20/02/11 14:29:49 xs6GpPNc0.net
わかさ生活が抱えきれなくなったのか?
3:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:30:29 DkrtDmPh0.net
そこまでして続ける意味あるのか?
4:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:31:10 0ZCoS5ew0.net
もうやめたほうがいい、というより
野球そのものを禁止したほうがいい
やりたきゃソフトボールかベースボール5にしておけ
5:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:31:13 hQaOwNrv0.net
可愛いのいないのがキツいな
せめて渋野ぐらいのが欲しい
6:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:31:27 juEYHJNS0.net
女子サッカーは黒字なのか?
7:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:32:13 T6EX4Xz+0.net
3球団で78試合もやったらマンネリすぎて飽きるだろ
8:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:32:48 zetjf5ja0.net
男子の中に一人だけ女子ってのがウケるんであって
全員女子は観れるレベルにないでしょう
9:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:32:58 CkPLrFe20.net
野球不人気すぎワロタ
10:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:33:30.89 6RW3rKGv0.net
ブスな上に技術は中学生以下なのに
何をもって興行が成立すると思うんだよ
11:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:33:35.71 tHHuwZrA0.net
選手を適当に振り分けるなら
まんま紅白戦だからね
応援する人いるかな
12:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:34:12.63 RamJmF8X0.net
エロ釣りしかないよ女スポーツは
13:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:34:13.42 LNKeeDDI0.net
もっとえっちなユニフォームでやれば人気でるんじゃね?
14:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:34:26.13 5TtsVEz10.net
わかさ生活!
15:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:35:30.10 H+Yup3P30.net
女子プロがあったの知らんかった
16:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:36:00.60 iwowV1kB0.net
ブレザー生パンでやるしかないな
17:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:36:54.41 KRSPdnRY0.net
>>13
ランジェリーでやろう!
18:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:37:10.02 CIIS3jX50.net
埼玉に根付くなんて無理ゲー
埼玉西武すら県内で空気なのに
19:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:37:23.65 on1/aR4h0.net
平安高校の川口か
20:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:38:26.24 tvEEYWL40.net
女子スポーツでプロは無理だと思う
バレーやバスケみたいに全部実業団にした方が良い
21:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:38:27.72 DkrtDmPh0.net
おかしいなあ
野球は大人気のはずなのに
22:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:38:48.47 5W2uUcDI0.net
ここまでする意味わからん
23:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:38:50.07 51xKNI340.net
女子はサッカーも野球もきついよ
24:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:39:15.28 1WPRcfSd0.net
>>22
そりゃ道楽だから
25:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:39:23.77 oM0YCGZ10.net
女子野球は女子サッカーよりつまんない
女子はソフトボールの方がスピード感あって面白い
26:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:39:24.49 IYMCRreS0.net
兵藤ゆきみたいな女が大量にいるイメージ
27:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:39:27.97 6OyRQwk70.net
野球がどんどん小さくなっていく
28:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:39:46.34 +UfHqcVR0.net
わかさ生活の社長の趣味だからな
29:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:39:51.26 3mKZ9iJb0.net
女子スポーツなんてエロくなきゃ存在価値ないよ
競技の面白さ凄さを見たいなら男子一択だからな
30:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:39:58.69 aMLjOUpK0.net
地域の草野球と変わらんやんけw
31:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:40:57.94 ueBIlASy0.net
焼豚って野球好きアピールはするくせに、MLB見ないし、女子野球はほったらかし、プレミア12 はガラガラだったよな。
本当に野球好きなの?
32:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:41:04.10 19zKyEMu0.net
男女がどうこうより
スピードやパワーはおろか
テクニックすら激しく落ちるのだから仕方ない。
サッカーなんかも
男子の中学生にも全く勝てないようではしらける。
女子はやはり女子らしさがないと
興行としては厳しい。
33:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:41:20.71 dBODE/JL0.net
近場のプロ野球球団のスポンサーやったほうがもっと会社のアピールになったのでは。
34:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:41:42.74 LNKeeDDI0.net
ゴルフでもテニスでもバレーでもそうだけど女子が男子と同じスポーツでプロをやるならエロがないと無理。
35:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:41:55.93 cti/Ce2+0.net
体重が重要なスポーツだから女にとっては致命的
おかわり君みたいな体型になる覚悟がない女じゃないと駄目だと思う
36:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:42:14.70 BIsPlwc60.net
将来が見えないプロならもう選手が入ってこないじゃん
終わったな
37:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:43:35 cXFgfDsQ0.net
京都に住んでる人たちも色んな意味で迷惑な話だよな(苦笑)
38:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:43:51 usISIowA0.net
>>31
独立リーグも客がいない
テレビで取り上げる野球が好きなんだろ
39:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:44:20 BQliaNOb0.net
>>10
脱ぐしかないのかー
40:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:45:22 tel8fycA0.net
男の野球の9人のうち一人だけ入れなきゃいけないようにした方がおもろい
41:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:45:22 nttScmin0.net
女子野球はきっぱりやめて
ソフトボールに支援を集約した方がいいのでは?
42:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:45:23 JrU9ep6/0.net
女武井壮みたいなやつおるな
43:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:45:24 Sgaompl00.net
女子プロ野球なんて誰需要?
44:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:45:54 u7+4KGNX0.net
サッカーでいうところの澤アネキ、ソフトで言うところのブストスネキ、上野ネキみたいなチートキャラがおらんと客は寄り付かん
45:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:46:00 Sgaompl00.net
美しすぎる加藤なんとかも結局辞めたしな
46:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:46:41 PW642SGr0.net
焼き豚曰く、日本はやきうの国なんだろ
女子プロ野球、独立リーグとも青息吐息じゃねーか
結局やきう好きでも何でも無いじゃん
47:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:46:47 DkrtDmPh0.net
観客数どれくらいなんだ?
2桁はいるよな流石に
48:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:47:16 Sgaompl00.net
稲村亜美をスカウトすれば少しは注目浴びんだろ
49:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:47:44 j1ufjaNP0.net
女子は野球もサッカーもバレーもバスケットもダメだ。
食っていけるのはゴルフとテニスの上位プレーヤーぐらいじゃねーかな。
50:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:48:03 qpzhUD7D0.net
>>5
よく見ると可愛い子はいることはいるんだよ。どんな競技にも。可愛いとは言えないまでも
そこそこのが。ただし、ほぼ例外なく天は二物を与えないんだよなあ。うまくできてる
51:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:48:28 Sgaompl00.net
ママさんバレーみたいのてちょうどいいんだよ
何でもかんでも興行するのが間違い
52:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:49:05 WXJz8O/m0.net
レベルが低すぎるんよね
男子中学生にも勝てるかどうか
草野球レベルで金取れる訳がない
53:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:49:11 Sgaompl00.net
少子化だから個人スポーツが栄えるて言うしね これから
54:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:49:42 9VhLwcS00.net
>>1
これだったら愛知と埼玉は意味ないじゃん
55:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:50:07 07ac1nR/0.net
もーヤメときゃいいのに
56:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:50:35 D6FEJ+ds0.net
女子野球は見てらんない
まだソフトの方がマシ
女子野球は女相撲的な痛々しさがある
57:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:50:59 DkrtDmPh0.net
日本女子プロ野球機構なんて必要?
58:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:51:29 dl8lTIM90.net
やきうはつまらない、てはっきり教えてやれよ
59:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:51:53 teIALZK/0.net
左の人も男なの?
60:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:52:52 YnA5yTCC0.net
稲村亜美か片岡安祐美レベルを9人揃えたらみんな見る
61:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:53:03 dN4ccHci0.net
>>1
地元に根付かないとファンも増えないのに
62:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:53:09 0az9yXx30.net
大人気のNPBは助けてやれよ同じ野球だろ
63:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:53:22 togM73Km0.net
野球が好きでも女子プロは面白くないし見ないな
64:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:53:35 sqpEAXiX0.net
タマ投げて木の棒振ってキチガイダッシュ
繰り返す~
65:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:53:55 VhCBmEID0.net
京都は女子野球の人気あるの?
66:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:54:16 pE6HlYSL0.net
女子競技ってレベル低いから興行としては難しいんじゃない?
67:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:55:01 Bf44RxkV0.net
絶対に人気出る事ない競技をやり続ける人達ってなんなんだろ
ソフトよりも可能性ないでしょ女子野球なんて
68:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:55:19 b8fNOxet0.net
ランジェリーベースボールしかないな
ポロリもあるよ
69:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:56:09 XkTOIC7x0.net
水着でやれば?
70:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:56:27 qeQSMEWt0.net
だってレベルは低いし、女性らしい華やかさやエロさもないもん
やっていけるはずがないでしょww
71:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:56:39 dBODE/JL0.net
>>66
レベルじゃないような気がする
単純に別に女子の野球なんか見たいとは思わないとか根本的なもんだと思う。
72:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:56:40 ORqDk0CV0.net
>>66
レベルが関係あるならNPBだってMLBより低いじゃん
下手なんだろ運営が、それか日本人は別に野球が好きじゃない
73:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:57:38 LSZ3Mcmi0.net
サッカーはなでしこみたいに落ちぶれてるけど
野球は女子野球みたいにならない人気あるから安泰だな
74:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:58:09 ghAY7Iki0.net
焼き豚も見て見ぬふりw
女子ピロやきうwww
75:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:58:14 gS0JC4Oe0.net
いっそeスポーツ選手としてパワプロやらせたほうがいいんじゃね?(-。-)y-゜゜゜
76:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:58:19 0ZCoS5ew0.net
>>54
税金を吸い上げるための名目
>>72
高校やきうなんか持ち上げてる時点でレベルの話は無意味だよな
77:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:58:25 3sypb6Vj0.net
女子だけの興行は難しいよね。
他のスポーツとセットで興行するとか、男子の前座でやるとかしないと。
そもそも女性が女子プロスポーツ観戦にほとんど興味が無いからね。
78:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:59:08 ghAY7Iki0.net
>>73
Jリーグ
東南アジアに販路拡大中
一方棒振りは・・・
79:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:59:19 3TnjOo6M0.net
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:59:22 D6FEJ+ds0.net
アメリカみたいにエンタメに振り切ってランジェリーベースボールにしたらええねん
五輪競技でもないのに女が真剣に野球する意味ないやん
ブラとパンティーでプレーすればでったいはやる
81:名無しさん@恐縮です
20/02/11 14:59:55 1UKP/Rrg0.net
>>1
やきうは儲かってるアピールするくせに女子に対して酷いな
82:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:00:04 67Z0GSnp0.net
オリックスに行って全く活躍できずにクビになった川口やんけ
83:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:00:18 x6HdHCuh0.net
普通にかわいい選手もいるんじゃね?
PRが下手なのか、待遇が悪いのか、表に出てこないだけで。
この選手とか
URLリンク(full-count.jp)
84:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:00:26 ghAY7Iki0.net
サカ豚の俺がマジレスするけど女子はソフト一本化するしかないと思うぞ
85:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:00:44 OrAJ8tGK0.net
>>60
吉田えりレベルなら
86:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:01:10 3TnjOo6M0.net
>>22
理由は焼き豚のサッカーがーだよ(笑)
87:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:01:15 705+wqLw0.net
金払って見に行く価値か無い
88:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:01:27 0ZCoS5ew0.net
>>47
これが32000人
URLリンク(pbs.twimg.com)
89:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:01:29 LSZ3Mcmi0.net
なでしこは数年後のサッカー人気だと思ってるよ
サッカーは二十年代に消えるスポーツだからね
90:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:01:33 q39TMvCz0.net
テニス、ゴルフくらいかな
91:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:01:35 qeQSMEWt0.net
プレーのレベルをあげるのは無理だから、エロで釣るしかない
まずブスは解雇
芸能界デビューも夢じゃないと勘違いさせ、グラドルや地下アイドルからドラフトで選手集め
92:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:01:44 fv3XSEi20.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
URLリンク(e-sell.dateeasily.com)
93:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:02:01 p6hIExw70.net
ボール飛ぶようにしろよ女子サッカーも
94:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:02:50 n95xsxPD0.net
>>1
一番左デカい選手だなあと思ったら川口だったw
95:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:03:06 IYMCRreS0.net
平日の球場に3万人とか集まるプロ野球ファンが完全無視してるの面白いね
もはや誰からも求められてないってことじゃあないのか
96:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:03:21 qpzhUD7D0.net
>>29
男性が女子選手を見る視線はほぼエロということは否定しないけど、ごくごく少数に、オスより
筋力的に劣ってるか弱いメスの健気な頑張りを応援したいという男性もいることはいる。
エロ目線なんか見事なほど排除しててね。兄弟がたくさんいる人は分かると思うけど、
弟もかわいいけど、妹は別の意味でかわいいんだよね。もちろんエロ目線とかの意味じゃ
100%なくてね
97:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:04:10 HuTTCM080.net
ここまでして女子プロリーグやる意味とは
女は大人しくソフトボールやってろw
98:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:05:59 bqu/O3rQ0.net
>>83
だね
99:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:06:16 HQZ421W40.net
もう野球拳しよう
100:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:06:28 3sypb6Vj0.net
草野球に参加して、男相手に試合するとかじゃ無いと注目度は得られないだろうね。
男の中に放り込めば、多少の見た目でも目当てに見にきてもらえるようになるさ。
101:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:06:36 Apd4eAyy0.net
>>1
写真の一番左
おっさんみたいだな。
体格もすごい。
102:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:06:44 hc6EA4rL0.net
埼玉に所属してた可愛い娘退団しちゃったんだっけ
103:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:08:29 uZnj4+yu0.net
・球場の立地が悪い
西京極の場所が中途半端すぎる。
JRは駅が無くて、阪急電車しか使えないし。
大阪から見に行くには時間掛かるし、京都市内からでと阪急沿線以外の人だと微妙に遠い。
・チケット代が高い
1試合で大人千円以上。2試合開催なら2千円以上もする。
それなら、甲子園で高校野球を試合見たり、プロでも京セラのオリックスの試合なら、金券ショップに行けば数百円で内野自由席買えるし、
そっち見た方が全然良い。
104:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:09:11 sbj/XG9L0.net
わかさ生活の社長の趣味だろこれ
赤字垂れ流しだろうが社長がご満足ならそれで済む話
105:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:09:16 705+wqLw0.net
河川敷でやってる少年野球の方がレベルが高い
106:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:10:09 wvJF5nRg0.net
>>89
水泳、テニス、フィギュア、マラソン
バレーもサッカーも
国外に対戦相手がいるから
107:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:10:37 5TtsVEz10.net
スポーツてのは自分達と同じ人類が肉体的に技術的にどこまでやれるのか限界と進化を観るところに興味と魅力があるわけだから
そうなると中途半端な肉体スペックの女性よりも人類の極限を表現する男性の方が見ごたえがあることは確か
女性スポーツはスポーツ観戦の趣向として殆ど意義が無い
女性スポーツで人気になるとしたらフィギュアとかバレーみたいなエロがらみのスポーツだけ。美しさに関しては女性は映えて見所あるからな
108:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:11:04 gdVYUJeC0.net
武漢ウイルスが蔓延してる
京都へ集まるのか
109:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:11:06 sN3DabjX0.net
>>3
ぱらりんなんちゃらと同じ様なもんだろ。
110:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:11:54 q39TMvCz0.net
ガチでやっても女子スポーツは盛り上がらないからな
フットサルもハロプロアイドルとか野田社長巨乳軍団とかミスマガジンとかで
リーグ作ってわちゃわちゃやってそれなりに盛り上がってたのに
空気読めないavexチームが元なでしこのガチおばさん加入させたりして廃れた
111:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:12:49.42 btI5FqU20.net
ワカサの一人のオッサンしか興味ないって事
112:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:13:15.09 o/yfrJz50.net
プロとは名ばかりのわかさ生活のおままごとだから
113:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:13:56.18 fIuCu4980.net
一社興行でやるならプロレス化しないと駄目だ
毎試合乱闘キャットファイト
114:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:15:03.84 Autw323B0.net
京都府リーグ
115:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:15:43.83 2VWTczLw0.net
埼玉のチームはNACK5で結構紹介しててレギュラーコーナーも作ってくれてたのにダメか
116:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:15:52.56 Q3L7pJMG0.net
せめてソフトボールにしとけば良かったのに
女子に野球場は広すぎる
117:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:16:12.84 gt+AQm2z0.net
国民栄誉賞まで取った女子サッカーがあれだけ苦戦してるのに
118:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:16:16.52 1b7yKEJw0.net
>>97
マジこれw
わざわざ野球やらんでいい
誰も興味ない
119:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:16:40.49 gfLTFZLk0.net
女性の短髪は絶対に似合わないのに
なんてプロスポーツ女子はやってしまうんだ?
別に長髪でも縛ればできるスポーツだろ
海外ではほぼいないのに日本のブスはなぜこうなってしまう?
120:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:16:47.59 kRCTDoNx0.net
男子よりレベルが落ちるのは仕方ないけど、見れるレベルにすらないのが論外。
121:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:17:13.15 DZo8GZ7c0.net
赤字脱出へあの手この手、背水の女子プロ野球、10年目の挑戦
2019.4.10
今季リーグ創設10周年を迎え、3月23日に開幕した女子プロ野球リーグが
岐路に立たされている。
わかさ生活によると、監督や選手の人件費、試合の移動費などにはこれまで約
100億円を投じてきた。
角谷名誉理事は記者会見で「今年集客数が倍にならなければ運営からの撤退も
考える」と話した。
「美しすぎる女子野球選手」ら半数が退団 大量リストラの女子プロ野球、
存続の行方は
育成球団も含め4球団からなる日本女子プロ野球リーグ(JWBL)は、全ての
球団を健康食品会社「わかさ生活」(京都市)が運営。
選手は同社と社員契約を結んでプレーしてきた。
だが関係者によると、来季に向けた交渉の過程で契約の見直しが提示されたと
いう。新たな契約内容は、シーズン中は野球に専念するため固定給プラス出来
高払いとする一方、オフ期間は選手としての給与はなく、社員として働くか別
の働き先を見つける-というもの。条件面で折り合わなかった選手のほかベ
テランには戦力外通告を受けた選手も多く、これが大量退団の要因となった。
1社単独運営による負担は大きく、機構によると同社はこれまでに約100億円
を投入。1球団あたり年間2億~2億5千万円のコストがかかる一方で、球団
ごとの年間売り上げは約5千万円にとどまるのが実情という。これまで選手の
サイン会や写真撮影会、試合後の勝利チームによるダンスなども行ってファン
層拡大に努めてきたが、赤字運営の解消には至らなかった。
来季以降の球団運営に参入する企業や団体を募ったが、これまで具体的な話し
合いにまで進んだケースはない。
国内では終戦からまもない昭和25年に4球団で結成された日本女子野球連
盟が、女子プロ野球を運営したことがあった。だが資金難もあり、わずか2年
で活動を停止している。
122:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:17:13.40 pH69rpKV0.net
プロ野球みたいに焼きそばのオマケにチケットを配れば良いだろw
URLリンク(i.imgur.com)
123:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:17:16.61 83gNBGrp0.net
死に体、快方に向かうことはないわけで、傷口が広がるだけちゃうん
124:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:18:09 p1iwp7Vd0.net
>>29
女子サッカーにエロ要素はあるのか?
125:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:18:15 YOxdtjMk0.net
女子サッカー代表が男性芸能人と試合して負けてたり
男子中学生にボコボコにされたりしてるのみるとなあ
126:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:18:53 6Nc5fE8z0.net
どうせ8億赤字出すならカーリングにでも出資した方がよっぽどいいと思うよ
127:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:18:55 MjfkKT1l0.net
サッカーもだけど、男子と比べてどうしてもスピード感にかけるんだよな。
128:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:19:10 btI5FqU20.net
野球キチガイのワカサ社長も本当はピロ野球団持ちたいんだろうけど
そこまで資金もない弱小企業だから女子って格落ちでもオーナー面したい
公私混同させて社員はいい迷惑だろうけど、田舎のワンマン道楽社長なんてそんなもんだろう
129:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:19:16 YOxdtjMk0.net
>>119
同調圧力みたいなもんじゃない?
130:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:19:17 YrF5lCXN0.net
選手が舞妓はんの恰好で野球すれば外国人観光客も喜ぶと思うで
131:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:19:32 B44VS/iN0.net
>>10
ワールドカップ的な物の有無とそこでの成績による。
女子サッカーもサッカー自体は未だにつまらんし、国内リーグも客は来ない。
でもワールドカップと五輪で盛り上がる。
132:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:20:41 yUpB0Lmn0.net
プロじゃなくていいのではと
興行としてお金にはこの先もならないだろ…
133:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:21:00 CdIqRypu0.net
ギャグみたいな展開だなw
134:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:21:10 DDVZk0U60.net
>>109
全然違う
135:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:21:14 fqR4FNY+0.net
やきうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
136:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:21:27 1b7yKEJw0.net
京都人だけどマジ空気だからな
見に行った奴見た事ない
バスケやサッカーですら京都では不人気なのに
137:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:21:44 DQ6TCknB0.net
数年前まで育成枠チームのレイアは宮城県に本拠地を置いてて元巨人の辻内もいたんだけど急に移転してしまった
地域に根ざし活動してローカルスポーツニュースに出たり取り上げられてたんだけど
あの移転はある意味裏切りだよ、あんなのしたらもう仙台での試合は出来なくなるし
138:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:22:28 1sDcLdJM0.net
実質紅白戦じゃんw
139:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:22:44 C5KbkWeV0.net
なでしこリーグ1試合あたり平均1400人厳しいプロ化するらしいが
140:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:23:00 fqR4FNY+0.net
メス豚ソウトも存亡の危機だもんなWWW
クソ五輪終わって上野BBA消えたらメス豚やきうは終了
おだいじに
141:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:23:19 dBODE/JL0.net
それはクソ会長の田嶋が愚かだわ
142:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:23:26 0ZCoS5ew0.net
>>103
どちらもJFLやBリーグよりとんでもない好条件なのに
たいへんだー行きたくないーとかぬかす焼き豚
143:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:23:27 sbj/XG9L0.net
>>119
割とマジレスだけどソフトとか女子サッカーとかあとバレーもだけど
女性の場合はスポーツガチ勢にレズビアンが多いからだよ
144:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:23:33 5FZnYoDh0.net
プロ野球が少しくらい支援してやれよ。自分らはしょーもない特例で運営出来てんだから。
145:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:24:03 9VMPmDrM0.net
投げてもせいぜい120キロ
打ってもせいぜい90メートル
高校野球よりレベルが低い
乳だせへそ出せ太ももだせ
146:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:24:18 B44VS/iN0.net
>>119
主力にいる短髪のブスが何かと因縁つけてイジメたり嫌がらせしたりする。
チームの不振とかプレーのミスとかのたびに。
147:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:24:48 5FZnYoDh0.net
>>143
あと単純に邪魔な。
148:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:25:07 o/yfrJz50.net
バレエ、シンクロ、新体操とか女の良さが出るものやればいいのにな
同じ値段払うなら、こっちの方がまだ見る価値ある
149:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:25:18 QyYx+4Ns0.net
>>63
それは野球が好きなんじゃ無くて特定の球団や選手が好きなだけだろ
日本の焼き豚は総じてそう、野球という競技が好きなわけじゃないよね
150:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:25:18 FVDppQUX0.net
去年、赤字だったら解散って話じゃなかったっけ?
151:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:25:51 0ZCoS5ew0.net
>>144
このリーグと関わらない女子チームを西武が作ったぞw
152:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:25:52 D83CFvMa0.net
>>38
焼き豚は地上波が好きなだけだからな
しょうもない芸能人も大好き
153:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:26:01 FVDppQUX0.net
>>149
なでしこリーグは見に行ってますか?
154:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:26:22 sbj/XG9L0.net
>>132
わかさ生活の社長がプロって体裁とりたいからそうなってるだけ
社長が赤字垂れ流しでもいいと思ってる限りは続くだろ
需要と供給とは関係ない世界なので別にこっちが観客数とか興行の盛り上がりを心配してやる必要はない
155:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:26:51 9FVqd4Y40.net
どう考えても需要ねーわ
選手も人生狂わされてるだろ
156:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:27:47 d3Ce7t+s0.net
このスレみたいな選手を性的な目で見てる奴らやプロモーターのせいで選手が逃げた結果が今なのに
157:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:27:58 B44VS/iN0.net
>>149
アホ、競技レベルの問題だよw
草野球みたいな試合が観戦に値するわけないだろ。
158:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:28:31 PGG59Z3Q0.net
>>6
女子サッカーは曲がりなりにもチームの運営主体は各チーム独立してるから
黒字のチームはほぼ無いかもしれんが赤字の幅はチーム毎に違うし
本拠地がいきなり一か所に集約されるなんてことは起こりえないw
159:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:28:42 d3Ce7t+s0.net
正直もう日本の女子プロはノンプロよりレベル低いんじゃないの?
日本代表は世界最強だけど今の選手構成どうなってるんだろ
160:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:28:46 QyYx+4Ns0.net
>>153
ナデシコリーグは無いけど地元のJFLは見に行ってるよ
161:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:29:10 mImBBHak0.net
もう無理っしょw
ビジネス的に明らかに厳しいw
162:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:29:22 6Nc5fE8z0.net
>>157
でも独立リーグは見ないんでしょ?
163:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:30:11 rdwzCCjk0.net
全員京都で練習して一緒にやんのかw
試合の時だけ別れてやるってw
悲しいくらい終わってるな
誰かトドメさしてやれよ
164:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:30:23 tJ/QJGWG0.net
>>6
赤字に決まってんじゃん
ただ競技の普及のためJFAが資金面で支えてる
原資は男子の稼ぎ
165:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:30:25 BmX+S+pJ0.net
>>1
左端の女子はごつい体しとるな
166:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:30:41 R3lTG6ez0.net
女子スポーツって男子より体格や筋力的には1割2割くらいしか劣ってないはずなのに
スピード感とかメンタル面じゃ本当に舐めてんのかってくらいチンタラしてるからな
女子サッカーやテニスが顕著だがフットワークが本当に糞すぎる、ブスなのに女捨てれてなくてチンタラチンタラ
167:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:30:45 IHtOHo4K0.net
スゲー
悲惨w
168:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:30:52 mImBBHak0.net
先見性が全くないというか・・w
169:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:31:03 tS3HKf6I0.net
下半身ズボンは仕方ないとして上半身なんとかしよか
170:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:31:20 Gm0RJ3Kh0.net
女子野球はソフトと潰しあっている状態やし
潰してええんとちゃうの
171:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:31:34 l0JSIsa20.net
下着でプレイしたら観客増えるよ
172:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:31:38 B44VS/iN0.net
>>162
テレビ観戦のみの何がダメなんだよw
観戦手段は別として観戦に値するかどうかが全てなんだよ。
よく理解しとけクズ。
173:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:32:36 2R2SE69I0.net
まあツマランもんな
手をヒラヒラさせてJKみたいなのしてて本当に寒いと思った
174:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:32:42 IHtOHo4K0.net
>>164
男野球は一切女野球支えようなんて気はないもんな
175:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:32:47 Ul6yfdqS0.net
プロでも競技レベル自体は男の劣化版どころか、高校レベルでも通用しないんだから。
男みたいな女みてもしゃーないし、ユニフォームや格好くらい見直せ。
176:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:32:49 J4fQwJ8F0.net
京都だから芸者兼任させりゃいい
177:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:32:51 uZnj4+yu0.net
わかさ生活の社長が仕切ってるから、当然わかさスタジアムでの開催にこだわる。
だけど、西京極で試合やってる限り、お客さん少ないし人気出ないって事に早く気付かないと。
100万都市京都にスタジアムがありながら、西京極で試合やってた京都サンガの客少ない理由を一度でも分析したのかな?
178:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:33:18 mImBBHak0.net
時間とカネいう有限な資産を客に使わせるわけだから、
それなりのものを見せないとアカンわな
179:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:33:26 IHtOHo4K0.net
ノーパンでやれや
180:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:33:32 5W2uUcDI0.net
実験的なことする場なら
意味あるかもだが
ストライクやアウトセーフの機械判定とか
今話題?のサインのやりとりを機器でやるとか
選手にカメラ付けたりネットで見られる程度には
新機軸入れないと
181:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:33:34 rdwzCCjk0.net
まあ世界で本気でやってるのが日本だけだからな
アメリカですら日本に勝てないw
永遠に未来がない
ソフトボールもだけどw
182:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:33:59 6Nc5fE8z0.net
>>172
でもBSで見れるMLBも見ないんでしょ?
183:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:34:25 IHtOHo4K0.net
わかさ社長の喜び隊
184:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:34:28 C5Zyf/AC0.net
女に野球とサッカーは無理だと気づけ
185:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:34:39.71 kylk9SAY0.net
いっそ助っ人システムで男子2人入れるとかどうだろう?
一打席限定とかそこは工夫して。
186:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:34:44.86 mImBBHak0.net
>>177
立地が良いスタジアムが他にないんじゃね?
詳しくは知らないけど
187:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:35:16.68 IHtOHo4K0.net
爺さんしか興味ないな
188:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:35:23.58 nwAx+IIh0.net
やきう自体がもう全く人気無いんだから諦めたら?
189:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:36:43.89 rdwzCCjk0.net
西京極の立地は最高なんだけどなw
あんな恵まれた場所はない
それでも客は来ないんだから諦めろ
190:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:37:09 IHtOHo4K0.net
>>177
アクセス関係ないだろw
こんなもん見るバカは
191:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:37:37 R3lTG6ez0.net
ブス排除で失点する度に守備側が一枚ずつ脱いでくとかしなしゃ無理
192:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:37:38 Gm0RJ3Kh0.net
小4くらいまでやと
オンナの子のピッチャーが通用するんやけどね
オトコの子に毛が生えてくるあたりから絶望的に
193:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:37:51 3LrgJkMA0.net
まだやるなんて凄い
194:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:38:30 IHtOHo4K0.net
場所がー と言える代物かっての
金もらっても行くのやだね
195:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:38:31 mImBBHak0.net
これほど将来性が全くない組織も珍しいw
196:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:38:33 2Fz+Z5Lh0.net
野球は大手新聞社にサポートしてもらわないと商売にならんだろ
独立リーグとか女子プロ野球とか、もう諦めろよ
197:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:38:37 c5O3ZW720.net
需要が無いとなあ
198:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:39:27 SqWi5Dd30.net
あおいちゃんみずきちゃんになるような逸材はいないのかね
プロ野球が4球団増えるとかいう話があるんで誰か来ないかな
199:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:39:45 UOCKIEgl0.net
慰み者に
200:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:40:24 BZSdmx1w0.net
野球もサッカーも女性の競技人口が少なくてお金を取って見せるレベルに達していない。
中学生で5万人を超えるくらいの登録数がないと無理
201:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:40:44 IHtOHo4K0.net
場所さえ良ければとか言ってるバカがいる
渋谷のど真ん中でやっても客が来るかっての
202:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:41:34 IHtOHo4K0.net
焼き豚は行ってやれよ
一発やらしてくれっかもよw
203:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:42:17 Abtxyhj90.net
BuzzVideoでたまに流れてくるたいして速くない球投げる女を
持ち上げる映像見て女子野球嫌いになったわ
204:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:42:32 o/yfrJz50.net
>>196
プロ野球でさえ、元はヤクザもんや半端もんみたいなまともじゃない連中の集まりで、それをなんとか切り盛りして時間と金を掛けてどうにか興行としたわけだから
巨人阪神がなんだかんだ言って仲いいのはその頃からプロ野球育てた盟友だし
205:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:42:37 FCrfEP3t0.net
eSportsにすれば女子プロ野球もワンチャンあり
206:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:42:38 DOFEnfad0.net
わかさを解約しないと。
こんなものに金を出した覚えはない。
サプリメーカーはいくらでもある。
207:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:42:55 B44VS/iN0.net
>>182
興味の対象は人それぞれだよ。
草野球と変わらないと思ったら観戦など無理と言うだけ。
わかったか?
208:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:43:14 g5dYMZTv0.net
わかさは企業体質がうけつけない
209:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:43:27 6ARluUQV0.net
試合に負けたら次の試合で1枚脱ぐ こういう具合にしやしゃんせ
210:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:43:32 bKi7zGWN0.net
野球は身内のメディアがごり押し報道することで世間の需要を生み出すものだからね
どれだけ素晴らしいプレーを披露しても客は集まらないよ
211:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:43:35 2NtxC2ol0.net
踊るしかない。
もうやってたかもしらんが
212:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:43:39 CBu+Hkz60.net
>>21
まあNPBがバブルっぽい感じなだけだよね
甲子園人気は根強いみたいだけどこれから先肝心の所謂球児がいなくなる
完全に先細り
213:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:44:05 oWIrdLBF0.net
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
一番左の清原さんは保釈されたの?
214:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:44:11 dCoFXYM20.net
露出の少ない女子スポーツとか価値なさすぎるわ
215:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:44:56 6Nc5fE8z0.net
>>207
じゃあ、レベルは関係無いんだね
216:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:44:58 B44VS/iN0.net
>>200
でもワールドカップがあったり五輪競技になったりすれば盛り上がるんだよなw まさにナショナリズムエンタメ。
217:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:45:21 H7ALedIb0.net
ソフトボールと野球と分かれてるのが効率悪い
どっちかに統一してどっちかは禁止したほうがよい
218:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:46:20 gobgcFlR0.net
何故かこれ思い出した
URLリンク(youtu.be)
219:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:46:32 o/yfrJz50.net
>>210
それか博報堂・電通がゴリ押しすれば、Jリーグみたいにそれなりに定着するかもな
220:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:46:39 c5O3ZW720.net
例えば
ケーブルテレビか、何かと契約して放送する
ユニホームに企業広告ベタベタ刷る
一ヶ月毎とシーズン毎の
首位打者
ホームラン王
打点王
盗塁王
最多投手
最多奪三振
には賞金を出して必死にさせる
成績に関係ないカワイイ&人気タイトルもネット投票で決めて賞金を出す
何かしらやらないとジリ貧だね
221:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:46:57 6GnUcO+00.net
>>212
バブルってJリーグとかなでしことかのことを言うんだよw
222:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:46:57 Mf7sD7xO0.net
16チームとか言ってないで既にあるものを支援してやれよー
223:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:47:11 JprYKrZH0.net
しっかし野球は悲惨なニュースばっかだな
まぁ、また日本主催の世界大会でもやって、宿敵韓国を倒して世界一にでもなれば盛り返せるだろ
224:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:47:12 B44VS/iN0.net
>>215
視聴者の判断だよ。
当たり前だろw
全てのプロスポーツが同じだろ。
225:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:47:21 H7ALedIb0.net
見た目に女っぽさが欲しいからミニスカートはけ
ユニの上からでいいから
226:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:47:37 JrU9ep6/0.net
レベル低いし何がプロだよw
助っ人アメリカ人とか居るのか?w
227:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:48:20 4daQX4/x0.net
ジジイ共が足運んでもらえるように水着でやれ
握手券もついでに付けとけ
228:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:48:50 eSSIawuP0.net
女子スポーツで技術を価値があるのってシンクロと新体操、フィギュアくらいでは?
フィギュアはショーとして興行成り立つけどそれ以外は無理。
ましてや野球なんて男子小学生レベルのプレイ見せて金取ろうなんて甘すぎ
229:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:49:05 heGrjaIo0.net
一度解散してかわいい子集めるとこからやらないと
230:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:49:18 B44VS/iN0.net
ワールドカップをやるか五輪競技にネジこむしかない。
231:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:49:42 o/yfrJz50.net
性差別に厳しいアメリカでさえ、スクールカーストが男の頂点がアメフト・女の頂点がチアリーダーと2極化して棲み分けしてるんだから、その辺わきまえたらいいのに
232:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:49:47 qa5n+wRe0.net
一度でいいから女子プロ野球の試合を観てみたいんだけど、テレビ中継とかネット中継とか無いのかな
もちろんエロ目線で観るんだけどね
233:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:49:51 Hcr+W8iN0.net
何の意味があるのか不明
234:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:50:49 rdwzCCjk0.net
>>228
シンクロ、新体操は女子しかないから
価値も糞もないw
フィギュアもやってる国少なすぎて価値は低い
235:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:52:23 CBu+Hkz60.net
女子プロで1番難しいのが野球かもね
アメリカでも上手くいかなかったみたいだし
体の構造上女は投げる動作で不利だと思うんだけどピッチングでスピード表示されちゃって男女差が明確に分っちゃうのもキツい
その点は似た競技で下から放るソフトボールの方がマシ
サッカーや卓球ゴルフなんかは割と違和感なく見れる
アメスポは全般的に女性に不利に思える
236:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:53:19 6BswWe9X0.net
テニスとかバレーは女がやってても凄いやつの凄みはわかるけど、野球はなあ
ガチで凄いのとかおらんし
237:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:53:57 nRYCHfH80.net
>>230
ワールドカップ何連覇しても無視されてるんだろ。。
238:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:54:20 HRl9ok490.net
女子プロ野球なんて、一度見ただけで一生自慢できそう
239:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:54:37 7qSugZcj0.net
男子中学生のボーイズやシニアのチームと試合したらボロ負けでおまけに完全試合されるだろうな
240:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:54:42 CBu+Hkz60.net
>>232
ソフトボールなら昔ネット中継見たことある
そのあたりから野球の運営はやる気ないのかもね
知らないだけかもしれないけど知られてない時点で同じことだよね
241:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:55:19 j1ufjaNP0.net
>>88
それキャンプの練習風景だろ?巨人は4つのグランドで紅白戦やったり、練習してるんだぞ。
URLリンク(www.pmiyazaki.com)
そのグランドだけじゃ無いぞ。
242:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:57:20.83 Uc86O0yw0.net
どうせ社員しか見ないんだし、集めるのはありわだな
243:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:57:25.01 Y49fVu5y0.net
男子のプロ野球も、自国開催の大会で世界一になったのにテレビやイベントから全くお呼びがかからない不人気っぷりだからな
サッカーどころか、すでにラグビーにも追い抜かれてる
244:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:57:29.59 pm7w8fa+0.net
>>228
器械体操にも、平均台という男性には無理な競技がある。
>>233
女の子を野球から排除して野球嫌いにすると、我が子に野球やらせないという地味だけど堪える復讐をされるから。
野球と相撲は狙いすまされたように競技人口が減ってる。
あと、10歳未満の子に指導するのは女性の方が向いてるから、指導者育成も兼ねてる。
245:名無しさん@恐縮です
20/02/11 15:57:59.64 K56jvqnD0.net
超美少女アイドル投手を発掘してマスコミに取り上げてもらわないと誰も興味持たないよ
246:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:00:29.38 6GnUcO+00.net
>>243
まず、サッカーはラグビーに勝つことから始めようなw
247:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:00:33.74 wRh2QDT80.net
夏にのみ試合して
ピチピチの水着でやれば客つくよ
248:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:00:36.74 IRWv75Vx0.net
サッカーとかラグビーとかでも言える事なんだけどフィールドが広いと男との差が目立ってしまい面白くない。
卓球とかバレーとかテニスとかは女でも面白く観れる。ソフトボールもそうかな。
リトルリーグと同じ広さでやってみたらどうかな?
249:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:01:20.16 mooqM97N0.net
まず競技人口皆無なのにプロ化ってのがおかしいだろ
250:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:01:23.96 CBu+Hkz60.net
>>244
ジュニアの指導はたしかに女がいいと思う
小学生の頃男の担任は嫌だった
そいつが体罰するクソ野郎だったからかもだけど
251:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:01:38.30 SqWi5Dd30.net
>>245
ロッテに入りそうだな
252:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:02:07.47 ohccQmFN0.net
これ誰得?
253:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:02:13.40 5TtsVEz10.net
観てて「スーパープレイすごいー!」と感動させることがスポーツ興行の基本概念だけど、女子スポーツの場合ぬるくて感動できないのがな・・
根本的なところからして欠落しとるよ
フィギュアみたいに美しければ別の価値を見いだせるけど
254:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:03:18.14 bF1VUnSq0.net
>>246
何言ってんだこいつ
255:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:03:32.12 F0IbEwXG0.net
ソフト見てもつまらないから野球に移行してほしい
256:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:03:34.89 t0kz//Lj0.net
やめちまえよ
オリンピック種目でもないし
ソフトボールに転向してオリンピック復活のワンチャンに賭けるほうがまだ生産的
257:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:04:49.38 pm7w8fa+0.net
>>250
あと、新相撲という女性向けの相撲も指導者育成のためだそうな。
かつてあった興行としての女相撲は、女子プロレスと入れ替わるように消滅した。
258:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:05:19.92 UfG787W60.net
女子ゴルフが発展したのはエロ目線があるからだろう
259:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:05:42.57 AaHTyGAS0.net
>>62
NPBにそんな余裕あるわけない
260:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:05:50.83 KgELB7Eo0.net
もともと2チームでわかさ生活の社内対抗戦じゃなかったか?
しかしここまでして続ける意味とは?
261:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:06:06.77 o/yfrJz50.net
>>253
プロスポーツは一般人に出来ないプレイが見られるから金出してまで見るわけだしな
女子野球、女子サッカーとか男子の部活に負けるようなレベルだとプレイに金出す価値はないから、それなら華のある見てて美しさを感じるものがいい
262:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:06:20.98 rS6Tqt350.net
ランジェリーって頭に付ければ全て解決するのに
263:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:06:42.94 pREpDwqM0.net
焼き豚観に行ってやれよww
264:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:07:13.63 wRh2QDT80.net
女って武器があるのにそれを使わない使えないのはアホだよな
男子の劣化競技なだけなら誰も見ないよ
265:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:07:27.47 pm7w8fa+0.net
>>258
坂田信弘さんが、「女の子は中学になったら野球辞めないといけないんだからゴルフやろうゴルフ。女の子は成長期にも
バランスが崩れないからゴルフに向いてるよ。男の子はバランスが崩れてそこで挫折しちゃうことがある」って言ってた。
266:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:07:40.29 pjdcab6s0.net
頭が固い
助っ人枠作って客呼べる男入れろよ
267:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:07:47.82 mooqM97N0.net
>>244
いや関係ないやろw
相撲も野球も男からも避けられてるから減ってるんやぞ
268:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:08:47.39 B44VS/iN0.net
>>237
名ばかりなんだろうなぁw
269:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:08:58.59 AaHTyGAS0.net
>>230
ワールドカップあるぞ
270:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:09:21.18 pm7w8fa+0.net
>>261
だからプロにこだわらずに、教育の一環としてやるのが一番いいと思うの。
しつこいけど、女の子を野球から排除して冷遇すると、野球嫌いになって我が子にもやらせないから。
271:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:09:29.18 DQ6RxmAJ0.net
>>261
レベルだけで語るなら、女子の世界トップがインターハイ上位に勝てる競技はない
球技だけでなく陸上や水泳も
リオ五輪陸上女子100m金メダルのエレイン・トンプソンのタイムは10.71
2019インターハイ陸上男子100m優勝タイムは10.19 決勝最下位8位のタイムが10.54
日本の中学100m歴代No1記録は10.56
272:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:09:45.26 IHtOHo4K0.net
プロ野球キャンプでも数十人しか観客居ないのに
体使って客引きしろ
273:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:10:01.96 yTsWpJdH0.net
わかさ生活社長の道楽だっけか
需要のないものようやるわ
274:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:10:18.75 AaHTyGAS0.net
>>262
日本であんなもんやったら大問題になるだろ
275:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:10:23.25 pjdcab6s0.net
>>260
そうだった
両チーム全員同じ寮で生活
276:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:11:13.61 pm7w8fa+0.net
>>267
ちなみに野球の場合、父親に無理矢理やらされてた子は、辞めるともう草野球さえやらなくなるんだって。
当然お母さんが野球や相撲嫌いだと、もう色んな理由をつけて絶対やらせない。
277:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:12:16.41 dt1CeIeG0.net
今の女子プロ選手はソフトボールあがりだったりする
でも裾野が広がって子供は野球一本でやっててレベルが上がってきてる
その子達の夢は女子プロ選手になる事だし残って良かった
278:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:12:26.05 B44VS/iN0.net
>>246
ラグビーなんて旧英国領ぐらいしか本気でやってない世界的にはどマイナー競技だぞw
ワールドカップの選手登録のハードルが国籍関係ないとか低くしてあるのも出来るだけ旧英国領以外の国のレベルを上げて盛り上げるための苦肉の策。
279:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:12:42.43 ueBIlASy0.net
やっぱ焼豚ってクソだわ。裾野広げようともしないで、女子野球の文句ばっかり。
280:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:12:55.36 TNdspa/+0.net
やめちまえw
281:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:13:07.92 pm7w8fa+0.net
>>271
古橋広之進が出した記録を、現在では女子中学生が出せるレベルにはなってる。
女子スポーツは教育なのです。
運動音痴のお母さんは元気な男の子を産んで育てられないぞ!
282:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:13:16.81 dZp92BSP0.net
>>276
今は子供の教育に関しては母親の方が権力強いからなあ
283:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:13:59.09 934JHJNM0.net
甲子園に女子プロ枠作ればいいだろ
高校生と優勝競い合うほうが有意義じゃないのかね
プロリーグなんかは練習の一環だよ
どうせ誰も見ないんだし
284:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:14:14.83 dZDeTXii0.net
ホームランとかあるの?
285:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:14:26.23 o/yfrJz50.net
>>276
分かる
バッティングセンターで打つのは好きだけど、町内会?みたいな少年野球が強制だった所為で野球嫌いになった
なんでやりたくもない野球を早朝からやらされるんだとw
プロ野球見るのとバッティングセンターで気ままに打つのは楽しいが、野球自体は小学生の時点で嫌気がさした
286:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:14:41.95 P7J2cfFh0.net
差別組織は解体してしまえ。
女性でも能力があればプロ野球へ入れるようにしたら良い。
287:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:14:51.77 oXn7QbEh0.net
アメリカにも女子野球のプロは無いんだろ?
そもそも無理があるんじゃ
288:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:14:57.76 spYUn5VE0.net
全て社内でやってるのにプロ野球ってなぁ
289:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:15:10.64 dt1CeIeG0.net
>>276
何であろうが女子野球の競技人口は物凄い勢いで増えてる
290:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:15:41.31 /t0s0RhG0.net
野球はミスター、サッカーはキャプテン翼、女子サッカーはワールドカップ優勝で商業ベースに乗った
ラグビーはスクールウォーズとワールドカップ開催で乗せられるかどうかと言う所だけど公式戦は今の所満員らしい
291:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:15:41.72 MUZRFWeh0.net
そこまで詳しくはないけど話聞けば聞くほど可愛そうだよな
2チームしかなくて2チームバス一緒に移動するとかプロとは絶対に呼べんわ
292:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:15:46.22 i8F+WP0N0.net
前澤さん100億ぐらい出資してみたら?
293:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:15:48.46 WIS9s0fj0.net
>>103
じゃあどこに球場があればいい?
京都駅前?河原町駅前?
294:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:15:59.33 pm7w8fa+0.net
>>279
水島新司先生が、女の子が読んでも面白い野球漫画を描いたのも、「女の子は将来の球児のお母さん。
まず女の子が野球好きになってくれないと野球は滅ぶ」と判ってたからだと思うの。
なのに他の人はレベルが低い、所詮男には叶わない、辞めちまえって文句ばっかり。
ますます野球嫌いになって裾野は広がるどころか小さくなるばっかりだよ。
295:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:16:41.71 3F+x1a000.net
>>20 テニスとゴルフぐらいかな
296:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:17:14.68 934JHJNM0.net
>>276
自分の場合少年野球の監督が大嫌いで中学では野球やらなかった
やたら怒りまくる奴で最後は嫌々惰性でやってたわ
297:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:17:51.76 /t0s0RhG0.net
水島さんの書くピッチャーは変化球得意のピッチャーで女の子でも違和感の少ない設定だったな
298:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:18:14.00 o1cjIOJh0.net
わかさの自作自演
誰が興味あるんだよ
299:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:18:53.15 pm7w8fa+0.net
>>282
農業漁業の時代は、男の子の教育はお父さんの役割だったんだけどね。
何故かサラリーマンの時代になってからはお母さんに丸投げ。
丸投げしたって事はね。
お母さんのやり方に一切文句は言いませんって宣言したも同じ事なんでっせ。
300:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:19:19.83 tXj16JV40.net
野球って取り分け
男子と同じフィールドじゃ
無理な競技じゃないか?
301:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:20:00.98 dt1CeIeG0.net
競技人口は10年で40倍くらいに増えてる
やっぱり女子プロ野球ができた事が大きい
302:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:21:32.87 rdwzCCjk0.net
わかさ生活契約社員対抗の草野球を誰が見るんだよw
303:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:21:44.26 B44VS/iN0.net
>>279
どの競技も同じだよ。
結局主催者とメディアの盛り上げ力量によったりする。
女子サッカーはfifaがワールドカップを盛り上げたからな。
女子野球はソフトボール連盟が世界的な運営をしてるらしいがメインのソフトボールが盛り上がってないしw
304:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:21:57.08 pm7w8fa+0.net
>>301
その女性競技者がお母さんになって、我が子に野球をやらせたいと思わせることこそが重要なんだよ。
レベルが低いだの所詮男に叶わないryだの言う奴はその邪魔をしてるだけだと気付け。
305:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:22:26.18 lhi3rwJv0.net
>>50
ロシアの女子アスリートは?
シャラポワ、イシンバエワ、メドベージェワ、
ザギトワ、レフチェンコ、ショコリナとかは?
306:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:22:46.60 dZp92BSP0.net
>>256
万が一復帰があったとしてもここの現役選手は出られんだろ
もうパリでやらないのはひっくり返らないんだから
最短でも8年下手すりゃ12年以上かかるのに
307:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:23:00.55 pm7w8fa+0.net
>>302
だから将来の球児のお母さんを野球嫌いにするなって言ってるだろうがボケ。
308:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:23:29.89 15xhH8dE0.net
>>267 男の子を育ててるのは誰?
関係ないと思うならそう思ってればいいよ
309:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:23:33.42 dt1CeIeG0.net
>>300
中学で男子に混じってレギュラー取ってる子もいる
310:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:24:10.87 8Oq0JYhP0.net
まんさん…w
311:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:24:11.02 7P77ioqK0.net
やきう好きなキモいじいさんに見てもらえるようにパンツ一枚でやれば?
312:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:24:17.43 ErL16HK/0.net
男子野球の前にやらせてやればいいのに
2試合で半日くらいかかるだろうけどw
313:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:24:40.37 igPSVdM90.net
>>256
女子ソフトも五輪復帰は無理でしょ
314:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:24:43.32 pm7w8fa+0.net
>>308
特に今のお父さんは、お母さんのやり方には一切文句を言いませんレベルでお母さんに丸投げてますから。
315:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:24:57.30 C5TavjOF0.net
わかさ生活女子野球部の紅白戦を勝手にプロって名乗ってるだけ
女子サッカーの方がよっぽどちゃんとした運営やってる
316:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:25:14.40 rdwzCCjk0.net
>>307
意味不明だわ
ガイジか
317:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:25:24.53 fCutTWLf0.net
そのうち男子もこうなるよ
318:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:26:00.39 dt1CeIeG0.net
>>304
だから今の女子プロ野球じゃダメだ
実際進路を決める時二の足を踏むだろうから
319:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:26:18.78 mwAFzCLI0.net
プロなんだし自分たちでスポンサー引っ張って来なきゃ
320:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:26:51.46 B44VS/iN0.net
>>304
壮大な話だなw
まるで伝統文化の継承。
そういう問題じゃねえんだよ。
女子サッカーは内容は低くてもfifaがあっさり女子ワールドカップを人気や注目度としては盛り上げただろ?
あれが出来るかどうかなんだよ。
321:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:27:12.46 PqeKkvEV0.net
グラビアみたいなことさせられたり
大変なんだってな
322:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:27:26.60 lhi3rwJv0.net
プリティーリーグみたいにスカートそれも超ミニでやれば良い。
イベントデイにはセーラー服でやっても良い。
323:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:27:30.15 ZoakV7yR0.net
女子野球日本代表はめちゃくちゃ強くて実績は男子野球日本代表より遥かにあるんだけどな
324:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:27:32.46 pm7w8fa+0.net
>>317
より多くの人に野球に興味を持ってもらおうという試みを…
特に将来のお母さんに野球を好きになってもらおうという試みを潰そうとしてる奴らばっかりだもん。
悪口言われながら大嫌いになった野球を我が子にやらせたい酔狂な奴はいない。
325:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:28:07.58 MeW+323X0.net
もう野球はあきらめよ
まして女子なんて
326:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:28:28.05 jCHzg6yw0.net
>>320
女子サッカーって野球の男子と同じくらいの競技人口だからな
女子野球の競技人口で同じことできるわけないわけで
327:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:28:35.75 rdwzCCjk0.net
野球をやりたい女子がいても
女子がやる野球を観たい人が少ないのだから仕方ない!
これに尽きるだろ
328:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:28:44.09 15xhH8dE0.net
>>315 女子サッカーはまだ五輪とか女子ワールドカップとか目指すべき目標があるからな
成績あげればなでしこみたいに讃えてもらえるし、その実例もつくった
329:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:28:52.53 njUGpwki0.net
やきうはオワコンだから諦めろっての
330:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:29:10.55 nkwu/vz+0.net
女は能力が低いからしょうがない
331:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:29:17.77 nfOM7gWn0.net
男子野球が死に体だから
女子に活路を求めたのか
野球は惨めだな
332:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:29:24.14 IfzKuA6y0.net
>>279
おい、論破されてるぞ?どうしたがんばれ
333:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:29:31.68 B44VS/iN0.net
>>324
なんでお母さん話になる?w
子供のスポーツ決めてるのは別にお母さんオンリーじゃないぞ。
334:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:30:03.20 gcx6vvdL0.net
>>31
NPBすらまともに観ていないのでは?と思ってる。
自分の気に入らないことを叩くためのネタとして野球を使ってるだけ。
そもそも、彼らから現在の野球の話なんかでてこないし、
野球のどこがおもしろい・ここが好きこれが好きなんて話題、いっさい出てこないだろ。
335:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:30:15.30 dt1CeIeG0.net
>>320
女子野球はそこは無理だ
日本が圧倒的過ぎるくらい強い
でも将来男子中学生に勝つくらいのレベルになるんじゃないかと思える
336:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:30:21.53 jCHzg6yw0.net
>>311
このくらいしないと誰も見ないだろ
やっても見ないだろうけど
337:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:30:33.90 njUGpwki0.net
>>31
やき豚は「サッカーガー」と発狂するしか能が無いからな
338:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:30:41.90 UwcDYbmX0.net
>>333
子供のうちに洗脳しないと誰も野球なんかやろうとしないからだろなwww
339:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:30:53.21 pm7w8fa+0.net
>>333
少年野球って、お母さんが野球好きじゃないと話にならないくらいにお母さんが雑用させられるの。
それが出来ないから野球をやらせたくないというお母さんがいるレベル。
340:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:30:55.49 dZp92BSP0.net
>>321
試合のあとに学生服着て撮影会みたいな事やったらしいね
341:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:30:57.75 4lkvE5+o0.net
>>1
左の姉ちゃんはおっさんにしか見えんなw
342:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:31:02.69 SzPg7pbI0.net
その他に出てた左腕サイドスローの可愛い子いたろ。
あの子を雇うとか、
やっぱりアイドル化したら黒字になるんじゃないのかな。
343:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:31:04.43 9VWlmZTg0.net
>>315
女子サッカーは日本サッカー協会の下部組織だからなあ
組織的には男子サッカーの兄弟分みたいなものでサッカー協会から資金援助もある
ピラミッド型の組織は明らかに弱い組織にとっては有利
いわゆる護送船団方式
344:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:31:59.30 15xhH8dE0.net
>>216 だけど、女子野球はそれすらないじゃん
男子野球は東京五輪ゴリ押しを女子ソフトボールと組んじゃったし
345:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:32:35.11 6QQNH/TQ0.net
>>339
そのあたり、年会費や月々の月謝は高いが専任のスタッフが雑用をやってくれるサッカーユースの方が良いよな
346:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:32:41.21 ZefDsJ4M0.net
わかさ生活は合計でいくら使ってるんだろうな。これに
社員や株主にどう思われてるんだろうか
347:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:33:07.37 B44VS/iN0.net
>>326
女子サッカー人口を増やしていったのもfifaだよ。
しかも男子野球なんて世界的にはどマイナーなんだから女子サッカーはよくやったと言える。
女子野球もまず運営主体が普及と広報に力発揮しないとダメだろうな。
348:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:33:30.72 UwcDYbmX0.net
>>343
女子野球は男子野球に見捨てられたもんな
誰も求めてない五輪のために同一競技の女子部門を切り捨てるとか
ホント野球はクソだわ
349:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:33:45.09 pm7w8fa+0.net
>>345
だから親のやることはせいぜい送迎くらいのスポーツが人気。
特に今は共働きが増えてるから。
350:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:33:59.36 934JHJNM0.net
>>327
正しくそれなんですよ
どうやってもアヘ単しか期待出来ない女子より、軽々オーバーフェンスする打撃に160km超えてくるストレートのパワー野球が見たいんですよこれ
351:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:34:13.70 ASf/f4iL0.net
ユニフォームがまずふざけてるよな
男子と同じ長袖、長ズボンとか ありえないだろ他の女子スポーツでは
352:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:34:13.99 rdwzCCjk0.net
>>343
女子サッカーほど男子から恩恵受けてる競技はないからな
男子の儲けを女子に使ってる
女子だけじゃまともに成り立たない
353:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:34:14.01 sJx3Rvjc0.net
女子スポーツはパワーやスピードが物足りない
354:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:34:18.01 6QQNH/TQ0.net
>>347
運営主体というか一番金を持ってるところが支援してるんだから普及しない方がおかしい
355:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:34:39.78 15xhH8dE0.net
>>333 ばかだね、子供の内にシャットアウトしたら終わりじゃん
特に日本の少年野球って親の協力が不可欠らしいじゃん
356:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:35:02.19 DZo8GZ7c0.net
100億円も浪費して。喜び組のハーレムつくれたのに。
357:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:35:05.03 B44VS/iN0.net
>>339
それは男子も同じだろw
ここで語られてるのは女子の消滅危機に近いもの。
358:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:35:15.09 RyUYYENe0.net
>>131
女子野球もワールドカップあったような
で日本が6連覇?だったっけ?
それでもソフトボール程の存在価値も認識度もない
まぁ対戦相手がルール知らないレベルの素人しか居ないからな
359:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:35:23.56 pm7w8fa+0.net
>>351
スライディングしたら大怪我になるじゃん、あれじゃないと。
360:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:35:26.38 yDM3TKks0.net
そもそも元から人気のないものをプロ化する理由も必要性もない
ただ単に運営側や関係者が「女子プロ野球」という名目が欲しいだけ
ラグビーもプロ化を検討してるらしいけど
需要も少ないし、とりあえず「プロ」という肩書にしたいだけなんだよね
「プロ」と聞くとなんかすごい、かっこいいと思ってもらえるからね
せいぜいバスケのBリーグみたいにマニアだけしか見ないだろうし、
細々と長くやっていく感じになるだけだと思うけど
361:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:35:40.77 oqzPIeoc0.net
>>341
いやおっさんだから
362:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:36:52.80 B44VS/iN0.net
>>354
だから女子野球を盛り上げるためにはfifa的な存在が必要だって言ってるわけです。
それが世界ソフトボール連盟らしいけど。
363:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:37:01.13 ZefDsJ4M0.net
>>241
プロ野球のキャンプの入場者数は駐車場に停まってる車×4で出してるから。(マジ)
364:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:37:22 igPSVdM90.net
>>343
護送船団方式?
難そうな言葉使ってみたかったのかな
365:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:37:54 uwBjNIN00.net
>>31
球蹴り豚って球蹴るアレ好きアピールはするくせに、MLS見ないし、女子球蹴るアレはほったらかし、高円宮杯プレミアリーグはガラガラだよな。
本当に球蹴るアレ好きなの?
同じことだろ?
そう何でもかんでも観ないと好きということにならないのかよ?
366:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:38:04 B44VS/iN0.net
>>355
野球だけがシャットアウトされるほど嫌われてる訳ねえだろアホw
367:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:38:07 ASf/f4iL0.net
>>359
一番稼いでる女子ゴルフでもミニスカ、パンチラは当たり前なんだぞ
それが一番人気のない女子野球があのユニフォームではな・・ 論外だよ
368:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:38:08 15xhH8dE0.net
>>357 自分たちが最初からはじかれてるようなスポーツに興味持てって? 虫良すぎ
369:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:39:08 6QQNH/TQ0.net
>>362
サッカーで一番金を持ってるのがFIFAね。
男子サッカーで金はうなるほど持ってる
そこが支援してるんだから普及して当たり前
いわゆる護送船団方式。
一番強いところが助けてる
370:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:39:23 dt1CeIeG0.net
>>362
世界ソフトボール連盟が日本のソフトボールにとってそれ程大事とは思えない
371:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:40:00 SMzgfDVC0.net
野球人気大暴落中ですからね
独立リーグとか女子プロとか低空を飛空している物からその影響を受けていく
野球はもう終わりだ
372:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:40:48 934JHJNM0.net
女子プロの投手って何キロくらい出るのかな?
140kmそこそこ出ないと高校生以下だしなぁ
ホームランとか打てる選手いるの?
373:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:41:25 B44VS/iN0.net
>>368
それはちょっと前の女子サッカーも全く同じだったんだよw
つかほとんどの競技に女子部門が出来るときは最初はみんなそう見られる。
そこを改善して行くのが運営主体、みたいな。
374:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:41:55 PtLtMpWM0.net
野球のユニホームじゃ色気はないからな
375:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:41:56 h8tdLUXA0.net
>>103
十分な好立地だろ。おまけに野球専用スタジアムだし。
文句言うな。
376:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:42:45 09qF6jc30.net
ランジェリーフットボールぐらい振り切らないとな
しかしあれは選手が各競技のエリートアスリートで試合自体迫力あるからなぁ
377:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:44:02 dt1CeIeG0.net
>>372
正にその非力さ女子野球の問題点
男子中学生にも劣る身体能力じゃ見に行かないよ
378:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:44:31 FLAmyqad0.net
野球に限らず球技系は何で女で別に分けてんだよ。実力で勝負しろ。
低いレベルのものなど観たくもない
379:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:45:00 B44VS/iN0.net
>>369
誰でも知ってるよw
でも運営に金がないからとか言い出したらキリがない。
つか、ソフトボール協会はメインのソフト自体がどんどんショボくなってるから野球どころじゃないのかもw
380:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:45:11 BAWT+knD0.net
>>31
マスコミが懇切丁寧に選手の特徴とかドラマとか教えてくれてようやく見るのが野球ファン
それがないと何も理解できない
381:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:45:50 V5oJoxd70.net
へんなコスプレイベントやらされたりして選手離れたとかあったよな
382:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:46:09 CMMhvxTy0.net
無理に存続させんでも....
383:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:46:45 dZp92BSP0.net
>>370
なくなったら五輪に復帰はできなくなるよ
IOCの認可団体だからね
384:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:47:18 B44VS/iN0.net
>>377
でも女子サッカー見るたびにもそう思うんだが代表戦なら世の中は盛り上がる。
この感じを作りたいんだろうな。
385:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:49:38.40 tFgWfQkx0.net
ちょっと動画見たけど興行として成り立つ集客できるようなレベルに無いよね
いきなりプロ立ち上げても無理ゲーだと思うの
だいたいソフトボールやるだろうしね
386:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:49:41.61 G161/+020.net
>>384
男子野球ですらやってるとこ少ないなに女子野球なんてどこでやってんだよ
387:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:50:39.15 r8Lkupvz0.net
女子スポーツで価値があるのは体操とか男性とは違う魅力で勝負できる競技だけだろ
サッカーもそうだけど試合が退屈すぎて時間が勿体ない
388:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:50:42.89 KOgCRZjz0.net
>>31
焼き豚はナマポ朝鮮人が多いから仕方ない
389:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:51:08.56 pm7w8fa+0.net
>>367
ゴルフはスライディングしないじゃん。
じゃあスライディングして大怪我しようと知ったこっちゃないんだ。ほーん。
もしくはスライディング禁止でますますつまんないものにするかのどっちか。
390:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:51:10.26 dt1CeIeG0.net
>>383
ソフトボールがそれなりに人気があるのはライバルがいるのと上野由岐子がいる事
391:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:52:18.69 dt1CeIeG0.net
>>384
そんなの期待しても無理なんだよ
ライバルがいないんだから
392:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:52:20.61 iTIKvVOB0.net
女子野球って日本以外でやってんの?
393:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:52:48.48 igPSVdM90.net
>>390
全然人気無いじゃん
カーリングと同レベルだろ
394:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:52:58.82 G5DqmNCk0.net
名前忘れたがナックル投げる女の子いたじゃん。あの子の球は見たことあるけどマジ打てる気がしなかったよ。
395:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:53:11.15 fKnnFlKu0.net
>>313
野球もソフトも止めてクリケットやるしかないな
396:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:53:32.70 uwBjNIN00.net
まあ俺は尾張の人間だが、これらの女子野球団の1つがある愛知県一宮市では惜しむ声が続々と今朝の朝刊の記事にあったけどな。
まあ一宮市には女子の5人制室内球蹴るアレの球団もあったはずだが、そちらは誰も知らない興味もないから惜しむ声もあがらないだろうな(笑)
397:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:54:11.35 mooqM97N0.net
>>276
そのパターンもあるかもしれんが
子供にやらせないパターンってお茶係とか色々めんどくせーしきたりあるじゃないかな
相撲に関しては若貴ブームの時ですら少年相撲なんて流行ってなかったからな
そもそも場所が無いし
398:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:54:40.06 15xhH8dE0.net
>>384 野球は男子でさえ代表戦するのに色々苦慮してるからね
女子はそりゃ厳しい
399:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:55:15.97 o8o3jqQ70.net
もう一旦やめろ
仕切り直せ
400:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:55:37.44 pm7w8fa+0.net
>>397
ホント、お母さんや家族が野球大好きじゃないとお話にならないレベルでお母さんや家族が負担を強いられるの。
だから野球嫌い家庭のお母さんや共働きのお母さんは最初から野球はやらせない。
401:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:55:51.91 H7ALedIb0.net
>>389
女子野球はスライディング禁止でいいよ
誰もそんなもの求めてない
ゴルフみたいな格好でやればもうちょっと人気でるでしょ
402:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:56:03.28 dt1CeIeG0.net
>>393
五輪になればそれなりに注目されるでしょ
弱かったら誰も見ないよ
403:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:56:46.18 15xhH8dE0.net
>>366 アホはそっち
シャットアウトする程嫌われてるよ
少年野球の現状しらないの?
404:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:56:56.14 dZp92BSP0.net
>>390
今のソフトがあるのは野球と組んだおかげ
実は女子ソフトも正式競技から外された直後に協会が消滅の危機を迎えてる
日本やアメリカも運営費が激減して代表チームが強化試合すら満足に組めない時期があったと
宇津木監督が愚痴を漏らしてた
405:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:57:04.10 pm7w8fa+0.net
>>401
女子野球は教育としてのスポーツに特化して、おまいさんのような奴は追っ払うに限るな。
ますます競技人口を減らすような悪手ばっかり打ってる。
406:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:57:12.99 SqWi5Dd30.net
日本はパワプロの影響があまりにも大きいな
いつかすごい女子選手が現れるんじゃないかって思っている人は少なからずいると思う
猪狩のような二刀流は大谷sanがやってくれたが
407:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:58:54.01 pHMJfGqm0.net
野球メディアが「野球は女性に人気」と世間を騙した結果がこれ
結局女の敵は女だからな
408:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:58:58.91 Vrgf4Sj70.net
>>402
東京五輪でやきうとともに卒業だもの
アジア大会からも追放済み
もう見る機会もなくなる
409:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:59:11.55 mooqM97N0.net
>>404
強化試合なんて国内でやればいいんじゃね?
本番の決勝で当たるであろうアメリカとやりたかったんか?
410:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:59:16.75 YNLfI8pnO.net
>>1
女子プロとか独立リーグとか廃止しろ
あんなのやるから諦められない奴が人生台無しにするだけ
夢は夢でしかないぞ
野球で食えるほど裕福な国じゃない
411:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:59:19.53 hIJSv9cc0.net
数回見に行ったけど正直レベル低いんだよな
二軍や社会人の方が面白い
412:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:59:23.69 934JHJNM0.net
昔は野球でアニメが無くなったり親父がTV独占したりでヘイトが向いてたけどそれらが無くなっちゃうと悲惨よな
こうやって興味が薄れてフェードアウトしていくんでしょうなぁ
413:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:59:33.96 Ypd7pbBn0.net
まず3チームしかないのが盛り上がる訳ない
414:名無しさん@恐縮です
20/02/11 16:59:44.31 bVBeFSdO0.net
野球を退屈にする最大の原因「盗塁」
を省くソフトはとても面白いのに
まあ、ソフトが無理な人がやってるんだろうけどね。
415:名無しさん@恐縮です
20/02/11 17:00:24.41 mooqM97N0.net
昔は夜になったら娯楽は漫画orテレビくらいだったからな
そりゃ人気になるよ
416:名無しさん@恐縮です
20/02/11 17:00:28.06 hvotxbV60.net
女子プロ野球という名目がまずおかしいからな
全球団わかさのもんだしわかさの社内大会でしかない
417:名無しさん@恐縮です
20/02/11 17:01:10.85 +N1f30PJ0.net
>>31
贔屓のチームを惰性で見てるだけで、競技自体に興味ないんだろ。あと嫌いなチームが負けると気分が良いとかそんな感じ
418:名無しさん@恐縮です
20/02/11 17:01:42.56 934JHJNM0.net
>>406
パワプロなんかやってるのオタク野郎だけでしょ
女子選手なんかに誰も期待してないよ
419:名無しさん@恐縮です
20/02/11 17:02:04.91 dt1CeIeG0.net
>>408
個人的にはソフトボールに関心は無いからどうでも良いんだけど
今それなりに人気があるのはそういう事
420:名無しさん@恐縮です
20/02/11 17:03:06 dZp92BSP0.net
>>409
国内でも難しいって話
とある地方大学のチームと強化試合の話があったそうだが
向こうが気を聞かせてホテル予約してくれたそうだが
そのホテルは高くて泊まれないからとキャンセルして近場で1番安いビジネスホテルを探してもらったって
421:名無しさん@恐縮です
20/02/11 17:03:08 mooqM97N0.net
吉田えりは酷かったな
男子顔負けってニュースステーションで古田に球受けさせて古田が絶賛とかw
422:名無しさん@恐縮です
20/02/11 17:03:16 Vrgf4Sj70.net
>>419
人気無いな
バレーやなでしこの方がまだ上だろう
423:名無しさん@恐縮です
20/02/11 17:03:59 hjC/FVZ+0.net
今の時代から野球はもう無理だよ
野球おじいちゃんたちが次々しんでいくんだし
424:名無しさん@恐縮です
20/02/11 17:04:29 mooqM97N0.net
>>420
そんなに?
ソフトの選手ってその辺のオタク連中より金ないのか
425:名無しさん@恐縮です
20/02/11 17:04:55 dt1CeIeG0.net
>>422
だから五輪になればそれなりに注目されるでしょ
でも国内リーグは絶対人気にはならない
426:名無しさん@恐縮です
20/02/11 17:06:36 dZp92BSP0.net
>>424
五輪から削除された直後の話ね
今は野球と組んでその政治力のおかげでなんとかなった模様
427:名無しさん@恐縮です
20/02/11 17:07:01 2Eim2wos0.net
金属バットならホームラン出るの?
428:名無しさん@恐縮です
20/02/11 17:10:22 dZp92BSP0.net
>>424
ちなみに正式競技時代ソフトはJOCから年1億近い強化費もらってたそうだが
五輪から削除された事で額が年300万まで激減したそうだからそりゃそうなるよね
429:名無しさん@恐縮です
20/02/11 17:10:53 dt1CeIeG0.net
女子野球はまだまだ受け皿が足りない
高校部活は40程しか無いし寮に入ると年に100万円はかかるだろうし
そこで断念する子もかなりいるはず
430:名無しさん@恐縮です
20/02/11 17:11:01 L8j0sJPP0.net
今年で終わりだろこれ
もはやプロと呼べる様な物じゃないよね
431:名無しさん@恐縮です
20/02/11 17:11:37 cIrKQ4Cc0.net
少年野球やってる女子はだいたい中学でソフトに切り替えてるが
ソフトやらずに野球にこだわる女子ってなんでそこまで野球がいいの?
432:名無しさん@恐縮です
20/02/11 17:14:05.16 nwAx+IIh0.net
>>221
>>246
やきう観てるやつが以下に知能が低いかを表してるな
433:名無しさん@恐縮です
20/02/11 17:14:25.42 934JHJNM0.net
観客数っていくらくらいなのさ?
ニコ生や配信サイトでオチンチン出したり大声出して暴れたりしてるオッサンのが上とかだったら悲しすぎでしょ
434:名無しさん@恐縮です
20/02/11 17:16:29.63 .net
>>1
野球の国やで
五輪もあるんだし税金投入しろ
435:名無しさん@恐縮です
20/02/11 17:16:56.15 KAkokNVH0.net
女子だからってユニフォームの袖が>>1こうなってる必要あんの?
レプリカ売るなら普通に男子と同じ形のほうがよくね?
袖がそうなってたってセクシーでもないし
436:名無しさん@恐縮です
20/02/11 17:19:29.59 nwAx+IIh0.net
>>425
やきう自体がオリンピックから永久追放されたのに
何を分けのわからないこと言ってんだよ
オリンピックに入れてもらいたかったら
お前がまず海外に行って普及してこいよ
日本からいくら叫んでもやきうなんか海外では誰も知らんよ
437:名無しさん@恐縮です
20/02/11 17:21:53.32 dt1CeIeG0.net
>>436
別にソフトボールの事なんてどうでも良いよ
438:名無しさん@恐縮です
20/02/11 17:22:48.65 ZPgmCenH0.net
需要がないのにプロリーグなんてアホだろ
439:名無しさん@恐縮です
20/02/11 17:24:10.95 nwAx+IIh0.net
>>434
もう永久追放済みで無理矢理ねじ込んだ東京五輪がやきうの葬式になるだけだよ
440:名無しさん@恐縮です
20/02/11 17:24:41.95 GIVetTDS0.net
>>174
女子野球を支えるどころか五輪復帰のために存在を切り捨てて女子ソフトと組んだ
441:名無しさん@恐縮です
20/02/11 17:24:47.15 nwAx+IIh0.net
>>437
だから男子のやきうですら永久追放されてるのにアホなのか御前は