【ゲーム】『キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONS』が2020年に発売決定! 約10年ぶりの家庭用ゲームat MNEWSPLUS
【ゲーム】『キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONS』が2020年に発売決定! 約10年ぶりの家庭用ゲーム - 暇つぶし2ch250:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:08:26 KTKWyN360.net
4のペルーのオルミーガくんは笑ったwモブなのにふっとばすわネット突き破るわで強すぎるw

251:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:08:39 43/RFZv+0.net
URLリンク(i.imgur.com)
若林っていつも怪我してんな

252:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:08:53 nryRnGrm0.net
>>159
カバヤキにするとうまいぞ

253:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:09:05 c+IWXwJr0.net
>>248
熊に見えるね
開発会社大丈夫かな?

254:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:09:16 TzbdIB+/0.net
ミハエル「ヘイ!サルザキ今です!ヤマザルバスターを打ちなさい!!」

255:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:11:32.38 cZTyLwOd0.net
動きからして既にヤバいな

256:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:12:19.82 nryRnGrm0.net
>>203
4だと進むルートによってはドラゴンタイガーになるんだっけか

257:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:12:35.12 sOK+88Ue0.net
>>254
信じて打ったら普通に止められるという

258:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:12:54.88 u7EWUDWv0.net
キャプテン翼2のサンパウロFC対全日本代表戦は初めてした時の武者震いが半端なかった。
ゲームであの感覚は後にも先にもあの一回だけだったなw
何せ翼しかいない雑魚のサンパウロと翼がいないだけの全日本代表との対決だからな。鬼畜過ぎて鳥肌ものだったwww

259:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:13:11.05 URH44bKY0.net
>>250
トッププロは必殺技を使わなくても凄い。あえて使わない選手もいるという表現は面白かったな

260:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:13:26.08 sv/x63x60.net
同様の作りの水島新司の大甲子園とどっちが先かは知らないけど両方面白かった。

261:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:13:59.31 VX+Yxmk00.net
テクモ版まとめてコレクションで移植したほうがいいぞ

262:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:15:32.10 lSozuLO70.net
>>251
頭と体のバランスがすごいな…
肥大化中の鉄男みたいだ

263:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:15:42.80 8vQA6aSV0.net
>>1
課金要素満載のキャプテン翼になるの?

264:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:16:05.26 szv6l3T40.net
>>185
4の3D風パス選択画面はDOAの板垣伴信が作ったらしいんだけど、
ディレクターとかプログラマーとかも総とっかえな感じだったの?

265:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:16:20.94 A39TcF280.net
5までやったけど2を超える作品はなかった

266:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:16:23.67 swP0OsKE0.net
>>258
それ覚えてるわwww
全日本代表はネオタイガーショット、隼ボレーシュート、スカイラブハリケーン、イーグルショット、カミソリシュートをどこからでもボコスカ打ちまくってくるけど、翼のチームのキーパーは糞雑魚だから毎回ゴールポストに当たるのを願ってたわwww

267:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:16:42.94 fbBL1ain0.net
ファミコンの2はドラクエ3並みに神だよな

268:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:16:50.09 8WKApbxy0.net
俺の知ってるキャプ翼は最強がドラゴンタイガーかネオサイクロンだけど、これより強い技出た?

269:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:17:36.75 eR+c8rt30.net
>>225
合ってへんやんww
てか井沢がこんなトコに描かれるわけないw

270:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:17:44.28 swP0OsKE0.net
>>258
まさしくキャプテン翼のゲーム史上最高で最強の戦いだった。

271:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:17:51.56 cT8fWtMB0.net
>>12
こんなん、いつ見ても吹くわw

272:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:18:03.37 aftsSyWp0.net
>>254
このイベントなんだったのか今でも謎
万が一決まったら何か会話があるのかな?

273:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:21:53.32 fbBL1ain0.net
犬の散歩してる時に道の端を歩いてたら「滝くんのサイドライン際のドリブルですね」と実況してる

274:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:21:56.27 sSTXIzDe0.net
テクモ方式という点ではスマホのたたかえドリームチームは悪くないし声優もいい
ムービーも技によってはカッコいい
お前らも気に入ると思う
豊富なガチャ資金と数々の理不尽に耐えうる広い心があればw

275:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:22:45.41 fbBL1ain0.net
石崎はダイの大冒険のポップ、スラムダンクの木暮だと思ってる

276:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:22:59 wLyOVoDP0.net
>>251
若林最強すぎるんで怪我させんと話が組み立てられんのだよな

277:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:23:02 RIjPS5ea0.net
>>272
ただの雰囲気イベントじゃないかな
最終戦のシュナイダーの決め台詞付きネオファイヤーすら外れることあるし

278:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:24:16 EQRscVg00.net
>>12
クソうけるわ

279:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:24:33 Z1kOxnTO0.net
きゃぷてつばさいいいいいいいいいい

280:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:27:14 CcBxWAid0.net
>>175
何回かやると天使が迎えにくる

281:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:27:43 URH44bKY0.net
そうだ4が評価出来る点がもうひとつあった。若林が強い
2のとめる!はかっこいいだけだったけど4のG.S.G.Kのスーパーディフェンスは本当にスーパーで痺れた

282:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:27:51 up8VzxID0.net
>>12
不朽の名作

283:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:29:07 DKbtd8G/0.net
>>208
コナンより先に行ってたのか

284:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:29:39 ig88stuq0.net
ゲームバランスぶち壊しのクソゲーにならないことだけを祈るわw

285:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:29:57 VHX7KpPN0.net
テクモのシナリオ書いた人呼んできて

286:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:31:21 QEQdDREO0.net
なにィ!

287:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:31:29 P4+x3QUh0.net
>>206
ブライトのように落ち着いた演技は似せられても叫ぶ演技はどうかなとは思う

288:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:34:59 SPmEKceh0.net
でいやー!

289:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:35:43 eNpE4c+C0.net
ドライブシュートに横の回転をかけて
サイクロン!

290:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:36:25 k9dnMUQP0.net
>>258
対戦カードの文字が出てくるやん

敵方に あの「全日本」の文字で震えるんだよなぁw

291:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:36:31 UywamJ1s0.net
1と2をセットでリメイクしたらいいんだ

292:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:36:56 nryRnGrm0.net
>>281
ペナルティエリア外からだったら大抵キャッチしてくれたからな
ただファンベルグだけは怖くてパンチにしてたがw

293:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:38:15 dIscdJE80.net
バンナムなら若林を除いた南葛がプレイアブルでライバル達はそれぞれ単品でDLCだな
日向と松山ぐらいはくれるかもしれん

294:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:38:26 k9dnMUQP0.net
>>268
シュナイダーのフレイムフラッシュが同等レベルじゃね?

295:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:39:27 fbBL1ain0.net
芸スポのキャプ翼スレで「翼以外で必殺パスがあるのは早田だけ」と言われるまで気付かなかった

296:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:39:45 OJFgtTFT0.net
これはDLCてんこ盛りだな間違いない

297:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:39:46 mrYTKGJZ0.net
>>268
ファイナルタイガーとブーストサイクロン?

キャプ翼V好きでかなりやったけど一般的にあまり人気ないな

298:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:39:59 szv6l3T40.net
>>281
必殺ディフェンスの無い若林が強いというのはつまらない
GB版みたいに若島津の必殺技が豊富で、
若島津の必殺技>>>>>>若林の通常ディフェンス>>>若島津の通常ディフェンス
くらいの強さバランスになってる作品が良い

299:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:40:24 up8VzxID0.net
>>289
高い浮き球を胸で弾いて強い回転かけるのは無理じゃないかと思う

300:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:40:41 nryRnGrm0.net
>>290
無敗レベルで行くと、能力的には翼でさえ全日本で一番低い石崎よりかろうじて上くらいだったりするw
だからこそ実際に戦った時の絶望感が半端ないんだわ

301:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:41:26 u9/ynwLr0.net
原作のキャプ翼ってまだやってんのかな
バイエルン相手に若林が監督に逆らって攻め込んで失点して
スタメンから外されて「次の若林の移籍先は…」的なところまでは読んだんだけど

302:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:41:29 cdoOQOl50.net
>>251
退場だろw

303:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:41:34 1ekLn9E+0.net
つい先日YouTubeでゲームのバグ実況で馬鹿笑いさせてもらったばかりだ

304:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:43:45.05 5fAIPu4w0.net
>>260
里中の球種は多いがアンダースローなので緩急がつかない、
岩鬼を投手で使うと速球しか投げられない上、
ノーコンでどこ行くか分からんとか、
上手く設定されてたな。

305:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:44:00.02 sSTXIzDe0.net
>>287
スマホガチャゲーの方では日向@成田剣の叫びが聞けるぞ
翼、岬、若林、若嶋津、ロベルトあたりは初代の声優のはず

306:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:45:04.71 mrYTKGJZ0.net
Vは外人キャラのストーリーとかも楽しめたけど何で人気なかったんかな
新田が敵なのがしょぼさ出てしまったのか?w

307:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:45:33.82 2a0zbmBJ0.net
テクモ版アニメ化しろとかいう奴は「試合どうすんの?」とつっこむと大体黙る
ゲームのおかげで試合のストーリーが免除されてることを忘れてる奴が本当に多い
どんなドリームカード組んだって試合内容が酷いと台無しになるというのは
イナズマイレブンアレスの天秤が証明した

308:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:46:13.55 5P++WBww0.net
>>134
高1と2は優勝したの?
3年のインターハイは優勝したらしいが・・・

309:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:46:53.05 mrYTKGJZ0.net
>>134
レアルに川島が参加してる様なもんか

310:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:48:43.56 cEzp7RXK0.net
忘れたけどペコちゃんみたいに舌出してたデブのキーパーの方が森崎君より実力は上な気がする

311:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:49:24.68 5fAIPu4w0.net
>>308
漫画では高校は東邦v3
テクモでも高1は東邦、高2は南葛なので違うハズ

312:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:49:35.00 LZkJHzZI0.net
なんだよ、センターラインからドライブシュートで点が入るやつじゃないんかよ。

313:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:49:37.22 oRRYX95i0.net
レベルファイブのイナイレは御蔵入りですか

314:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:55:07.47 nryRnGrm0.net
>>310
中西かw
小学生時代に立て続けに失点した腹いせに翼の脚をつぶそうとしてあっさりかわされ
翼に「その気迫でボールに向かえば次は捕れると思うよ(ニカッ」と鬼畜発言されたのがピークだな

315:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:55:44.88 gsen8IvS0.net
>>297
自動パスカットでガッツが減るのと
その割にガッツの回復が遅いのが嫌だった
リードされるとはげますで全回復するとはいえ
ドリブル技が弱くなったのにディフェンス技は従来の強さのままでバランス悪いしね

316:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:57:44 vSVzJrrR0.net
>>315
それと敵のガッツが有限になったせいで前半数分でガス欠になるのが笑えるw
今のAIだと修正できそうだけど

317:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:58:06 zGSMomwf0.net
デレデレデッデッデーン

シュナイダーくん
パスキャッチ!

318:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:59:26 R+DwCrJw0.net
ガッツが足りない

319:名無しさん@恐縮です
20/01/22 23:59:52 iYsXIuVy0.net
>>190
wwwwwwwwwwwwwwwwww

320:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:00:05 fYInbcmp0.net
森崎馬鹿にするけどリアルにいたら超サッカーエリートだからな

321:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:00:19 RACcdRPR0.net
一学年下なのに松山以上のキープ力と、中学の時点で翼日向三杉
の三人しかできなかったオーバーヘッドも撃てる佐野は実はキャプ翼イチの天才児

322:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:03:57 jQkMgUZc0.net
>>71
あいつは九州は長崎出身だよ、アホ

323:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:04:08 oJtmcD9M0.net
>>43
若林、日向、大空、岬、石崎、早田、じとう、松山、葵、あと分からん

じとうは奇形だろ、顔が小さ過ぎ

324:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:04:20 CMJAAY5t0.net
2018制作委員会って入ってるから声優は2018アニメの声優さんたちなんだろうな
2018アニメ絵のZEROってアプリで海外選手も出てるけど個人的にカルツの声にガッカリした

325:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:04:41 32yOY1uA0.net
タックル
ブロック
パスカット

326:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:05:07 Ia7SNXC7O.net
ももみたいなおしり

327:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:07:37 6/nMgdOL0.net
TSUBASA+まだなん?

328:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:09:02 5kjsh1Ka0.net
いいデータを持つから「井出たもつ」とか舐めてんの?

329:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:09:15 5kjsh1Ka0.net
>>326
べじいた

330:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:10:04 hT5japUY0.net
>>325
うごかない

331:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:11:46 pp7ZwI4l0.net
一昨年作ったアニメ版はかなり出来が良い
かなり駆け足だけど原作好きな人が作ってると分かる出来

332:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:12:34 h+yhv/gL0.net
今や石崎がドイツ相手にヒールリフト決める時代や

333:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:12:41 ViOyV0jg0.net
三杉の武蔵はあの御三家だと思ってた

334:あ
20/01/23 00:13:03 pukZd9jG0.net
う~ん、俺達がしたいキャプテン翼はKONAMIのあの初期のクオリティーで良いんだよ。神曲だらけだったし。

335:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:13:07 +wPrDLZh0.net

南葛中で三連覇


南葛高で三年連続準優勝

336:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:13:39 Ko5p+Bfl0.net
バンダイナムコかよ
ジョジョで裏切られてからは一切買ってない
どうせユニフォームやらキャラやら別売りして、定価だとまともに出来んのやろ?

337:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:14:28 4Ufiay0I0.net
>>71
四国は石田と竹井だったね。

338:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:15:52 Dmh45JwP0.net
オンラインがある時点で不安しかない

339:あ
20/01/23 00:16:41 pukZd9jG0.net
リアルに今、必要なのは若林源三。日本のGKのレベルの低さヤバすぎる。。

340:あ
20/01/23 00:18:48 pukZd9jG0.net
今回はフランスワールドカップ優勝したからムバッペみたいな新キャラ出してフランス鬼強くしとけ

341:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:18:56 AV822ng70.net
テクモから出ないのか?

342:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:19:08 8zC1hsHk0.net
テクモのキャプテン翼とバンダイのドラゴンボール
変なシステムだけどファミコンの名作キャラゲー

343:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:19:17 3cD048bc0.net
>>1
。。。。

344:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:19:42 l9yXufeV0.net
>>321
佐野の必殺技にオーバーヘッドを付けるあたりが当時のテクモスタッフのこだわりよ
あと井沢のハイボールの強さ再現とか

345:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:20:14.69 hT5japUY0.net
>>340
でもヘタレのボッシとアモロはスタメン固定

346:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:20:27.65 Qpae7BuI0.net
ガッツがたりない!
が今の技術で出来るとか胸熱

347:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:21:20.51 ViOyV0jg0.net
>>337
武井じゃなかったか

348:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:21:39.84 Z3HgNQlo0.net
>>331
三瓶さんの声が小粥さんとほぼ瓜二つでびっくりしたな。
その他のキャスティングもほぼ完璧だったかと。

349:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:22:54.85 oJtmcD9M0.net
スカイラブハリケーン
リーサルツイン
ブースターシュート
スライダーキャノン
ネオファイヤーショット
この辺の技格好よかった

350:あ
20/01/23 00:26:45.43 pukZd9jG0.net
松山光が本気になると鉢巻する演出しとけ

351:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:26:51.60 AETYanf80.net
若島津がFWやってることに驚いた奴wwwwwwwwwwwww





私です

352:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:27:56.22 u8XS1Utx0.net
カミソリタックルってレッドカードですかな

353:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:36:54.08 FbH0JjXF0.net
また60秒地平線ドリブルや、もたつき枠を蹴ってジャンプ、敵を完全に交わしてドフリーからのパスが、見られるのか

354:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:41:36.10 xhPzSfam0.net
残り10分切った時のジャージャララージャララージャララーはあるんだろうな?

355:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:42:22.34 AALHlYnR0.net
最近シュナイダーが点獲れな過ぎて
若林と三杉をぶっ殺してハットトリックしたんだっけ?

356:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:43:51.58 ViOyV0jg0.net
>>354
あんなに焦るBGMは他に知らない

357:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:44:12.68 GP03ATpV0.net
今の時代なら
くっ!ガッツが足りない!
ってなったら課金してガッツを補充できそう

358:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:46:14.47 +yDII+Qw0.net
>>3
で終了

359:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:49:31.04 3toM6/qv0.net
本当のサッカーを観るまではキーパーはシュートを片手で簡単にキャッチできるもんだと思ってた

360:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:51:00.29 ViOyV0jg0.net
>>359
サッカーじゃないけど、ハンドボールか何かでワンハンドキャッチしてるのは年末あたりに見た

361:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:52:39.64 3svgsZfM0.net
何で出るの?スーファミ?64?

362:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:53:31.13 pNVY+kuq0.net
>>315
俺は声とそこそこ綺麗な絵があったから大満足だったんかもなw

363:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:54:36 ViOyV0jg0.net
明和スライディングタックル部隊はゲームにある?

364:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:55:08.14 pNVY+kuq0.net
キャプ翼のゲームキャッチとか怖くてできんかったな
パンチングですら外れるのにw

365:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:57:46 3svgsZfM0.net
ぼくはおおぞらつばさとみさきたろうふたりそろってゆうしょうしよう

366:名無しさん@恐縮です
20/01/23 00:59:34 rRnPmpzR0.net
くにお君のサッカー編みたい

367:名無しさん@恐縮です
20/01/23 01:00:37 ViOyV0jg0.net
原作で中3の翼が「誰と対戦したいか」と聞かれ日向じゃなく岬の名前を挙げたのは印象的だった
フランスで再会して、まともにチームに所属してないのに翼についていけた岬が一番天才じゃねえの

368:名無しさん@恐縮です
20/01/23 01:04:12 3svgsZfM0.net
カペロマンくんのサイドワインダーがいやらしいぐらい決まる

369:名無しさん@恐縮です
20/01/23 01:06:24 ViOyV0jg0.net
「うなぎはかばやきにするとうまいぞ」
今は使わない英語の筆記体で鰻(eel)を書くと本当に鰻に見える

370:名無しさん@恐縮です
20/01/23 01:13:11 mpIZwqOA0.net
てめぇのどてっぱらをえぐってやるぜ!

371:名無しさん@恐縮です
20/01/23 01:15:13 aqwj4Gz70.net
雷獣シュートってあんま見た記憶無いけどやっぱフィールド傷つけるしダメなんかな

372:名無しさん@恐縮です
20/01/23 01:15:58 +EXNUW3w0.net
テクモのやつで出せ
顔とかのグラフィックやいろんな角度からのカット増やすとかでいい
佐野くんとかモブ顔だったし

373:名無しさん@恐縮です
20/01/23 01:17:07.23 v3JLr8FQ0.net
ファミコンのやつ作った人天才だろ

374:名無しさん@恐縮です
20/01/23 01:17:09.96 /mtHzHcy0.net
>>348
いまYouTubeで確認してきた
たしかに結構似てる

375:名無しさん@恐縮です
20/01/23 01:20:23 vkPTbSKs0.net
>>371
原作の今のシリーズではガルバンとタイガーボラン(G-23からの新キャラ)も雷獣シュート(もどき)打ってるぞ

376:名無しさん@恐縮です
20/01/23 01:27:57.00 fYInbcmp0.net
>>352
日向の腕まくりはイエロー対象です。
女子日本代表の公式戦で日向スタイルで出た丸山カリナは即審判から注意受けて直されましたw

377:!ninja
20/01/23 01:31:26.57 X24vZCVl0.net
>>12
これで笑える奴は陰キャ認定
残念ながら

378:名無しさん@恐縮です
20/01/23 01:31:29.90 iiZV5bg50.net
この前テレビCMで流れてたこれが凄い面白そうだった
URLリンク(www.youtube.com)
CMと実際のゲーム画像が違い過ぎて一気に萎えたけど

379:名無しさん@恐縮です
20/01/23 01:36:41.67 rFim0Sdl0.net
つまんなさそw

380:名無しさん@恐縮です
20/01/23 01:48:37.59 8VVnRt870.net
前半だけ無敵だった3のラムカーネ
4はオールスターで使用できるようになりやや弱体化したがそれでもGKでは最強だったな

381:名無しさん@恐縮です
20/01/23 01:58:23.35 n9jHtI8m0.net
DLCシュナイダー500円(税抜き)

382:名無しさん@恐縮です
20/01/23 01:58:41.37 ugWuyfDa0.net
これ小学生の翼が主役なんか?
もういい加減飽きたぞ

383:名無しさん@恐縮です
20/01/23 02:01:16.06 1rdd1IdN0.net
テクニシャン石田鉄男
快足マッハー
オランダの星イスラス
軽業師佐野満
でくのぼうアモロ

384:名無しさん@恐縮です
20/01/23 02:09:16.92 rLsKnQdn0.net
3の対戦はコインブラとカルロスをセットで取れたほうの勝ち

385:名無しさん@恐縮です
20/01/23 03:07:32 F98DWrfS0.net
>>25
3もイケてますよ

386:名無しさん@恐縮です
20/01/23 03:29:32 4HEx/Ifw0.net
テクモ版は、名作やったなw

387:名無しさん@恐縮です
20/01/23 03:30:58 kJnefp4v0.net
スーーー

388:名無しさん@恐縮です
20/01/23 03:35:01 c7kRmS5o0.net
若林って小学生の頃から怪我ばっかしてるよな

389:名無しさん@恐縮です
20/01/23 03:36:00.00 UYtJILq40.net
トレイラー見るとサッカーアクションという謎ジャンルの理由もわからんでもないけど
今時この手のゲーム売れるもんかねえ

390:名無しさん@恐縮です
20/01/23 03:40:09.37 156qFjx7O.net
あのガッツのやつはほんとおもしろいね

391:名無しさん@恐縮です
20/01/23 03:45:24.71 NaG/NQHf0.net
兄ちゃんもうテクモ無くなったん?

392:名無しさん@恐縮です
20/01/23 03:49:29 HxEhcKEG0.net
テクモ版丸パクりの蟹は恥を知れ

393:名無しさん@恐縮です
20/01/23 03:50:17 OKyqROh+0.net
>>385
必殺シュートとかの色合いがきれいになったりで格好良く感じたな
トニーニョのドライブシュートとかサトルステギのダイナマイトヘッドに地味にやられた

394:名無しさん@恐縮です
20/01/23 03:54:09.21 v3eE2fDB0.net
くっ

395:名無しさん@恐縮です
20/01/23 04:00:18 XTVnhShQ0.net
>>38
あんたテツandトモで爆笑するだろ

396:名無しさん@恐縮です
20/01/23 04:04:07 ajx+VmDO0.net
FF10のミニゲームのブリッツボールってテクモのキャプテン翼のシステムのパクりだよな

397:名無しさん@恐縮です
20/01/23 04:31:12 FknT1uxn0.net
ちょっとあれ見な
エースが通る
優れものだと
町中騒ぐ

あいつの噂でチャンバも走る~

398:名無しさん@恐縮です
20/01/23 05:17:43 2Z85yCZj0.net
>>385
曲は3だわな。

399:名無しさん@恐縮です
20/01/23 05:45:40 GTCf8ILy0.net
翼くんの子作りイベントはありますか?

400:名無しさん@恐縮です
20/01/23 05:51:41 X+24094O0.net
買切りゲームなら選手はガチャっていうのはやめてほしいなぁ

401:名無しさん@恐縮です
20/01/23 06:02:22 8AXATxxg0.net
>>400
続きは有料DLC(分割)で!

402:名無しさん@恐縮です
20/01/23 06:50:05 WLVvQvH20.net
サンパウロのバビアマドトとか
翼の補完キャラがいるのが絶妙だった

403:名無しさん@恐縮です
20/01/23 06:53:11 j5H95wUU0.net
ラムカーネくんのシャドーシールド

404:名無しさん@恐縮です
20/01/23 07:20:16.89 2Z85yCZj0.net
>>402


405:名無しさん@恐縮です
20/01/23 07:23:35 0o1iNVFg0.net
テクモのやつ
本当に面白かったよね

406:名無しさん@恐縮です
20/01/23 08:02:04.91 RyvZeb5p0.net
「行くぞ岬くん!」
「OK、早苗ちゃん」
「もう・・・太郎くんたらこんな所で」

407:名無しさん@恐縮です
20/01/23 08:14:11.29 HP/NGGc20.net
四千頭身もビックリ!!

408:名無しさん@恐縮です
20/01/23 08:15:24.09 R2bLxr6m0.net
サッカーをやっているという実感とは程遠いのに、
あのゲームシステムは本当におもしろかった。ゲームブックとかからの発想なんかな

409:名無しさん@恐縮です
20/01/23 08:16:30 f7NpZ/220.net
コマンドじゃなくてキャラを操作するのか?
いちいち必殺シュートとかの演出が邪魔になりそう

410:名無しさん@恐縮です
20/01/23 08:17:00 6aFqmkDK0.net
>>388
若林はチームを苦戦させるために定期的に怪我とかで退場や弱体化されてるイメージがある
あと岬も

411:名無しさん@恐縮です
20/01/23 08:33:12.11 RNAMi5JQ0.net
陽一もサイクロンとかテクモから輸入すりゃ良かったのに
輸入しなかった結果スカイウイングシュート(雷獣シュート)とスカイダイブシュートはないだろ

412:名無しさん@恐縮です
20/01/23 08:42:34 SmfLScPEO.net
4はドリブルキャンセルで自陣から相手ゴールまで行けたし5は必殺パスでゴール狙えたり欠陥あったけどゲームとしては楽しめたな。それ以降はしらんが

413:名無しさん@恐縮です
20/01/23 08:49:27 tlcXFb8u0.net
テクモのシステムが翼の世界観と親和性が高すぎて
今更何をやっても太刀打ちできない
そもそも翼はサッカーに似た別のものをやってるのであってサッカーじゃないし

414:名無しさん@恐縮です
20/01/23 08:56:01.09 oeZC1Twt0.net
こういうのじゃなくてテクモみたいなやつをさぁ…
と思ったけど、トンでもサッカーっぽくてちょっとおもしろそうじゃねーか

415:名無しさん@恐縮です
20/01/23 11:32:38 GJ0yicZa0.net
>>287
パチンコでも聴ける

416:名無しさん@恐縮です
20/01/23 11:36:49 xibgCc9I0.net
文字が出てて選択して試合するやつ?

417:名無しさん@恐縮です
20/01/23 11:44:49 prcr2FTH0.net
ミュラー君の鉄壁さを再現して欲しい

418:名無しさん@恐縮です
20/01/23 11:47:52.22 8VVnRt870.net
今のミューラーは昔よりは柔らかい

419:名無しさん@恐縮です
20/01/23 11:48:06.29 kkYcQ2Fk0.net
テクモ→コナミと来て今度はバンナムが作るんか

420:あ
20/01/23 11:48:07.40 V6rK3q1E0.net
バルセロナ、翼
バイエルン、若林、シュナイダー
パリサンジェルマン、岬、ピエール
ユベントス、日向、ジノヘルナンデス
リバプール、松山
マドリー、コインブラ
こんな感じなら面白そうだけどな所属クラブ

421:名無しさん@恐縮です
20/01/23 11:48:16.60 lNlthI6n0.net
>>292
オランダが最後の相手のシナリオだと
わかばやしくん、パンチング!

こぼれだまになったー!

こぼれだまをファンベルグくんがカット!
他の選手だと
◯◯くんタックル!

こぼれだまになったー!

こぼれだまをファンベルグくんがカット
これはいい加減にうざかった記憶

422:あ
20/01/23 11:49:10.07 V6rK3q1E0.net
テクモシステムが1番良いのに何故引き継がない?

423:名無しさん@恐縮です
20/01/23 11:52:07.04 KiF0fMOU0.net
ゴールキーパーの位置から直接狙える
必殺ゴールキックが登場すれば世界が変わる

424:名無しさん@恐縮です
20/01/23 11:54:27.49 xibgCc9I0.net
>>422
え?

425:名無しさん@恐縮です
20/01/23 12:00:22 8CrC0FDj0.net
>>414
ゲームバランスさえ良ければ化けるかもしれないね
ただバンナムだけに期待はまず出来ないが

426:名無しさん@恐縮です
20/01/23 12:09:55.84 RACcdRPR0.net
シュートをブロックして吹っ飛ばされても威力が全く落ちないのが萎えた

427:名無しさん@恐縮です
20/01/23 12:13:56 UteBP1zV0.net
くっ!ガッツが足りない!

428:名無しさん@恐縮です
20/01/23 12:24:23 EnmhE3FV0.net
>>27
PCだが、セガが出してるfootball manager ってゲームがおすすめ。
公式には日本語未対応だけど、有志が翻訳してくれてるからほとんど問題なくプレーできる。
jリーグは標準では存在しないけど。

429:名無しさん@恐縮です
20/01/23 12:30:15.90 C7K+NorN0.net


430:名無しさん@恐縮です
20/01/23 13:02:58.49 yfXE24ya0.net
>>132
25年前とかだからもう当時のスタッフいないだろうな

431:名無しさん@恐縮です
20/01/23 13:24:25 +e+hW/J+0.net
翼!岬!ツインシュートを打つぞ!

432:名無しさん@恐縮です
20/01/23 13:26:35 KeT5cTbR0.net
>>306
フィールド絵がプライムサッカー?みないだったな
無駄にドゴーンとかいうカット音は爽快だった

433:名無しさん@恐縮です
20/01/23 14:21:55 /owkrXTN0.net
>>409
カットインなしが出来てスピーディーにやれるなら面白そう
後はバンナムがバグ改善バランス調整をユーザーに言われんでもちゃんとするかやなー

434:名無しさん@恐縮です
20/01/23 14:26:26 q/BU3JSe0.net
日本の漫画のキャラってハイスクール奇面組の一堂零みたいなキャラが多いと思うけど
ワンピースのルフィーみたいなキャラも増えたなと思う。
女の子は夕焼けニャンニャン、おニャン子クラブのようで繰り返しているのかなと思う。
スラムダンクとかそういうの好きな不良とは、あまり付き合えないと思う。

435:名無しさん@恐縮です
20/01/23 14:32:39 6Cbj+qZo0.net
サッカーボールでセルゲイする奴は出てくるのか

436:名無しさん@恐縮です
20/01/23 15:28:45 OT0idyzv0.net
>>421
試合によっては特定のキャラがこぼれ球完全フォローってあったはず

437:名無しさん@恐縮です
20/01/23 15:40:21 rLsKnQdn0.net
4だか5だかの浮き玉バグだけはほんと糞だった
空中戦になったら100%勝てないしモブのヘディングシュートすら防御不可

438:名無しさん@恐縮です
20/01/23 15:56:06.72 SXHbmbW40.net
原作終了後のファンの渇きを癒したのが
テクモのファミコン版2
その正当な進化のスーファミ3は評価
4はストーリーが分岐しすぎなのと
浮き玉バグのせいで単なるヘディングが
必殺技以上の威力になりクソゲー
今のアプリで充分楽しめるから
バンナムもあまり期待しない方がいい

439:名無しさん@恐縮です
20/01/23 16:01:52 rcQelMyJ0.net
ファミコンテクモ2の出来に嫉妬した陽一と
Jリーグ開幕に合わせたい編集部の
思惑で始まったのがワールドユース編
ただ当時の世相から韓国推しを
せざるを得なくアジア予選が長くなり
人気急落、掲載やアンケートも悪くて
痛恨の打ち切りを食らうも
五輪とW杯で2年毎にブーム来るから
夢を忘れられない陽一と編集が
何回も新作を公開するのが実に痛々しい

440:名無しさん@恐縮です
20/01/23 16:02:17 gFalnJcW0.net
ファミコンで出せよ

441:名無しさん@恐縮です
20/01/23 16:26:52 fYInbcmp0.net
プレステかプレステ2のキャプテン翼だったけ
葵慎吾のドリブルでゴール前まで持って行って日向か翼に渡して
これだけで一回も負けずにクリアして速攻で売りに行ったわw

442:名無しさん@恐縮です
20/01/23 16:35:07 Y8B6Af6p0.net
>>134
大川学のも知りたい

443:名無しさん@恐縮です
20/01/23 17:16:01 zcBfUXsO0.net
>>179 >>200
2年前に500円で中古で買った俺は勝ち組
でも遊ぶの面倒なんだよな。
メガドライブ本体にメガCDくっ付けてアダプター付けて
遊ばないまま2年がたってしまった、

444:あ
20/01/23 17:22:44 qLy/fCVf0.net
もえろ×?ひようがこじろう

445:名無しさん@恐縮です
20/01/23 18:43:35 2Z85yCZj0.net
YouTubeのキャプテン翼3の動画で、若島津がアメリカのミカエルに浴びせ蹴りをかましているのが笑えるw

446:名無しさん@恐縮です
20/01/23 19:26:42 8R/40Va10.net
松山君のめちゃくちゃロングレンジからのイーグルショット
ブルルルドゥルルルル
音が気持ちいい

447:名無しさん@恐縮です
20/01/23 19:28:55 qJbvkO7x0.net
日向が大会中に沖縄旅行に行ったのはワロタ
沖縄から戻ってきたら監督から大会出場禁止食らったのはクソワロタ
日向が「監督はそんなに偉いのか!」と反省の色ゼロで逆ギレしてテラワロタ

448:名無しさん@恐縮です
20/01/23 19:37:54 wNF3ULjP0.net
>>447
GG佐藤かよw

449:名無しさん@恐縮です
20/01/23 19:42:42 EcJSE9R20.net
新しめの連載は読んでないけど格としては
S級選手は翼、ナトゥレーザ、ミカエルって感じ?
シュナイダーとサンターナはちょっと落ちるイメージかな。

450:名無しさん@恐縮です
20/01/23 19:44:09 /7xCxfSq0.net
こんな糞漫画よりキン肉マン出せよ!!

451:名無しさん@恐縮です
20/01/23 19:46:03 qJbvkO7x0.net
>>449
シュナイダーは第一線で活躍中だからな
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

452:名無しさん@恐縮です
20/01/23 19:48:19 0MVQCp3p0.net
今テクモに作らせたらシュミレーションになりそうだぞ。

453:名無しさん@恐縮です
20/01/23 19:50:39.81 s/TTffY/0.net
リベログランデか
ワールドキックスか
ジーコサッカーか

454:名無しさん@恐縮です
20/01/23 19:50:56.56 EcJSE9R20.net
>>451
シュナイダー天然で可愛いなあ。

455:名無しさん@恐縮です
20/01/23 19:53:16.24 cx8lzrSt0.net
そもそもテクモにはその時のメンバーいないだろw
今はコーエーテクモだし

456:名無しさん@恐縮です
20/01/23 20:04:23.31 1HgzhjDF0.net
DLCでユニフォーム10万円分ぐらい出されそう

457:名無しさん@恐縮です
20/01/23 20:12:29 TuW0O6Be0.net
>>180
高校辺まではそれほど変ではなかった

458:名無しさん@恐縮です
20/01/23 20:16:22 8VVnRt870.net
WY~2002の序盤まではそんなに変じゃなかった
2002のクラシコ辺りじゃないか絶望的に変になったのって

459:名無しさん@恐縮です
20/01/23 20:18:48 8KjaM0a00.net
>>451
シュナイダーこんな可愛いかったんかw

460:名無しさん@恐縮です
20/01/23 20:21:43 TuW0O6Be0.net
>>451
シュナイダー
カッコカワイイみたいになってるやん....

461:名無しさん@恐縮です
20/01/23 20:40:57.28 2Zd99Z+Y0.net
>>458
ワールドユース本戦の時点でもう駄目だったよ
オランダ戦見開き2ページで終わらせたのは伝説

462:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:23:16.22 fuy9QMJ00.net
ちょっと前にまたアニメやってたみたいだけど
ルール違反のとんでもサッカーのままアニメ化してたんだろうか
スカイラブハリケーン対策にゴールに登ったり

463:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:29:49.87 8KjaM0a00.net
新田の小者感が大好きだったのですが彼は元気でやっているのでしょうか?

464:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:34:03.46 P/wXVS3/0.net
新田はテクモのゲームでも覚醒するし、
原作の漫画版ライジングサンでもドイツのミュラーから新田はゴールを決めるくらいには成長している

465:名無しさん@恐縮です
20/01/23 21:40:36 hT5japUY0.net
>>462
大人の事情で日本茶好きになってた吉良監督

466:名無しさん@恐縮です
20/01/23 22:30:20 vcrhYvpE0.net
>>453
フットボールキングダムだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch