【映画】<韓国がアカデミー賞をとって日本がとれない「根本的な差」> ★2at MNEWSPLUS
【映画】<韓国がアカデミー賞をとって日本がとれない「根本的な差」> ★2 - 暇つぶし2ch60:名無しさん@恐縮です
20/02/14 19:50:40.78 LIgvyXwf0.net
アメリカの重厚長大なコンテンツ作り自体がネット時代には合ってない
アメリカの重厚長大なコンテンツ作りはネット時代には時代錯誤
洋ゲーの次はハリウッドもビジネスモデルが崩壊して保たなくなっていくよ
ムーランの製作費が最低5億ドルなんて狂気の沙汰
ネット時代は日本アニメ的なアプローチの方が向いてる
日本アニメなら2億円で劇場用アニメ作れるけど、ハリウッド映画の製作費は平均2億ドルだ

61:名無しさん@恐縮です
20/02/14 19:50:48.56 7W6egvjD0.net
>>7
インド舞台だけどイギリス映画だろ
ちゃんと見ろよ

62:名無しさん@恐縮です
20/02/14 19:50:53.22 Fphuir2q0.net
>>1
もう日本は
映像技術が
韓国どころか、中国、台湾、タイ、インド、北欧などにも追い抜かれてしまった
これってデジタル技術への移行が遅れたからだよ

63:名無しさん@恐縮です
20/02/14 19:50:57.42 LIgvyXwf0.net
日本もステマを法律で禁止にしないと駄目だよね
日本でアメリカのコンテンツって異様なくらいステマ比率が高い
ネズミーがステマして謝罪したばかりだけど
URLリンク(togetter.com)
ステマ騒動のディズニー、アベンジャーズとキャプテンマーベルでも同様のステマを行っていた。

64:名無しさん@恐縮です
20/02/14 19:51:17.76 9EyI8Prk0.net
芸能に関しては完敗でいいじゃん
実際勝ってるところないだろ

65:名無しさん@恐縮です
20/02/14 19:51:20.05 LIgvyXwf0.net
スレリンク(mnewsplus板)
【世論調査】 「映画はネット(動画配信サービス)で」 2割に、10~20代は4割に迫る・・・時事通信
スレリンク(news板)
「映画館離れ」が深刻 料金高すぎ、集中力もたない

とてもいい傾向
映画館という売国施設が世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した負け犬の劣等アメ豚コンテンツを生き残らせてしまうんだよ
テレビでアメ豚コンテンツのシェアなんて1パーセントもない
アメ豚コンテンツを50パーセント前後流してる映画館という売国施設が異常
映画館くらい売国的なチャンネルは無い
特に売国東宝は国策で絶対に叩き潰さなくてはならないレベル
映画館は日本の敵!

66:名無しさん@恐縮です
20/02/14 19:51:29 0UqGU08V0.net
予想通りのスレが立ってる・・・・
ワンパターン・・・

67:名無しさん@恐縮です
20/02/14 19:51:35 LIgvyXwf0.net
中華圏と日本合わせて16億人以上

欧米の全人口合わせたよりはるかに人口多いわけだ
欧米の価値観は人口ベースで見ればマイナーな価値観でしかない
その割に欧米人は自分たちが世界の中心だとうぬぼれすぎ

アカデミー賞なんてその権化

一例として欧米人がうぬぼれてるほど欧米人のルックスって国際競争力ないから
洋ゲーいつもフォトリアルだけど、ウンザリ
コンテンツの世界では日本の漫画やアニメやゲームで描かれる無国籍キャラクターの方が需要大きいと思うぞ

世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
URLリンク(en.m.wikipedia.org)

【経済】アニメ産業の市場規模、過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超

68:名無しさん@恐縮です
20/02/14 19:51:48 C4S1Pzdr0.net
会員8千人に10万ずつ配ったってマジかよ本当なら凄いスキャンダルだろ

69:名無しさん@恐縮です
20/02/14 19:51:49 LIgvyXwf0.net
別に日本アニメみてるのは世界中のヲタだけじゃない
欧米の保守派にとって移民を受け入れない日本は理想の国として見られている
そういう欧米の保守層の間で日本のアニメは凄く評判がいい

政治コメンテーターリックウィルソンはトランプ支持者の事を「アニメ好きの変態」と発言して大炎上したりしてる
URLリンク(forbesjapan.com)
URLリンク(mashable.com)

70:名無しさん@恐縮です
20/02/14 19:52:05 LIgvyXwf0.net
そもそもリアルの人間がぐちゃぐちゃ演じてじゃエンタメとして限界がありすぎる
人種だの国籍だのに縛られ過ぎる

やはり日本アニメの方向性が一番可能性がある
だからハリウッドは日本のアニメ ゲーム 漫画に負けたわけで

海外ゲーム賞とかほとんど日本のゲームが独占してるし
漫画も日本の漫画の市場規模はアメコミの10倍ある

映画の何倍も市場規模が大きいゲーム業界で
日本のゲームが海外での大きな賞を総なめにしてるのに
そういうことは日本のマスコミは取り上げないんだな

71:名無しさん@恐縮です
20/02/14 19:52:28 LIgvyXwf0.net
アカデミー賞、チョン映画に惨敗ってハリウッド終わりすぎてるだろ
ソニーもとっととソニピクなんて売却してスクエニあたりの和ゲーメーカー買収すればいいのに
もうアメ豚のコンテンツは将来性ない
アメ豚のコンテンツが終わってる要因は制作費と宣伝費の高騰だけじゃない
ポリコレとリベラリズムでコンテンツの内容自体がボロボロ
SWがポリコレで終わったのが象徴的
アメリカではポリコレとリベラリズムのせいでメリークリスマスもいえない状況になってて、
トランプがTwitterで意図的にメリークリスマス!って言ってたけどね


いかにポリコレとリベラリズムが、
その国の文化を終わらせてしまうか、よくわかる事例↓

【映画】<アカデミー賞授賞式中継>過去最低視聴者数 2360万人・・・昨年に比べて約600万人減少した(20%減)
スレリンク(mnewsplus板)

72:名無しさん@恐縮です
20/02/14 19:52:45 LIgvyXwf0.net
そもそも英米の白豚がしたり顔で実写で出てくるだけでもう見たくない
日本アニメの方が絶対にいい
見やすい

リアル人間が背負ってる国籍だのスキャンダルだの人種だの、
そういうもの自体が物語の純粋性を弱めてしまう

映像作品で物語の純粋性を極めていきたかったらアニメ以外の選択肢はない

73:名無しさん@恐縮です
20/02/14 19:52:58 ZgpU4C5x0.net
金が儲かるかどうかだよ

74:名無しさん@恐縮です
20/02/14 19:54:28 0GjQP8ZJ0.net
世界的論調だとチョン映画にも惨敗するハリウッド終わってんなって感じなのに、
このスレだと無理やり邦画否定、日本否定に結び付けようとしてる勢力が湧いて工作してるよな

75:名無しさん@恐縮です
20/02/14 19:55:12 21Hrswon0.net
日本でステマ禁止だったら埼玉やカメ止めは売れなかっただろうな

76:名無しさん@恐縮です
20/02/14 19:55:15 C4S1Pzdr0.net
ロビーに10億円使ったってよ日本の映画単発でそんな金払えねえよ

77:名無しさん@恐縮です
20/02/14 19:55:44 Cw9J502g0.net
>>36
まるっきり同意
7000億だぜ、7000億!
そんだけ注ぎ込んで結果は日韓ワールドカップ、キムヨナ、PSYとかなんだからなwww

78:名無しさん@恐縮です
20/02/14 19:56:05 E5aga3Bx0.net
一万回負けても一度成功しただけで、このホルホルだよw

79:名無しさん@恐縮です
20/02/14 19:56:28 0GjQP8ZJ0.net
>>74
ステマで謝罪に追い込まれてブランドイメージ崩壊した負け犬ディズニーw


URLリンク(togetter.com)
ステマ騒動のディズニー、アベンジャーズとキャプテンマーベルでも同様のステマを行っていた。

80:名無しさん@恐縮です
20/02/14 19:57:01 kbnPyzBp0.net
>>5
おまえのようなパヨクの言葉を借りると
「この監督がすごいだけで、韓国人がすごいわけじゃない」に
なるんだけど?w
日本人のノーベル賞受賞者や
金メダリストが出るたびに
そう言ってたよな?おまえらw

81:名無しさん@恐縮です
20/02/14 19:57


82::15 ID:nLGSgAtQ0.net



83:名無しさん@恐縮です
20/02/14 19:57:47 gbyHYHK/0.net
>>1
東映・松竹・吉永小百合
この三悪を抹殺すればよい。

84:名無しさん@恐縮です
20/02/14 19:58:46 T4lw6KOw0.net
<日本がノーベル賞取りまくって韓国は全くとれない「根本的な差」>

85:名無しさん@恐縮です
20/02/14 19:59:55 5aeGTvDo0.net
日本人映画見ないから

86:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:00:30 wtPhU3L90.net
いい映画作ったとしても1800円じゃ見に行かないっつ-の!!!

87:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:00:32 C4S1Pzdr0.net
100億ウォンの広報費

88:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:00:45 TFVKeS5W0.net
コピペウヨ発狂

89:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:01:12 kjWPBeIB0.net
天気の子(笑)
キモオタアニメ(失笑)

90:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:01:47 h7XI9Ptc0.net
ロビー活動が凄かったって記事が有ったけど…?

91:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:02:22 K1wTaVT70.net
天気の子に相当なコンプレックスでもあるの?

92:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:03:09 DbtrEQB40.net






しつこいwww
何度もスレ落ちしてるのにゾンビの如く蘇るスレですね
在日と韓国人は帰りなさいw














93:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:03:17 w3mxkZWz0.net
>>40
本来なら純粋な韓国映画のパラサイトもここで受賞すべきなんだよな。

94:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:04:50.19 OUdzmXmn0.net
まあアニメは海外市場で1兆円超えてるからな。
市場規模はポケモン1つ>>>韓国のコンテンツ全て。

95:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:05:06.59 w3mxkZWz0.net
>>80
両方金で買える賞って事だろ

96:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:05:56.46 C4S1Pzdr0.net
日本円で10億円の広報費

97:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:06:47.66 4xP1XkYi0.net
東出みたいなとんでもない大根役者がドラマの主役になれる国だからな
まぁ、俳優の競争原理はまともに働いてないよ

98:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:07:54.81 F1IYTWDp0.net
三大映画祭にロビー活動
2012 韓国映画初のベネチア金獅子賞受賞、キム・ギドク監督『ピエタ』
2019 カンヌ国際映画祭最高賞パルムドール ポン・ジュノ監督の「Parasite」
次はアカデミーでロビー
2020 アカデミー賞作品賞監督賞、脚本賞、国際長編映画賞 
何処向かってるのかよくわからん日本の寒ーるジャパンに比べると明確なんだよ

99:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:09:16.44 ApfIOTPq0.net
>>1
この1の文章を書いている人が、
クソネットで人気ある、「全力!脱力タイムズ!」の岸さんと知ったら、
クソネット民もきちんと読んで同意するだろうなあと。

100:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:11:13.58 vI4SUI7E0.net
日本の芸無界は韓国に支配されてる。
すなわち韓国の二軍。
除鮮しなければ未来は無いよw

101:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:11:24.94 fkMypkSF0.net
日本は政治家と企業の社長だけが儲かるような仕組みになってるから文化的なものは発達しないよ
政治家と社長さんに旨味がないとね

102:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:11:54.05 8+nNMpCn0.net
そりゃ、「男はつらいよ」
でとれないだろ

103:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:12:47.59 GLNPHbZh0.net
昔は別として、今は韓国の芸能の方がグローバルに展開してるでしょ
日本はそう言う気が感じられない
一方向こうは物凄いやる気だ
どうでもいいけど

104:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:15:18.60 UamBpMSf0.net
ヲタ恋とかAI崩壊とか上映中の邦画で面白いのあるのに
もっと海外にアピールしていけば人気出るわ

105:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:15:36 bSsErmqL0.net
>>92
正統派の音楽映画でボロ負けで
アニメに逃げるとか恥ずかしくないの

106:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:16:18 dsW


107:m/75S0.net



108:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:17:17 bSsErmqL0.net
黒澤とか大した事ないからな
極一部の映画マニアに知られてるだけ
日本人でも黒澤映画見た事ない人が大半
需要がないから地上波でまったくやらない
パラサイトの凄い所は欧米でも普通にヒットしてる所

109:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:18:20 8+nNMpCn0.net
カンヌ ベネツィア アカデミー
良くわからん

110:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:23:00.52 EV0/K9yN0.net
いやいや、先に韓国がアカデミー取っても構わないだろw
何でもかんでも日本が先んじてる訳でもないしw
単純にアカデミー作品賞においては韓国作品が先にとったという事なんだと

111:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:24:04.88 YkXdxeNJ0.net
既に人気のある漫画を実写化し
モデルやアイドル出身のとりあえず見た目がいい奴を起用し
忠実になぞればまだしも変に作家根性出して原作改変して
カメ止めみたいにインディーズで頑張ってる人たちも大勢いるのに
メジャーが安易な小銭稼ぎしてるんじゃ名作・大作が生まれるわけないじゃん
投資しなけりゃ芸術は育たないんだよ

112:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:24:29.22 nla61HIo0.net
>>105
お前の中ではそうなんだろうなお前の中ではなw

113:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:25:10.18 C4S1Pzdr0.net
広報費10億円の使いみち8000人のアカデミー会員に10万円ずつ配ったって話はマジ?

114:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:26:14.83 G+ETvqlG0.net
意味あるのかこの分析

115:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:26:16.84 cU9lvQ/a0.net
脚本、演技、演出、構図と全てに差があるけど
一番はやっぱ脚本と演技だと思うで

116:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:28:21.90 B70Bqn9t0.net
今の日本の映画とか芸能界の状況が内向きすぎて
政府の金の使いみちでどうにかなるレベルじゃないと思うよ?

117:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:28:24.94 C4S1Pzdr0.net
>>110
誰か調べて真実を教えて!

118:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:28:38.67 cU9lvQ/a0.net
>>108
海外に留学して学んだ監督の作品だけ少しマシだな日本映画も
つまりみんな基礎すらできてないってことだ
海外の連中はみんな学校で基礎を叩き込まれる
その学校すらないのが日本

119:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:31:23.76 tlX/Cfze0.net
三池崇史、山崎貴、福田雄一が天才と持てはやされる国だぞ

120:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:31:45.02 C4S1Pzdr0.net
海外の賞を狙うのは日本じゃ無名監督が一発逆転ステップアップを狙うやり方
売れてる監督は海外受けなんか気にしない

121:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:33:25 Ms6nMtEK0.net
「釣りバカ日誌」で出直し!

122:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:37:11.60 W+0N3z3h0.net
今から苗木を植えて森に育てろって話
いい木を見極めて間引きもする

123:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:37:31.78 7HY6npWS0.net
パンチラアニメか
やんちゃお茶目風wか
すぐ泣き叫ぶ男だけの邦画w

124:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:37:40.18 F1IYTWDp0.net
次は中国じゃね ベルリンで主演賞ダブル受賞してたし

125:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:39:07.82 4xP1XkYi0.net
日本の芸能界に大量にいるチョン共が、ボンジュノくらい才能があればな
日本のチョンはごり押しの無能ばかり

126:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:40:11.76 V/6tPHEm0.net
たまたま取っただけ白人映画批判と ロビー活動か賄賂か移民の会員票か
大した差はないよコリア映画も邦画も 両方しょぼい3流映画ばっか
醍醐味が無いちゃっちい

127:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:40:49.48 bSsErmqL0.net
>>109
黒澤みたいな誰にも見られてない古臭いゴミを有り難ってる


128:老害はお前だけだよw



129:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:41:01.21 UamBpMSf0.net
>>110
それで受賞できるなら毎年配るだろ

130:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:41:07.12 rVWNUgrk0.net
そもそもアカデミー賞なんかに権威などないし
アメリカ映画の受賞も業界の力関係、裏金、持ち回りでやってるだけで
そんなアカデミー賞まで買収し始めた韓国人は、アメリカ人にとって女子ゴルフの上位に出てくる韓国人ゴルファーみたいな感じだろう

131:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:41:52.84 58Ozjr7Y0.net
吉本なんかに助成金使ってるのなんて本当に無駄だな

132:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:42:37.70 q4uLKOK/0.net
パクリでアカデミー賞獲って、何が素晴らしいのかな(笑)

133:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:43:49.35 Gc+p9pqs0.net
吉本芸人が俳優気取りだもん
無理に決まってるだろ

134:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:43:53.15 0q+o2QVp0.net
あらすじ読んだけど
びっくりするような
格差映画だよ。
韓国は超格差社会になりつつあるけど
それがそのまんま、米国の超格差社会とリンクしたんだよ。
今のハリウッドで、この映画みたいな格差批判の映画とか作れるわけがない。
マーベルやDCのコミック実写化だらけだし。
ジョーカーはコミック映画実写化を逆手にとった格差批判映画だった。
どっちにしてもハリウッドでも企画通らない映画が
日本で企画通って製作費集まるわけがない。
韓国でもよくこんな映画つくれたと思う。
巨匠ポン・ジュノでも製作費集めるのに絶対苦労したはず。
実際、この映画、当初は保守派から、「左翼映画」「恥を海外にさらすな」
「自虐映画」とめちゃくちゃ叩かれていた。風向きがかわったのは
アカデミー賞総なめからだ。
日本で作れるわけないよ。コミック実写化とアニメばっかりなんだから。

135:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:43:54.96 Js5ltntt0.net
札束ビンタでロビーできるかできないかの差

136:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:44:02.01 e/Oq1okMO.net
ガラパゴス上等!w
俺は「埼玉」観て笑ってる方が性に合ってるわw

137:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:45:36.97 1mpixKWb0.net
>>105
トラ・トラ・トラ!の一件で世界のクロサワがハリウッドにおいてどのような位置付けなのか露呈したからな
我儘が許されたキューブリックと許されなかった世界のクロサワ

138:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:46:41.65 cU9lvQ/a0.net
>>132
先のこと考えたら世界で通用するもの作らないとやばいよマジで
ソフトパワーって計り知れないし
ガラパゴスしすぎてここまで衰退したのに日本て
もしかして逃げ切り世代なんか?いいなうらやましいわ

139:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:47:58.11 q4uLKOK/0.net
>>88
選考が白人寄りだって批判されたんで、アカデミー会員を倍に増やしたら、その増やされた連中をチョンが買収した。

140:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:48:17.18 C4S1Pzdr0.net
>>125
毎年エントリーされればな韓国映画は一年一本かな

141:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:48:44.89 4SXMQibz0.net
宣伝費の差

142:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:49:11.83 AqzO1Izm0.net
スレリンク(male板)
272 :Mr.名無しさん:2012/02/18(土) 02:53:04.69
2chを工作するのは基本だし
人の多い雑談スレで工作するのも当然
アニメのステマと同じ
いずれ毒雑も俺たち在日が支配してみせる
900 :Mr.名無しさん:2012/02/21(火) 01:22:12.55
皇族に生まれただけで一生安泰のクズ野郎死ねよ
767 :Mr.名無しさん:2012/07/15(日) 03:35:31.03
イジメは必要
自殺は甘え
おまえらはよくぞ生き残った!
よくぞ生き残った我が
精鋭たちよ


143:・・ 12 :Mr.名無しさん:2012/08/10(金) 23:24:55.52 日本猿は書き込み禁止な 151 :Mr.名無しさん:2012/08/10(金) 23:43:28.37 ネトウヨは日本から出て行け ここは在日の国だ 245 :Mr.名無しさん:2012/08/10(金) 23:51:39.14 よく知らないけど日本が過去に韓国に悪いことしたのがいけないんでしょ? 因果応報だよしょうがない 296 :Mr.名無しさん:2012/08/10(金) 23:56:56.42 歴史的に京都から神奈川くらいまで 朝鮮渡来人の秦氏ってのが開いた場所で文化も人も新羅の末裔だからな 韓国は最終的にそこまで取るつもりだよ 155 名前:Mr.名無しさん :2012/08/14(火) 23:57:41.47 天皇って必要なの? 韓国は俺たちの味方かもしれんぞ 301 名前:Mr.名無しさん :2010/11/27(土) 22:58:50 俺昔総額300万くらいバイク強盗したけど少年院送致にならなかったよ 763 :Mr.名無しさん:2011/01/16(日) 02:21:29 韓国万歳ー!



144:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:49:43.21 AqzO1Izm0.net
スレリンク(male板)
459 名前:Mr.名無しさん :2012/10/16(火) 23:44:48.70
>>447
この前一緒にカラオケしてた女レイプしたけど執行猶予ってのあったから大丈夫
209 :Mr.名無しさん:2012/10/22(月) 22:48:56.73
おまえら日本人は1つ1つ家庭を破壊されて
在日に裸で鎖に繋がれて監禁されて食事は小便と大便や1日500キロカロリー制限食にされ、
睡眠時間は3時間で排便は1日1回など制限され、
男は何度も金玉を蹴られて泣き喚く羽目になり、
見せしめにペンチで玉袋を片方つぶされるなどされて
からだも動かないように徹底的に痛めつけられ
女は毎日強姦と拷問されてSMスカトロエロビデオ撮影の上、親族はお金奪われ
先祖伝来の土地を渡して最後はスナッフビデオ撮影に使われて
ドラム缶に入れられて死ぬしかないねん
警察も守らないし近所も守ってくれないからなあ
174 :Mr.名無しさん:2012/06/17(日) 22:19:36.04
創価に入れば幸せになれる
189 :Mr.名無しさん:2012/06/17(日) 22:20:55.35
創価学会万歳!

607 名前:Mr.名無しさん :2009/06/11(木) 04:36:59
別に本国帰っても問題ないけどな
普通にハングルの読み書きもできるし
自分から在日なんて言わなきゃ分かりませんw

109 :Mr.名無しさん:2010/12/29(水) 21:31:13
↓売名目的で豪憲くんに接近
936 :Mr.名無しさん:2010/12/29(水) 22:38:43
↓豪憲、幻のデビュー曲

342 :Mr.名無しさん:2011/01/15(土) 00:42:19
横田基地に爆弾仕掛けてきた

145:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:50:06.05 AqzO1Izm0.net
スレリンク(male板)
384 :Mr.名無しさん:2010/11/10(水) 22:03:08
一番やった悪いことはレイプかな
283 Mr.名無しさん New! 2010/11/10(水) 21:54:27
万引きとかしたことないわ
小学校の時万引きしてた上級生告発して殴られた仕返しに
そいつの家全焼させた事はあるけど 680 :Mr.名無しさん:2010/12/11(土) 02:06:10
俺昔顎のしゃくれた女の子ちゃんいじめて自殺未遂にまで追い込んだ主犯なのに
「おれはやってない」の一点張りで仲間を売ったことあるわ
:Mr.名無しさん:2010/12/11(土) 02:09:38
>>685
共犯の仲間に全部暴露されて先生とその子の親から殴られたから
報復としてその女の子またいじめて登校拒否に追いやったわ
191 :Mr.名無しさん:2010/12/22(水) 23:35:48
もっとイジメとか差別を助長して自殺を促していきた�


146:「 死にたいやつがガンガン自殺する世の中が理想だわ 946 :Mr.名無しさん:2011/01/23(日) 00:46:05 障害者はちゃんと小さい頃から差別していじめてあげて社会からはじき出してやるのが優しさだよ あとは弱者になってもらって自殺に追い込む 998 :Mr.名無しさん:2011/01/23(日) 00:49:15 いじめはいい文化だよ もっとガンガン弱者をいじめていきたい 52 :Mr.名無しさん:2011/01/23(日) 00:53:07 いじめられるのはきもいからだろ いじめてる方は多数なんだからどっちが正しいか明白



147:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:51:45.46 0q+o2QVp0.net
同じ社会批判映画でも
日本では
「万引き家族」が限界
「パラサイト」とかとんでもない脚本が日本で通ると思えないわ。
コミックか小説でベストセラーだったとかそういう担保なしで
オリジナル脚本だもの。
よく作れたと思う。
「韓国の戦艦ポチョムキン」だよ。
歴史的な映画になったと思う。
ハリウッドの映画人が今の米国に感じている
矛盾をそのまま形にしたからアカデミー賞だったので
韓国映画うんぬんは関係ない。
ポン・ジュノ監督の手柄だよ。
韓国は凄くない。
単純にポン・ジュノが凄かっただけだ。

148:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:57:01.88 Uj49T0g40.net
キムタクの隣に見合う女優がいないもんなぁ

149:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:57:57.92 5a2ROOTn0.net
俳優の差も酷い
カスアイドルが役者名乗れるのが日本

150:名無しさん@恐縮です
20/02/14 20:57:58.19 HShBuZ110.net
アカデミーの委員が変わったっていうからそういうタイミングなんでしょ
排他的と言われすぎたのでちょいと良心的なところ見せた
アメリカは汚いことやるけどこういう時流もちゃんと掴む

151:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:00:10.96 eVXksCvS0.net
翔んで埼玉が答え。この映画の面白さが解るのは地球上で日本人だけ。外人には解らんわ。
安倍の消費増税で痛めつけられたとはいえ日本は十分な国内市場を保持してる。だから
翔んで埼玉みたいな映画が成り立つ。国内で成り立つならわざわざ海外に出る必要は無い。

152:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:00:29.55 luQR4B+D0.net
でも主演男優賞と主演女優賞は取れない韓国人
くやしかったら日本のアカデミー賞とれよ

153:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:00:39.38 jf3AyVNL0.net
そもそもアカデミー賞を狙うなんてこと微塵も考えてない
みんなカンヌに出品できれば箔がつく
獲れればラッキー程度にしか考えてない

154:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:01:50.85 0E2aHYa90.net
日本にはアニメがあるから…

155:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:03:08.47 C19IkhqC0.net
所詮外人の価値観だしな

156:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:03:09.30 9myVtXhf0.net
今一番ヒットしている邦画のタイトルを見りゃなあ・・
そらアカデミー賞どうのこうのの問題じゃないわ

157:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:04:01.96 g9XPGXli0.net
>>130
だよね。韓国にとっても恥の塊みたいな内容。身を切るようなストーリーだからアメリカでもウケたのだろう。

158:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:04:22.82 Jlg8nI2S0.net
>>145
関東だけだろ。
島国の村社会規模の映画だよ。

159:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:04:34.10 tlX/Cfze0.net
年度別「実写映画」興行収入1位
2019年「キングダム」主演:山崎賢人
2018年「劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命」主演:山下智久
2017年「銀魂」主演:小栗旬
2016年「シン・ゴジラ」主演:長谷川博己
2015年「HERO」46.7億円 主演:木村拓哉
パラサイトに勝てる映画がない

160:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:05:48.50 Jlg8nI2S0.net
>>146
お前みたいなバカがいる限り無理だわ。

161:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:06:13.64 D+


162:Q1Io1X0.net



163:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:06:25.36 OUdzmXmn0.net
小津、溝口、黒沢レベルには程遠いな

164:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:07:35.94 0E2aHYa90.net
日本には福田雄一と新海誠がいるから笑

165:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:07:45.70 KRYzDnFT0.net
>>141
それって、黒澤映画と同じじゃね?

166:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:09:05.47 C4S1Pzdr0.net
>>157
その答えが映画見てない証拠
海外の賞が欲しいのは売れてない監督なんだよ逆輸入で売れっ子になりたいの

167:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:09:19.48 D+Q1Io1X0.net
>>146
まったく不思議だよな!作品賞とれてるのに。
絶対に顔面が不自由な俳優への差別だよなw

168:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:09:37.22 Jlg8nI2S0.net
>>156
いつの話ししてるんだよwww
そんな考えじゃ、どんどん置いてかれるよ。
あなたの人生も。

169:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:13:04.46 UHU27WA60.net
日本はいつも内向きに良いものを作ろうとすると評価されるから
無理に外向きにしない方いいよね

170:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:13:39.08 g9XPGXli0.net
>>158
今の日本に必要なのは黒澤のような監督だったのか。

171:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:16:58.07 9myVtXhf0.net
「国内市場が小さいから海外販売を視野に入れる」というのは
戦略的には正しいと思う。

172:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:17:29.58 bSsErmqL0.net
>>156
そんな古臭い老害ともゴボウ抜きしたわw
いつの時代の事言ってるんだよw
惨めすぎるわw

173:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:20:09.64 OUdzmXmn0.net
いや足元にも及ばない

174:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:20:16.91 WvGwxbhC0.net
日本人がノーベル賞をとって韓国人がとれない根本的な差

175:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:23:15 xFBzNgP50.net
韓国は普通に嫌いだが、韓国映画は日本映画とは比べものにならないくらいマジで面白いだろ。パラサイトも面白そうだが、特に00年代の韓国映画のエグさはたまらないわ。パク・チャヌク、ポン・ジュノは最高。

176:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:23:31 WsHIjp410.net
素朴な疑問だが韓国のはトータルでもうかってんのか?
日本より荒っぽく金使ってて赤字なら話にならんし

177:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:24:26 zLbb/J5d0.net
ニホンオナザルは交尾動画だけ世界で認められている

178:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:25:08 GFOR9JPD0.net
日本がカンヌで賞とって韓国が取れない「根本的な差」も論じて。

179:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:26:12 DJTr02yU0.net
張り合うために頑張るとかバカかよ

180:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:28:01.77 xg6qpqwY0.net
韓国映画は知らんけど、日本映画にまともな作品がほとんどないのは確か

181:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:30:57.28 niLelSY00.net
トーキョー五輪でジャニーズお遊戯が世界に大配信の国辱ww

182:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:31:22.15 Rg/rQTkK0.net
>>171
パラサイト、パルムドール獲ったが

183:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:32:30.32 YXkbctxi0.net
こんな人材がK-POPに行ってしまう時点で終わってるき


184:がする https://youtu.be/TpoeURNjt4I



185:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:35:14.87 53qoXTfM0.net
そもそもアカデミー賞は外国語映画の獲らせるものではないよね。
カンヌやヴェネチアならともかく。日本がとれないに行き着くのは極論。
普通はとらないし外国語映画賞の栄冠がそれ。特異すぎる。

186:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:40:34 iZBjk7iN0.net
韓国はどうかなのか知らないけど米国ではキャストが決まっても、撮影始めてイマイチだったら
迷うことなく交代させるらしいじゃん
厳しいからこそ当然ドラマも面白くなるのは必然

187:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:40:58 Za2370rx0.net
内需の差だろ?

188:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:41:19 QNLRCaG50.net
ロビー活動?

189:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:42:11 n2rrsmr/0.net
そりゃ見比べれば一目瞭然。日本映画が獲れる訳ない。
日本じゃ衰退産業だからもう見捨てられてる。
国内でウケて関係者が食えればいいんだもん。

190:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:43:41 ZgpU4C5x0.net
とる必要性がない

191:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:48:10 6ACQ5XwC0.net
ノーベル賞の話するか?

192:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:53:35 M4JU+ewW0.net
日本人はいくつになっても女子供でいたいんだよ

193:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:53:46 5DFlViyy0.net
日本映画監督協会理事長は崔洋一!

194:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:54:32 hxCxQm3C0.net
事芸能関係に関しては
日本は

195:名無しさん@恐縮です
20/02/14 21:56:10 8DOwWH120.net
シートの女性遺体
市職員の部屋の大型冷蔵庫で保管か
京都
2019年6月12日 18時40分

警察は1階の部屋に住む
橋本貴彦容疑者(55)と

向日市の職員 余根田渉容疑者(29)を
死体遺棄の疑いで逮捕しました。

196:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:03:03 ANuTzDuE0.net
ジャニーズが全部悪い

197:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:04:33.52 EZjg8iru0.net
韓国はエンタメに力を入れてきて、海外でも通用するクオリティの映画制作を続けてきたからな
釜山国際映画祭と東京国際映画祭を比較するだけでも、力の入れ方の差は明らかだろ
韓国映画なら受賞しても不自然じゃないという雰囲気を何年もかけて作り上げた
KPOPによって韓国語に慣れさせた影響も少なからずあると思う
日本は韓国のような活動をろくにしてないのだから、まだまだ難しいと思うわ

198:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:05:03.07 i/KRWRWa0.net
事務所コネ止めれば個人でいい俳優出てくるだろ

199:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:06:49.57 pyOQtp+r0.net
ロビー活動

200:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:06:56.59 csorg/930.net
まぁ執念の差かな
いろんな意味で

201:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:07:11.19 eGvCVimo0.net
ノーベル賞を日本人がとったときの韓国の反応とまるっっきり一緒ww

202:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:07:45.14 dnVWFMAT0.net
ばらまくカネの額の違いだろうな。
2002FIFAワールドカップも日本がもっとカネをばらまけば単独開催できた

203:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:07:56.21 itNdGYgv0.net
根本的な差=ロビー活動
以上

204:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:09:14.57 r/1VrVoW0.net
映画観る料金なんかは各国そんな変わらんの?

205:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:10:06.70 Qe3hLcpn0.net
韓国絡みの話だから言うわけじゃないけど
受賞とかされた監督?作品だからってそんな魅力的に見えるか?
権威主義者なの?w

206:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:11:20.79 HShBuZ110.net
まあ一か月ぐらい気持ちよくさせてやれよ
去年の監督賞誰だっけ? 2年前は? 3年前は?
みんなすぐ忘れちゃうんだって びっくりするぐらい

207:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:11:58.62 lrwKUk6i0.net
クールジャパンとか、公務員がカネを�


208:gうと必ず失敗する。



209:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:12:44.14 2+VTle100.net
>>170
反日カルトの韓国も在日も見て短小チンコを勃起させてやがるもんなw
猿未満だw
最低すぎる

210:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:13:18.76 tu0zCBLc0.net
センス

211:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:13:31.06 MaxXrgLc0.net
BTSファンこそ寄生虫だ!映画寄生虫の人気に便乗してBTSを宣伝しまくるBTSファンがうざいんだけどどうにかならんの?海外の反応
http://

212:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:13:48.49 8DOwWH120.net
2019/06/14(金) 04:26:26.
・NTTドコモ通話記録窃盗事件
創価学会幹部ら数名が
脱会者や教団批判者の
通話記録を窃盗し
集団でストーカーしていた事件。
裁判の結果、創価学会幹部ら
数名の有罪確定

213:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:14:53.14 elESMMav0.net
■アカデミー賞 ノミネート
日本 73-10
韓国
■アカデミー賞 受賞
日本 28-7 韓国

214:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:15:41.21 Q7cdbl2n0.net
ネトウヨは、この映画を観てもプロットやストーリーテイラーは把握しても、理解出来ないと思う
ネトウヨ になってるのは、外部との接触が上手くいけなかった人達なわけで
観たけど何が面白いのか分からないと思うというのは、凄く納得出来るね。
なんか、ムキーって怒られてもね。。。
どうすりゃいいのかしらんけど

215:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:16:29.32 wT0cbAE30.net
だって電通だよ

216:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:16:47.26 Lob7Xe8S0.net
ロビー活動とか性接待とかやってんでしょ
そんな事してまでアカデミー賞とらなくても面白いもんは国内で普通に流行るからいいじゃん
海外に理解されようがされなかろうが別に関係ないよ
韓国人はコンプ丸出しだから他国の評価が気になってしょうがないんだろうけど

217:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:16:56.40 EgnBuk4+0.net
>>1
韓流は韓国の国家予算に入ってるから
何でもするよ

218:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:17:34.31 9dgAKFIG0.net
たった一本の作品賞で鬼の首を獲ったかのように、大袈裟すぎな
じゃあなぜ韓国はアニメ部門でノミネートすら出来ない?
言ってることは似たようなもんだろ
邦画は近年でもおくりびとや北野や万引き家族など、それなりの成果は出してるが
韓国のアニメ分野は全く成果なし、惜しいところにすらいってない
それを一度米オスカーを獲っただけで、まるで映画の全てを獲ったみたいな風潮が草としか
そもそもいつから米アカデミーが世界一の映画賞レースになったのかと
ポンジュノの全ての作品を合わせたってポケモンの知名度や影響力に勝てない
いくら初の作品賞つってもそれが現実ですよ

219:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:17:50.37 Dg8Af7Qs0.net
>>1
■アカデミー外国語映画賞ノミネート数
・日本 16作品
・下チョン 1作品
・日本映画
多様なジャンルの映画が世界から評価されてきた歴史をもつ
・下チョン映画
朝鮮人の醜悪さを描いたものしか評価されず

220:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:18:38.74 8DOwWH120.net
2019/06/14(金) 22:58:18.
※ 創価学会が公権力の私物化、
乗っ取りを企てる危険な
カルト反社会集団であると言われる理由
◆【創価学会の「総体革命」】
創価学会の提唱する「総体革命」とは、
日本を乗っ取る事を目的とした
権力への浸透工作を組織的に
進める壮大な計画の事である

221:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:20:21.83 DwyULqnW0.net
国際映画賞(外国語映画賞)程度なら審査員も少ないからロビー活動だけで
なんとかなりそうだけど、作品賞は無理だな。日本のおくりびとは
外国語映画賞狙いで


222:接待尽くしだったらしく、功を奏したのだろう



223:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:20:31.25 DyjLBftm0.net
CG処理の予算のなさは、日本とどっこいどっこいだけど
わりと韓国の方が作りがしっかりしてる。
台本は単純明快。「こうなったらいいな」の最大公約数を
うまく積み重ねる。画角とカット割りでオリジナリティを発揮。
今もあるのか知らんけど、ハリウッドのストーリーボード方式を
上手く取り入れているように見える。
日本はもう、アニメか、余命幾ばくもない恋人のために奇跡を祈ってるか、
ハートキュンキュン映画か、リリーフランキーが女の股開かせる陰鬱な
ストーリー、くらいしかなく、こんなもんに2千円も払えるかと。

224:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:21:57 KLdyO2Fu0.net
欧米人から見て驚きの韓国の環境が映画になったらウケタのも一因
一応、先進国っぽいのに「半地下]みたいな住環境で生活している人がいる
嘘みたいな本当の姿がドラマ性があったんじゃないW
この監督は、社会派映画を撮っていて欧米に見せたくない韓国の現実を
映像にするからパク・クネ大統領の時は政府からマークされてたんだろ
アカデミー受賞はおめでとうだけど、現政権は中国北朝鮮シンパだから
半地下家族よりもっと貧困層が増えるんじゃんw

225:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:22:17 l0bfi5Hj0.net
今回からアカデミー賞のルール変わったし、投票資格も少し変わったみたいだし
うまくはまったんじゃないかなあ

226:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:24:36 9dgAKFIG0.net
>>214
実は香港の貧困層のほうがもっとエグい生活してるがね
香港にいるのに貧困なんだぜ?

227:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:24:59 RY0bnYc30.net
クールジャパン機構とやらが金を出してるのはソシャゲとか吉本とかだろ
そりゃ新しいコンテンツを増やせるわけないわな

228:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:25:00 OeW9Z0910.net
アカデミー賞とかグラミーとかどうでもいいじゃんか
結果的に取れたんならいいけどさ

229:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:27:24.49 VnVvz1sB0.net
結局、ロビー活動の差だろ

230:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:27:48.11 DyjLBftm0.net
貧乏人の味方、アマゾンプライムくらいは入っている人多いんだろうから
韓国作品がどんなもんか、食わず嫌いせずに何か見てみなさいよ。
韓国のコンテンツ保有者が強気らしく、無料枠の作品少ないけど。
タイトル忘れたけど、北朝鮮の諜報員の韓国滞在記の話とか
面白かったよ。

231:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:28:51.03 elESMMav0.net
PM2,5で地上に住めないニダー

232:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:30:20.86 IEluvsvn0.net
>>1
邦画は俳優と女優ありきで演技力関係ないもんね。
批評を受けること自体に嫌悪感を示してるからほとんど進化してないし。
映画によらず文化的作品全てが全く成長してないよ。
韓国映画なんか見たことないから分からん。

233:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:30:42.91 eyDdVc7A0.net
最近の邦画が苦手なので全然見ないけど
日本人の俳優が無表情で棒読みのセリフの演技がめっちゃ苦手
まだ一昔前の劇団上がりの俳優が熱血で大袈裟に涙を流しながら演技する方がマシ
出てくる人がみんな利口ぶっていて本性を見せない感じが苦手なので
まだ海外ドラマとかの方がマシかな

234:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:30:48.64 bkKrr+vI0.net
国際映画賞だけならまだしも主要4部門だもんな。
価値的にはノーベル賞30個くらいの価値がある
邦画では金輪際無理だろうし、これからはしばらく韓国にマウント取られる事になる
これを超えるのは男子サ


235:ッカーW杯優勝くらいだろ。本当に悔しい



236:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:35:14.04 jfwZ1Ir/0.net
世界のメディアでヘル朝鮮リアル半地下の実態みたいな報道してて笑う。
土のスプーンのやつらは自己紹介するだけで映画になるから強いよなw

237:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:35:18.13 sf6reVSQ0.net
日本は映画じゃなく、映画館に人を呼ぶ客寄せパンダ映像しか作ってないからだよ

238:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:35:25.46 J6+tm+700.net
るろ剣がどうたら低次元の争いしてるうちは無理だろ

239:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:37:24.59 KLdyO2Fu0.net
最近、棒な役者叩かれてたよね
若手で演技力がある役者はあんまり日本にはもういないかも
韓ドラの大げさな演技は日本人的には鼻につくけど
映画で勝負するならさ、そのくらいのオーバーアクションがいいのか?
あとJタレ、○ザイル系の人が主役映画ってどうよ

240:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:37:52 do+guzzW0.net
作品の出来というか袖の下の成果だってよ

241:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:37:55 Pb3jJOni0.net
>>25
だよな
得意分野が違うと言うだけじゃないかね

242:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:39:17 6y7WZ/+A0.net
>>209
ポケモンとかドラゴンボールとかナルトとかセラムンとか
90年代のコンテンツにいつまでもすがってるアニメもどうかと思うが

天気の子みたいに金かけた大作は絵が綺麗なだけでストーリーはグダグダだし
深夜アニメのクオリティなんか酷いもんだよ

243:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:39:54 HShBuZ110.net
まだ役者が賞獲ってないな 国としてはまだまだってことよ

244:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:40:40 n+SvcqI/0.net
2019/01/17(木) 22:22:34.
医学界の反日朝鮮人=名古屋市立大学卒
不必要な検査連発

使ってもいない投薬料加算で
4倍の医療費請求の陰湿な患者虐め

医局は同胞患者からの
付け届けのトンスルが山積み

245:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:41:10 TyXlDzG+0.net
>>1
そういうのじゃなくて、
欧米人ってこういう日本人が好きだよな
URLリンク(www.youtube.com)

246:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:41:29 9dgAKFIG0.net
たまたま作品賞を獲ったからって、日本映画史実を無にされても困るのだが
まぁ邦画がクソであることは否定しないが
だからといって韓国映画が優れているわけでもない
日本でいう漫画アニメゲームのような、世界の先端の地位になってから誇れという話
どう見ても韓国の映画はそこまでじゃないだろ
来年韓国のノミネートゼロも全然あるからなw 図に乗るなよ

247:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:41:38 CS8KIYsC0.net
スイーツが見る映画ばっかり作ってるからだろ

248:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:42:38 9dgAKFIG0.net
>>231
2000年以降の米アカデミーアニメ長編映画賞の日本ノミネートは7本な
韓国はカスリもしてない

249:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:43:04 ZfSj2HWp0.net
素晴らしいよね
半地下みたいな信じられない環境で生きてる人をこの現代までほったらかしにしたからこそ生まれた映画
そりゃ日本にはできないわ
日本だったらB民がハチャメチャやるストーリーをアメリカ好みのカメラワークと馬鹿にもわかる暗喩ちりばめとけばもっと上行けるんじゃない?

250:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:45:08 ktYciYcB0.net
なんか今までアカデミー賞とったんだスゲーて受賞者を尊敬してたけど、イメージ変わっちゃうわ

251:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:46:49 tlX/Cfze0.net
>>238
日本にも似たような事例はたくさんあるけど、映像化されていないだけ
「おにぎり食べたい」といって餓死した事件とか知らないだろ

252:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:47:16 coe48aMj0.net
>>1
センスないんだよ。美的センスも。
なんだよ、日本のあのカメラワーク。
昭和か

253:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:47:30 ANLovxgr0.net
韓国ロビーの活動結果の一つがイタリアVS韓国戦の醜態

254:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:47:59 aNuIYtTp0.net
アカデミー作品賞を争った1917の上映が始まってもパラサイトが1位

2020/02/14 21:52更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *57372(+*197) 300130(.984) 442.1% 45.9% *57414 パラサイト 半地下の家族
*2 *37181(+*402) 433235(.991) ****** 46.2% ****** 1917 命をかけた伝令
*3 *18493(+**91) 246041(1.00) *53.9% 63.1% *18525 ヲタクに恋は難しい
*4 *16103(+*148) 125279(.988) *78.0% 73.9% *16125 犬鳴村
*5 **8755(+**32) 147728(.992) *67.6% 63.9% **8787 AI崩壊
*6 **6976(+**26) *89926(1.00) ****** 64.5% ****** グッドバイ 嘘からはじまる人…
*7 **6575(+**58) 105862(1.00) *61.6% 52.3% **6595 キャッツ
*8 **5153(+**24) *47458(.990) ****** 21.9% ****** MAN WITH A MIS…
*9 **5090(+**13) *61812(.986) ****** 49.6% ****** 影裏
10 **3542(+**15) *63157(1.00) *65.9% 62.5% **3550 カイジ ファイナルゲーム

255:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:48:01 OeW9Z0910.net
>>224
昔から洋画好きだがアカデミー賞にそんな価値ありませんwww

256:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:49:52 TEa2umd70.net
韓国がどうか分からないけど日本は映画俳優とドラマ俳優が分かれてないからドラマで済むような映画が多い気がする

257:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:51:16 juAChIjG0.net
日本映画が糞過ぎて比べようがない

258:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:51:21 kvBIBVv70.net
まあ、ポン・ジュノが突き抜けてるからな。世界のトップ・ランナー
グラミーがビリー・アイリッシュと攻めに出たら、アカデミーもポン・ジュノじゃなきゃね!
オバマも2019年のMY Favorite Moviesにパラサイトあげてるんだよな。さすがだ。

259:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:52:23 ZfSj2HWp0.net
>>240
お前の読解力疑うわ

260:名無しさん@恐縮です
20/02/14 22:58:58.68 EZjg8iru0.net
>>244
とてもじゃないが、バードマンあたりが不朽の名作として語り継がれる程とは思えんしな
アカデミー作品賞+αでも名作かどうかとは違う話だな

261:名無しさん@恐縮です
20/02/14 23:05:07 w0cSplPr0.net
>>243
公開5週目でこれか、スゲーな
先週比442%ってw
まーまともな日本人はちゃんと評価してるってこったね

262:名無しさん@恐縮です
20/02/14 23:07:29 CPdD0qyQ0.net
パラサイトは今までの韓国ドラマのおいしいとこどりしたような映画だから見たいのはわかる

富裕層の家に入り込むとか結構見たよ
記憶喪失の娘と入れ替わる「私はチャンボリ」とか
金をふんだくる「幸せをくれる人」とか
ただパラサイト側のネタは珍しいか

263:名無しさん@恐縮です
20/02/14 23:07:42 toPsTwqy0.net
日本アカデミー賞が毎年律儀に受賞者出してるのが異常
該当なしって選択肢はないんかね

264:名無しさん@恐縮です
20/02/14 23:09:48.33 CPdD0qyQ0.net
半地下ネタも「真実」でやってたし
あれは富裕層の家の地下だけど
大方のっとられたのが取り返す


265:話だから パラサイトはそういう意味では新鮮なのかも



266:名無しさん@恐縮です
20/02/14 23:09:48.80 LC9WiFhS0.net
日本だとアカデミー賞よりエミー賞の方がはるかに盛り上がっただろうになあ
特にトレンディドラマ全盛の90年前後とかいろんな意味でカオスになってただろう

267:名無しさん@恐縮です
20/02/14 23:10:44.25 kvBIBVv70.net
>>252

268:名無しさん@恐縮です
20/02/14 23:11:04.86 e7TJ7zNw0.net
>>250
アカデミー受賞後だから爆発的に増えることは不自然じゃない
もっと前から面白い面白い言ってた人たちを評価してあげなよ

269:名無しさん@恐縮です
20/02/14 23:13:27.62 e7TJ7zNw0.net
>>253
豊かさやチャンスをあらかじめ奪われた側が富裕層にやり返す話だから別におかしくない

270:名無しさん@恐縮です
20/02/14 23:15:15.79 kvBIBVv70.net
>>252
あるわけないじゃん・自分たちが作った映画の宣伝のために業界がはじめた賞なんだから。
創設するとき、アカデミーなんて名をつけるの恥ずかしいからやめろって非難轟々だったわ。
もうスタート時から見る価値が無いとバカにされてた賞。

271:名無しさん@恐縮です
20/02/14 23:17:36.94 ZfSj2HWp0.net
>>252
日本アカデミー賞が権威ある賞だと思ってる時点でお前はヤバい
もしお前がいい大人だったら陰でクスクス笑われるレベル

272:名無しさん@恐縮です
20/02/14 23:18:39.91 MBdF0hM+0.net
外国語映画の興収、5位超え確実かぁ。日本では民主化して50年経っても圏外だからなぁ。
賞なんて、政治的な力で作品次第でなんとでとなりそうだけど。
興収じゃ、アニメ以外は追いつけんだろーね。

273:名無しさん@恐縮です
20/02/14 23:25:01.71 jfwZ1Ir/0.net
万引きは賞を取って話題になったから見てみた。
でもそんなカンヌでスタンディングオベーションする映画なのかな?と疑問だった。

274:名無しさん@恐縮です
20/02/14 23:27:58.24 k+8HGE/V0.net
東京の薄っぺらさじゃ無理に決まってる
オタク映画くらいしか作れねえ文化劣等地域だもんな

275:名無しさん@恐縮です
20/02/14 23:29:33.59 tan/hov/0.net
天気の子みたいな品の無いアニメでホルホルしてうちは何やっても無理

276:名無しさん@恐縮です
20/02/14 23:37:01 Ks8M0oac0.net
恥知らずなロビー活動に尽きるのでは。

277:名無しさん@恐縮です
20/02/14 23:37:13 jfwZ1Ir/0.net
>>244
今コンテンツ業界はネトフリとディズニーのツートップ。アカデミーは人気凋落中。

278:名無しさん@恐縮です
20/02/14 23:39:13 98wmleF00.net
ロビーしてもキュンキュン映画じゃ賞取れねーだろ

279:名無しさん@恐縮です
20/02/14 23:39:43 jLx5Xhjs0.net
朝鮮映画が ベルリン モントリオール等をとれない理由は?

280:名無しさん@恐縮です
20/02/14 23:41:15 /KRO9EF40.net
韓国は過去の文化を捨て去って海外受けするように文化をゼロから作り直した。
日本もクールジャパンとかいって売り出してるけど作品自体はあくまで日本国内で受けるように作った物。

281:名無しさん@恐縮です
20/02/14 23:42:15 tan/hov/0.net
ネトウヨみっともな
ロビー活動で便器(笑)の子(笑)がアカデミー取れるわけじゃねえだろw

282:名無しさん@恐縮です
20/02/14 23:44:12 jLx5Xhjs0.net
>>269
国を棄てるような 真の嫌韓 兵役の義務すら果たさない売国奴ハンチョッパリに 韓国映画が獲ろうが何の関係もないwwwwwwww

283:名無しさん@恐縮です
20/02/14 23:45:43.71 5a2ROOTn0.net
ネトウヨ悔し泣き

284:名無しさん@恐縮です
20/02/14 23:46:50.29 I0WsGQsk0.net
自分たちが五輪買ったから韓国もやったと思ったのかな?w

285:名無しさん@恐縮です
20/02/14 23:52:57 VsrF2qqs0.net
>>268
いうほど捨ててはいないだろう

優れているのは韓国政府がちゃんと優れたロビイストに金を落としてるってこと、そしてそいつらが何年もかけて工作してくる
日本だと、例えば五輪でも、海外に電通がらみの会社を作ってやってるのだけど、買収だって騒ぎになってる
買収の是非はともかく、日本のロビイ活動がへたくそであることは間違い�


286:ネい



287:名無しさん@恐縮です
20/02/14 23:57:45.38 6ELez1P60.net
>>238
ほっとかれてる子供部屋おじさん乙

288:名無しさん@恐縮です
20/02/14 23:58:28.08 e/Oq1okMO.net
>>134
衰退は別の要素に拠るものも大きいと思うけどね…

289:名無しさん@恐縮です
20/02/15 00:01:08.85 HxS3UXPu0.net
>>249
2010年代はまじでないと思う

290:名無しさん@恐縮です
20/02/15 00:01:45.28 PlcjFYYq0.net
万引きが賞取ったのもロビー活動のせいかなん?

291:名無しさん@恐縮です
20/02/15 00:03:41.69 MTKIniN90.net
>>266
ここ10年の邦画でアカデミー賞レベルの作品名を挙げろと言われても無理だからなあ
面白い邦画もあるけどそれが世界でも大ヒットを飛ばせるポテンシャルがあるかと言われれば思わないし
あってもカンヌとかの芸術色の強い映画祭にしか向いていない

292:名無しさん@恐縮です
20/02/15 00:05:09.62 RuPWemQI0.net
政府なんか関係ない
映画人の資質がすべて ゴミしかいない日本人
ジャニーズと 秋元のバカ女達ではどうしょうもない

293:名無しさん@恐縮です
20/02/15 00:15:45 jzkhlZH70.net
パラサイトという作品が取ったんであって
日本と韓国という話になる意味がわからん

294:名無しさん@恐縮です
20/02/15 00:19:07.26 htbyTgNy0.net
>>273
日本の場合、ロビー活動以前に作品がクソ サッカー見てみろよ 
ジャパンマネーでビッグクラブに日本人選手をぶち込んでるけど、戦力になってないだろw

295:名無しさん@恐縮です
20/02/15 00:20:49.48 lYnXyDgFO.net
>>273
外交が下手なのはもう国民性なのかねぇ…

296:名無しさん@恐縮です
20/02/15 00:23:55.07 g+sbPFM30.net
一応翔んで埼玉は中国とかの海外上映でも好評だったらしいぞw
似たような地域格差は各国あるらしい

297:名無しさん@恐縮です
20/02/15 00:28:32 s3Vo6BGj0.net
>>189
■東京国際映画祭 オープニングセレモニー
URLリンク(youtu.be)
■釜山国際映画祭 オープニングセレモニー
URLリンク(blog.naver.com)

この差を見て愕然としたわ
釜山の方は、司会に渡辺謙、開幕はアジアで人気が高い夏川りみの感動的な歌声で演出

その規模や演出力は勿論のこと、日本みたいに内向きで自国文化押しつけでない
司会やメインパフォーマーが日本人だとしても
それでアジアに広くアピール出来て、格式も上がるなら良いと思ってるんだろうね
安い反日感情なんかに囚われず、本気でアジア交流・アジア最大の映画祭を作り上げようとしてる

298:名無しさん@恐縮です
20/02/15 00:31:06 xPJVyYtI0.net
アカデミー賞を取るような映画が面白いかというと、
これがなんともいえない。
たとえば、網走番外地や緋牡丹のお竜、仁義なき戦いが取れるだろうか。
仁義なき戦いは取れるかも知れんね。
でも人生劇場は無理だろうね。
おれはアカデミー賞より、飛車角と吉良常みたいな映画を見続けたいね。

299:名無しさん@恐縮です
20/02/15 00:32:43 xPJVyYtI0.net
ま、最初の5分でお客の魂をつかむような映画がいいね。
万引き家族もつかむまでが長すぎるの。
かったるいよね。今の映画の脚本。

300:名無しさん@恐縮です
20/02/15 00:33:45 xPJVyYtI0.net
俳優の口跡も悪い。滑舌が悪いから何言ってるかわからない。
昔の俳優はたいしたものだよ。今の人は全然ダメ。

301:名無しさん@恐縮です
20/02/15 00:35:21 xPJVyYtI0.net
演出も平板だよね。
小津や黒沢明はもとより、今井正とかも画面の構図に凝りまくってたよね
今の人は無頓着だよ。つまんないね。早撮りなのかね。金がないのかな。

302:名無しさん@恐縮です
20/02/15 00:35:49 xPJVyYtI0.net
ま、一番悪いのは本だ�


303:ネ。



304:名無しさん@恐縮です
20/02/15 00:35:49 Nu6uDYpD0.net
まあ難しいところだけどな
柔道からJUDOになって
あんなの柔道じゃないという人もいるし
文化なんかはガラパゴス上等でもいいんでないかとも思う
国内だけでは立ち行かない産業はそうも言ってられないんだろうけど

305:名無しさん@恐縮です
20/02/15 00:36:42 +LVDmGTv0.net
浅田真央vsキム・ヨナ

浅田● - ○キム 2006グランプリファイナル
浅田○ - ●キム 2007世界選手権
浅田● - ○キム 2007グランプリファイナル
浅田○ - ●キム 2008世界選手権
浅田○ - ●キム 2008グランプリファイナル
浅田● - ○キム 2009四大陸選手権
浅田● - ○キム 2009世界選手権
浅田● - ○キム 2009エリックボンパール杯
浅田● - ○キム 2010バンクーバー五輪
浅田○ - ●キム 2010世界選手権
浅田● - ○キム 2011世界選手権
浅田● - ○キム 2013世界選手権
浅田● - ○キム 2014ソチ五輪

浅田4勝 - キム9勝

ダブルスコアで完敗・・・実は全然ライバルじゃなかった・・・

キム・ヨナ
URLリンク(i.imgur.com)
浅田真央
URLリンク(i.imgur.com)

306:名無しさん@恐縮です
20/02/15 00:37:37 +LVDmGTv0.net
キム・ヨナショー URLリンク(i.imgur.com)
参加スケーター
・キム・ヨナ(五輪金メダリスト)
・オズモンド(五輪銅メダリスト)
・ランビエール(五輪銀メダリスト)
・パトリック・チャン(五輪銀メダリスト)
・バトル(五輪銅メダリスト)、
・デュハメル&ラドフォード(五輪銅メダリスト)
・バーチュ&モイヤー(五輪金メダリスト)
・パパダキス&シゼロン(五輪銀メダリスト)
・Dウィルソン(有名振付師)
・韓国若手:ダビン、ソヨン、ウンス、ユ・ヨン、イェリム、ジュンヒョン

浅田ジャイアンショー URLリンク(i.imgur.com)
参加スケーター
・浅田妹
・浅田姉
・ほか素人


これが金メダリストとそれ以外の差か。。。

307:名無しさん@恐縮です
20/02/15 00:37:44 xPJVyYtI0.net
国内のお客の魂をつかめないものが、国外の人の魂をつかめるはずないのよ。
だから、日本人の魂をつかむ映画を作ることからはじめないとね。
他の国の人の事なんて考えなくっていいの。
日本語で日本人の心をつかむ映画を作ること、これに尽きる。

308:名無しさん@恐縮です
20/02/15 00:39:32.41 xPJVyYtI0.net
あと、俳優の顔ね。
幼いよね。思想のない顔ばかりね。
左翼思想の退潮のせいかな。
映画のためにも左翼にはもう少し頑張って欲しいね。

309:名無しさん@恐縮です
20/02/15 00:40:18.23 tvqkwc/70.net
>>285
そういう時代がくると思う。
もう映画館とかテレビの前でみんながマス垂れ流しのコンテを心待ちにする時代は終わる。
その日の気分でその人の個の嗜好に近いものをチョイスしてスマホで見るような感じ。

310:名無しさん@恐縮です
20/02/15 00:41:05.11 Kv5u/p3k0.net
だからなんでいつも日本と比べるんだよw
アメリカ以外とったのチョンだけだろw

311:名無しさん@恐縮です
20/02/15 00:44:54 nn4Jfkeg0.net
パラサイト見たけど日本人があのレベルの映画撮れると思えなかったね

312:名無しさん@恐縮です
20/02/15 00:46:28 vMIynUvb0.net
作品の質、プレゼンテーションの結果だろうね
本場の会場で笑わせたり感動させたり出来る通訳が日本にいるか?ってそもそもの問題がある
坂本龍一のスピーチは英語だったけど、めちゃくちゃ舞い上がって挙動不審だった
まず、本場で足場を固めなきゃ世界に売って出れんよ

313:名無しさん@恐縮です
20/02/15 00:48:27 R4HfKBPw0.net
チョン必死wwwww

314:名無しさん@恐縮です
20/02/15 00:49:58 7FgvtlPe0.net
>>9
今の邦画のレベルの低さはやばいね
どうにかしなきゃって思ってる映画人いるんだろうか

315:名無しさん@恐縮です
20/02/15 00:52:03 Kv5u/p3k0.net
>>297
どこがレベル高いと思ったの?
普通に泥臭いブラックコメディで特に騒ぐところないかと

316:名無しさん@恐縮です
20/02/15 00:52:25 8jcEz/bh0.net
世界一というからには
日本に来る海外映画ではなく
向こうの映画も観た感想なのか?それは

317:名無しさん@恐縮です
20/02/15 00:55:5


318:0 ID:8CZs5elm0.net



319:名無しさん@恐縮です
20/02/15 00:57:25 LnJXDEAA0.net
日本語ノーベル賞をとって韓国が取れない根本的な差は?

320:名無しさん@恐縮です
20/02/15 01:01:06.57 wdywcpQK0.net
新垣結衣とか顔だけのタレントをありがたがる国民と芸能界だから
こんな悲惨なことになる

321:名無しさん@恐縮です
20/02/15 01:03:35.56 0szpgE+S0.net
そりゃタレント芸人なんぞ使っているからな
演技の差ですでに負けてる これからも負け続けるでしょうな
いっそアニメ1本に絞ったらどうだ

322:名無しさん@恐縮です
20/02/15 01:04:30.60 tZwpsdjh0.net
起承転結の結を頭に持ってくるだけで面白くなったりするのに
日本のはそういう見せ方の創意工夫が米国等の作品と比べると圧倒的に足りない

323:名無しさん@恐縮です
20/02/15 01:05:26.78 K3vEOHPL0.net
根本的な差なんてものはない
カンヌ映画祭など様々な賞を時々取ってる
アカデミー賞がその中で最高峰なんてことは誰も思ってないし

324:名無しさん@恐縮です
20/02/15 01:05:28.80 7Clw3EN60.net
ソンフンミンは週一、BTSは月一、ポンジュノは年一で
こうやって周期的に韓国のワールドワイドの活躍が嫌でも目にしてしまうネトウヨにしたら
こりゃ、堪らん。しっちゃかめっちゃかだ

325:名無しさん@恐縮です
20/02/15 01:07:09.25 hY++phTq0.net
そもそも賞狙いの作品ほどつまらないものはない
賞なんて取らなくていいよ

326:名無しさん@恐縮です
20/02/15 01:08:24.80 JRdm24zX0.net
>>310
涙拭けよw

327:名無しさん@恐縮です
20/02/15 01:13:04 nJP5AmrH0.net
テレビのバラエティ出まくってる俳優やらアイドルのいつもの顔ぶれで
2時間ドラマに毛が生えた程度のモノ量産してりゃ
そりゃ質もどんどん落ちていく

328:名無しさん@恐縮です
20/02/15 01:24:01 vmBc4roh0.net
>>303
本家と日本のアカデミー賞を一緒にしないほうが・・・

329:名無しさん@恐縮です
20/02/15 01:25:08 ME3QEuUM0.net
邦画?
ああドラマスペシャルの(笑)

330:名無しさん@恐縮です
20/02/15 01:32:33 nn4Jfkeg0.net
>>301
全てにおいてレベルが高いと思うけど一番の違いは映像だね
日本の映画を見たときにまず感じる映像の安っぽさがなかった

331:名無しさん@恐縮です
20/02/15 01:43:52 5NNF/nTK0.net
>>21
コリアン映画が札束ビンタでクソ映画が取ったなら死ぬほどパッシングされてるわ

332:名無しさん@恐縮です
20/02/15 01:46:28 Q6Nt35fN0.net
東宝の存在も害悪やね

333:名無しさん@恐縮です
20/02/15 01:50:16 zMzBN8Dj0.net
役所も糞
監督も糞
脚本家も糞
配給も糞

良いところが何ひとつない

334:名無しさん@恐縮です
20/02/15 01:50:28 HxS3UXPu0.net
卑下するほど邦画みてねぇだろ
本当にださい

335:名無しさん@恐縮です
20/02/15 01:51:54 htbyTgNy0.net
>>238
ネットカフェ難民を放置してる日本w 
台風19号で屋根を失った被災者を放置してる日本w

336:オクタゴン
20/02/15 01:54:54 N2wch7140.net
音楽界だけかもだけどJ-POPは日本国内市場だけで稼げるけど
K-POPは韓国市場だけだと食っていけないわけで
国際市場に打って出ないといけない
その差は大きい 背水の陣だからね
万引き家族の続編とか日本でもチャンスは有る

337:名無しさん@恐縮です
20/02/15 01:55:13 0irIxuPp0.net
>>1
ロビー活動

338:名無しさん@恐縮です
20/02/15 02:02:52 LjdNqtFO0.net
日本で近いといえば是枝か白石だろうけどポンが取っちゃったから向こう10年は無理だろ
製作委員会やってるうちは夢で終わるだろうな

339:名無しさん@恐縮です
20/02/15 02:03:30 MTKIniN90.net
>>319
邦画を駄目だと言ってる人って昔は結構観てたタイプじゃないの?
しかも大きな賞を獲ったりとかの有名どころのものばかりを

340:名無しさん@恐縮です
20/02/15 02:14:43


341:lYnXyDgFO.net



342:名無しさん@恐縮です
20/02/15 02:22:14 lYnXyDgFO.net
>>288
確かに…
俺は映画ファンじゃないから“画ぢから”とかよく分からないんだけど、黒澤や(まぁ気に入らない人も居るだろうけどw)たけしの映画が何気にTVでやってるのを偶々見る。
で、2~3分見るともなしに見てると、その後外せなくなっちゃうんだよねぇ…って経験はある。

343:名無しさん@恐縮です
20/02/15 02:28:03 lYnXyDgFO.net
>>312
隆盛期の日本映画の(プログラムピクチャーっての?)正しい後継と云う気もするけど?w

344:名無しさん@恐縮です
20/02/15 02:30:34 lYnXyDgFO.net
>>318
俺を名指しか!…え!?…違う?…マルちゃん生麺食べるか…

345:名無しさん@恐縮です
20/02/15 03:11:36 GkBIJUxP0.net
朴優樹菜「ふぅ…コロナやアカデミーで皆私の不倫忘れたみたいね( ̄ー ̄)」

346:名無しさん@恐縮です
20/02/15 03:13:47 Kv5u/p3k0.net
映画のクオリティの差は知らんが
あるとしたら裏で動く政治力だろ

347:名無しさん@恐縮です
20/02/15 03:17:35.84 RNtPehcv0.net
あらすじ見たけどいかにもチョンらしい内容だな

348:名無しさん@恐縮です
20/02/15 03:24:38.15 Ev2wI9C+0.net
金で買ったアカデミー賞をいつまでも自慢する朝鮮人
これだから朝鮮脳だと言われるんだ

349:名無しさん@恐縮です
20/02/15 03:40:51 VqdOK5YD0.net
日本人にエンタメは無理
日本の芸能界だって在日の人ばっかりだ
才能あるなって人は在日かハーフだったり

350:名無しさん@恐縮です
20/02/15 03:42:12 0irIxuPp0.net
あってもなくてもいい商売はチョンばかり

351:名無しさん@恐縮です
20/02/15 03:43:19 9nIIqHcL0.net
ウンコまみれの地下に住んでる奴が居ないから。以上。

352:名無しさん@恐縮です
20/02/15 03:46:26 n/ecIqos0.net
単純に面白くない
漫画原作の映画増えたのも脚本1から書ける人が今いないから

353:名無しさん@恐縮です
20/02/15 03:47:26 pxLPGBb40.net
そもそも根本が違う。
日本は日本発のものを売ろうとしているのに対して
韓国は売り込み先で売れそうなものを作って売り込んでいる
芸術品と工芸品の差

354:名無しさん@恐縮です
20/02/15 03:48:45 kON9mXyU0.net
国内で受けそうなのはなくもないが
国内外問わず受けるのはまぁないだろうな

355:名無しさん@恐縮です
20/02/15 03:49:45 n/ecIqos0.net
根本は同じだろう
ほとんど商業映画で芸術的な映画は予算組めないのが現状

356:名無しさん@恐縮です
20/02/15 03:51:41 xMF94u6W0.net
>>25
ほんこれ
得手不得手があるんじゃない?

357:名無しさん@恐縮です
20/02/15 03:52:12 cBMKqUnc0.net
漫画アニメ原作濫造しといてシンゴジラや君の名はがヒットするとめちゃくちゃ噛みつく邦画村住人

358:名無しさん@恐縮です
20/02/15 03:55:42.65 eHNtS65i0.net
邦画のクソしょうもなさはガチだしな

359:名無しさん@恐縮です
20/02/15 03:57:18.90 FAgJcb6g0.net
>>25
韓国で高等教育が普及したのは1970年以降
タイムラグですな
映画も同じ

360:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:03:50 VqdOK5YD0.net
>>340
生真面目な日本人は物作りは長けていた
made in japanの製品は信頼度があった
その物作りの分野でも韓国、中国に抜かれた

361:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:06:47 IOePUPvw0.net
アカデミー賞なんか取らなくていいけど
興行>内容
これなんで、邦画終わってる

362:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:10:15.51 nzkR15c20.net
名誉や芸術性よりもまず興行収入が優先だからな
別にアカデミー賞()なんていらねーだろ

363:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:13:53 UTrHfEDE0.net
七人の侍みたいなのが海外で受けるんなら
誇りに思えるけど
パラサイトみたいなのが海外に知られたら
恥ずかしいとしか思えない

文化の差でしょ

364:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:17:16 IridMNAO0.net
>>344
生真面目に音楽演技の修行積んだってアイドルに美�


365:。しいとこ持ってかれる 真面目にやる者が報われないんだから当然質は下がる



366:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:17:59 JclOZFVQ0.net
実写ならおくりびと、アニメなら千と千尋につみきのいえと日本の映画作品や日本人の受賞は既に十分獲得してるだろ
ゴミチョンは今回が初受賞だから騒いでるだけw

367:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:21:40.25 18QMp7Xl0.net
日本がアカデミー賞をとれないのは「パクリ」嫌う」から。
日本がノーベル賞をとれるのは「パクリを嫌う」から。
韓国がノーベル賞をとれないのは、「パクリが横行し、オリジナルな研究がすすまないから」。
韓国がアカデミー賞をとれるのは「パクリを気にしない」から、過去の作品をパクリながら、最高の作品をつくるから。

368:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:22:13.88 UTrHfEDE0.net
せっかく分裂してるんだから
もっと、民族の悲哀みたいなので
すごい映画が作れそうなのに
何で民族の恥みたいな映画ばかり作るのか意味不明

369:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:22:48.09 vEYksNhJ0.net
邦画は暗くてつまらない作品が多いからほとんど見ないな

370:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:23:21.07 Cv1GOhVH0.net
韓国ってノーベル賞とか獲れないよね

371:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:24:48.05 Cv1GOhVH0.net
>>351
パラサイトのあらすじ読んだら、まんま朝鮮人の気質むき出しって感じだもんな

372:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:27:43 djTcfoiM0.net
やたらとこういうスレ立つけど、本気で邦画界の人間は悔しがってるのかね?
そういう熱量みたいのは伝わってこないんよねえ・・韓国上げしたいだけのニュースに感じるわ

373:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:31:30 UTrHfEDE0.net
邦画がダメって言うけど
勝手にふるえてろあたりは
歴代のアカデミー作品よりよっぽど面白い

アカデミー作品で面白いのってどれ?

374:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:32:14 IridMNAO0.net
>>355
邦画界の人間は日本の芸能界の構造に諦めちゃってるんじゃない?
海外に通用する路線だと国内的ではマイナー路線になっちゃう構造だからね

375:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:34:20.46 cNaGt0q00.net
別に韓国でとれたことは素晴らしいじゃないか。
なんで、いちいち日本と比較したがるの?笑
きむちわるい

376:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:34:57.16 18QMp7Xl0.net
>>307
シナリオの大御所・新藤兼人氏が「シナリオは三部形式だ」なんてことを言う(岩波文庫)から、「三部形式が終わるまで」は面白くなくてよいという理論がまかり通っている。

377:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:36:50.89 wKova3YV0.net
>>1
日本はパラサイトしてないからな
とれねーよ

378:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:38:38.29 6Q8qr3mW0.net
>>95
これに関して韓国のこと言えないわ
ジャニーズ、AKB、吉本
芸能三悪のせい

379:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:40:39 nIHI+5Dj0.net
今年が異例中の異例なんだから
そんなにライバル心で見ることないと思うよ

ここの人達って学も教養もない爺さん多いから
ナショナリズムでしか文化を理解できないんだろうけどね
知恵つけさせる義理もないから
どんな風に異例で何で重要に捉えなくても
いいかの説明はしないけど

ここで頭沸騰してる様が正に韓国人ムーブで
はたから見てるとどっちがどっちかわからなくなる

380:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:41:45 n8z/l9cc0.net
日本には反日左翼がいるから
すぐに差別だ人権だと騒ぐから、規制が厳しくて自由度が低い

381:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:42:39 UTrHfEDE0.net
>>362
ライバル心で見てる日本人がいるの?

382:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:48:26 0qxwbgbR0.net
>>1
クールジャパン見れば原因がわかる

何の能力もない人間が集まって無意味なことばかりやってる
何百億の予算を組んでろくに成果なんか出せてない
ただ税金を食いつぶしてるだけ

適正のない人材を使い続けるのがおかしい
結果を出せなきゃとっととクビにして人を入れ替えるべきだろ

383:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:51:40 iPuqny9U0.net
キムタク出せばいいと思ってるのが日本

384:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:53:08 UTrHfEDE0.net
>>365
パラサイトみたいなので賞をとるくらいなら
なんの結果も出さない方がマシ

国策で民族の恥を晒して喜ぶって
アホなん?

誰もライバル視してないし
お前みたいなアホが朝鮮人を喜ばせてる
それだけでしょ

385:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:56:26.50 ehNej5+O0.net
邦画なんて芸能事務所とその関連会社が儲けるためだけのお遊戯でしか無いし
世界的に見ても相当レベル低いだろ
アニメや漫画を見下してる連中が少なからず居るが、実写ドラマの方がよっぽど子供騙しのチープさだわ

386:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:57:48.95 fsS4Od2q0.net
よく知らんけど黒澤明の時代に外国映画も対象だったら取れたんじゃね?
結局は監督個人の資質とアメリカでの公開状況

387:名無しさん@恐縮です
20/02/15 05:00:59 UTrHfEDE0.net
>>366
検察側の罪人、見たん?

キムタクだからこそ
あっ!ってなるし

日本人にしか理解出来ないでしょ

そういう文化を大事に育てるべき

アメリカ人に理解してもらいに行く必要はない

そういう積み重ねの一つが世界的に認められてたら嬉しいかもね

そういう事なんじゃないの?

お前に何か出来るわけでもないし

388:名無しさん@恐縮です
20/02/15 05:06:29 TjkPSVgH0.net
根本的な差とかどうでもいいけど日本人は在日以外韓国に全く興味ないぞ

389:名無しさん@恐縮です
20/02/15 05:07:29 0qxwbgbR0.net
>>367
まーた思想でしか物考えない馬鹿か・・・

>誰もライバル視してないし
>お前みたいなアホが朝鮮人を喜ばせてる

朝鮮人喜ばせてるどーたら言ってる時点で一番韓国意識してるのはお前のほうだろ
みっともない

390:名無しさん@恐縮です
20/02/15 05:09:22 9Co0aAhu0.net
今の邦画は
「ぶつぶつぶつぶつ(聞き取れない)」
ドンッ!(唐突に机を叩く)
「アガーガー!(怒ってるらしいが聞き取れない)」
こんなんばっかでそれを雰囲気だけの役者がやってりゃそりゃあ落ちぶれるさ

391:名無しさん@恐縮です
20/02/15 05:10:10 UTrHfEDE0.net
>>369
映画に興味が有るんなら
とりあえず七人の侍を見ろよ
ハリウッドや世界の映画界の根幹をゆるがすような
影響を与えたのは間違いない

七人の侍を見てもそれが理解出来ないんなら
映画に興味を持つなって話し

392:名無しさん@恐縮です
20/02/15 05:13:53 UTrHfEDE0.net
>>372
じゃお前の好きな映画を言ってみろよ

俺は七人の侍
ショーシャンクの空に
勝手にふるえてろ

堂々と言える

お前は言えるのか?

ちなみにオールドボーイ見て
朝鮮人は気持ち悪い

それ以上の感情はない

393:名無しさん@恐縮です
20/02/15 05:15:15 0scCX29X0.net
漫画原作とかアニメとかゴミみたいな作品しか作れなくなった日本映画界から才能が去り続けてるんだろ

394:名無しさん@恐縮です
20/02/15 05:18:31 tvqkwc/70.net
>>344
日本はノーベル文学賞もとっている。
最近毎年有力候補とか言ってるのもいるから
日本の芸術オワタ派はその話をすればいい。
俺は読む気ない。このパラサも見る気はない。
文芸なんてそんなもの。

395:名無しさん@恐縮です
20/02/15 05:24:00 DFuINl3Q0.net
日本の芸能界って朝鮮人に牛耳られてるんでしよ?
と言うことは日本にいる朝鮮人が無能ってことなんじゃないの?

396:名無しさん@恐縮です
20/02/15 05:39:36 tvqkwc/70.net
大江健三郎を愛読する正しき日本人だけこのネトウヨに石をぶつけなさい。

397:名無しさん@恐縮です
20/02/15 05:50:56 HqJHvsN90.net
良い監督が育たない環境
置きに行ってるつまらない脚本
ハリウッドのパクリみたいな演出

398:名無しさん@恐縮です
20/02/15 05:55:44.


399:99 ID:7Tf7QNWH0.net



400:名無しさん@恐縮です
20/02/15 05:56:48.02 ptJd863v0.net
>>375
オールドボーイの原作は、狩憮麻礼やで。

401:名無しさん@恐縮です
20/02/15 05:58:55.53 0qxwbgbR0.net
>>375
何に対しての、じゃあ、なんだよ?w
いきなり話飛びすぎ
完全に心病んでるだろ・・・w

402:名無しさん@恐縮です
20/02/15 06:09:52.18 tDYW95nz0.net
ポン・ジュノがアカデミー賞をとったんだろ
韓流映画の勝利みたいに言ってて笑えるw

最近は韓流映画のヒットなんてほとんどしてないだろ

403:名無しさん@恐縮です
20/02/15 06:10:03.12 A6G6HGMl0.net
>>370
>そういう文化を大事に育てるべき
そういう文化をアイドル文化と言います
もう充分に育ってます

404:名無しさん@恐縮です
20/02/15 06:12:19 uqUD0nnl0.net
>>383
日本人が韓国を意識って
アホかw

気持ち悪い邪悪な民族だから
何をするか分からないから
気になって警戒するのはあたりまえだろ

物事を都合良く解釈しないようにな

まともな日本人なら
韓国人なんか好きになったり興味持ったり
しないからな
当たり前のことだけど

405:名無しさん@恐縮です
20/02/15 06:18:04 ptJd863v0.net
>>378
朝鮮人が意図的に足を引っ張っている節がある。

「空母いぶき」とか、散々な出来だった。

406:名無しさん@恐縮です
20/02/15 06:20:36 uiCe6wX60.net
パラサイトもよかったが、より殺人の追憶のほうが面白かったなぁ。
美術の素養のある監督は構図や配色がいい、
黒澤明もそうだったからこそ、ルーカスやスピルバーグにも大きな影響を与えたんだろうね。
ポン氏もまるで舞台のような画面構成を使うシーンなどを観ると黒澤さんっぽくて面白い。

407:名無しさん@恐縮です
20/02/15 06:29:34 uiCe6wX60.net
モノクロの映画なんて観る気にならないわ、
まぁ観てごらんよで「天国と地獄」を観た家内が
今や最も好きな邦画は「赤ひげ」になった。

韓国語の映画なんてそれだけで観る気にならないわ、
半ば強引にこれは観るべきとすすめ「殺人の追憶」を観た家内が
見逃せないと「パラサイト」も観に行った。

408:名無しさん@恐縮です
20/02/15 06:30:33 qMNa8Ict0.net
>>225
元ネタと言われる下女と言う映画がつべにあるから見るといい60年前のだけど基本ライン同じだから
この手の映画に関して韓国には伝統があるんだね
国際目線てのは間違い

409:名無しさん@恐縮です
20/02/15 06:31:00 tDYW95nz0.net
韓国人こそネトウヨだわ

410:名無しさん@恐縮です
20/02/15 06:40:13.73 olFcD7wf0.net
自分が最近見た映画はこれとジョーカーだけだけど
どっちもテーマが似てる気がした
そういう意味では今アメリカでタイムリーなテーマなんだろう
それが上手いことハマったんじゃないのかな

411:名無しさん@恐縮です
20/02/15 06:57:27 fcnzHyVT0.net
>損失が出ると野党や世論の批判がすごいので、リスクの大きい投資はほぼ無理です

税金なんだから、結果が出なければ批判をされて当然。
それは科研費とかでも同じこと。

412:名無しさん@恐縮です
20/02/15 07:22:18 GCfIur2H0.net
こんなことは後にも先にもないよ

大統領選挙の年だったからに尽きる。

反トランプの機運でそれにふさわしい社会問題の映画に賞をやっただけ。
たまたま韓国のこの映画が最も格差問題を痛烈に描いて衝撃的だった。

「パラサイト」「ジョーカー」「アメリカン・ファクトリー」
と賞をとった作品どれもが格差社会を描いている。

413:名無しさん@恐縮です
20/02/15 07:29:30.60 GCfIur2H0.net



414:昔の日本映画は それこそ格差社会映画だらけだった。 いわゆる左翼的映画の宝庫。 今はアニメかコミック実写化だらけ。 海外の映画賞も殆どとれなくなってる。 大人がみる映画が殆どない。



415:名無しさん@恐縮です
20/02/15 07:42:39.50 bmufkTnP0.net
アニ豚のキモい(ある意味セコい)ところは
日本のアニメが世界一であるかのような幻想を
ヘイトと共に世界中に拡散して、いろんな国の人に失笑されたこと
実際は、つまんなくて売れてない作品が沢山あるから、儲けるしくみをうまく作れてないが

416:名無しさん@恐縮です
20/02/15 07:48:00.37 r4I1PsiN0.net
国の協力体制なんだよな

417:名無しさん@恐縮です
20/02/15 08:18:46 MtcLPw0x0.net
麻生が漫画読んでるのにぱかだからか

418:名無しさん@恐縮です
20/02/15 08:36:28 8sMCp4h30.net
面白そうな題材も邦画だと面白くない
ネタはゴロゴロ転がってるのに実写化する力がない もったいない

419:名無しさん@恐縮です
20/02/15 08:40:18 QBFYcPab0.net
邦画界はもう在日だらけだし

420:名無しさん@恐縮です
20/02/15 08:41:48 GGgwKmeA0.net
>>1
だって日本はこれだもん

日本のドラマがこの10年で急速につまらなくなった、本当の理由~こうして「良質な作品」は消えた~
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

日本のドラマというのは、世界の現在の潮流の中できわめて特殊な存在になっている
例えば1話あたり製作費が3000万円かかるとして、それで10話作ると3億円になる
普通ならば、3億円で面白いものを作って、それをいろんな形で売って10億円の売上げにしようと考える
実際にアメリカ、あるいはアジアでも韓国のテレビドラマはそう考えて世界中に進出している
韓国の場合、20話のドラマをワールドマーケットに出す、あるいは東南アジアで販売して、何億かの売上げが出る。
だから主演の俳優には1話3000万円ベースからギャラを提示することが出来る。イ・ビョンホンクラスになると1話あたり1億円払える

一方、一部を除いて日本のテレビドラマは日本国内での視聴率獲得、ひいてはスポンサーからの資金獲得しか念頭になく、二次利用といっても再放送、あるいはDVD販売しか考えていない
そのため、内向きになりがちであるという
まず広告代理店がスポンサー企業から金を集めてくる。そこから広告代理店とテレビ局の取り分を抜いた残りが製作費となる
芸能プロダクションの仕事は、その制作費をいかに『むしり取る』か、ということになっている
「むしり取る」とはつまり、自社所属の俳優を1人でも多く起用させることである

421:名無しさん@恐縮です
20/02/15 08:42:49 0MKSIX9n0.net
まあ日本の映画って金払って映画館で見る価値がないんだよね
男と女がどうのこうのって話にハンディキャップとか人の背景があるのばっかだし、
誰が出演してるっていうのを押すだけで内容で勝負してるようなものがない。

422:名無しさん@恐縮です
20/02/15 08:44:29 i9EZb7wQ0.net
これから不正の暴露とか出てきたりしてw
まぁどんなに金積んでも不正もくそもない賞だけど

423:名無しさん@恐縮です
20/02/15 08:45:33.42 i9EZb7wQ0.net
今後はアジア向け集金賞になっていくだろうな
まぁ日本はあまり金にならない事をする馬鹿なやつは少ないだろうけど

424:名無しさん@恐縮です
20/02/15 08:46:50.52 i9EZb7wQ0.net
韓国が受賞した時点で
賞の価値が暴落しちゃってるからな。やっぱ白人様が取り続けてるものだから価値があったわけで

425:名無しさん@恐縮です
20/02/15 08:50:05.13 71GaqOtj0.net
芸術性を重視するヨーロッパ映画と同じで日本映画は予算のしょぼさをクオリティでカバーしようとして
キャラの心理描写の表現が凝った複雑なヒューマンドラマを作り、子供が観てもテーマが分かるシンプルなものは作れないことが多い
万引き家族とか歩いても歩いてもは子供やアメリカ人から見たら結局何が言いたかった作品なのかすら分からない
おくりびと とか そして父になる くらいシンプルな分かりやすさが日本映画には求められてると思う

426:名無しさん@恐縮です
20/02/15 08:53:27 DCf9djlU0.net
白人ばかりって批判かわすためにだろ 
実際韓国映画なんて邦画と大して変わらないレベル 目糞鼻糞
ハリウッドの資本、技術、映画製作システムが図抜けてるんで 他はかなわない

427:名無しさん@恐縮です
20/02/15 08:55:06 GGgwKmeA0.net
>>365
一般人に意見言える部分が何もないからな
地方のイベントや行政のイベントなんかにアイドルや吉本呼ぶのと同じこと
マスゴミも批判しないし、カネ出してる企業も何も言わない
ある程度冒険しないとヒットしないドラマや映画には異常なノルマを課すのに、そういう湯水のように無駄遣いできるプロジェクトには何も言わない

428:名無しさん@恐縮です
20/02/15 08:55:46 GGgwKmeA0.net
>>405
白人崇拝の猿丸出しだな

429:名無しさん@恐縮です
20/02/15 08:58:35.70 GGgwKmeA0.net
>>402
昔AVが出来るまで女優の裸で客を釣ってた時期があって、そこで落ちるところまで落ちてしまった
AVの普及で女優の裸では観客を劇場に呼べなくなったのに相変わらず同じ作り方をしている

430:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:00:22.42 RFmaCciX0.net
ロビー活動は確かに差がつきすぎてるね

431:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:03:09.87 UfL++IMr0.net
今、黒澤明みたいな監督いないからね。
お涙頂戴の少女漫画みたいでアイドル映画のような役者ありきの内容薄いつまんない映画つくる監督ばっかだから

432:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:06:06.33 x63cXFkK0.net
殺人の追憶のころから映画はあっちが上だって言われてたじゃん
むしろあの頃より邦画が盛り返してたイメージだったのに

433:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:07:13.27 EQ5Mjkma0.net
シュリの頃からだよな

434:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:08:53.22 uFywzyXX0.net
濱口竜介とか真利子哲也とか新しい才能は出てきてるが
果たして日本の映画界でそれを活かしきれるのかというと甚だ疑問

435:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:09:38.10 YwW3Uxbh0.net
>>105
影武者でルーカスとスピルバーグが撮影協力するぐらい世界の映画界で敬愛されてたのに?

436:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:10:06.83 vZtH7xMM0.net
>>412
ただそこは監督にせいにしては気の毒
全てを決められるわけじゃないからなあ

437:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:13:32 r4I1PsiN0.net
マジレスすると日本にはオリジナル脚本を書けるやつがいない

438:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:14:25 TRevK5w40.net
日本コンテンツが元の実写版ソニックが全米初登場1位
ポケモン実写版もスマッシュヒット


で?パラサイトの全米興収は?

439:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:16:13 rkDC008u0.net
俳優がCMやバラエティに出てるうちは無理だよ日本は。

440:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:17:22 R75+6Nla0.net
一回取ったばっかりで偉そうだなw
マウント取れそうなもんが初めて出たから仕方無いな

441:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:17:36 XSLTOeeY0.net
>>419
そんなアメ公がやってることの起源を主張なんて恥ずかしいだろ。

442:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:19:34 F0wYmfS70.net
まだやっているのか
他国の権威パラサイトばかりやっていると
廃れていく技術の裏方さんまで
マイナーな裏方賞取ったから偉いってことになるし馬鹿馬鹿しいよ

中国みたいに稼げる映画作っていれば
賞レースなんて気にもならんだろ
中国みたいに王道を目指


443:せよ



444:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:20:07 33S6k4Ho0.net
万引き家族が取ったとしてもちょっと待てだよな、こんな家族おらんねん

445:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:21:39.43 .net
>>9
まあ、世界一低いといわれても仕方ないよな
黒澤明監督が現状を見たらどう思うか
踊る大捜査線が大ヒットしてから、映画がドラマレベルになっちゃったような気がする
昔はドラマと映画は明確な質の差があったけど、いまはほとんど変らない

446:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:22:37.95 8ZezhbOK0.net
アカデミー賞はコンセプトが左派というか弱者に有利な選考だから
もともとが偏向的な賞

447:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:22:52.10 F0wYmfS70.net
カズ・ヒロなんて
アカデミー賞のマイナーな裏方賞2度とっても
インスタのフォロワー数6万人だからな
つまり、その程度の関心度と価値ってこと
他国の権威パラサイトしていると冷静な判断力がないからな
白人に隷属してワンワン吠えているよりも
中国みたいに自分の価値観を確立した方がいいわ

448:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:22:57.83 88oZ1G8k0.net
でも日本には四季があるから

449:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:23:27.96 F0wYmfS70.net
アメリカはオワコンの国
中国から学べ

450:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:24:53.92 zs5nfdPR0.net
日本はドラマも映画も
主演がアイドルやミュージシャンやグラドルや芸人で
昔は俳優や女優が映画やドラマをやっていた

451:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:25:40.58 tvqkwc/70.net
>>366
キムタク映画には実は一度救ってもらったことがある。
東野圭吾が好きという某アジア人に
マスカレードと人魚は映画版で見たことがあるといって話がつながった。

452:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:27:14.64 uFywzyXX0.net
製作側が客ではなく事務所やスポンサーの方を向きすぎてる
邦ドラマはこの構造で失墜したって指摘してた専門家がいるから映画も同じだ

453:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:27:21.77 YwW3Uxbh0.net
>>417
昔は円谷英二みたいに干されるの覚悟で好きな映画撮ってる奴もいた
これを撮りたいっていう信念がないんだよ

454:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:27:54.09 F0wYmfS70.net
アカデミー賞で騒いでいるのって
実は日本と韓国くらいじゃねえの?

455:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:27:55.64 dkhM1oeR0.net
「アカデミー賞は20世紀最大の悪のひとつ。お金と人脈で決まります」 byマレーネディートリッヒ
まぁノーベル平和賞よりマシか

456:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:28:48.20 0S9/dsRM0.net
いつまで朝鮮人は買収したアカデミー賞を自慢してるんだ
とことんバカな朝鮮人だな

457:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:29:56.05 H11/FTGq0.net
>>43
宇宙戦艦ヤマト観て
キムタクがあまりにもキムタクなんで
映画館で失神しそうになったよ俺

458:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:29:59 rBuzwhvS0.net
日本の場合国内で客が入ってソフトが売れればそれで十分儲かる
韓国は外国に売れないと商売にならないからね
そもそもの出発点も同じではない
日本でも最初から外国での商売を狙った作品も増えてきた
そういう日本の映画もハリウッド以外の外国では高く評価されてきた歴史がある
カンヌやベルリンなどの映画祭での受賞もわざわざ書くほどでもない
外国映画も評価してきた国とそれを最近始めた国との違い それだけですよ

459:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:30:17 /37m7llC0.net
キムタクは単にどこの国にもいる看板スター枠で頑張っているだけだからね
そのうえで新春の教場みたいな作品もやれるようになってる
彼のドラマは香港、韓国の俳優にインパクトを与えていた時期もある

後進性の象徴というのは間違いだろうね

460:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:31:32 /37m7llC0.net
>>438
ただ韓国がコンテンツで得てる外資ってほぼ日本なのよなあ
ポン・ジュノはかなりの例外

461:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:33:16 9Dh1PGdS0.net
韓国→世界を相手に
日本→日本人を相手に
映画も音楽も日本はガラパゴスだ
小銭稼ぐレベルで満足している

462:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:33:36 F0wYmfS70.net
マスコミもアカデミー賞ごときで騒ぐなよ、アホらしい
アメリカでもどんどん視聴者数減ってオワコン化しているのに
マスコミだけ騒いでいるようなこと増えているよな

カズ・ヒロなんてマジで日本人ですら誰も知らないだろ
インスタのフォロワー数6万人って本当酷いな

アメリカじゃ1000万人が有名人のラインなのに

463:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:34:01 /37m7llC0.net
>>425
世界一低いわけがない
内需でまかなえる国のことを本音で羨ましがらないわけないからね
ドラマ映画が売れるとかアニメがどうとか言うけど
それは全世界的に起こってる話だからな
だからこそアカデミー賞の体制変わってこの度のようなことになったとも言える


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch