【映画】 『翔んで埼玉』“フジテレビ”で地上波初放送 “テレ玉”じゃなかった! 2020/01/21at MNEWSPLUS
【映画】 『翔んで埼玉』“フジテレビ”で地上波初放送 “テレ玉”じゃなかった! 2020/01/21 - 暇つぶし2ch281:名無しさん@恐縮です
20/01/21 14:22:53 geiVbRsw0.net
埼玉もそうやけど、茨城、群馬、栃木等は、自虐を治さないと、いつまでもホンマの魅力が伝えられへんで。
俺の住む関西各都道府県は、黙っとってもメディアが喧伝してくれるし、観光客も死ぬほど多い。
埼玉は全国屈指の小麦の産地で、糧うどんを楚とする武蔵野系のうどんはムチャクチャ旨いし、
東京へ出荷する野菜も上質なものが多い。しかも秩父は自然、温泉(鉱泉が殆どやが、泉質は最上級)の宝庫やし、
歴史遺産も地味ながら良いものが沢山ある。
栃木は多種多様な温泉(泉質)を誇る温泉大国で、酪農や農業も凄いから、良い食材が山ほど獲れる。
群馬も栃木に負けず温泉大国で、特に草津は自噴の温泉が日本一で、日本各地の温泉を回った文豪・田山花袋が「日本一の温泉」と評した。
しかも、ブランド豚(生ハムやソーセージなどを作るシャルキュトリーが多い)や農産物も高品質。
結構、歴史的な人物も輩出している。
茨城は徳川御三家の一つで、内ゲバで多数の有能な人物が死んでしまったが、歴史的位置は重要やし、海産物は千葉と同じくらい魅力がある。
もっと関東周辺のアホどもは、地元をしっかり学んだほうがええで。
そうやないと、いつまでたっても自虐で衰退していくだけ。ガチで地元愛の強い関西を見習え。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch