【映画】<アカデミー賞授賞式中継>過去最低視聴者数 2360万人・・・昨年に比べて約600万人減少した(20%減)at MNEWSPLUS
【映画】<アカデミー賞授賞式中継>過去最低視聴者数 2360万人・・・昨年に比べて約600万人減少した(20%減) - 暇つぶし2ch650:名無しさん@恐縮です
20/02/13 10:47:45.65 m4wE6V+T0.net
だってスパイダーマンの主人公がヒスパニックや黒人になる時代だしw

651:名無しさん@恐縮です
20/02/13 10:47:58.99 ybIRcKKY0.net
>>638
アメリカは建国二百数十年だから
古い文化とか権威とかに憧れる

652:名無しさん@恐縮です
20/02/13 11:10:12.33 I42s40Yn0.net
>>624
外国語歴代6位やぞ

653:名無しさん@恐縮です
20/02/13 11:22:55 0QHlVVOr0.net
黒人週間だかなんだか知らないけど
プレゼンターやパフォーマンスが黒人讃歌
ノミネートは黒人一人だけとか嫌味言うしクレーマーもいいとこ

654:名無しさん@恐縮です
20/02/13 11:34:04 hvhC9GTp0.net
ナタリーポートマンが女性監督のノミネートがないとかで、アカデミー賞で羽織ってたローブにその監督達の名前を刺繍したとか言う記事見たんだけど、なんかそう言うのうんざりする。

655:名無しさん@恐縮です
20/02/13 12:02:54 KEZYbEKC0.net
>>648
アメリカ人からしたらお前らは翔んで埼玉受賞で喜んでろよ
一々アメリカに絡んでくるなよ名誉白人気取りが
てウンザリしてるだろうね

656:名無しさん@恐縮です
20/02/13 12:07:33 efKcWb9B0.net
Kの法則が発動しただけ

657:名無しさん@恐縮です
20/02/13 12:19:09 K0mFretU0.net
公にトランプを批判するバカ団体でしかないからな
もう見向きもされないよ

658:名無しさん@恐縮です
20/02/13 14:16:14 Xg26tWfU0.net
>>632
誰も知らない映画に授賞させても、賞の権威が失墜するだけじゃね?

アメリカ人の中ですら、批判があるかもな。

659:名無しさん@恐縮です
20/02/13 14:20:24 uu6+mfI30.net
ララランドの時のムーンライトや
ジョーカーの今回とか

違いのわかる俺カッケーみたいな中二病を発病しとるしか思えん

660:名無しさん@恐縮です
20/02/13 15:00:06 zAzEMAYc0.net
チョンが絡むとこれだ

661:名無しさん@恐縮です
20/02/13 17:03:32 WJL5gTTR0.net
法則発動してんじゃんw

662:名無しさん@恐縮です
20/02/13 17:12:01.19 adWSSqpL0.net
天気の子が受賞してたら過去一番の盛り上がりだったのに…(´・ω・)

663:名無しさん@恐縮です
20/02/13 18:10:38 f0M1v9l50.net
サヨクのダブスタ

ピンフスキー (@hideyosino)
日本人や日本人が作った作品が評価されたときに「それそのものが素晴らしいのであって日本人すべてがえらいわけでも評価されたわけでもない」って
ムキムキしちゃうタイプの人が「パラサイト」のアカデミー賞受賞は「作品、監督、そしてこんなコンテンツが作られる韓国人はすごい」って言っててウーム
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

664:1号ばーどスタス追放送還
20/02/13 19:15:44 rMkNEleg0.net
保守

665:名無しさん@恐縮です
20/02/13 19:18:22 qJm4PCOC0.net
アメリカ人達のオナニー大会

666:名無しさん@恐縮です
20/02/14 00:53:50 SO4VCsM00.net
だからチョンに買収されてつけこまれたのか

667:名無しさん@恐縮です
20/02/14 00:56:10 +JbxLjk00.net
黒人とか朝鮮人に賞取らすポリコレ映画祭に堕しちゃったからな
そりゃ誰も興味無くなるよ

668:名無しさん@恐縮です
20/02/14 04:43:06 ru2iBltA0.net
大相撲がモンゴル相撲になったようなもんか。
でも、そんなになっても喜んで見てる人もいるからな。

669:名無しさん@恐縮です
20/02/14 10:10:33 W3PDmVl10.net
>>656
キモヲタアニメなんか問題外なのにアホか

670:名無しさん@恐縮です
20/02/14 10:11:29 mGBfIzqj0.net
>>1
アカデミー賞 ノミネート
日本 74-6 韓国 ←今回が初

アカデミー賞 受賞
日本 28-4 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 ノミネート
日本 16-1 韓国 ←今回が初

アカデミー賞外国語映画賞 受賞
日本 5-1 韓国 ←今回が初

カンヌ映画祭グランプリ
日本 5-1 韓国

ヴェネツィア国際映画祭グランプリ
日本 3-1 韓国

ベルリ


671:ン国際映画祭グランプリ 日本 2-0 韓国 英BBC「史上最高の外国語映画100本」(2018) 日本 11-1 韓国



672:名無しさん@恐縮です
20/02/14 12:36:05 moPfEzeX0.net
単純に一番売れた作品に賞をやりなよ
映画なんて単なる大人の為の紙芝居
そんな高尚なもんじゃない

673:名無しさん@恐縮です
20/02/14 12:39:49 eRkBSiHxO.net
>>665
本家アカデミーでそれやるとアメコミの天下になるけどまあ問題ないな

674:名無しさん@恐縮です
20/02/14 14:41:36.45 MwuBObjg0.net
アカデミー賞の視聴率が過去最低
あんな詰まらん映画が受賞じゃ
アホくさくて誰も見ない  

675:名無しさん@恐縮です
20/02/14 15:11:29 Qi+BsCxe0.net
アジア人とか見たくないわな

676:名無しさん@恐縮です
20/02/14 15:26:59 VtyUygo+0.net
>>1
あの国の法則発動か?

677:名無しさん@恐縮です
20/02/14 15:35:17 0q+o2QVp0.net
ひさしぶりに豊作の年だった

まさかパラサイトとは。

完全にアカデミー会員が左旋回してる。
格差問題だらけの受賞

パラサイト ジョーカー アメリカン・ファクトリー

意図は明らかで大統領選挙へのアピール。
間違いなくサンダース応援。

678:名無しさん@恐縮です
20/02/14 15:44:54 uJWyKwcq0.net
>>665
高尚だろ 何も分かってないんだろうなあ
映像や音にどれだけこだわって作ってるとかが

679:名無しさん@恐縮です
20/02/14 15:52:19 0q+o2QVp0.net
タランティーノの映画が最もアカデミー賞向きだったけどな

パラサイトみてないけどタランティーノ監督の傑作だった。
彼の作品でも間違いなく上位の作品。
集大成的作品。

680:名無しさん@恐縮です
20/02/14 15:53:19 0q+o2QVp0.net
ポン・ジュノもここ2作品は
まったくの凡作で
もうダメだなとおもっていた。

意外だった。

681:名無しさん@恐縮です
20/02/14 15:54:52 mfzvQx2f0.net
>>1
もうかなり早い内から、受賞作がわかってたからなwww

682:名無しさん@恐縮です
20/02/14 15:55:48 lkS4oikh0.net
>>667
映画がつまらんのではなくホストが連続していないから式が見世物としてつまらんと思われたため

683:名無しさん@恐縮です
20/02/14 16:04:15 STjP5ch30.net
ありゃりゃ
買収された賞に価値はなくなったな

684:名無しさん@恐縮です
20/02/14 16:06:07 BRqIJynR0.net
ホワイトニガーとよばれてたイタリア系が
ハリウッドのおかげで地位向上した

685:名無しさん@恐縮です
20/02/14 16:06:15 OdjegBek0.net
ネトウヨがいくらケチつけても邦画がゴミってことに変わりないのにな・・・

686:名無しさん@恐縮です
20/02/14 16:07:11 cHgZIliW0.net
レコード大賞みたいなもんだろ?

687:名無しさん@恐縮です
20/02/14 16:07:26 BRqIJynR0.net
有村「バックトゥーザフューチャーが1番」
映画評論家でさえこれだもんな

688:名無しさん@恐縮です
20/02/14 16:09:35 PT37lNb10.net
白人プロデューサーのロビー活動が後に問題視された恋に落ちたシェィスクピア
非白人が無茶なロビー活動をして、後で何を言われるやら
懲りる、手加減を知らないのか半島人だから、次は更に派手にやらかすだろう

689:名無しさん@恐縮です
20/02/14 16:10:04 SHllIuRa0.net
はぁ~キムチ キムチのせいで見る人が減ってしまって辛い

690:名無しさん@恐縮です
20/02/14 16:10:12 uJWyKwcq0.net
有村はあいつ映画館行ってるのか  家のテレビで評してんじゃないの
まあ芸能人評論家みたいなもんだからもっとライト層に合わせて評価してんじゃない

691:名無しさん@恐縮です
20/02/14 16:10:56 upDsdmDc0.net
見なくて済んだ5人に1人はラッキーだったね。来年は法則で更に減るでしょ。

692:名無しさん@恐縮です
20/02/14 16:10:58 sD0ayRzb0.net
アカデミー賞がカンヌのモノマネしてる時点で終わってるやん
興行収入が全世界100億超えてるのから選べばいい

693:名無しさん@恐縮です
20/02/14 19:28:39 v1tv86ho0.net
話題作が無かったからな

694:名無しさん@恐縮です
20/02/14 19:54:02 qAwDjzLq0.net
>>678
邦画界って在日だらけになってダメになったな

695:名無しさん@恐縮です
20/02/14 19:58:03 dRWBKzrz0.net
>>672
タランティーノがアカデミー賞向きの作品なんか撮れるのか

696:1号ばーどスタスちーたろう追放送還
20/02/15 00:43:20.39 xLl5890Y0.net
ざまーみろ
権威喪失

697:名無しさん@恐縮です
20/02/15 01:52:35 Dp5x0Hz20.net
>>606
いまだにアメリカのカルチャー以上の国が存在してないからねw
音楽もドラマも映画も基本的にアメリカの後追いばかり

698:名無しさん@恐縮です
20/02/15 07:49:25 /37m7llC0.net
待ってろ
我らが新海監督の「君の名は」ハリウッド版が大ヒット各賞受賞で溜飲下げる未来がすぐそこだよ

699:名無しさん@恐縮です
20/02/15 08:03:43.37 bkHRuBHW0.net
【朗報】映画ソニック、全米初登場1位の大ヒット 絶賛レビュー相次ぐ
スレリンク(livejupiter板)l50

700:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:29:36.72 y+yjKCuJ0.net
>>664
日本の映画文化はすでに過去の物、てね
そんなの羅列しても情けなくなるだけだから
カルトではそこそこ人材いると思うんだけど
映画会社がスタジオシステムをやめたから
一定の規模以上の映画作品を作るノウハウも人材も失われた

701:名無しさん@恐縮です
20/02/15 09:45:27 /37m7llC0.net
>>693
そうやって今後韓国無双が始まるっていつも言うんだよな
PSYの時もそうだった
逆に目立ちすぎてやりづらくなるっていうのが学習できないんだもんなあ

702:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:18:43 y+yjKCuJ0.net
>>694
別に無双になるとは思えないけど
プチハリウッド化で上手いこと外貨を稼げる産業として育てた

703:名無しさん@恐縮です
20/02/15 10:35:30 /37m7llC0.net
>>695
ほぼ日本からの収益なw
つまりはお仲間中心

704:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch