【映画】<アカデミー賞授賞式中継>過去最低視聴者数 2360万人・・・昨年に比べて約600万人減少した(20%減)at MNEWSPLUS
【映画】<アカデミー賞授賞式中継>過去最低視聴者数 2360万人・・・昨年に比べて約600万人減少した(20%減) - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
20/02/11 21:55:07 4/xPh8iU0.net
見ても面白くないだろ

3:名無しさん@恐縮です
20/02/11 21:55:19.91 RYg/h7O+0.net
法則発動

4:名無しさん@恐縮です
20/02/11 21:55:54.38 YzU5Heb80.net
朝鮮裏金情報が事前に出回ってたからなあ

5:名無しさん@恐縮です
20/02/11 21:56:06.67 wQ8+m6JH0.net
ストリーミング視聴者が増えただけ

6:名無しさん@恐縮です
20/02/11 21:56:17.40 hjC/FVZ+0.net
どんなもんかテレビつけたら貧乏韓国の映像が流れててアカデミーとかやっててすぐ消したわ
テレビ終わってるな

7:名無しさん@恐縮です
20/02/11 21:56:19.82 Wygfm2e90.net
ネトウヨいらいら爆笑

8:名無しさん@恐縮です
20/02/11 21:56:30.97 yuI7GRY70.net
>>1
いくらなんでもチョン嫌われすぎだろw
1年に1回限りのお祭りで
20%減てw

9:名無しさん@恐縮です
20/02/11 21:56:37.99 wTkmR9kc0.net
こりゃトランプ再選だなw

10:名無しさん@恐縮です
20/02/11 21:56:39.31 w0qvS2rg0.net
あーあホルホルしてたのに…

11:名無しさん@恐縮です
20/02/11 21:57:09.01 zDBmuQzu0.net
TV局の配信もあるはずだけどねー

12:名無しさん@恐縮です
20/02/11 21:57:47.60 MM4xld1/0.net
しかしエントリー9作は
過去最高の豊作

13:名無しさん@恐縮です
20/02/11 21:57:50.30 3UyD8k560.net
・・・いや、毎年見てないけど?

14:名無しさん@恐縮です
20/02/11 21:57:54.02 oMbTG8BS0.net
見てたけど別に昔みたいにわくわくしないよね

15:名無しさん@恐縮です
20/02/11 21:57:59.17 apueyPEn0.net
白人の褒めあい大会が
急に白人が黒人や女を褒める大会になっちゃったもんなあ

16:名無しさん@恐縮です
20/02/11 21:58:05.47 4TwA2E6d0.net
ニンニク臭いからな

17:名無しさん@恐縮です
20/02/11 21:58:09.09 gofYBUT/0.net
政治パフォーマンスのTV中継の場になってしまったからな

18:名無しさん@恐縮です
20/02/11 21:58:54.23 iHl7bfxf0.net
WOWOWのネット配信で見てたけど
司会者いないしあっさり何事もなく
たんたんと進んでからつまんなかったな

19:名無しさん@恐縮です
20/02/11 21:59:01.36 xZ934Ct70.net
ネット配信が増えたからじゃないの?

20:名無しさん@恐縮です
20/02/11 21:59:38.91 0iLiF9VY0.net
キムチいい

21:名無しさん@恐縮です
20/02/11 21:59:39.34 zvJ75rE80.net
あーあ
チョンどうすんだよ

22:名無しさん@恐縮です
20/02/11 21:59:51.22 e/qndKbO0.net
ストリーミングサービスの視聴者を考慮してから発表してくらさい

23:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:00:08.52 IIsZSCxO0.net
演出チーム解雇?

24:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:00:30.50 iRaeCFj70.net
もしかして誰も望んでない結果

25:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:00:42.50 f9KB4/wu0.net
全員ハゲがハニトラにあっただけだから
つまり 作品関係ねえんだよ  
どっちみちパクリだしwwwwwwwww
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。
URLリンク(o.5ch.net)

26:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:00:48.60 cp6eA4XM0.net
キムチ臭かったのが敗因

27:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:00:53.66 jQFtjdRe0.net
あらあらw

28:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:01:22.68 wQ8+m6JH0.net
白人と黒人の対立、サブスク映画の扱い、アメコミに対する嫌悪とか作品以外の部分でのイザコザが面倒すぎる

29:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:01:31.90 o5iC64zD0.net
浅田真央vsキム・ヨナ
浅田● - ○キム 2006グランプリファイナル
浅田○ - ●キム 2007世界選手権
浅田● - ○キム 2007グランプリファイナル
浅田○ - ●キム 2008世界選手権
浅田○ - ●キム 2008グランプリファイナル
浅田● - ○キム 2009四大陸選手権
浅田● - ○キム 2009世界選手権
浅田● - ○キム 2009エリックボンパール杯
浅田● - ○キム 2010バンクーバー五輪
浅田○ - ●キム 2010世界選手権
浅田● - ○キム 2011世界選手権
浅田● - ○キム 2013世界選手権
浅田● - ○キム 2014ソチ五輪
浅田4勝 - キム9勝
ダブルスコアで完敗・・・実は全然ライバルじゃなかった・・・
キム・ヨナ
URLリンク(i.imgur.com)
浅田真央
URLリンク(i.imgur.com)

30:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:01:35.79 yuI7GRY70.net
>>5
残念でした
・第53回スーパーボウル(2019)視聴者数 9820万人
・第54回スーパーボウル(2020)視聴者数 1兆200万人
一方アカデミー賞は激減wwwww
チョン嫌われすぎやろwwwww

31:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:02:35.12 jOYByrhP0.net
ジョーカーが取ってたら違っただろうな

32:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:02:57.84 NtyMSNL10.net
法則てきめ~んw

33:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:03:07.69 LNCEyE9K0.net
こんなもん金で買えるってみんな知ってるからな
情弱馬鹿が見てるだけ

34:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:03:32.45 yyeTQOp30.net
オスカーもチョンのおかげでオワコン化

35:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:03:38.76 NtyMSNL10.net
グックさぁ・・・汚鮮するのはスポーツ分野だけにしとけよホント

36:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:03:59.61 6Sah86Ao0.net
法則発動してて草

37:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:04:19.91 f9KB4/wu0.net
受賞するのは ホモか変態ばかりじゃ
そりゃ観ないよ ペドも過去にいたしなww
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。
URLリンク(o.5ch.net)

38:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:04:22.15 ML4jNynR0.net
パラサイトが受賞した時の観客の呆れ顔

39:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:04:33.11 +PGNZT3Z0.net
違和感あり過ぎの授賞式だった

40:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:04:36.02 qI4Va8GY0.net
アメリカ凄い自分凄いが出来なかったら見ないっていうわかりやすい話
お前らと同じレベルだなw

41:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:04:38.04 +sxg/w/H0.net
見透かされてるな

42:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:05:18.88 yyeTQOp30.net
>>30
いきなり世界人口超えるとかw

43:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:05:27.12 jGuhnofN0.net
ポリコレパヨクが暴れるからだろ

44:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:05:36.23 VL/0ENEm0.net
>>1
差別主義だとぜひ怒ってほしい

45:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:05:37.64 zkouEzE30.net
>>30
ああびっくりした。1兆人も人口が増えてたらどうしようかと思ったわ。

46:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:06:27.26 6YgW3EOb0.net
20%減は厳しいな
そんなに不作だったのか?

47:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:06:35.80 iCDZYWNL0.net
もうアメリカでは地に堕ちたので、韓国を中心にアジアマーケットを狙っているらしい

48:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:06:48.88 LgxqrEDV0.net
オスカーの黒歴史

49:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:07:02.15 eu+TSmKr0.net
黒人がいなかったからじゃ

50:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:07:07.62 yuI7GRY70.net
>>5
残念でした
・第53回スーパーボウル(2019)視聴者数 9820万人
・第54回スーパーボウル(2020)視聴者数 1億200万人
一方アカデミー賞は激減wwwww
チョン嫌われすぎやろwwwww

51:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:07:47.20 h7toK1hW0.net
映画はオワコン
  

52:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:07:56.59 f9KB4/wu0.net
おまえら絡むと
産業終わるから   いや まじでwwwwwwwwwwwww  
ネトフリの時代へようこそwwwwwwww
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。
URLリンク(o.5ch.net)

53:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:08:11.99 GXb3yqO90.net
ポリコレ臭がプンプンするのに嫌気が差したんだろ
何でもかんでもマイノリティー優先だからな

54:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:08:23.80 y9Hi0yQD0.net
前年までのポリコレパーティぶりも尾を引いてるんじゃないの?(´・ω・`)
他の賞でのスピーチで名指しでトランプの悪口とか言ってたしもう良い印象ないだろハリウッド村には

55:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:09:04.42 +PGNZT3Z0.net
>>1
司会者なくしてから視聴率激減してるな

毎年同じ人にやらせりゃ事故らないだろうし、エディマーフィーにでもやらせりゃいいのに

56:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:09:07.05 N7EfDdFmO.net
だからもう映画賞とか時代遅れなんだよ。
一部のギョーカイ人達が自分の好みを押し付けてるだけだし。

57:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:10:08.61 5moDsTgS0.net
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
糞尿喰らいチョンは、運気をさげる

58:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:10:14.87 f9KB4/wu0.net
どっちみち宿主
食い殺すからなwwwwwwwwwwwwww
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。
URLリンク(o.5ch.net)

59:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:10:21.27 6YgW3EOb0.net
あ~はいポリコレ媚びか
最近ホント汚染酷いもんな

60:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:10:47.02 wqyxvLR50.net
黒人のホモの映画とか持ち上げたり前から異常だったしそりゃ見るやつ減るわ

61:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:11:31.23 m0yZVHCA0.net
誰も知らん映画が作品賞とかとってもな
映画見てる人を馬鹿にしてるよな

62:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:11:43.72 KTL7K6+P0.net
>>54
スピーチがイデオロギー全開だもんなぁ
ハリウッドは政治に物申すスタンスを辞めればいいのに
薄める為に、今回は韓国映画だったのかもしれないけど
あんまり良い印象にはなってないね

63:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:11:45.12 DZo8GZ7c0.net
白人すごいオレすごいずっとやってたのに。
急に今更世に迎合してその白人からも見捨てらネットフィリックスみたいなのに
振り上げた拳も下げられないという袋小路。
大人しく何も考えないでアメコミでもとってろよ。USA!USA!

64:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:12:10.92 1RcN/4BZ0.net
ポリコレ+寄生虫のダブルパンチじゃな

65:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:12:50.63 F9f3sfTQ0.net
日本アカデミー賞を見ないもんね 向こうもそんなもんかな

66:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:13:09.03 989jMWJy0.net
紅白以下か

67:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:13:13.62 iCDZYWNL0.net
法則発動
朝鮮人に賞を与えたオワコンアカデミーw

68:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:14:17 USakFeug0.net
武漢肺炎のときにアジア系はみたくないよな

69:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:14:27 m0yZVHCA0.net
いきなりコロナ汚染されたような目の細いやつが壇上にずらずらでてきて
韓国の旗グラウンドにぶっさしてyeahとかだろどうせ

WBCとかで日本人が激怒してチャンネル変えたようなもんだろこれ

70:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:14:39 yuI7GRY70.net
>>22
ストリーミングの割合なんて相当低いぞ
せいぜい数%程度

71:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:14:40 0cth0BxO0.net
インチキがバレたか

72:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:15:02 SYZIuUVO0.net
あんまり権威の無い賞になってきたよね。ノミネートされても受賞を逃す作品の中に良作はある。

73:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:15:56 +PGNZT3Z0.net
>>61
パラサイトは全米で40~50億いきそうだから最近の受賞作では相当高いほうだよ

普通は10億前後とかだから

74:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:16:57 f1PcYCan0.net
>>7
パラサイトは地下に潜ってろよ

75:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:17:04 r637tunj0.net
>>50
しれっと直してんじゃねえよw

76:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:17:50 6YgW3EOb0.net
2360万人て視聴率にすると13%くらいか
日本で言うと麒麟がくる第4話と同じくらいの注目度ね

77:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:18:07 KXJ9TNQi0.net
キムチ臭いから…

78:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:18:32 USakFeug0.net
>>65
最近はあまりに文化人が反トランプやりすぎ
嫌がられるようになった

79:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:19:07.61 wcxyOY0q0.net
オスカーとモンドセレクションと亀田の世界チャンピョンベルト
どれがいちばんかちがあるのかな

80:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:19:46.57 yuI7GRY70.net
>>73
ウソをつくな

81:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:20:38.55 7EwZiqzT0.net
昔は有名コメディアンやコメディ俳優が司会者で
そいつが主体でチーム組んでショーとして演出してたのに
司会に決まった奴にアメリカのお前らがネットで徹底的に過去のアウト発言調査をやるようになったから
去年から司会者廃止でなんか統一感のない番組になったし
ネットで結果だけ知って、ちょっとバズったパフォーマンスやスピーチを
ネットで切り抜きで観れば十分くらいになってる

82:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:20:41.03 wQ8+m6JH0.net
>>72
所詮ハリウッドがあるロサンゼルス郡で上映された映画を対象としたローカルなものだからな

83:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:20:55.42 0ODbCTU90.net
えマジで裏金なの?

84:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:21:11.12 OmSyTQaE0.net
戦犯松たか子

85:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:21:36.62 iRaeCFj70.net
半地下国が空気読まずにぶち壊したか。

86:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:21:38.09 y9Hi0yQD0.net
>>62
世界中で社会現象起こしたジョーカーがホアキンの1冠だけだろ?
パラサイトが評価されたのはもちろん良い事だとは思うけど、さすがにあんな快挙起こしても作品自体には貰えませんって馬鹿らしくなるだろ

87:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:21:39.81 isybbSjP0.net
トランプガーにうんざりしてるからな
グレタより学校行ってない奴らの政治批判なんて浅くて見たくないわ

88:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:22:15.90 USakFeug0.net
>>76
武漢肺炎とか騒動の中でみたくないのでは
松たか子も大丈夫か不安になったよ

89:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:22:42.58 SYZIuUVO0.net
セレブ偽善者の集いですから

90:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:22:47.31 KTL7K6+P0.net
こういう作品にあげる前に単純な娯楽作品にでもあげれば良かったと思うんだが?

91:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:23:24.64 Aw3eb4/90.net
2360万人って充分だろと思うんだが

92:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:23:28.13 Phu6nYd00.net
>>84
戦犯は朝鮮人

93:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:23:29.04 KsqysVBg0.net
5時間くらいだっけ?
夜中の1時とか勘弁してくれ

94:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:23:55.94 qFXgX1Eu0.net
今年の授賞式は例年以上にダラダラしてたからな。山場が全然無かった。演出の失敗だな。

95:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:23:56.75 +PGNZT3Z0.net
>>80
もうアメリカで40億いってる
アカデミー賞効果で最低でも50億はいくだろう

興行成績分析サイト「ボックス・オフィス・モジョ」によると、「パラサイト」はこれまで北米で3553万ドル(約39億円)の興行収入を上げた。
北米で公開された非英語圏の作品のうち歴代6位の成績だ。
 通常、アカデミー賞作品賞を受賞した映画は北米での興行収入が20%前後跳ね上がる。
一部の専門家は、既に「パラサイト」のDVDが発売されたにもかかわらず、最終的に興行収入が4500万~5000万ドルに達するとの見通しを示している。

URLリンク(m-jp.yna.co.kr)

96:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:24:07.05 USakFeug0.net
>>91
低いよ
それで叩かれたし

97:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:24:10.55 nEn0iFLs0.net
へー(´・∀・`)今年は色々面白そうだったのにな
やっぱ東アジアが出張ったのがアカンか…

98:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:24:39.27 KTL7K6+P0.net
>>86
だねぇ
オレ的にはもっと娯楽性が高い作品にあげても良いと思うんだよね
頑なに出さないのは身内の問題なのかな?

99:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:24:57.17 SYZIuUVO0.net
近年はエミー賞にお株を取られてる。

100:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:25:20.71 egKdmARC0.net
史上最低w

101:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:25:30.73 KsqysVBg0.net
>>97
全体通してみるとほんの一瞬だよw
紅白みたいなもの

102:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:25:35.91 vZ9bQRvg0.net
トランプ叩きの政治ショー化したことで完全終了です

103:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:25:40.04 Phu6nYd00.net
朝鮮人の法則

104:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:26:28.46 SYZIuUVO0.net
政治色を出し過ぎなんだよ

105:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:26:36.25 5rhHbbrJ0.net
落ち目の韓流れ

106:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:26:43.35 YGeEQ4jd0.net
面白かったのは序盤の助演男優賞だけだった。
やっぱ司会がいないと場がもたないし、全体的にハリウッドの勢いがなくなってきてんだろうなと。
松たか子が10秒も放送されてなくて笑ったw
来年も酒飲みながらダラダラ見ると思うけど、ほんとつまらん。

107:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:27:46 KTL7K6+P0.net
これを見た後に考えるのは
支那の映画が賞を取りやすくなったという部分
今や一番の出資者だからねぇ
アカデミーもどうなるのやら

108:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:28:08 x1QIkpMT0.net
パラサイトはアメリカでも大ヒットしてるから
パラサイトのせいではない
単純にテレビ視聴者が減ったということだ
日本アカデミー賞だって年々価値が下がってる

109:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:28:40 rueb4EqH0.net
去年は司会者いなくても視聴率良かったみたいだけど
司会者いた方がやっぱりいいと思ったな
オープニングのいろんな映画組み合わせた動画もなかったし寂しかった

110:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:29:19 x1QIkpMT0.net
最高に面白い映画より
最高に面白い連続ドラマの方が
テレビ視聴者は感心が高い

111:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:30:53 USakFeug0.net
>>97
前にかぐや姫ノミネートで叩かれたんだぜ
大ヒットしたのがあったせいだがな
アメリカの賞なのに全く知らないのがノミネートされるの?的な

112:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:31:05 E7Lab3w40.net
>>1
あかデミック賞に一体何の価値があるってんだ!www

113:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:31:44 e/qndKbO0.net
そんなことよりなぜアメリカで天気の子が爆死したのか反省会開こうぜ

114:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:32:09 KsqysVBg0.net
長澤まさみが中国語ペラペラになってるの知ってる?w
中国資本でアメリカ進出

日本はお金ないからwww

115:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:32:46 Igub6OHO0.net
劣等民族wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

116:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:33:04 00mJ8UQt0.net
ネトウヨさん

3月にひかえる「日本アカデミー賞」の阿鼻叫喚を楽しみにしてます^^

117:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:33:26 USakFeug0.net
>>113
過去最低視聴率おめでとう
パラサイト

118:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:33:35 wTkmR9kc0.net
ハリウッドと韓国がトランプやめさたがっている
ただそれだけだよw

119:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:34:02 Aw3eb4/90.net
2360万人が観てるならまだオワコンではないな
音楽もそうだが20代がとにかくしょぼい
いったい20代はなにをしているのかと思うわ

120:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:34:20 DhTkKb0r0.net
>>114
アカデミー賞となんか関係あるんか長澤まさみは

121:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:35:18 uOSkNe/c0.net
韓国が絡むと金で付け込まれた衰退したイメージになるしな

122:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:35:35 bX1YhzH50.net
勘違いしたリベラルのお祭りだからな
トランプを散々罵るのに中共批判かます気概のある奴ゼロ

123:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:35:37 HZDD09Vq0.net
AKBがレコード大賞取った時レコード大賞終わったなと思ったけど同じような感じだな

124:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:35:48 USakFeug0.net
>>118
ハリウッドは中国韓国仲良しだしな
しかし去年回復したのに
過去最低か
記録更新おめでとう

125:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:35:57 t8Ufh6f60.net
>>47
半島統一すると一流大国になるからね

126:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:36:28 aKGFslfM0.net
近年、作品賞が番狂わせが続いて
お祭り感に水をさしてたからな。
ララランドをムーンライトが制したりとか。
今年は良かったと思うけど。

127:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:36:31 gvMW4qMd0.net
なんたら賞で盛り上げる映画の時代は終わったんだよ。

いまやネット配信が主流で、視聴者のニーズにあった
多様な映画のありかたが受け入れられ、テレビドラマ
との垣根も消滅しつつある。

もう映画館には行かない。

128:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:37:45 USakFeug0.net
>>119
視聴率下がったらアメリカではヤバいだぞ
あまりに娯楽無視した
トランプ批判ばかりやるせい

129:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:37:55 bX1YhzH50.net
パラサイトのデキの良し悪しはともかく
昔なら受賞阻止したであろう保守派がもう殆どいなくなってる

130:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:38:27 LuaUC2PL0.net
映画需要自体がなくなってきたんだろうな

131:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:38:51 hnLmS13h0.net
クソ映画しかなかったからか

132:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:39:32 USakFeug0.net
>>126
アメリカ人はアジアに興味ないんだよ
武漢肺炎でヽ(; ゚д゚)ノ ビクッひしているときに
アジア人いたら変えるやない

133:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:40:19 Aw3eb4/90.net
多様っていわれても
トムクルーズやノーラン作品の技術の再利用程度がせきのやまで
ネットフリックスで良い映画があるかといえばないからな
今の状態でネットがどうとかはくだらないとしかいえんな
映画の興行収入は良いわけで
むしろこのままネットの作品がゴミしかないとそっちのほうがやばいと思うね

134:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:40:19 Aw3eb4/90.net
多様っていわれても
トムクルーズやノーラン作品の技術の再利用程度がせきのやまで
ネットフリックスで良い映画があるかといえばないからな
今の状態でネットがどうとかはくだらないとしかいえんな
映画の興行収入は良いわけで
むしろこのままネットの作品がゴミしかないとそっちのほうがやばいと思うね

135:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:41:27 9l5bKv150.net
しかしパラサイトが賞を取ってから、アカデミーはロビー活動で決まるだの、視聴率落ちただのネガテイブな事を記事が出だした、本当しょうもない連中が日本にも居るんだな
米国のアカデミー賞の視聴率なんぞ上がろうが下がろうが例年なら日本でニュースには絶対にならんような事なのに、パラサイトが賞を取った今年だけ煽るような形でこうニュース記事になる
アカデミー賞やパラサイトなんかどうでもいいが、こういう悪意を持って人の足を引っ張ろうとするしょうーもない連中が日本人の中に居るのは本当反吐がでるな

136:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:42:23 mJ5atPOK0.net
別に面白いもんでもないしなしゃーない

137:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:43:10 9FirvTtV0.net
差別ニダ

138:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:43:33.32 uOSkNe/c0.net
>>135
青木も韓国に不利なニュースは流さないジャーナリスト宣言したからな

139:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:44:00.23 8IO9hW9c0.net
>>59
ポリコレは偏見を生み出す温床に成り下がってるからね
極少数の意見を取り出して偏見や差別を誇張して一般人を差別してるだけだし

140:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:44:11.62 sbj/XG9L0.net
去年はROMAとグリーンブックの対決で
ネトフリが映画に勝つか?許されるのか?みたいな楽しみ方もあったような記憶
今年は一般の視聴者的にはワンアポでブラピが取るのかくらいしか
ドキドキするような楽しみとか華やかさなかったかもな

141:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:44:22.73 Jyu/rvjP0.net
>>30
晒しage

142:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:44:46.87 Eh6XK7tE0.net
韓国うんぬんはともかくハリウッドも近年レベルが落ちに落ちまくってるからなあ
オリジナリティ皆無で何かの焼き増しばっかだもん

143:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:49:23.92 bakyr3jO0.net
昔のおやじは西部劇に憧れヘップバーンにときめいた
今のおやじはドラッグセックスのロックとパンクに憧れた
保守派の白人文化が好きだっただけなんだ

144:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:49:26.19 PLRFlavk0.net
いきなり誰も観たことない作品が選ばれりゃなぁ
アメリカ人もさぞびっくりしたろう

145:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:50:36.18 5TtsVEz10.net
日本人からみてももう権威とか感じない軽いイベントになったよね
何か昔あった凄味や高級感が無い
というか世の中にあるこのての賞関係すべてがモンドセレクションみたいにいい加減なものに見えてきた
ネットで色々バレてもう賞とかそんな時代じゃないんだろな

146:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:51:26.71 rXstN4q80.net
>>135
お前が日本人とは思えないけど
アカデミー賞が金で買えるのは昔から言われてること

147:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:51:31.55 KsqysVBg0.net
パラサイトパラサイトうるせーよw
フォードvsフェラーリ見に行け

148:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:51:32.34 NOO3Gp290.net
URLリンク(i.imgur.com)
ちゃんと金払って中継見とけよ
まっとうな仕事としてブラピに呼びこみかけてる最中の写真でまごうことなき勇姿
「ブラピこっちに来て」と健人と河北さんとアカデミー賞中継視聴者がまさに一体となってるシーンで誰も文句なんかつけない
名だたる大物たちを河北さん、健人で20人近く次々呼び込む今年の成功率の高さ、臆することなく流暢な英語で盛り上げて映画の質問してリスペクトの言葉で送り出す一連の姿勢と雰囲気が楽しくて満足度高いって
捕捉率、撮れ高はスタジオの全員も誉めてた
だから事前に中島健人なんか、って思ってた人も見直した来年もって何人も言ってる
この仕事っぷりは自分じゃできない域だ、と
今回は恒例のアンチポイントがむしろ悉く評価されてアンチが入る隙なく完敗だから諦めな

149:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:51:32.78 yuI7GRY70.net
>>135
事実を報道してるだけのに
なに難癖つけてんだお前はw

150:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:52:40 KsqysVBg0.net
ブラピはオワコン

151:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:52:40 r637tunj0.net
>>142
それは昔からでは?
ハリウッド映画って大昔からたいてい原作ありきじゃん

152:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:52:55 fsghjkMU0.net
映画あんまみないから知らんけど
不作だったんだろう

153:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:54:33 aj/tRQOq0.net
パラサイトという作品の出来と
出演者が華やかな式典の場に映えるかは別問題で、
案の定、パラサイトチームはほとんど映らない後方席だった。
クライマックスは、そんなアジア人の大集団が、
トップ級のハリウッドスターを座らせてある最前列の前に出てきたわけで、
クライマックスの絵としては微妙だった。
全米の視聴者もそう思ったはず。

154:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:56:59 ADivaQc50.net
そりゃ支那ウッドだしな
グラミーもショボショボだし映画も音楽も地球規模で斜陽なのは間違いないよ

155:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:57:10 KsqysVBg0.net
>>145
権威とか言ってるのは権威厨(アホ)だけ
祭典だ

156:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:57:24 o7MAG7R10.net
アカデミー賞といいグラミー賞といい
この種の賞ビジネスはオワコン化している
受賞作品や俳優・女優の質も年々低下が甚だしい
ここ数年の受賞で記憶に残っているものは何もない
それは米国に限らず日本も同様
日本レコード大賞や日本アカデミー賞にも辟易している
娯楽業界の茶番劇的受賞出来レースはもう終わりにした方がいい

157:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:58:10 IRMeMHSO0.net
ブラピがオスカーってw
いやカッコ良かったけどさ、演技としてはいつも通りのブラピだし
賞取るほどのものではないな

158:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:58:10 uHMrmS9d0.net
日本の歌謡大賞と同じ

159:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:58:40 Z6i6AVIp0.net
>>50
直してて草

160:名無しさん@恐縮です
20/02/11 22:59:03 6YgW3EOb0.net
まあ韓国がどうのじゃなくてアジア全般嫌いなんだろ
ニンジャーサムライー も言うほど好きじゃないと思うわ

あとやっぱり単純に不作

161:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:00:56 N6YctjHx0.net
>>1
アカデミー賞なんて日本人のほとんどは興味ないよ

162:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:01:27 bYd4OBa50.net
ロードオブザリングが受賞し、
名誉を得た瞬間はチーム感や仲間愛に素直に感動したんだけどなぁ

163:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:02:16 whBZohrd0.net
>>160
俺も嫌い。アジア人って不細工ばっかだし映画で見たくない

164:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:02:55.14 z4Z+xv140.net
>>152
アーティスト
戦火の馬
ヘルプ 心がつなぐストーリー
ミッドナイト・イン・パリ
マネーボール
ヒューゴの不思議な発明
ファミリー・ツリー
ものすごくうるさくて、ありえないほど近い
ツリー・オブ・ライフ


165:> 個人的に一番不作だと思う第84回(2012年)のラインナップ



166:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:04:13.10 XyyEgDYF0.net
お茶番劇場
バカバカしい

167:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:04:34.65 YPa/xmny0.net
映画自体が終わってるCGが多いから迫力ないしわざわざ大きい画面でやる必要ない、ネトフリなんて画面ちっちゃいから家のテレビとどう違うのさ

168:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:05:28.70 mPsrMnq30.net
キムチ臭いからな

169:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:06:44.82 xHvYIsmd0.net
あー法則ね

170:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:07:47.03 5TtsVEz10.net
ノーベル賞はまだ高級感や権威を感じる
仮にも学界だからちゃんとしてそうなイメージがあるからかな
それ以外の世にあふれる賞は全てがモンドセレクションや唐揚げ金賞と同じ安っぽい茶番にしか見えない。審査員とかも全員頭悪そう

171:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:08:32.23 N6YctjHx0.net
未だにブラピとディカプリオにトムクルーズって時間止まってるなアメリカも

172:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:09:07.51 ID2ViOxC0.net
ここんところの作品賞
2017 貧乏で麻薬の売人の黒人の映画  
2019 虐げられる半魚人と貧乏でブスな女の恋愛映画  
2019 金持ちの黒人と貧乏な白人運転手の映画 
2020 半地下で暮らしてる貧乏家族の犯罪
ポリコレ棒映画だらけでいい加減うんざりするだろこれ

173:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:09:26.85 LklsBMkH0.net
法則か

174:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:10:27.16 egKdmARC0.net
>>169
唐揚げ金賞w
そんなのあるんだw

175:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:10:30.68 c7ouaajO0.net
ヒット作がアカデミー取った最後の作品はロードオブザリングかな

176:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:11:23.95 yy5wQCD60.net
>>164
ファミリー・ツリーは見ていないけど
他はどれも良い作品だったよ
いわゆるエンタメ作品は少ないけど
今年のノミニーははっきり言って大豊作
若草と1917はまだ見てないけどほかはどれも素晴らしいし面白い

177:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:13:42.76 rgI2AELz0.net
アジア関係ないだろ
単純にテレビ離れ、映画離れ
アメリカの黒人&移民、女に賞やるくらいなら
外国の高評価の映画に賞くれてやった方がマシって分かったから
来年はもっと下がると思う

178:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:13:43.35 GSkNd5Vs0.net
>>170
だからさ、東映じゃあるまいし
アホみたいなコミックヒーローの焼き直しで食いつないでんのさ
終わってるよね…

179:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:13:44.89 FNpLQfR30.net
ぽ、ぽりこれって……なに?
いまさら聞いてごめんなさい

180:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:13:57.51 egKdmARC0.net
何でも朝鮮が絡むと、一気に安っぽくなるから不思議だよな
法則としか言いようがない

181:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:14:18.07 ADivaQc50.net
>>171
貧乏最下層ばっかりだな
富裕層に殺意が向かないようにしてんのかw

182:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:15:49.85 x7HWp1e60.net
黒人俳優が映画界には白人と被害者の黒人しかいないようなスピーチした回から見てないわ

183:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:16:27.08 NwItRc7O0.net
司会者ボイコット祭り以降注目度は右肩下がりだな

184:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:16:40.78 6YgW3EOb0.net
>>163
スターウォーズに変なブサイクアジア系ねじ込んで一気に熱冷ましたからな

185:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:16:56.30 /vA8rttY0.net
日本のレコ大と紅白歌合戦と全く同じ様相ですね。

186:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:17:57 1ZOZq4bA0.net
>>15
とどめに朝鮮人だもんなw

187:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:17:59 gTYgesKd0.net
>>178
ポリティカル・コレクトネス
別表記:ポリコレ
英語:political correctness

差別はダメ!て考え方なんだけど
行き過ぎてすべての事が差別と騒ぎ叩くようになった状態のこと

188:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:19:46 yBC4FyKT0.net
第83回の神ラインナップ

英国王のスピーチ
インセプション
127時間
ザ・ファイター
キッズ・オールライト
トゥルー・グリット
ブラック・スワン
ウィンターズ・ボーン
ソーシャル・ネットワーク
トイ・ストーリー3

189:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:20:15 nZNSlDKA0.net
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還は、2004年のアカデミー賞

から日本では30億円以上なし

パラサイトは受賞前からヒット作

カンヌとアカデミーの ダブル受賞は64年ぶり

予想は難しかった

190:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:20:59 LhYb/QzZO.net
パラサイト含めて、
今年のアカデミー賞作品賞にノミネートされた作品は、
粒が揃ってるよ。アタリ年
ぜんぶ観れてる訳じゃないけど、
今んとこハズレは無い

191:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:21:28 FNpLQfR30.net
>>186
つまり表現が全然自由じゃなくなってるってこと?
お上が制限すんじゃなくて自分たちで首締めてるような感じで

192:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:22:21 Z/Y7tcph0.net
昨年のトランプ叩きで終始進めた展開が嫌われたんだろ
あれでもう二度と見ないって決めた人多そう

193:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:22:21 BCU2n4tb0.net
グラミーみたいに来年からボイコット祭りになる

194:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:23:43 bGrehsez0.net
録画してあるので後ほどゆっくり観ます

195:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:23:45 Z/Y7tcph0.net
>>184
全然違う
政治色強かった昨年のやり方が総スカンを食らった

196:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:24:16 Z/Y7tcph0.net
クライマックスはキャッツのプレゼンター

197:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:24:20 GnXGXZgA0.net
作品自体は良作ぞろいで良かったと思うんだけど何でだろ

198:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:26:57 sbw9rR8e0.net
wowowで見たけどさ、どいつもこいつもポリコレアピールがうざすぎwアカデミー賞ってこ�


199:ネだったっけ?普通に「お祭り」イベントでいいのに政治色とか市民運動的な発言が目立ってきた頃からつまらなくなった。



200:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:27:35 1ZOZq4bA0.net
>>135
リテラの記者ですか?

201:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:27:37 kxiANVLu0.net
>>50
ごめんなさいは?ごめんなさいは?

202:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:30:36 ID2ViOxC0.net
去年とか絶対ボヘミアンラプソディーが取ると思ってたのに
受賞は手垢のついた差別問題映画だし

203:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:31:09 ColVr5kk0.net
韓国とアメリカは離れられないほど愛し合う存在

韓国とアメリカが日本の支配者であり韓国人が日本の上級国民

204:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:31:59 TYzuyAO10.net
法則発動
これから韓国と心中だな
バカデミー賞

205:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:32:44 Z/Y7tcph0.net
>>135
いや、昨年も一昨年もアカデミー賞の視聴率ニュースはこの板で話題になってたし原因分析もされてたけど?
想像で勝手なこと言わんでくれますか

206:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:33:31 rgI2AELz0.net
>>135
ここ何年か毎年ニュースになってるよ
ロビー活動もワインスタインとか有名でしょ
むしろそういうの知らない人が映画関係のスレをみるのって不思議

207:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:35:38 FMG2/zlN0.net
ハリウッドでのアカ狩りから何年経つんだろう。定期的に必要なんじゃないか。

208:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:37:39 A0wpzQQ80.net
テレビは落ち目

209:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:38:33 aKGFslfM0.net
CLIMAXに作品賞を与えてドギモを抜くくらいのインパクトがあれば、視聴率も上がるよ。

210:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:38:59 eeMz7Qa40.net
>>178
映画で女性や黒人やLGBTを出さないだけでも、差別だーと騒ぐ人たちがいるので、そういうキャラがねじ込まれてる。
ポリコレに配慮して、女性主人公や黒人主人公の映画が多くなってるわけだよ。

211:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:40:08 9B6moEKJ0.net
NHKプレミアムで授賞式見ればいいやと思ってる皆さん
今年はNHK放送しないからな
(コルセンに電話して確認済み)

212:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:40:17 0T+Qs0Uy0.net
これは日本も同じ
単にテレビ以外で見る人が増えただけ

213:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:41:03 16vssiMk0.net
単純にさ、直前に大報道されてた本名作パラサイトと1917を実際に見たことのある視聴者数が圧倒的に少なかった為とのこと。
大ヒット作が本命とされる年のほうが視聴者数が多い。

214:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:42:16 16vssiMk0.net
↑本命ね

215:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:42:46 +/OKeWTK0.net
松たここ最低だな

216:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:43:10 eeMz7Qa40.net
>>209
そうなんや。
まあ、あれは編集版なのでつまらないしな。

217:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:45:49 FMG2/zlN0.net
日本での公開とタイミングがズレるからアカデミー賞は日本では馴染みにくいよね。

218:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:46:16 pSt6TidS0.net
>>211
1917は直前公開で北米一位取ってたろ

219:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:47:29 O8A5sWCg0.net
パラサイトの評価には言及しないけど外国語映画賞と同時受賞ってのが解せないよなあ
だったらもう外国語映画賞なんていらないんじゃね

220:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:48:40 gt+AQm2z0.net
あたりまえ
なんでチョン忖度を見なきゃならんのよ

221:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:50:05 sbw9rR8e0.net
「今年は俳優部門で黒人は一人しかノミネートされていない!」と黒人コメディアンのプレゼンターがジョーク混じりに文句言ってたし、環境問題やら少数民族問題やらスピーチで色々言い過ぎw
普通に感謝と喜びの言葉だけでいいのに。そういう意味で今回、一番まともなスピーチしてたのがポン・ジュノ監督だったというw

222:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:50:17 g2lvyDL80.net
>>18
今って司会者いないんだ?
前はコメディアン系の人とかがジョーク挟みながらやってたような

223:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:51:21.57 16vssiMk0.net
>>216
候補作品としてギリギリのタイミングだったのよね1917

224:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:51:52.37 56QCPgS60.net
みんなストリーミングや
youtubeで見てるもの
アカデミー賞の追悼コーナーで
「イエスタディ」歌ってる
ビリー・アイリッシュの動画なんか
昨日からたった一日で890万回再生されてるよ
コメントも二万件だし
みんなアカデミー賞に興味ないわけじゃないんだよ

225:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:52:33.71 +GILtvCM0.net
>>15
賞取ったやつがその年最高に面白かったならいいけど、人種とか性別とか性的指向とかそんなのが選考に影響するのはつまらん

226:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:53:23.73 rgI2AELz0.net
>>222
それはオスカーじゃなくてビリーに興味があるんじゃないの

227:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:54:29.73 ColVr5kk0.net
日本を飲み込んだパラサイトが次に狙うのはアメリカ
日本人に擬態してアメリカを飲み込む態勢に入った
アメリカ人は覚悟すべき

228:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:55:56.49 FMG2/zlN0.net
カンヌ映画祭をかなり意識してる様に思う。映画界の権威としては劣ってるという自覚があるんじゃないかなぁ。

229:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:56:15.44 16vssiMk0.net
それから、エミネムのパフォーマンスがシークレットでサプライズだったことも、事前に知らなかった視聴者層に影響があったと報道されてる。

230:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:57:46.16 9BWSivYd0.net
最近評判悪いからね
変なたらこ唇女とか幅きかせてるしw

231:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:58:36 sbw9rR8e0.net
>>220
司会者に内定してたコメディアンだかが昔のツイッターで差別発言してたのがバレて降板、それ以来司会者不在に。

232:名無しさん@恐縮です
20/02/11 23:59:24 9BWSivYd0.net
>>226
基本ハリウッド映画(アカデミー賞)というのは娯楽映画だもんね

233:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:00:15 USWhihgo0.net
>>230
それで良いと思うんだけどね。

234:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:01:25 GNLBV9I+0.net
>>197
ヴァネッサ・レッドグレイブがPLO支持のスピーチをして他の受賞者に窘められたり
マイケル・ムーアの「ブッシュに恥を知れ」ってスピーチも窘められてた記憶
マーロン・ブランドもゴッドファーザーでの授賞式欠席は政治的理由だし
あんまりあると白けるよな

235:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:03:05 7XfA2WWa0.net
>>226
カンヌみたいにNetflixを排除する気概もないし
色々迷走してて面白い

236:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:03:13 Gfq4Gtkd0.net
法則

237:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:03:59 Gfq4Gtkd0.net
ネトフリやアメコミから逃げ回ってるという時点でショボく見えるもんな

238:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:04:18 go8kh+qQ0.net
>>231
まあ映画は基本娯楽だし、俺もそれが一番だと思ってるけど
ハリウッドの娯楽映画って趣味が合わないんだよね
子供の時からアメリカ映画は嫌いだった
クリントイーストウッドの映画とか最低じゃん
あの人はローハイドが良かっただけ

239:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:08:00 upwP/ViZ0.net
まあ最近政治的な思惑が透けて見えるからね
萎える奴は萎えるだろうね

240:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:09:11.44 Iyd1DH2OO.net
>>222
それってビリー・アイリッシュが超人気だからじゃないか?

241:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:09:33.69 USWhihgo0.net
>>236
そうね、今はアメリカ人と言っても人種が多様だから大衆娯楽ってジャンルも創るのが難しくなってる。

242:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:10:10.74 20nhqG560.net
娯楽映画のランキングになるならアカデミーなんていらんだろ
興行収入見とけばいい

243:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:10:44.58 aMM5+vIT0.net
韓国映画じゃ興味もわかないよな

244:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:12:21.14 keqnvC+r0.net
自国のスターを見て安心するはずが、辛気臭いアジアの作品が空気読まないので観客は白けてしまったようだな

245:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:12:40.82 WZhwmAS80.net
俳優が政治的発言ばっかするようになってツマンネっていう意見はまあまあ目にする
まあそのスピーチすらライターがいるわけだが

246:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:13:27.38 gc+nmRkw0.net
JOKERという大ヒットの目玉作品あったのにか

247:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:15:02.57 tlPEpV0n0.net
>>241
原田曜平 (@YoheiHarada)さんが5:21 午後 on 月, 2月 10, 2020にツイートしました。
パラサイトのアカデミー作品賞受賞は、単にアメリカでアジア移民が急増し、
アジア映画やアジア的な発想をハリウッドが受け入れられるタイミングになっただけの話。
この数年の出演者が全員アジア人のクレージーリッチの大ヒットやBTSのアメリカでの人気等が潮目に。
日本のコンテンツも頑張って頂きたい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

248:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:15:11.62 gc+nmRkw0.net
>>18
ポリコレのトランプ批判はなかったんだ
流石に逆効果になると思ったのかな今年だし

249:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:17:22.06 KIXGVn6U0.net
そりゃあそうですわ
ネトフリからの受賞なし

250:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:19:05.38 KIXGVn6U0.net
アメリカンポリコレを無しにしたら消去法でアジア映画

251:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:20:53.03 +3R1invQ0.net
寄生虫は疫病神

252:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:22:44.35 5RmuAcI20.net
>>245
何だよパラサイトもクレイジーリッチもアジア移民しか観てないのか

253:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:23:30.24 LWuviWw80.net
パヨク「全米はネトウヨ」

254:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:24:28.72 9v3cL1yj0.net
審査員にどれだけの審美眼があるのか疑わしい
メガヒットした娯楽作品は避けてマイナーなところに逆張りすればいいという姿勢そのものに審美眼を既に感じない
金かけてCG豪華にした娯楽作品てだけでもう競走馬から外す程度の人間が審査してる感じ。よーするに俺等レベル

255:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:25:17.28 20nhqG560.net
しかしカンヌに寄りすぎるなら国ごとの映画祭って意味がないとも思う
難しい所だな色々と

256:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:26:15.18 Z9U0j+hf0.net
>>15
今年は白人が黄人を誉める大会だったな

257:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:27:35.66 SjjzLQO10.net
>>69
それな、中国人と韓国人の違いがわからないだろうから
会場も視聴者も引いたかも

258:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:31:28.46 mfmj0nCE0.net
What's this? Oh, shit!

259:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:32:04.93 ZJKAR0vd0.net
ハリウッドの中でもマンネリしてきたんじゃね、ヒット作もなかなかでなくなったし

260:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:32:27.54 go8kh+qQ0.net
>>240
興行収入というのも宣伝次第の面があるよ
人気は作り出せる
質の良い娯楽映画を利害なし選べるのなら意味があると思う

261:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:33:21.51 cz9n6iiD0.net
日本のギャンブルであるパチンコ産業が、在日韓国人に支配されているのと同じく、日本のやくざの半数は在日韓国人なのだ。
いまのやくざの抗争の裏には、日本人やくざと在日韓国人のやくざの対立があるのだ。
日本の左翼マスコミや左翼野党をも在日韓国人が支配しているのと同じく、日本の警察官もパチンコ屋に天下り、在日韓国人の用心棒なのだ。
日本のマスコミも官僚も、国ぐるみで在日韓国人や彼らの母国の韓国に忖度しており、在日韓国人や韓国を日本人が批判すると、ヘイトスピーチになる一方、韓国や在日韓国人の嘘やねつ造だらけの反日活動は、表現の自由だという彼らに都合の良いダブルスタンダードなのだ。
ギャンブル依存症には、IRのように一か所にパチンコ屋をまとめ、生活圏から遠ざけることが、パチンコによるギャンブル依存者には必要なのだ。パチンコのギャンブル依存症は500万人もいるのだ。
日本の野党や左翼マスコミ、芸能界などを支配し、日本中の駅前をパチンコ屋にして日本人から金を巻き上げ、日本の広域暴力団(やくざ)をも支配し、麻薬を売りつける在日韓国人こそ、日本に居座る悪の外国人集団なのである。
そして母国である反日国家の韓国や北朝鮮の反日活動やスパイ活動を在日韓国人は支援しているのだ。
日本を嘘やねつ造で混乱させ、日本人間の対立をあおり、日本から技術や金を奪い、日本人をサラ金やパチンコ漬けにして、日本人の生き血を吸うのが、韓国、在日韓国人、北朝鮮なのだ。
日本を本当に支配しているのは、日本政府でも天皇でもない真の支配者は韓国、在日韓国人、北朝鮮なのだ。これはヘイトでも差別でもない真実、事実なのである。そして批判なのだ。
安倍首相を叩き、失脚させて喜ぶのは、韓国、在日韓国人、北朝鮮なのだ。
韓国人が書いた韓国のベストセラーで、真実に近い本である「反日種族主義」をよく読んで、うそつきの韓国人と在日韓国人を糾弾せよ。韓国は国ぐるみ、社会ぐるみで反日教育を行っているのだ。
左翼野党、左翼マスコミは、韓国、在日韓国人、北朝鮮の手先なのである。だから何でも反対なのだ。。
実績や政策で勝てない左翼野党は、ウイルス蔓延でも安倍首相の印象操作に集中する反日売国奴なのだ。。。
韓国、在日韓国人、北朝鮮のために死に物狂いで、犯罪でもない森加計、桜を見る会などで自民と安倍首相にヘイトでイメージダウンを狙って、極左野党や朝日、毎日(TBS)、東京(中日)などの極左マスコミは、日本人を親韓反日に洗脳しようとしているのである。
日本の憲法が改正され日本人が目覚めれば、日本から技術や金を盗めなくなり、在日特権やパチンコ利権も失うから、韓国、在日韓国人、北朝鮮は、左翼マスコミや左翼政党を使い、死に物狂いで安倍叩きの印象操作を行っているのである。
平成大不況は、左翼マスコミや左翼野党の偽善によって、本来日本が得るべき利益を、在日が韓国、中国に日本の金も技術も人材も、全部韓国、中国へ日本から盗んだために起きたのである。
日本の国益を考えない所業によって日本は大きな利益をすべて韓国と中国に奪われたのである。
ネットで安倍首相をののしり、韓国や在日を批判する者をネトウヨと書き込むのは、朝鮮学校のOBである。芸能界は在日韓国人だらけだ。電通と在日芸能事務所が、在日芸能人をごり押ししている。
これだけ世界中で日本人をおとしめ、日本を侮辱し、日本との約束も何度も破り、ねつ造した慰安婦や徴用工で日本をゆすり、竹島を違法占領し、旭日旗、福島、東海、軍艦島といちゃもんをつけ、
レーダー照射や日本製品不買運動で日本を挑発していながら、サムソンのギャラクシーやBTS, TWICEなどの韓流を売りつけようとする韓国、在日韓国人、北朝鮮は、日本人をなめ、小ばかにしているのである。
日本に絡みつき、嘘とねつ造で歴史を改ざんする韓国、在日韓国人、北朝鮮こそ日本の寄生虫であり悪性腫瘍であり、ショッカーのような悪の秘密結社のようなものなのだ。
極左野党は、新型コロナが日本にも蔓延する危険があるのに、犯罪にもならない桜を見る会で安倍首相を貶める印象操作を行い、国会を行うための税金を無駄使いしている場合か
安倍首相が倒されれば、韓国、在日韓国人、北朝鮮の日本支配は続き、日本人は搾取され、反日ヘイトや反日工作を受け続けるのだ。
日本人は、韓国、在日韓国人、北朝鮮や左翼マスコミ、左翼野党の反日洗脳から目覚めて、日本を取りも出さなければならない。

262:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:33:31.67 nyCFn4cI0.net
向こうのツイッターもひどいもんだったぞ
なんで韓国人見なきゃなんないんだって

263:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:33:36.32 USWhihgo0.net
チベット・ウイグルの現状を訴える映画をハリウッドでは撮れないんだろう?

264:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:34:16.56 KIXGVn6U0.net
>>256
そういうときはwhat the hellな

265:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:42:31 cd0BlulH0.net
>>5
マジレスしてネトウヨの楽しみを奪うなよ

266:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:45:03 5RmuAcI20.net
>>261
チベットならブラピのセブン・イヤーズ・イン・チベットと
スコセッシのクンドゥンがあるな
どっちもハリウッドがチャイナマネー漬けになる少し前の作品だけど

267:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:48:56.78 p8t9i5BP0.net
米人達もたかが俳優どもがする
薄っぺらくてしょーもないアホ政治発言に心底うんざりしてるんだろうなあ

268:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:51:53.22 LVsSEIkc0.net
>>30に尽きる
もはや何も権威がなくなった

269:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:55:05.42 Kg7TIQaM0.net
ネトウヨ(天気の子のDVDを鑑賞しながら)「アカデミー賞はオワコンニダ!<丶`∀´>」
↑これ見て勝利の美酒に酔いしれてるけど、合ってるよね?(´・ω・`)

270:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:56:24.68 SF4DjDqN0.net
候補の時点ではあまりポリコレ臭が無くて「おっ」と思ったもんだが
作品賞のどの作品も露骨な黒人枠が無いっていう奇跡みたいなラインナップだった
ただ、大本命ジョーカーはセレブの偽善への不満を描いてたし、ワンハリはブルース・リー事件とポリコレの敵タランティーノ作品、アイリッシュマンはネトフリと「とらせてもらえないんじゃないか」みたいな不安はあった

271:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:59:33 KIXGVn6U0.net
movieチャンネルで1時15分からワンアポン~あるよ

272:名無しさん@恐縮です
20/02/12 00:59:41 RVTohD/N0.net
まぁ世界中どこでも
テレビや業界身内で持ち上げて金儲け
みたいな図式が呆れられて辟易されて見はなされて、て感じだろ
米の映画やら野球なんか金額で反感かって真っ先にマトにされるいい例

273:名無しさん@恐縮です
20/02/12 01:01:15 KIXGVn6U0.net
間違えてたわ
インアメリカだった
寝よ

274:名無しさん@恐縮です
20/02/12 01:07:17 1iDsmMJc0.net
>>135
これまでも、国レベルで買収や工作をしてきたんだから疑われてもしょうがない
韓流という国策で芸能を売り込もうしてるのが韓国だからね
実際ロビー活動もかなり凄かったらしいからな

 

275:名無しさん@恐縮です
20/02/12 01:22:56.16 5RmuAcI20.net
>>272
韓流がブームになったとされる国はその後必ず嫌韓になるw
ゴリ押しやロビーってやり過ぎると逆効果なんだよな

276:名無しさん@恐縮です
20/02/12 01:28:36 22hWNX0r0.net
87 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/02/11(火) 13:32:17.62 ID:6XMMIlQ90 [1/2]
授賞式でトロフィー受けとる時にも
監督やキャストを差し置いて
お金を出したオバサンの方がドヤ顔だったね


88 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/02/11(火) 13:32:19.50 ID:g84Nn4450 [2/5]
>>68
2018年に外国語映画で作品賞ノミネートされて
最有力候補と言われてたROMEとその監督のこと調べてみな
直近でここまで条件が揃ってても作品賞は外国語映画には与えられなかった

のに

ぽっと出で米国限定上映しかしてない韓国作品が受賞って
米国、中南米、欧州から見たらロビーにしか見えないわけよ
それがわからないのは韓国人だけ

277:名無しさん@恐縮です
20/02/12 01:30:15 22hWNX0r0.net
>>135
チョンの不正に対して珍しくファクトニュースを報道してるのに叩く方がおかしいわw

278:名無しさん@恐縮です
20/02/12 01:31:50 22hWNX0r0.net
>>169
ノーベル賞は韓国に「ロビー活動ばかりしてないで研究に精を出せ」って公式に発表したから唯一マシな賞

279:名無しさん@恐縮です
20/02/12 01:35:24.41 Ug2axCcv0.net
鬼滅の刃売れすぎオリコン史上初1位~18位独占 一体なぜ!?
スレリンク(news板)
これみたいなもんだよ。
自社買いとかいろいろ宣伝工作とかで
一方的になってんだよ
ほかの作品とかも全然ダメなんだな

280:名無しさん@恐縮です
20/02/12 01:51:20 nYJUwUmC0.net
>>257
ヒット作は今もボロボロいっぱい出てる
主にアメコミからの実写化だけど

281:名無しさん@恐縮です
20/02/12 01:52:35 0rXPWjMg0.net
今年はトランプ批判しなかったのか?
前はそれで駄々下がりしたけど

282:名無しさん@恐縮です
20/02/12 01:53:42 uGL0mSqn0.net
ステージで踊ってたダンサーのスタイルがすごく良かった。

283:名無しさん@恐縮です
20/02/12 02:11:18 Pun6o9P30.net
親韓リベラルどものぬか喜びか

284:名無しさん@恐縮です
20/02/12 02:23:23 1d4vD2GY0.net
>>278
ブラピしてたよw

285:名無しさん@恐縮です
20/02/12 02:35:09 1prDvW0P0.net
>>4
特殊メイク屋の日系人が反日発言したのも
テョンに金積まれての事のかと裏読みしてしまうわ

286:名無しさん@恐縮です
20/02/12 02:54:33 5OApoNvq0.net
>>222
グラミーもアカデミーもビリーアイリッシュ頼みになってるな

287:名無しさん@恐縮です
20/02/12 02:54:51 HI2MJ0b80.net
まだアカデミー賞なんかに興味ある人がいるんだな

288:名無しさん@恐縮です
20/02/12 02:55:58 H7Zo90VC0.net
>>102
これだよね
映画好きたちが楽しみに見守る中トランプガー
バカかと

受賞するのもやれ黒人がどうとか白人がどうだの
元々賞取ってる作品だからというのは見る基準になかったけど、今は更にそうなった
あれこれ下らない裏事情が見え見え

289:名無しさん@恐縮です
20/02/12 02:56:11 1prDvW0P0.net
全米が離れた

アカデミー賞も潰す勢いKの法則すげーな

290:名無しさん@恐縮です
20/02/12 02:56:14 gvXsjV+R0.net
何でアメリカはアニメの実写ばかり作ってんの?日本じゃあるまいし

291:名無しさん@恐縮です
20/02/12 02:57:09 rZdpoxTE0.net
アメリカ白人とニガーのオナニーショーだもん
圧倒的多数のご参加をヒスパニックやアジアンやムスリム(ムスリマ)は
蚊帳の外じゃ誰も見ないわ
100年後にはアメリカ白人は超少数派だし
アカデミショーなんざ無くなってるかもなwwwwww

292:名無しさん@恐縮です
20/02/12 03:03:37 4dj8c4g30.net
今どき映画とかないわー。

293:名無しさん@恐縮です
20/02/12 03:04:11 7XfA2WWa0.net
>>283
カズ・ヒロは以前他のインタビューで米国籍選んだ理由を説明してるから
記者がああいう返答欲しくてわざと質問しただけ
反日発言というよりも日本のマスコミ批判や業界批判の色合いが強いと思うけどね

294:名無しさん@恐縮です
20/02/12 03:05:31 nN/rUy5y0.net
ああ、もう外国映画の受賞は無くなるだろうな、これ。

商売だしな。
姦流ゴリ押しと同じだろう。あの時日本のテレビ局は韓国の税金入ってゴリ押しして、
結局それきっかけで視聴者と信用を失ったんだよね。
視聴率検証してた人いたんだけど、明らかだったし。
アカデミー賞も商売だからまた元の路線に回帰するだろうな。

295:名無しさん@恐縮です
20/02/12 03:07:23 H7Zo90VC0.net
>>142
20年近く前にトロピックサンダーでそれをネタにしてた
スコーチャー!スコーチャー2!スコーチャー3!スコーチャー(略)と続編ばかりだって
確かにそうで、トロピック~の後の時代は更に顕著になった

純粋な連続作ならまだしも、MIBやゴーストバスターズ、SW(あれもリメイクみたいなものだ)とかの名作の劣悪なリメイク、昔のドラマ作品の映画化、アメコミの映画化
そのアメコミも続き物だらけ
ここで高評価のジョーカーもアメコミの続編ものだし

香港映画を駄目にした中国が入ってきてからはますます質が低下
パシフィックリム2とか散々な出来だった

296:名無しさん@恐縮です
20/02/12 03:09:58 RiZcZ6kj0.net
日本人って卑しい生き物だな

297:名無しさん@恐縮です
20/02/12 03:10:10 H7Zo90VC0.net
>>152
今年はラズベリー賞の方が楽しみかな
キャッツ、スカイウォーカーの夜明け、ターミネーター

298:名無しさん@恐縮です
20/02/12 03:12:10 H7Zo90VC0.net
>>164
こりゃ酷い
見たいと思う作品がない

299:名無しさん@恐縮です
20/02/12 03:59:15 w+9ca/5A0.net
トランプに対する当てつけだろ 格差社会と 黒人からも差別されるアジア人を選んで

金正恩と会談したのも関係あるだろう

300:名無しさん@恐縮です
20/02/12 04:14:23 8wqyAgq50.net
アメリカの視聴率って49歳までの直接視聴率でしょ? 日本みたいな老人視聴率じゃない

301:名無しさん@恐縮です
20/02/12 04:24:51 kcLgB6sU0.net
昔はWOWOWで観てた時もあったけど今わざわざこんなもん観ようとは思わない

302:名無しさん@恐縮です
20/02/12 04:43:17 w+9ca/5A0.net
意識高い系?

303:名無しさん@恐縮です
20/02/12 05:07:32 Dqb42XuN0.net
法則入られましたー

304:名無しさん@恐縮です
20/02/12 05:17:58.75 VW48RBfv0.net
アカデミー賞なんて、白人の俺様凄い。美しいだろお前ら!え?って世界に自慢するイベントだったのに、ポリコレ台頭、トランプ憎しで自縄自縛となって、その隙にチョンのロビー活動で貧乏臭いグロ映画が受賞した。でいいの?

305:名無しさん@恐縮です
20/02/12 05:24:33.93 yaweQEUg0.net
まあ確かにアカデミー賞授賞式ってウザいメリルストリープのグダグダしたお喋りに耐えなきゃいけない番組ってイメージ持っちゃった
今年も出てくんのかなーとか考えたらウンザリしてとても見る気にならない

306:名無しさん@恐縮です
20/02/12 05:26:01 +RXp9Q+K0.net
>>15
だからつまらないんだ
アカデミー賞関連って

307:名無しさん@恐縮です
20/02/12 05:31:54 bt2LL5hW0.net
>>164
まったく同意

308:名無しさん@恐縮です
20/02/12 05:38:17 8mlL+8530.net
なーんだ。
アカデミー賞はロビー活動に負けたのか。がっかりだなー

しかも作品の中身が人を貶め犯罪をしながら成り上がっていくという、何とも小汚い内容だもんな。

309:名無しさん@恐縮です
20/02/12 05:45:22.17 d7vaDK8F0.net
数字は正直だなぁパヨちん?

310:名無しさん@恐縮です
20/02/12 05:55:09 9IRZaSNA0.net
パラサイトにしてもジョーカーにしても陰気臭い作品だしなあ
陰気臭い作品ばかりノミネートじゃ仕方ない

311:名無しさん@恐縮です
20/02/12 06:07:12 CBUXrm7D0.net
>>171
演じてる役者は大金持ちなんだからそりゃ白けるよね

312:名無しさん@恐縮です
20/02/12 06:16:04 POfgQPf60.net
誰もが憧れるアワードではなくなった瞬間やね。

今後は、受賞してもうれしくないと思うよ。

313:名無しさん@恐縮です
20/02/12 06:16:04 POfgQPf60.net
誰もが憧れるアワードではなくなった瞬間やね。

今後は、受賞してもうれしくないと思うよ。

314:名無しさん@恐縮です
20/02/12 06:18:26 cPKoEcFo0.net
アカデミー賞で黒人に賞が回って来ないのは差別、みたいに近年騒がれてたから、それもあるのかね?
もちろん、韓国人の映画が評価されたことはあるだろうけど。

韓国兄さんだけあって、なんかやりすぎ感は漂うw

315:名無しさん@恐縮です
20/02/12 06:24:28 lVQWYBoC0.net
韓国人が金で取れる賞に止めを刺したから興味を無くした人は更に増えたろうな

316:名無しさん@恐縮です
20/02/12 06:34:00 4PJBjKr00.net
10年前からアカデミー作品賞はいまいちな自分の中の法則

317:名無しさん@恐縮です
20/02/12 06:51:02 sFzRSMA/0.net
アカデミー賞も日本アカデミー賞ぐらいの価値になるなw

318:名無しさん@恐縮です
20/02/12 06:52:37 fCGSTc5I0.net
あらゆる権威を失墜させる天才だなチョンって

319:名無しさん@恐縮です
20/02/12 07:11:53 65gJTgHU0.net
アカデミー作品賞が1番象徴的
90年前後まで「これぞハリウッド!」といういまでも名前をのあがる作品がずらっと受賞してる
それがだんだん名前すら分からない作品が受賞しはじめ、2010年以降特にひどくなって最後に韓国映画でトドメを刺された感じになってる

320:名無しさん@恐縮です
20/02/12 07:15:07 azx087+U0.net
>>13
それなw

321:名無しさん@恐縮です
20/02/12 07:16:56 e6rkCFjn0.net
>>295
スカイウォーカーの夜明けは一応ノミネートされてるよ

ストーリーじゃなく、音響部門とかでノミネートされているのが味噌だが

322:名無しさん@恐縮です
20/02/12 07:21:06 e6rkCFjn0.net
>>317
最近は正直ハリウッド映画より韓国映画の方が面白い

ポリコレ忖度で変に女性やら黒人やら出張ってから凋落の一方

323:名無しさん@恐縮です
20/02/12 07:26:04 e6rkCFjn0.net
>>319
SWはラズベリーじゃなくアカデミーの方な一応追記

まあ、ストーリーはラズベリークラスだけどw

324:名無しさん@恐縮です
20/02/12 07:41:23 uiAS4TqT0.net
グラミーもエミーも軒並み下がってるのを見ると、各賞の権威みたいなのを
有り難がってる層が減ってるんじゃなかろうか?
テレビも映画も音楽も、昔に比べ陳腐化してるのが原因なのかね。

325:名無しさん@恐縮です
20/02/12 07:49:24 36grXIE90.net
いつもの法則が発動しただけ。
日本人驚かない。

326:名無しさん@恐縮です
20/02/12 07:49:48 OdKOeZjp0.net
韓国映画に嫉妬して色々ケチをつけるのは情けない

327:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:01:03 4MEzVa790.net
グックいらいらで草

328:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:14:14 ns+zRxSy0.net
どうやってあの強力な候補に勝ったんだ?
すげーな
ジョーカーとかアイリッシュマンとか

329:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:18:31 QAk2t+MP0.net
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカの件。

チョンの方はどんどん日本の国家戦略の柱のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

URLリンク(blog.goo.ne.jp)
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml




330:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:18:59.80 QAk2t+MP0.net
日本の左翼がチョンと一体化しているのがよくわかる発言だ

立憲民主党・ #石垣のり子 「高橋洋一は韓国に対していい発信をしていない。レイシズム、ファシズムだ」 
ht〇tp:/〇/asahi.5c〇h.net/test/read.cgi/newsp〇lus/1575704046/
これも酷い。望月衣塑子はジャーナリストではない。ただの反日活動家だ

【衝撃】望月衣塑子氏、ついに北朝鮮の事実上の「報道官」に
URLリンク(seijichishin.com)
「日本死ね」で流行語大賞を受賞した民進・山尾志桜里氏 どうせ表彰するなら「ガソリーヌ疑惑」で末永く顕彰を
htt〇ps:/〇/ww〇w.sankei.co〇m/premium/news/161216/prm1612160007-n1.ht〇ml
民進・辻元 「国民の生命と財産を守るつもりはない。私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の国会議員や」
スレリンク(seijinewsplus板)
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
h○ttp:/○/ksl-live.com/blog13940

日本の左翼はチョンと一体化している
日本の左翼は「日本死ね」とか「日本は終わった」とかそんなネガティブな事ばかり言う
そんな左翼に日本人が投票すると思うか?
.
民主党政権の時の円高政策で日本の輸出企業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌しました
民主党=左翼は日本を滅ぼして韓国が栄える、まさに「日本死ね」の政策を実践していたんだよ
.
..
.あいちトリエンナーレの件、愛知県 大村秀章知事の開き直りが不愉快すぎる!
愛知県の大村知事って低能はことの重大さを理解してない間抜けだ。このままだとトヨタへの不買運動に発展しかねないんだが。愛知に売国左翼が多いのはトヨタ労組のせい
ソース↓
【愛知県】が「民主王国」と言われるワケ
h○ttp○s:/○/ameblo.jp/firebird-1090/entry-12432921505.h○tml
全トヨタ労働組合連合会 342000人
売国企業のトヨタを不買しよう!
そしてトヨタは、日本でもっとも広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業でもある
売国トヨタは売国左翼マスコミにこれ以上


331:、金を垂れ流すな! トヨタに限らず大量にTVコマーシャルを流す企業はどれも売国企業なので不買しましょう。そして売国左翼マスコミの利益構造を叩き潰しましょう 圧倒的多数派の保守層を敵に回したらどうなるのか、売国企業と売国左翼マスコミと売国広告代理店=電通に思い知らせましょう ↓ htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622 傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕 .



332:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:19:40.03 qKI551sd0.net
反日NHK番組での売国発言の結果、反日NHKのドラマで小仕事を得た稲垣吾郎
国民の圧倒的多数派の愛国派を敵に回して収支プラスになるとでも思ってるの?馬鹿が

稲垣吾郎が「スカーレット」で医師に、「青春家族」から約30年ぶりの朝ドラ出演
反日クズ売国奴の新しい地図の三人を芸能界から追い出そう!
売国左翼マスコミに媚び売って小仕事貰っても、日本人の圧倒的多数派の愛国派を敵に回したら、割に合わないだろバカ
新しい地図はパラリンピックのスペシャルサポーターなんだから稲垣の問題発言がいかに関係者に迷惑かけたか計り知れない
売国奴が国際スポーツの祭典に関与してくるな!
あと新しい地図のケツ持ちの笹川財団は保守系で有名。
稲垣の問題発言はケツ持ちの笹川財団の顔にもドロを塗った事になる。いかに稲垣が馬鹿な発言したかお分かりだろうか?
反日 草なぎ剛始動 元SMAPの反日を忘れない
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
元SMAP・稲垣吾郎さん「日本人は自信がないと大きなものに頼りたくなる。ネット右翼の人もそうかも」 ★16
ht〇tps:/〇/hayabusa9.5c〇h.net/test/read.cgi/mnewsplus/1578790127/
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
htt〇ps:/〇/ww〇w.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.ht〇ml
芸能人なんて一般人から見たら、好き、嫌いでいくらでも断罪していいんだから、
国民の圧倒的多数派の愛国派を敵に回した稲垣の問題発言は致命的

URLリンク(twitter.com)
上念 司
NHKディレクターでしばき隊の「沖縄支部長」だった今理織氏は、干されてどっかに飛ばされたと思ったんですが実は違うそうです。
1か月ほどの謹慎を経て同じポジションで日本をdisる活動を続けてるんだって!!
また変な番組出てくるぞ!出てきたら徹底抗議を!!


(deleted an unsolicited ad)

333:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:20:00.05 qKI551sd0.net
「世界で最も美しい顔100人」は日本は7人、韓国は15人。
ht〇tps:/〇/news.yah〇oo.co.jp/byline/shinmukoeng/20191228-00156652/

外人のおっさんが一人で選んでるだけのランキングをどうして執拗に韓国>日本という形で日本のマスコミが報道するのか、日本国民はとっくに気づいている
ようするにチョンに支配されてる日本のマスコミは韓国人=美男美女が多いと日本人に思い込ませたいんだよ
ネット時代に小細工してもチョンの卑しい意図なんてバレバレ

htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
URLリンク(www.news-postseven.com)
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」

マスコミをチョンとチョンと一体化してる売国左翼に支配されてる日本が圧倒的に不利じゃん!
韓国の方はどんどん日本製品不買してんのに。
このままだと日本は韓国との情報戦争で負ける!

【韓国】日本から韓国への旅行者 去年は11%増 7年ぶり300万人超
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)



334:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:20:10.61 qKI551sd0.net
伊藤詩織をモデルに起用した米ファッションブランドのカルバン・クラインを倒産に追い込もう!
偉大な日本人はこの下劣な反日アメ豚企業を絶対に許さない!
URLリンク(twitter.com)
レイプされた女が翌日にお礼メールなんてするわけないじゃん
バカバカしい。
女子供を利用する左翼のいつもの手。
日本の左翼はチョンと完全に一体化している
山口氏は、ライダイハン事件を暴いたジャーナリストです
ベトナム戦争当事、韓国が派遣した兵士たちが、数千人のベトナム人女性を強姦し、口封じに全員虐殺しようとしていた事件です
事態を掴み、恐れをなしたアメリカは、韓国軍部隊を別の前線へ移動させ引き蓮処置をしてます
その事実がアメリカの公文書にあったとこと報道したジャーナリストなのですね
韓国というのは古くから女を使ってハニートラップで仕掛けてくる文化の国です
しかもターゲットは、韓国にとって最も憎い相手
普通に考えて、謀略性を感じないなら、かなりの平和ボケだと思います
.
URLリンク(s.japanese.joins.com)
女優シム・ウンギョン、安倍政権批判映画『新聞記者』で日本アカデミー優秀主演女優賞

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居てチョンが受賞するって事は業界のチョン汚染は想像以上に酷い


(deleted an unsolicited ad)

335:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:20:28.51 qKI551sd0.net
反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   韓流もハリウッドも危険度は大差ない
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
URLリンク(kenjunomure.seesaa.net)
シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
URLリンク(www.news-postseven.com)
オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.
.

336:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:20:37.38 qKI551sd0.net
アップルやスターバックスのような韓国に味方する反日アメ豚企業を叩き潰そう!
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
htt〇ps:/〇/w〇ww.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.html
スターバックスコーヒー「日本産製品の取り扱いをやめる」韓国の日本製品不買運動に参加か
ht〇tps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/test/read.cgi/news/1565685304/

反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!
日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた
慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう
URLリンク(www.sankei.com)
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム

だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。
慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった
繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
.

337:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:20:48.04 qKI551sd0.net
アメ豚が日韓関係に介入してこなければ韓国なんて簡単に日本が捻り潰せる
強い日本が、弱い韓国を叩き潰すだけの話なんだから
でも毎回毎回、アメ豚が日韓関係に介入してくるから、
日本側はストレスが溜まる


338:一方 アメ豚が日米韓の協調とかほざいたって、そんなのアメ豚の勝手な事情だろ そんなアメ豚の勝手な事情押し付けられたって、 日本側のストレスが際限なく上昇していくだけであって 日本の反米感情もどんどん上昇していくだけ アメ豚は日韓関係に介入してくるな! アメ豚という真の敵の存在に気づかないと、日韓関係の抜本的な解決にならない 全てのアメ豚とアメ豚企業を永遠に続く地獄に叩き落すまで、日本国民のアメ豚に対する怒りは消えないだろう 韓国を経済破綻に追い込むのは全ての日本国民の願いなんだから、米国は邪魔してくんな! 在日特権を作ったのは米国。韓国が竹島を奪った時もなにもしなかった米国 htt○ps://ww○w.yout○ube.com/watch?v=lqhPNvlGVc4 在日特権をつくったのはアメリカ(GHQ)である . ↓外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ! 【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/ . .



339:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:20:55.26 uh7Ty4Vt0.net
韓国のせいだろ

340:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:22:06.12 qKI551sd0.net
14億人の中華圏をはじめとして人口大国の多いアジアではアメリカのコンテンツより日本のコンテンツの方が遥かに人気ある
その時点でもう人口ベースの世界的影響力でアメリカのコンテンツは日本のコンテンツに永遠に勝てない
漢字という共通点があるから永遠に中華圏では日本のコンテンツの方がアメリカのコンテンツより強いままだろう。
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人が負け犬のアメ豚のコンテンツなんかに関心を抱くわけがない
だからアメ豚は日本市場で必死にステマして終わってるアメ豚コンテンツを押し付けようとしてきている
URLリンク(togetter.com)
ステマ騒動のディズニー、アベンジャーズとキャプテンマーベルでも同様のステマを行っていた。

「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
URLリンク(blog.livedoor.jp)

341:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:22:29.06 qKI551sd0.net
今、日本でアメ豚コンテンツって異常なくらいステマ比率高いよね
このスレでも洋画持ち上げ工作員が湧いてる
世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した卑しいアメ豚は、
卑劣なステマでアメ豚コンテンツを日本に流布しようとしている!
ハリウッド映画にしろ洋ゲーにしろアップル製品にしろアメ豚企業の卑しいステマを日本から追い出そう!
URLリンク(togetter.com)
ステマ騒動のディズニー、アベンジャーズとキャプテンマーベルでも同様のステマを行っていた。

これ中国より二枚舌の反日ハリウッドの方がムカつくと思いませんか?
ハリウッドは中国の反日プロパガンダに協力している分際で、
日本市場でも卑しく稼ごうとしている!日本から反日ハリウッドを追い出しましょう!

URLリンク(twitter.com)
金でハリウッド映画を「買い」、歴史捏造を盛り込む共産独裁中国。
「ミッドウェー」の最後に流れる字幕では、空襲を受けた旧日本軍の報復作戦によって約25万人の中国人が殺害されたと記されている。
ハリウッド映画「ミッドウェー」 後ろ盾は中国の理由 2019.11.10 WSJ

洋ゲー買ったり反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!
(deleted an unsolicited ad)

342:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:22:41.85 qKI551sd0.net
アメリカみたいな文化的蓄積が無い国が何作っても無駄
持ってる文化自体がつまらないんだから、糞なコンテンツしか作れない
世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗したアメ豚の号泣する、
そのきったねえ泣きっ面だけがアメ豚が作れる唯一の面白いコンテンツなんじゃないかな
コンテンツは日本人みたいな優秀な民族が、
とことん煮詰めていった方がいい作品作れる
アメリカみたいな多民族国家ではけっきょく国をまとめる為に、
一つの価値観しか認められなくなってくる
アメリカのコンテンツってリベラリズムとポリコレでどんどん終わっていってるでしょ
SWのオワコン化とかいい例
ただでさえ文化的蓄積がないのに、
リベラリズムとポリコレで更に文化破壊が起きてる
日本みたいな文化的蓄積が膨大な国はむしろさらに保守化してきている
だからコンテンツの世界では、あと数百年は日本の圧倒的リードが続くと思うよ

343:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:22:56.96 qKI551sd0.net
中国市場で日本アニメがアメリカに勝利した理由ってなんだ?中国人オタクの疑問
URLリンク(kinbricksnow.com)
日本の“文化的侵略”を防ぐことは不可能、代々にわたり中国人に色濃く影響―中国メディア
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

344:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:22:57.75 PU/q8Vt+0.net
エプスタイン事件も影響してるだろうな

345:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:23:08.83 qKI551sd0.net
「日本アニメ視聴の9割以上は日本以外の国」 世界最大の映像配信サービスNetflixが明かす
URLリンク(yurukuyaru.com)
そんな教育はしてないのに! 我が国の若者はなぜ日本文化にハマるのか=中国
URLリンク(news.livedoor.com)

346:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:23:32.62 qKI551sd0.net
コンテンツの世界ではアメ豚コンテンツですら日本コンテンツに惨敗して勝てなくなってきてる
車や電化製品なんて後進国でも作れるんだよ
コンテンツで世界から尊敬を集められる日本のように偉大な国が真の先進国家
世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
URLリンク(en.m.wikipedia.org)
【経済】アニメ産業の市場規模、過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超

347:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:24:00.73 qKI551sd0.net
デーブ・スペクターが今はハリウッドは終わっててアメドラのほうが面白いって言ってたけど、
アメドラでは日本のゲームやアニメ等に対抗するのは難しいと思う
世界メディアミックス総収益で見ても日本のコンテンツは多数入ってるけどアメドラなんて一つもランクインしてない
世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
URLリンク(en.m.wikipedia.org)
日本のアニメの無国籍なキャラクターと世界観って本当にネット時代と親和性高くて、世界中の人を虜にしている
アメドラってなんか東洋人はやたらとブサイクばっかり起用したりとか、
人種とかそういうのに囚われすぎてるよね
日本の漫画のベルセルクより遥かに劣る内容のゲーム・オブ・スローンズだの
ウォーキング・デッドのようなゾンビものだの
内容的に見ても大したことやってない

348:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:24:15.57 qKI551sd0.net
ハリウッドはDVDで儲けるビジネスモデルだったんだから、
DVDの終焉はハリウッドの完全敗北と終焉を意味する
世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した負け犬のアメ豚に許されたのは、永遠に続く土下座と裸踊りだけ
【米国】DVDの終焉は近い?ストリーミングの影響 10年で売上86%減
ht〇URLリンク(asahi.5c)〇h.net/test/read.cgi/newsplus/1577243289/

いまだに映画館にいく馬鹿がいるのが信じられない
ほっとけばけっこう直ぐにネットでタダで見られるけど
いちいち映画なんてタダでも見ようと思わんね
全てのコンテンツはネットに集約されるようにできてんの
その中でどうやって利益を出していくかが重要
制作単価の安い日本のアニメ等のコンテンツはネット時代向き
ハリウッド映画みたいな巨費かけるコンテンツはネット時代には生き残れない

349:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:24:29.00 qKI551sd0.net
洋ゲーのビジネスモデルが崩壊しているのがよくわかる事例だな
ようするにRDR2は赤字だったということ
【洋ゲー馬鹿チョン絶句】Take 2「今後はGTAみたいな大作ソフトは開発しない」
スレリンク(ghard板)

350:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:25:14.59 qKI551sd0.net
アメリカの重厚長大なコンテンツ作り自体がネット時代には合ってない
アメリカの重厚長大なコンテンツ作りはネット時代には時代錯誤
洋ゲーの次はハリウッドもビジネスモデルが崩壊して保たなくなっていくよ
ムーランの製作費が最低5億ドルなんて狂気の沙汰
ネット時代は日本アニメ的なアプローチの方が向いてる
日本アニメなら2億円で劇場用アニメ作れるけど、ハリウッド映画の製作費は平均2億ドルだ

351:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:25:31.99 qKI551sd0.net
日本もステマを法律で禁止にしないと駄目だよね
日本でアメリカのコンテンツって異様なくらいステマ比率が高い
ネズミーがステマして謝罪したばかりだけど
URLリンク(togetter.com)
ステマ騒動のディズニー、アベンジャーズとキャプテンマーベルでも同様のステマを行っていた。

352:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:25:38.30 +6WmO+JL0.net
パラサイトの受賞って、日本で言えば紅白歌合戦の大トリがK-POPだった
くらいの衝撃だったのかな?

353:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:25:50.64 qKI551sd0.net
スレリンク(mnewsplus板)
【世論調査】 「映画はネット(動画配信サービス)で」 2割に、10~20代は4割に迫る・・・時事通信
スレリンク(news板)
「映画館離れ」が深刻 料金高すぎ、集中力もたない

とてもいい傾向
映画館という売国施設が世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した負け犬の劣等アメ豚コンテンツを生き残らせてしまうんだよ
テレビでアメ豚コンテンツのシェアなんて1パーセントもない
アメ豚コンテンツを50パーセント前後流してる映画館という売国施設が異常
映画館くらい売国的なチャンネルは無い
特に売国東宝は国策で絶対に叩き潰さなくてはならないレベル
映画館は日本の敵!

354:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:26:10.37 qKI551sd0.net
中華圏と日本合わせて16億人以上
欧米の全人口合わせたよりはるかに人口多いわけだ
欧米の価値観は人口ベースで見ればマイナーな価値観でしかない
その割に欧米人は自分たちが世界の中心だとうぬぼれすぎ
アカデミー賞なんてその権化
一例として欧米人がうぬぼれてるほど欧米人のルックスって国際競争力ないから
洋ゲーいつもフォトリアルだけど、ウンザリ
コンテンツの世界では日本の漫画やアニメやゲームで描かれる無国籍キャラクターの方が需要大きいと思うぞ
世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
URLリンク(en.m.wikipedia.org)
【経済】アニメ産業の市場規模、過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超

355:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:26:20.66 qKI551sd0.net
別に日本アニメみてるのは世界中のヲタだけじゃない
欧米の保守派にとって移民を受け入れない日本は理想の国として見られている
そういう欧米の保守層の間で日本のアニメは凄く評判がいい
政治コメンテーターリックウィルソンはトランプ支持者の事を「アニメ好きの変態」と発言して大炎上したりしてる
URLリンク(forbesjapan.com)
URLリンク(mashable.com)

356:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:26:33.80 qKI551sd0.net
そもそもリアルの人間がぐちゃぐちゃ演じてじゃエンタメとして限界がありすぎる
人種だの国籍だのに縛られ過ぎる
やはり日本アニメの方向性が一番可能性がある
だからハリウッドは日本のアニメ ゲーム 漫画に負けたわけで
海外ゲーム賞とかほとんど日本のゲームが独占してるし
漫画も日本の漫画の市場規模はアメコミの10倍ある
映画の何倍も市場規模が大きいゲーム業界で
日本のゲームが海外での大きな賞を総なめにしてるのに
そういうことは日本のマスコミは取り上げないんだな

357:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:26:46.77 qKI551sd0.net
アカデミー賞、チョン映画に惨敗ってハリウッド終わりすぎてるだろ
ソニーもとっととソニピクなんて売却してスクエニあたりの和ゲーメーカー買収すればいいのに
もうアメ豚のコンテンツは将来性ない
アメ豚のコンテンツが終わってる要因は制作費と宣伝費の高騰だけじゃない
ポリコレとリベラリズムでコンテンツの内容自体がボロボロ
SWがポリコレで終わったのが象徴的
アメリカではポリコレとリベラリズムのせいでメリークリスマスもいえない状況になってて、
トランプがTwitterで意図的にメリークリスマス!って言ってたけどね

358:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:27:09.51 qKI551sd0.net
そもそも英米の白豚がしたり顔で実写で出てくるだけでもう見たくない
日本アニメの方が絶対にいい
見やすい
リアル人間が背負ってる国籍だのスキャンダルだの人種だの、
そういうもの自体が物語の純粋性を弱めてしまう
映像作品で物語の純粋性を極めていきたかったらアニメ以外の選択肢はない

359:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:28:13.23 NS5QHpEi0.net
減りすぎw

360:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:32:57 ZfMSGzRK0.net
ここまで減るのは懐古映画対韓国っていう図式が興味もたれなかったというのが大きいだろうな

361:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:33:10 nvbEU5Pj0.net
>>1
世界的ビッグ・ヒットのアベンジャーズやスター・ウォーズガン無視だもんな。サッカーで例えるとクリロナ、メッシ以外のロースター決定戦だもんな。華が無いからな。

362:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:33:39 NR2KzbYmO.net
やっぱり、信頼できるのはトロント映画祭だよねっ

363:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:34:18 U2i9PLqz0.net
こんなことしてたら終わりだよアカデミー賞

364:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:35:30 Y/Ftrsm60.net
アメリカが世界に発信するような事が何も表現出来なくなった。
東京国際映画祭とかレコ大と変わらなくなった2020年。

365:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:35:57 h8gqS7ur0.net
ポリコレのせいだろ
見てて不快でしかない

366:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:38:08 akPVoPbr0.net
アカデもついに法則だな
毒まんじゅうの

367:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:39:44.06 FYMIX2x80.net
映画なんて自分が観て面白かったらそれでいいのだ
賞とか関係ない

368:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:40:50.09 BVRmsCvR0.net
去年の作品名もわからん
レコード大賞みたいなもんや

369:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:42:42.52 RgkI4x7E0.net
過去最低てw

370:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:43:22.17 qKI551sd0.net
いかにポリコレとリベラリズムが、
その国の文化を終わらせてしまうか、よくわかる事例↓
【映画】<アカデミー賞授賞式中継>過去最低視聴者数 2360万人・・・昨年に比べて約600万人減少した(20%減)
スレリンク(mnewsplus板)

371:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:44:44.77 mKNfVqbt0.net
チョン脱糞卒倒ww

372:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:45:46.54 66nu/C930.net
【アカデミー賞4冠】パラサイト「製作のCJエンターテインメントのアカデミー会員へのロビー活動が凄かった」★4
スレリンク(mnewsplus板)

373:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:46:44.54 RgkI4x7E0.net
実際最近の作品賞空気だしな
去年の作品賞グリーンブックって知ってる人いるのか
ボヘミアンラプソディーじゃなかったんだなw

374:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:47:59 x6nerllp0.net
松たか子のせいだろ

375:名無しさん@恐縮です
20/02/12 08:48:02 +6WmO+JL0.net
思えば、去年の大賞受賞作も一昨年のも全然知らない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch