【野球】オレ流、名将・落合博満、なぜ中日から嫌われるのかat MNEWSPLUS
【野球】オレ流、名将・落合博満、なぜ中日から嫌われるのか - 暇つぶし2ch2:牛丼 ★
20/02/05 12:51:42.09 yelHiBQu9.net
>>1 続き
■ 地元財界や重鎮OBにも貫いた”オレ流”
 当時の落合体制と丁々発止だった球団の裏事情を知る関係者は次のように明かす。
 「落合体制でチームは確かに強くなった。だが当時の落合監督は基本的にとにかく無愛想でメディアにも非協力的。親会社である中日新聞に対しても同じ姿勢を貫いて、それが幹部たちの怒りを買っていた。
 媚びることをしなかったのは親会社だけじゃない。名古屋の地元財界やタニマチ、うるさ型の重鎮OBにも”オレ流”を通し続けていたから『あいつは一体何様なんだ』と言われるようになっていた。
 そういう観点で名古屋はプロ野球の球団が拠点を置く街の中でも非常に特殊な環境下といえる。監督はチームだけでなく上層部やバックアップする有力者、スポンサーなどに気配りをしなければ、とても生き抜いていけないからだ。それを考えるとペコペコと頭を下げることが大嫌いな落合さんが名古屋の街で中日の監督を8年間も続けられたのは特筆すべきこと。それだけ結果を出し続けていたから、財界から『落合を切れ』とプレッシャーを浴びせられても親会社や球団はなかなか鈴をつけることができずにいた。それで契約が切れる2011年シーズンのタイミングで更新しない形をとった」
 ところが、その監督ラストイヤーとなった2011年は8月上旬の時点で首位と最大10ゲーム以上離れていた絶望的状況から猛烈な追い上げを成し遂げ、奇跡の逆転優勝。皮肉にも球団史上初のリーグ連覇で自らの退任に花を添える格好となった。
 前出の関係者は、こう述懐する。
 「痛快だったのは当時、本社サイドから球団に送り込まれてきた反落合派の幹部とのやり取り。忘れもしない、この年の10月18日のてん末だ。
 延長12回引き分けで優勝を決めた横浜スタジアムでのベイスターズ戦の試合直後、三塁側ベンチでその幹部から握手を求められたが、監督の落合さんは完全に無視してスルーした。それを見ていた選手たちからは失笑が漏れ、対照的に赤っ恥をかかされた幹部はその場で怒りを押し殺しながらワナワナと震えていた。そばで見ていたから、この強烈なシーンはよく覚えているよ。
 たとえ連覇を成し遂げようとも監督退任が決まっていた落合さんは覚悟ができていたからこそ、憎っくき身内に強烈なひじ鉄を食らわせたのだろう。この幹部は優勝に沸き返るチームをヨソに『落合だけは許せない』と周囲に吠えまくっていたそうだ」

3:名無しさん@恐縮です
20/02/05 12:52:10.80 Gz/mg/T70.net
ノムよりは好かれてるだろ

4:牛丼 ★
20/02/05 12:52:16.83 yelHiBQu9.net
>>1 続き
■ もう一度見たい名将のユニフォーム姿
 この後、落合監督率いる中日はクライマックスシリーズも突破し、日本シリーズへ進出。結局、最後は3勝4敗で惜しくも北海道日本ハムファイターズに敗れ、2度目の日本一達成は成し得なかった。「球団や親会社の反落合派の中には日本シリーズ敗退に万歳三唱を繰り返していた不届き者もいた」という証言もあるほどだから、この当時から“落合アレルギー”を抱く関係者はかなり多くいたようだ。
 「とはいえ、白井文吾オーナーだけは落合さんを評価し続けていた。チームを変える劇薬として監督に招へいしたのも、そして2013年オフに周囲の強い反対を押し切ってGMとして球団に再復帰させたのも白井オーナーのツルの一声。結果として落合GMのフロント入りはうまく機能しなかったが、これも反落合派が内部でキャンペーンを張りながら手を取り合って悪評を流布するなど足を引っ張り、最終的に契約の切れる2016年限りで退陣へ追い込んだとの見解もある。
 白井オーナーがメディアの前で『オフレコ』として『誰も落合を評価しない』とグチを漏らしていたのは、紛れもない本音だろう。この流れで反落合派は急速に力を伸ばし、昨季限りでSD(シニアディレクター)の森(繁和)さん、国際渉外担当のデニー(友利結氏)、二軍監督のガッツ(小笠原道大氏)、二軍打撃コーチの森野(将彦氏)を退任させたともささやかれている。この4人は落合氏と昵懇の関係にあったことで『〝落合一派〟として、そのとばっちりを受けた』ともっぱらだ」(前出の関係者)
 最後にもう一度繰り返しておきたい。
 これまでの功績を振りかえれば、やはり落合氏はドラゴンズのレジェンドとして祭り上げられなければならないはずだ。
 その強烈な個性ゆえに何かと揚げ足を取ったり反発したりする外野の声も少なくないとはいえ、あれだけ指揮官としての能力があるにもかかわらず政治的な理由で“排除”されるのは明らかにおかしい。それならば感謝の念すら持たない今の中日など足蹴にし、新たな球団でもう一度ユニホームを着てタクトを振るってほしいと願う。そう思うのは筆者だけでないはずだ。

5:名無しさん@恐縮です
20/02/05 12:52:52 /VIqmrlc0.net
この球団は派閥争いの繰り返しだからな

6:名無しさん@恐縮です
20/02/05 12:53:00 YX1gwOiB0.net
落合は誰からも嫌われてるだろ

7:名無しさん@恐縮です
20/02/05 12:53:40 KsI2Ue2bO.net
英二「おかげで取材にいけね」

8:名無しさん@恐縮です
20/02/05 12:53:57 kLihFENk0.net
たんに無愛想なだけ
それをオレ流とか外野が言うのもおかしい

9:名無しさん@恐縮です
20/02/05 12:54:40 bXxIL+Mr0.net
>>6
それ
まぁ監督は好かれればいいってもんじゃないけど

10:名無しさん@恐縮です
20/02/05 12:55:29 VwEnltQJ0.net
日本では正しいことや効率的なことや新しいことをすると叩かれ、そして同調圧力に屈しない人はさらに叩かれる
落合みたいな我が道を行くで成功した人は特に妬みや憎しみの対象となりやすい
可哀想なアンチがいまでも沸いてくる

11:名無しさん@恐縮です
20/02/05 12:56:02 CEf51BAr0.net
自分の利益しか考えないからだろ
監督時代は湯水の如く金使って戦力かき集めて
GMになったらコストカットで悪目立ち
ロクな戦力与えず谷繁に全責任負わせて解雇

12:名無しさん@恐縮です
20/02/05 12:56:39 a7LXwQH90.net
そもそも嫌ってるのが中日だけなら今フリーで孫の面倒なんか見ていないよ
他のどこからも声がかからない時点で察しろよ

13:名無しさん@恐縮です
20/02/05 12:57:06 2d8HWOV30.net
完全試合を壊したからな

14:名無しさん@恐縮です
20/02/05 12:57:48 NLd47COo0.net
結果がすべて
優勝できるなら性格とかどうでもいい監督復帰してくれ

15:名無しさん@恐縮です
20/02/05 12:57:49 XGqoPCdJ0.net
金に目がくらんで巨人に行ったから

16:名無しさん@恐縮です
20/02/05 12:59:20 gNFuOsgG0.net
日本シリーズ完全試合目前での選手交代
プロスポーツ関係者として失格過ぎる

17:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:00:22 vVDfuIRx0.net
ガッツポーズと1人ビールかけは忘れない

18:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:00:23 HtL1NLkq0.net
OBを無能扱いは無理や

19:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:00:33 nDuvitXP0.net
中日流じゃないから。

20:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:00:38 67bm2cea0.net
中日どころかロッテも巨人もハムも声かけないし
人間性が悪いんだろう

21:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:00:52 pmZT9dxY0.net
なにを聞いても否定から入るから嫌われる
直接には言わないが俺はひと味違うだろ感がめんどくさい

22:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:00:59 CEf51BAr0.net
現役時代も選手会がフリーエージェントの権利獲得の為に必死に戦って
原や岡田が落合にも協力求めたが一文の得にもならんと断っておきながら
フリーエージェントの権利を真っ先に行使したのが誰であろう落合博満
監督時代もWBCを自分のとこだけ選手出さずに温存した気違い
こんな奴を何で好きになれるのか

23:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:02:13 B6fPQtBX0.net
>>10
それで監督時代は結果出してたから良かったんだけどね…
GM時代がすべて駄目だったね
教え子の谷繁がだめだったのもあるし

24:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:03:15 nVmymLv/0.net
尊大だから。あんな奥さん貰って偉ぶるとか滑稽

25:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:03:30 VwEnltQJ0.net
>>16
これ言うの本当にアホ
山井の完全試合より、ドラゴンズの日本一を見たいがためにずっと応援してきたファン
個人記録のために優勝確率が下がるなら本末転倒
アホのリトマス試験紙としては優秀w

26:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:03:33 EEuy1zsy0.net
>反落合派が内部でキャンペーンを張りながら手を取り合って悪評を流布するなど足を引っ張り、
>最終的に契約の切れる2016年限りで退陣へ追い込んだとの見解もある
GM時代は完全に落合の責任だろ
外れだらけの糞ドラフト
ルーキーまでしっかり減額で落合自らが出てくることによって金額に不満を言わせない圧迫契約更改
金額下げてもねぎらいの言葉があったならともかく「お前の結果はその程度の金額」って感じの言葉ばっか
大島、平田等に出て行かれるかもしれなかったピンチを作ったのもこれが原因

27:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:03:35 ELNwPOs+0.net
そりゃチーム強くし過ぎて選手の総年俸引き上げまくったからな。中日球団はそんなトコ目指してない。「そりゃクチでは優勝優勝言うけど本当に強くしてどうすんの!」ってなもん

28:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:03:38 blmEO7bD0.net
>>11
GMで渋かったのは確かだけど、監督の時に金にあかせてとかしてない。
最初のシーズンは補強無しで、優勝した。

29:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:04:04 ++4sxs1H0.net
GMで絞りに絞りすぎたからなw

30:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:05:40 gNFuOsgG0.net
>>25
選手交代しなけりゃ負けてたと思ってるのがアホの落合信者
選手より目立ちたい落合のエゴでしかない

31:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:05:41 Ai2HNmKv0.net
>>11
湯水の如く金使って戦力かき集めたって、、、
それ星野だろ

32:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:06:22 WZCK/U3t0.net
能力はあるけど性格に難あり使いづらい 広岡と同じだろ

33:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:07:58 oays1uE+0.net
>>16
日本一達成してる以上、采配は成功したと言える

34:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:08:44 iFQNhCEq0.net
今更中日に戻ってもつまらないよ
阪神行って優勝させてみてくれ

35:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:08:45 jYQLV8UM0.net
>>8
無愛想なだけじゃなくて嫌いな奴に陰湿な嫌がらせばかりしてるからここまで嫌われたんだろうが

36:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:08:47 VwEnltQJ0.net
>>30
長年勝利の方程式があって、1番実績がある岩瀬を抑えに出した完璧な采配
交代に文句つけてるほうがアホ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

37:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:09:37 oays1uE+0.net
>>26
そんなの球団の方針だろ
落合に栗拾わせただけじゃん

38:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:10:53 wJsqxElm0.net
落合が監督やってからの中日は強かったが見ていて面白くなかった
どうせプロレスなんだから魅せる面白い試合をするべき
毎年数回ナゴヤドームに行ってみてたが落合が監督になってから野球に興味なくなったわ

39:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:11:02 udJ5rH9w0.net
山田の時代にウッズがいれば山田はもっと結果残せたよな。
落合がすごかったのは初年度だけ。

40:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:11:38 CfUfUBT40.net
山?武司と井端が落合をボロクソに貶してたな

41:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:11:57 4EKZWSiM0.net
4番を作るとか嘘こいたし能力はない

42:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:12:45 CfUfUBT40.net
>>40
タイロンウッズ、ブランコ
日本人だと福留と和田

落合は大砲に恵まれてたな

43:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:13:13 Ei5xIhGq0.net
この人を見て感心したことが一度もない
なんで持て囃すのかさっぱりわからんかった

44:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:13:14 42U9fPDb0.net
反日じゃないからだろw

45:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:13:48 gfT0TQ5W0.net
>>33
プロとしてだろ
プロは勝てばいいわけではない

46:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:14:11 5zNd5FFH0.net
酒マッサージ・谷沢健一、なぜ中日から嫌われるのか

47:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:15:03 kguKr3oh0.net
結果を出すのがプロ、当然だな

48:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:15:08 3PsSHyN+0.net
なぜ中日から嫌われるのかよりも
なぜこれほどの「名将」が他球団からも声がかからないのか誰もそれを指摘しない

金がかかる点は金ならだせる球団はいくらでもある
全権監督(実質球団代表に次ぐぐらいの地位)
として二軍寮長も含めて一二軍全コーチの人事権を要求
ドラフト指名選手の直前ちゃぶ台返し当たり前
その根拠は親しいアマチュアドラフト評論家の情報のみという場合も多い

49:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:15:11 o0JyCRGN0.net
一芸に秀でてる人は得てして変人
変人=常識にとらわれない人=掴み所がない=嫌

落合好きだが部下にはなりたくない

50:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:15:43 br6BKN8VO.net
ドアラと仲良しだから

51:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:16:08 eLpKiIU20.net
ズケズケ言うタイプの宿命

52:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:16:14 X1m8VmWq0.net
>>1
新聞会社が言論統制とはな笑

53:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:16:15 VwEnltQJ0.net
>>45
プロとして、個人記録なんてバカなものに拘らず
勝利、日本一へ1番確率の高い采配をした
山井降板を非情取る人間もいるだろうがプロだからこその采配だな

54:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 594c-4dPi)
20/02/05 13:16:27 Yj6YAzgV0.net
中日が弱い理由でもある、本社側の派閥対立の根が深すぎる

55:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:17:34 3WPuCYxq0.net
落合時代のファイナルフォーメーションとかすごかった
AA見るだけで相手チームに絶望感がある

56:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:17:36 XKtYKkI90.net
>>40
立浪は自伝でも書いている
猛打賞の次の日からなぜかレギュラーを外され、その外した理由の
説明も無いままレギュラーに一度も復帰できずに引退
意思伝達が全く無いので不信感しかなかった と

57:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:17:44 tupnFp/V0.net
野球界から永久追放しろ

58:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:17:45 6h95DvfS0.net
天の邪鬼だし
好かれると思うほうがおかしいわ

59:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:18:58 gqQS6C9R0.net
偏屈王

60:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:19:20 gNFuOsgG0.net
>>36
最高の場面で落合の「勝利の方程式」とやらを押し付けるのがエゴでありプロ失格なんだよ

61:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:19:37 3WPuCYxq0.net
名古屋新聞派と新愛知派の抗争
これがすべて

62:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:21:00 VwEnltQJ0.net
>>60
落合じゃなくても最高のストッパーがいたら出すだろ
お前みたいなアホなアンチにはわからないんだろうけどw

63:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:21:50 05boaZmX0.net
中日じゃなくて他の球団からも
監督もコーチも声がかからないのは
煙たがられているのかねえ

64:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:22:12 M8zJAj7L0.net
名古屋という街は保守的
今のままでは弱小のまま人気落ちて終了
企業の幹部より落合の方がどれだけ説得力があるか

65:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:22:23 7AiGq+s30.net
プロスポーツ

勝つこと
ファンサービス

このバランスが難しいよな

タイガースみたいに負けてもファンがいるところはいいけど、中日なんて落合いなくなって負け続けてファンも激減してるじゃん

66:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:22:24 br6BKN8VO.net
>>48
何年か前にヤフコメでナベツネが呼ぼうとしたら周囲から猛反対食らったって見たけど本当かな?

67:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:23:08 DpUcAem00.net
作らない敵を無駄に作るからな
愛想良くしなくても、年に数回気の効いたコメントするだけでいいのに、徹底的にだんまりじゃ好きになれる訳がない

68:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:23:43 /pgqdm1s0.net
ロッテが去年ホームランラグーン作ってホームラン打たれまくったからナゴヤドームも安直にフェンス前に出すのは止めた方がいい
って言っててデータちゃんと確かめずに物言う人なんだなと
GMには絶望的に向いてなかったんじゃないの

69:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:24:26 oYYOxXp00.net
あまりに無愛想で地元ファンからも嫌われてたからどうしようもない

70:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:25:07 z8iZqpV+0.net
>>54
それも大元は戦時中の国策合併でオーナー二家が交代で会社運営することになったから
という、今時信じられないくらい古臭い理由だからな。

まあ、新聞業界なんて、朝日にしろ読売にしろどこも似たり寄ったりなんだけど。
団塊世代の老衰、死と共に業界ごと爆散してなくなってしまえばいい。

71:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:25:43 6h95DvfS0.net
前は信者も多かったけど
GM後はレアだわ
俺もその一人だったし
ここにも少数しかいないだろな

72:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:26:03 mOW/sFnw0.net
我が道を行く一匹狼タイプは和を重んじる傾向の日本社会ではあまり好まれない

73:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:26:04 o0JyCRGN0.net
>>60
逆。プロだから代えたんだよ
普通は情に流されるし失敗した時のバッシング
考えると出来ない。出来る筈もない。
そこが落合の凄いとこだし、嫌われるとこ

74:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:26:13 3WPuCYxq0.net
地元企業が宴会に呼んだ選手に裸踊りとか男芸者させてたのを止めた
怒ったワンマン社長が落合アンチ包囲網結成
落合時代年間シートバッサリ削った大企業は・・・あっ(察

75:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:28:55 /sbQAq7Y0.net
着ているスーツがいつも変だった

76:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:31:34 gNFuOsgG0.net
>>73
「いつもどおり選手交代して打たれてもオレ流だからしょうがない」
という楽な選択をしたんだよ落合は お客さんに金払ってもらうプロの姿勢じゃない

77:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:31:43 ZpzYrCp+0.net
落合は良くも悪くも契約重視
ファンサービスやタニマチの相手して欲しかたら
契約書に入れて置かないと

78:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:32:03 N92wlXvn0.net
>>45
ファンから言わせてもらうと日本一の方が大切だったあれで良かった

79:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:32:51 9hE/ro4x0.net
落合って辞めてからテレビ出てるけど相手のやってること全て否定するよな
それでアドバイスした選手は皆不調になるw

80:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:32:57 KIbl9JYn0.net
落合だけヤクザに媚びなかったってこと?

81:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:34:07 sIQsep2x0.net
勝ちすぎたせいで中日の組織が壊れた

82:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:34:22 wmcYTiMG0.net
>>68
ナゴドでしか勝てないというデータがはっきり出てるじゃん。
その勝ててるナゴドを他の球場と同じようにして勝てんのか?

83:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:34:32 oYYOxXp00.net
むしろアメリカの方が遥かにファンサービスを重視してる
日本だからこそ8年もやれた
アメリカじゃ落合みたいな根本的に勘違いしてるアホは即解雇されてるわ

84:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:35:22.92 ZpzYrCp+0.net
山井岩瀬の完全は山井のツメから血が出て自分から交代お願いしたんじゃなかった?落合も山井が行きたいと言ってきたら行かせたと言ってたろ

85:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:35:45.13 ynoDvl7v0.net
12球団から嫌われてる定期

86:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:36:41.92 jYF1LH5N0.net
ファンは7年間Bクラスより、8年間Aクラスだった落合を支持

87:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:36:49.04 VwEnltQJ0.net
>>76
最良の選択して打たれて負けたら選手もファンも悔いは残らない
個人記録を優先して打たれて負けたら悔いも残る
楽とか辛いとか関係なく最良の選択をして最良の結果を残した
いつまでもこの件で騒いでるのアホだけだからなw

88:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:37:30.61 b+6tvUq40.net
>>83
日本人は愛想がない奴に孤高さを感じるんだよね。

89:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:37:59.24 hebz4YkE0.net
握手のって動画で見た気がするな

90:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:38:04.43 3WPuCYxq0.net
落合の頃はテレビ中継終わってからラジオまで聞いてた
勝ってるから最後まで見たいというか聞きたい

91:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:39:02.70 wmcYTiMG0.net
>>83
落合以後ファンサービスを重視して中日は良くなりましたか?

92:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:39:10.57 ZpzYrCp+0.net
G Mに向き不向きは分からんよな、球団からのコストカットは忠実に遂行した訳だし、球団から予算幾らでも良いから勝てと言われたら勝てるチームも作れそうだけどな

93:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:39:39.77 o0JyCRGN0.net
>>76
半端ないバッシングを浴びるんだよ
普通はあり得ない。楽な訳ないよ
常人じゃ出来ない。だから嫌われてる
良いか悪いかは価値観の違いでしかない

94:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:40:09.42 mbDIO8Tu0.net
文句があるなら俺の数字を超えてから言えばいいんですよ(ニヤニヤ

95:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:40:26.78 8Ber9khm0.net
プロなら先ずは結果が最優先、この点において中日にとっては屈指の名監督だっただろうにな
落合外して勝てなくなったのにそれで喜んでいるんだろうか? 
よく分からないね、中日ファン、中日関係者の考えが

96:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:40:36.75 fF5VJ2dJ0.net
>>16
山井を変えたのは谷繁の進言があったから
落合はどうしていいかわからず、監督室で頭抱えでた
最終的に交代を決めたのは森繁だったはず

97:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:40:55.78 oaAJLsrN0.net
根尾は予言どおり「ショート失格」で、これも落合最初の提言どおりいまさら「外野でどうだ」って声が出てる

さすが、落合!

98:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:41:05.65 x3nleJEB0.net
>>1
ファンに嫌われてるという以上にマスゴミに執拗に叩かれるのは、現場の虫けら記者に嫌われてるか中日の背後の反社勢力を怒らせたかのどちらかだろうな

99:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:41:07.04 BPt+Sdsd0.net
>>83
ただの「競技野球職人」だから
スポーツビジネスを理解できない

100:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:41:44.30 Xr0qCa430.net
外様なのに幅を利かすからだろ

101:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:43:27.70 zvnMLXyO0.net
いや、落合だと金かかるし金もはいってこんからね
それだけの理由だよ

102:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:43:52.58 djTLbp4v0.net
>>92
オチシンの妄想。

103:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:44:51.63 jV/013RD0.net
>>25
長いこと野球を観ていると、勝ち負けよりも手が震えるような瞬間を見たいんだよ。
日本シリーズの完全試合なんて、とてつもない大記録だ。1-0の接戦で、たとえ9回に
安打や本塁打されて流れが変わったとして、誰も責めないし後悔しない。
日シリ完全試合という投手の名誉栄光より、クソガエル落合は自分がかつて所属した日本ハムへの気遣いと、
日本一監督というテメーの手柄を最優先させた。
クソガエル落合の人生は、なんだかんだと言おうがすべてオレ第一・最優先。
FAの件にしたって「オレはいいよと言ったんだが嫁さんが・・・」と言い訳したのもそう。
たとえそれが真実だったとしても、「オレがどうしても長嶋さんの元でやりたかった」といえばいいのに。

104:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:45:07.67 VwEnltQJ0.net
>>16
もう10年以上たつのに今だに落合の采配に文句言ってるとか気持ち悪い
日本一逃して言われるならまだわかるがそうではない
粘着ぶりから言って犯罪者予備軍にしか見えない

105:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:45:08.44 iiSeHROv0.net
ネットを見てると多くの中日ファンは落合時代の強い中日よりも落合がいない
毎年Bクラスが指定席の中日の方が好きみたいだしね

106:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:45:32.08 4T5I1PKU0.net
>>11
組織のトップが自分の利益を第一に考えるのは当たり前だろ

107:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:45:59.81 ZpzYrCp+0.net
中日は星野が死んでから元OBアピールしてるだろwまあ中日辞めてすぐに阪神行った反感は凄かったんだろうけど

108:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:46:09.99 fUqdAbnJ0.net
>>84
山井が言ってくれてホッとしたって言ってたよな

109:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:46:39.63 MfspLvMW0.net
中日は球団自体が嫌われているがな

110:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:47:16.01 fF5VJ2dJ0.net
まあ、選手、監督としては一流、GMとしてはゴミだったでしょ
コストカット云々言われてるけど、そんなの結果出なかった際の言い訳だと思う

111:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:47:19.63 3WPuCYxq0.net
>>97
根尾はいますぐにでも野球やめて医者継いだほうがいい

112:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:48:21.82 ZpzYrCp+0.net
中日自体ケチ臭いねん

113:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:50:37.59 vsbzQ1Ap0.net
>>25
あの時点で3勝1敗
試合に負けたからと言ってまだ別にレベル
山井が完全試合逃してその試合負けて更に残り2つハムが勝つ確率なんて殆ど無いだろうに
なんか続投させたら流れ変わって高確率でこうなってたみたいな言い方して自称玄人がそれに追随して水も漏らさぬ作戦と称賛してたけどそんなことほぼ無い
たとえあっても完全試合継続してた投手を続投させて文句言う奴なんて殆どいないだろうに

114:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:50:42.49 4T5I1PKU0.net
>>56
外した理由を説明する必要はない
選手起用は監督の専任事項だし、マスコミに漏れてあらぬことを書かれる恐れがあるから
医者が患者の病状を見ず知らずの人間に伝えるか?

115:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:52:59 4T5I1PKU0.net
>>83
ファンサービスとチームの成績は関係ない
勝てば客が集まり、負ければ客が離れる
古今東西問わず当たり前の話

116:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:53:49 Cv0Vg+cf0.net
名将、落合博満

尚、完全日本一は達成できずwww

117:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:54:38 jV/013RD0.net
>>111
兄が岐大の医学部で姉は看護士だ。
根尾が稼いで診療所建てるんだとよ。

118:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:55:01 ZpzYrCp+0.net
今の伊東ヘッドは森繁の後の監督に落合がオーナーに薦めた、それを察知した反落合派が与田を担いで阻止、声を掛けた手前全て反故にするわけもいかずヘッド格として落ち着いた。ホントかどうかは分からんw

119:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:55:45 wmcYTiMG0.net
>>113
シーズンで同じ状況になって見事打たれてたじゃん。

120:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:57:05 gnR6JhZb0.net
リーグ2位からの日本一に何の価値もない

121:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:58:38 gqQS6C9R0.net
山井の完全試合目前の投手交代はドン引き
こいつのネジ曲がった性格がよく出てる采配だな
ファンのほとんどが勝ち負けより大記録達成なるかを見守ってたハズ

122:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:59:09 GKavSvMg0.net
嫌われる要素しかないww

123:名無しさん@恐縮です
20/02/05 13:59:19 HLRcY/Dj0.net
反日偏向中日新聞だし

124:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:00:55 ZpzYrCp+0.net
>>116
これは事実

125:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:01:00 jnpMnEnb0.net
他の選手のためにもオレが率先して要求して年俸を上げて行くんだと選手時代は
言っていたのに、GMになったら「お前働いてないよな」の一言で年俸カットしまくるという、
要は自分の利益の事しか考えてない人間だから嫌われる

126:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:01:04 sRmgIUjE0.net
結果だしてるやつを好き嫌いでしか判断できないやつほど
愚民の一般大衆なものはないよなw

127:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:01:04 ks4UPbxX0.net
禁句は「お前」だけ

128:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:01:30 223I4hUd0.net
名古屋の財界に尻尾振っても客は入らないしチームも弱いまんまなら落合で良いんじゃない?

129:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:01:46 ZpzYrCp+0.net
>>120
そう、山井の完全何たらよりそこ

130:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:02:19 3Tie9Qc00.net
>>113
3勝2敗でまだ負けられると考えるのは野球ファンでもなんでもねえわ

131:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:02:35 hOUgOj7I0.net
現役時代から嫌われてたけど

132:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:03:00 NSiwLXAe0.net
中日を一時期Aクラス常連のチームにしたのは落合
中日を安定のBクラスに低迷させたのも落合

133:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:03:26 1am+mc9O0.net
俺一番だからな落合は
よそは全否定

134:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:03:33 uxw0l/kN0.net
>>116
冷徹なようで意外と人間的でツメが甘いところがあるのも落合の魅力

135:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:03:40 mr5Yy1t+0.net
中日新聞=東京新聞=毎日新聞

136:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:03:47 8adEJRQE0.net
ガッツポ坂井

137:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:04:10 jQG3zE4s0.net
>>35
どんな嫌がらせしたん?

138:(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
20/02/05 14:04:29 wC8KjfVQ0.net
まあ中日新聞にドラゴンズはもったいないし、ドラゴンズファンはアレだから勝利なんて必要ないってこと
そんなヤツらはボイメンくらいのあんちゃん指名してコンサートさせとけばいいんじゃね?
知らんけど
(´・ω・`)

139:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:04:43 wmcYTiMG0.net
>>125
総年俸を決めているのは球団だぞ。
それを割り振るのがGM。
そんなことも知らないの?

140:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:05:03 sRmgIUjE0.net
>>95
名古屋の7割は愚民だし
その連中が所謂、「大衆」だから
こんなのは凧みたいなもので
ただ実力もなくただ気流にフワフワ乗るだけの存在だからな

141:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:06:13 r4BZbDUA0.net
球団経営的に貢献しなかったと思われてんだろ

142:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:06:51.40 ZpzYrCp+0.net
>>125
監督の時は落合査定なるものがあり球団査定より
多くしてもらった選手もいる、もちろん逆もあり揉めたw

143:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:09:17 Rxmt9ayC0.net
球界の重鎮・関根潤三氏の落合評「あいつは究極の照れ屋、だから無愛想に振る舞ってる」

144:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:09:50 M4THHo060.net
>>128
企業がシーズンシートを買ってくれれば一般客なんてどうでもいいんじゃない?

145:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:10:30 IkbEe17W0.net
外様だから

おわり

146:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:10:33 gnR6JhZb0.net
スカウトが推していたダルビッシュと涌井を落合は高校生は使えないからとドラフト指名拒否
落合が選んだその年のドラフト1位は一軍で使われることなく退団

147:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:11:02 sTBJk81/0.net
松井秀喜は一番影響を受けた選手に落合を挙げてるよね
毎日のように風呂場で「お前のバッティングは小学生以下」と言われ続けたって

148:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:11:27 foy3icVO0.net
反骨ヨゴレは組織が一番嫌う

149:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:11:38 X5k8vySb0.net
>>76
>お客さんに金払ってもらうプロの姿勢じゃない

勝ちにこだわってシーズンを通して築き上げてきた采配を押し通したんだから、むしろプロだろ
あんたがいうのはプロの姿勢じゃなく、エンターテイナーの姿勢だ
自分はジャイアンツファンだけど、あそこまで勝ちに徹する姿をみて、これは原監督では勝てねぇと思ったわ
リーグ優勝したのはジャイアンツだったけどな…w

150:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:11:43 ZpzYrCp+0.net
落合監督時、中日スポーツの売り上げも落ちてたんか?強い方が新聞売れそうだけど

151:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:12:02 mr5Yy1t+0.net
>>132
5位(与田)
5位(森繁)
5位(森繁)
3位(谷繁)
5位(谷繁)
4位(谷繁)
4位(高木)
2位(高木)
----
1位(落合)
1位(落合)
2位(落合)
3位(落合)
2位(落合)
1位(落合)
2位(落合)
1位(落合)

152:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:12:36 5YLeGjN70.net
球団は中日新聞と名古屋財界のおもちゃ
客がどうとかどーでもいいんだよ

153:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:16:00 yyghhdo10.net
>>25

> これ言うの本当にアホ
> 山井の完全試合より、ドラゴンズの日本一を見たいがためにずっと応援してきたファン
> 個人記録のために優勝確率が下がるなら本末転倒
> アホのリトマス試験紙としては優秀w

シーズン2位からの日本一をありがたがって、
リーグ優勝4度もして日本一ゼロ回のアホ監督が落合。

2010年にシーズン3位のロッテに負けて「史上最大の下克上」達成させた時点で
史上最大の無能監督ですわ。

154:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:16:08 OCtZmHR60.net
優勝ばっかりして選手の年俸上げちゃったから

155:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:19:04 ZpzYrCp+0.net
OB会の案内状を落合に球団は送って無いと落合の講演会でバラされてたなw球団もケツの穴小さい、案内状くらい送れよ、初めから欠席にマル付いてる奴w

156:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:19:52 yELajOe40.net
巨大戦力相手に勝ったと中小企業の夢やないか

157:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:21:07 typJxblR0.net
まあ、中日新聞だから

158:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:23:22 3Lqk/NgO0.net
GMで世紀の大失敗をして向こう10年立ち直れないほどチームをドン底にしたからだろう
そのくせ反省するわけもなく俺悪くねーで何かと今の体制にケツをつけるからだ

159:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:24:44 NSiwLXAe0.net
>>151
まさに落合が監督時代に若手選手育成に力を入れなかった証拠だね。
落合の場合星野(ドラフトで有力選手獲得)、山田(のちの主力選手の抜擢)
に感謝しないといけないな。

160:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:27:17 ZpzYrCp+0.net
落合監督の実績は確かに凄いけどその前の山田久志監督ももっと評価されて良い

161:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:27:29 Wpn0faYy0.net
何処かに身売りすればいいのにね
例えばスズキとか
名古屋人より浜松人の方が球団を愛してくれるだろう
でもオサムちゃんは口だけでカネを出さんからなw

162:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:27:42 maNrq1a90.net
落合は人としては嫌いだが監督やプロ選手としては超一流だろ

163:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:27:51 98KTQL9A0.net
>>153
チームの相性の問題もあるから何とも言えないよね
落合時代って、打線は水もので完全に信用してないから、練習とかで
どうにかできる守備力で勝ってたイメージだもんな

164:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:28:24 7r+jPiB20.net
>>159
気持ちの悪い奴だな

165:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:28:59 VPAKmKkS0.net
板東英二に監督させない球団だから。

166:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:29:36 98KTQL9A0.net
若手育成とかいうけど、ゲームのやり過ぎでどんな選手でも
育成次第で一流になるとでも思い込んでるのか?

167:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:29:38 S+NcLCly0.net
コレだから日本野球はダメなんだよ

168:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:29:56 OKr6K7T20.net
おかしいよな
嫁や息子はあんなに人気があるのに

169:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:31:09 mr5Yy1t+0.net
>>159
監督時代もGM時代も落合は育成関係ないがな

170:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:31:22 gviRoFUK0.net
ファンは嫌ってないけどなw

ちうにち新聞の内部派閥抗争だろw

落合政権が長く続けば次が回ってこないからなw

で無理矢理追い出して最下位争い
年俸下げるのは成功したけどナゴドガラガラww

171:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:31:22 yyghhdo10.net
>>166
中日に移籍してき歌和田和浩も谷繁も
生え抜きの福留も荒木も井端も森野も育てたから一流になったんだろ?

172:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:31:31 98KTQL9A0.net
大体、是が非でも優勝したいなんてチームあるの?
サッカーみたいに降格があるわけでもないぬるま湯なのに
監督が責任取らされるのは日常茶飯事だけど上層部が
成績で何らかの責任取ったことあるの?w

173:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:34:02 XLHkbw6m0.net
そりゃ10年かけて中日をぶっ壊したら嫌われるだろう

174:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:34:27 98KTQL9A0.net
>>171
で、落合が育成できてないことと何の関係があるんだ?
落合叩いてるヤツは中日新聞のネガキャンとまで半分書かれてるのに
よく落合叩きができるよねw

175:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:34:30 SoZTb3dQ0.net
超合理主義者 サッカーで言えばイタリアの監督みたい だから試合はおもろない 

176:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:35:00 vca6g+9D0.net
>>162
一流
もっと評価されてもいいわ
もっとメディアに出て欲しい

177:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:35:07 98KTQL9A0.net
>>173
ぶっこわれた状態が親会社の意向なんだろ
むしろ、優勝しないといけない理由って何かあるの?

178:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:37:01 98KTQL9A0.net
例えば、今年優勝しないと名古屋市民が暴動を起こすから
絶対に優勝しないといけないみたいな、切実な理由あるの?

179:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:37:16 wmcYTiMG0.net
>>175
落合をそうさせたのはナゴドのせいだぞ。

180:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:38:58 GdhAOyg50.net
>>1
中日が腐ってるから

181:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:39:34 WcaUAGDE0.net
>>113
完全試合後の残り2試合が敵地札幌ドームってこと知らなそう

182:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:39:52 VXr6JQtZ0.net
>>129
リーグ2位からの日本一は、未だに残念。
一度でいいからリーグ優勝→日本シリーズ制覇してほしかったわ。
実質日本一は1950年代の一度だけか。

183:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:40:10 ZpzYrCp+0.net
否定的な評価されるのも落合やね、主に性格で
でも肯定的な評価だけならそら落合じゃないね
中身良い人にすり替わってるわw

184:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:40:54 7ZYtE9YA0.net
落合さんよ。 GM時代
やった時は上げるっていうけどさ自分自身がロッテ時代が全盛でその後成績が 下がってるのに年棒だけは上がり続けたよね。
どうして?
巨人時代も当時のNPBで一番の年俸だったけど、成績そもそのものは一番とは言えなかったな

185:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:41:40 chOh5AEs0.net
他人の「オレ流」にケチつけてるから

186:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:42:26 98KTQL9A0.net
>>184
何だかんだ言って、選手は全員納得してサインしたわけだろ
外野のお前がどうのこうの言うことじゃないだろ

187:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:42:31 lzGiPd190.net
落合がいた頃が一番応援しがいがあった
応援してるチームが負けて喜ぶ奴なんておらん

188:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:42:51 FM0WmEBD0.net
グランパスが強くならんとな
危機感ゼロ

189:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:42:58 VXr6JQtZ0.net
>>177
お前は小学生かw
玉木正之の「スポーツとは何か」、「続スポーツ解体新書」を読め。

190:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:44:07 rrGRmDTP0.net
チームが勝つと選手の年俸が上がる
中日としては本気で勝ってくれと思ってない

191:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:44:26 rleq+2mO0.net
はやくどこかで監督復帰してくれよ

192:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:44:41 98KTQL9A0.net
>>189
そんな本を読まないと理由は出てこないんだ
なら優勝なんて絶対にする必要ないよね
儲からないんだろうからwwwww

193:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:45:13 ZpzYrCp+0.net
清原の週刊誌のぶっちゃけイニシャルトーク
面白かったわ、落合ってすぐ分かるの
その後清原薬物で捕まったけど、落合と清原の会談見たいわ

194:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:45:35 SDNtcwQW0.net
ソフトバンクと中日の日本シリーズは面白かった

195:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:45:46 0meuX9DY0.net
玉木信者ってまだいたんだなww

196:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:45:51 223I4hUd0.net
>>144
シーズンシートも重要な収入源だからわかるんだけども、チーム強くして一般のファン集めて飲食やグッズにお金落として貰った方が金になると思うんだけどねぇ

197:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:45:55 cqvTSrAt0.net
去年初めてナゴドのビジター席で2試合見たけど、ナゴド自体が閉塞感あって観戦面白くない
監督どうこうじゃなくて球場の演出もっと力入れろよ

198:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:47:21 yyghhdo10.net
>>174
馬鹿丸出し

166 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/02/05(水) 14:29:36.13 ID:98KTQL9A0
若手育成とかいうけど、ゲームのやり過ぎでどんな選手でも
育成次第で一流になるとでも思い込んでるのか?


174 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/02/05(水) 14:34:27.32 ID:98KTQL9A0
>>171
で、落合が育成できてないことと何の関係があるんだ?
落合叩いてるヤツは中日新聞のネガキャンとまで半分書かれてるのに
よく落合叩きができるよねw

199:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:47:46 98KTQL9A0.net
ドームのアクセスが悪過ぎて地元民でもあまり行きたくないんだろ
どうせ、他の街に対抗してドームは作ったけど土地代ケチって
利便性の悪い場所に建てたんだろw

200:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:48:04 iiSeHROv0.net
落合中日は毎回日本シリーズで山本昌が足を引っ張りまくって日本一を逃しているイメージ
唯一日本一になった2007年は山本昌が投げなかったから日本一になれた

201:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:48:30 SZC2LegP0.net
>>11
落合って補強無しで優勝もした日本屈指の名将なのに無知な癖に便所の落書きだけは元気というお前
俺も大概ゴミ人間だけどお前よりはいい男なんだって自信つくわ😎

202:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:49:23 98KTQL9A0.net
>>198
育成すればどんな選手でも一流になれると思ってるんだろ?www

203:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:49:44 NSiwLXAe0.net
>>177

落合自身が”勝つことが最大のファンサービス”と言ってるんだが。
優勝しないといけない理由はって中日ファンばかにしてるだろw

204:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:50:00 SDNtcwQW0.net
立浪が帰ってこれば地元ファンは盛り上がる 中日と言えば立浪だからな

205:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:50:32 98KTQL9A0.net
>>200
亡くなった巨人の藤田も現役時代は日本シリーズで勝てなかったけど
監督時代はその鬱憤を晴らしてたよなぁ

206:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:51:24 98KTQL9A0.net
>>203
優勝して選手の年俸が上がるのは嫌なんだろ

207:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:51:37 ZpzYrCp+0.net
一時期よりは体調良さそうだけど監督やるにはギリギリじゃない?

208:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:53:29.59 yyghhdo10.net
>>201
>落合って補強無しで優勝もした
それは2004年の話で
2006年は2004年オフに横浜から金で強奪したタイロンウッズ
2010~2011年はFAで獲得した和田がいたからなw

209:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:53:39.76 NSiwLXAe0.net
>>206
球団フロントじゃないからそんなこと知るかよ。
やはり中日ファンをバカにしてるなw

210:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:53:53.16 GPRZ5uLZ0.net
星野の鉄拳制裁を全面否定してたんじゃなかったのか

211:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:54:55 ZpzYrCp+0.net
出身秋田なんだから楽天の監督やってG Mの石井と揉めるのが見たいw

212:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:55:05 98KTQL9A0.net
>>209
選手の年俸が上がって喜ぶ球団があるなら教えてくれよwwwwwww

213:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:55:50 7ZYtE9YA0.net
>>186
それはお前が当時のこと知らないだけ。
GM時代大幅コストカットして選手と揉めてた。
現役時代球界一の銭ゲバだった奴が
GMになった途端コストカッターって人間性疑うね。

214:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:55:52 98KTQL9A0.net
>>211
楽天って会社の人間が全部決めてて石井以下全部お飾りという話だけどw

215:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:56:09 GdhAOyg50.net
>>113
おなじみのアホ。
「たとえ負けても」
こんなもん、試合前か試合中負けてる時に言うこと。

216:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:56:56 ZpzYrCp+0.net
>>214
マジか

217:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:56:56 UFEUUVgg0.net
オレ流って誉め言葉じゃないよな
単に依怙贔屓きってだけだしw

218:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:57:10 Kw1fvUQV0.net
>>204
立浪素行が悪すぎて無いわ

219:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:57:17 98KTQL9A0.net
>>213
だから、「球団から年俸を削れるだけ削れ」と言われたと
推測されてるわけだろ
自分に都合の悪いことには想像力働かないんだねwww

220:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:57:27 x8yFqYMh0.net
URLリンク(i.imgur.com)

221:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:57:31 qho3z4/40.net
落合監督時代は常に上位だったが、これといったスター選手がいなくて年棒だけ上がるのが嫌だったのかもね

222:名無しさん@恐縮です
20/02/05 14:59:31 ZpzYrCp+0.net
>>220
実写版波平出来るな

223:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:01:44.51 jUc8u3G10.net
>>16
これは完全に有り得ん采配

224:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:02:11 e4r30TMX0.net
>>45
落合は監督就任の契約時に
「勝てるチームを作って勝ってくれ」と言われた
だからそれだけに専念して事実強いチームを作った
ファンサービスは勝つこと、って考えで
球団もそれでもいい、ということで契約したんだよ
人気も上げろ、というならもっと落合の年俸上げなきゃならん
でも多分、「それは専門外」と言って突っぱねそうだけどw

225:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:02:20 wmcYTiMG0.net
>>213
球団が提示した総年俸をGMが割り振っている。
その提示された額が低いのだから
コストカットするしかないじゃん。

226:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:03:10 Ebzts5e90.net
日ハムいけ日ハム斎藤をどうするか見てみたい

227:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:03:22 LuQVgXT20.net
結果が全てで有って落合ら勝ちに拘った。でなお且つ育成もした。監督能力は有る。中日球団も昔の阪神と同じとトラキチの俺が言ってみた

228:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:03:54.15 e4r30TMX0.net
>>96
監督やってたときは立場上そうは言わず、
血マメの話すらしてなかったけど、
やめてからは内情ばらしてたよな

229:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:04:01.65 98KTQL9A0.net
>>226
TBSのスタッフを呼んで、今から年末の番組用の素材作りだろw

230:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:04:50.37 7ZYtE9YA0.net
>>2019
GMって仕事の役割わかってる?
チームの総責任者であり監督より責任重いんだよ。
それでチームは強くなった?

231:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:05:06.15 e4r30TMX0.net
>>56
立浪レベルなら理解できるだろう、と思ったんだろ
まあでも確かに言葉足らずなところはあるけどね

232:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:05:40.35 pXalbA310.net
若い頃の落合はイケメン
萩原健一ぽい

233:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:06:08.23 GdhAOyg50.net
>>184
ロッテ・中日時代は妥当。
巨人では別に落合が「よこせ」とゴネたわけじゃない。
巨人サイドがそれだけの価値があると評価した、それだけ。
>>213
立場違えばやることも違って当たり前だ、アホ。

234:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:07:35 98KTQL9A0.net
>>230
だから、密命で「とにかく年俸を下げてくれ」と言われて
敗退行為にならないような消極的な補強をやって
年俸を下げたんだろ

235:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:07:50 VhBMTApX0.net
総年俸SBの1/3とか勝つ気無いだろ
いい加減身売りしてください

236:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:07:58 Y55ldc3N0.net
親会社が金ないんだからどうしようもないだろW
金額面で折り合えないなら契約しなきゃいいだけの話だから
ごねがどうこういうのはおかしい

237:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:08:13 3OMlTe+0O.net
>>8
無愛想じゃないよ
挨拶の時ドアラの乳後ろから揉んだのご存知ない?

238:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:08:44 e4r30TMX0.net
>>162
あなたみたいに客観的にモノ見られる人が少ないよね
仕事の内容や経過も見ずに
結果だけで語る奴多すぎでな

239:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:09:47 fkQw2fDq0.net
>>220
いい顔してんなぁ。落合もこういう表情するんだな。
なんか痩せ細ったしちょっと元気ないように見えるけど長生きして欲しいわ。
若くしてポックリいきそうな雰囲気がある。

240:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:10:07 NLd47COo0.net
落合中日時代は強かったから中日ファン同士で信者とアンチがいつも言い合いしてたなあ
このスレ見て懐かしく思い出したわ

241:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:10:32 gmqIVBKS0.net
自分が3億もらう事が子供の夢になるみたいな事言っておきながら
完全試合直前に代えちゃうようなとこだろ

242:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:10:54 ZpzYrCp+0.net
G Mの評価は分かれるけどコストカッターって精神的にきついだろうな、ゴーンは私腹肥したけどw

243:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:11:10 tmGeaqxF0.net
>>235
Tウッズとか巨人とマネーゲームして勝ってたチームが落ちぶれたよな

244:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:11:41 NSiwLXAe0.net
>>212
>選手の年俸が上がって喜ぶ球団があるなら教えてくれよ

仮にもプロ球団なんだから金を使って良い選手を集めて強い
チームを作ってファンを喜ばせるのは当たり前だろ。
くだらない質問すぎて呆れるわ。

245:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:12:37 wBtvyksq0.net
勝手に客が減るとか経営的には最悪だからだろw

監督としては結果出せても、経営者としては能無し

246:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:13:10 98KTQL9A0.net
>>244
だから、そんな慈善事業やってる球団がどこにあるの?w

247:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:14:34 TBHGdSAw0.net
>>149
お主の意見には賛同するけど、勝負にこだわる姿を見せるのもエンターテイメントだと俺は思っているけどね。
そういう姿をエンターテイメントと認められないヤツがあの交代を叩いているんだと思ってる。

248:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:15:03 223I4hUd0.net
>>234
密命とか公になっていない事を声高に叫ぶのはどうかと思うぞ。

むしろGMと言いながら編成権も全体予算も握ってなかったように思えるのだが。
その中で選手個々の能力を踏まえて成績を盾に年俸を抑制しただけの役割なんじゃないかな。

チームが優勝するか個人タイトル獲得してりゃ落合と言う人間性を考えると大幅に上げてたんじゃないかね

249:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:15:05 tmGeaqxF0.net
落合GMはルーキーは大減俸しないという球界の不文律を破ってまで人件費削減
その結果11球団OKという伝説を作ったな

250:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:15:43.42 M/t+ouAQ0.net
野球が実力主義だと思ってるピュアな人々がいるから、そういう疑問が生まれるんだろう
そもそも現役選手すら大企業に飼って貰ってるだけなのに、引退後も仕事もらえるなんて尚更忖度が物言う世界、一般社会と同じ

251:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:15:55.07 98KTQL9A0.net
>>241
交代させたことよりも、それまでに5,6点とってHR一発ぐらいで
試合が引っくり返るようなことのない試合展開を作れなかった
バッター全員の責任もあるよな
とりあえず、山井交代に文句あるヤツは今すぐ死んであの世で
あの交代を評価して正力松太郎賞を送った川上に抗議にいけよw

252:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:16:53.03 6bWoJkKn0.net
落合監督8年間で獲得した大駒は、ウッズと和田
流出したのは、福留と川上
一方巨人は
小笠原、ラミレス、クライジンガー、クルーン、村田、杉内、ホールトン、、、
なんで勝てたのか意味不明なくらい

253:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:16:56.90 98KTQL9A0.net
>>248
じゃ、今年の中日は優勝する為に何をやったの?wwww

254:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:18:51.47 GdhAOyg50.net
>>246
プロスポーツのオーナーなんてどれも、半ば道楽だぞ。
「あのチームのオーナーやってる」 て事自体自慢になる。

255:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:18:55.97 pXalbA310.net
中日は藤王を育てなかったから許さんww
王貞治と篠塚を足したような天才打者だったのに
元窃盗常習犯だったベーブルースは矯正して不滅の伝説に
ロッテも愛甲育てた

256:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:19:19.58 98KTQL9A0.net
>>254
やってるだけで自慢になるなら優勝とか関係ないなw

257:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:19:54 ZpzYrCp+0.net
>>248
役割が曖昧だだ記憶があるな、落合が年俸で選手と揉めた時にオーナーがG Mは球団代表の下でなにも権限は無いってコメント出した気がする

258:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:20:09 wmcYTiMG0.net
>>248
総年俸の予算を決めているのは球団。

259:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:22:07 223I4hUd0.net
>>253
お前禁止

260:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:22:55 yELajOe40.net
甲子園を盛り上げたスターを取ってくるとか
毎年調達できるし

261:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:23:20 FTSKDlAP0.net
現役の時から落合だけ選手会に入らない1匹狼だったからね
選手会がオーナーと折衝を重ねて勝ち取ったFA権を誰よりも早く権利を行使したのが落合
生き方が下手なんだよ

262:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:25:46 vxJpBsFD0.net
そら暗黒時代の礎を築いたからやろ

263:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:25:53 D5mQFfAe0.net
中日だけじゃないだろ
外から見る分には面白いけど同僚にいると口も聞きたくないタイプ

264:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:26:11 98KTQL9A0.net
>>261
年俸つり上げの道具に使われることを想定しなかった連中が
バカだったといいたいのか?

265:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:26:44 vLioQhUi0.net
ぶっちゃけ、落合ってアスペだろ

266:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:27:45 ZpzYrCp+0.net
ユーチューバーになってオチチャンネルやった方が良いよ

267:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:28:26 98KTQL9A0.net
しかし、落合だけ批判する癖に、球団批判しないのはどうしてだ?www

268:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:29:08 8Y4xBjlD0.net
録画しといた徹子の部屋見たけど、66歳より老けて見えた。
病気なんだろうか。
ちょっと心配。

269:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:30:49 wmcYTiMG0.net
>>267
予算を決めているのは球団ということを知らないからだろう。

270:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:32:31 TBHGdSAw0.net
>>256
強いに越したことはないだろうけど、宣伝塔としての効果があれば弱くても構わないでしょ。
落合が嫌われたのは金が掛かるチームになったのに親会社の事業(新聞)に協力的ではなかったことが一番でかい。

271:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:32:57 NSiwLXAe0.net
>>267
>オレ流、名将・落合博満、なぜ中日から嫌われるのか

タイトルが落合についてだから。
もちろん低迷の原因に球団のせいもある。
だからファンの中でお金出せないなら身売りしろって意見も多い

272:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:33:07 GdhAOyg50.net
>>262
そうやって低迷の言い訳に、10年20年先も「落合ガー」言い続ける気か?
劇薬だが星野仙一みたいに、大出血上等のやる気あったら数年で強くなる。

273:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:33:39 r5DtyLNP0.net
中日の最大スポンサーはスズキ
名古屋財界ともちょっと違う
あの鈴木修が落合嫌いだった

だからこその静岡ドラフト1位連発でもある

274:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:35:11.57 gqQS6C9R0.net
現役時代謙虚なヤツならもっと打てたのに、要らんことばっか言うからビーンボールの嵐だったろ
あんなに危険球意識させられたら誰でも打てなくなるよ

275:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:35:17.35 223I4hUd0.net
この10年でプロ野球単体で利益の出せる体質になったと言うのに檻とここは乗り遅れてるからなぁ。
莫大な利益出せる既得権益なのに使おうとしないのは企業としてどうなんだろ

276:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:35:19.92 98KTQL9A0.net
>>270
中日新聞が売れないのは、別の原因があると思うんですけどwww

277:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:37:13.94 M1+jMk960.net
若手野手を育てる気が全く無かったからな、早く辞めろと思ってたわ

278:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:37:19.22 yELajOe40.net
名古屋くらいだと1000億くらいの株投資で50億作れる
その50億で中日を運営する
1000億も株を買うことで1000億から大きく
損しないで娯楽、地元民も夢がある
ドラフトと絡めれば
地元の有名校を獲ることで
ドラフトにかかる選手の
親御さんも近くの球団で安心

279:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:38:21.85 ExZEjqaT0.net
>>6
むしろやらせてみたら
選手からは受けが良かった

280:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:38:39.50 98KTQL9A0.net
>>277
育てる気があったら、具体的にどういうことをしてたんですか?

281:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:39:10 ExZEjqaT0.net
落合は選手の防波堤になってたからな
その代わりとことん地元マスコミに嫌われた

282:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:39:41 LuQVgXT20.net
>>272
正に阪神がそれな

283:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:40:02 Xaupx5/K0.net
勝てば取材も受けない。笑顔も見せない。完全試合を潰すってのは魅せるプロ野球からかけ離れてる。バランスだよ。徹子の部屋とか愛嬌あんのになあ。勿体ない。

284:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:41:16 BzSwv38P0.net
中日のOBからだろ
OBが無能だから嫉妬してるんだろ

285:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:41:40 SLVX/ab+0.net
単純に高いんだろう
あと在任時は良くても退任後が恐ろしい(育成能力に疑問、ドラフトは外れが多い)
年齢的に不安もあるし本人もう現場戻る気ないんじゃないか

286:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:41:43 98KTQL9A0.net
>>283
取材って、毎日毎日監督に何を聞くの?w

287:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:42:19 6bWoJkKn0.net
「尾張名古屋のドラゴンズに愛着はあるが、中日グループはどうでもいい」
こんな人は確実に増えてると思う
前世紀は割とまともな球団運営をしてきたんだけどね
まずナゴドの大失敗があり、
ネガキャンで優勝争いの邪魔をするという、掟破りの内ゲバまで発生しちゃったから

288:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:42:30 EKmaNbe80.net
>>208
たったそれだけww
メチャクチャ優秀ww

289:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:42:45 98KTQL9A0.net
>>285
ドラフトに外れって、むしろ毎年100以上いて、何人が当たりなのかw

290:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:43:10 TBHGdSAw0.net
>>276
売り上げという結果の問題じゃないんだよ、協力的であったかどうかという態度の問題。

291:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:44:28 xLmAKrYH0.net
>>83
バカなの?
ファンサービスはフロントの仕事。
監督の仕事ではない。

そもそも星野がタニマチ営業しまくったせいで

 ・フロントは営業(ファンサービス)を監督の仕事だと勘違い
 ・タニマチはね~ちゃんの前で威張りたいから
  若手有望株を飲みに連れ回して、結果潰す
  潰れなかった立浪はヤクザの娘に手を出し結婚
 ・ドラゴンズに不利な情報も流して当然だと思い込んでる
  取材能力ゼロの中日スポーツ
 ・指導能力ゼロでもコーチになれると勘違いしてるOB

落合はコイツらを一掃したから嫌われた。

最近でも山?(中日→オリックス→楽天→中日)が地元のテレビで
12球団中ぶっちぎり最下位の最低のファンサービスって酷評した。

292:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:44:57 ExZEjqaT0.net
>>285
ところが与田監督になってから
落合GM時代のドラフト選手が活躍しだしてる
しかも下位も結構当たってる

293:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:45:01 6e2HsYJ10.net
そんな落合もハム時代は若手達からはよやめろやと直接野次られてたな

294:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:45:15 wmcYTiMG0.net
>>290
単なる中日グループの派閥争いだろ。

295:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:45:15 98KTQL9A0.net
>>290
じゃ、落合以外の監督は具体的にどんな協力をしてたんだ?w
犬みたいに関係各所にあいさつさせてたのか?www

296:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:46:13 223I4hUd0.net
>>283
>>286
マスコミは紙面を埋めるのが仕事だからしゃーない。
ただ監督は紙面を飾る言葉を発するのが仕事でも無い。紙面を通して選手に言葉を発するのは禁忌にしてたんだし

297:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:46:42 gJnMg/gT0.net
楽天の監督になって三木谷FAXとやり合ってほしい

298:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:46:54 ziNMl4AL0.net
>>16
最近、それをやってボコボコに打たれた某今のドラゴンズの監督がいたね。
温情采配なんか大事な勝負でしてられないでしょ。

299:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:47:22 223I4hUd0.net
>>295
少なくとも星野さんはそうしてたね。男芸者とまでは言わないがそれに近いことをさせてたわ

300:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:47:52 TBHGdSAw0.net
>>295
具体的な話は知らん。
ただ落合が他の監督と比べて協力的じゃなかったことは確かだろ?

301:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:47:56 tmGeaqxF0.net
>>287
近年反日極左新聞になったから
昔は普通だったんだけど
球団経営に積極的じゃなくなったのも思想が関係してんじゃないの?
普段政治の話とか全然しない会社のおばちゃんとかが中日新聞最近おかしいって言ってるよ

302:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:48:17 ExZEjqaT0.net
こういっちゃなんだけど落合GMの前のドラフトが
ダメだったから今の低迷があるわけで

残った野手が周平しかいない
ファームに溝脇と桂がいるだけであとは首

投手でも福谷とか又吉とかがホントはバリバリやってないと

303:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:48:34 nngB/BEz0.net
物真似のアイツキャンプ行ってるのかな?

304:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:49:08 98KTQL9A0.net
>>299
じゃ、星野の鉄拳制裁はどうして誰もやらないの?wwww

305:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:50:24.18 98KTQL9A0.net
>>301
でもさ、中日が優勝したら政変がおこると言われてるんだから
中日を優勝させて政変が起きれば万々歳だろ
あっ、安倍ガ~で商売ができなくなるから、政変起きて欲しくないのかwwwww

306:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:50:38.55 r5DtyLNP0.net
中日のここ数年の低迷は営業力のあるベテランたちの記録達成を優先させた結果なわけで
去年一昨年と中継ぎが崩壊したのも岩瀬の1000試合登板を最優先して介護していたから
ほかにも荒木の2000本や松坂営業など、球団として営業最優先のオーダーだったから
予定通りなんだろう

307:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:51:37.45 8wykQXLC0.net
監督落合は優秀だったけどGM落合が今の中日没落のきっかけやろ

308:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:51:51.66 ExZEjqaT0.net
>>306
むしろ最後岩瀬は中継ぎでマシな方だった

309:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:52:19.01 98KTQL9A0.net
>>307
だから、親会社が没落したかったんだろと言ってるんだよ

310:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:54:27 NSiwLXAe0.net
>>291

落合自身が勝つことが最大のファンサービスと言ってるけどね。
あと山崎の言ってることは間違いないかと。

311:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:54:56 r5DtyLNP0.net
>>308
そこが岩瀬介護の重要なところで
岩瀬は格の落ちる下位打線や左打者にしか使われていなかったわけ
そのために他投手を相性無視で主力にぶつけて疲弊していく

岩瀬はそれだけ介護されても防御率崩壊してたけどね

312:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:54:59 tmGeaqxF0.net
>>305
昔の紙面は徹底的な反巨人だったが今は呆れるほど反安倍ですね

313:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:55:06 ExZEjqaT0.net
ぶっちゃけ中日の資本力が落ちたのが低迷の原因だろ

落合GMなんて年俸削りながら強くなれという
状況下

昔は正直巨人には到底及ばないが
その次くらいの金満チームだったんだから

314:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:55:13 5KwLON9R0.net
監督はチームだけでなく上層部やバックアップする有力者、スポンサーなどに気配りをしなければ、
とても生き抜いていけないからだ。

こういう条件なら立浪さんがピッタリじゃないか
上下関係が厳しいPL卒でプロ入り後は星野に可愛がられ気配りのプロだろ

315:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:55:26 GdhAOyg50.net
>>304
時代が変わったからに決まってんじゃん。
当の星野自身も「今は通用しない」と楽天ではやらなかったんだろが

316:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:55:41 98KTQL9A0.net
>>310
スポンサーに媚売ることがファンサービスなのかwww

317:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:56:28 yELajOe40.net
落合さんのバッティングを参考に・・・
オレ流・・・

318:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:56:46 ZefMvEjA0.net
俺は評価してる
落合が監督辞めてからドラファン辞めたし、野球も見なくなった

319:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:57:01 TBHGdSAw0.net
>>298
落合も1年目の日シリで温情采配して失敗してるからな。
あの失敗が無かったら山井は続投してたかもしれん。

320:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:57:11.52 98KTQL9A0.net
>>315
で、男芸者みたいなことは今もやってるわけだ?www

321:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:57:13.99 4j3SZ5eR0.net
野球脳は合理性を受け入れられる能力がなく、全体主義と馴れ合い環境の中だけでしか生きられないから。

322:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:57:48.67 1m2CvdQ/0.net
名古屋人の気質って京都と同じくらい嫌われている

323:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:58:09 ExZEjqaT0.net
>>311
柳田を岩瀬で抑えて何が悪いんだ

中継ぎで月間MVPなんてなかなか取れないわ

324:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:58:20 leOI+EMK0.net
この先もずっとBクラスなんだろうけどオチアイガーという便利な言い訳があってよかったね
潰れたほうがいいわこの球団

325:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:58:53 4m94OioX0.net
ロッテの監督やればいいのに

326:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:58:53 jy5Ez1q80.net
>>1
あの性格なんだから中日からだけじゃなくだいたい嫌われるだろ
けど残してきた実績は色あせない

327:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:59:20 GdhAOyg50.net
>>316
商売なんだから金づる大事にするのは正しい。
ただ、選手監督の仕事ではない。

328:名無しさん@恐縮です
20/02/05 15:59:30 YNFMEaMa0.net
GM就任時のせいだろ
井端や大島の査定やひどいドラフトなど

329:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:00:02 ExZEjqaT0.net
2017年の岩瀬の6月

岩瀬仁紀(中日)
成績:12試(11.2回) 1勝0敗1セーブ10ホールド 奪三振11 防御率0.00

☆6月は14試合に登板し、全試合無失点に抑える抜群の安定感を発揮。
☆ホールドもリーグ月間トップとなる10ホールドをマークし、月間14勝9敗と好調なチームに大きく貢献する活躍。

330:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:00:31 mD9m6bnO0.net
ウンコ合掌団はマンガ的な理解しかしないからだろう

331:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:00:43 ZEZGnaMf0.net
>その幹部から握手を求められたが、監督の落合さんは完全に無視してスルーした。

これ、同時リアルタイムで見たわ
いつまでも言われんのなw

332:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:01:33 GfChwvQM0.net
中日は色々難しいんだよなあそれでプライドだけは一人前

333:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:01:55 ziNMl4AL0.net
落合監督は選手時代は沢尻エリカみたいな態度だったね。

334:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:02:38 ycE/riuc0.net
GM落合があまりに無能だったからな
高校生軽視のドラフトでチームバランスが崩れ
現場にはロクな補強せずコストカットばっかり

335:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:03:56 ZEZGnaMf0.net
>>332
それで万年Bクラスでいいなら世話ないわ
タニマチやOBに受け良くても勝てなきゃね

336:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:04:16 oJ5Mhfs/0.net
>>28 星野遺産が残ってて戦力そこそこあったからやないの

337:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:04:47 J5A3FzWX0.net
落合と野村は誰からも満遍なく嫌われてるなw
ゴキローも監督やったらもっと嫌われることになっただろう
シアトルの田舎に残ってて正解だった

338:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:05:39 GdhAOyg50.net
>>320
プロのスポンサー接待全否定とか0か100かの脳ミソか?
程度の問題。
>今も


339:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:05:40 jy5Ez1q80.net
井端は高木監督にも反抗的態度とってたな
落合にも不満げな態度とってたから干されたんだろ
まあ拾う神ありで結果的にやめて正解だったが

340:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:06:33 ZefMvEjA0.net
>>20
バカだろ
年齢考えろ
原、辻で61

341:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:07:35.14 B0FxfcTc0.net
まあ賛否あるのはよくわかるが、
そもそもリーグ優勝→日本一が1度もできなかったのか不思議でしょうがない
唯一の日本一もハムの捨てプのお陰という・・・

342:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:08:04.07 BCP0jhuR0.net
落合ってサッカーW杯で日本がポーランドにやったパス回しを肯定しそう

343:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:08:28.36 98KTQL9A0.net
>>338
あいつさつとかならまだしも、接待しないといけないようなスポンサーなんて
鉄拳制裁レベルの時代錯誤だろ

344:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:08:50.52 v/4C8kpd0.net
落合はGMとしても優秀だよ。
上から言われたとおり予算を圧縮した。
予算はどうでもいいからとにかく勝てと言われていたら別の姿も見られただろうね

345:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:09:29.02 r5DtyLNP0.net
>>323
そのSB交流戦で調子乗って岩瀬を左3人に使った結果
柳田長谷川ら一流左打者たちに連打浴び続けて打ち込まれた試合があっただろ
調子乗って引退前年阿部にもサヨナラHRあった
もう1軍戦力じゃなかったよ

346:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:09:33.41 jy5Ez1q80.net
別にこういう人が性格悪くてもいいよな
俺たちに直接の迷惑がないから
むしろたびたび話題を提供してくれるから楽しめる

347:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:10:00.23 yELajOe40.net
世界では落合さんの悪口禁止だぞ

348:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:10:24 tWVzP0LG0.net
>>149
落合からすれば、監督として求めらえるのは勝つことでスポンサー対応とかは
契約条件にないのだから、後出しで文句付けるなって話だろう。
球団側も「チームを優勝させてスポンサーとの付き合いも過不足なくこなすこと」
を就業条件に監督を募集すればいいだけ。
この条件で、ドラゴンズの監督をやる人がいるかどうか疑問はあるけど

>>231
いくら中心選手であろうと、管理職の人間が
「おまえ、言わなくてもわかるだろ」はやってはいけないよね。

コミュニケーション上の齟齬や変な憶測を招く原因だよ。

349:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:10:35 98KTQL9A0.net
>>342
むしろ、同時進行の試合の推移で勝ちぬけ条件が変わる状況で
自分たちでどうにかできる努力を放棄することを落合が選ぶとは
思えないけどな

350:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:11:26 tM/j1SCO0.net
>>287
巨人ファンであって読売のファンではないって言ってるようなもんか

351:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:12:06 r5DtyLNP0.net
>>350
トヨタやニッサン乗ってるカープファンだってたくさんいるしな

352:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:12:23 B0FxfcTc0.net
長島や高代も突然解雇されてたな
「理由は墓場まで持ってく」とか、
中二病かよって思った記憶

353:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:12:50 MIM9XE0l0.net
>>320
俺はドラゴンズファンの前に落合ファンなんだがお前はどうなの?
30以上の書き込みしていてとてもじゃないが知能があると思えない書き込みばかりなのが気になる。

354:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:13:18 TMUfxCZW0.net
ただの自己中だから

355:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:13:58 Wdkpd5Xm0.net
坂井克彦元球団社長とか、一人ビールかけをよく覚えとるよ

356:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:14:40.24 ZEZGnaMf0.net
親会社が中日新聞って時点で…
とっととトヨタに身売りしてくれ!
で、チームカラーは陰気なドラゴンズブルー
からガズーンレーシングカラーの赤と黒で!

357:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:14:52.14 98KTQL9A0.net
>>353
知能のある書き込みの定義をして欲しいものだな
あと、そうやって最初にファンとか興味ないけどみたいに断り書きする
人間は100%信用できないと思うんだ

358:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:17:58.63 SoZTb3dQ0.net
野球の話を聞きたいのは 
野村と落合ぐらいなもんだわ

359:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:19:15.54 B0FxfcTc0.net
ボッチビール掛けというパワーワード

360:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:19:34.45 Of/OHHI+0.net
>>11
金を使って集めたのはタイロンウッズくらいだろ
でも就任初年に補強無しで優勝、そして翌年に実質2年分の金を使ってウッズ獲得だから効率良い
FAで来た西武の和田は地元岐阜に戻りたいという情報を事前に掴んだ中日主導で動いてる
金銭面も球団査定の適正金で獲得したと当時の社長がマスコミインタビューに答えてる

361:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:22:09.93 98KTQL9A0.net
何にしても、良し悪しは別にして巨人のよう是が非でも優勝しろみたいな
親会社の圧力的なものを感じないよね、それがすべてだろ
落合の監督就任だって、落合がこんなに結果を出すとは考えてもなかった
だろうにw

362:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:23:33 r5DtyLNP0.net
>>361
それはそのとおり
球団が優勝を望んでない
営業が最優先

363:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:24:35 37SY9NN10.net
勝つことが最大のファンサービスで勝ちまくりました。
なお、観客動員は下がりました

364:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:25:25 Rrygv+vy0.net
そりゃ雑魚のサラリーマン与田が監督になるわな

別にサッカーの埼玉県や鹿島みたいに、絶対優勝見たいな考えないからな

野球なんてただの娯楽で他に金つかってるからな名古屋は

365:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:26:46 LTmI8c/j0.net
>>8
他ファンだけど こいつホ-ムラン打っても
出迎えもせず腕を組んだ微動だにしないお前は何様だ!
もっと言うとノ-ノ-の記録目前で投手交代とかこれ以上の
非情は無いと当時を忘れて無いファン多いでしょう
それとこいつの喋り方がワシ以上の選手が居ない
前提で喋るのが大嫌い 人情が無い奴の顔も見たくない

366:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:26:51 ZEZGnaMf0.net
>>364
戦力的には悪くないのにな、中日…
やっぱ指揮官が…

367:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:27:24 37SY9NN10.net
>>366
チームの雰囲気が悪いんだろ
解散前のスマップの香取に相談するぐらいだから

368:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:27:53 ZpzYrCp+0.net
自分の成績を如何に残すかの勝負師だったね
現役時も打った球の球種インタビューで聞かれても真っ直ぐとだけしか言わないとか、なんでも次の対戦時に影響が出るからとか

369:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:28:22 mP4sSr6U0.net
白井文吾(92)

370:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:28:34 MIM9XE0l0.net
>>357
お前爆サイとか見てそうな感じ

371:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:30:03 dVRuuJHW0.net
まぁどんなに野球人として優れていても
コミュニケーション能力が欠如してちゃな

372:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:30:15 IcviTDKJ0.net
>>344
GMは政治的な要素も濃厚な職業だから落合には向いていないと思う
選手取るときに選手の家族やバックグラウンドともやり取りしなきゃならないからね
元西武やダイエーの根本さんを理想のGMだとすると野球以外の要素が多すぎ
落合に向いてるのはやはりグラウンドの責任者すなわち監督だね
落合なら与えられた素材できちんと結果出すと思うよ

373:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:30:18 npS4OH700.net
勝負に徹してるけど面白くないから
じゃないのか

374:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:30:47 ZEZGnaMf0.net
>>367
雰囲気悪いで思い出した

朝倉コーチ時代と辞めた後では

375:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:31:00 ZpzYrCp+0.net
ノーノーって槇原もやってるけど山井の日シリ降板の方がその後メディアに取り上げてもらっておいしいんじゃね?

376:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:31:57 98KTQL9A0.net
ノーノーと完全試合は別物んだけど、一言言った方がいいのかな?

377:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:32:50 ZpzYrCp+0.net
>>376
あっちがうね、槇原は完全だわ

378:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:33:44 RYVX3uWP0.net
> 2009
>
> 広島  34.7%増
> 横浜  10.4%増
> ヤクルト 4%増
> 巨人   2%増
> 阪神   1%増
>
>
> 中日  -5.3%減  ←←←落合博満

379:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:33:53 wmcYTiMG0.net
>>363
そういう屁理屈こねて、監督変えて、勝てなくなって、
さらに観客動員を減らすというウルトラCをやってのけたんだよな。

380:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:39:13 3CHOSdGo0.net
>>365
山井ならノーノーじゃなくてパーフェクトな
この継投なら当時の中日ファンの7割は納得してる

381:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:39:14 X9+gSPLs0.net
>>358
相応の相手と野球の話すると終わらないらしいよ
野村も止まらないが、その野村が嫌になってギブアップするらしい

382:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:41:29 ZpzYrCp+0.net
落合はハリーの隣でも忖度しないからな
ハリさんそれは違うと言って空気が微妙になる。喝

383:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:43:02.97 SgPYlgi00.net
落合が中日の監督に決まった時はマジでびびったわ
FAで退団した球団の監督に就任

384:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:48:57 ZEZGnaMf0.net
>>383
田淵が阪神の監督になる、みたいなモンか
違うか、違うなw

385:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:50:30 MY2fQg0d0.net
>>380
その件には納得してるけど
それよりペナント制覇の日シリ制覇が見たかったな

386:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:51:12 4KtANvbe0.net
WBCに協力しなかった落合が、選手目線で考えたら
結局一番正しかった
活躍したってメジャーいけたわけでもないし

387:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:54:20 wmcYTiMG0.net
>>386
オリンピックの時に協力して星野にボロボロにされたからな。

388:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:56:38.80 MNmNdY0x0.net
>>247
むしろ勝ちにこだわらないで何がエンタメだと思うけどな
遊びを見たいのかとw

389:名無しさん@恐縮です
20/02/05 16:56:45.34 tajU6UD90.net
実力が全てのはずなのにペコペコしろっておかしいだろ
実績もない巨人の元木が重宝されるとかもおかしい

390:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:05:10.96 ejrJdf0k0.net
>>389
コーチ職は現役のご褒美じゃない。

391:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:05:55.37 zV9zmKZi0.net
選手目線で見たらここは行きたくない球団だよな。

392:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:08:20.71 X9+gSPLs0.net
>>386
坂本なんてもう出たくないってハッキリ言うくらいだからな
あの時期にやるのはキツいと

393:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:09:09.85 0F7TDnF50.net
>>6
有能だけどね。

394:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:15:21 limCOhfR0.net
まあ、何でもいいから落合を超える結果を出してくれよ
ヤクルトと仲良く逆首位争いするのいい加減やめてくれ

395:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:16:56 tjN9Fgnv0.net
>>343
接待という言い方が時代錯誤。
普通に会食のある親睦会みたいなもんだろ。
大人ならそれぐらい付き合えって話でしょ。
何か接待で裸踊りしてるとか思ってそう。

396:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:17:15 W/eCTjaM0.net
これだけアナルを褒め称える記事ですらGM時代には一言も触れない
それが全て

397:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:17:58 uWbxQt7M0.net
>>1
この幹部の話は当時も話題になったけど
誰だっけかな

398:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:18:03 xYjt4Rvp0.net
>>395
スポンサーはスター選手さえ来れば大満足だろ
落合は「看板は選手」が持論なんだから前に出たがるわけないやん

399:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:18:18 eowU0zkx0.net
>>1

中日親会社の創価への忖度だよ。

400:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:18:39 W/eCTjaM0.net
>>394
アナルが徹底的に破壊していったからな
アナル一味を一掃した今季からが本当の立て直し
まだまだ時間はかかる

401:あ
20/02/05 17:20:51 B6BGDb3m0.net
もう追い出したんだろ?好きにやれよ

402:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:21:32 limCOhfR0.net
>>400
おいおいw
それ落合がGM辞めた3年前に全く同じこと言ってたぞ
明日から本気出すとかニートみたいなこといい加減やめろよ

結局、落合監督時代が黄金期ってのは揺るがないだろうな
球団は全く金出さないし

403:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:23:45 xYjt4Rvp0.net
もう最近じゃアンチすら黄金期を懐かしがってるよね
あの頃は楽しかったなぁ

404:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:24:35 tjN9Fgnv0.net
>>398
馬鹿だな、彼らは監督にも直接会って激励したいんだよ。
一流企業の社長さんが采配とか選手起用に口出すわけないし、
そのぐらいの社交辞令はしてやれよ。

405:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:24:58 gl/QwIgo0.net
けど日本一は一度だけ

406:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:25:17 vgBwAls/0.net
嫌われてるからだろ

407:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:30:16.49 9JrYNZIm0.net
落合が嫌われて星野が好かれる理由がわからない

408:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:32:57.84 qKQXiKyM0.net
>>407
中日の派閥争いだから星野だって反対派閥からは嫌われている

409:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:34:30.15 FQpeWJLc0.net
落合は補強川相1人だけで優勝に導いた知将

410:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:35:58.53 tpa/MPu60.net
>>291
山崎は落合がGMになってから中日はつまらないチームになったと落合を批判していたな

411:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:36:09.55 vWxSb2m30.net
協調性求めたがる日本人

412:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:36:51.44 LtD0TrNu0.net
人間界から嫌われてる

413:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:38:23 PDYfwFo00.net
もう二度と優勝出来ないってとこでさっさと辞めて絶対に復帰しない点こそ落合の名将たる由縁だな
落合の素材を見抜く目や育成力は球界最底辺だから戦力が落ちた時点で辞めた事でダラダラ続けて評価を落とす事を防いだ

414:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:42:35 N70uX57R0.net
今中からホームラン打ったからそりゃあ嫌われるわ

415:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:43:07 ki+fUOjY0.net
勝って激減,負けて横ばいの珍現象

謎の時期

416:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:45:44 4HGfJYKO0.net
>>7
向こうでコーチに専念セヨ

417:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:49:50.44 3Rg1MAcX0.net
>>391
落信が大半の選手の給料を大幅に下げたと大喜びしてた

418:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:51:02.48 bI6QU3U90.net
そう考えると星野の処世術は凄かったな。
常にマスコミを意識して芝居がかってて大嫌いだったけど、あの生き方が世間では正解なんやろうな

419:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:51:28.90 3PsSHyN+0.net
他球団からオファーなし
落合は結局NPB全体から嫌われていると結論

420:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:51:51.93 o+7A6waj0.net
中日新聞系テレビに寄生してる鈴木孝政 田尾 山崎武司は落合嫌いを隠さないね。

421:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:52:12.61 tpa/MPu60.net
>>417
給料下がった時にざまーとかオチシンが言ってたな
岩瀬とかのお抱えはあまり下がらなかったが
平田や大島は活躍しようが上げてもらえなかったし

422:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:54:40.53 zkgDaavp0.net
年下には偉そう、目上には無愛想だから

423:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:54:41.43 tpa/MPu60.net
>>407
星野が中日にいたのは20年近く前だから
星野派閥はリタイアしてる
アンチ落合が星野ブランドを利用してるだけ
星野は楽天や仙台や東北の事は死ぬまで気にかけてたが、中日は流石に気にかけてなかった

424:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:55:25.07 o+7A6waj0.net
外様なのに監督になって結果を残した落合が憎いんだろうな

425:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:57:47.59 41tehC990.net
そりゃあサブカル系男子は嫌われるだろう

426:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:58:16.89 0Z1AaySm0.net
落合が優秀な監督なら他の球団から声がかかるはず

427:名無しさん@恐縮です
20/02/05 17:59:38.95 limCOhfR0.net
ニートみたいに明日から本気出すみたいなこと言ってないで
さっさと大補強して落合の8年4回優勝全Aクラスの実績を超えてくれよ
結果出さないから落合が亡霊のように現れて「あの時はよかった」ってなるんだよ

428:名無しさん@恐縮です
20/02/05 18:00:57.33 o+7A6waj0.net
知り合いが某OBのトークショー行ったら大半が落合の悪口だったらしいw

429:名無しさん@恐縮です
20/02/05 18:01:42.01 4hZNBHMP0.net
中日が長い間低迷している要因の1つが落合GMの失敗だよ
何年も前だから今の中日には関係ないが、少しは謙虚になれよと
偉そうに上からとんちんかんな事言うからそりゃ嫌われて当然だろう

430:名無しさん@恐縮です
20/02/05 18:01:48.02 uHUzQCWy0.net
勝ったら選手の頑張り
負けたら使った俺の責任
これを徹底していたし
優勝したときは誰よりも嬉しそうにしている姿をみてファンも嬉しかったもんだ
忘れられないのは守備の名手、英智が落球したときの「あいつが捕れないなら誰も捕れない」とかばったセリフ
こんなこと言えるの落合だけだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch