【野球】<元ロッテ里崎>「僕はそれほどサッカーのことは詳しくないのですがまず感じたのはどの選手が誰なのかが全く分からない.,」★3at MNEWSPLUS
【野球】<元ロッテ里崎>「僕はそれほどサッカーのことは詳しくないのですがまず感じたのはどの選手が誰なのかが全く分からない.,」★3 - 暇つぶし2ch609:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:28:54.73 OSoHmOtN0.net
>>598
御託はいいから視聴率48%取ってみろよwww

610:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:29:05.49 xSg5ocCO0.net
日本代表の試合くらいしか見ないけどどの選手が誰か全然分からんわ
もっと髪染めたりしろよ

611:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:29:09.05 PsovtyU20.net
詳しくなる気もないんだから知らないのは当然だよね

612:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:29:17.91 J5+apu7B0.net
>>602
プロサーファーやプロのあやとりけん玉選手ボーリングのボーラーもいますが大人気とは言いません

613:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:29:28.17 bDU40IW70.net
ロッテの選手がそれいうかね
野球ファンとして恥ずかしいわ

614:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:29:31.92 9YLNW+1j0.net
税リーグとか糞チョンだらけでキモすぎるから日本人は見ねえよ

615:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:29:38.76 wGc3Ymo00.net
>>603
さすが里崎だよな
やきうは静止画のレジャー
【野球】<野球とサッカーの比較論>野球解説者の里崎智也氏「1試合で考えると、野球すごく楽」 「半分ベンチに座ってますから」★2
スレリンク(mnewsplus板)

やきうはつまらないから仕事でしか見ない
【野球】里崎智也氏が「野球は仕事以外では一切観ない」 ドラマ愛が高じて連ドラ出演を志願
スレリンク(mnewsplus板)

616:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:29:48.27 nydYlHCh0.net
>>602
野球って12ヶ国だからなwww

617:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:29:54.54 uXk6spav0.net
ヘディングばっかりしてるから脳にウジ虫でも沸いてるんだろサカ豚は
だから知的障害球蹴りといわれる
自業自得だわ

618:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:30:12.95 OSoHmOtN0.net
>>606
なお
ゴールデンタイムスポーツ中継の最低記録はヤキウなw
【野球】ゴールデンタイム放送の巨人vsロッテ戦が3.1%……野球は地上波のコンテンツとして少し考えざるをえない・・・テレビ東京社長定例会見
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

619:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:30:16.17 J5+apu7B0.net
>>607
イチローのファインプレーやレーザービーム集なんてかっこいいよ?それは君の頭が目が悪いだけ

620:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:30:18.33 cTEPcl780.net
>>588
早く女子サッカーオールスターゲームの視聴率教えてくれよ
ヘディング爺ちゃん

621:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:30:23.83 wGc3Ymo00.net
>>614
やきうは毎回世界一を朝鮮人と競う
極東の奇祭だよな

622:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:30:52.36 nydYlHCh0.net
>>617
野球ってファンと握手して肩を壊して休めるんだろ、蟻より弱いじゃねーかwww

623:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:31:00.73 Us3H0Ciu0.net
>>617
硬球でヘディングして病院送りになった焼き豚選手w

624:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:31:08.61 dEaS4U6L0.net
フジ野村追悼2時間特番 7.5%
全局トップニュース扱いで騒いでこの数字www

625:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:31:17 wGc3Ymo00.net
>>620
頭がおかしいから発狂が止まらんよな
やきうに1500万人も見る試合は存在しないから
お前の負けだよ

626:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:31:52 1dKKmFoD0.net
日本のプロやきうはいずれ大リーグに収束していくんだろう
国内は高校やきうがまだ生き残っているが、彼らはみな大リーグを目指すようになる

627:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:31:53 tGdx4ibT0.net
ラグビー選手の方が知ってるわ
サッカーは知らない

628:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:31:59 J5+apu7B0.net
>>624
フジテレビでその数字なんだぜ?最近のサッカー日本代表と双璧じゃん! wwww

629:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:32:04 VrNRQmWA0.net
>>2
くやしいねwww

630:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:32:05 I0iuADPA0.net
野球選手はもう少しスポーツマンらしい体系を維持してほしい
高校野球でデブな奴とかほとんどいないのに
プロになると肥満体系が増えすぎる

631:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:32:13 wGc3Ymo00.net
>>624
老人週刊誌のポストが超高視聴率の7.5%って大喜びしてたよな

632:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:32:26 zJF39M1f0.net
背番号が見えるならまだいい方だ
サッカー日本代表のユニは遠目だと背番号すら見えない

633:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:32:36 tGdx4ibT0.net
サッカー代表なんて一桁ばっかりだぞ最近w

634:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:32:42 nydYlHCh0.net
>>624
遺体をツイートで晒す感覚がわからねーわwww

635:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:32:43 6vW6ZQQf0.net
>>605
メッシとか寝言言ってるがソンフンミンすら土俵に登れてない
だからサッカーファンは嫌いなんだよ
リバプールの南野でしこってろあほんだら

636:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:32:46 Z5sCiOUU0.net
この間読んだ、脳科学の本にも、わざわざコラム形式で
子供のヘディングは絶対に規制すべきだって書いてあったw

637:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:32:49 DjScFklp0.net
サッカーファンだけどこれは悲しい現実
ゴール!!!って決まったのはわかっても(これすら分からないこともしばしば)
誰がゴールしたのかはアナウンスされるまで分からないのはザラ

638:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:32:57 dEaS4U6L0.net
>>628
トップニュースで煽ってないがwww
代表3軍と同レベルでうれしそうであほやな

639:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:33:25 J5+apu7B0.net
プロ野球の往年の名選手おじいさんが死んで視聴率7.5
明日開幕の大人気なはずのプロ国内リーグがどこでも放送されないどころか日本人誰も話題にしてない怖さ

640:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:33:26 fmbLJEuX0.net
観客に向かって思い切り硬球を打ち込むスポーツ

641:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:33:30 NB0Jf5/k0.net
放送ではまだ選手をわかりやすくする工夫もできるかもしれないけど
観戦で選手を誰だか分かるようにするのは無理だろもう
仕方ない

642:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:33:30 wGc3Ymo00.net
>>620
ワールドシリーズでも1000万人以下だろ


【野球】<ワールドシリーズ第4戦>全米視聴率は史上最低の5.9%!歴代初の5%台に突入★2
スレリンク(mnewsplus板)

643:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:33:43 92neq1570.net
>>635
焼きチョン=チョンコロw

644:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:34:03 ySYJZrGw0.net
みんな知ってるのはキングカズ、ラモス、武田くらいだろ

645:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:34:03 oRbPuE/h0.net
>>619
なるほど
ゴキローは攻撃が魅力の選手なのかなと思わされてたが
そんな玉拾いや遠投の方が映えるのか

どんだけ内野安打かましても見てて面白いプレイではないからな
納得だわ

646:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:34:06 dEaS4U6L0.net
野村克也のじじい7.5%
こいつ一応焼き豚のレジェンドなんだよねwww

647:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:34:21 J5+apu7B0.net
日本人は野球や相撲が好き ラグビーも好き柔道も好き
玉転がしは電通のステマだから嫌いw

648:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:34:22 nydYlHCh0.net
野球なんかデブがスターなんだろ?
デブになればなるほど球が飛ぶ、投げられるって太るのが野球www

649:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:34:30 o872wRdJ0.net
どっちが良いかっていう以前に、この考え方がダメだな。いかにも野球脳。

650:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:34:38 Su4IyXLA0.net
サッカーwwwwwwwwwwwwww

651:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:34:54 CDQbM0Aj0.net
>>637
サッカーゴール裏あるある
ゴールが決まると「(決めたの)誰誰誰???」ってちらほら聞こえる

652:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:35:06 tGdx4ibT0.net
サッカー弱すぎw

653:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:35:07 wGc3Ymo00.net
>>635
やきうはお前みたいな朝鮮人に大人気だよな

654:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:35:08 Su4IyXLA0.net
おおポジ崎は最高だな

サッカーつまんねwwwwwwwwwww

655:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:35:16 LTxGXh8K0.net
正直、野球もサッカーもテレビ画面で見る方が分かりやすいよね

656:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:35:27 nydYlHCh0.net
>>640
観客の女性眼球破裂してたよな、それでも日ハムは知らんぷり、どんなゲスなんだよ野球は

657:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:35:27 I3bS+GI40.net
そのうえ選手が目まぐるしく動くので、目で追うのが大変で、見づらさを感じました。

老人のサッカー嫌いな原因が大体コレ。
やきうという静止画しか見てないと動きがわからない。

658:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:35:34 qkHY0yHb0.net
タイトルに様々な悪意を感じる

659:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:35:41 vLc6AzNC0.net
やきうは子供からも見向きされない老人コンテンツw

660:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:35:46 HFdKzkZM0.net
サッカーのスターはカズゴンだろ

661:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:36:04 rSHToHhU0.net
ゴール!やったぁ(で誰が入れたの?)
は現実

662:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:36:22 oVxom7bO0.net
>>660
やきうのスターは張本と王だっけ?

663:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:36:23 I6txewzq0.net
電光掲示板でボール持ってる選手の顔と名前を表示するとか?
でも目まぐるしすぎるか
ゴール前の乱戦になったときも難しい

664:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:36:33 cTEPcl780.net
URLリンク(espnpressroom.com)

アメリカの女子サッカーのオールスターの視聴率は調べても出てこなかったけど

優勝決定戦の視聴者数は16万6000人だってさw

メジャーリーグはおろかリトルリーグよりずっと下

665:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:36:42 PN7sozBv0.net
自分の知らない分野の選手は知らんでもおかしくないだろ
俺は地元球団がパ・リーグだからパ・リーグの選手はまぁ有名どころは知ってるけど
セ・リーグの選手は全然知らんわ
巨人ですら全然わかんね

666:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:37:07 oRbPuE/h0.net
>>646
全局でコロナそっちのけで死んだ死んだって大騒ぎした割には
低いよなあ

そのジジイの死骸を映したら二桁取れたんじゃね
団野村みたいにw

667:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:37:21 61W4R/5H0.net
MLBですら衰退している野球w
サッカーより野球の心配しろw

668:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:37:40 6vW6ZQQf0.net
>>653
リバプールのクロップド監督~www

669:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:37:40 wGc3Ymo00.net
>>664
お前池沼のガイジだろ
ワールドシリーズでも1000万人以下だろ


【野球】<ワールドシリーズ第4戦>全米視聴率は史上最低の5.9%!歴代初の5%台に突入★2
スレリンク(mnewsplus板)

670:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:37:40 6vW6ZQQf0.net
>>653
リバプールのクロップド監督~www

671:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:37:40 6vW6ZQQf0.net
>>653
リバプールのクロップド監督~www

672:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:37:40 nydYlHCh0.net
サッカーは1試合平均11キロ前後走るアスリートスポーツ
野球は1試合平均3キロ歩くお散歩

673:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:37:42 saxRraER0.net
>>664
巨人vsロッテのゴールデン3.1%より低い記録も探してきてネ!

674:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:38:12 p3thdes60.net
>>644
あとは、本田・ゴン・中田くらい?遠藤くらいまではいける?

675:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:38:13 Z5sCiOUU0.net
一番知名度ある現役サッカー選手?カズ(52)でしょwwww

676:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:38:15 vdiV1epk0.net
サッカーの負けや

677:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:38:20 saxRraER0.net
>>672
700mですよ(攻守交代含む)

678:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:38:28 wGc3Ymo00.net
>>672
やきうは3キロも歩かないよ
わずか60mだよ

679:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:38:38 aviDRjph0.net
まさに俺が思っていたこと

680:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:38:43 vdiV1epk0.net
こりゃ里崎が正しい

681:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:39:13 cTEPcl780.net
>>618
10年前のしかもテレ東のレギュラーシーズンの視聴率
を持ち出すしかないもんな
阪神アスレチックス戦ですらこれより高いのに

682:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:39:15 1dKKmFoD0.net
やきう関係者はインドと中国でいかに流行らすかを考えたほうがいい

683:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:39:16 H2aTsuxT0.net
>>374
やきうに高度な駆け引きなんてねーよwwああアホには確かに高度かもなw

684:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:39:19 CDQbM0Aj0.net
キングカズ「サッカー選手ってわざと痛がるじゃないですか、正直見苦しい」
野球選手「サッカーはスタジアムで見ても誰が誰かわからない」
アナウンサー「Jリーグのユニホームはチーム名が入ってなくて広告ばっかりでダサい」

685:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:39:34 wGc3Ymo00.net
>>680
里崎は正しい事言い過ぎだよな

やきうは静止画のレジャー

【野球】<野球とサッカーの比較論>野球解説者の里崎智也氏「1試合で考えると、野球すごく楽」 「半分ベンチに座ってますから」★2
スレリンク(mnewsplus板)


やきうはつまらないから仕事でしか見ない

【野球】里崎智也氏が「野球は仕事以外では一切観ない」 ドラマ愛が高じて連ドラ出演を志願
スレリンク(mnewsplus板)

686:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:39:35 NB0Jf5/k0.net
>>655
本当にそう思うわ
悪いがどのスポーツも正直わざわざ足を運ぶほどのメリットは感じない
野球だってテレビで見るのが1番打席の内容を把握できる

687:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:39:43 UuzFBJiq0.net
サッカーってみんな席でジャンプしてるからメシ食えないんじゃないの?
野球とは違うだろ

688:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:39:47 nydYlHCh0.net
>>674
野球はゴジラ、イチロー、トルネードくらいか

689:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:40:31 I3bS+GI40.net
>>687
それゴール裏だけ。
バクスタとかは家族が弁当広げて飯食ってたりする

690:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:40:44 nydYlHCh0.net
>>687
野球もサッカーの真似して飛び跳ねてんじゃん、それ言わない方がいいぞwwwwww

691:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:40:49 hHjPljBa0.net
>>1
まあ正論だな

世界的な人気はサッカーの方があるけど観戦に向いてるのは野球

692:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:40:51 wGc3Ymo00.net
>>684
アメリカでも女子サッカー以下だからって発作起こすなよ


女子サッカーの視聴者数 1590万人 >>>>>>>>>>>>>>>>> 814万人 やきうのオールブターの視聴者数


【野球】<MLBオールスターゲーム>視聴率は過去最低!昨年5・2%→5・0%に...約814万人が視聴...★2
スレリンク(mnewsplus板)


【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
スレリンク(mnewsplus板)

693:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:41:07 RvnQllJW0.net
>>687
そんなのゴール裏だけだろ
メインやバックスタンドはまったり観戦してる

694:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:41:09 Ow2D2Qx+0.net
見るスポーツとして一番面白いのはアメフト
1プレーごとにインターバルがあって飲み食いしてああだこうだ言いながら楽しめる

695:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:41:30 bdm2CLdG0.net
ホリエモンがそもそも元野球選手にサッカーの話題降ってから脱線してるのよね、サッカーに関しては元ジャパネットたかたの社長がホリエモンの言ってる理想をすでに実現してるし

ホリエモンって近頃、自分が興味ある人ない人に関わらず、とりあえずいろんな人と絡んでるけど、野球興味あるのかな

696:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:41:38 wGc3Ymo00.net
>>691
世界的に不人気すぎて観戦に向いてないからアメリカ人ですら見てないやきう

アメリカでもやきうは女子サッカー以下の不人気で脂肪

女子サッカーの視聴者数 1590万人 >>>>>>>>>>>>>>>>> 814万人 やきうのオールブターの視聴者数


【野球】<MLBオールスターゲーム>視聴率は過去最低!昨年5・2%→5・0%に...約814万人が視聴...★2
スレリンク(mnewsplus板)


【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
スレリンク(mnewsplus板)

697:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:42:00 oRbPuE/h0.net
>>690
サッカーのパクり
千葉ロッテの悪口はやめたれ

里崎の古巣やw

698:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:42:19 n5l1qIjq0.net
Jリーグって海外に放映権売れてるんだな
さっき情報でてたw

699:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:42:20 PScPwHpf0.net
>>681
10年前って子供の競技人口も多かった全盛期だろ?

700:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:42:25 H4zFNdAn0.net
悲しいけどこれが現実

Q.プロ野球についてどう思う?

A.1回も話題になった事がない 私の周りでは(10代・20代女性
URLリンク(i.imgur.com)

701:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:42:37 hHjPljBa0.net
>>374
お前、サッカーについて全然知らんだろ
戦術一つ、監督ひとり据え替えるだけで結果が全く変わるスポーツだぞ

702:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:42:38 jESAKLBw0.net
>>683 野球は低レベルの筋肉勝負。戦術ゼロのスポーツだから頭は全く使わない。

703:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:42:39 dEaS4U6L0.net
焼豚レジェンドぼやきじじいの7.5%はどう説明すんの?w

704:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:42:59 nydYlHCh0.net
>>697
バナータオルもパクったんだよなwww

705:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:43:17 xgMCZ/340.net
Jリーガーなんてドリブルしてなきゃサッカー選手だってわからねーもんw
ユニホーム来てたって派手な宅配業者にしか見えねえしw

706:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:43:23 wGc3Ymo00.net
>>691
ワールドシリーズでも女子サッカー以下
どうすんのこれ


【野球】<ワールドシリーズ第4戦>全米視聴率は史上最低の5.9%!歴代初の5%台に突入★2
スレリンク(mnewsplus板)

女子サッカーの視聴者数 1590万人 >>>>>>>>>>>>>>>>> 814万人 やきうのオールブターの視聴者数


【野球】<MLBオールスターゲーム>視聴率は過去最低!昨年5・2%→5・0%に...約814万人が視聴...★2
スレリンク(mnewsplus板)


【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/

707:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:43:29 hHjPljBa0.net
>>115
10代に野球好きなんて殆どいないだろ笑

708:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:43:32 PScPwHpf0.net
>>687

ハッピ着てたのにサッカーをパクってユニフォーム着だしたのは秘密♡

709:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:43:57 gSG385Js0.net
動体視力が0の二流野球選手 現役知らないが

710:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:44:03 I3bS+GI40.net
>>705
さっきも書いたけど、動きが分からないのは老人になって動体視力が落ちるから

711:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:44:05 wGc3Ymo00.net
>>705
やきう選手ってデブすぎて相撲取りと見分けがつかんよな

712:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:44:14 xKFI5lp8O.net
昔の日本代表は派手な髪のやつ多くてわかりやすかったな
今は真面目くんが多いのか

713:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:44:18 nydYlHCh0.net
>>698
今季からオーストラリアでも視聴できるようになった

714:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:44:33 1dKKmFoD0.net
>>705
おもしろいなお前wwww

715:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:44:38 dEaS4U6L0.net
野球なんて来た球うつだけwww
走る方向もきまってる
考える事といったら早く試合終わって飲みいきたいなあだろw

716:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:44:47 PScPwHpf0.net
>>704
イタリアに全く関係ないのに、ジャイアンツがアランチョネロ(オレンジ・黒)とか言い出してワロタw

717:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:44:52 nydYlHCh0.net
>>705
野球なんて街中に居たら暑苦しいデブじゃねーかwww

718:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:45:15 cTEPcl780.net
>>642
いやワールドシリーズは2300万人
URLリンク(variety.com)

4年に一度の玉蹴り決勝戦より上

719:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:45:44 5OxaRo7+0.net
まーたサッカー敵視か
だから野球は成長しないのよ

720:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:46:01 wFny0tyg0.net
>>1
分かっていたけどやはり馬鹿だったw

721:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:46:07 wGc3Ymo00.net
>>713
オーストラリアってやきう不毛の地なのに日本より強いんだよな


【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 1-4 オーストラリア 日本代表、決勝進出ならず 5位で大会を終える ★12
スレリンク(mnewsplus板)

722:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:46:26 jESAKLBw0.net
>>40 無理。1試合1億売上増やす為には、観客5万人いたとして、1人辺り2000円飲み食いする計算になるが有り得ない。

723:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:46:30 OkRUcpsJ0.net
野球のスター

大谷イチロー田中ダル前田秋山筒香山口
清宮吉田根尾佐々木奥川山田柳田坂本丸
菅野菊地鈴木千賀山川

サッカーのスター

カズゴンラモス武田本田久保

724:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:46:44 dEaS4U6L0.net
新庄剛志「コンパのためにわざと(ボールを)捕らなかった」
これが野球ですwww

725:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:46:46 8az3jXMb0.net
ラグビーw杯で会場のビール売り外人に好評とかいわれてたけと外国では試合中に飲み食いしないてのは嘘だったの?

726:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:47:00 u0hHBbh30.net
野球で知ってるのはチュンチュンだけだ

727:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:47:02 nydYlHCh0.net
>>711
チンピラみたいなカッコしてるからな
ググるなよ、絶対にプロ野球選手の私服でググるなよwww

728:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:47:07 9MRYZEEg0.net
6年前のメンズビゲンCM発表会でのいわきこういち
「最近の日本のサッカーを見ていると、“こいつらナニ人なの?”と思う。
イタリアの選手とかは見ればイタリア人だなと分かるけど、日本の選手見てると、猿なのか、オランウータンなのか。
(髪形なども)真似ばかりして、自分に合っているのかどうかが分かっていない。日本は真似以外のことができない」

729:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:47:14 NEAhJgps0.net
何でバカな発言するのだろうか。

730:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:47:21 PKIU1y+z0.net
>>684
この3番目は結構強烈な批判だよな
Jリーグ自体、月間で3試合くらい試合があればいいほうだから売上はどうしても広告頼りになる
だからユニホームが広告だらけになるのは至極当然なんだが
若い女性からすればあんなユニホームは着たくないんやろな
野球だとホームユニは必ずチーム名がまずデカデカ入ってるしハードル低い

731:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:47:27.88 oRbPuE/h0.net
>>707
今の10代は野球好きどころか
やきうのルールすら知らないからなあ
YouTubeで面白い動画が3~4分で見られる時代に
3~4時間もダラついてるやきうなんて論外
若者と野球は水と油よ

732:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:47:34.12 cTEPcl780.net
メジャーリーグの優勝決定試合 2300万人
女子サッカーの優勝決定試合 16万人
男子サッカーの優勝決定試合 82万人

サカ豚「アメリカでサッカー人気爆発!!!!」www

733:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:47:39.75 RvnQllJW0.net
>>705
やきう選手って何でバラエティ番組にもユニフォーム着て出てくんの?
ユニ着てないとただのデブだと思われるから?

734:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:47:49.11 9jo0jIH10.net
今年もサッカー1位やで
クラレ
URLリンク(www.kuraray.co.jp)

735:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:47:51.25 wFny0tyg0.net
>>725
つか飲み食いが出来ない、という方が正しい
治安上の理由からアルコール売らない会場もあるからな

736:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:47:57.58 wGc3Ymo00.net
>>718
7試合やらないと勝てないゴミカスだよな
ほんと恥ずかしいよな
サイン盗んでインチキしまくってるし

737:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:48:06.01 tV+S6yso0.net
里崎は知ってるな。
デブのホストみたいなやつ。

738:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:48:06.67 gSG385Js0.net
先ずはサッカーの応援パクリの千葉ロッテどうにかしろOBとして

739:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:48:17.53 wluCFsyK0.net
要約すると「俺は頭が悪い」になっちゃうんだけど良くこれ記事にしたなw

740:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:48:25.44 1dKKmFoD0.net
やきうとサッカーの観戦はまったく別物だな。サッカー観戦は正直つまらない
あれはサポーターじゃないと面白くないだろ。やきうはデートとか家族とかで行くのにはよい

741:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:48:42.84 7n/j0gBh0.net
>>733
広告すら分からないなんて小学生かw
ああいうのがスポンサーに対する広告活動になるんだよ

742:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:48:52.12 XZMoR76i0.net
>>723
大谷イチロー田中までだろ

743:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:48:54.84 nydYlHCh0.net
>>721
オーストラリアの野球選手って他に就業しながら趣味で野球やって日本の、プロ野球代表に勝っちゃうんだからwww

744:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:48:58.37 wFny0tyg0.net
>>730
それ、モタヲタに言ってみい
まあ帰って来られることを祈っているよ

745:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:49:05.87 wGc3Ymo00.net
>>718
はい女子サッカー以下

【テレビ】米国民3090万人がくぎ付け! 「女子W杯サッカー決勝」が米サッカー史上最高視聴率©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

746:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:49:30.07 cTEPcl780.net
10代ってサッカー観戦より遥かに野球観戦の方が多いからね
サカ豚ってその辺認めたくないから必死だよな

747:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:49:36.52 /+F4fgiu0.net
中村憲剛くらい覚えろよ

748:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:49:43.44 dEaS4U6L0.net
>>730
代表ユニホームに広告はりまくってる野球がそれいう?w

749:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:49:47.25 I3bS+GI40.net
その競技に詳しくないなら選手の名前が分からないのは、フィールド競技全てなんだよね。
ラグビーバスケハンドその他全て

750:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:50:00.97 5OxaRo7+0.net
>>745
人気面でサッカーに勝てるわけないのにな

751:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:50:13.15 gSG385Js0.net
豚双六はほぼ静止画老人向け

752:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:50:22.24 dBGaqwFN0.net
>>6
他スポーツに敬意を持てないヤツはダメだよ。サッカーはプロの華麗なプレーと目まぐるしい展開を楽しむスポーツ、野球は碁を打つようなゲームプランとプロの高い技術を楽しむスポーツ。楽しみ方が全然違うんだから。

753:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:50:37.52 nydYlHCh0.net
>>736
今度のオリンピック3回負けても優勝出来るのが野球なんだぞwww

754:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:50:50.00 RvnQllJW0.net
>>741
やきうのユニに広告なんて入ってたっけ?
Jリーグの胸スポ散々バカにしてたのに

755:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:51:26.68 lNgm3meE0.net
事実と感想述べただけでフンコロ豚の大発狂大会ワロス

756:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:51:46.33 cTEPcl780.net
>>745
歴代の瞬間最高視聴者数で草
だせーなヘディング爺w

757:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:51:47.78 1dKKmFoD0.net
>>6
これがやきう観戦のいいところだな。台湾だってチュンチュンを見に行くだけだし

758:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:52:14.28 o0iQN0T40.net
これはスポーツビジネスの観点からの記事で
日本でスポーツビジネスで成功しているのは圧倒的に野球の方だからなぁ
選手の給料見ても明らかだし
そういう現実も直視して学ぶ気概を持たないと日本のサッカー界もじり貧じゃないの

759:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:52:14.34 gSG385Js0.net
MLBガラガラ年間15試合で良いと思う

760:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:52:17.00 nydYlHCh0.net
>>748
プレーしない監督高齢者まで着れるのが野球ユニフォーム、つまり老人ホームの、パジャマと同じ

761:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:52:44.76 +aZP8yix0.net
>>752
他スポーツに敬意を持てない奴のスレです

762:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:52:48.56 wGc3Ymo00.net
>>750
やきうなんか地球上でアメリカと日本と韓国くらいしか
やってるまともな国がないのに
そのアメリカですら女子サッカーに負けるんだよな
それでも夜は明ける威張り散らす頭のおかしい焼き豚じじいども

【テレビ】米国民3090万人がくぎ付け! 「女子W杯サッカー決勝」が米サッカー史上最高視聴率©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

763:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:52:53.06 WGRrxPxs0.net
巨人の坂本です

764:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:53:03.39 nydYlHCh0.net
>>759
3連戦3連戦3連戦3連戦・・・やって優勝だぞwww

765:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:53:06.18 XZMoR76i0.net
サッカーと野球だったら競技として面白いのは圧倒的にサッカー
日本は長年、野球の洗脳報道があったから人気があっただけ
これは焼き豚も反論できないだろ

766:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:53:18 I7OC2qBD0.net
焼き豚の典型的な知的障害

767:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:53:20 O0ZLqxT+0.net
プロ野球選手も今実際そうだからな
佐々木朗希もプロ野球ニュース選手の名前あまり知らないっぼいし
大谷や雄星は知ってるだろうが。

768:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:53:22 d25ahqHj0.net
おまえが言うか

769:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:53:47 TCbPBvcm0.net
サッカーで目まぐるしいなんて言ってたらバスケなんか楽しめないぞ。
それに飲食だって、スポーツ観戦に絶対必要なものじゃない。
飲食しながらダラダラ観られるのってプロ野球と大相撲くらいだろ。

770:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:53:51 I3bS+GI40.net
要は静止画の野球好きにとって、動画のスポーツは脳がついていけないってだだけなんだよね。

771:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:53:51 b+XGRtkR0.net
>>754
代表のユニフォームにリポビタンDとかハズキルーペとか老人向けの広告入れてたよ

772:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:53:52 CXBlxwwh0.net
>>1
・・・向谷実さんですか?

773:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:54:09.28 gSG385Js0.net
サッカー知らないだけで良くない?(笑) あほはいらん事しい

774:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:54:52.54 wGc3Ymo00.net
薬物にサイン盗みのインチキレジャーだもんな

【野球】<サイン盗み>米紙が前GMの関与を報道!チームぐるみとなれば2017年のWシリーズ優勝剥奪という最悪な展開になる可能性
スレリンク(mnewsplus板)

775:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:54:59.68 XZMoR76i0.net
>>758
本来ならサッカーの方が圧倒的人気がなきゃおかしいからな
サッカーはもっと頑張らないといけない

776:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:55:07 FP8LY6T50.net
>>686
サッカーの場合はボールがないところの動きも重要だから
ピッチ全体を視界に収めつつボールを見れる現地観戦はかなりのメリットだよ

777:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:55:28 gSG385Js0.net
脳の思考停止?静止画好きは

778:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:55:29 cTEPcl780.net
>>762
メジャーリーグの優勝決定試合 2300万人

リトルリーグWSの優勝決定試合 300万人

女子サッカーの優勝決定試合 16万人

男子サッカーの優勝決定試合 82万人

779:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:55:39 nydYlHCh0.net
>>758
そもそもお前は野球を理解出来てない
野球は企業の広告媒体、選手の給与は広告費。野球で優勝しようが広告費だから上限があるんだよ、それに企業がその広告費が出せなくなってるから優勝しても据え置いてる

780:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:56:04 KElUGnvs0.net
野球もサッカーも面白い

781:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:56:06 RvnQllJW0.net
>>771
そういやあ浜スタのバックネット裏の広告が尿酸サポートだったな

782:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:56:06 Xvr8dDbU0.net
>>1
ロシア・ウラジオストクの国際空港内 にある日本の自販機!ダイドー製品販売!
URLリンク(www.youtube.com)

783:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:56:12 I3bS+GI40.net
フィールド競技総てについて言える批判なのに、それをサッカーを見ない理由は選手が分からないから。
って言ってしまうのがサッカーコンプレックスをもつやきう脳なのです。

784:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:56:42 dEaS4U6L0.net
サッカー興味ないのにわざわざディスるネタさがしに
サッカー場にいく焼き豚www
ほんとうにきしょいね

785:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:57:15 aQp65Pez0.net
ホリエモンこと堀江貴文さんは、JリーグやBリーグの経営で一番大切なのは
「年に1~2回しか見に来ない人を、いかにまた来させるか」だと言い、
「スタジアムに結界ができている」と表現しています。

「スタジアムに結界ができている」
「スタジアムに結界ができている」
「スタジアムに結界ができている」

wwwwwwwwwwwwwww

786:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:57:20 gSG385Js0.net
世界の95%野球無視している

787:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:57:43 lRgIHn0Y0.net
日本の人気

野球>ラグビー>バスケ>>>>>>>>>>サッカー

788:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:58:06 HH5lHnf40.net
今年の夏でスポーツですらなくなるゴミやきうの意見なんて何の意味もないw

789:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:58:43 nydYlHCh0.net
>>786
無視してんじゃ無くて、野球なんてモノがある事すら知らないんだよ、これガチだから

790:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:58:49 ppCCKxDf0.net
>>730
あんなダッセェユニホーム着てるサカ豚が「野球は企業の広告塔!」って言ってたんだからお笑いだよなぁ

791:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:58:58 cTEPcl780.net
イギリスのプレミアリーグ視聴者数
URLリンク(www.statista.com)

Sky 90万人
BT 60万人


イギリスでもサッカーってショボいんだね

792:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:59:08 UWA4i8Yc0.net
俺もにわかだから有名な選手しか知らんし当然だな

793:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:59:13 Q8DNBIRg0.net
サカ豚って中坊しかいないの?

794:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:59:24 jlpKq9zr0.net
プロ野球は雰囲気を楽しむもの

795:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:59:42 nydYlHCh0.net
野球ユニフォームなんてプレーしない高齢者監督まで着てるんだから老人ホームのパジャマと同じ

796:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:59:44 XZMoR76i0.net
>>787
ディスってるのに日本のとつけなきゃいけないところに焼き豚の悲哀を感じるw
野球が世界で人気だとは言えないからしょうがないけどw

797:名無しさん@恐縮です
20/02/20 17:59:55 dEaS4U6L0.net
一年中ごりおして集大成の日本シリーズで一桁視聴率の奇跡のスポーツ野球
報道量が現実とかけ離れすぎ

798:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:00:12 1dKKmFoD0.net
>>783
根本的におかしいわな。選手が誰か分かり易くするかどうかじゃなくて、その前段階こそ重要なのにな

799:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:00:58 TCbPBvcm0.net
>>783
野球は電光掲示板を見れば
「投手・今永と打者・坂本が勝負中」
って初心者でも一目でわかるってことであって、
サッカー選手の知名度が低いからわからないとは
さすがに里崎も言ってないけどな。

800:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:01:01 wGc3Ymo00.net
>>778
やきうなんか地球上でアメリカと日本と韓国くらいしか
やってるまともな国がないのに
そのアメリカですら女子サッカーに負けるんだよな
それでも夜は明ける威張り散らす頭のおかしい焼き豚じじいども


【テレビ】米国民3090万人がくぎ付け! 「女子W杯サッカー決勝」が米サッカー史上最高視聴率©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

801:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:01:34 dEaS4U6L0.net
汚い顔しやがって鼻の下の鼻くそとれ

802:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:01:43 IKUjYhWM0.net
サッカーは落ちぶれすぎた

803:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:01:57 778s+gUr0.net
>>793
焼き豚は高齢者しかいまへん

804:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:02:36 nydYlHCh0.net
サッカー選手なんて知らないって言ってしまうのは野球みたいにバッターボックスでヨッコイショってして、足で土を耕す畑レジャーなんだから仕方ないよな

805:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:02:40 RvnQllJW0.net
>>799
どういうプレーがされているかが重要なのであって誰なのかはどうでもいい話だと思うけどな
他のスポーツ観戦してもやきう的な目線から逃れられないんだろな

806:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:02:45 T1ELxqsl0.net
誰だよこの天使

807:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:02:45 wGc3Ymo00.net
>>786
99%だよ
人口3億人のアメリカですらやきうの視聴率は5%しか無い

808:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:02:54 xKFI5lp8O.net
サッカーはサービスが行き届いてないってことだな
競技以前の問題だ

809:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:03:12 778s+gUr0.net
>>218
おかあさんありがとうの画像を貼られて逃げたゴミ焼き豚w

810:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:03:16 3eoTxa/c0.net
野球は誰がどの選手か分かるからな

811:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:03:26 cTEPcl780.net
日本人スポーツ選手の年俸

ダルビッシュ(野球) 25億円
田中将大(野球) 23億円
菊池雄星(野球) 16億円
菅野智之(野球) 6億5000万円
柳田悠岐(野球) 5億7000万円
浅村栄斗(野球) 5億円
坂本勇人(野球) 5億円
八村塁(バスケ) 4億9200万円
丸佳浩(野球)   4億5000万円
山田哲人(野球) 4億3000万円

サッカーは海外行かないと一生3流扱いだけど
海外行っても国内プロ野球選手より稼げない

812:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:03:32 GTkQf5dt0.net
ライト層来なくていいよ
スポーツなんだからスポーツファンだけ来い
っていう方針ならサッカーはそのままでいれば良い

とにかく来場者を増やしたい、そこからファンを増やしたいって気持ちがあるなら変えられるところは変えても良いんじゃないかな
元野球選手の言うことだからって目くじら立てずに

813:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:03:43 aQp65Pez0.net
>>808
「スタジアムに結界ができている」

マニアかヲタクの聖域なのかもしれない

814:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:03:52 HH5lHnf40.net
東大王もサッカーファン
一方野球は馬鹿が見るスポーツ
馬鹿はサッカー見ると「何やってるか分からない」って馬鹿アピールするよなw

815:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:04:13 FP8LY6T50.net
選手がわからないってのはまだまだ専用スタジアムが少ないってのも理由の一つだよな
陸上スタだと遠すぎてそもそも背番号や選手名が見難い

816:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:04:14 WqrJZXNL0.net
集中せずボーっと出来るのはいいね
飲み食いできるのもいい
サッカーもゴール裏以外は飲食できるようにしてもいいでしょ

817:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:04:17 px0f2KnU0.net
本気のスポーツと半分遊びのすごろくゲームを比べるなよ、里崎

メディアの前でそういう事言ってると人間性が疑われるぞ

818:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:04:41 n2/SHyPL0.net
ながら見できるのは利点かもしれんけど
試合が2時間で終わるならの話

819:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:04:42 778s+gUr0.net
>>814
やきうは違法薬物のイメージ

清原、槇原、ピエール
URLリンク(i.imgur.com)

820:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:04:49 oRbPuE/h0.net
>>758
例えスポーツビジネスという観点で成功しても
やきうという存在自体は日本で間違いなくパワーダウンしてるぜ
競技人口もだだ下がり
世界一になっても全く盛り上がらなかったからな

寧ろ日本のやきうの球場ビジネスは古臭い
ガラガラで不人気のMLBの方がNPBの何倍も儲けてるわけよ
なんせ限界がある観客頼みよりも
テレビやネットの向こう側の方が遥かに人を集められるからな

821:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:04:53 Xp3IX6500.net
プロスポーツ大国アメリカで
サッカーが人気を得るためには
大幅なルール改正が必要だな

あれだけ走り回って2.3点の得点しかない
どんな得点パターンだろうが同じ1点じゃ興奮しないし
大逆転シーンなんかあり得ないから見るスポーツとしては欠陥だらけ

822:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:04:59 gSG385Js0.net
世界的、日本若年層に普及しないのは、野球がつまらないに尽きる

823:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:05:09 I3bS+GI40.net
>>812
選手が物販したり、顔覚えられるための努力はしてる。スタジアムでな。
テレビで観てるだけの人には覚えられないけど

824:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:05:20 GdFORKfu0.net
里崎が正しい

825:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:05:35 dEaS4U6L0.net
高野連
平成30年 153184人
令和元年 143867人
9317減

高体連サッカー男子
平成30年 165351人
令和元年 162397人
2954減

サッカーより人少ないのに3倍減る野球www
里崎とかいう焼き豚がへそ曲げるわけよw

826:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:05:37 uunlXWjZ0.net
こうやって野球は人気だーつっていつまでもあぐらかいてろよ

827:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:05:42 FP8LY6T50.net
>>805
すごいプレーをした選手が誰なのかわかれば
次のボールを持った時に期待感が出て楽しさにつながるだろ?

828:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:05:57 4+jE3lsc0.net
プロ野球みたいな飲食収入は終わる
スポーツを見る時代になって来てる
去年のラグビーのお陰かも

829:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:05:59 778s+gUr0.net
やきうはつまらない

スポーツ庁長官お墨付き

830:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:06:01 f2l5jHDi0.net
茶髪で細かったらサッカーやってるイメージ

831:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:06:37 RvnQllJW0.net
>>820
チャージ制のダイニングバーとか居酒屋と同じ商売になってるな
こんなもんすぐに天井が見えるのに放映権死んでるからそういう方向に行かざるを得ないんだろう

832:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:06:41 nydYlHCh0.net
>>814
将棋のプロがサッカーの監督やった番組あるけど、メチャクチャ戦術的で、面白かったって言ってたな、

833:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:06:54 4EvlCb7d0.net
>>825
サッカーは街クラブやクラブチームに分散してるだけだよ

<中学生>
サッカーJFA3種登録者数
 2010年 238,713人 → 2018年 236,524人
軟式野球中体連登録者数
 2010年 291,015人 → 2019年 164,173人 ←←12.7万人減www

<小学生>
平成30年 
サッカー(JFA4種) 271,023人
軟式野球(少年団) 121,033人←←www

834:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:06:56 gSG385Js0.net
野球ってスポーツ?ながらで観戦できる遊び、レクリエーション

835:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:07:18 9NYoKmia0.net
不人気すぎて五輪追放w

836:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:07:24 lNgm3meE0.net
フンコロガシはつまらないから仕方ない

837:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:07:31 nydYlHCh0.net
>>830暑苦しいデブでチンピラみたいなカッコしてたら野球選手な

838:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:07:37 fztYYWHq0.net
ロストフの喜劇→Jリーグ安心安定の空気→ラグビーという黒船襲来→あれ、W杯
アジア予選始まってたのか?→野球は天然芝球場を軸にテーマパーク化着々と進む
→夢の16球団構想再加速→新国立は恐らく改築で巨人専用球場に→イチロー総資産
200億wこれ超える選手もこれから続々→大谷以降も清宮・村上・万波・藤原・根尾
・佐々木郎希・奥川・来田・中森・相模の西川とスター候補が途切れない。無限地獄
よなあサッカーは。野球は今シーズンは大物助っ人外国人ラッシュだし。

839:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:07:42 dEaS4U6L0.net
>>833
<小学生>
平成30年 
サッカー(JFA4種) 271,023人
軟式野球(少年団) 121,033人←←www

これま?www

840:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:08:06 csvRCFZx0.net
自分はアホですと宣言して楽しいのか鼻クソ野郎

841:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:08:11 xKFI5lp8O.net
だいたいベイスターズが 満員になる時点でプレー内容なんてあんま関係無いんだよw
顧客満足度ってやつだ
さすがソシャゲの会社だけある

842:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:08:35 1dKKmFoD0.net
>>828
ラグビーは一過性なので

843:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:08:42 /7yX3kMv0.net
まぁサッカーはTVなり動画で観るのがベストだな。スタジアムで観戦とか無理でしょ。

844:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:08:48.93 GdFORKfu0.net
Jリーグの選手なんて知ってるヤツは
そうとうのマニアだろ

845:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:09:03.55 nydYlHCh0.net
>>835
今回限りのゴリ押しだからな、欧州からメチャクチャ反対されてたがロビーでバラまいたのかな

846:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:09:05.21 /wAHHPfr0.net
確かにサッカーは試合中のんびりできないし
のんびり見る事を許さないスタンドの空気があって疲れる事は疲れる
野球は良くも悪くものんびりできるのと
自分たちなりのうんちくを試合中に挟める 「間」 があるのはいい
あと地味に、首都圏と地方で野球に対する関わり方が違うのは
通勤時間の 「クルマ移動」 の比率に圧倒的な差がある事
つまり 「ラジオ中継」 の浸透が馬鹿に出来ない

847:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:09:13.87 4+jE3lsc0.net
3階席から見たら停止画像だもんな>やきう
雰囲気だけ楽しんでる爺様ばっか

848:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:09:27.43 prl0HPkQ0.net
>>819
ピエールの打ち方、ガチの奴の打ち方だな。

849:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:09:31.42 gSG385Js0.net
日本のテレビ局貧乏 外資に無視される野球

850:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:09:47.48 ntFiVrpE0.net
もうサッカー蟻んこに絡まれるのうざいからスポーツ名乗るのやめよう
球遊びショーでいいじゃん
スポーツと認めてくれたら嬉しいけど自己発信するのはやめよう

851:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:09:57.06 9NYoKmia0.net
土下座オリンピックw

852:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:10:03.79 b3Dc1OtP0.net
酒井宏樹なんて日本では気の毒なほど黙殺されてるけど、
フランスではけっこう楽しくやってんだろうな

853:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:10:20.82 gSG385Js0.net
馬鹿アピールの里崎

854:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:10:22.60 dEaS4U6L0.net
東京五輪なくなったら焼き豚じじいはもう五輪野球見る機会なくなるんやなw
そう思うと中止になってもいいかも

855:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:10:24.26 nydYlHCh0.net
>>844
野球選手なんて、そこらに飛んでるカラス並みに誰も知らない

856:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:10:26.07 2B6arbeR0.net
>>6
ナチの野郎が偉そうだな

857:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:10:29.69 9NYoKmia0.net
豚がいっぱいw

858:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:10:51 4EvlCb7d0.net
>>839
マジですよ

859:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:10:52 HH5lHnf40.net
焼き豚はラグビーがサッカー人気食ってくれると期待してたんだろうがトップリーグは既に閑古鳥が鳴いてる事を知らないんだろうなw

860:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:10:57 9NYoKmia0.net
豚こそが正義w

861:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:11:03 xNX1Jiv30.net
>>6
川崎球場があった頃は流しそうめん食べながらみるもんだったぜー

862:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:11:42 9NYoKmia0.net
選手も客も食ってばかりw

863:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:11:48 yg8Mk9pb0.net
jもビールの売り子来るけどな
ビール好かんから飲まないけど

864:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:12:01 GdFORKfu0.net
今はラグビーの方がサッカーより人気

865:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:12:04 9NYoKmia0.net
豚のドアップw

866:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:12:07 1gLY7ZQ+0.net
>>701
試合中に監督やベンチが介入できずにサイドで叫んでるだけでしょ
それで戦術とかあるの?
結局のところ最初に決めた作戦がうまく行かなかったらダメってことで
野球の場合は膨大に蓄積されたデーターから最適解を選んでサインという形でグラウンドの選手に都度伝えて共有してる訳で
それに加えて、相手との間とかアナログな要素も絡んでくるから
サッカーとかそういう高度な心理戦は考えられないし

867:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:12:13 gSG385Js0.net
世界中の誰も興味ない野球オリンピック

868:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:12:15 lNgm3meE0.net
糞つまらない拷問レジャーフンコロガシ

869:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:12:42 4+jE3lsc0.net
サッカー人気の国のアートやノーベル賞の多さ

870:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:12:44 dEaS4U6L0.net
>>858
www
焼豚だれも反応してこないよね
こういう数字にw
顔真っ赤でスルーだもん

871:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:12:50 wrPDFJgq0.net
サカ豚が発狂してるww図星だったんだなw

872:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:12:55 gSG385Js0.net
居酒屋野球

873:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:13:09 XZMoR76i0.net
>>841
重課金者から搾り取るすべを知り尽くしてる

874:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:13:11 Vn+Z3O6F0.net
やきうとさっかは例えるなら陸上短距離と長距離
やってることは大したことじゃないが一瞬たりとも真似出来ない凄さを見るのが前者
やってること全体は凄いが素人でも瞬間なら側道で真似できそうなのを見るが後者

875:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:13:28 5OxaRo7+0.net
里崎さん、若者が全く見ないからってそんなに焦るなよw

876:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:13:39 nydYlHCh0.net
>>867
3回負けても優勝出来るのがオリンピック野球

877:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:13:51 ZkAVh69d0.net
>>791
お前はやきう脳のおぢさんか?
データの見方やファンがどう視聴しているか全く理解できてない恥ずかしい奴だな

878:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:14:20 /7yX3kMv0.net
まぁ子供連れてカキ氷ならんで買ったら後半20分だったてのは不味いわな。
好カードに成れば成るほどそうなるんでしょ?
行かんわ。

879:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:14:29 WKfWpdTV0.net
サッカースタジアム行くけどメシ食うから早めに行ってゆっくりしよってのはある。
ハーフタイムのトイレと売店の混み方えぐい

880:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:14:46 gSG385Js0.net
低能力の里崎

881:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:15:02 nydYlHCh0.net
>>870
だって世界で8カ国しかプロリーグが、ないんだよ?

882:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:15:47 zzREIYa+0.net
>>876
それももう今回で最後だが
東京五輪もどうなる事やら

883:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:15:52 gSG385Js0.net
低能力で出来る野球

884:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:16:12 LD+eljZ40.net
ポジションとスパイクの色で見てどの選手か判断するのがなかなか難易度高いよね
野球とは違って難しい

885:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:16:12 dEaS4U6L0.net
この年代のサッカー元サッカー選手で野球の事ディスるやつはまずいない
野球やると性格もわるくなるのが証明される

886:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:16:21 eA8LcCjO0.net
>>849
ダゾーンががコウノトリにでも見えたか?病院行ってこい

887:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:16:25 XZMoR76i0.net
>>866
野球の戦術なんて小学生でもう覚えることなくなるだろw
リトルリーグの監督でもプロの監督でも大差ないw

交代、敬遠、配給、守備位置の変更、盗塁、全部小学生でもできる
野球の戦術なんて小学生レベルw

888:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:16:39 /7yX3kMv0.net
野球はオリンピックで更に衰退するだろうしなんだかな。

889:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:16:44 RC5SQxcy0.net
逆に言うと野球ってながら見でしか楽しめんだろ
1試合プレーにずっと集中できるか?

890:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:16:46 mHtmhPSm0.net
興味持ってない競技の選手名なんて分かるわけねえだろ、頭おかしいんか

891:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:17:01 9NYoKmia0.net
間を楽しむwただの静止画w

892:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:17:18 wrPDFJgq0.net
ねぇ知ってるか?明日Jリーグ開幕らしいぞwww

893:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:17:27 mszPos+N0.net
それはレベルが低いからです
選手のレベルの監督のレベルも低いから誰が何をやっているのかわからないサッカーをやってしまう
欧州のトップ同士の試合は面白くてもつまらなくても何をやっているのかハッキリしたサッカーをしているので
サッカーの試合として素人目でも見れる

894:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:17:40 nydYlHCh0.net
>>887
バント、ゲッツー、タッチアップだけだしな

895:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:17:44 gSG385Js0.net
若者に人気ないので、すねる里崎

896:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:17:45 cfL0gDUY0.net
>>889
集中してないとファールボールに当たって死にます

897:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:18:12 QuBZd5fj0.net
>>482
いきなりの>>2(笑)

898:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:18:28 nydYlHCh0.net
>>892
おーよ、toto始まるからな買わなきゃ

899:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:18:54 /7yX3kMv0.net
>>889
やるなら集中した方が良いけど客視点だとずっと集中て無理でしょ?

900:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:19:13 dEaS4U6L0.net
>>892
Jリーグ開幕ねらっての焼き豚選手のこれか
ますます野球選手はごみだな

901:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:19:23 gSG385Js0.net
静止画野球

902:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:19:27 wrPDFJgq0.net
Jリーグとか4年連続全試合視聴率圏外の偉業達成してるからなw

そら選手の顔なんて誰も知らんわ

903:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:19:28 HH5lHnf40.net
野球で唯一知られてるのが大谷
しかしその大谷よりもサッカーの若手堂安の方がCMでよく見かけるっていうw

904:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:20:06 9jo0jIH10.net
高 校 総 数  :4,887校(2019年)
サッカー選手権予選:4,037校(2019年)
野球甲子園予選参加:3,730校(2019年)
ラグビー部在る高校: 969校(2019年)

◆ 予選参加校数の差:260校 → 254校 → 277校 → 307校 → ?

2016年 第95回 全国高校サッカー選手権大会:4,134校
2016年 第98回 全国高校 野球 選手権大会:3,874校 260校の差

2017年 第 96回 全国高校サッカー選手権大会:4,093校
2017年 第 99回 全国高校 野球 選手権大会:3,839校 254校の差

2018年 第 97回全国高校サッカー選手権大会:4,058校
2018年 第100回全国高校野球選手権記念大会:3,781校 277校の差

2019年 第 98回全国高校サッカー選手権大会:4,037校
2019年 第101回全国高校 野球 選手権大会:3,730校 307校の差

905:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:20:06 /7yX3kMv0.net
>>892
そうなんだ。芸スポニュースなってる?

906:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:20:17 RC5SQxcy0.net
>>896
いや駄弁ったりせずに楽しめるもんなの?

907:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:20:21 wrPDFJgq0.net
>>903
堂安って誰だよw

908:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:20:27 4EvlCb7d0.net
>>902
Jリーグと同じデーゲームの視聴率を隠蔽してるヤキウw

909:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:20:48 p6lb/Nti0.net
サッカー舐めすぎだろ

910:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:21:25 wrPDFJgq0.net
>>908
Jリーグは4年連続全試合隠蔽w

優勝決定戦もまさかの隠蔽ww

911:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:21:26 iP2wlXfR0.net
サカ豚、ただの感想に大発狂www

912:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:21:26 dEaS4U6L0.net
jリーグ開幕直前にディスる焼き豚里崎の性格の悪さすごいねw

913:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:21:30 xgMCZ/340.net
もし国民全員人気投票をやるとしたら
野球はイチローを代表に出すけど
サッカーはどうする?
もし何だったら海外の選手でもいいけど?

914:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:21:32 /7yX3kMv0.net
野球もサッカーもイマイチてことで良いんじゃないの?ねぇ?

915:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:21:35 RC5SQxcy0.net
>>899
サッカーならずっと集中して観れるけど

916:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:21:59 nydYlHCh0.net
>>906
そうやって楽しもうとしてた母子がファールボールが母親の目に当たり眼球破裂、日ハムは知らんぷりだから危険だよ野球は

917:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:22:05 FSRpe6hI0.net
サッカーが不人気な理由を的確に表してるな

918:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:22:15 IX1gDvGV0.net
>>811
全員Jリーガーに負けてて草

919:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:22:16 9NYoKmia0.net
>>1
こいつも豚w

920:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:22:26 T58uyxsR0.net
>>915
変わってるなあ

921:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:22:37 4EvlCb7d0.net
>>910
Jリーグと同じデーゲームを隠蔽してるヤキウ

視スレが国会図書館に調べに行ったら0.8%でしたw

922:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:22:41 /7yX3kMv0.net
>>915
子供連れ、友人、彼女と行く意味ある?って話だよ。

923:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:22:49 I+vbNzD+0.net
>>911
寝起きでスレ開いて全く同じ感想だったわwww

924:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:22:52 woLhjAyF0.net
チョンナそれな

925:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:23:28.69 wrPDFJgq0.net
>>921
ソース、視スレww
さっすがヘディング脳だわw

926:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:23:38.62 aQp65Pez0.net
>>922
ないっしょ
レジャーですらないらしいし
「スタジアムに結界ができている」
だってw

927:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:24:01.23 dEaS4U6L0.net
>>913
最後の試合12.6%で
最後のNHK特集の9.1%のゴキロー
人気なんてあるの?w
焼豚だけが神格化www

928:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:24:07.61 CDQbM0Aj0.net
イギリスで子供の時のヘディングで認知症に
なる人続出だからなー

929:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:24:13 1qgDINVU0.net
意見するものは全て異端者である     玉蹴り真理教 サカ豚信者一同

930:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:24:15 /7yX3kMv0.net
好き過ぎてキチガイみたいな意見は要らんわ。どっちもさ。

931:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:24:20 T58uyxsR0.net
>>921
ソースがインターネット掲示板って頭おかしいの?

932:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:24:27 4EvlCb7d0.net
>>925
ヤキウこそ隠蔽してるからなw
ざまあw

933:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:24:29 nydYlHCh0.net
>>913
そんなのサッカー視聴人口世界で30億人ともに言われるサッカーファンに、とっては意味の無い事だよ、それぞれにヒーロー選手が居る、野球はそうやって決め付ける競技人口しか居ないんだよ

934:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:24:55 4+jE3lsc0.net
デブで棒振りとか原始人じゃないんだからさw

935:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:24:59 T58uyxsR0.net
>>927
たった一人の特集でそんだけ率取れるやつ今いるか?

936:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:25:08 wrPDFJgq0.net
>>932
論破されてやんのwさすがソース視スレにするヘディング脳は違うわww

937:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:25:10 Cs4ZifEl0.net
サッカー選手人気ないから

938:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:25:12 9jo0jIH10.net
2019年 巨人戦世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*0.9 **.* **.* | **.* *0.2 *1.0 | **.* *0.3 *0.4 19/06/05(水) EX__ スーパーベースボール・楽天×巨人

939:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:25:12 4EvlCb7d0.net
>>931
やきうがデーゲーム隠蔽してるの知ってるやんw

940:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:25:43 /7yX3kMv0.net
>>926
www

941:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:25:45 9NYoKmia0.net
4マスをぐるぐる回るだけw

942:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:25:53 xKFI5lp8O.net
サッカーはメシ食ってたらドヤされそうだなw
ガチ過ぎんだよ

943:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:25:55 wrPDFJgq0.net
>>927
香川が全盛期のころの凱旋試合より高いんだよなー

944:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:25:58 4EvlCb7d0.net
>>936
やきうが隠蔽してることを隠蔽してサッカーガーの焼き豚w

945:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:26:07 dEaS4U6L0.net
>>935
あいつみたいに四半世紀煽りまくったら
どんなごみ人間でもとれるんじゃねw

946:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:26:12 bhHWpY5d0.net
Jリーグもプロ野球もコロナどうすんのよ

947:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:26:13 h8GzBH7w0.net
>>939
俺はソースがインターネット掲示板って頭おかしいの?って聞いただけだけど急に発狂し始めてほんと大丈夫か?

948:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:26:17 aQp65Pez0.net
そういやスーパーカップだかの視聴率って未だに隠蔽中か?

誰か知ってる?

949:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:26:31 HH5lHnf40.net
自国開催で世界一とっても誰にも見向きもされなかったゴミスポーツやきう
野球日本代表のエースや4番すら日本人の9割以上は知らないw

950:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:26:42 IX1gDvGV0.net
>>913
クリロナに瞬殺されるだろイチローとかw
クリロナ毎月300~500万人ファン増やしてるからな

951:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:26:44 4EvlCb7d0.net
>>947
なんで急にIDコロコロしちゃったの(笑)

952:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:26:54 3hWjxHkM0.net
サッカー
顔見ても誰??だからなぁ

953:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:26:54 I3bS+GI40.net
>>942
ビール売ってるけど。
アホやきぶたはゴール裏のイメージだけで批判するからアホと言われる事に気付けよ

954:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:27:10 /7yX3kMv0.net
野球視聴率10%切り出した時の視スレは面白かったね。

955:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:27:27 4EvlCb7d0.net
焼き豚は人手不足だからすぐにIDコロコロするなぁw

956:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:27:38 nydYlHCh0.net
>>941
だからスゴロクなんだよwww

957:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:28:22 wrPDFJgq0.net
ゼロックス杯イニエスタとかいうポンコツ使って、八百長した上でPK戦までもつれこんだのに、視聴率圏外だったの笑ったわw
終わってるだろ税リーグww

958:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:28:37 Od/L6c/40.net
今はサッカー代表が一桁ばっかりの不人気よ

959:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:28:44 aQp65Pez0.net
>>950
日本でクリロナってそこまでの人気か?

960:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:29:03 nydYlHCh0.net
楽天見ればわかるだろ、あの三木谷のサッカーに注ぎ込む情熱見れば
楽天野球放ったらかしwww

961:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:29:06 9NYoKmia0.net
焼き豚脳では4マスが限界w

962:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:29:35 /7yX3kMv0.net
J1は10チームが良いよなぁ。

963:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:29:37 ztrd+1Ts0.net
>>941
でも高校の部活だけはなんであんなに体力作りばかりてキツイんだろうな

964:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:30:01 AFHQj9Wr0.net
サッカーってスタジアムの上の方から全体を見てる方が楽しいよな
中継だとボールまわりばかりだし人気選手の唐突なアップとかいらん

965:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:30:05 4EvlCb7d0.net
>>957
昨年のクライマックスシリーズってさ
パ・リーグは開催しなかったの?


日本一決定戦なのに完全に視聴率してるよねぇw

966:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:30:27 dEaS4U6L0.net
>>943
イチロー最後の試合 12.6% 公式戦
久保くん代表デビュー 13.8% 練習試合
ぽっと出の久保にまける焼き豚の神ゴキさんw

967:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:30:32 oRbPuE/h0.net
サッカー=将棋、チェス
やきう=双六、ジャンケン

どっちが頭脳使うのか明白なんだよな
これに反論できる焼き豚を見たことがない

968:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:30:34 nydYlHCh0.net
>>961
あれ以上走らないんだから
鬼ごっこより走らない

969:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:30:49 PsovtyU20.net
>>960
俺らが知らないだけでメジャーリーガー連れてきてるらしいじゃん

970:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:30:51 IViVhN0z0.net
川崎-チェルシーじゃなくて
千葉ー徳島(鳴門出身らしいし)を見に行って感想教えてくれ
可能なら徳島ー千葉のほうが良い

971:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:30:57 /7yX3kMv0.net
>>964
ライト層はそれだとキツイんだって。

972:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:31:07 aQp65Pez0.net
>>965
日本一決定戦なのに完全に視聴率してるよねぇw
日本一決定戦なのに完全に視聴率してるよねぇw
日本一決定戦なのに完全に視聴率してるよねぇw

日本語でOKだぞ

973:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:31:10 xgMCZ/340.net
ク、クリロナwww
俺が職場の女に話題ふったらセクハラ騒動になった奴かwww

974:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:31:12 YPz5YUdc0.net
確かにスタジアムで観たら誰がどこで何をやってるのかさっぱり分からんもんなぁ。
試合は単調でメリハリが無いし、虫が蠢いてるのを眺めてるのと変わらんもん。

975:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:31:15 wrPDFJgq0.net
>>965
なんでパリーグ?セリーグは外すのなぜ?

Jリーグは何を外せばいいの?

976:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:31:18 HH5lHnf40.net
>>907
Visaや東京メトロなどのCMに出てるサッカーの若手
大谷ってなんでCMからも消えたの?w

977:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:31:25 /wAHHPfr0.net
>>960
三木谷はサッカーは趣味、野球は実益みたいな事言ってなかったか?

野球はビジネスとして成立するから誰もがやりたがるが
サッカーはそこまでじゃないって

978:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:31:39 I3bS+GI40.net
>>973
それはお前の存在がセクハラなだけでは?

979:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:32:03 Od/L6c/40.net
サッカー選手なんて知ってるヤツいないよ

980:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:32:21 nydYlHCh0.net
>>969
だから誰だよwww

981:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:32:22 goB17zK50.net
1億貰ってるやつが無名ってのが笑える野球

982:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:32:50 Cs4ZifEl0.net
サッカーは人気がないんだよ

983:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:32:52 KqhhND9m0.net
いやそれ、知らんのだからそりゃそうだろ

984:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:32:53 4EvlCb7d0.net
>>972
ああ、隠蔽って字を隠蔽してしまったなw

昨年のパ・リーグのクライマックスシリーズの視聴率を全部教えてくれよw

985:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:33:02 /7yX3kMv0.net
>>967
eスポーツのボクシングと将棋同時にやってるみたいな話?

986:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:33:11 wrPDFJgq0.net
>>981
そら一軍の平均年俸は9000万弱だからな

987:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:33:20 65Ql4J+k0.net
>>974
俺は野球の方がわからん
だって審判が教えてくれないとストライクかボールかすらわからないだろ?

988:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:33:23 4EvlCb7d0.net
>>975
え?セ・リーグも隠蔽してるの?
てっきり全て公開してるかと思ってたのにw

989:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:33:36 nydYlHCh0.net
>>977
趣味に30億も出すのか?どっちがガチかわかるだろ

990:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:33:49 aQp65Pez0.net
>>984
まあ落ち着けってこった

991:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:34:06 4EvlCb7d0.net
>>990
すまんな

992:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:34:07 oRbPuE/h0.net
>>981
今は5億貰ってても日本では無名選手

それだけスーパースターがいないのよ
今のやきうには

993:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:34:17 nydYlHCh0.net
>>987
確かに八百だからな

994:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:34:28 RGS7ev0j0.net
メッシクリロナなら誰でも知ってるけどメジャーリーガーでそんな人いる?日本人以外で

995:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:34:30 wrPDFJgq0.net
>>984
パリーグのクライマックスって限定するのはなぜ?その時点でJリーグの負けw

Jリーグは優勝決定戦でも開幕戦でも、どこのクラブでもいいから視聴率教えてくれよww

996:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:34:57 wrPDFJgq0.net
サカ豚また負けたんかww

997:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:35:05 4EvlCb7d0.net
>>995
やきうこそ隠蔽してると認めた時点で焼き豚の負けだよw

998:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:35:20 Cs4ZifEl0.net
サッカーはオワコン

999:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:35:21 4EvlCb7d0.net
焼き豚しねw

1000:名無しさん@恐縮です
20/02/20 18:35:24 /7yX3kMv0.net


1001:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 3分 8秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch