【映画】<韓国がアカデミー賞をとって日本がとれない「根本的な差」> ★2at MNEWSPLUS
【映画】<韓国がアカデミー賞をとって日本がとれない「根本的な差」> ★2 - 暇つぶし2ch351:名無しさん@恐縮です
20/02/15 03:43:19 9nIIqHcL0.net
ウンコまみれの地下に住んでる奴が居ないから。以上。

352:名無しさん@恐縮です
20/02/15 03:46:26 n/ecIqos0.net
単純に面白くない
漫画原作の映画増えたのも脚本1から書ける人が今いないから

353:名無しさん@恐縮です
20/02/15 03:47:26 pxLPGBb40.net
そもそも根本が違う。
日本は日本発のものを売ろうとしているのに対して
韓国は売り込み先で売れそうなものを作って売り込んでいる
芸術品と工芸品の差

354:名無しさん@恐縮です
20/02/15 03:48:45 kON9mXyU0.net
国内で受けそうなのはなくもないが
国内外問わず受けるのはまぁないだろうな

355:名無しさん@恐縮です
20/02/15 03:49:45 n/ecIqos0.net
根本は同じだろう
ほとんど商業映画で芸術的な映画は予算組めないのが現状

356:名無しさん@恐縮です
20/02/15 03:51:41 xMF94u6W0.net
>>25
ほんこれ
得手不得手があるんじゃない?

357:名無しさん@恐縮です
20/02/15 03:52:12 cBMKqUnc0.net
漫画アニメ原作濫造しといてシンゴジラや君の名はがヒットするとめちゃくちゃ噛みつく邦画村住人

358:名無しさん@恐縮です
20/02/15 03:55:42.65 eHNtS65i0.net
邦画のクソしょうもなさはガチだしな

359:名無しさん@恐縮です
20/02/15 03:57:18.90 FAgJcb6g0.net
>>25
韓国で高等教育が普及したのは1970年以降
タイムラグですな
映画も同じ

360:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:03:50 VqdOK5YD0.net
>>340
生真面目な日本人は物作りは長けていた
made in japanの製品は信頼度があった
その物作りの分野でも韓国、中国に抜かれた

361:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:06:47 IOePUPvw0.net
アカデミー賞なんか取らなくていいけど
興行>内容
これなんで、邦画終わってる

362:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:10:15.51 nzkR15c20.net
名誉や芸術性よりもまず興行収入が優先だからな
別にアカデミー賞()なんていらねーだろ

363:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:13:53 UTrHfEDE0.net
七人の侍みたいなのが海外で受けるんなら
誇りに思えるけど
パラサイトみたいなのが海外に知られたら
恥ずかしいとしか思えない

文化の差でしょ

364:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:17:16 IridMNAO0.net
>>344
生真面目に音楽演技の修行積んだってアイドルに美�


365:。しいとこ持ってかれる 真面目にやる者が報われないんだから当然質は下がる



366:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:17:59 JclOZFVQ0.net
実写ならおくりびと、アニメなら千と千尋につみきのいえと日本の映画作品や日本人の受賞は既に十分獲得してるだろ
ゴミチョンは今回が初受賞だから騒いでるだけw

367:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:21:40.25 18QMp7Xl0.net
日本がアカデミー賞をとれないのは「パクリ」嫌う」から。
日本がノーベル賞をとれるのは「パクリを嫌う」から。
韓国がノーベル賞をとれないのは、「パクリが横行し、オリジナルな研究がすすまないから」。
韓国がアカデミー賞をとれるのは「パクリを気にしない」から、過去の作品をパクリながら、最高の作品をつくるから。

368:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:22:13.88 UTrHfEDE0.net
せっかく分裂してるんだから
もっと、民族の悲哀みたいなので
すごい映画が作れそうなのに
何で民族の恥みたいな映画ばかり作るのか意味不明

369:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:22:48.09 vEYksNhJ0.net
邦画は暗くてつまらない作品が多いからほとんど見ないな

370:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:23:21.07 Cv1GOhVH0.net
韓国ってノーベル賞とか獲れないよね

371:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:24:48.05 Cv1GOhVH0.net
>>351
パラサイトのあらすじ読んだら、まんま朝鮮人の気質むき出しって感じだもんな

372:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:27:43 djTcfoiM0.net
やたらとこういうスレ立つけど、本気で邦画界の人間は悔しがってるのかね?
そういう熱量みたいのは伝わってこないんよねえ・・韓国上げしたいだけのニュースに感じるわ

373:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:31:30 UTrHfEDE0.net
邦画がダメって言うけど
勝手にふるえてろあたりは
歴代のアカデミー作品よりよっぽど面白い

アカデミー作品で面白いのってどれ?

374:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:32:14 IridMNAO0.net
>>355
邦画界の人間は日本の芸能界の構造に諦めちゃってるんじゃない?
海外に通用する路線だと国内的ではマイナー路線になっちゃう構造だからね

375:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:34:20.46 cNaGt0q00.net
別に韓国でとれたことは素晴らしいじゃないか。
なんで、いちいち日本と比較したがるの?笑
きむちわるい

376:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:34:57.16 18QMp7Xl0.net
>>307
シナリオの大御所・新藤兼人氏が「シナリオは三部形式だ」なんてことを言う(岩波文庫)から、「三部形式が終わるまで」は面白くなくてよいという理論がまかり通っている。

377:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:36:50.89 wKova3YV0.net
>>1
日本はパラサイトしてないからな
とれねーよ

378:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:38:38.29 6Q8qr3mW0.net
>>95
これに関して韓国のこと言えないわ
ジャニーズ、AKB、吉本
芸能三悪のせい

379:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:40:39 nIHI+5Dj0.net
今年が異例中の異例なんだから
そんなにライバル心で見ることないと思うよ

ここの人達って学も教養もない爺さん多いから
ナショナリズムでしか文化を理解できないんだろうけどね
知恵つけさせる義理もないから
どんな風に異例で何で重要に捉えなくても
いいかの説明はしないけど

ここで頭沸騰してる様が正に韓国人ムーブで
はたから見てるとどっちがどっちかわからなくなる

380:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:41:45 n8z/l9cc0.net
日本には反日左翼がいるから
すぐに差別だ人権だと騒ぐから、規制が厳しくて自由度が低い

381:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:42:39 UTrHfEDE0.net
>>362
ライバル心で見てる日本人がいるの?

382:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:48:26 0qxwbgbR0.net
>>1
クールジャパン見れば原因がわかる

何の能力もない人間が集まって無意味なことばかりやってる
何百億の予算を組んでろくに成果なんか出せてない
ただ税金を食いつぶしてるだけ

適正のない人材を使い続けるのがおかしい
結果を出せなきゃとっととクビにして人を入れ替えるべきだろ

383:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:51:40 iPuqny9U0.net
キムタク出せばいいと思ってるのが日本

384:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:53:08 UTrHfEDE0.net
>>365
パラサイトみたいなので賞をとるくらいなら
なんの結果も出さない方がマシ

国策で民族の恥を晒して喜ぶって
アホなん?

誰もライバル視してないし
お前みたいなアホが朝鮮人を喜ばせてる
それだけでしょ

385:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:56:26.50 ehNej5+O0.net
邦画なんて芸能事務所とその関連会社が儲けるためだけのお遊戯でしか無いし
世界的に見ても相当レベル低いだろ
アニメや漫画を見下してる連中が少なからず居るが、実写ドラマの方がよっぽど子供騙しのチープさだわ

386:名無しさん@恐縮です
20/02/15 04:57:48.95 fsS4Od2q0.net
よく知らんけど黒澤明の時代に外国映画も対象だったら取れたんじゃね?
結局は監督個人の資質とアメリカでの公開状況

387:名無しさん@恐縮です
20/02/15 05:00:59 UTrHfEDE0.net
>>366
検察側の罪人、見たん?

キムタクだからこそ
あっ!ってなるし

日本人にしか理解出来ないでしょ

そういう文化を大事に育てるべき

アメリカ人に理解してもらいに行く必要はない

そういう積み重ねの一つが世界的に認められてたら嬉しいかもね

そういう事なんじゃないの?

お前に何か出来るわけでもないし

388:名無しさん@恐縮です
20/02/15 05:06:29 TjkPSVgH0.net
根本的な差とかどうでもいいけど日本人は在日以外韓国に全く興味ないぞ

389:名無しさん@恐縮です
20/02/15 05:07:29 0qxwbgbR0.net
>>367
まーた思想でしか物考えない馬鹿か・・・

>誰もライバル視してないし
>お前みたいなアホが朝鮮人を喜ばせてる

朝鮮人喜ばせてるどーたら言ってる時点で一番韓国意識してるのはお前のほうだろ
みっともない

390:名無しさん@恐縮です
20/02/15 05:09:22 9Co0aAhu0.net
今の邦画は
「ぶつぶつぶつぶつ(聞き取れない)」
ドンッ!(唐突に机を叩く)
「アガーガー!(怒ってるらしいが聞き取れない)」
こんなんばっかでそれを雰囲気だけの役者がやってりゃそりゃあ落ちぶれるさ

391:名無しさん@恐縮です
20/02/15 05:10:10 UTrHfEDE0.net
>>369
映画に興味が有るんなら
とりあえず七人の侍を見ろよ
ハリウッドや世界の映画界の根幹をゆるがすような
影響を与えたのは間違いない

七人の侍を見てもそれが理解出来ないんなら
映画に興味を持つなって話し

392:名無しさん@恐縮です
20/02/15 05:13:53 UTrHfEDE0.net
>>372
じゃお前の好きな映画を言ってみろよ

俺は七人の侍
ショーシャンクの空に
勝手にふるえてろ

堂々と言える

お前は言えるのか?

ちなみにオールドボーイ見て
朝鮮人は気持ち悪い

それ以上の感情はない

393:名無しさん@恐縮です
20/02/15 05:15:15 0scCX29X0.net
漫画原作とかアニメとかゴミみたいな作品しか作れなくなった日本映画界から才能が去り続けてるんだろ

394:名無しさん@恐縮です
20/02/15 05:18:31 tvqkwc/70.net
>>344
日本はノーベル文学賞もとっている。
最近毎年有力候補とか言ってるのもいるから
日本の芸術オワタ派はその話をすればいい。
俺は読む気ない。このパラサも見る気はない。
文芸なんてそんなもの。

395:名無しさん@恐縮です
20/02/15 05:24:00 DFuINl3Q0.net
日本の芸能界って朝鮮人に牛耳られてるんでしよ?
と言うことは日本にいる朝鮮人が無能ってことなんじゃないの?

396:名無しさん@恐縮です
20/02/15 05:39:36 tvqkwc/70.net
大江健三郎を愛読する正しき日本人だけこのネトウヨに石をぶつけなさい。

397:名無しさん@恐縮です
20/02/15 05:50:56 HqJHvsN90.net
良い監督が育たない環境
置きに行ってるつまらない脚本
ハリウッドのパクリみたいな演出

398:名無しさん@恐縮です
20/02/15 05:55:44.


399:99 ID:7Tf7QNWH0.net



400:名無しさん@恐縮です
20/02/15 05:56:48.02 ptJd863v0.net
>>375
オールドボーイの原作は、狩憮麻礼やで。

401:名無しさん@恐縮です
20/02/15 05:58:55.53 0qxwbgbR0.net
>>375
何に対しての、じゃあ、なんだよ?w
いきなり話飛びすぎ
完全に心病んでるだろ・・・w

402:名無しさん@恐縮です
20/02/15 06:09:52.18 tDYW95nz0.net
ポン・ジュノがアカデミー賞をとったんだろ
韓流映画の勝利みたいに言ってて笑えるw

最近は韓流映画のヒットなんてほとんどしてないだろ

403:名無しさん@恐縮です
20/02/15 06:10:03.12 A6G6HGMl0.net
>>370
>そういう文化を大事に育てるべき
そういう文化をアイドル文化と言います
もう充分に育ってます

404:名無しさん@恐縮です
20/02/15 06:12:19 uqUD0nnl0.net
>>383
日本人が韓国を意識って
アホかw

気持ち悪い邪悪な民族だから
何をするか分からないから
気になって警戒するのはあたりまえだろ

物事を都合良く解釈しないようにな

まともな日本人なら
韓国人なんか好きになったり興味持ったり
しないからな
当たり前のことだけど

405:名無しさん@恐縮です
20/02/15 06:18:04 ptJd863v0.net
>>378
朝鮮人が意図的に足を引っ張っている節がある。

「空母いぶき」とか、散々な出来だった。

406:名無しさん@恐縮です
20/02/15 06:20:36 uiCe6wX60.net
パラサイトもよかったが、より殺人の追憶のほうが面白かったなぁ。
美術の素養のある監督は構図や配色がいい、
黒澤明もそうだったからこそ、ルーカスやスピルバーグにも大きな影響を与えたんだろうね。
ポン氏もまるで舞台のような画面構成を使うシーンなどを観ると黒澤さんっぽくて面白い。

407:名無しさん@恐縮です
20/02/15 06:29:34 uiCe6wX60.net
モノクロの映画なんて観る気にならないわ、
まぁ観てごらんよで「天国と地獄」を観た家内が
今や最も好きな邦画は「赤ひげ」になった。

韓国語の映画なんてそれだけで観る気にならないわ、
半ば強引にこれは観るべきとすすめ「殺人の追憶」を観た家内が
見逃せないと「パラサイト」も観に行った。

408:名無しさん@恐縮です
20/02/15 06:30:33 qMNa8Ict0.net
>>225
元ネタと言われる下女と言う映画がつべにあるから見るといい60年前のだけど基本ライン同じだから
この手の映画に関して韓国には伝統があるんだね
国際目線てのは間違い

409:名無しさん@恐縮です
20/02/15 06:31:00 tDYW95nz0.net
韓国人こそネトウヨだわ

410:名無しさん@恐縮です
20/02/15 06:40:13.73 olFcD7wf0.net
自分が最近見た映画はこれとジョーカーだけだけど
どっちもテーマが似てる気がした
そういう意味では今アメリカでタイムリーなテーマなんだろう
それが上手いことハマったんじゃないのかな

411:名無しさん@恐縮です
20/02/15 06:57:27 fcnzHyVT0.net
>損失が出ると野党や世論の批判がすごいので、リスクの大きい投資はほぼ無理です

税金なんだから、結果が出なければ批判をされて当然。
それは科研費とかでも同じこと。

412:名無しさん@恐縮です
20/02/15 07:22:18 GCfIur2H0.net
こんなことは後にも先にもないよ

大統領選挙の年だったからに尽きる。

反トランプの機運でそれにふさわしい社会問題の映画に賞をやっただけ。
たまたま韓国のこの映画が最も格差問題を痛烈に描いて衝撃的だった。

「パラサイト」「ジョーカー」「アメリカン・ファクトリー」
と賞をとった作品どれもが格差社会を描いている。

413:名無しさん@恐縮です
20/02/15 07:29:30.60 GCfIur2H0.net



414:昔の日本映画は それこそ格差社会映画だらけだった。 いわゆる左翼的映画の宝庫。 今はアニメかコミック実写化だらけ。 海外の映画賞も殆どとれなくなってる。 大人がみる映画が殆どない。



415:名無しさん@恐縮です
20/02/15 07:42:39.50 bmufkTnP0.net
アニ豚のキモい(ある意味セコい)ところは
日本のアニメが世界一であるかのような幻想を
ヘイトと共に世界中に拡散して、いろんな国の人に失笑されたこと
実際は、つまんなくて売れてない作品が沢山あるから、儲けるしくみをうまく作れてないが

416:名無しさん@恐縮です
20/02/15 07:48:00.37 r4I1PsiN0.net
国の協力体制なんだよな

417:名無しさん@恐縮です
20/02/15 08:18:46 MtcLPw0x0.net
麻生が漫画読んでるのにぱかだからか

418:名無しさん@恐縮です
20/02/15 08:36:28 8sMCp4h30.net
面白そうな題材も邦画だと面白くない
ネタはゴロゴロ転がってるのに実写化する力がない もったいない

419:名無しさん@恐縮です
20/02/15 08:40:18 QBFYcPab0.net
邦画界はもう在日だらけだし

420:名無しさん@恐縮です
20/02/15 08:41:48 GGgwKmeA0.net
>>1
だって日本はこれだもん

日本のドラマがこの10年で急速につまらなくなった、本当の理由~こうして「良質な作品」は消えた~
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

日本のドラマというのは、世界の現在の潮流の中できわめて特殊な存在になっている
例えば1話あたり製作費が3000万円かかるとして、それで10話作ると3億円になる
普通ならば、3億円で面白いものを作って、それをいろんな形で売って10億円の売上げにしようと考える
実際にアメリカ、あるいはアジアでも韓国のテレビドラマはそう考えて世界中に進出している
韓国の場合、20話のドラマをワールドマーケットに出す、あるいは東南アジアで販売して、何億かの売上げが出る。
だから主演の俳優には1話3000万円ベースからギャラを提示することが出来る。イ・ビョンホンクラスになると1話あたり1億円払える

一方、一部を除いて日本のテレビドラマは日本国内での視聴率獲得、ひいてはスポンサーからの資金獲得しか念頭になく、二次利用といっても再放送、あるいはDVD販売しか考えていない
そのため、内向きになりがちであるという
まず広告代理店がスポンサー企業から金を集めてくる。そこから広告代理店とテレビ局の取り分を抜いた残りが製作費となる
芸能プロダクションの仕事は、その制作費をいかに『むしり取る』か、ということになっている
「むしり取る」とはつまり、自社所属の俳優を1人でも多く起用させることである

421:名無しさん@恐縮です
20/02/15 08:42:49 0MKSIX9n0.net
まあ日本の映画って金払って映画館で見る価値がないんだよね
男と女がどうのこうのって話にハンディキャップとか人の背景があるのばっかだし、
誰が出演してるっていうのを押すだけで内容で勝負してるようなものがない。

422:名無しさん@恐縮です
20/02/15 08:44:29 i9EZb7wQ0.net
これから不正の暴露とか出てきたりしてw
まぁどんなに金積んでも不正もくそもない賞だけど

423:名無しさん@恐縮です
20/02/15 08:45:33.42 i9EZb7wQ0.net
今後はアジア向け集金賞になっていくだろうな
まぁ日本はあまり金にならない事をする馬鹿なやつは少ないだろうけど

424:名無しさん@恐縮です
20/02/15 08:46:50.52 i9EZb7wQ0.net
韓国が受賞した時点で
賞の価値が暴落しちゃってるからな。やっぱ白人様が取り続けてるものだから価値があったわけで

425:名無しさん@恐縮です
20/02/15 08:50:05.13 71GaqOtj0.net
芸術性を重視するヨーロッパ映画と同じで日本映画は予算のしょぼさをクオリティでカバーしようとして
キャラの心理描写の表現が凝った複雑なヒューマンドラマを作り、子供が観てもテーマが分かるシンプルなものは作れないことが多い
万引き家族とか歩いても歩いてもは子供やアメリカ人から見たら結局何が言いたかった作品なのかすら分からない
おくりびと とか そして父になる くらいシンプルな分かりやすさが日本映画には求められてると思う

426:名無しさん@恐縮です
20/02/15 08:53:27 DCf9djlU0.net
白人ばかりって批判かわすためにだろ 
実際韓国映画なんて邦画と大して変わらないレベル 目糞鼻糞
ハリウッドの資本、技術、映画製作システムが図抜けてるんで 他はかなわない

427:名無しさん@恐縮です
20/02/15 08:55:06 GGgwKmeA0.net
>>365
一般人に意見言える部分が何もないからな
地方のイベントや行政のイベントなんかにアイドルや吉本呼ぶのと同じこと
マスゴミも批判しないし、カネ出してる企業も何も言わない
ある程度冒険しないとヒットしないドラマや映画には異常なノルマを課すのに、そういう湯水のように無駄遣いできるプロジェクトには何も言わない

428:名無しさん@恐縮です
20/02/15 08:55:46 GGgwKmeA0.net
>>405
白人崇拝の猿丸出しだな

429:名無しさん@恐縮です
20/02/15 08:58:35.70 GGgwKmeA0.net
>>402
昔AVが出来るまで女優の裸で客を釣ってた時期があって、そこで落ちるところまで落ちてしまった
AVの普及で女優の裸では観客を劇場に呼べなくなったのに相変わらず同じ作り方をしている

430:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:00:22.42 RFmaCciX0.net
ロビー活動は確かに差がつきすぎてるね

431:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:03:09.87 UfL++IMr0.net
今、黒澤明みたいな監督いないからね。
お涙頂戴の少女漫画みたいでアイドル映画のような役者ありきの内容薄いつまんない映画つくる監督ばっかだから

432:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:06:06.33 x63cXFkK0.net
殺人の追憶のころから映画はあっちが上だって言われてたじゃん
むしろあの頃より邦画が盛り返してたイメージだったのに

433:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:07:13.27 EQ5Mjkma0.net
シュリの頃からだよな

434:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:08:53.22 uFywzyXX0.net
濱口竜介とか真利子哲也とか新しい才能は出てきてるが
果たして日本の映画界でそれを活かしきれるのかというと甚だ疑問

435:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:09:38.10 YwW3Uxbh0.net
>>105
影武者でルーカスとスピルバーグが撮影協力するぐらい世界の映画界で敬愛されてたのに?

436:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:10:06.83 vZtH7xMM0.net
>>412
ただそこは監督にせいにしては気の毒
全てを決められるわけじゃないからなあ

437:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:13:32 r4I1PsiN0.net
マジレスすると日本にはオリジナル脚本を書けるやつがいない

438:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:14:25 TRevK5w40.net
日本コンテンツが元の実写版ソニックが全米初登場1位
ポケモン実写版もスマッシュヒット


で?パラサイトの全米興収は?

439:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:16:13 rkDC008u0.net
俳優がCMやバラエティに出てるうちは無理だよ日本は。

440:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:17:22 R75+6Nla0.net
一回取ったばっかりで偉そうだなw
マウント取れそうなもんが初めて出たから仕方無いな

441:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:17:36 XSLTOeeY0.net
>>419
そんなアメ公がやってることの起源を主張なんて恥ずかしいだろ。

442:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:19:34 F0wYmfS70.net
まだやっているのか
他国の権威パラサイトばかりやっていると
廃れていく技術の裏方さんまで
マイナーな裏方賞取ったから偉いってことになるし馬鹿馬鹿しいよ

中国みたいに稼げる映画作っていれば
賞レースなんて気にもならんだろ
中国みたいに王道を目指


443:せよ



444:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:20:07 33S6k4Ho0.net
万引き家族が取ったとしてもちょっと待てだよな、こんな家族おらんねん

445:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:21:39.43 .net
>>9
まあ、世界一低いといわれても仕方ないよな
黒澤明監督が現状を見たらどう思うか
踊る大捜査線が大ヒットしてから、映画がドラマレベルになっちゃったような気がする
昔はドラマと映画は明確な質の差があったけど、いまはほとんど変らない

446:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:22:37.95 8ZezhbOK0.net
アカデミー賞はコンセプトが左派というか弱者に有利な選考だから
もともとが偏向的な賞

447:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:22:52.10 F0wYmfS70.net
カズ・ヒロなんて
アカデミー賞のマイナーな裏方賞2度とっても
インスタのフォロワー数6万人だからな
つまり、その程度の関心度と価値ってこと
他国の権威パラサイトしていると冷静な判断力がないからな
白人に隷属してワンワン吠えているよりも
中国みたいに自分の価値観を確立した方がいいわ

448:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:22:57.83 88oZ1G8k0.net
でも日本には四季があるから

449:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:23:27.96 F0wYmfS70.net
アメリカはオワコンの国
中国から学べ

450:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:24:53.92 zs5nfdPR0.net
日本はドラマも映画も
主演がアイドルやミュージシャンやグラドルや芸人で
昔は俳優や女優が映画やドラマをやっていた

451:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:25:40.58 tvqkwc/70.net
>>366
キムタク映画には実は一度救ってもらったことがある。
東野圭吾が好きという某アジア人に
マスカレードと人魚は映画版で見たことがあるといって話がつながった。

452:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:27:14.64 uFywzyXX0.net
製作側が客ではなく事務所やスポンサーの方を向きすぎてる
邦ドラマはこの構造で失墜したって指摘してた専門家がいるから映画も同じだ

453:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:27:21.77 YwW3Uxbh0.net
>>417
昔は円谷英二みたいに干されるの覚悟で好きな映画撮ってる奴もいた
これを撮りたいっていう信念がないんだよ

454:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:27:54.09 F0wYmfS70.net
アカデミー賞で騒いでいるのって
実は日本と韓国くらいじゃねえの?

455:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:27:55.64 dkhM1oeR0.net
「アカデミー賞は20世紀最大の悪のひとつ。お金と人脈で決まります」 byマレーネディートリッヒ
まぁノーベル平和賞よりマシか

456:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:28:48.20 0S9/dsRM0.net
いつまで朝鮮人は買収したアカデミー賞を自慢してるんだ
とことんバカな朝鮮人だな

457:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:29:56.05 H11/FTGq0.net
>>43
宇宙戦艦ヤマト観て
キムタクがあまりにもキムタクなんで
映画館で失神しそうになったよ俺

458:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:29:59 rBuzwhvS0.net
日本の場合国内で客が入ってソフトが売れればそれで十分儲かる
韓国は外国に売れないと商売にならないからね
そもそもの出発点も同じではない
日本でも最初から外国での商売を狙った作品も増えてきた
そういう日本の映画もハリウッド以外の外国では高く評価されてきた歴史がある
カンヌやベルリンなどの映画祭での受賞もわざわざ書くほどでもない
外国映画も評価してきた国とそれを最近始めた国との違い それだけですよ

459:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:30:17 /37m7llC0.net
キムタクは単にどこの国にもいる看板スター枠で頑張っているだけだからね
そのうえで新春の教場みたいな作品もやれるようになってる
彼のドラマは香港、韓国の俳優にインパクトを与えていた時期もある

後進性の象徴というのは間違いだろうね

460:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:31:32 /37m7llC0.net
>>438
ただ韓国がコンテンツで得てる外資ってほぼ日本なのよなあ
ポン・ジュノはかなりの例外

461:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:33:16 9Dh1PGdS0.net
韓国→世界を相手に
日本→日本人を相手に
映画も音楽も日本はガラパゴスだ
小銭稼ぐレベルで満足している

462:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:33:36 F0wYmfS70.net
マスコミもアカデミー賞ごときで騒ぐなよ、アホらしい
アメリカでもどんどん視聴者数減ってオワコン化しているのに
マスコミだけ騒いでいるようなこと増えているよな

カズ・ヒロなんてマジで日本人ですら誰も知らないだろ
インスタのフォロワー数6万人って本当酷いな

アメリカじゃ1000万人が有名人のラインなのに

463:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:34:01 /37m7llC0.net
>>425
世界一低いわけがない
内需でまかなえる国のことを本音で羨ましがらないわけないからね
ドラマ映画が売れるとかアニメがどうとか言うけど
それは全世界的に起こってる話だからな
だからこそアカデミー賞の体制変わってこの度のようなことになったとも言える

464:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:34:13 XYLXHrsc0.net
ピースサインの解釈も日本の劣化猿真似
バレンタインデーの解釈も日本の劣化猿真似
黒いマスクも戦前の日本や昭和の暴走族の猿真似
そもそもマスク自体が日本の劣化猿真似
テレビ番組も日本の劣化猿真似
チーズを使ったB級グルメも日本の劣化猿真似
トンカツも日本の劣化猿真似
カレーライスも日本の劣化猿真似
即席めんも日本の劣化猿真似
缶ジュースも日本の劣化猿真似
民法刑法も日本の劣化猿真似
アニメ漫画も日本の劣化猿真似
唐揚げも日本の劣化猿真似
かき氷も日本の劣化猿真似
巻き寿司も日本の劣化猿真似
柔道も日本の劣化猿真似
剣道も日本の劣化猿真似
学校の制服も日本の劣化猿真似
ファッションも30年前の日本の劣化猿真似
メイクも30年前の日本の劣化猿真似
ドラマも30年前の日本の劣化猿真似
音楽も30年前の日本の劣化猿真似
何でもかんでも日本の劣化猿真似

「パクリ」とは、
他人が発明したものを、無断で模造し「それは俺が発明した!」と、起源捏造すること。
「学ぶ」とは、
教えてもらったことに感謝して、その人の名と偉業、そして教えてもらった歴史を正しく明記すること。

この違い。

465:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:34:41 /37m7llC0.net
>>422
起源というかアイデアの提供だろ

466:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:35:49 FiaRm43f0.net
>>424
そんなん言い出したらドキュメンタリー以外は
全部フィクションだろw

467:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:35:55 rBuzwhvS0.net
>>440
自分もポン・ジュノ監督の作品は好きだし独特の視点があって面白いと思う
この後に続く監督や俳優が出てくるかどうかでしょ

468:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:36:02 /37m7llC0.net
日本人が持ってるコンテンツへの不満と
ポン・ジュノがアカデミー賞を取ったことというのは全く別の話
だいたい黒澤にしたって日本人はそんなに暖かく迎えていたわけではないしな

469:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:38:14 /37m7llC0.net
>>447
パラサイトの元ネタと言われる「下女」という60年前の映画がつべで無料で公式動画みれるけど
まあ、かなりそっくりなんだね地続きと言っていい
「下女」にしても実際に起きた事件が元と言われるし
パラサイトのおかげで認知度うなぎのぼり
ポン・ジュノの才能もあるがやはりこの手のネタを裏打ちするリアリティが朝鮮民族にはある

470:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:38:21 k9rmcUsr0.net
邦画だけじゃないだろこの国は
音楽もスポーツも芝居も絵画も文学も低いだろ
低過ぎてお話にもならないくらい低いだろ

471:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:38:26 Dx/xxRSe0.net
日本の場合、お金を投入しても広告代理店と芸能事務所が儲かるだけだからな
マスコミもそれを批判しないし

472:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:40:23 eoxG8H9/0.net
日本ほんとくだらないよねそういうところは

473:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:41:18 QS1PQGNH0.net
パラサイトという映画が頑張ったという話であって
日本映画が
韓国映画がって話じゃないと思うけどな
なぜかエンタメ全体の大事にしたい人がいるけど

474:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:42:16 tMj8Tlsv0.net
>>422
韓国とデタラメ起源説と違って普通にソニックは
セガのコンテンツですけど?

Weekend Box Offi


475:ce Predictions for Feb. 14 - Feb. 17, 2020 1. SonicMovie - $56.0M 2. BirdsOfPrey - $20.5M 3. ThePhotographMovie - $19.0M 4. FantasyIslandMovie - $14.5M パラサイトは世界興収は160M



476:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:42:39 /37m7llC0.net
>>450
判断できるほどものを知ってるのだろうか?
生活にそれらはあるのか?

477:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:43:30 F0wYmfS70.net
>>450
スポーツだと
メジャースポーツで韓国と互角なのはサッカーくらいで
後は日本の方が断然強いレベルだぞ

478:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:43:39 /37m7llC0.net
>>453
まあ、しょうがない部分はある
みんな自分の嫌いなものを叩く棍棒に使ってるだろ?
冷静に見ればポン・ジュノ本人の資質と韓国人の得意分野であるというところが大きい

479:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:44:29 /37m7llC0.net
あと4部門はとりすぎ
韓国初ノミネートでこんなことになったから
次回からアジア全体厳しくなるぞこれ・・・

480:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:44:37 F0wYmfS70.net
>>454
結局、パラサイトも
その辺の中国のヒット映画以下の興行成績だもんな
他国の権威パラサイトだと限界があるわ
中国だと自国映画でも最大7億ドルクラスのヒットがあるからな

481:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:45:14 4Sjm9igW0.net
住んでるのは防空壕として本来つくられた半地下物件
そこに住む連中が金持ちに寄生しようとする

歴代中華王朝に事大し
ロシアに事大しようとし
日本に事大し
アメリカに事大し

という韓国の歴史を暗に皮肉ってるところもいいよね

482:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:46:25 F0wYmfS70.net
>>448
勘違いされているが
黒澤明は全盛期は大衆向けのヒット飛ばしていた映画監督だ

483:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:47:05 9Dh1PGdS0.net
すべてが年功序列的で新しい発想を上の人間がつぶすんだよ
映画、音楽、アートが利権化して強い者に利益が入らなければつぶすんだよ
これじゃ何も生まれないよね

484:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:47:31 tDYW95nz0.net
現状パラサイトだけじゃん

他は全然日本でヒットしてない

485:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:48:30 /37m7llC0.net
>>461
一番手ではないし
羅生門などシリアスすぎてイマイチ作を挟む人だろ
大衆分野においては

486:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:48:30 EQ5Mjkma0.net
韓国なんぞ相手にしないでいいだろ

487:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:48:38 4Sjm9igW0.net
パラサイトは悲劇であり喜劇

韓国の特殊な住宅事情はやっぱり面白い
そして米国の西海岸の大都市では住宅問題が大きな課題
非常にタイミングとしてはジャストだった

加えて強い国にパラサイトしてきた韓国と寄生先の国を暗に皮肉ってるとこもポイントが高い

488:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:48:54.11 /37m7llC0.net
>>463
15年前ほどに何故かヒット連発した時代があったな

489:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:50:43 OYLouVIe0.net
アメリカへの移民の数の差だな

490:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:50:48 F0wYmfS70.net
>>464
影武者はその年の邦画興行成績1位とかだし
乱ですら邦画部門の年間3位とか
黒澤が大衆向けヒット飛ばせなくなったのは
本当に晩年の話

バリバリの大衆向けヒット映画監督

491:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:51:13 FiaRm43f0.net
>>453
でも実際俳優の大沢たかおが日本映画はこのままでは駄目になるって言ってるからな・・
現場からそういう不満があるって事は問題があるんじゃないの?

492:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:51:17 bmufkTnP0.net
勘違いされているが
黒澤明は全盛期でもちゃんとダメなところはダメと批評されてたよ
今はマンセーしか許されないけど
50年代の映画批評調べてみマンセーなんてさ


493:れてないから



494:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:52:02 ptJd863v0.net
>>418
いるよ。書く環境が無いだけで。

495:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:52:52 FiaRm43f0.net
>>466
アメリカでアメリカ人俳優を使ってリメイクされるらしいな
ドラマで
元々アメリカ人でも感情移入できたんだろうな

496:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:52:55 F0wYmfS70.net
賞レースなんて重視していると
裏方さんがマイナー賞取っただけで凄いって話になるし
酷く馬鹿らしい話になるからな
中国みたいに銭勘定優先して
ヒット映画だけが凄いって価値観でいいだろ

もっとガツガツしようぜ、日本人どもよ

497:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:54:08 1lY8mKkY0.net
べつに韓国人が偉いわけじゃないからなあ

498:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:54:23 F0wYmfS70.net
>>470
大沢たかおはエンタメ映画作りたい派だから
文芸映画や社会派映画が過大評価されている日本映画界の現状は
そりゃ駄目だと思うだろ

キングダムとかに出演している人間だし

要は花の慶次とかそっち方面目指せよって話だろ

499:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:54:39 ZdNC+t8M0.net
千と千尋がアニメ部門グランプリ取ってるじゃない
韓国には当面無理だろう
カンヌやベルリンでは日本映画は常連なんだし
あくまで米アカデミーは基本英語言語オンリーの祭典なんだからコンプレックスに思う必要も無いと思うけどね
AKIRAやガンダムや君の名はなんかの日本コンテンツがハリウッド映画化されればノミネートされるんじゃない?
今回受賞した韓国の監督は次回からは米映画監督として撮ることになるんだろうね

500:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:54:39 Ql7bGJ0r0.net
>>404
>>243
日本ですら公開5週目で1位
金になる効果ありまくりじゃんw
アメリカも公開館数1000館増やしたし

501:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:54:49 vqkGtR4j0.net
>>458
韓国はいつもやり過ぎるんだよ
だから必ずケチがつく

502:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:55:04 H11/FTGq0.net
>>469
それで批判もされたよな
紙芝居みたいだって

503:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:55:10 tMj8Tlsv0.net
>>454
北米で2月14日に公開される実写映画『ソニック・ザ・ムービー』は、3連休の週末に
4000万ドル(約43億円)以上の興行収益を上げそうだ。
The Hollywood Reporterは、2月14日(金)~2月17日(月)の週末4日間で4000万~4500万ドルのオープニングを予想しているが、
Deadlineはそれを上回る4700万ドルを叩き出す可能性があるのではないかと見ている。

アカデミー賞4冠のパラサイトの全米興収は
ここまでのところ3500万ドルなり

504:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:55:21 x63cXFkK0.net
>>453
むしろパラサイトがアカデミー取ったとか関係なく映画はあっちのほうが上だってずっと言われてたって話だよ
KPOPだのなんだのはくそだけど映画は負けてるわ

505:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:55:22 F0wYmfS70.net
サブカル系ってのはルサンチマンだから
こいつらの価値観に合わす必要はない
王道でいいんだよ
中国人見習って王道を目指せ

だいたいアカデミー賞とかさ
白人の価値観で決めているだけだしくだらないよ

506:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:56:50 1rlEoqNR0.net
映画に関しちゃ1人の天才がいるだけで
ずいぶん違うな
韓国だって海外で通用する作品撮れるのは
多く数えても4人くらいじゃないの

507:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:56:50 F0wYmfS70.net
イキり倒したカズ・ヒロのインスタフォロワー数たった6万人
アカデミー賞の現実がこれ
マイナーな裏方さん持ち上げるよりも
中国みたいに金稼げる人間持ち上げた方がいいぞ

508:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:57:33 F0wYmfS70.net
村上ファンドのおっさんから
金を稼ぐ必要性を教えて貰った方がいいよ
日本の文化人はな

509:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:57:55 /37m7llC0.net
>>469
そうなるまでに結構干されてた時期あったじゃん
どですかでんとかソ連に金出してもらってデルス・ウザーラ
15年で3作くらいなのに全部コケ

影武者 予告編とか見てるとスピルバーグとルーカスの友情でなんたらとか言ってたけど
そういったチルドレンからの支援やバブルが来なかったらやばかったろうね

510:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:58:29 D8qHWSvS0.net
政府が金だせってバカか

511:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:58:44 /37m7llC0.net
>>471
で、なんか日本人は足を引っ張るのスキだなんだって反論してたりだよな
いつの時代もかわらん

512:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:58:47 FiaRm43f0.net
>>482
AKBやジャニーズと比べるとKPOPの方が上だろw

513:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:58:48 F0wYmfS70.net
日本の職人を持ち上げる風潮ってのは馬鹿らしい
職人は偏屈で人間性で言えば明らかに下の方だし
その分野しか知らないから言葉に何の意味もない

514:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:59:11.54 oN8ZVKdU0.net
>>470
大沢たかおの発言を見直してくるといい
負けてられないと言ってるだけ

515:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:59:44.21 /37m7llC0.net
>>477
どうだろうな?
どんどんドラマ系とれなくなってるし
アメコミ系に起用とかはないとは思うけど

516:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:59:48.94 fSSdmhkD0.net
>>490
J-POPより上と言えよ
言い訳するなよ

517:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:00:01.96 FiaRm43f0.net
>>484
いや4人もいれば凄いだろw

518:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:00:30.67 F0wYmfS70.net
政府が金を出す必要はない
資本主義の原理にのっとれば良い

519:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:00:34.01 nIdAVIQK0.net
>>484 実際そのくらいだろうけど、4人もいたら驚愕だけどな。 4人もいたらまた賞取る可能性あるだろし。

520:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:01:00.37 /37m7llC0.net
>>490
一番の歪みが凝縮されたようなのとなんで比べるんだか
韓国で言えばポンチャックとかじゃね?

521:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:01:04.05 ZdNC+t8M0.net
>>487
トラトラトラが最後まで黒澤が撮ってたらアカデミー賞取れたかもね
あそこで挫折を味わってからがターニングポイントだったかも

522:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:01:41.13 ALsErl9c0.net
不公平の積み重ねを売りにするキチガイ民族w
次の選挙で政府全員死刑になればいい

523:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:01:44.34 F0wYmfS70.net
くだらいものはくだらない
裏方さんは裏方
その辺を日本もはっきりさせた方がいいよ
声優とか持ち上げる風潮もくだらないし
サブカル系の文化は一掃せんと駄目
中国みたいに王道勝負だな

524:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:01:47.10 /37m7llC0.net
>>497
アカデミーに通用するとなるとそんなにいない

525:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:01:59.93 FiaRm43f0.net
>>494
日本に来るKPOPの奴らは韓国ではアイドル歌手の分野だから
同じアイドル歌手枠のジャニーズやAKBと比べただけ

526:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:02:37.19 c9Kt1d9G0.net
裏金とかロビー活動とかの根回しでアカデミー賞を取れたと思ってるやつは逆に韓国の事を買いかぶりすぎだ
ハリウッドの連中を押しのけて韓国ごときの根回しでこれだけ権威のある賞を不正に取れたとしたら大したもんだ

527:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:03:00.47 bnHDs6fZ0.net
パラサイトが賞取って
興収も稼いでるのはまあいいとしても
それに乗っかって
韓国映画全てが上
挙げ句の果てにK-POPまで上と関係ない話まで拡大しちゃうのが悪い癖だと思うよ

528:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:03:35.12 /37m7llC0.net
>>492
言ってるだけだよ
今世界に通じそうな回路を模索くらいしてるのかって
韓国やハリウッドの体制がすごいと思うなら
とっくにモデル上がりの大沢など引退してるでしょ

529:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:04:17.30 FiaRm43f0.net
>>483
まあアメリカの賞だからな
アメリカ=世界みたいな風潮になってるな

530:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:04:30.15 8ZezhbOK0.net
韓国は歌でも欧米の模倣が上手なのはたしか
大人っぽいしクラシカルに歌える
日本人は幼くなるw

531:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:04:45.13 IPVvX0JD0.net
日本の場合はシナリオより大根俳優を優先するからな
テレビでキャーと言われ�


532:黷ホすぐ映画に出演させるからな グループ脱退後の翌日から女優って・・・アホか



533:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:04:45.78 fSSdmhkD0.net
>>503
ならE-Girlsだよ
日本のアイドルはそもそもスキル主義でないんだからジャンルが違う

534:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:05:01.59 Ql7bGJ0r0.net
>>481
ソニックはハリウッドスタジオの米映画で
スタートの公開館数の規模が違うんじゃないの?
アジア映画でスタートで米国の公開館数が少なかったら
興収が少ないのは当たり前の話だ
入れる客が少ないんだから
そこを無視して爆死とか言ってるなら
かつてのチョンメンタルとやってる事同じだろ

535:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:05:06.23 unA2NPQl0.net
>>428
半島帰れ

536:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:05:53.22 /37m7llC0.net
>>499
あれもそもそも日米側で監督違う変な映画だからなあ
先んじての暴走機関車とれなかった件見ても
英語はじめとしたコミュニケーション不足がつきまとう

537:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:05:55.59 F0wYmfS70.net
賞レースなんて重視していると
CGに駆逐されている最中の
特殊メイクの裏方さんまで凄いって話になるからな
実際は凄くねえし誰も目指さねえけど

538:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:06:19.85 z02kKVG50.net
理由は難しくない。
日本の映画監督は共産党員であり、
俳優大御所はほぼ全て共産党の新派である。
誰も祖国を蔑むプロパガンダ映画を見たくない。

539:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:06:39.57 1rlEoqNR0.net
アカデミー賞でポンジュノ監督が壇上に上がるたびに
4回上がったのかな
客席にいるスター達の拍手が凄かった
ロビー活動の効果だって言う人もいるけど
あれを見たらそういう事とはまるで違う歓迎モードを感じたな

540:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:06:43.89 FiaRm43f0.net
>>506
別にアメリカでもモデルから役者になった奴はたくさんいるだろw
演技が上手ければ問題ない
問題は東出みたいな演技が下手な奴でも主演できる事なのでは?w

541:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:07:20.00 /37m7llC0.net
>>511
すでに日本のアイデアにはそれくらいの高い待遇があるってことだろ

542:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:07:29.98 ptJd863v0.net
>>483
サブカル系は、ほっとけばいい。
王道は王道で。

543:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:08:53.55 LG3LyhmC0.net
日本映画の予算がしょぼいのも、バックアップがないのも結果出さないからだよね
低レベルで自己満足してる映画業界のせい
なのにプライドだけは高くて俳優も監督もお高く止まっている
批判は受け付けないので成長もない
負のスパイラルに陥っていることにも気が付かないので末期症状
なんじゃこりゃ?みたいな見てる人が戸惑う手抜きシーン、ちぐはぐなシーンの連続

544:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:08:59.64 /37m7llC0.net
>>516
いや、あきらかにぎこちない態度だろうw
目をうるうるさせるような振りまでして
客席の前列にいる俳優たちが映画のスポンサーである韓国財閥の女社長が出てくると
前列の白人たちがテーハミングみたいなことやってたり
テンションおかしかったよ

545:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:09:20.88 o0KS6+s90.net
チョン映画うんぬんよりハリウッドが終わりすぎてるだろ

546:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:09:31.69 H11/FTGq0.net
>>516
いい仕事する奴は尊敬される。
その前から有名だったし
「スノーピアサー」がいま一つだったから
復活を喜んだ人もいるでしょう。

547:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:09:32.61 ptJd863v0.net
>>515
「空母いぶき」原作改変して、中国から架空の国に変更。
酷い作品だった。

548:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:10:29.62 fbtw/Fr50.net
彼の圀の国民は自国映画を信じてるけど日本は信じてない
クールジャ�


549:pンの予算が現場に来ていない >>420 生活費稼ぐために高齢者になったベテランがバラエティではしゃぐ姿は虚しくなるね



550:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:10:42.15 osokISAF0.net
日本の映画は人件費にとられるから金ないんだよ

551:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:11:05.22 X8L8Qfd30.net
スマホや半導体なんかは同じもの作るから競争すればいいと思うけど
映画やドラマは日本人に会う物を日本人が楽しめるもの作ってればそれでいいんでないかな
そうやって作ってたらたまたま海外にも受けたで構わんと思う
だいたいカンヌとかアカデミーでも
見たら面白くない作品も多いぞ
もちろん面白い作品もあるけどな
なんか業界の人や通の人が評価してるだけで
なんのこっちゃわからんというのも多い
それがわからん方が悪いというのなら
わからんで結構というのが大衆だろうて

552:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:11:06.17 FiaRm43f0.net
>>518
まあゲーム産業は日本は元々世界一だろ
任天堂の宮本や元コナミの小島とかアメリカでは有名人だしな

553:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:11:59.07 nVQZwF0r0.net
日本人が世界的な賞を取る
  ↓
その人がすごいだけで日本がすごいわけじゃない
韓国人が世界的な賞を取る
  ↓
韓国すごい

554:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:12:13.10 tvqkwc/70.net
>>501
実は中国では「名探偵ピカチュウ」がアベンジャーズ超えるような爆発的なヒットだったんだよな。ハリウッド映画だけど。苦笑

555:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:12:25.46 nIdAVIQK0.net
でもセッションとか制作費2億円だからな。あれでガツンと噛まして頂点まで行ったやつとかいるから、低予算を言い訳にするのも違うんじゃないか?

556:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:12:52 F903apkG0.net
韓国は国内市場が小さいので、常に海外に向けて商品やコンテンツを作ってる
日本は全部内向きだから

557:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:13:04 LG3LyhmC0.net
>>527
そういう開き直る人最近増えた
他人に認められなくてどうするの?
自己満足なら趣味と一緒で自分で
金払ってやるレベルじゃん

558:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:13:12 8ZezhbOK0.net
本当に日本の映画は詐欺のようなの多い
映画館入ったら収益って考え見え透いてて
内容も映像も
テレビドラマ以下だし

559:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:13:30 /37m7llC0.net
>>525
韓国が同じく俳優はバラエティ出ないとか確認したのか?

560:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:13:44.89 4BPBrnTF0.net
>>527
そうなんだけど、実写はそれもできてないからなw

561:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:14:26.59 /37m7llC0.net
>>533
他人と他国をごちゃまぜにしないように

562:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:14:47.96 q8FA2KwD0.net
アカデミーごときで一喜一憂してる映画ファンなんていないわな。三大映画祭で越されたってならまだしも
ポンジュノ自体を下げる必要もないけど、韓国にとっちゃ100人に1人レベルの確変だろ
あっちもほとんどの映画はトライアングルラブとか一昔前のトレンディドラマみたいなもんばっかやでw
日本に問題ないとも言わないけど、まあ、レディースデイ向けの漫画映画で十分市場が成り立っちゃうんだろうな

563:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:14:57.85 /37m7llC0.net
>>536
そのとおりでそこにフォーカスしていかないといけないね

564:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:15:11.52 4BPBrnTF0.net
実写オリジナルとか壊滅状態だからな
カメラいたいのもあったけど、ステマだし、腐りすぎてるよね

565:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:15:27.32 FiaRm43f0.net
>>532
全部って嘘言うなよw
車やゲームなんて世界を意識して作ってるだろ
むしろ日本国内を相手にしてない

566:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:16:03.62 ptJd863v0.net
>>516
女性・黒人・LGBT等を大切にする流れからの、移民韓国でしょ。
ポン・ジュノは才能あるけど。

567:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:16:05


568:.92 ID:qY63uWx60.net



569:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:16:21.85 4BPBrnTF0.net
>>538
いやそれもめちゃくちゃ落ち込んでるし、結局スイーツとバカにされまくった恋空をこえた映画がないのが実情

570:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:16:22.67 F0wYmfS70.net
中国みたいに1兆円市場は無理でも
5000~6000億円の市場は日本でも十分に可能なんだから
他国の権威パラサイトじゃなくて中国型を目指せよ
まぁ、日本の場合はアニメ映画主体になるんだろうが

571:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:16:39.92 LG3LyhmC0.net
>>537
他国じゃなくて自国の人ですら
楽しめない映画が多すぎだから

572:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:16:55.39 fbtw/Fr50.net
>>453
軽音楽もファッションもメイクも若者向けがほぼ韓国発信だからね
週刊少年ジャンプには韓国人漫画家がいて、韓国人演出の深夜アニメもある
そして今、コクーンとかいうお笑いグループが押されてきてる

573:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:17:04.03 HQE+X3J+0.net
>>525
日本の文化は韓国文化より25年遅れている

574:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:17:04.08 8ZezhbOK0.net
>>530
西島秀俊って一応日本を代表する役者と紹介出来る
ドラマだけどダブルフェイスも撮ったし

575:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:17:09.65 kGba66Es0.net
ゲーム業界は頑張ってるよ、モンハンが世界市場1500万本達成したし外に目が向いてる。そういう感じで他ジャンルも頑張ってほしいよな。

576:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:17:18.30 LqD7jgIl0.net
安倍下痢三「韓国は日本の兄である!」

577:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:17:51.26 4BPBrnTF0.net
漫画もいいんだけど、結局ちぎっては捨て状態
やるものがなくなってきてる、小栗の罪は大きい

578:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:18:24.48 HQE+X3J+0.net
>>545
もう日本は韓国文化圏に呑み込まれてるから無理

579:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:18:27.86 LSp7YCW80.net
人の所の賞によくそこまで誇り持てるな

580:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:18:34.78 F0wYmfS70.net
>>547
実際は、中華系コンテンツの方が稼いでいる現実があるからな
ジャンプの韓国人漫画家なんて原作は日本人なうえ
大してヒットもしていないし
ゲームは韓国系のポジションを中華系が奪った
アニメは漫画原作やラノベ原作ありきだしな
しかも演出とかじゃね

581:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:18:52.52 wQO5llHF0.net
お隣と比較してどうのこうのは随分と韓国ぽい記事だな。低俗

582:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:19:05.08 AuKdOdx90.net
なんでそんなおおごとにしたい人いるんだろ
パラサイトの話なのに
若者は韓国のファッションやメイクだって
なんか別の意図があるとしか思えないレス多し

583:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:19:07.74 /37m7llC0.net
>>546
売れているのは確かだよ
映画業界全体としては好景気

584:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:19:07.87 HQE+X3J+0.net
>>550
ゲームも韓国のパクリばっかり

585:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:19:25.70 5FcsHuHN0.net
日本の映画界の場合、人材不足なのであって予算はあんまり関係ないと思う
予算つけてあげても低レベルの映画しか作れないはず

586:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:19:54.41 /37m7llC0.net
>>548
大嘘すぎるw

587:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:20:20.16 HQE+X3J+0.net
>>557
日本人は韓国人を文化先進民族として敬うべき

588:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:20:20.88 TqGzCzb00.net
日本のマスコミもガンだと思うよ。
ソン・ガンホは映画好きなら名優だと分かるけど、日本のテレビに映ることなんかない。
前に有吉の番組で香港のドニー・イェンをバカにしていて呆れたもん、ガラパゴス化してるわ。

589:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:20:23.11 FiaRm43f0.net
>>55


590:2 鬼滅の刃があるでないか



591:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:20:46.83 4BPBrnTF0.net
>>558
洋画とアニメとドラマ映画ががんばてるだけw
漫画映画は原作が枯渇激しい

592:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:20:48.18 q8FA2KwD0.net
>>544
見ることはないけどw映画館のポスター見ると未だにそのラインのどじょう狙ってるよね
去年の入場料上げから興行収入ガー状態に入ったな。それでしばらくやってくんだろう

593:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:21:08.11 F0wYmfS70.net
>>547
荒野行動一発で
全韓流コンテンツ以上の売上があるのが現実よ

594:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:21:22.42 HQE+X3J+0.net
>>560
それだけ日本人は無能な劣等民族だってこと

595:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:21:30.19 1rlEoqNR0.net
日本は何度コケようが次の仕事が来るもん
「なんでこいつ仕事あるんだ」って人結構いるよなw

596:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:21:47.86 Doc2W63s0.net
売れる作品が作れていない賞以前の問題

597:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:21:48.57 GScXTDQZ0.net
韓国系のまとめサイトで飛んで埼玉が馬鹿にされてた
恥ずかしかったよ

598:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:22:03.74 /37m7llC0.net
>>565
といっても邦画が洋画より全体のシェアは上なんだよ
日本がピンチというのは当たらない
少子化進行を見据えてとか考えるのはいいけどね

599:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:22:07.56 8ZezhbOK0.net
日本は本質より、身内の収益優先だし
国民性が世界にしれわたったのはあるね

600:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:22:10.90 fbtw/Fr50.net
>>532
そこそこの大作は公開したら必ずと言っていいほど海外〇カ国でも公開と宣伝打つのに?

601:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:22:17.83 4BPBrnTF0.net
ドラマも壊滅してきてるしな、いだてんなんて持ちあげる業界だもの、おわってんなw

602:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:22:33.96 xZD9QOsi0.net
飛躍しすぎなんだよな
BTSが活躍したらK-POP全部活躍してるみたいに言いたがる人いるし
パラサイトが賞取ったら
韓国のエンタメが全て日本より上みたいに言い出す
わけのわからない人達がいる
イチロー活躍したら誇らしかったけど
我々全員がイチローじゃねーから

603:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:22:47.88 F0wYmfS70.net
若者にとったら
韓国より中華系コンテンツの方が
よほど流行っているのが現実だからね

604:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:22:55.10 H11/FTGq0.net
>>563
それはひどい
どちらも替えのきかない役者なのに

605:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:23:20.42 4BPBrnTF0.net
>>572
それはアニメのおかげだよ
実写オリジナルとかぜんぜんw

606:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:23:25.41 FiaRm43f0.net
>>565
まだ鬼滅の刃があるでないか

607:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:23:32.89 /37m7llC0.net
>>571
馬鹿にする以前に内容の意味が本来わからんはずだがな
そして韓国で一番パラサイトよりも当たってる映画はフライドチキン屋を刑事が経営するニッチな作風だよ

608:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:23:50.22 F0wYmfS70.net
韓国ageしている人はギャグになっているからな
実際は中華系コンテンツに駆逐されている最中なのにね

609:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:24:02.97 HQE+X3J+0.net
>>572
日本人はもう映画を作るのは諦めて
金を払って韓国映画を観賞させてもらうべき

610:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:24:20.11 qKWr8TFc0.net
外国語の映画がアカデミー賞を受賞したのは「世界初」
その事実を知らないから
「日本がとれない」などとほざけるのだろう

611:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:24:34.33 EU0A0EG10.net
やたらと反日作品を作りたがるバカと、税金が元である場合に損することを嫌う有権者がいるのだから仕方ない
この話で政府批判に繋げてるのはアホだけだ

612:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:24:36.87 /37m7llC0.net
>>579
実写オリジナルとか限定しちゃうの?
韓国も漫画原作多いし
去年惜しくもアカデミー外国語映画賞ノミネートを逃した「バーニング」は村上春樹原作だぞ

613:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:25:19.14 uysw0qmv0.net
国際物ってロビーだろ



614:mーベルは知らんけど



615:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:25:23.59 HQE+X3J+0.net
>>576
実際に韓国が文化先進国で日本は文化後進国なんだから仕方がない

616:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:25:28.75 4BPBrnTF0.net
>>586
漫画原作はべついいと思うんだが、それもさっぱりじゃん、原作粗末にしすぎでやることなくなってきてる

617:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:25:30.18 /37m7llC0.net
>>576
それを日本のマスゴミまで追随するのはなー
本当にそうならいいけどそうじゃないから
判断がおかしくなるし単純にイラッとする

618:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:25:32.10 tMj8Tlsv0.net
パラサイトの製作費は13億円
邦画で大作と呼ばれる類の予算は10億円が限界
中国の三国志スリーキングダムの製作費は25億円
日本の大河ドラマはそれを10億円上回る35億円くらい
なのにセットの壮大さ ロケ エキストラの動員力
その他で大差がついている
日本の人件費や物価が馬鹿みたいに高いせいか
あと中抜きも酷い

619:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:25:33.95 8hMuudHL0.net
パラサイトのモンタージュは凄かった。
映像言語が本場に負けてない。
邦画は…

620:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:25:36.67 FiaRm43f0.net
>>569
東出みたいな奴が脇役じゃなくて主演なのが信じられん

621:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:26:01.93 q8FA2KwD0.net
>>576
そうそう。日本も糞が多いし、韓国も今回に関しては特に文句言う点はないけど、
これだけ取り上げて日本が下とか韓国が上とか言い出すのはバカ
まあ、コンテンツの質は別としてロビー活動基地外なのは変わりないなってだけで。
音楽みたいな再生数詐欺しかアピール点がないものと違って、今回みたいにそこそこの質のもんだったら特に文句は言わないけど

622:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:26:13.65 4BPBrnTF0.net
いくらロビーがあるとはいっても、ダメなものはどうおしてもダメだからな
いだてんの視聴率みたいなもんだ

623:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:26:24.04 i9EZb7wQ0.net
>>402
たぶん日本の映画の方が金払うやつ多いと思うわw
素人はレベルの高い映画にこそ金払ってまで見ない
チープなほど金払うのが一般人
もうエンタメ、映画そのものも衰退産業なわけで
たまにヒットしたものだけ取り上げて儲かってます、売れてます
って言ってるだけなんだよ。特に韓国のものって
アイドルとかでもそうで、AKBグループの方が金になってて
韓国アイドルグループの方がレベルの高さを追求してる割に赤字で潰れる方が多い

624:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:27:18.42 5FcsHuHN0.net
BTSを始めK-POP全体のレベルは日本より遥かに高い
日本のエース・嵐がアメリカで通用すると思うか?
あんなの見せたら日本の恥だよ
笑われるぞ

625:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:27:21.35 HQE+X3J+0.net
>>587
韓国は実力でアカデミー賞を取った
日本は金をばら撒いてノーベル賞を取った

626:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:27:21.83 /37m7llC0.net
>>589
今の日本人も映画で楽しんでないって話してたんじゃないのか?

627:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:27:30.38 4BPBrnTF0.net
>>591
東京にしがみついてるからなw
普通映画スタジオって郊外なのにw
日本の映画界は東京、東京とバカみたいw

628:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:27:59.90 F0wYmfS70.net
>>588
日本限定でも
中華系コンテンツ>韓国系コンテンツだぞ
いい加減現実を直視せんと

629:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:28:22.38 acUcglDg0.net
日本は音楽、映画本当にダメになったね。ドラマもダメか

630:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:28:43.48 /37m7llC0.net
>>597
なんでお前は勝手に日本のエースを決めるの?

631:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:28:47.58 F0wYmfS70.net
スポーツでも
ヤオ・ミンやリー・ナみたいに頂点を取った韓国人アスリートはいない

632:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:28:59.75 iMA+yPJm0.net
ファイナルファンタジーは制作費150億円ですし!

633:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:29:35.50 F0wYmfS70.net
そもそも音楽でも
日本市場でもストリーミングじゃ洋楽>k-POPやしな
韓流コンテンツの過大評価�


634:ヘ酷い



635:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:29:47.85 4BPBrnTF0.net
たまに地方にいったかとおもわば地方自治体から金を搾取することしか考えてない
腐った業界だよw

636:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:30:13.06 VVO0YYEf0.net
隠蔽体質だから宣伝映画しか作れない。
心に響くようなものなんてないんだよね。

637:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:30:18.45 jtMPTaGi0.net
チョンさん調子乗りすぎだろ
日本がノーベル賞とって韓国がとれない「根本的な差」をまず検証しとけ

638:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:30:19.69 HQE+X3J+0.net
>>602
日本はもう既に落ち目の斜陽国
韓国は未来輝くこれからの国

639:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:30:27.08 5FcsHuHN0.net
>>603
じゃあお前が思う日本のエース、言ってみろ
笑ってやるからw

640:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:30:43.01 x63cXFkK0.net
>>597
嵐の曲なんて口ずさめないやつのほうが多いだろw
JPOPの代表は無理ある

641:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:31:05.07 FiaRm43f0.net
>>603
音楽で日本のエースって誰?
思い浮かばないな

642:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:31:20.59 z5ZCvo4Q0.net
コピーライツの問題が一番大きいように思う。日本はやたら権利とか著作権に異様なまでに
こだわりすぎて、世間にコンテンツがインフルエンス(流行)しなくなった。
つまり、清潔すぎてインフルエンザが起きない状況。
韓国はその点、YOUTUBEやMP3などの無料コンテンツで拡散しまくり、それ以前に、作品の
質自体も欧米の流行を研究し学問的に分析し自分の物へ取り入れていった。
すなわち、インフルエンスする質自体も備えていたから拡散したわけ。
それがゆえに韓国以外の国のコンテツは広まってはいない。

643:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:31:47.99 4BPBrnTF0.net
たとえばガッキーとかなにもしなくても中華圏でも人気があるやつはいるのに、うまくつかえないw
はっきりいって中身もダメだがマーケティングもゴミというのが実情w

644:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:32:02.46 ZKquvNES0.net
パラサイトのスタッフ集合写真みたら、
みんな若いな。若い女性も多い。
日本の映画スタッフみたらほとんどがおっさんとか爺とかだろ。
バトルロワイアルの映画監督が爺さんなのみて
日本の映画はダメだなと思った。
作者と同世代の監督にすべきだった。学校とかも絡んでるからその世代でないとわからん部分があるし。
年齢が全てではないし、若けりゃいいってもんでもないけど、
コネとか派閥が幅を利かせて
若い人間が出てこれない土壌があるように思えた。

645:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:32:17.28 FiaRm43f0.net
>>608
個人的に万引き家族は良かったけどな

646:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:32:19.22 D4ds5WTm0.net
座・人間!

647:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:32:27.69 /37m7llC0.net
>>610
普通に韓国やばしなのは知ってるw
歴史に残る見栄っ張り国な

648:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:32:41.31 HQE+X3J+0.net
>>606
過大評価じゃなくてK-POPは実際に偉大な音楽
糞みたいな楽曲しか生み出せない日本の中高生が
韓国に憧れるのは当然

649:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:33:03.72 5FcsHuHN0.net
日本はノーベル賞とカンヌ賞専念しとけw

650:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:33:06.38 /37m7llC0.net
>>611
今はいないよ
BTSにしたって無理に売ってるだけじゃん

651:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:33:22.12 59GoSocA0.net
>>620
劣等国に憧れるガイジなど、先進文明国には皆無だよw

652:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:33:30.67 4BPBrnTF0.net
>>616
それあるね、いだてんなんて初老スタッフなのに高齢者叩いて悦にいtっていた、

653:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:33:32.37 FiaRm43f0.net
>>612
じゃあ代表って誰だよ?
現役のな
引退した安室とかじゃなくて

654:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:33:53.44 F0wYmfS70.net
>>620
エド・シーランとかの方が
どの韓流アイドルよりも
日本でストリーミング強いのが現実よw

655:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:33:57.88 8DdsaZcy0.net
韓国エンタメをディスるやつは日本の野党といっしょ
それによって自分たちが上昇することはないことに気づけって
まずは自分たち(日本エンタメ)のレベルアップが必要

656:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:34:06.71 /37m7llC0.net
>>616
あれは日本ではたけしか深作さんしか撮れなかったろ当時w

657:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:34:42.71 HQE+X3J+0.net
>>619
経済でも軍事力でも文化でも既に韓国は日本を屈服させてる

658:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:35:02.00 /37m7llC0.net
>>629
北に統一されかねないけどなw

659:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:35:11.91 8hMuudHL0.net
韓国はチケットが日本の半額。一人あたりの年間観覧数は日本の3.5倍。
自国の実写映画が観覧対象の中心。国家補助も手厚い。これなら人も育つ。
日本はアニメ中心。助成金は企業が対象。

660:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:35:17.78 yohgJadK0.net
>>1
賄賂、裏金、売春婦

661:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:35:46.04 x63cXFkK0.net
>>625
日本で一番売れた曲のおよげたいやきくんならみんな納得だな

662:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:36:00.39 VRomvh4n0.net
国内需要だけでは興業が成り立たない国などど比較されることも意味は無い
近年のアカデミー賞など有難がるような大層なものでは無いし
取ったら取ったでおめでとうの一言で終わりだ

663:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:36:03.50 xZD9QOsi0.net
韓国エンタメをdisってるわけではなくて
ひとつの作品が賞取ったことで
韓国エンタメは全部上なんて突拍子もないこと言い出すから
ぶっ飛んでるなあってだけ

664:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:36:15.58 H11/FTGq0.net
作り手の話が多いけど
見る側の問題もある。
文化を愛でる気持ちが薄れてるんじゃないか?
どんなものでも単なる消費財扱いで
瞬間瞬間の経済効果しか取りざたされないのでは
作る方だって、ただただ日銭を回すような仕事になりがちだろ?
こころざしが低くなるばかりのスパイラルだ。

665:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:36:19.56 QNlP92Y0O.net
前から疑問なんだが邦画って海外で上映してるのか?
邦画って国内しか考えてない様に見える

666:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:36:36.39 cTAQEXcP0.net
現在の両国の映画界の実力に差があるのは確かだと思うが、賞を取った取らないでそれを判断するのはおかしくないか?
その理屈だと非英語圏の国の映画は全て韓国より下ってことになっちゃうじゃん

667:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:37:13.95 FiaRm43f0.net
>>633
坂本九の方が世界では受けてた

668:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:37:25.59 HQE+X3J+0.net
>>626
洋楽は日本人が作ったものではない
日本は韓国に惨敗してるし洋楽にも負けてるってこと

669:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:37:37.45 NkvJJNQB0.net
縦社会の日本映画界
老いぼれが若手監督を潰してる

670:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:37:48.96 fw3xbt9N0.net
アカデミー賞欲しい?

671:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:37:53.97 z5ZCvo4Q0.net
>>597
BALLISTIK BOYZなんかのAVEX系はYOUTUBEのコメントも英語など外国語が多い。
SixTONESなどのジャニは日本しかYOUTUBE見れないからコメントが日本語だけ。
BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE / 「ANTI-HERO'S」
URLリンク(youtu.be)
SixTONES - Imitation Rain
URLリンク(youtu.be)

672:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:37:58 a6X7QoZU0.net
>>1
>【映画】<韓国がアカデミー賞をとって日本がとれない「根本的な差」>

いや授賞してるけど…

673:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:38:26 F0wYmfS70.net
>>631
でも普段反体制気取りの連中が
保護政策を訴えたり国家に助成金を求めるのは醜悪だろ

674:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:38:37 /37m7llC0.net
>>631
まあ、マーベルに客入りすぎちゃって規制入ったりとかあるけどなw
>>635
日本マスゴミも追随するからね
そんなことする暇があったらブレイキング・バッドを3周くらいしたほうが
よっぽどエンタメの真髄に迫れると思う

675:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:38:53 G7EVYV9n0.net
相撲や歌舞伎でいいと思うけどな
それ続けてたら
結果的に興味を示す外国人も現れたってだけでいい
文化なんて向こうに合わせる必要は全くない
それやったら文化じゃなくなる
ただの産業

676:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:38:56 F0wYmfS70.net
>>640
当たり前だが
ストリーミングで最上位はJ-POPだぞ

677:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:38:58 fbtw/Fr50.net
>>591
るろうに剣心が前後編30億かけましたと宣伝してたけど、内訳の半分は宣伝費説があるね

ハリウッド映画と邦画を比較した時に、お金をかけたらいいものができるわけじゃない、海外には無い緻密な人間ドラマが~とか
反論が上がるけど、賞を取ったりヒットしてる海外作品の多くは地味なものでもそれなりにお金かかってるのに

678:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:39:01 FiaRm43f0.net
>>637
アニメは世界でも上映してるな

679:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:39:31 HQE+X3J+0.net
>>635
今や日本の最高傑作でも韓国の裁定駄作の足元にも及ばない

680:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:39:32 8ZezhbOK0.net
>>614
日本はジャスラック儲けるために音楽作る国
コネ役者のために映画企画とか
動機が逆なんよ
すべてをばかにしてるのが日本の国民性

681:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:39:37 mGgrxnJJ0.net
だって日本の暗部を描いたらネトウヨに叩かれ安倍にも無視されて損だし

682:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:40:03 ZdNC+t8M0.net
>>637
shall we ダンスはアメリカでヒットしたよね
ノミネートされてたら外国語映画賞取れてたかも

683:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:40:08 rBuzwhvS0.net
一つの映画で賞とっただけでうるせえなあ
来年もとったら認めてやるよ

684:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:40:14 /37m7llC0.net
>>647
まあ黒澤みたいにたまたまそういうことができる人間出てきたら手厚く扱ってほしいのはあるな
といっても園子温などハリウッド行く人は今でもいるんだが

685:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:40:39 6iExsIjE0.net
邦画じゃ自分が創造した壮大な世界観が実現不可能
だからと、大勢漫画やアニメに才能が逃げているのに。
邦画界から漫画やアニメにアプローチしてきて
貧相な予算と、原作キャラクターに似合う、似合わない、演技が上手い、下手関係なしの事務所の力による押し込め役者で多くの原作ファンを嘆かせている
劣化実写版を大量生産しているのが現状。

686:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:40:40 vcOkxEeW0.net
日本では監督協会の会長みたいの北朝鮮系在日かなんかで、
争って負けた山田監督は共産党シンパかなんか?

日本映画界の実情

687:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:41:03 8DdsaZcy0.net
>>635
韓国エンタメが全部上とは思わないが、
トータル的(平均的?)に日本エンタメより上なのは認めるべきだ
己の欠点を認めないものに成長はないからな

688:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:41:17 FiaRm43f0.net
>>644
いつしたんだよw

689:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:41:30 K0Wz/CHi0.net
日本の映画は役者、脚本、演出、音楽
全て最低レベル
とても海外に出せるものじゃない
一部ファンのプロモビデオでしかない

690:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:41:34 mGgrxnJJ0.net
>>4


691:59 パラサイトは外国語作品でアメリカ歴代5位くらいやで



692:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:41:46 3yvlywmA0.net
>>1
日本は国内で十分収入出来るから海外を見据えて作品を作っていない

一方、国内で十分な収入がない韓国はグローバル化を見据えざるを得ない

たったそれだけの事

693:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:42:00 /37m7llC0.net
>>659
いや言ってること同じw

694:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:42:23 HQE+X3J+0.net
>>647
韓国は世界に発信する国際文化先進国
日本はかっぺのローカル文化後進国

695:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:42:36 NkvJJNQB0.net
>>661
主役と仲良い役者を集めるからワンpターンになる

696:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:42:42 ptJd863v0.net
>>564
でも、投資リスク回避のため、アイドルが主役でしょ。

697:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:42:53 gXZo+Upf0.net
まぁ黒澤明の千分の一くらいはがんばったんじゃないの(笑)

698:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:42:59 aeJ5dCvu0.net
ノーベル賞についての見解は?

699:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:43:18 fbtw/Fr50.net
>>637
ミニシアター系扱いで上映してるよ
全米公開と言いつつ100館以下とか1週間期間限定とかだよ

700:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:43:21 8ZezhbOK0.net
某映画監督が資金得るために思想変えたといってて笑ったね
なんの信念もない日本の監督w

701:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:43:30 FiaRm43f0.net
>>659
エンタメに上も下もないけどな
スポーツと違うんだから

702:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:43:35 cTAQEXcP0.net
>>645
反体制気取りというのが誰のことかは知らないが、政治権力と国家は別物でしょ

703:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:43:40 PWJ5DY250.net
これからも韓国が沢山受賞するようになったら考えればいいんじゃね?
たまたま才能のあるやつが居ただけかもよ。

704:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:43:52 UrTzCB/o0.net
日本の掲示板でこういう事をするから
韓国は嫌われるんだよ
何やってるか客観的に分からないところが
頭おかしいと思うんだよね

705:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:43:52 /37m7llC0.net
>>663
そして韓国のグローバル収入はほぼ日本
つまりは在日中心とした層向け

706:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:44:24 11PhgclZ0.net
製作委員会システムが金も出すけど口も出すからな
原作役者脚本どれを取っても自由にできる余地が無い

707:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:44:45 HQE+X3J+0.net
>>672
いい加減で日本は韓国より格下だって認めろ

708:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:44:58 vcOkxEeW0.net
アメリカに去勢された日本人のキンタマ、それを喰らって強精大国に上り詰めた韓国

709:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:45:16 gXZo+Upf0.net
>>677
それは昔から割とそうでしょ

710:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:45:18 ajM3JLLJ0.net
>>598
映画は好みがあるからな、採点競技見たいに。
ノーベル賞に好みあんのかな

711:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:45:32 4BPBrnTF0.net
>>677
ああ、たぶん勝手にやたtらもっとダメになるよ、それが日本映画の実情w

712:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:45:43 F0wYmfS70.net
韓国ageしている人たちもホルホルしてないで
中華系コンテンツに地位を奪われている現実直視せんとね
日本でも既にそんな感じよ

713:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:45:52 NuS5ghZl0.net
日本人はまだ多少なりとも恥を知っているからじゃないか?
国際的にはどうかは知らんがロビー活動なんて作品には関係のない所で評価されてもってのは日本人の心の底にはある
そしてそんな事で評価されて喜ぶ浅はかさを恥ずかしいと思える事は映画で評価されるより誇らしい

714:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:45:58 x63cXFkK0.net
>>674
むしろ韓国映画がこれ単発の評価で終わっても邦画はなんとかしろよって思ってほしい
客のためじゃなくて作る側出る側のための映画多すぎる

715:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:46:16 eaoo5F2z0.net
各言語版の一人でしかない松たか子で盛り上がるしかない日本
カズ氏からは嫌いとまで言われる日本
作品賞まで取った韓国と何故ここまで差がついてしまったのか。。。

716:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:46:21 ptJd863v0.net
>>678
バカ?

717:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:46:23 tvqkwc/70.net
韓国は赤化統一なんだろうから中国に売れるようなコンテ目指した方がいいと思うが。
なんでアメリカで売って日本の板に書き込むのか。

718:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:46:38 HQE+X3J+0.net
>>675
未だに韓国より格下だってことを認めない愚かな日本人が多いから
身の程っていうものを思い知らせているだけ

719:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:47:07 8DdsaZcy0.net
>>672
世界中に映画賞があり、優秀作品を選んでいる
上も下もないなら、優秀作品ってどういうことだ?
それに、映画人のほとんどは受賞すれば喜ぶぞ
上も下もないのに不思議だな?

720:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:47:14 ptJd863v0.net
>>689
半島帰れ2

721:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:47:22 NkvJJNQB0.net
>>687
野球もサッカーも韓国に負ける日本

722:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:47:22 vcOkxEeW0.net
韓国映画は一番遅れてやってきた、アジアでも、イラン、中国、台湾ほかに遅れて

723:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:47:22 kGba66Es0.net
もう韓国や中国を批判するだけのアホしかいないからな日本。韓国や中国も優秀っていう危機感の煽り方したほうがいいよ、マジで終わるわこの国

724:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:47:32 g8dqFxVk0.net
漫画を原作に作ればいいとクリエイティブ放棄してるからな
映画に限らず音楽ゲームとエンタメ全般が安牌パターンしか作らなくなった
映画以前にテレビCMを「歌って踊る」「クラシック曲を替え歌する」をアホの一つ覚えで繰り返すの辞めないとね

725:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:47:38 KZbuFoRn0.net
>>689
朝から笑わすなww

726:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:48:13 OtKZ+vrs0.net
もうしつこいロビー活動ってばれてなかったか?

727:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:48:30 E8Uc0+Pa0.net
そこまで気にしなくてよくね?

728:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:48:51 hozYq3Do0.net
賞を取った映画の8割はつまらない

729:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:48:56 ptJd863v0.net
>>692
レベル低すぎ

730:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:48:58 FiaRm43f0.net
>>690
優秀作品と取ろうと思っても取れないのがエンタメの難しい所だな

731:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:49:27 +Xz+sTtZ0.net
その気になったらオスカーも夢ではないと思うけどそもそも日本の映画はハリウッドを意識してないからな

732:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:49:37 6iExsIjE0.net
>>665
庶民文化なんてもんがとうとう近代まで存在しなかった韓国に文化なんてないだろw

韓国歴史ドラマが王朝しかないのは、貨幣経済も発達しなかった原始社会の朝鮮の庶民社会に見るべきものがないからだよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch