【サッカー】<Jリーガーが選ぶ「過去対戦して最も衝撃を受けた選手」ランキング!>3位:中村俊輔、2位:家長昭博、1位は?at MNEWSPLUS
【サッカー】<Jリーガーが選ぶ「過去対戦して最も衝撃を受けた選手」ランキング!>3位:中村俊輔、2位:家長昭博、1位は? - 暇つぶし2ch334:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:09:09.71 fz1eOa270.net
小野伸二(浦和 って何やねん

335:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:21:17.36 ggVyKiJg0.net
現役だと川崎がほとんどじゃないか

336:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:25:21 NjBc/CdS0.net
>>306
デブライネのシティは昨年日本でマリノスと親善試合してるからじゃ

337:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:29:42 U6tcnpzZ0.net
生で見たなかではストイチコフだな
有名な弾丸FKよりもサイドチェンジだけで鳥肌ものだった

338:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:29:46 H83UTb6V0.net
アンドレスのトラップ見てるだけで飯が食える

339:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:40:43 2aYXG2Et0.net
>>23
エメルソン

340:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:47:13 IJbRLW4o0.net
>>333
それ言ったらイニエスタも数字はそんなもん
全盛期ジダンも。
中盤で無双してボール取られない選手、チームの軸

同じユースで、化け物だった家長にに対してあんなん勝てるかって思ってたんだってな本田が。

それが紆余曲折を経てお互い上がり下がりがあって今に至るのがサッカー人生。
今現在だと遅咲きの家長の方が選手としていい位置にいるな

341:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:53:30.41 Pu4i+Oms0.net
内田は誰って言ったのかな
メッシ、クリロナ、ネイマール、マルセロと対戦した事あるし

342:あ
20/02/20 22:54:25.49 A8iZirwr0.net
マリノスの選手は家長スゲーなんて全く思ってねーだろうな。

343:あ
20/02/20 22:57:41.94 A8iZirwr0.net
Jリーグも四半世紀。そりゃ初期の10年のメガクラッキたちは入らんわな。
松木が初代チャンピオン監督だと信じられないだろうし笑っ

344:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:59:08.34 qHZ0XEZ30.net
そしてDFやGKはまったく選ばれないというのがなんともなあ...

345:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:59:37.06 601eTrhS0.net
>>278
ゴン

346:名無しさん@恐縮です
20/02/20 22:59:38.68 qHZ0XEZ30.net
あ、チアゴがいた。スマソ

347:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:01:27.98 AEzznyx/0.net
小野伸二かと思ったら時代は流れてたな・・・

348:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:01:42.34 mSphbEsf0.net
レオシルバやべーなメッシ超えてる

349:あ
20/02/20 23:03:22.70 A8iZirwr0.net
GKだとやっぱりシジマールが印象的だな。DFだとリベロやボランチやっていたギドが凄かったな。守備から組み立てまで雑魚だった浦和で1人でやっていた。

350:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:03:43.49 oSbob7Vb0.net
俺がスタジアムでみてすごかったのは
中村俊輔。プロが数人で行ってもボール
取れなかった。今はやっぱりイニエスタかな。
裏狙うロングパスがエゲツない。

351:あ
20/02/20 23:06:03.30 A8iZirwr0.net
地味に柏の亀吉エジウソン凄かったな。
カレカは流石だった。華のあるストライカーだった。
驚いたのはごっつぁんゴーラーだと思っていたトトスキラッチがスピードキレポジショニングゴール狙うところとかとにかく凄かった。

352:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:07:14.90 2aYXG2Et0.net
>>341
昔クリロナのことボール取れない、別格言ってたのは聞いたことある

353:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:08:21.49 mSphbEsf0.net
レオシルバすげーわやっぱ

354:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:11:21 En+E/laS0.net
シャビ、イニエスタ、セスク、シルバ、アロンソ、ブスケツ、マタ、カソルラと10年前のスペインの中盤の質と量は異常だったな

355:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:12:36 mSphbEsf0.net
レオシルバ来ると思った

356:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:23:53.00 OAvpdBeG0.net
>>354
2008年EURO優勝
クアトロフゴーネス(黄金のカルテット)が素晴らしかった

357:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:31:15.33 IgBk8jW80.net
最も衝撃を受けた選手か・・・
パッと浮かんだのは初瀬かな対戦相手は女だが

358:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:32:37.37 V5SvD7KY0.net
>>341
パンダ内田 w
今は副業の方が大忙し w
URLリンク(www.neowing.co.jp)
>>1

359:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:33:27.93 AEzznyx/0.net
ストイコビッチとかレオナルドとか古すぎるんだなw
対戦したことあるのカズぐらいか

360:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:35:26.25 V5SvD7KY0.net
鹿臭過ぎ ID:mSphbEsf0
>>313
>>1

361:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:36:14.41 MzedbtB10.net
いやいや衝撃なんぞない。
ブラジルやアルゼンチンの選手なら分かるが、俺の目から見てもマラドーナ、ロナウド、ロナウジーニョ、メッシ、ネイマールだろう。イニやシルバはスペインでは巧い選手なのは認めるが、衝撃はない

362:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:36:19.93 NjBc/CdS0.net
>>345
対象は今年のJ1リーガーだから中山は対象外
伊東輝も対象外

363:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:38:11.93 iOaw7V760.net
>>351
エジウソンは2002年W杯優勝メンバーで4試合に出てるぐらいの選手だけどその頃よりもっとキレキレの時期にjでやってたからな
エメルソンの上位互換だった

364:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:39:24.39 R04eeiBV0.net
カズは誰選んだんだろぱっと浮かんだのはペレだけどさすがにないだろうw
誰ぐらいまで対戦経験あるんだろ

365:あ
20/02/20 23:40:58.27 A8iZirwr0.net
芸能人だと広瀬すずがサッカー経験ないのに巧みなシザーズかましていたのは衝撃だったぜ海街ダイアリー。

366:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:42:25 AEzznyx/0.net
>>364
カズなら気を遣ってジーコとか言いそうだけどロナウドとか対戦してなかったかな?
もし対戦してたならロナウドじゃないか

367:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:43:55 QfWNV3BY0.net
衝撃受けたのは横浜のウィルとかいうタコ坊主

368:名無しさん@恐縮です
20/02/20 23:54:46 9pVbWVYg0.net
FWとMFが並ぶ中に唯一のDFチアゴ
やっぱスゲーよなアイツは

369:あ
20/02/20 23:59:49.95 A8iZirwr0.net
チアゴは正直夏には移籍だろうな栄転だ。欧州行くだろうな。

370:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:01:04.28 ve1tl5d30.net
香川、岡崎、長谷部は入ってないのかw 同業者からの評価低いな

371:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:02:07.69 GmCco1hv0.net
>>364
ソクラテスとは対戦してそう
ライーとも時期が被ってる
ロマーリオは微妙

372:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:04:53.91 0qnWQUpF0.net
>>364
物理的な衝撃だと鼻を折られたバレージかな

373:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:08:28.88 hJij+a860.net
>>307
エメルソンは5年もJリーグにいて異次元のプレー見せてたけどね

374:あ
20/02/21 00:11:16.63 4xbeawXi0.net
トヨタカップで若い頃ロマーリオ来たよね。あとはFlamengoで大宮で浦和だったかや?対戦したよね。
渋滞に巻き込まれFlamengo遅刻。
アップすらなしで試合してあっさりロマーリオゴラッソヘッド決めてとっとと帰った笑っ
一瞬のスピード動きが半端なかったな。

375:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:13:14 p8Ie1x3x0.net
すんげー浅いランキングwwww

376:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:15:02 M0dvYsup0.net
イニエスタは輝いていた

377:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:27:16 HQS7+QYU0.net
おいおいなんで磯貝がいないんだよ

378:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:44:52 HZ9Ep1tBO.net
石川康

379:名無しさん@恐縮です
20/02/21 00:51:32 GkIQxLWQ0.net
ワシントン、ジュニーニョ、マルキーニョス

380:名無しさん@恐縮です
20/02/21 01:19:49.39 OYl75rpQ0.net
>>334
言われるまで違和感なかったw

381:名無しさん@恐縮です
20/02/21 01:32:08 qIegC4hY0.net
>>9
入るわけねーだろ

382:名無しさん@恐縮です
20/02/21 01:42:45.35 9Br+y99r0.net
家長はあれだけの能力ありながら代表では活躍できなかったな

383:名無しさん@恐縮です
20/02/21 01:43:27 fnPcatVO0.net
>>367
俊輔のマリノスラストゲーム(1回目)観に行ったんだけど、PKを俊輔に譲ったのは意外だったw

384:名無しさん@恐縮です
20/02/21 01:45:41 BTBhJ0+Q0.net
家長は韓国に行ったのが謎
まぁすぐ帰ってきたけど

385:名無しさん@恐縮です
20/02/21 02:09:08 TETx6N+c0.net
内田はイスコさん神て言ってたからイスコだろ

386:名無しさん@恐縮です
20/02/21 02:12:02.54 4vYa4w/t0.net
帰化する前のアレックスもスーパーだったなあ
1対1で止めるの無理だったし

387:名無しさん@恐縮です
20/02/21 02:20:38 uqts93qh0.net
>>386
TBSの特番で50M走計ってたけどあんま速くなかった
ドリブルの速さと身体能力はそこまで関係ないのかね
YouTubeで見たボルトのドリブルそこまで速く感じなかったし

388:名無しさん@恐縮です
20/02/21 02:20:52 zJkdW0oN0.net
エメルソン
ワシントン
ジョー(1年目)
フランサ
エムボマ
小野
城彰二(J開幕時高卒デビュー戦ジェフスタメン4戦連続ゴール)

389:名無しさん@恐縮です
20/02/21 02:23:13 hYhajmuD0.net
>>105
あの凄さを覚えてる人がいて嬉しい。

390:名無しさん@恐縮です
20/02/21 02:57:56 rf/euGbY0.net
小屋松

391:名無しさん@恐縮です
20/02/21 02:59:00 XxdcjEIZ0.net
俺が学生時代対戦してすごいと思ったのが筑陽学園の桑原。コンサ行ったけどあまり活躍しなかった

392:名無しさん@恐縮です
20/02/21 03:04:02 OVhWpAB30.net
イニエスタもビジャもポドルスキも入ってるのに、
F・トーレスが入ってないとか・・・

393:名無しさん@恐縮です
20/02/21 03:30:03 ojrRCJ8A0.net
>>392
それを言うならフォルランだって…

394:名無しさん@恐縮です
20/02/21 03:47:24 CcZqp9e20.net
代表ピッチで観た興梠はそんな凄い選手には見えなかったなーあんまり

395:名無しさん@恐縮です
20/02/21 04:13:12 7KRymm2/0.net
>>23
マスロバルってのだけ全く知らんな
こんな一度聞いたら忘れないような名前なのに

396:名無しさん@恐縮です
20/02/21 04:13:17 fFH3IGXD0.net
>>293
パルマで同チームになって
無双すると思ったのに(´・ω・`)

397:名無しさん@恐縮です
20/02/21 04:16:37 Jvx6JyMj0.net
>>391
俺は財前兄。くっそ上手かった
高卒プロなんていなかった時代に高卒でプロになったけど喫煙地蔵なのですぐダメになった。けど納得した

398:名無しさん@恐縮です
20/02/21 05:13:57 uifk692P0.net
>>312
ゴール前でパス出しちゃう選手はリーガでは必要ない

399:名無しさん@恐縮です
20/02/21 05:16:17 uifk692P0.net
>>321
そこが家長との違い
「打てば入るんだよ」
家長の真逆行って成功した

400:名無しさん@恐縮です
20/02/21 05:17:30 uifk692P0.net
>>397
ないない
日本人では絶対に家長

401:名無しさん@恐縮です
20/02/21 05:20:27 ++fpjX/j0.net
今年の選手名鑑見てて、一緒に練習してる神戸の選手がイニエスタあげてたのはわかるけど去年ボコボコにされた鳥栖の選手が他のチームに比べて飛び抜けて多い人数イニエスタあげてたのはワロタ

402:名無しさん@恐縮です
20/02/21 05:29:04 WUKfsVPu0.net
イニエスタってそんなすごいの?
もう年寄りじゃん

403:名無しさん@恐縮です
20/02/21 05:35:14.63 FCoL0Rfm0.net
前俊を諦めない
とかいまやネタにされてるけど
ユースで間近にプレー見た時は
才能の違いを感じたな…凄かった

404:名無しさん@恐縮です
20/02/21 06:00:13 g28zxaGC0.net
アンドレカリージョって誰?

405:名無しさん@恐縮です
20/02/21 06:01:51 1J+uGd/k0.net
この前の遠藤凄かったけどな。見えてる次元が違いすぎる。

406:名無しさん@恐縮です
20/02/21 06:02:11 ExffiOPh0.net
もうそんな世代か・・・イニエスタが一番てw

過去にJにはいくらでもワールドクラスの外人おったやろwww

407:名無しさん@恐縮です
20/02/21 06:12:38.28 z3ap84cT0.net
ぶっちぎりすぎるな

408:名無しさん@恐縮です
20/02/21 06:24:01 9e6XCnp+0.net
>>1
小野って浦和に戻ったのか?

409:名無しさん@恐縮です
20/02/21 07:19:02 zXrMyut60.net
カリージョに入れたの絶対浦和の選手だろw
関根がぶっ飛ばされてたもんな

410:名無しさん@恐縮です
20/02/21 07:19:03 zXrMyut60.net
カリージョに入れたの絶対浦和の選手だろw
関根がぶっ飛ばされてたもんな

411:名無しさん@恐縮です
20/02/21 07:25:02 SSn3d+030.net
一回は凄いと思った人たちばかりだな プロから見ても凄い人一緒か

412:名無しさん@恐縮です
20/02/21 08:20:17 XVNTC7+T0.net
あのリケルメですら一目置いてるからね
イニエスタは

413:名無しさん@恐縮です
20/02/21 08:23:01 xQ8OC6jN0.net
いろいろと戦ってる清武が別格っていうぐらいだから
凄まじいんだろうな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch