【漫画】『鬼滅の刃』オリコン史上3作目の週間売上100万部超え作品に さらに2週連続1位~10位独占達成 勢いが止まらないat MNEWSPLUS
【漫画】『鬼滅の刃』オリコン史上3作目の週間売上100万部超え作品に さらに2週連続1位~10位独占達成 勢いが止まらない - 暇つぶし2ch917:名無しさん@恐縮です
20/02/16 18:47:42 OM6UZX+U0.net
アニメ見たけど一話でやめた

918:名無しさん@恐縮です
20/02/16 19:13:57 6iv9n1nw0.net
週一アニメは続けるべきだな
仮に原作終わったとしても2年はかかる

919:名無しさん@恐縮です
20/02/16 19:30:17.81 xM1KeJW50.net
>>900
義勇の登場のくだりで気に入らない人には、概してつまらないのかもね

920:名無しさん@恐縮です
20/02/16 19:38:25.36 lnlws8tz0.net
グッズばかり作って集金してるが
さっさと映画出して
アニメ展開しないと冷められるぞ

921:名無しさん@恐縮です
20/02/16 19:40:36 +8M1dFwBO.net
ここキン肉マンとか喜んでた世代ばっかだからね

922:名無しさん@恐縮です
20/02/16 19:42:50 7YshzeUe0.net
>>903
イナゴ達が新しいエサを見つけたらブーム終わりそう

923:名無しさん@恐縮です
20/02/16 20:09:05 VUGqKKJB0.net
アニメが終わって半年経ってるのにどういうことだ

924:名無しさん@恐縮です
20/02/16 20:25:37 aQMLfZY00.net
売り切れってどういうことなんだよ
死ぬほど印刷しろよ

925:名無しさん@恐縮です
20/02/16 20:32:25 MeYU49fz0.net
今死ぬほど印刷してるぞ
毎週のように増刷分が本屋並んでる

926:名無しさん@恐縮です
20/02/16 20:44:51 KyhTo5YM0.net
電子版があるだろ

927:名無しさん@恐縮です
20/02/16 21:20:24 qkHrrhwv0.net
これが好きな人は衛府の七忍おすすめ

928:名無しさん@恐縮です
20/02/16 21:56:29 dDJgxnbE0.net
どうして夕方の主婦向けっぽいニュース番組で家族全員ファンでーす!みたいな売り方してるの?
気持ち悪い

929:名無しさん@恐縮です
20/02/16 22:11:05 fyovpChw0.net
一家全員で鬼滅の絵を描いてるとか
盛りすぎだろw

930:名無しさん@恐縮です
20/02/16 22:36:24 W0pZywNO0.net
それは鬼滅人気に乗っかって番組作ってるってだけで順番が逆だろ
とにかく鬼滅叩きたいのはわかるけど

931:名無しさん@恐縮です
20/02/16 22:56:39 KyhTo5YM0.net
家族でハマってます~なんかより名シーンとか好きなシーンを流してくれた方が良いわ

932:名無しさん@恐縮です
20/02/17 00:28:51.45 v7nHK5tc0.net
アニメから入ってクソうるせえ黄色の奴以外はまぁよかったと思うけど
さすがに今の売れ行きや人気には違和感というか何か恣意的なものを感じるな

933:名無しさん@恐縮です
20/02/17 00:31:20.02 7Z3yopu60.net
きやつのやいば

934:名無しさん@恐縮です
20/02/17 02:20:35 vld7V1g40.net
もう連載ではラスボスと対峙してるところなんでしょ?
こんなに流行ってると宣伝中なのに完結させるのかな?

935:名無しさん@恐縮です
20/02/17 02:23:31 j6pgpklT0.net
>>917
切り上げた方がいいという一般ファンVSいっちょかみ商売
の決戦中

936:名無しさん@恐縮です
20/02/17 03:06:03 CXI2pTuD0.net
作者もプレッシャーだな
こんないきなり売れると

937:名無しさん@恐縮です
20/02/17 08:22:03 xxRuANGS0.net
お父さんに言い付けるからな

938:名無しさん@恐縮です
20/02/17 09:38:54 DAwD7JIm0.net
本当に刷るそばから売れるんだな
古本屋の買い取り価格まで上がっていた

939:名無しさん@恐縮です
20/02/17 09:40:01 DAwD7JIm0.net
>>910
「お母さ~ん、お兄ちゃんがまたエッチな漫画読んでる~~~」と妹がうるさい

940:名無しさん@恐縮です
20/02/17 10:08:22 JdX18l7o0.net
こんな下らねえの持ち上げてるのは
日本人全員が馬鹿になってきてるって証拠だな

941:名無しさん@恐縮です
20/02/17 10:42:34.55 BzFJGpfb0.net
>>923
おまえ賢そうなツラしてんな

942:名無しさん@恐縮です
20/02/17 11:24:19 Wqmg7BZf0.net
アニメ見たけど、クソつまんないんだけど
まず大正時代に時代設定しておいて、柱や鬼が超人以上に強いし。ありえないな

そんな連中がいれば、太平洋戦争で簡単に勝ててるし

943:名無しさん@恐縮です
20/02/17 11:26:46 XK4cFIvn0.net
大正時代ならWW1だから戦勝国だけどな

944:名無しさん@恐縮です
20/02/17 11:28:40 +0MVyEgn0.net
>>925
歳いくつ?
80代?

945:名無しさん@恐縮です
20/02/17 11:28:52 Wqmg7BZf0.net
大正時代(1912年 - 1926年)
主人公らは1900年頃に生まれたとして、太平洋戦争のときに41歳
出兵してんね

946:名無しさん@恐縮です
20/02/17 11:34:08 mG+rHvxI0.net
>>928
その年齢で結婚してれば結構後回しやし欠損した奴は除外やな

947:名無しさん@恐縮です
20/02/17 11:35:38 Wqmg7BZf0.net
鬼とかいう無敵の超人を軍事利用しない手はない
この時点で、欠陥あべこべ漫画

948:名無しさん@恐縮です
20/02/17 11:36:38 xNBavUq10.net
とりあえずアニメの1話見て合わないと思ったが、
もうちょい見るべきなのか?

949:名無しさん@恐縮です
20/02/17 11:37:56 Wqmg7BZf0.net
鬼とかいう無敵で不老不死の超人がいる設定
本来なら、政治家とか軍人とか大金持ちとか、どす黒い連中が出てきて汚い話する漫画になるべきなんだよ

950:名無しさん@恐縮です
20/02/17 11:39:29 Nl6v3pRL0.net
>>932
ゴールデンカムイおすすめ

951:名無しさん@恐縮です
20/02/17 11:40:32 V1rhZhfy0.net
クソつまらんのに4レスもさせて細かく分析させてる鬼滅って凄いな

952:名無しさん@恐縮です
20/02/17 11:42:11 Wqmg7BZf0.net
キャラ全員が目が異常に大きくてキモいな

953:名無しさん@恐縮です
20/02/17 11:43:58 Wqmg7BZf0.net
肉というのは高カロリー食で、肉を食べてりゃ血液くらいバンバンつくれる
だから、親玉は鬼はどんどん増やせる。1日100体以上な
これも、あべこべ

954:名無しさん@恐縮です
20/02/17 11:44:23 nkoUrry90.net
アニメは面白かったけど漫画は…
絵がなあ…

955:名無しさん@恐縮です
20/02/17 11:45:20 8/Akoe9u0.net
42歳のおっさんが読んでも楽しめますか?

956:名無しさん@恐縮です
20/02/17 11:45:23 9xeVm8vU0.net
休みにマンキツで一気読みしたけど、展開が早いのと、バトルが複雑じゃないのが勝因と見た。
脇道にそれることなくラスボスへ突き進む感じ、特殊能力とかじゃなくチャンバラ中心の闘いがワンピースやナルトやハンタしか知らない世代には新鮮に映ったのではないか

957:名無しさん@恐縮です
20/02/17 11:46:02 BzFJGpfb0.net
今までおかしいの何人も見てきたけど
その中でもずば抜けておかしい奴を見つけた
言わなくても分かると思うけど

958:名無しさん@恐縮です
20/02/17 11:46:55 Wqmg7BZf0.net
セーラームーンの少年版だから、腐女子にうけてんだろ

959:名無しさん@恐縮です
20/02/17 11:48:07 Nl6v3pRL0.net
セーラームーンがロリコン向けアニメみたいな言い方はやめろ
見てないけど

960:名無しさん@恐縮です
20/02/17 11:48:24.78 /ZQ7H0aO0.net
子供に人気みたいだな

961:名無しさん@恐縮です
20/02/17 11:48:54.27 xNhGnsmt0.net
あの絵でよく人気でたな

962:名無しさん@恐縮です
20/02/17 11:48:56.40 Wqmg7BZf0.net
少年らが成長して出世して、ラスボスを倒してメデタシメデタシの結末だろ。くだらね

963:名無しさん@恐縮です
20/02/17 11:49:42.03 DJldLBpn0.net
高カロリーだけど低糖質だから鬼は痩せてて筋肉質なんだろうな。

964:名無しさん@恐縮です
20/02/17 11:53:28 Wqmg7BZf0.net
マシンガンとかブロック塀くらい壊せる破壊力
刀とか時代遅れ

965:名無しさん@恐縮です
20/02/17 11:56:21 vdd5EXOe0.net
>>3
子供向けの王道
大人になればなるほど焼き増し感で目新しさはない

966:名無しさん@恐縮です
20/02/17 11:56:47.55 6c4hhvvQ0.net
新刊だけじゃなくてこれまでの巻が売れてるっていうことは、つまり
なんらかの工作があったってことだよなあ。

967:名無しさん@恐縮です
20/02/17 11:57:11.09 Wqmg7BZf0.net
大正時代には、九二式七粍七機銃というマシンガンがあったようだね
フランス製で

968:名無しさん@恐縮です
20/02/17 11:57:45.24 wJJOYnxl0.net
今日もなんかステマをみた

969:名無しさん@恐縮です
20/02/17 11:58:39.48 Wqmg7BZf0.net
マシンガンとか戦車とか自動車とか飛行機とか爆弾とか、近代兵器が台頭するなか、刀とか時代遅れがひどすぎのアホ漫画

970:名無しさん@恐縮です
20/02/17 12:03:00.92 BzFJGpfb0.net
しつこい
アンチたちは本当にしつこい 飽き飽きする 心底うんざりした
口を開けばステマ 特典商法 ごり押しと馬鹿の一つ覚え
お前たちは信者にならなかったのだからそれで十分だろう
鬼滅の刃大ヒットを目撃したことは大災に遭ったのと同じだと思え
発行部数が減ることはないのだ いつまでもそんなことに拘っていないで 日銭を稼いで静かに暮せば良いだろう
アンチは異常者の集まりだ 異常者の相手は疲れた いい加減終わりにしたいのは信者の方だ

971:名無しさん@恐縮です
20/02/17 12:07:43 xEPNk+AJ0.net
漫画の絵がと良く言われるけど個性あっていいと思うけどね味がある
ジョジョなんかも最初は嫌われてた類

972:名無しさん@恐縮です
20/02/17 12:07:47 jrpQHAW+0.net
>>951
テレビ?

973:名無しさん@恐縮です
20/02/17 12:13:41 aMkfNib60.net
ニュースみてたら鬼滅特集
週一以上は見るよ

974:名無しさん@恐縮です
20/02/17 12:15:18 wJJOYnxl0.net
ZIPかめざましかどっちかだと思って
調べたらZIPだったw

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

975:名無しさん@恐縮です
20/02/17 12:19:55 3FeJ9D240.net
>>941
セーラームーンの男版なら星矢じゃないのか

976:名無しさん@恐縮です
20/02/17 12:20:43 jrpQHAW+0.net
>>957
動画付きwありがと

977:名無しさん@恐縮です
20/02/17 12:31:20.75 3pD+LcuK0.net
ドラゴンボールに出てた
ドラキュラマンは上弦の月より弱いな。

978:名無しさん@恐縮です
20/02/17 12:34:07.44 mG+rHvxI0.net
>>930
無惨は鬼を増やす気も他人に利用させる気もさらさらないで

979:名無しさん@恐縮です
20/02/17 12:35:58.37 ozV4Exof0.net
藤子F不二雄も
僕の漫画は風俗だ。高級な顔をするものではないし、楽しんだら読み捨てられていい。
読者が大人になった時、あんな漫画を読んだと思い出してくれればいいんだ
って発言あるから
10年後どんな評価されようと
どうでもいい事なんじゃないかな
たまにああ昔鬼滅読んでたな~って思い出す
くらいにちょっと記憶に残ってれば

980:名無しさん@恐縮です
20/02/17 12:41:47.79 b2lB2JbV0.net
なんか話題になってるからアニメいっき見した
フツーにおもしろいじゃん
これ作者女の人?

981:名無しさん@恐縮です
20/02/17 12:52:47 k/HGTuXo0.net
アニメ面白かったけど、原作つまらんのか?

982:名無しさん@恐縮です
20/02/17 12:54:34 PqxqHD/90.net
>>930
ラスボスは太陽の下歩けないの不便
困るってだけの平安貴族だから
壮大な野望とかないから

983:名無しさん@恐縮です
20/02/17 13:07:26 0N0B0QQY0.net
>>964
原作の方がテンポ良くて好きかなアニメは前半間延びしてる時がある

984:名無しさん@恐縮です
20/02/17 13:12:11 EBB0wZX40.net
>>965
太陽の下歩けないのは大したことない
日本は森林や山間部だらけで、夏でも日が当たらない
冬では森林や山間部は1日中、薄暗い
家に引きこもってないで、登山すればわかるよw

985:名無しさん@恐縮です
20/02/17 13:13:25 cthxcfuK0.net
ドクターストーンとどっちが面白いですか

986:名無しさん@恐縮です
20/02/17 13:35:53.67 EBB0wZX40.net
ていうか
鬼とかいう超人は、軍隊の武器庫でピストルなどを盗んで装備すればいいだけだろ
それで最強

987:名無しさん@恐縮です
20/02/17 13:41:10.93 zHZTcoCl0.net
鬼が世界征服したい訳じゃないし

988:名無しさん@恐縮です
20/02/17 13:43:46.76 VIIeIerr0.net
キャラデザがなんか嫌

989:名無しさん@恐縮です
20/02/17 13:48:02.15 pNEAb8nq0.net
>>968
鬼滅のストーン

990:名無しさん@恐縮です
20/02/17 13:49:56.23 mG+rHvxI0.net
>>969
無駄に敵を増やすとか
お前頭牟田口やな

991:名無しさん@恐縮です
20/02/17 13:55:00 t9JEYJc00.net
絵も下手だし話もつまらないしアニメになるまでずっとうれなかった
ステマ作品

992:名無しさん@恐縮です
20/02/17 13:56:22 FpcY2Loc0.net
初心者にはいいやろねジャンプ

993:名無しさん@恐縮です
20/02/17 13:57:36 Yb5Y7yO80.net
少年ジャンプのベテラン様w

994:名無しさん@恐縮です
20/02/17 13:59:58 FpcY2Loc0.net
20年以上ジャンプ買ってる至高の領域の僕にはきめつはそこそこやな
ネバーランドは最近一気に雑になた
ワンピハンターゆらぎ以外はカスやが頑張ってほしいね

995:名無しさん@恐縮です
20/02/17 14:00:16 191EJm1O0.net
鬼詰のオメコてパロディAVタイトルでの最高傑作だよね
音だけじゃなくロゴの形状までパロってて、考えた人天才だと思った

996:名無しさん@恐縮です
20/02/17 14:17:11.24 PPOIhBmg0.net
>>968
話の面白さ自体ならDr.STONEが鬼滅どころか現行すべてのマンガの中でダントツで面白い
先週今週とマンガでここまで興奮したことはないレベルですごい

997:名無しさん@恐縮です
20/02/17 14:35:02.49 FpcY2Loc0.net
ドクター石は凄いね
ワンピースハンターに近いところはある

998:名無しさん@恐縮です
20/02/17 14:37:45.51 MtfGgS+00.net
鬼滅よりDr.STONEの方が女作者に見える
別に性別はどっちでもいいんだけどな

999:名無しさん@恐縮です
20/02/17 14:58:43 URHwXaER0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

1000:名無しさん@恐縮です
20/02/17 15:21:15.90 lP2B+Hwb0.net
>>968
キャラが立ってるのはドクターストーンかな

1001:名無しさん@恐縮です
20/02/17 15:21:39.93 m0DA5J5Y0.net
ああ
進撃の巨人が終わるから、不振続きのジャンプの漫画をゴリ押ししたかったんだろ

1002:名無しさん@恐縮です
20/02/17 15:23:31.68 m0DA5J5Y0.net
こんな稚拙な漫画を見ると、るろうに剣心の作者の偉大さがわかる

1003:名無しさん@恐縮です
20/02/17 15:25:30.72 m0DA5J5Y0.net
>>973
鬼は超能力者だから、武器を運搬してるときに盗めばいいだけ
ばーか

1004:名無しさん@恐縮です
20/02/17 15:27:15.53 m0DA5J5Y0.net
ここんとこずっと、ジャンプ漫画はパッとしねえもんなwww
ゲームに押されて惨敗
そこで、クソ漫画で一発勝負にでた、、、と

1005:名無しさん@恐縮です
20/02/17 15:32:32.75 m0DA5J5Y0.net
寄生獣のほうが1億倍マシ
鬼とか無敵すぎて呆れる。作者が鬼とかいう最強キャラを作り出しておいて活用方法を思いつかず単なるバカなだけ

1006:名無しさん@恐縮です
20/02/17 15:46:57 lqx4+VOj0.net
>>952
原田芳雄と夏木マリが新幹線の中で刀振り回して、島田陽子が弓放つ映画が
あったから 大正時代の列車の中で刀振り回しても大丈夫大丈夫

1007:名無しさん@恐縮です
20/02/17 15:47:21 hfC8IQfB0.net
JOJOや寄生獣って凄い売れたの?アニメ化や実写化してたのは見たけど
どっちも失敗のイメージ

ちなみに女子高生の無駄使いってドラマみて即原作買ったら実写化ほぼ完ぺきだった
鬼滅の刃のアニメ見て原作買ったら翌週売り切れてたけど女子無駄は
売ってすらいない本屋ばっか

1008:名無しさん@恐縮です
20/02/17 16:16:55 PPOIhBmg0.net
負け犬アンチが悲鳴上げて泣く様が非常に心地いいw

1009:名無しさん@恐縮です
20/02/17 16:29:38 tJjyaThv0.net
こんなつまらないのが
人気なんだ

1010:名無しさん@恐縮です
20/02/17 16:38:59 j6pgpklT0.net
>>981
構図上手いね石医師の人

1011:名無しさん@恐縮です
20/02/17 16:41:12 j6pgpklT0.net
>>928
>主人公らは1900年頃に生まれた

おお その発想は斬新だ
世紀初めの子供たちなんだな

1012:名無しさん@恐縮です
20/02/17 17:00:51 4iWhpUpL0.net
>>3
まずしょっぱなからつまらない
だらだらだらだら状況説明、心情説明
見たらわかるわ
主人公だけならまだしも助けに来たやつまで何故か長文ポエム、しかも主人公をねぎらう内容をはなつ読みづらさ

は?

って思ったね。

それはまだいいけど普通家族をみんな鬼に殺されたら駆逐してやるぅ!みたいな感情だろうが
こいつは鬼に同情とかありえん
サイコパスかなんかなの?

ぶち殺してやるぅ!じゃなくてガンバレ俺!みたいなこと叫んでたのも恥ずかしくなったわ

キレたときも腐女子の暗黒微笑みたいなキレ方で熱くなれないわ

何というか全員女って感じがする

素直で真面目な優しい子かつイケメンとか女の願望丸出しの主人公、何も感じることがない

1013:名無しさん@恐縮です
20/02/17 17:06:00.70 03XJYgR60.net
だよな
妹も鬼だし即殺すべきだよな

1014:名無しさん@恐縮です
20/02/17 17:08:44.60 uWkPkNL+0.net
>>3
イケメンカタログ描いてりゃ内容が二番煎じだろうと主人公に魅了がなかろうととにかくイケメン 描いてりゃ売れるんだろ腐にウケて
鬼滅どこが面白いか聞いたら次から次に美形キャラが出てくる、推しを決めるのが面白いとか言ってたし内容なんかどーでもいいんだろう
その証拠にあいつらトリコとかには流れて来ないトリコは面白いのに。

1015:名無しさん@恐縮です
20/02/17 17:12:11.52 8S8JtPPx0.net
5chで一生懸命ネガキャンしてるこどおじ哀れ

1016:名無しさん@恐縮です
20/02/17 17:15:45.80 NWIIZsi60.net
>>998
ステマ鬼滅おばさんは中年女性向け雑誌読んでてね

1017:名無しさん@恐縮です
20/02/17 17:15:56.06 QNYh4/iG0.net
ステマの刃

1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 3時間 51分 16秒

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch