税リーグならあってもなくても同じ

85:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:04:48 Xljf6bDk0.net
>>25
たかが数えるほど
アフリカでは通常の貧困でバタバタ死んでるというに

86:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:04:54 p9mZ7IOc0.net
>>45
サッカーでもドームの試合だけは中止・延期を検討する段階になったのか

じゃあもうアリーナやライブハウスで普通に開催されてる音楽イベントとかも全部中止にしなきゃ
国技館での相撲もダメよ

87:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:04:55 6mZsZjCg0.net
3月になって発症者が大量に死に始めるまで頑張ろう

88:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:05:05 p4poqsqC0.net
>>4
ドームじゃないから大丈夫

89:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:05:14 S1I9Sbg70.net
相撲なんてとても無理だ 高齢者しかいない

90:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:06:10 1+aTUI2h0.net
今度はスタジアムが巨大な培養装置になるわけか

91:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:06:15 Xljf6bDk0.net
>>39
たかが感染者船以外100人いないんだろ
馬鹿じゃないの
予防にしても過剰すぎ

92:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:06:18 jEmIMBsA0.net
>>79
今のところ普通のインフルの2,3倍位かな
SARSには遠く及ばない状況

93:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:06:19 RKVYKSoY0.net
明日から開幕だってことをこのスレで知ったわ

94:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:07:06 S1I9Sbg70.net
普通に開催するようなとこはことの重大さを理解してないんだろ 治療薬なし 病院パニック
どうすんだよ

95:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:07:16 n5l1qIjq0.net
>>83
ゴルフがすでにね
相撲野球なんか特にやばそう
ラグビーはもうやってるから大丈夫かも

96:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:07:39 8KAg0Wpb0.net
>>86
主催が違うからバラバラなんだろうな
国が決めちゃえばいいのにね
何人以上の集会は禁止とか

97:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:07:59 f7Z3w/Om0.net
試合後のミックスとかどんな雰囲気なんだろう

98:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:08:17 1+aTUI2h0.net
>>91
開幕までの一週間でどれだけ増えるかやな
船の客も解放しちゃったしな

99:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:08:25 9YYUOR2t0.net
税リーグは客が中高年ばっかだからヤバいな

100:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:08:30 RUNMoVNa0.net
>>43
大相撲春場所も危ないな
大阪府立体育館だし

101:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:08:32 S1I9Sbg70.net
クルーズと屋内スタジアムなんら変わらないからな 換気出来ないし

102:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:08:34 yxBoLqT60.net
ここは無観客試合にすべきだと思う。
もう少し検査体制がしっかりして希望者全てが検査を受けることができるようにならないとな。
今は万全の体制といっても無理だろ。

103:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:08:50 DA8K1esk0.net
去年問題になったクラブと元から問題なクラブ同士をやらせて浄化させる狙いだな
Jはこの試合だけやって延期だよ

104:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:08:55 vjIljdOt0.net
ドームばっかりの野球おわたーw

105:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:09:21 n5l1qIjq0.net
ドームとか高齢者がはいるだけでやばそう

106:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:10:00 HflnfBxH0.net
別に札幌ドーム以外は野外と同じだし
微熱でもあれば2月の極寒スタジアムなんて行かないでしょ
電車も健康な観客で満員の方が平日の不特定多数より安全
ただ他のイベントにも影響与えるし開催するのがいいのかはまた別の話かな
右肩上がりのJリーグで入りの良い開幕戦なのに例年よりチケット売れてないしね

107:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:10:04 oheJ0i3N0.net
っていうか前日に言われても判断無理じゃない?
まぁ明日は1試合だけだけどさ

108:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:10:05 gf/STpj/0.net
>>15
普通に開幕戦売り切れてるスタけっこうあるで

109:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:10:06 S1I9Sbg70.net
東京ドーム屋外にすれば解決

110:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:10:08 ZqVDPMyO0.net
白髪老人だらけの野球は自粛したほうがいいと思うよ
死にまくるんじゃないかな

111:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:10:26 LJJpUYmh0.net
営業優先KYな団体
サポに近ずくな

112:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:10:36 p9mZ7IOc0.net
>>100
直近で一番やばそうなのはこれだな
空間的にも客の年齢層的にも

113:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:11:08 S1I9Sbg70.net
東京ドーム 最前列老人多いしな 金持ちの

114:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:11:16 kwH8ZpHr0.net
万全の準備とは何ぞや・・・・・・言霊か?

115:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:11:22 nH1jIukb0.net
あらー
大丈夫?

116:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:11:22 ZqVDPMyO0.net
サッカーは裸になって応援してる馬鹿どもが死なない限り大丈夫だろうw

117:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:11:39 HofQcuVg0.net
>>23
でもそうやっていろいろ忖度した結果が今だからな

118:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:11:42 yIjnditQ0.net
ぶっちゃけコロナが世界で流行したら
インフルのような扱いになると思う
武漢だけが死亡率異様に高いだけで
日本のはまだ弱い

119:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:11:51 0oOpiO1/0.net
>>20
緑のホーム戦@味スタなら余裕
URLリンク(www.verdy.co.jp)
寝そべって見ても全然おk

120:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:12:00 bFTAN6Qz0.net
声出しての応援はしない方がいいかもね

121:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:12:05 S1I9Sbg70.net
相撲とか一人コロナいたら全員あの世行きにするくらい高齢者しかいないからな

122:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:12:08 1+aTUI2h0.net
安全を保障できないのに強行しちゃうのはギャンブルよな
冷静に考えればどうすれば分かると思うけどなんかこの国おかしくなってんな

123:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:12:49 ZqVDPMyO0.net
野球のバックネット裏の白髪老人どもは全員ドームにくるなよ
確実に死人出て面倒なことになる

124:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:12:59 S1I9Sbg70.net
考えられない若者みたいな感じだな

125:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:13:42 S1I9Sbg70.net
ナベツネもヤバい

126:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:13:52 mpQWyk7C0.net
そんな客入らないもんなw

127:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:14:07 d4iovH510.net
当然だな
自粛やるマラソンは馬鹿、てゆーかあいつら詐欺集団だよ金返せ

128:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:15:00 yIjnditQ0.net
今後は年齢制限による入場制限に切り替わるんじゃねーかなと思う

129:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:15:37 kh/Z8pFr0.net
無観客でやればいいじゃん
DAZNは喜ぶだろ

130:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:16:19 n5l1qIjq0.net
>>128
まじで死人出したくないならそうするしかない
50歳以下なら全く死なないみたいだし
Jは平均40前後だから問題なさそう

131:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:16:50 B1Ky5y5j0.net
>>91
たかがって、そもそも全然検査してないんだから公表人数増えるわけ無いだろ
検査されてない感染者数が未知数だからこんだけ騒ぎになってんだろ

132:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:17:37 QFu/mhs/0.net
収容人数の1/5しか客が来ないガラガラなのにひとつの場所に固まって見るやつwww
URLリンク(i.imgur.com)

133:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:18:33 bsltb9Wk0.net
野球に比べて若いっつったって4050のおっさんだろ
若くねーじゃんw

134:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:18:45 ILvRkogo0.net
オリンピックが中止になればずらせるのに

135:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:18:50 mpQWyk7C0.net
>>132
コロナ対策で封鎖してたんだろ
やるじゃんjリーグ

136:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:19:03 XQpk4S/O0.net
あれだな「自己責任」てやつだ
自由の国で良かったな

137:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:19:08 xqkM5BAE0.net
センバツやプロ野球にケチ付けてたサカ豚ちゃんは
日程を把握してなかったのかな

Jリーグの方が先だから
ババ引かされるとすればこっちなのに

138:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:19:36 2J6dyYRl0.net
こ・れ・は・・・
3月上旬当たりに一気に感染者増大が発覚して、数千人規模になり、
パンデミックになるのは避けられないな。

139:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:19:51 6VfKpV0d0.net
⚽サッカーくじに忖度???

140:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:20:03 PrWPS7ia0.net
サッカーは日本平均より若いって話題になってたな
なら大丈夫だろう
他はやばそう
若いバスケも狭い屋内だし、相撲と野球は老人屋内で終わってる

141:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:20:04 1h0Is6qA0.net
3月の札幌ドームは調整中

142:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:20:41 WoWU3JBR0.net
ガラガラだから大して影響ないだろ
いつもすっかすかだもんな

143:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:20:51 ebuoxf/A0.net
感染者のほとんどが60代以上でサッカー観戦者はそれ以下ばかりだから大丈夫だろ
問題は屋内&年寄りだらけの野球、相撲

144:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:21:14 H83UTb6V0.net
それでいいよ。

電車は相変わらず混んでるし学校も休みじゃねえし

145:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:21:15 i/8dtuoD0.net
あーあもうサカ豚は野球の試合開催に文句言えなくなったね

146:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:21:21 BdywJbVz0.net
>>137
つか、ルヴァンカップは既に始まってる

147:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:21:24 z0hdmG5y0.net
棒振りドームは全部中止かざまあ

148:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:21:50 M5McenMo0.net
【速報】加藤厚労相「自粛要請は行わず」 イベント開催「主催者が検討を」
URLリンク(www.fnn.jp)

所謂、丸投げ

149:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:21:51 piWcB5Yi0.net
昔の川崎球場ならガラガラで安全だが
外野席の片隅で濃厚接触してるカップルはいたな

150:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:22:01 BjmST+W40.net
>>1
>現時点では、21日開幕のJ1第1節計9試合、23日開幕のJ2第1節計11試合を予定通り開催する。
>全クラブに担当窓口を設置し、情報共有や対応策の徹底に努める考えで、会場には医師や看護師の増員を手配した。

会場に医師や看護師を増やしても意味ねーだろ

151:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:22:11 R3HIS4L60.net
コロナウイルスじゃ滅多に死なないよ
心配しすぎるな

152:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:22:29 wMudxxov0.net
開幕以外はスカスカだから問題ない

153:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:22:33 PrWPS7ia0.net
サッカーの客層はばりばり働いてる世代だからな
毎日満員電車のっても大丈夫なんだし

野球相撲はもう働いてなくそんな状態で観戦しにいく・・・自殺行為だ危険すぎるわ

154:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:22:48 06QbyTrz0.net
隣との席近い
応援歌でツバ飛びまくる
スポーツ観戦はやばい

155:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:23:18 gPlc8K3a0.net
まぁ外だし大丈夫だろ

156:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:23:59 Q9SHr8yv0.net
今ゴール裏行く奴は流石にアホ
周り人少ない席にしとくべき
あとこういう時は日産みたいな大きなスタジアムはありがたいな
陸上競技場だから選手と遠いし選手に移ることもない

157:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:24:08 0o1lalvg0.net
ゴール裏はマスク必着にしろ
マスクしないと入れるな

158:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:24:29 ZqVDPMyO0.net
野球みたいに周りがじじいだらけよりましだろ

159:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:24:56 VFsbzd080.net
これがターニングポイントだろうな。何事も無いか感染爆発するか。声出しサポーターなんて一人居たらそのゾーン膳滅だろw

160:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:25:17 ZqVDPMyO0.net
ゴール裏の元気な馬鹿はコロナ程度じゃしなねえから大丈夫だっつの

161:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:25:18 /CFT1bcr0.net
引き下がれないだろうな

162:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:25:23 z0hdmG5y0.net
>>45
棒振りドームは全部中止かざまあ

163:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:26:10 Oo7dxWik0.net
会社の人毎回見にいくからなぁ

164:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:26:23 0oOpiO1/0.net
>>100 >>112
相撲は直球ど真ん中って感じだよな
情弱も多そうだから政府の情報を鵜呑して危険感もってないのも多そうだし

165:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:26:37 n9V9ZGhJ0.net
元々誰も観に行かないし
いつも客席スッカスカだから問題ないやろ
満員電車の方が100倍恐い

166:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:27:44 BjmST+W40.net
気違いサカ豚なんて全員コロナに感染してまえ
そんで日本から完全隔離すれば日本は平和になるわ(笑)

167:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:28:00 BdywJbVz0.net
>>153
サッカー応援はこれがスタンダードだからな
ウィルスも裸足で逃げ出す元気

URLリンク(f.image.geki.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)

168:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:28:01 AG3OAU2+0.net
東京の満員電車と比べたらjリーグのスタジアム程度の密度なんてどうってことないぞ

169:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:28:11 Rup6gews0.net
サッカー延期、中止して一番困るのはプロ野球だろうにw
ドームの数が違うわ
焼き豚さんはそんなこともわからんのかな?

170:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:28:15 0Xx56jMc0.net
なんかもう昭和の乗りでど根性だよ!って感じ? 頑張ってくださーい

171:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:28:21 FlLlKvuf0.net
>>71
高齢BBAばかりの世界らん展普通にやってるのな
確実に蔓延してる

172:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:29:44 Azl/ZnDj0.net
ヘディング脳狂ってるな…

173:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:29:59 Demdq1PP0.net
野球の場合はマスクして外野席で応援していてもなんとも言われなそうだけど
サッカーの場合だとゴール裏でマスクなんてしようものなら、
中心部からヤンキー崩れのDQNが飛んできてマスク外させそうだな

174:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:30:06 qXnEKpmR0.net
>>169
プロ野球はそこらの市営球場とかでも普通に開催できるから、その点は何の問題も無いでしょ

175:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:30:46 n9V9ZGhJ0.net
賑わってるプロ野球のほうが恐いかな
Jリーグは人居ないから大したこと無いが
シーズン中のプロ野球スタジアムには近づきたくない

176:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:31:15 supG45s40.net
太陽には無観客試合じゃ無いのかよ

177:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:31:38 i7An1MP+0.net
不要不急の外出控えろって言ってたからな
サッカー観戦なんてまさに該当するだろ

178:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:31:54 5OxaRo7+0.net
当たり前だ
経済がしんでしまう

179:社長ぺっぺ
20/02/20 22:32:07 PqmBfGdr0.net
>>99
そうでもないが基本無職だから死んでも悲しむのは両親だけ

180:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:32:26.84 GdwC7IMT0.net
確実に感染する

181:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:32:29.97 AhnK/64U0.net
相撲やバスケよりは屋外な分マシか
けど声だしての応援は今だけ禁止すべき
あとアルコールスプレーをコンコースやゲートなどあちらこちらに置いとけよ

182:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:32:30.43 mpQWyk7C0.net
>>175
規模がサッカーより大きいし年齢層も高いだろうからな
こっちのほうが危ねえわ

183:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:32:42.16 5OxaRo7+0.net
>>177
地方活性化のためにむしろこういう時こそ開催しないといけない

184:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:33:17.43 n9V9ZGhJ0.net
プロ野球のドームは恐いな

185:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:33:18.37 Q9SHr8yv0.net
>>175
ドームは屋内だから怖いな
オリの京セラはガラガラだから大丈夫だろうけどw

186:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:34:06.56 j6t6pJ+h0.net
目の前の利益より10年後、20年後の利益
冗談抜きで開催延期したほうがええ。マジで。
このままだとヤバいよ。

187:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:35:06.21 9x9YuLfL0.net
当たり前だろ
コロナにビビってるバカに合わせる必要ない

188:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:35:39.45 Xu113Ha40.net
Jリーグやプロ野球、大相撲やコンサートなんかはええのよ プロの興行やし自己責任でも
甲子園はアカンやろ

189:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:36:18.29 7oZNu+/g0.net
これならセンバツは問題ないね
あ!税リーグと違って客が
多いから、要警戒か。

190:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:36:28.74 6mZsZjCg0.net
まさかJリーグはやるとは思わなかった信じられない

191:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:37:47.94 C8xMLizs0.net
「政府の対応は、国民の命と安全よりインバウンドというカネを優先して、初動が遅れたと批判されても仕方ありません」
(政治ジャーナリスト・角谷浩一氏)

192:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:38:00.55 n9V9ZGhJ0.net
基本屋外で客席スッカスカだから大した問題じゃないかと

193:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:38:00.82 u7zsdFWO0.net
>>20
感染者おつ

194:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:38:08.19 Azl/ZnDj0.net
温かくなってくる3月4月ならまだ
分からんが、感染拡大中の今週末から開催?ほんとバカじゃねえの

195:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:38:09.62 viBqZ0aa0.net
>>175
焼き豚死ねよ

196:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:39:06.10 OoqK6dz20.net
>>106
ノエスタと大分の昭和電ドームは雨で屋根を閉じればドームと同じ

197:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:39:28 goB17zK50.net
芸能人、有名スポーツ選手で、
一番初めに武漢肺炎にかかるのは誰だろうね。

198:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:40:41 ABaXadLQ0.net
じゃフェブラリーステークスもやるな
もう感染列島だわ

199:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:41:28 FlLlKvuf0.net
せめて声を出した応援は自粛しろとか指示すればいいのに
むしろ下手糞な替え歌聞かされなくて済むから雰囲気良くなりそう

200:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:41:51 mc8xY8m00.net
まあいいことだろう
とはいえ↓こういうバカもいるからな

【イベント】 大阪府知事 「大阪だけでなく、国全体で(自粛を)すべきだ」
スレリンク(mnewsplus板)

201:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:42:08 +FefUsE40.net
チケット買ってしまってる分は行くしかないが以降は当分止めとこうかな
ホントに客少ないJ3とかJFLでも行くか

202:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:42:33 GC3idH7U0.net
声出しの応援禁止にすればいいのに

203:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:42:44 bqrzvW0d0.net
まぁやればいいよ。で、4月前にパンデミックで医療現場崩壊、東京五輪はロンドンへ

痛い目に遭わないとわからんこともあるさ。

204:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:42:48 Azl/ZnDj0.net
スタジアム内で感染したサカ豚が
離散して細菌撒き散らかすわけか
協会は責任とれるのか?

205:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:42:50 UFFcSI+Y0.net
知らん間にかかって知らん間に抗体出来てるから安心しろ

206:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:43:16 kwH8ZpHr0.net
どうしてもやりたいのなら無観客或いは
アウェイへ乗り込むのは自粛してホームサポは両チームを応援的な
薄ら寒いスローガンを打ち出そう

207:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:43:42 bqrzvW0d0.net
>>205
抗体できんからやばいんだろ

208:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:45:32 zw3YmxP40.net
海外どころか県外から来る客すら限られてるし
これで自粛してたらイベント何もできなくなるわ
俺は好き好んで行こうとは思わんし、観客として行くのは自己責任だろ

209:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:46:03 p4poqsqC0.net
味スタのヴェルディの試合なら密度低いから全然安心

210:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:46:50 91sC7ngO0.net
無観客試合をする気は無いのか

211:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:47:17 ABaXadLQ0.net
出店は規制しないんだろ?
飯が一番ヤバいんだから飲食物販はやめるくらいはしたら?

212:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:47:57 o9sVPKUC0.net
屋外なので安心安全

213:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:48:01 n+SfhIBT0.net
タダ券の奴等なんてまず行かないから本物のガラガラ見れるぞ

214:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:48:28 8syUo82H0.net
くたばれサカ豚

215:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:48:35 lPJYr7uo0.net
>>108
全部売り切れてないのかよ
開幕戦だろ

216:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:50:00.39 8syUo82H0.net
サカ豚が反日売国奴なのがこれでハッキリしたな
税金でスタジアムを建てウイルス拡散
唯一の望みは、サッカーは不人気なので大して人が集まらないことくらいだな

217:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:50:25.84 K6ql1AsH0.net
当たり前だろwwwwwwwwww

218:あ
20/02/20 22:50:38.01 A8iZirwr0.net
マスクして応援するのかな?

219:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:50:42.39 VFsbzd080.net
ブーメラン刺さるのにw焼きブタはバカだなぁw

220:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:51:13.59 8syUo82H0.net
>>219
売国奴、武漢に帰れ

221:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:51:24.38 cpKD8M6C0.net
スタジアムとか濃厚接触で一発レッドだろうw

222:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:52:24 W/h2jqNq0.net
おとといのFC東京
URLリンク(i.imgur.com)
東京スタジアム(キャパ5万)
観客 7755人

昨日の横浜Fマリノス
URLリンク(i.imgur.com)
横浜国際競技場(キャパ7万)
観客 11803人

223:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:53:45 bhHWpY5d0.net
マジで行く奴居るのか?

電車も混んでるのに。 金もらっても自分なら行かねえ

224:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:53:51 aQ7D3VKL0.net
>>222
選手が米粒だな
こんなのよく見にいくな

225:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:55:36 R3HIS4L60.net
インフルエンザの方がよっぽど怖い
新型コロナなんてたいしたことない
こんなことで延期だの中止してたら毎年しなきゃならないな

226:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:55:37 RpSxIwXq0.net
>>1
行かねえよこんな時期に

227:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:55:49 Cs4ZifEl0.net
とうぶん中止にしたらDAZNが逃げちゃうから?

228:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:56:11 S+tpT71p0.net
アベ忖度キタ━━(゚∀゚)━━!!

229:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:56:26 ABaXadLQ0.net
>>225
武漢見てそんなこと思えるならすごいね

230:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:56:52 +reI/uSa0.net
この馬鹿がチェアマンjた駄目だ

231:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:56:55 J5+apu7B0.net
>>1
いいと思う
どうせ誰も来ない

232:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:57:41 VFsbzd080.net
>>227
無観客でやりゃDAZN一人勝ちなんだけどね

233:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:58:02 r0IpoV8I0.net
ドーム型のスタジアムがないのは幸いだな

東京ドームは武漢ウィルスにはマジでやばい

234:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:01:14 g27G/5Ok0.net
延期した方がいいと思う、感染者が出たらどうするんだ大阪府の知事さんのように 
決断した方がいいよ

235:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:03:41 RpSxIwXq0.net
>>9
>>12
これwwww

236:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:04:07 Qukc+ycC0.net
外人は暖かくなるまで日本に来ないだろ
その間どうすんよ

237:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:07:54.41 Q9SHr8yv0.net
>>222
つか横国の席の色変わったのか

238:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:08:11.97 zE24IdS80.net
イニエスタ

239:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:09:51.91 L0XIxfDz0.net
目先に欲に駆られて、東京都オリンピック中止になるんだろうな
最初の封じ込めが大事なのに

240:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:11:14.19 g1m099ID0.net
>>42
でもそうだろ?桜を追及するのも結構、定年先延ばしを追及するのも結構、でも今はそれどころじゃないでしょ?
コロナにたいしての対応のまずさだけを追及してても充分追い詰める事の出来る状況でしょ
安倍がどうとか野党がどうとかウヨだのサヨだの抜きにして政治家って国って自分の勤めてる会社には興味あっても、日本国や国民には興味無いんだなって思ってしまうよ

241:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:15:58.59 qdCzYEWK0.net
カズおじいちゃん死ぬん…?

242:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:18:34.38 qOFoD5b00.net
サッカー中止したら野球も中止しろと圧力かかるからな
焼き豚はサッカー開催を歓迎しろよ

243:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:19:42.19 z4RpitYV0.net
>>5
通勤ラッシュの方がよっぽどヤバイわ

244:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:22:50.07 QSdWb34+0.net
>>98
開幕までの1週間って明日開幕で、ほとんどは土日開催なんだけど?

245:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:23:59.11 A23i+XDv0.net
イベント中止とか全く意味ない
やるなら公共交通機関全封鎖しないと

246:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:27:35.98 8TTh0/Cw0.net
万全の準備ってなんだろうね?
マスクしてればokとか本気で思ってそう

247:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:39:33 mI9y1DkH0.net
Bリーグ普通にやってるしな

248:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:41:19 NBYaHcOw0.net
国民の99.9%は明日Jリーグ開幕を知らない

249:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:42:17 pZfEnBdK0.net
下手したらリーグ無くなる

250:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:42:35 vahe1qtT0.net
観戦者数と感染者数

251:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:46:00 OKX17ILb0.net
中止に出来ないのは仕方ないにしても
叫んだり応援歌歌うの禁止にした方がいいよな
人が密集しているところでみんなで大声で叫んだら
下手すりゃ満員電車より危険な状況になると思う

252:あ
20/02/20 23:46:32.74 A8iZirwr0.net
ついに新スタ御披露目だな北九州、京都おめ

253:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:47:09.49 6I2GrxuK0.net
>>222
JじゃないACL

254:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:47:16.94 KQN+Sejt0.net
>>248
俺もさっき初めて知ったw
まったく興味なし!

255:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:48:47.87 6I2GrxuK0.net
>>229
日本で発生したのか違うだろ
大したことにはならねえよ
せいぜい500人死ぬくらいだろ

256:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:49:23.38 6I2GrxuK0.net
>>248
5%は知ってると思うぞ

257:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:49:29.66 9pHbPrZk0.net
ゴール裏の集団で歌うのって流石にヤバくね?皆マスクするの?

258:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:50:57.56 xax/JKQS0.net
サカ豚たちの娯楽のためにシーズン休止したらいいよ
サカ豚は秋まで野球叩きまくれるぞ

259:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:51:32.23 6I2GrxuK0.net
>>245
これな 戒厳令でもしかなきゃだめ
交通機関止めないならJリーグも野球も普通にやっていい
ラグビー、Bリーグ、Vリーグ男子、ハンドボールはずっとやってるし

260:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:52:03.12 ZAnb2xZz0.net
サポの応援は飛沫すごいだろw
がんばれ

261:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:52:04.52 jJ/AUL2h0.net
屋内ドームは中止へ

262:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:52:27.34 6I2GrxuK0.net
>>252
北QはJ3時代からミクニで試合してるよ

263:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:53:08.86 9pHbPrZk0.net
まあコミケと同じでここで何が起こっても
他の場所で感染したことにするわけですが

264:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:53:15.40 Acsqa1jn0.net
プロ野球は毎日試合するからどうなるか

265:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:53:37.92 0oOpiO1/0.net
>>248
お前、日本国籍持ってないもんなw

266:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:54:12.35 RVVaG2BA0.net
誰も興味が無い

267:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:54:46.41 9pHbPrZk0.net
歌うのさえ止めたら特に問題ないと思うけどね
それで止めるなら映画館なんて営業出来ん
真面目に応援方法だけは検討した方が良い

268:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:55:24.65 N2M49kJI0.net
>>253
ACLって、サカ豚さん曰く
DAZNが巨人に20億出してまで放映権を欲しがってるビックコンテンツらしいけど
なんでこんなガラガラなん???

269:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:55:49.58 Demdq1PP0.net
>>222
・平日の試合
・JリーグじゃなくてACL
・陸上トラック付きのスタジアム
・コロナ騒動
とりあえずサッカーファンの言い訳はこのあたりか

270:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:58:03.38 bjRd1i5v0.net
Jリーグはサポーターの命より金の方が大事ってこと

271:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:59:03.40 644PCIn10.net
今後次第じゃいろんなものがバーチャルな方向へ進化したりして

272:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:59:37.18 d/uD7v1V0.net
Jリーグの開幕とか誰も知らないでしょw

とりあえず、今はやめろよ、クズ共

273:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:00:27.50 pkeqEqqq0.net
ちなみに中国ではサッカー試合全ストップ中

274:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:00:40.56 77lV04SQ0.net
>>268
ルヴァンも含め平日のJリーグよりも客入りは悪い
Jよりサポ的にも優先度は下がるしな
だが試合をやっていれば自宅では見るよ
おれは解約してしまったがdazn民の中にも
ACLルヴァンと天皇杯のために
スカパー視聴続けてる人もいる

275:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:00:51.09 053W3OGJ0.net
一度観戦に行ったらガキが好き放題ボール蹴ってて思いっきりぶつけられた
親も謝んねえし、二度と行かん

276:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:01:41.55 VccK630P0.net
コロナって冬だけ?
なら2月中の分だけでも延期したらいいのにね
サッカーには予備日ってないのかな

277:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:01:49.83 77lV04SQ0.net
>>273
そらそうよ だから何

278:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:02:28.97 2wTesWCy0.net
やきうさんは中止にする模様

279:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:02:40.52 77lV04SQ0.net
>>275
馬鹿親子に当たっちまったなどんまい

280:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:04:30 TPBU4+4z0.net
>>276
赤道直下のシンガポールでも増殖中!

281:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:04:45 npJNjw5B0.net
屋外イベント禁止にしたら外出禁止令と一緒だよ
危ないのは屋内

282:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:05:37 +bibKNJO0.net
実はACLはすでに始まってて
アウェーで韓国行った神戸サポとか感染してるやろな

283:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:06:08 NJnIvWRG0.net
>>274
ふーん、
Jのリーグ戦はホーム月2試合しかないんだから
カップ戦やACLも、もっと集客してもいいはずなんだけどね。
シーチケの範囲外だからなんかね

284:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:07:39 npJNjw5B0.net
>>270
観客収入見込んでるしスポンサー収入も観客数でインセンティブがつく契約してる所もある
大スポンサーない所は一気に経営危機になるよ

285:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:09:12 WVRbon4Y0.net
風俗店は営業してるのか?
その方がよっぽど問題やな。

286:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:09:23 xqUz+4bO0.net
>>276
今感染が急速に拡大してるところだから様子見で無観客にすればいいんだよ最初だけ
延期は日程過密できついだろ

287:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:09:25 M2wZdlmA0.net
これドームだから危険とか屋外だから安全とかそんなレベルじゃないよ
屋外でも約2時間密集した群集が大声出して叫ぶわけよね?
飛沫飛びまくるよねw
開幕から数日後、もし感染者出たらパニックになるよきっと

288:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:09:28 I62AJHwB0.net
考えられん大多数のイベントが中止してるのになんて身勝手な奴らだ

289:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:10:09 o7vArB860.net
サッカーも野球も相撲もやるなら無観客試合にしないといけないけどね
本当なら

290:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:12:25 612RGnst0.net
>>248
もはや3~4割はJ自体知らないだろ

291:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:13:40 IYr7/0ze0.net
>>287
通勤電車で感染した~って言えば良かろう
Jリーグの試合行った痕跡は消せ

292:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:14:20 npJNjw5B0.net
>>286
五輪延期してそこに2月の試合持っていけばみんな幸せ

293:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:19:31 ZvbB1xiT0.net
ずっと応援で声出してるから、唾とびまくりだろ

294:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:20:17 o7vArB860.net
>>293
相撲なんかもっと危ない
狭い屋内だろ

295:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:22:25 QRTEt7g/0.net
>>272
誰も知らないなら行く人もいないだろうから開催しても問題ないな

296:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:23:06 xCuchw1S0.net
コロナで死にたい奴らは観に行け

297:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:23:22 tDGkoRf30.net
クジ売ってるバクチだから
簡単にやめられないのか

298:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:23:34 2C1YH7Pn0.net
感染病ごときでイチイチ日本中のイベント集会ストップしてられるか
ビビってたら何も出来なくなるぞ

299:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:24:16 oBZVtLdLO.net
湘南浦和とかいきなり降格争いで始まってどうする

300:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:25:44.78 o7vArB860.net
>>296
まあ致死率は交通事故で死ぬよりずっと低いらしいけど

301:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:26:10.51 yWoRcHdG0.net
感染してでも観戦したいのか
客の真価が問われる

なんてこたーない

302:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:29:54.27 GB0fYr2T0.net
>>300
大袈裟に騒ぎすぎるのもダメだからね
インフルのほうがコワイんだから

303:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:30:05.97 3oScQWvc0.net
コロナ迫る危機
オトナ焦る時期
やっぱ開催
いっそバンザイ
結果
感染で感染!俺大変!!

304:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:30:35.44 M2wZdlmA0.net
>>298
自分が苦しむだけならいいが、他人を巻き込む恐れがあるから躊躇するんだよな
特に年老いた親とかと同居してたらうかつに感染できない

305:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:30:44.89 XnnXOhgc0.net
中止にしとけって
やめといたほうがいいのに
これで感染者でたら焼き豚メディアにつぶされちゃうよ

306:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:32:05.25 KNsPll9l0.net
マラソンとどう違うのか・・・

307:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:33:36.62 s3vBtN230.net
>>268
CLの二番煎じ感に溢れてるから

308:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:36:25 GB0fYr2T0.net
>>305ドームでやるコンサートのほうがヤバイみたいだがw屋内で声援 マスクはしないだろうし

309:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:44:31 ORhvN5RO0.net
>>306
マラソン大会はイベント
Jリーグは興業

310:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:45:07 2vIVafu50.net
おいジャップ正気か

311:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:46:11 IYr7/0ze0.net
>>310
狂気やで

312:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:47:04 VjSaCFMY0.net
屋外だし今の感じだと高リスクとも言い切れないだろうけど
飲食の出店のバイト君に感染者が出たりしたら上半期のスポーツ興行はすべてオワル

313:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:56:15 GB0fYr2T0.net
>>312
Jが屋内は中止を検討したことで野球やコンサートは大慌てだろうな
サッカーは屋外の競技場多いし何とかなるが野球はw

314:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:59:11 okli2Nea0.net
>>27
満員電車は生活のため、Jリーグは娯楽のため。全然違うだろ。

315:名無しさん@恐縮です
20/02/21 01:04:14 4uczAMnn0.net
うわーアホだね
オーレ!オーレ!
と叫んでウィルス飛ばして感染超拡大かよw

316:名無しさん@恐縮です
20/02/21 01:05:12 okli2Nea0.net
>>300
交通事故の致死率って100%近いだろw
アホじゃね

>>302
インフルエンザのほうがこわいってそれはないわ

317:名無しさん@恐縮です
20/02/21 01:07:58 o7vArB860.net
>>316
理解力のないガイジはだまってろ

318:名無しさん@恐縮です
20/02/21 01:15:54 /0RZrsXP0.net
焼き豚ホイホイ=東京ドーム

迷惑だから隔離しとけ

319:名無しさん@恐縮です
20/02/21 01:18:52 S/BEBmSr0.net
>>1
体温検査すらやらないのか…

320:名無しさん@恐縮です
20/02/21 01:19:17 HHrHxEMD0.net
さすがにドームはヤバ過ぎるよな

321:名無しさん@恐縮です
20/02/21 01:21:56 w5XSBHU+0.net
>>248
全く話題になってないな

322:名無しさん@恐縮です
20/02/21 01:21:59 trRsaVv00.net
焼き豚ドームとかお爺ちゃん死にまくりだろ
マジ楽しみ

323:名無しさん@恐縮です
20/02/21 01:22:53 xFXE0nSI0.net
政府も、中止することを強く推奨する、くらいのコメント出せよ。

324:名無しさん@恐縮です
20/02/21 01:22:58 8c2lKcBI0.net
>>1
逝く奴マジでバカだろw

325:名無しさん@恐縮です
20/02/21 01:23:22 GB0fYr2T0.net
Jリーグには早く発表してほしい屋内でのサッカーは中止ってw
そうなると屋内でやる予定の競技やコンサートやイベントの主催が試されることになる中止しなけりゃ苦情くるだろうし

326:名無しさん@恐縮です
20/02/21 01:27:58 hQO0Ki990.net
明日は前夜祭みたいなもん?フライデーナイトってワクワクするわ

327:名無しさん@恐縮です
20/02/21 01:31:16 j8iDuiU40.net
>>325
「川淵三郎の」Bリーグが困るだろ

328:名無しさん@恐縮です
20/02/21 01:57:34 7WtmWGuk0.net
子供と手つなぐなよ 

329:名無しさん@恐縮です
20/02/21 02:00:02 XnnXOhgc0.net
野球とどっちが先にコロナ出るかのロシアンルーレットで不利になるから
1か月遅らせたほうがよかったかも

330:名無しさん@恐縮です
20/02/21 02:00:55.66 4vYa4w/t0.net
ダゾーン「死んでも試合しろ!」
村井「はい!」
てなもんよ

331:名無しさん@恐縮です
20/02/21 02:03:56.44 ljFARa8O0.net
サッカー=武漢蹴

332:名無しさん@恐縮です
20/02/21 02:09:19.38 38tZy7FU0.net
チケット只でくれや

333:名無しさん@恐縮です
20/02/21 02:19:54 Vd1F11Bg0.net
自粛ばかりだと景気が悪くなる

334:名無しさん@恐縮です
20/02/21 02:35:12.69 rzYq9xMB0.net
本来なら客入りが良い開幕戦、特に横国とノエスタ辺りは今年かなり入ったろうに
動員の多い浦和東京名古屋川崎が2節でホーム開幕だけど1週間で収束するわけないし
ザっと見て来たけどチケットも全体的に普段より売れてない
今年のリーグ動員数は久々に前年を割り込むだろうな

335:名無しさん@恐縮です
20/02/21 02:36:43.12 eDSJ9pdE0.net
ガラガラだし、屋外だし別にいいんじゃね?

336:名無しさん@恐縮です
20/02/21 02:36:50.98 kNThfnE60.net
頭おかしい
試合はするにしても客入れるなよ

337:名無しさん@恐縮です
20/02/21 02:43:51 w5XSBHU+0.net
叫んでる奴が多いから飛沫も酷いよ

338:名無しさん@恐縮です
20/02/21 02:44:27 vi9y4Qie0.net
観客少なかったら屋外だしいいだろう 但し全員マスク着用や

339:名無しさん@恐縮です
20/02/21 02:47:39 zoiobFuL0.net
>>338
接触感染は野外あんま関係ないんだよな
むしろ手づかみでいろいろ食う機会ありそうだ

340:名無しさん@恐縮です
20/02/21 02:48:10 WS0TBhzN0.net
人気ないから平気でしょJは

341:名無しさん@恐縮です
20/02/21 02:59:11 GB0fYr2T0.net
>>329その前に野球が屋内の開催を中止にできるか
Jリーグは屋内開催は延期濃厚w

342:名無しさん@恐縮です
20/02/21 03:06:50 kIRt6voi0.net
おーい、マラソン叩いてた連中はどこ行った?
サッカーなんてほぼ同じ時間帯のバスや電車で集まって、同時に帰宅するんだろ?
マラソンより全然危険じゃんw

343:名無しさん@恐縮です
20/02/21 03:08:18.41 kIRt6voi0.net
>>309
スポンサーやランネットみたいな選手集め担ってる企業から見たら興行そのものだけどな

344:名無しさん@恐縮です
20/02/21 03:13:23 GB0fYr2T0.net
>>342あなた引きこもりなの?w

345:名無しさん@恐縮です
20/02/21 03:16:04.37 pL62kQap0.net
スカスカだから問題ないんでしょw

346:名無しさん@恐縮です
20/02/21 03:16:54.50 tW9RDPPf0.net
東京在住のサポです。
アウェー感染しますのでよろしく

347:名無しさん@恐縮です
20/02/21 03:22:00 iQ0UbjQt0.net
これはダメだろ
怖いね

348:名無しさん@恐縮です
20/02/21 03:23:13 3jjkVtcA0.net
後の日本パンデミックの原因として
一生叩かれる事を今は誰も知らない…

349:名無しさん@恐縮です
20/02/21 03:25:55 tW9RDPPf0.net
開催はいいよ
でも客は入れるなよ

ここでDAZNでしょ!
政府はJリーグはDAZNでの自宅観戦を推奨しなさいよ
DAZNもボケッとしてないで一大キャンペーンしなよ。コロナ終息宣言まで無料キャンペーンとか。一隅のチャンスだろ

350:名無しさん@恐縮です
20/02/21 03:44:31 Us1AIVAa0.net
>>349
CGで観客がいるように見せかければ完璧だねw

351:名無しさん@恐縮です
20/02/21 03:45:37 iB5Rk9p+0.net
>>283
それもあるし
市民デーやら区民デーやらのタダ券祭りの
範囲外ってのもあるな
データ上でも野球の3分の1くらいのファン数みたいだし
(そんなにいるとは思えないが)まあこんなもんよ

352:名無しさん@恐縮です
20/02/21 03:49:53 jQVfUtWp0.net
大騒ぎしてるけど八十代の三人しか亡くなってないからね
これで中止するほうがおかしいだろ
騒ぎすぎなんだよ

353:名無しさん@恐縮です
20/02/21 03:51:14 rzYq9xMB0.net
>>351
スゲー妄想
こんな時でも嘘ついてアンチコメしか出来んのか
恥ずかしい

354:名無しさん@恐縮です
20/02/21 03:55:44 GB0fYr2T0.net
>>353そりゃ嘘しかつけないのが普通なんだよ
わかるじゃないw

355:名無しさん@恐縮です
20/02/21 03:58:51 7uZlPDWd0.net
万全の準備とかやりようないな
消毒液を置くぐらいで終わりか。

356:名無しさん@恐縮です
20/02/21 04:02:48.13 7uZlPDWd0.net
>>352
ワクチンありのインフルじゃないからなぁ。
30、40代に死者が出たとしても少ないっていうんだろうし。
ワクチンがない、感染しやすい肺炎になってもいいやという思う人がそこまで多いとはおもわん

357:名無しさん@恐縮です
20/02/21 04:35:16 kIRt6voi0.net
誰がどう見てもマラソンより危険だわな
老人や疾病持ちも多いし

358:名無しさん@恐縮です
20/02/21 04:40:11 kPqSVIe40.net
スタジアム帰りのバスや電車ヤバそう

359:名無しさん@恐縮です
20/02/21 04:42:48 Shy66NPr0.net
Jリーグってまだあったのか

360:名無しさん@恐縮です
20/02/21 04:46:43 SZ26ckun0.net
非常識だろサッカー界は

361:名無しさん@恐縮です
20/02/21 05:02:10 kIRt6voi0.net
>>358
マラソンよりヤバいのはそこですわ
同じ3万人でもマラソンは徹底的にバラバラになるからな、特にレース後は

362:名無しさん@恐縮です
20/02/21 05:08:00.83 WYW18lzl0.net
客入らないから問題無いでしょ

363:名無しさん@恐縮です
20/02/21 05:09:31 w8KNZX5/0.net
スタンドでは唾が飛びまくるんだろな・・・

364:名無しさん@恐縮です
20/02/21 05:09:50 dHthMSht0.net
無観客試合にしとけよ…

365:名無しさん@恐縮です
20/02/21 05:11:01 mr8kKR3z0.net
スポーツ興行やコンサートにケチつける前に中国人観光客の入国を完全ブロックしないことや学校会社を休ませないことや公共交通機関を止めないことにケチをつけろ

366:名無しさん@恐縮です
20/02/21 05:12:47 1C2vsnUc0.net
今日からナゴドで乃木坂46のコンサート4DAYS

367:名無しさん@恐縮です
20/02/21 05:17:56 e1ATYtyO0.net
まあ本番は3月以降だしな。いまのうちに開催だけしておくのは悪くない。

368:名無しさん@恐縮です
20/02/21 05:20:32 lqdIl1WQ0.net
>>365
それはちょっと違う気がする

369:名無しさん@恐縮です
20/02/21 05:23:47 xO32PEGz0.net
サカオタはリーグ戦開催にケチつける前に通勤の満員電車をなんとかしろとか言うけどさ・・・

サッカー観戦が原因のコロナウィルス感染者情報が数週間後に出たら
その時はどういう言い訳でよそに責任転嫁するんだろうね

370:名無しさん@恐縮です
20/02/21 05:27:21.87 NFq6fZWr0.net
トイレで手を洗わない人もめちゃくちゃ多いからね
クルーズ船がどうこうとか政府の対応がどうこうとか
言ってるけどそれ以前の問題だと思うわ

371:名無しさん@恐縮です
20/02/21 05:30:42.97 xO32PEGz0.net
>>365
国内で人から人への感染が確認されてる段階に入ってるからもうそんな事を言ってる場合じゃないんだよ
今は極力外出を控えリモートワークに切り替えられる
職種は切り替えましょうという時なのに
人が近距離で数万人規模で接触する場にわざわざ出掛けるとしたら自己責任なんだけど
観戦した後に他の人にコロナウィルスばらまいたら
そこは自己責任でなんとかできないからね

372:名無しさん@恐縮です
20/02/21 05:33:27.00 fBObF1eL0.net
>>356
武漢以外での致死率コンマ台じゃん
過剰に恐れて経済活動萎縮させるほうが結果的に致死率上げることになるよ

373:名無しさん@恐縮です
20/02/21 05:41:59.10 SYAqT6hB0.net
>>362
よし、じゃあ客の入るプロ野球は当分無観客試合にしようぜ!

374:名無しさん@恐縮です
20/02/21 05:44:01 bDE4RyJ70.net
中止しろよ皆イベント中止してるだろ

375:名無しさん@恐縮です
20/02/21 05:44:23 7Di/3pNr0.net
サッカーあかんな

376:名無しさん@恐縮です
20/02/21 05:45:04.28 sC5DY0AK0.net
元々縮小定期

377:名無しさん@恐縮です
20/02/21 05:45:09.72 5ho4XnaP0.net
バタバタ倒れたらどうする

378:名無しさん@恐縮です
20/02/21 05:45:57.12 PMNrw5bO0.net
無能すぎる

379:名無しさん@恐縮です
20/02/21 05:47:33.08 bDE4RyJ70.net
サカ豚しか行かないだろ

380:名無しさん@恐縮です
20/02/21 05:49:35 RIT9XiCg0.net
誰も知らない開幕w

381:名無しさん@恐縮です
20/02/21 05:52:00 uIXCq/a+0.net
ガラガラだろうね

382:名無しさん@恐縮です
20/02/21 05:52:51 px0eatPv0.net
どうせガラガラだから大丈夫だよね。そういう点ではJリーグが羨ましい
プロ野球だとぎゅうぎゅうで感染のリスクはんぱねーもん

383:名無しさん@恐縮です
20/02/21 05:54:00 SYAqT6hB0.net
>>369
大規模なんだからその前に電車で幾らでも感染する
むしろサッカー感染だけで拡大するならとっくにもっと拡大させてるぞ

最近客入りが良いとされるラグビーの試合で2万とか入ってるけどそれは問題ないのか?

384:名無しさん@恐縮です
20/02/21 05:54:27 u4qxsIOe0.net
よかったなあ さすが!Jりーぐ
Eggサンもにっこり

385:名無しさん@恐縮です
20/02/21 05:55:13 px0eatPv0.net
ラグビーと野球は気を付けないとね。サッカーはガラガラという点で本当にうらやましい(笑

386:名無しさん@恐縮です
20/02/21 05:56:16 DejUASX+0.net
サカ豚意外誰も開幕なんて知らないだろ
Jリーグなんて

387:名無しさん@恐縮です
20/02/21 06:00:36.27 bDE4RyJ70.net
ガラガラ鶏ガラサッカー

388:名無しさん@恐縮です
20/02/21 06:02:12 HGuAzBpt0.net
Jリーグより客が入る野球先輩のオープン戦は当然無観客でやるんだろなwwwwwww

389:名無しさん@恐縮です
20/02/21 06:02:44 jOrGjjU+0.net
芸スポ野球コンプレックスこどおじは引きこもりだからコロナ関係ないな

390:名無しさん@恐縮です
20/02/21 06:06:10.79 vHNwSrux0.net
サッカー感染

391:名無しさん@恐縮です
20/02/21 06:07:49 vHNwSrux0.net
>>23
こういう思考回路が蔓延させる。

392:名無しさん@恐縮です
20/02/21 06:18:18 48wUCN4g0.net
万全の準備

393:名無しさん@恐縮です
20/02/21 06:19:41 xO32PEGz0.net
試合は日程通り開催するとして
無観客にしてそのかわりDAZNを無料にするとか
柔軟に対応すればいいのにね

394:名無しさん@恐縮です
20/02/21 07:09:24 AsU0ke5W0.net
元々観ない奴らが「もう観ない」と宣言しに来るスレw

395:名無しさん@恐縮です
20/02/21 07:40:43 yzsTHxqk0.net
>>88
Jリーグスタジアムにもドームや開閉式ドームもあるしねぇ
ドームじゃなくても全席屋根に覆われてるスタジアムも多いし
かなりリスク高そう

396:名無しさん@恐縮です
20/02/21 07:42:34 OeQdBUc90.net
社畜の通勤ラッシュのほうがはるかにリスク高いから心配すんなよ。

397:名無しさん@恐縮です
20/02/21 07:58:21 VGYfIZ1G0.net
Jリーグが強行開催するのは、厚生労働省が判断から逃げたから。
本来、日本では厚労省が中止させる習わしだった。
幕末の黒船来航の時の、老中・阿部正弘を思い起こさせる悪対応の厚労大臣。

しかし、1人でも感染者が出たら、スタジアムの消毒とか、色々と大変なことになるぞ。
それでも、チケットの払い戻し等の経済的補償より、安上がりだと値踏みしたんだろうけど。

398:名無しさん@恐縮です
20/02/21 08:04:09.96 Us1AIVAa0.net
>>393
テレビ画面を通じて感染するぞ
URLリンク(i.imgur.com)

399:名無しさん@恐縮です
20/02/21 08:08:14 b4WKKvpp0.net
サッカーなんて行くわけないだろw

400:名無しさん@恐縮です
20/02/21 08:25:33 P79sqJFl0.net
>>388
プロ野球は1ヶ月くらい先だし様子見だろうなぁ
Jリーグは強行開催だし、その結果の様子見でいいんじゃね?
プロ野球は10月初旬から3月はオフシーズンだし
猛威が奮う期間が伸びそうだと最悪、後ろにずらして開催するしかなさそうだけど
一方、オフ期間がほとんどないサッカーは大変だろうねェ(笑)
平日開催増やすしか

401:名無しさん@恐縮です
20/02/21 08:26:07 rQFi24Q40.net
じじいとばばあは来るな

402:名無しさん@恐縮です
20/02/21 08:27:40 1oLcX6vE0.net
>>269
いや
2月のACLっていつもこんなもん

403:名無しさん@恐縮です
20/02/21 08:28:42 1oLcX6vE0.net
>>290
さすがに情弱だろそれwww

404:名無しさん@恐縮です
20/02/21 08:30:04 JReLk9G90.net
人混み行って感染してしまったら2週間隔離去れてしまうからな

405:名無しさん@恐縮です
20/02/21 08:32:54 1oLcX6vE0.net
ほんまアホらしい
1万倍危険な電車通勤を放置しておきながらマラソン中止なんて無意味

406:名無しさん@恐縮です
20/02/21 08:34:19 P79sqJFl0.net
>>402
そう大して変わらんでしょ
決勝はかなり増えるけど

2019年ACL
2/19 19:00 広島-チェンライ エディスタ2570人
2/19 19:00 鹿島-ニューカッスレ鹿島スタ5477人
3/05 19:00 鹿島-JDT 鹿島スタ6425人
3/06 19:00 浦和-フリーラム 埼玉スタ20056人
3/12 19:00 広島-メルボルン エディスタ8968人
3/13 19:00 川崎-SFC  等々力11278人
4/09 19:00 浦和-現代  埼玉スタ20118人
4/10 19:00 広島-DAE  エディスタ2611人
4/23 19:00 川崎-現代  等々力9812人
4/24 19:00 鹿島-GYE  鹿島スタ7193人  
5/07 19:00 川崎-上海  等々力11708人
5/08 19:00 広島-広州  エディスタ4302人
5/21 19:00 埼玉-北京  埼玉スタ22885人
5/22 19:00 鹿島-山東  鹿島スタ8836人

407:名無しさん@恐縮です
20/02/21 08:43:38.01 VJ4zS2tm0.net
>>395
わぁ札幌ドームだけじゃ足りないと思ってアホなこと言い出したぞ

408:名無しさん@恐縮です
20/02/21 08:47:32.96 hAhpxHHO0.net
>>383
ラグビーは歌わないからセーフだろ

409:名無しさん@恐縮です
20/02/21 08:50:05.57 UoAAptuU0.net
湘南1-2浦和

410:名無しさん@恐縮です
20/02/21 08:53:14 MLrfdNUV0.net
税リーグスタジアムのサカ豚って野球ファンやラグビーファンより
結構、跳ねたり歌ったりしてウイルスまき散らしそうだしねぇ
かなりやばいかも

411:名無しさん@恐縮です
20/02/21 08:56:22.51 ljFARa8O0.net
>>410
客が少ないから野球よりは安全

412:名無しさん@恐縮です
20/02/21 08:58:16.52 ljFARa8O0.net
オリンピック選手村村長川淵に忖度してるからな

413:名無しさん@恐縮です
20/02/21 08:58:42.08 MLrfdNUV0.net
>>406
ACLの予選リーグってシーチケで見れるはずなんだけど
アホのサカ豚が「世界がぁ~」「世界がぁ~」って自慢するわりには興味なし
ま、平日開催が多いっていうのもあるんだろうけど

414:名無しさん@恐縮です
20/02/21 08:59:35.74 ljFARa8O0.net
>>406
少なくてワロタ
確かにコロナ心配するレベルじゃないわw

415:名無しさん@恐縮です
20/02/21 08:59:56.66 P9lz2IwU0.net
イベント事は参加者の判断で止められるからな
選択権が無かったり不調だけど頑張ってますアピールサラリーマンの多い通勤電車の方が怖いわ
一応スタに行ったサポはしばらくクラブのシャツ着て生活してくれ
近づかないから

416:名無しさん@恐縮です
20/02/21 09:00:26.32 2vIVafu50.net
夢じゃなかったのか。。。ジャップ頭おかしい

417:名無しさん@恐縮です
20/02/21 09:02:34 ljFARa8O0.net
たま蹴りスタジアムよりアンパンマンミュージアムのほうが客が多くて、感染の脅威だぞ

418:名無しさん@恐縮です
20/02/21 09:03:30 MLrfdNUV0.net
>>411
キャパの小さいスタも多いし
全席屋根覆ってるスタも多いし
不人気ではあるけど密集度という観点では
税リーグスタはヤバそう
ゴール裏のキチガイ連中、歌って騒いでウイルスまき散らしそうだし

419:名無しさん@恐縮です
20/02/21 09:03:58 ljFARa8O0.net
>>418
社会的損失は小さいからまあ

420:名無しさん@恐縮です
20/02/21 09:05:18 ljFARa8O0.net
でもサカ豚は持病持ち高齢者が多いから死人が出そうだな

421:名無しさん@恐縮です
20/02/21 09:05:45 P9lz2IwU0.net
>>418
奴等はクラブに人生乗っけてるから死なば諸共なんだろ

422:名無しさん@恐縮です
20/02/21 09:07:06 ljFARa8O0.net
>>403
五割の間違いだろ
半分は税リーグの存在を知らない

423:名無しさん@恐縮です
20/02/21 09:09:08 ljFARa8O0.net
サッカーキングに登場したまーん「サッカー、全然見ないんです。もう『Jリーグ』とか意味がよく分からないし(笑)。憧れの先輩? サッカー部には……いなかったですねえ。野球部のほうが良かった(笑)。」

URLリンク(www.soccer-king.jp)

424:名無しさん@恐縮です
20/02/21 09:09:43 SpbHWM500.net
様子見してる所が多いなかこれは英断
これだけ増えればサッカー観戦で感染しても、どこで感染したかは特定できない
感染してもほとんど不顕性か軽症で重症化する年寄りはサッカーなんか観に行かないから大丈夫でしょ

425:名無しさん@恐縮です
20/02/21 09:10:44 ljFARa8O0.net
痛いンゴコロコロコロナ豚

426:名無しさん@恐縮です
20/02/21 09:11:02 ljFARa8O0.net
>>424
お前の年齢www

427:名無しさん@恐縮です
20/02/21 09:30:41.57 6IJRZLb30.net
ドームじゃなければ平気というヘディング基地外得意の棚上げ理論www

428:名無しさん@恐縮です
20/02/21 09:32:16 UA+zn+Yx0.net
世界が大騒ぎしてるコロナなんだから、世界が~を普段から熱弁しているJリーグは自粛じゃないの??

429:名無しさん@恐縮です
20/02/21 09:37:52 MLrfdNUV0.net
屋根がほとんどない甲子園でさえ
アホのサカ豚、高校野球スレで大騒ぎしてるしねぇ
まだ1ヶ月くらい先の話なのに
今日開幕の税リーグは完全スルー

430:名無しさん@恐縮です
20/02/21 09:39:27 S9+Cc82H0.net
一番ヤバいのは通勤電車満員電車だからな
もちろんバス等も含めて

431:名無しさん@恐縮です
20/02/21 09:40:34 zLSS9CdE0.net
ドームは空気循環してるから明らかに駄目なのは分かる

432:名無しさん@恐縮です
20/02/21 09:40:59 zLSS9CdE0.net
ID:ljFARa8O0
ゴキブリ朝鮮人

433:名無しさん@恐縮です
20/02/21 09:49:22 SDHTf/790.net
さて何節で中止になるかね?

434:名無しさん@恐縮です
20/02/21 10:22:20.72 Sc6eVsod0.net
等々力は行くわ

435:名無しさん@恐縮です
20/02/21 10:29:14 gy2ZeHjX0.net
>>24>>26
つ鏡

436:名無しさん@恐縮です
20/02/21 10:33:32 YgUHyUZo0.net
サッカーファンは高齢者いないだろうしなぁ

437:名無しさん@恐縮です
20/02/21 10:36:01 e8CTaCk10.net
応援するとツバが飛ぶ。

438:名無しさん@恐縮です
20/02/21 10:41:36 GDpijrxr0.net
ゴール裏は怖いな
キャリアがいれば中心部全員感染だろ

439:名無しさん@恐縮です
20/02/21 10:45:03 UdBJPwwa0.net
しかも今や日本を抜いて第二の汚染国になった韓国に行ったヴィッセルもいるんだろ?

ヴィッセルサポから拡大とかあったら怖いなあ

440:名無しさん@恐縮です
20/02/21 10:46:03 OnDwCzjN0.net
最も危険なのはドームの野球

441:名無しさん@恐縮です
20/02/21 10:55:17 gy2ZeHjX0.net
>>440
札幌ドームのコンサドーレは無観客検討してるらしいな

442:名無しさん@恐縮です
20/02/21 10:57:02.16 wfgsNLm+0.net
>>19
恐らく今期はその後の全試合中止。
基礎体力の無いクラブは
破産するところが出てくる。
あと契約条項に「天変地異の場合の減額要項」とか
しれっと混ぜてあったら選手も報酬減額になる。

443:あ
20/02/21 10:58:53.97 4xbeawXi0.net
さて、本日開幕。
浦和がボコられるのを期待したいが新加入の鳥取野人岡野発掘のレオナルドさんが凄すぎて浦和勝ちそう。。

444:名無しさん@恐縮です
20/02/21 11:02:37 /73gxHPx0.net
プロスポーツを中止にするなら電車も運行中止にしろ
満員電車なんて乗れないだろ

445:名無しさん@恐縮です
20/02/21 11:09:26 CY1YFhwc0.net
日曜日産スタジアム行くけど、ニュースで電車で咳が原因でおっさん同士がいざこざがあったから無事何も起きない事を祈る

446:名無しさん@恐縮です
20/02/21 11:34:05 Nht7v6QC0.net
映画館に行かない
音楽ライブや舞台観戦、スポーツ観戦に行かない

これくらいはやろうぜ
安倍政権みたいないい加減な人間じゃないならな
数ヶ月、これらの娯楽を我慢しても別に大したことじゃない

447:名無しさん@恐縮です
20/02/21 11:36:19 B9Ea3Ren0.net
ドームの試合は

日程を見直すらしいぞ

448:名無しさん@恐縮です
20/02/21 11:40:03.06 ukfMcf9C0.net
こういうの見ると独裁国家のほうが優れてるようなきがする

449:名無しさん@恐縮です
20/02/21 11:42:20.03 cDBNgX2U0.net
>>442
基本給には災害減額規定はないな

450:名無しさん@恐縮です
20/02/21 11:47:14 tK0+k2jc0.net
村井満チェアマンは「万全の準備を進め開催したい」
おーい厚労省に他イベント屋~
コイツに対策教えて貰えば楽勝だぞーwww

451:名無しさん@恐縮です
20/02/21 11:48:12 tK0+k2jc0.net
>>444
お前は自動車事故無くすために自動車禁止にしろってタイプ?

452:名無しさん@恐縮です
20/02/21 11:53:45 cDBNgX2U0.net
>>450
開催したいっていうか今日から開催でしょう?

453:名無しさん@恐縮です
20/02/21 11:58:53 fBObF1eL0.net
大騒ぎしてるけど高齢者の死因第四位の肺炎で三人亡くなっただけなんだが
これがインフルエンザでもJリーグ中止しろとかいうの?

454:名無しさん@恐縮です
20/02/21 12:00:42 tK0+k2jc0.net
>>452
しらんわw
これで連休明けとかに出た発症者がJ観に行ってたとかになったら大騒ぎだわ。
万全の準備とやらを期待するわw

455:名無しさん@恐縮です
20/02/21 12:05:04 +XYkpZ6w0.net
マスゴミが大騒ぎして
野球中止でOK

456:名無しさん@恐縮です
20/02/21 12:08:06 wUKVpifs0.net
>>455
無駄に試合多すぎだし少し減らしても誰も気づかないんじゃねw

457:名無しさん@恐縮です
20/02/21 12:10:17 Qcs203d80.net
野球はまじで30試合位減らしても気付かなそうw

458:名無しさん@恐縮です
20/02/21 12:10:31 tK0+k2jc0.net
>>455
東日本大震災の時でさえ最後まで東京ドームのナイター開幕戦やろうとしてたNPBに期待すんなし

459:名無しさん@恐縮です
20/02/21 12:15:44 akQnzvaB0.net
>>20
スタジアム行くまでも100m離れてないと意味ない

460:名無しさん@恐縮です
20/02/21 12:17:10 akQnzvaB0.net
>>24
ここで暴れてるやつが野球スレでも暴れてるだけ

461:名無しさん@恐縮です
20/02/21 12:32:23.30 BP9iWOY/0.net
>>410
野球ファンやラグビーファンは免疫力が低い年寄りが多いが
サッカーファンは元気な若者が多い。だから心配するな

462:名無しさん@恐縮です
20/02/21 12:34:22 TPBU4+4z0.net
野球完全に終わったな

463:名無しさん@恐縮です
20/02/21 12:44:29 ljFARa8O0.net
>>432
お、武漢からきた痛いンゴコロコロコロナ豚か
感染者また発見wwwww

464:名無しさん@恐縮です
20/02/21 12:49:48 UXkzgRxo0.net
観戦して感染

465:名無しさん@恐縮です
20/02/21 12:50:49 6eX0tuvt0.net
>>453
その肺炎になり易いのと、効果的な治療方法が見つかってないのが問題なんだろ
地上にいながら溺れるような状態で治療法もないとか地獄だぞ

466:名無しさん@恐縮です
20/02/21 12:51:43 XO+x5veR0.net
日程的にというとこはあるけどここは延期しといたほうが無難だったのに
責任取れないやつだらけやな

467:名無しさん@恐縮です
20/02/21 12:51:43 hkp+7vOs0.net
頭おかしい

468:名無しさん@恐縮です
20/02/21 12:52:37 ljFARa8O0.net
>>372
税リーグの税金穀潰しを止めさせたほうが経済にプラスになるぞ
コロコロコロナ豚

469:名無しさん@恐縮です
20/02/21 13:04:21.86 BsmPpkD60.net
>>466
最悪無観客でもいいけど選手の移動は済んでるから試合はやりたいんじゃない?
軽井沢の4人制日本選手権を何とかやって来週のミックスダブルスの日本選手権のために主な選手が札幌に移動してるカーリングなんかそんな感じ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch