【JAなんすん大使】「スカート透けてる?」の指摘も JAのポスターに『ラブライブ』人気キャラ起用で批判の声at MNEWSPLUS
【JAなんすん大使】「スカート透けてる?」の指摘も JAのポスターに『ラブライブ』人気キャラ起用で批判の声 - 暇つぶし2ch995:名無しさん@恐縮です
20/02/16 01:15:51 nXlsoJDh0.net
販促物に安易にアニメを使う風潮はどうにかしてほしい。
そりゃ芸能人使うより手軽でリスクもあまりないんだろうけど。

996:名無しさん@恐縮です
20/02/16 01:17:04 YF9fB/fr0.net
スカート透けてるとか性的描写とかは何とも思わないけど
確かに女性の絵がポスターに描かれているという感覚ではなく
何かのアニメのキャラが描かれてるって感じがして確かに違和感は感じる
そっちの方が広告として成果が出るんだとしたら
そういう方向に傾倒していくのは時代なのかもしれん

個人的にはオタクっぽくて気持ち悪いから嫌い
そういうのはそういう媒体でやればいい

997:名無しさん@恐縮です
20/02/16 01:19:04 C42WPDT20.net
>>963
不愉快に感じるの定義が不明
というか不愉快に感じないものなんてこの世に存在しないんだが
いらすとやが大嫌いで不愉快だから使うなと思ってる人がいて声をあげたら自粛しないといけないと思うか?

998:名無しさん@恐縮です
20/02/16 01:22:04 YF9fB/fr0.net
>>970
自粛する必要は今回の件もないとは思う
ただ、アニメにあまり思い入れのない層にとって
気持ち悪いという声が出てるのを汲み取っていくのは大事だと思う
どっちの層をお客として大事にしていくかだな
それを考えずに何となくアニメ絵を使ってるんだとしたらそれはそれで問題

999:名無しさん@恐縮です
20/02/16 01:28:31 C42WPDT20.net
>>971
そもそもラブライブと沼津市は安易なコラボじゃなくて何年間も続けてる地域密着型の企画だし
こういうスカートにシワのある表現は2年以上前からやってて地元民からクレームなんて来てないんだが
URLリンク(i.imgur.com)

というか


1000:気持ち悪いってのは意見ですらないよ



1001:名無しさん@恐縮です
20/02/16 01:32:23 YF9fB/fr0.net
>>972
気持ち悪いって意見が出てないのはすごいな
一般層が全く興味を示していないという証拠
それならアニメ絵でそっちの層に最低限アピールしていくのは正しいと思う「

1002:名無しさん@恐縮です
20/02/16 01:32:31 1L0i5q3R0.net
・沼津が「ラブライブ!サンシャイン!!」の舞台であることを9割の生徒が知っていたが(528名、90.3%)、
テレビで欠かさず見ているのは1割に満たず(42名、7.2%)、少しでも見ているのを合わせて2割強(130 名、22.2%)、
見ていない・放送を知らないが8割弱(455名、77.8%)であった。
・ファンらしい人を見かけたことがあると答えた割合は8割に達した(468名、80.0%)。自由記述欄を見る と好意的な意見も散見されるが、
「オタク」「気持ち悪い」など否定的な印象が多数を占めている。


・オタク感じハンパない。おじさん、デブ、汗がやばい
・ヲタク。こわい。近寄りがたい
・恐怖の服装 チェックのTシャツ、バンダナ、メガネ、カメラ
・気持ち悪い。見ていて恥ずかしい。
・写真撮りすぎ。めいわく。
・友達が熱狂的なファンすぎて、友達をやめた。

1003:名無しさん@恐縮です
20/02/16 01:33:22 7GtPRy5n0.net
キモオタうぜーーー

前に米の袋も萌えキャラにしてなかったっけか
親がキモいキモいと騒いでたのを覚えてる

1004:名無しさん@恐縮です
20/02/16 01:34:46 1L0i5q3R0.net
ラブライブ聖地に住む高校生への調査が正直過ぎると話題に「気持ち悪い」「経済効果がある」「全身バッジ」「恐怖の服装」

URLリンク(togetter.com)

1005:名無しさん@恐縮です
20/02/16 01:35:16 YF9fB/fr0.net
>>975
安い卵に変なアイドルの写真ついてるのも嫌い
せめてアイドル分高くしてほしいw

1006:名無しさん@恐縮です
20/02/16 01:35:18 C42WPDT20.net
>>973
気持ち悪いなんてどうでも良いし
ってかキモイって普通に相手に対して侮辱行為だからね
何故か自分が被害者のように使ってるけど

1007:名無しさん@恐縮です
20/02/16 01:35:24 7GtPRy5n0.net
>>968
いやリスクあるよ
普通に悪目立ちしてる
日本がこんなのばっかになったらまが外人にバカにされる
実際出張に来てた奴にバカにされたことあるぞ

1008:名無しさん@恐縮です
20/02/16 01:37:54 nXlsoJDh0.net
アニメとか所詮ヲタク趣味でアングラな世界のものってイメージは未だに根強いけどね。
アニメに限らず、鉄道趣味なんかもそうだけど。

1009:名無しさん@恐縮です
20/02/16 01:40:10 YF9fB/fr0.net
>>978
どうでもよくないよ、気持ち悪いという意見がないのはマジで問題
アニメとかそういった趣味趣向が強く出るタイプの広告は
それだけで拒否反応を示す層がいるのが居て当然
その意見がないという事は、マジで興味を示されていないという事だから
せめてオタクに媚びようという方向へ舵を切ったのは正解
ただ、そういう方向へしか舵をとれない現状は問題

1010:名無しさん@恐縮です
20/02/16 01:40:35 nXlsoJDh0.net
>>979
アニメキャラは不倫しないし、ヤクでパクられることもないからな。
ただ、未だにアングラなイメージの根強いアニメのキャラを安易に使う風潮はどうかと思う。例えご当地キャラだとしても。

1011:名無しさん@恐縮です
20/02/16 01:42:50 1L0i5q3R0.net
沼津市立沼津高等学校 1年~3年 全校生徒 597名

高校生向けアンケート
・沼津が「ラブライブ!サンシャイン!!」の舞台であることを9割の生徒が知っていたが(528名、90.3%)、
テレビで欠かさず見ているのは1割に満たず(42名、7.2%)、少しでも見ているのを合わせて2割強(130 名、22.2%)、
見ていない・放送を知らないが8割弱(455名、77.8%)であった。
・ファンらしい人を見かけたことがあると答えた割合は8割に達した(468名、80.0%)。自由記述欄を見る と好意的な意見も散見されるが、
「オタク」「気持ち悪い」など否定的な印象が多数を占めている。


・オタク感じハンパない。おじさん、デブ、汗がやばい
・ヲタク。こわい。近寄りがたい
・恐怖の服装 チェックのTシャツ、バンダナ、メガネ、カメラ
・気持ち悪い。見ていて恥ずかしい。
・写真撮りすぎ。めいわく。
・友達が熱狂的なファンすぎて、友達をやめた。

1012:名無しさん@恐縮です
20/02/16 01:42:53 C42WPDT20.net
>>981
他所から客を呼び込むのが目的ってわかってる?

1013:名無しさん@恐縮です
20/02/16 01:43:12 a/CZybER0.net
>>963
お前の存在自体が性的だから
表に出てくんな

1014:名無しさん@恐縮です
20/02/16 01:44:07 Le1UePfY0.net
そもそもこれに限らず、萌え系アニメキャラ自体に気持ち悪さを感じてしまう。好きな人ごめん。

1015:名無しさん@恐縮です
20/02/16 01:44:12 R885Ebl60.net
露出狂に見える
パンツぐらい履けばいいのにな
それともパンツも買えない人がいますって言う日本批判なのかな??

1016:名無しさん@恐縮です
20/02/16 01:46:36.17 JHsWscNt0.net
都内でJAバンクなんて見たことないw

1017:名無しさん@恐縮です
20/02/16 01:47:10.88 YF9fB/fr0.net
>>984
まともな層を呼び込めないから
オタクの絵でオタクを召喚したんだろ?

1018:名無しさん@恐縮です
20/02/16 01:47:25.39 oxu8KtmN0.net
別に股間の割れ目が描かれてるわけでも無いのに
仮に股間の割れ目があったら何なのか?
股間に割れ目がない女がいるのか?
と思いっきり開き直ってみる。

1019:名無しさん@恐縮です
20/02/16 01:47:28.00 /y05/J/T0.net
声だけやたら大きくて金なんかこれっぽっちも出そうとしないような奴らの言うことを聞いて何か良いことがあるのか?

1020:名無しさん@恐縮です
20/02/16 01:48:04.36 0UD1fBhv0.net
こんなキモい絵見せんなよ
ウンコ見せられるレベルで不快

1021:名無しさん@恐縮です
20/02/16 01:48:47.02 YF9fB/fr0.net
>>991
経済効果が出るほうへ舵を切るのは当然だ

1022:名無しさん@恐縮です
20/02/16 01:49:32.24 C42WPDT20.net
>>989
まともな絵ってのが意味不明だけど、それの何が問題なの?
ってか気持ち悪いという声が出ない絵って何?

1023:名無しさん@恐縮です
20/02/16 01:51:36 bce/XJY30.net
いくらアニメ絵が好きだからってこういうギリの線狙ったら噛みつかれるに決まってんだろが学習せいよ。汚い生き物なんだから黙って陰で生きろ

1024:名無しさん@恐縮です
20/02/16 01:56:33 C42WPDT20.net
>>995
ヘイトスピーチ

1025:名無しさん@恐縮です
20/02/16 02:02:39.92 a/CZybER0.net
>>995
お前も気持ち悪いから表に出てくんな

1026:名無しさん@恐縮です
20/02/16 02:38:06 U2Qs2fRH0.net
性的な強調の激しいものを表に出してはいけない

1027:名無しさん@恐縮です
20/02/16 02:52:44 HeWOxiOn0.net
まあ実際このシワ不自然だし、そういう風に見えるのを狙って書いてないって言うのは無理があるよな
ToLOVEるでよく使われる目の中にあれのスジ、みたいなのと同じくそういうふうに見えさせる意図が無いとあんな影いれない
まあこのレベルの表現がダメかというのはまた別の問題だけど

1028:名無しさん@恐縮です
20/02/16 02:53:12 YF9fB/fr0.net
>>994
ん?なんでそんなにオタク前面に出したアニメ絵が気持ち悪いという事へ噛みつくの?
オタク向けアニメが好きじゃない人の多数が気持ち悪いと思ってるのは事実だろ
っていうか最近のオタクって気持ち悪いと思われてるという自覚すらなくなってるのか?

1029:名無しさん@恐縮です
20/02/16 02:57:45 FPj4ac910.net
たんにアニメ絵がキモいという偏見の披瀝から
過度に性的にすぎるという謎のピューリタニズムまで、色んな偏った意見が存在する社会だからこそ
社会がもつ本質的な多様性を破壊しようとするこういう動きにはちゃんと抵抗していかなきゃいかんわな

1030:名無しさん@恐縮です
20/02/16 02:58:57 FPj4ac910.net
>>1000
お前もお前の趣味も気持ち悪いから外に出て来んなよって言われておしまいだぞ

1031:名無しさん@恐縮です
20/02/16 03:02:49 gboqu5Ul0.net
アニメのコラボって賭けなんだよ。人気アニメだから大丈夫かと思いきや同人イラストレベルだもんな。
コラボによって一時的に売上はあがるだろうがいままで定期購入していた非オタ消費者は減るだろう。
コラボが過ぎてから誰がみかん買うの?
オタクは一生ここのみかん買ってあげないとここ農家終わるぞ。

1032:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 7時間 36分 55秒

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch