暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch729:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:01:02 206IUOkr0.net
>>703
野球経験が乏しいインドに負けた野球が何か言ってるw

730:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:01:47 TF3rjNDE0.net
なんか支離滅裂や焼き豚が必死に年パスについて的外れなこと言ってんな
こんだけトンチンカンなのは無職だからなんだろうな
働けバカw

731:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:01:49 vqshAoui0.net
>>705
そのイタリアってサッカーの人気が急落してるんだってね
セリエAとか20年近く前は日本でも週一ぐらいでニュースになってたが
今はもう話題になることすらない
ロシアW杯は本選出場を逃したし

732:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:02:14 96FWSHSi0.net
>>700
Jリーグガーはいいから
スレタイ読んだら野球の対策はよ書け

733:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:02:41 POLoobsj0.net
>>701
日本はサッカーでは食えないからな
発展途上国の貧民が先進国へ働きに出るのと同じだよ
日本のサッカー選手は食い詰め者の乞食移民ということ
フィジカルエリートならこんな未来も人気も
ステータスもない競技をやるわけがない

734:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:02:43 DQ0etx2y0.net
>>703
お爺ちゃん、もうベネズエラの野球は死んだでしょ

735:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:02:50 206IUOkr0.net
>>709
そういえば日米盗塁王に永井が圧勝してたなw
そして野球選手が持ってた世界記録に楽々と並んだのに、なぜか新記録にはチャレンジさせてもらえずw

736:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:03:27 N5Vxhxuu0.net
>>707
国際情勢に疎い井の中の蛙っつか田舎者って居るんだよ
祖国レバノンへ飛び込んだゴーンみたいな野郎w

737:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:03:36 wVUJpOzr0.net
やき豚ってアホしかいねーのか??

738:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:03:54 wCziVvMn0.net
>>714
やきう人気大暴落しててMLBが壮絶ガラガラ晒してるのがアメリカな

739:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:03:59 TtoVe+lV0.net
>>716
お前の妄想とは裏腹にフィジカルエリートはサッカーやってるよ
まともな知能があったら泥舟のような野球はやらんて

740:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:04:07 POLoobsj0.net
>>705
イタリアがシリアやサウジに惨敗するかよ馬鹿

741:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:04:37 FUoGW/lw0.net
>>714
そんなイタリアサッカーよりヤバいのが世界一の野球リーグであるメジャーリーグなんだよね

742:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:04:38 206IUOkr0.net
>>716
平均年収三千万で喰えないとは?w
野球の平均も大して変わらんけどw
ただ、馬鹿が多いから考えず使ってサラ金で借金w
チームメイトの道具を盗んで日銭を稼いで逮捕とww

743:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:04:48 B5RkjCmg0.net
>>720
脳ミソの回転遅いアホじゃなきゃやきうなんて見てられないからな
アホが集まるってのはしゃあない

744:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:06:08 206IUOkr0.net
>>723
U-23の話か?
どこで惨敗してんだアホw
国内組だけで臨んだのが間違いや

745:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:06:10 DSs0a1w90.net
>>723
オフにこれから体作る2軍で必死なサウジやシリア相手にやったら普通に負けるだろ

746:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:06:43 POLoobsj0.net
>>722
妄想乙
佐々木みたいな本物のフィジカルエリートは相変わらず野球一択です

747:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:06:45 WGbouhVE0.net
>>703
サッカーで通用しなかったからベースボールをやったら日本人よりよほど活躍した一晩中いなかったっけ?

748:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:07:50 o4fQBg7R0.net
今回のU-23と違って平等な条件でやった野球のU-18はまともに野球やってる国が3カ国しか出てない大会で5位になったんだっけ?

749:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:08:03 GLWNJP/V0.net
とりあえずユニフォームはもっと軽装にできないのだろうか
なんか重々しい

750:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:08:31 zGXku4dY0.net
連合チームって言っても学校がそれぞれ遠いと日々の練習もしづらいしあきらめざるを得ないわな
まあ高知でサッカーは人気無いけどw

751:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:09:07 u/RQWWA+0.net
>>729
そいつが何かスポーツで結果残したの?
たしか地区予選敗退の雑魚だろ
国際試合でも結果出てない
いつものパンダじゃん
そういや清宮ってどうなったな?
吉田とかオコエって生きてる?

752:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:09:35 POLoobsj0.net
>>725
税リーグMVPのチビが年俸2000万なのに平均年俸3000万とかアホかw

753:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:09:41 WGbouhVE0.net
>>624
本気で思っているならアスリートとしては優秀でも野球には向いてない連中をスカウトしているだろうな

754:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:09:46 96FWSHSi0.net
べネスエラって南米予選でアルゼンチンやコロンビアと、コパアメリカでブラジルと引き分けできるくらいのレベルに来てるんだよね

755:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:10:09 ISIYz2kk0.net
高校野球人気は永久に不滅です

756:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:10:18 DQ0etx2y0.net
>>716
未来が無いってのはこう言うのでしょ、サッカーは東南アジアにもポコポコプロリーグが出来て日本人選手がいっぱい行ってるけど

世界の野球リーグの平均年俸
1位 アメリカ  4億5500万円
2位 日本     *


757:3985万円 3位 韓国     *1500万円 4位 台湾     **375万円 



758:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:11:20 kbY/NJZH0.net
>>739
一強リーグを持ってるアメリカでも野球は3番人気以下という現実がキツい
不人気すぎる

759:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:11:48 C5XM8R470.net
やばん
きもい
うざい
ださい
いんぽ
すなぎも
きたない

760:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:11:53 mWQQK9u00.net
焼き豚がことごとくやり込められてるね
まずこいつらは情報が古い

ベネズエラはもうサッカーが抜いたし
あんなセリエAですら日本のプロ野球よりもまだまだ市場がデカい

761:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:11:58 POLoobsj0.net
>>734
ロッテ・佐々木朗希の脚力 100メートルは10秒3 体力測定で判明、五輪選手並
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

762:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:12:13 N5Vxhxuu0.net
>>738
高知県では

763:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:13:17 N5Vxhxuu0.net
>>743
そのうちに判る

764:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:13:44 96FWSHSi0.net
>>716
食えないからじゃねえ
レベルの高いところでやりたいから海外移籍すんだよサッカーは

一方野球はどうだ?
メジャーじゃとっても通用しそうにないってイモ引いて
日本でやってたほうが稼げるからいいやってすっかりメジャーに行かなくなった連中ばっかだろ
まあ志の高い筒香には頑張ってもらいたいね

765:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:14:59 96FWSHSi0.net
>>743
おまえそれ捏造記事だって知ってんの?
そんなもんでホルホルする頭の程度が焼き豚ってことでいいですか?wwwwwwwwwwwwww

766:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:15:10 WGbouhVE0.net
日本の野球って清宮がフィジカルエリート扱いされる程度だろ。

清宮の親父は息子よりフィジカルは上だった。
スキルや闘争心、ゲームを読む力は高く評価されたもののフィジカルが求められる水準に達していないと判断されてラグビー日本代表にはなれなかった。
今より遥かに弱いラグビー日本代表だったのに

767:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:16:32.32 tvu+4UBQ0.net
>>743
そんなの野球のいつもの捏造じゃん
何回騙されんだ?
同じような報道しまくった大谷が久保くんより遅かったのには笑わせてもらったぞ

768:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:17:07.46 GLWNJP/V0.net
また野球とサッカーは喧嘩してるのか

769:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:17:28.61 mWQQK9u00.net
>>743
これもやきうらしいフェイクニュースだわなぁ
実際に100m走って本当に10秒台出したら褒め称えてやるよ

>「データに照らし合わせると、100メートルを10秒3程度で走るスプリンターと同等になった」

770:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:18:27.53 ZSxVT/py0.net
>>737
前々回のコパ・アメリカではウルグアイを蹴落として決勝トーナメント行ったりしてるしな

771:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:19:06.18 vqshAoui0.net
>>734
>そういや清宮ってどうなったな?
吉田とかオコエって生きてる?
この辺、サカ豚にとってはトラウマレベルだよなw
野球の反撃開始の狼煙のようなスターだし

772:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:19:11.12 vPcXj4eQ0.net
なんか野球って秋元康がプロデュースするアイドルグループと似たような匂いがするな
嘘で塗り固めて馬鹿を騙す仕組みつくりとかそっくり

773:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:20:05.42 DQ0etx2y0.net
>>750
ちょっと違うな、焼き豚が野球スレでサッカーガーサッカーモーと言ってるからボコボコにされてるだけ

774:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:22:15.48 K5yO7Gk70.net
Q.佐々木が何の結果残したの?
A. 「ハムストリングの収縮は10秒3で走るスプリンターと同程度」と教授が語った
これが野球ファンにとっては結果なんだってさ

775:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:22:33.52 206IUOkr0.net
>>735
今季ブレイクした中川が年俸2000万だったら、Jリーグの平均年俸3000万�


776:ノなるわけないの?w さすがにアホ過ぎん?ww焼き豚だからある程度馬鹿なのは仕方がないけどさw ちなみにJ1の平均年俸3500万ぐらいよw



777:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:22:39.20 BbgmtdDj0.net
焼き豚はサッカーが憎くて仕方が無いのにも関わらずサッカーな憧れちゃうからな
昔、U―26NPB選抜とか恥ずかしいことやってたし

778:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:23:35.28 96FWSHSi0.net
>>753
え?え?

779:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:24:08.71 206IUOkr0.net
>>743
走ってないんかいw
100mなんてすぐ測れるんだから、逃げてないで実際に電子測定で測れよw
大谷がテニスやったらグランドスラムという焼き豚のアホ理論と大差ねーなw

780:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:25:13.27 ugk7HTS00.net
>>753
吉田って今季から入団だよ新米
清宮は基本的なベースは実家の近所の2軍試合出場でときどき北海道へ行って一軍試合出場
オコエは清宮よりか活躍してるけど両者が共に底辺

781:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:25:29.42 206IUOkr0.net
>>753
妄想は良いから結果出せよw
未来に逃げるなw

782:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:26:21.13 TfLAhiWp0.net
>>743
元ネタ読んだのかよwww
筋力の特定のパラメータの数値だったっていうトンデモ理論のやつだろ
本当に焼き豚は馬鹿しか居ないのかよwww

783:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:26:34.49 96FWSHSi0.net
>>761
え?去年だろ?

784:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:27:02.38 wCziVvMn0.net
>>758
あれはサッカーのパクリで本当はU23でやりたかったんだよ
でも台湾からプロ球団が4チームしかなくてそんな縛りかけたらアマチュア主体になるって苦情が入ってU26になったんだってさ

785:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:34:51.29 TfLAhiWp0.net
>>765
確かあの時セルフオーバエイジ枠も有ったよなw
サッカーに憧れるのは構わんけど本当に焼き豚のやることは滑稽すぎる

786:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:37:58.61 gBy+Ekyi0.net
もう限界なんだろうね国民騙すの

787:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:38:56.15 qgVBpair0.net
今年はついに五輪から野球が削除されるというねw
さらに減少ペースがやばいことになりそう
それでもサッカーがーして気づいた時には完全消滅してそw

788:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:39:36.61 qgVBpair0.net
>>767
水増しとか全米熱狂で詐欺商売で国民騙すのもう限界はありそうだね
ネットですべて洗脳のためのデマってばれちゃってるという

789:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:41:43 kwa1USst0.net
だって野球つまらないんだもん

790:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:42:31 Fy+ATMOQ0.net
野球は道具揃えるのに金がかかるからなハードルが高い
でも成功するとサッカーとは比べ物にならないくらい稼げる

791:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:45:05 TfLAhiWp0.net
>>771

サッカーで成功したらやきうなんか足元にも及ばんやろ

792:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:45:29.63 DQ0etx2y0.net
>>768
野球は前からオリンピックから削除されてたよ
開催国枠の日本が費用全負担で追加競技に野球を無理やり入れただけで

793:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:45:33.07 gBy+Ekyi0.net
やりたかったらやってるゴムボールとプラスチックバットでもやってるだろ
子どもがおもしろそうに見えてないからやってないんだよ

794:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:48:26.43 gXVujutd0.net
サッカー代表人気の凋落してしまったの原因
ヘディング脳の将来の痴ほう症への恐怖
カズも呆れる痛い痛い詐欺
ポーランド戦の球回しで世界からの笑い者に
ビッグマウス本田がいなくなってマスコミが離れた
大谷 八村 リーチマイケル級のスターがいない
冴えない久保の容姿
ダゾーンでニワカがサッカーからサヨナラ
ラグビーは「ワンチーム」、サッカーは「バックパスジャパン」
そしてこのユニホーム
URLリンク(shop.adidas.jp)

795:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:49:11.74 wCziVvMn0.net
ごく一握りのトップの成功者に高年俸与えても競技人口増えないだろ
ほとんどの人間には無関係な出来事だからな
やきう始める小学生にカネ配った方がいい
チーム入団時に100万円と道具一式支給
練習に出席したら1日1000円とアイスとか大盤振る舞いしたら競技人口増えるはず

796:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:50:08.44 pIvhBVKU0.net
野球はグランドを独占するから消滅していい、あとゴルフも

797:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:50:35.46 8nwcjDaB0.net
他のスポーツと比べてまだ多いんだろ?
今までが多すぎ

798:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:54:47.37 mbMfjrLd0.net
>>776
MLBから相手にされんようなゴミに5億とか6億配ってどうすんだろな
日本の棒振りは根本的にカネの使い方間違ってるわ
だから競技人口減るのも仕方がない

799:名無しさん@恐縮です
20/01/21 21:55:31.52 xhg8hU/C0.net
いまだに道具ガーとか言ってる爺ちゃんがいるのかよ

800:名無しさん@恐縮です
20/01/21 22:01:25 206IUOkr0.net
>>778
既に卓球以下になってますけど?
7年で12万人減少とか異常だよ

801:名無しさん@恐縮です
20/01/21 22:04:39 Slry4jga0.net
>>768
消滅しても彼らは多分問題ないんだと思う。
そのときには別の何かを持ち出して同じことをやるだけ。

だって2軍暮らしの選手や入団前の選手を出しても気にならないんだもん。現状をまったく知らんから。

802:名無しさん@恐縮です
20/01/21 22:04:43 WGbouhVE0.net
>>775
サッカーガー しかないの?

803:名無しさん@恐縮です
20/01/21 22:05:02 qgVBpair0.net
まあ野球やってたら野球しかできなくなるしな
サッカーやればほかのスポーツどれでもやれるアメリカみたいに

804:名無しさん@恐縮です
20/01/21 22:07:06 Slry4jga0.net
>>779
まぁ、年俸査定に経営的な根拠がありそうにないからな。

つか、5億3億1億とかの選手がそこそこの人数いてるらしいけど、
それでも全選手の平均を出すと4000万程度、ってのもなんか不思議だとは思う。

805:名無しさん@恐縮です
20/01/21 22:10:45 Fy+ATMOQ0.net
>>772
国内で完結するなら野球の方が圧倒的に稼げるっしょ
それに海外でプレーしてるサッカー選手もそんなに
年俸もらってないだろうし

806:名無しさん@恐縮です
20/01/21 22:11:45 /9LjnBdG0.net
>>1
?少子高齢化で子供の絶対数が減っている
?ネットが発達しインドアの娯楽が充実しスポーツの部活に入らない子がものすごく増えている
?野球はブルジョワスポーツで道具一式をまず揃えるのがすごく高い

なかなか難しいよね

サッカーもものすごい勢いで減ってるんだよ

鹿児島の古豪も部員ゼロ、高校サッカーにも増加する「合同チーム」の挑戦
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(note.com)

807:名無しさん@恐縮です
20/01/21 22:17:43.01 2fptMbPK0.net
>>787
だからさ、野球だけ少子化の5倍で子供の競技人口が減ってるんだってw
そしてやきうは複数校による合同チームは当たり前手で、地区の連盟ごと消滅してるんだよ。
<野球離れ>46年の活動に幕 前橋市少年野球連盟が解散 少子化でチーム数半減★2
スレリンク(mnewsplus板)

808:名無しさん@恐縮です
20/01/21 22:19:05.15 2fptMbPK0.net
5倍じゃない野球の減少スピードは少子化の8倍だなw
東洋経済
少子化も進んでいるが野球は世代人口減少の8倍ものスピードで減っている
URLリンク(toyokeizai.net)

809:名無しさん@恐縮です
20/01/21 22:22:56.53 DQ0etx2y0.net
>>788
残念ながら悪化して今は野球人口の減少は少子化の8倍のスピードだよ

急激な「野球離れ」で球界が直面する厳しい未来
「野球離れ元年」から10年、2020年は節目の年に
URLリンク(toyokeizai.net)
2020年は、日本の少年野球の競技人口が、はっきり低下に転じた「2010年」から10年目に当たる。
この時期から小学校(学童野球)、中学校(中体連)の野球競技人口が減少。今
では10年前の3分の2以下になっている。この間、少子化も進んでいるが
世代人口の減少は5%程度だから8倍ものスピードである。

810:名無しさん@恐縮です
20/01/21 22:30:26 qgVBpair0.net
そのうちアメリカに日本はまだ野球やってるのかwってバカにされるんだろうな

811:名無しさん@恐縮です
20/01/21 22:30:39 xhg8hU/C0.net
サッカーが減らしてるのは協会の全体のデータをみても明らかだしな
合同チームがある!減ってる!って言われてもそりゃそうだろうとしか

>>787みたいな人は高野連のデータは信じてるのかな

812:名無しさん@恐縮です
20/01/21 22:40:31 BbgmtdDj0.net
サッカーの真似ばかりしてるやきうなんか子供は恥ずかしくてやらないだろ

813:名無しさん@恐縮です
20/01/21 22:41:56 gqLH5bZ10.net
>>791
もうアメリカ人は野球やらないんだよな
野球はプレーするのも視聴するのも中南米の移民だらけ

814:名無しさん@恐縮です
20/01/21 22:44:37 xooWpls30.net
まじでジジイしか見てないからな

815:名無しさん@恐縮です
20/01/21 22:46:36 GLWNJP/V0.net
>>777
これはちょっと同感
これからは狭い場所と少人数でできる競技の時代
バスケ卓球あたり
収益性とかは知らない
まず気軽に楽しめることこそ本来大切なのであって仕事してプロ目指したり今プロでやってる人たちと娯楽でやってる人たちを一括りにするのは違和感ある

816:名無しさん@恐縮です
20/01/21 22:48:00 BbgmtdDj0.net
>>796

先ずは日本中にあるやきう場を潰して子供達の広場にした方が良い

817:名無しさん@恐縮です
20/01/21 22:54:05.25 GLWNJP/V0.net
>>797
10年20年くらい先にはそういう球場は自然に出てくるんじゃない?
野球熱の低い地域から

818:名無しさん@恐縮です
20/01/21 22:57:01 xhg8hU/C0.net
いまでもズルして公共施設を独占してる少年野球チームはあるよ
既得権益ってやつだな
野球組織が競技人口を必死にごまかす理由の一つ

819:名無しさん@恐縮です
20/01/21 22:57:28 KehF7rsJ0.net
野球は世界では何の価値も無かった

これはもう変えられないからな

野球はもう駄目だ

820:名無しさん@恐縮です
20/01/21 23:00:00 DQ0etx2y0.net
日本にある野球場の数は狂ってるからな

URLリンク(www.mext.go.jp)
野球場・ソフトボール場 9147
屋内プール 4384
柔道場 3352
球戯場 3130
陸上競技場 1840

821:名無しさん@恐縮です
20/01/21 23:00:02 96FWSHSi0.net
>>771
もういいからそういうの

822:名無しさん@恐縮です
20/01/21 23:00:46 g7NYp6ko0.net
高校生が小学生を教えるのはありなのに
プロが高校生を教えるのはダメなのか?

823:名無しさん@恐縮です
20/01/21 23:09:25.97 GLWNJP/V0.net
>>801
まあそれだけ長期間一強だったってことじゃないの?
子どもがやらなくなってるんだからこれからは使用率の低い所から解体の議論が起きると思うよ
暫く先の話ではあると思うけど

824:名無しさん@恐縮です
20/01/21 23:12:49.85 Slry4jga0.net
>>803
野球で金を稼ぐなんて卑しいことなんでしょ。そういう人らに純真無垢な子供には教えさせない、と。
少しずつ緩くなってきてるとはいえ根底にあるのはこれ。
戦前からずっとそうじゃん。

825:名無しさん@恐縮です
20/01/21 23:17:01.53 xhg8hU/C0.net
幼稚園児にプラバット持たせたら大変だろうな
小学生低学年が学童保育の職員を軟式用のバットで殴りつけた事件があったけど
教え方のノウハウの積み上げも無しに高校の野球部員がボランティアで小さい子に教えるのはいつか事故ると思うわ

826:名無しさん@恐縮です
20/01/21 23:25:48.18 GLWNJP/V0.net
正直言って我が子には野球もサッカーもやらせたくない色々危ない
あとラグビー柔道あたりも取り返しのつかない怪我しそうでNG
やりたいって言ったら仕方ないけどできれば体操や水泳してほしい

827:名無しさん@恐縮です
20/01/21 23:27:13.96 kwa1USst0.net
MLBのガラガラ見れば野球が今後どうなっていくかなんて容易に想像できる

828:名無しさん@恐縮です
20/01/21 23:29:56.20 kwa1USst0.net
>>807
体操もかなり危ないと思うがw

829:名無しさん@恐縮です
20/01/21 23:30:31.96 96FWSHSi0.net
>>775
こういうどうしようもない書き込みしかできないのが野球ファンだとすると救いがない

830:名無しさん@恐縮です
20/01/21 23:33:45 DQ0etx2y0.net
>>807
怪我が怖いなら体操は止めといた方が良いよ、一番取り返しが効かない怪我をする
卓球と水泳にしとけ

831:名無しさん@恐縮です
20/01/21 23:34:45 pEjNRUwP0.net
やきうのストーブリーグが盛り上がってるなw

【野球】バットを使い路上で男性襲い現金強奪か 少年3人逮捕
2020/1/17(金) 1:29
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

【大阪】木製バットで殴られ50代の兄弟大けが 大阪市西成区
2020/1/13(月) 10:50
スレリンク(editorialplus板)

832:名無しさん@恐縮です
20/01/21 23:35:05 KwBYrLyy0.net
まず、坊主禁止にしてみなよ
けっこう効果あると思うよ

833:名無しさん@恐縮です
20/01/21 23:36:42 6e8eehPE0.net
>>813
あと夏の甲子園はドーム球場でやるとか。
夏の甲子園なんて児童虐待だわ。

834:名無しさん@恐縮です
20/01/21 23:37:27 mWQQK9u00.net
>>784
東京五輪アスリートにもちょろちょろサッカー経験者いるからな
ラグビーの代表にもサッカー経験者がチラホラ

やきうて基本的に動かない地蔵スポーツだから運動にすらならん

835:名無しさん@恐縮です
20/01/21 23:41:29 gS5dR4Im0.net
>>813
坊主禁止?それじゃ野球犯罪者を識別できなくなるよ

【野球】<野球部の坊主頭>いつまで続くのか?「こいつら、頭、坊主にでもしておかなかったら、外で何するかわかりませんから!」


「なーに、こいつら、頭、坊主にでもしておかなかったら、外で何するかわかりませんから!」
かつて、大きな声でそう説明してくれた監督さんは、坊主頭のことを、指導者の選手に対する“不信感”の象徴だと言いきった。

836:名無しさん@恐縮です
20/01/21 23:42:03 //tnOSeq0.net
>>781
日本でも野球好きが馬鹿にされるようになりつつあるな

837:名無しさん@恐縮です
20/01/21 23:43:03 Slry4jga0.net
>>811
というか、ノーリスクとはいわんけど極力ローリスクでやらせたい、というのがそもそも無理な感じはするな。

まぁ、柔道なんかは突出して怪我のリスクが高いみたいだが。

838:名無しさん@恐縮です
20/01/21 23:57:34 kwa1USst0.net
自国開催で世界一とってもまーったく盛り上がらかったからな
日本代表の試合でもスカスカの外野で数人の客がホームランボール追いかけ回してたのは衝撃映像だったわw

839:名無しさん@恐縮です
20/01/21 23:58:05 C68Cj67R0.net
>>468
ドマイナーで不人気(メディアによる虚構の人気)だから忘れてるかな?
サッカーという三戦三敗、勝利を知らぬ弱者による弱小球蹴りだよ

840:名無しさん@恐縮です
20/01/22 00:03:36 x89RFEaz0.net
野球ってメディアが一生懸命ごり押ししてるけど実はすでにメディアの人間は野球自体に何の興味もない
これだけつまんない価値のないものをどうやってメディアに乗せてごり押しできるかっていうこと自体が目的だし興味対象になってる
焼き豚が現実が見えてないのは十年以上前からだけどもはや焼き豚の現実直視の話は自分たちも野球に興味ないっていつ気づくかだよ

841:名無しさん@恐縮です
20/01/22 00:13:31.99 P9YAz/mG0.net
ドマイナーで不人気でマスコミが騒いでるだけってまさに野球の事じゃん
【過去22年間のスポーツ年間最高視聴率が話題に!】
■ スポーツ番組年間最高平均視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本×イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本×クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本×アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本×フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本×ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本×中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本×北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本×クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本×パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」  
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝 (復路) 
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝  (往路)
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ 「日本×コロンビア」
19年 41.6% ラグビー   ラグビーワールドカップ 「日本×南ア戦」

842:名無しさん@恐縮です
20/01/22 00:17:29.99 euyopjCn0.net
>>820
日の丸を隠して韓国に入国した挙げ句に秘密兵器佐々木の血まめ砲で死んだヤケウw

843:名無しさん@恐縮です
20/01/22 00:19:44.49 3HXCjD6O0.net
野球離れブームが始まって10年

844:名無しさん@恐縮です
20/01/22 00:20:18.81 LCCdW7nC0.net
>>823
U18だっけ?あれ散々な成績だったよなあ

845:名無しさん@恐縮です
20/01/22 00:20:54.61 v56gQZua0.net
>>504
うちの塾の中・高生もそんな感じ
野球は1人のみ
サッカーはまあまあいるが、バスケとどっこいかな。
女子も含むと、バド、テニス、ソフトテニス、卓球のラケットスポーツがとにかく目立つ。
あと水泳と吹奏楽が一定数。

846:名無しさん@恐縮です
20/01/22 00:27:40.41 v56gQZua0.net
>>784はあ?
NFLは?NBAは?

847:名無しさん@恐縮です
20/01/22 00:29:59.11 2zGdDTqN0.net
あの滑稽な百姓か乞食みたいなユニフォーム変えたらマシになるんじゃね?

848:名無しさん@恐縮です
20/01/22 00:37:51.77 pEtzyKpG0.net
>>828
どこの球蹴りだよ

849:名無しさん@恐縮です
20/01/22 00:39:18.47 LCCdW7nC0.net
>>828
高校のはニッカボッカで土方っぽい
プロのはダボダボしてパジャマぽい

850:名無しさん@恐縮です
20/01/22 00:41:29.46 Oe/95Sxw0.net
監督がユニフォーム着てる時点でなw

851:名無しさん@恐縮です
20/01/22 00:49:18.77 P9YAz/mG0.net
焼き豚「半袖・短パンのサッカーwwwwww」
ラグビー「え?」
テニス「え?」
卓球「え?」
バスケットボール「え?」
バレーボール「え?」
ハンドボール「え?」
陸上全般「え?」

852:名無しさん@恐縮です
20/01/22 00:55:18 gl4w5igZ0.net
やきうのユニフォームって夏暑そうで、スポーツに適して無いですね。

853:名無しさん@恐縮です
20/01/22 00:55:32 yOkWAgeh0.net
もはやドラフトすらチビのバーゲンセールになってたのはビビった
なんかの番組じゃ身体能力までサッカー選手に惨敗してるし

854:名無しさん@恐縮です
20/01/22 01:02:47 OoSTgzjy0.net
>>834
サッカーだけ52歳の武田をはじめ引退した選手ばかり出してたあれか
武田以外もアラフォーの坪井や闘莉王というメンバーに現役の野球チームが惨敗w

855:名無しさん@恐縮です
20/01/22 01:03:06 L6IYOeLB0.net
そして、ナベツネと長嶋が死去した時に「野球」は完全に終わりへ向かうのであった・・

ネット視聴で野球以外のスポーツも大量に供給されてるし昔よりも選択肢は増えてる。
道具代は高いし、甲子園に出られるのもごく僅かな選手(しかも売名目的の糞私立が他県から選手寄せ集め)。
そりゃ競技人口減るわ。

856:名無しさん@恐縮です
20/01/22 01:05:55.94 iDYDf2gK0.net
>>835
あいつら現役どころか
その上澄みの侍ジャパンとやらの世界一メンバーだからなぁ
まさかサッカーの引退おじさん達より運動神経悪いとは思わなかったぜ

857:名無しさん@恐縮です
20/01/22 01:06:29.59 R8BnHrKW0.net
誰も改善策を出せてない。。ー人ー

858:名無しさん@恐縮です
20/01/22 01:11:45.27 HQ289Ra/0.net
未だにプロが高校生に教えちゃいけない?とかクソルールあるのか?

859:名無しさん@恐縮です
20/01/22 01:13:35.79 8Ch2hETN0.net
スレタイ読めよバカども
「野球人口の減少に歯止めをかけるには?」
さあ語れ!

860:名無しさん@恐縮です
20/01/22 01:13:41.56 telkEp8o0.net
>>644
焼き豚は球場が連日満員だと、やきうマスコミが垂れ流す情報を鵜呑みにする様な人種だからなw

861:名無しさん@恐縮です
20/01/22 01:16:56.47 ZnnaI4SZ0.net
焼き豚また負けたんか

862:名無しさん@恐縮です
20/01/22 01:19:02 FRRWtxYe0.net
>>840
その答えが「サッカーだって減っている」「サッカーはアジアで勝てなくなった」だからな。
野球なんてどうでもいいんだよ、きっと。

そもそも彼から「野球が好きでしょうがない」というのが全く伝わってこないし、
野球が好きとみられたいとすら思ってない。

ここで「焼き豚は」と書いている側のほうがよっぽど野球を気にしてると言えるかも。

863:名無しさん@恐縮です
20/01/22 01:23:34 +bwWS9R30.net
焼き豚は野球のスレであるこのスレで
野球の話をしないからな

864:名無しさん@恐縮です
20/01/22 01:25:54.27 iDYDf2gK0.net
>>840
語れって言われても
もう手遅れだからなぁ
やきうというステージⅣのガン患者を目の前にしてどうしろと

865:名無しさん@恐縮です
20/01/22 01:30:27 tJZPE1TI0.net
正直減ってもたいした問題ではないと思っていると思う

フィギュアスケート、プロレス、相撲、歌舞伎周りにやっている奴いないだろ?
でもショービジネスとして成功している
頂点が商業野球だし実際にプレイする人が減ろうが観戦客が減らなければ関係ない

866:名無しさん@恐縮です
20/01/22 01:33:13 ZnnaI4SZ0.net
>>846
それらの競技は子供の競技人口が
10年で4割も激減してるか?

867:名無しさん@恐縮です
20/01/22 01:35:03 tJZPE1TI0.net
>>847
10年で4割減どころかそもそも競技人口が日本で数人とかいうレベルだよ

868:名無しさん@恐縮です
20/01/22 01:36:06 +bwWS9R30.net
>>848
つまり激減してないって事だな
激減してるのは野球だけ

869:名無しさん@恐縮です
20/01/22 01:36:52 +bwWS9R30.net
>>848
数人なわけないだろアホか

870:名無しさん@恐縮です
20/01/22 01:40:04 x4t7R07b0.net
>>1 発想を変えなきゃな w   どこを基準に考えるかでまったく違ってくるぞ

何かにつけて日本が浮


871:かれてる(右肩上がりの)時代を基準に現状や将来に憂いや不安を嘆いたり 欧米との違いを論ずる傾向にあるが、スポーツに限らず刈り取る事しか考えずに種をまいてこなかった スポーツに限らず、国も自治体もスポーツやマスゴミ業界も今更ながらアレコレと試みを始めてる始末だ この実態こそをホントに憂うるべきで、少子化だの〇〇離れ等々に責任転嫁甚だしい 日本人の悪い癖だ 現状起きてる問題の多くは、国や自治体、企業・学校・家庭環境がつくり出してきた「結果」おきてることが 殆どだ、右肩上がりの時代に酔いしれこの時代に出来上がったシステム・制度が万能と思い込んできたツケ だし、見きりをつけるタイミングが遅すぎる しかも、個人の思考や価値観(恋愛・結婚・人生観) を動かせると 思ってる馬鹿が多すぎる 戦前、戦中、戦後なんてもっと悲惨な時代だったろ? いくらでも工夫はできるはず、要はさ時代遅れの頭で 考えたり、これまで築き上げてきた制度・システムにしがみつきすぎなんだよ、先ずは種まきをしてこなかった ことを反省して、これまでのことはナシ、ゼロベースで現実に謙虚に向き合って創意工夫すべきだ   野球人口なんて言ってる間はダメだよ w   それが古いっつーの 



872:名無しさん@恐縮です
20/01/22 01:42:19 ZnnaI4SZ0.net
このスレでサッカーガ~と暴れてた焼き豚共が一斉に久保のスレに移動してて草
本当焼き豚って野球に興味ないんだな

873:名無しさん@恐縮です
20/01/22 01:43:38 MyV0VkEJ0.net
>>846
野球は団塊の世代が逝ったら廃れそうだがな

874:名無しさん@恐縮です
20/01/22 01:46:24 jr6ZBVU20.net
そもそも論として減ると何が困るんだ?別に世界と戦うわけでも無し、閉じたリーグで盛り上がる分には選手人口が減っても問題なかろう

875:名無しさん@恐縮です
20/01/22 01:49:51.02 MyV0VkEJ0.net
選手人口の減少 → 競技レベルが低下 → 観客数減少 → 優秀な人材の流出加速

876:名無しさん@恐縮です
20/01/22 01:57:54 ZnnaI4SZ0.net
>>854
見てるのも年寄りばっかじゃん野球は
そいつらが死んだらどうすんの?

877:名無しさん@恐縮です
20/01/22 02:06:39 342ElxqS0.net
>>843
「野球が好き」と言えば馬鹿にされる時代だから仕方無い

878:名無しさん@恐縮です
20/01/22 02:07:05 iDYDf2gK0.net
>>852
なんだかんだ焼き豚が1番分かってんのよ
日本でやきうが再興することはない、と。
潔くこのスレを諦めるのも賢明な選択や

879:名無しさん@恐縮です
20/01/22 02:08:30 wUXzsIuM0.net
野球って途中からやるハードルが高いんだよね、小学生の時からやってないと中学とか高校とかからほんと始めにくいスポーツよな

880:名無しさん@恐縮です
20/01/22 02:10:23 1oW/5C4R0.net
>>859
何のスポーツでもそうだな
野球は他のスポーツに比べて技術的な要素低いからむしろ途中からはじめやすい

881:名無しさん@恐縮です
20/01/22 02:15:34 RVkz2eD00.net
>>854
国内興行として完結するなら競技レベルやそれを押し上げる競技人口なんて必要無いもんな
昭和の時代からプロ野球は大相撲とかプロレスと同じジャンルだし
今だって日本人はスポーツ=エンタメと考える人が多いんだから方向性としては間違ってない

882:名無しさん@恐縮です
20/01/22 02:16:26 telkEp8o0.net
野球の親友のはずだったTV界でも野球は叩かれ始めたな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

883:名無しさん@恐縮です
20/01/22 02:18:29 wBAOnC9d0.net
>>862
二枚目のやつなんだこれwww

884:名無しさん@恐縮です
20/01/22 02:19:11 84a5Iw8h0.net
>>33


885:1 やっぱり野球は金がかからないスポーツだったんだな 下町や底辺地区で野球が盛んな時点でおかしいと思ってたがw 本当に焼き豚って朝鮮人みたいなハッタリ野郎ばかり



886:名無しさん@恐縮です
20/01/22 02:23:03.58 +bwWS9R30.net
>>860
それな

887:名無しさん@恐縮です
20/01/22 02:30:16.71 9WG23sCQ0.net
>>859
むしろ野球はハードル低いだろ
体操系の競技は小学生の頃から基礎を身に付けてないと話にならないし、水泳はピーク自体が20代前半の競技だから10代半ばの時点で相当な力つけてないと厳しい
野球は小学校高学年から始めた奴が普通にプロになってる甘い競技だよ

888:名無しさん@恐縮です
20/01/22 02:33:03 SUy2MQ4u0.net
字術系サッカーyoutuberあまりいないよな
野球はけっこういるのに
サッカーは才能のみでやるスポーツだからか?

889:名無しさん@恐縮です
20/01/22 02:36:19 +bwWS9R30.net
何言ってんだこいつ

890:名無しさん@恐縮です
20/01/22 02:36:40 RVkz2eD00.net
>>859
今は特にその傾向が強くなってるね
甲子園に出てくる選手はほぼリトルシニア出身ばかり

他のスポーツで鍛えた持久力とか足の速さを活かす場面が少ないから
転向組が活躍しにくい

891:名無しさん@恐縮です
20/01/22 02:49:35 ZnnaI4SZ0.net
つまらないからやらないだけだよ

892:名無しさん@恐縮です
20/01/22 03:13:40 C5HKbPxK0.net
>>1
高校生が子供に教えて手ごたえ
ってw
そんなもん 他の競技が同じことやったらそっちに流れるわw
特に卓球とかの個人競技には勝てん。
なんで守備んときにボ~ってしてるようなもんやると思うんだよ アホか。

893:名無しさん@恐縮です
20/01/22 03:32:20 ZnnaI4SZ0.net
焼き豚は言い訳ばっかだな

894:名無しさん@恐縮です
20/01/22 03:40:24 qwPmtKHz0.net
ついにサッカーとバレーもひどい減り方になってきたし無理だな

895:名無しさん@恐縮です
20/01/22 03:42:15 ZnnaI4SZ0.net
激減してるのは野球だけな

896:名無しさん@恐縮です
20/01/22 03:43:38 1+YaBccf0.net
人種レベルでスポーツに向いてないし
野球みたいなガラパゴス化した競技を内輪で楽しんでる方のが幸せかもしれん

897:名無しさん@恐縮です
20/01/22 03:54:27.38 jUjcQ0k10.net
ただでさえ他のスポーツに人材取られてるのにタイブレークやら球数制限やらで高校野球をつまらないコンテンツにしちゃってるんだもの
既存の野球ファンまで野球離れを起こしそう

898:名無しさん@恐縮です
20/01/22 04:21:29 qwPmtKHz0.net
>>874
サッカーとバレーも最近の減り方ひどいよ

899:名無しさん@恐縮です
20/01/22 04:52:26 cWLURACB0.net
野球部って

新入部員 2人
学年合わせて 7人 とかいま普通

既に崩壊してる

考えてみたら子供達が野球なんてやるわけないわな
この新入部員とかは

おまえらみたいな焼豚の子供なんだろう

かわいそー

900:名無しさん@恐縮です
20/01/22 05:00:08 W3b0CIG40.net
野球指導者ライセンス協会なる団体が真面目にやっていることがこれ↓↓↓

非常に単純な野球人口を増やす方法
URLリンク(note.com)

試合には参加しないで、キャッチボールするだけの部活やバッティングだけをする部活を作りたいと思います。むしろ、今まで無かったほうが奇妙です。
野球指導者ライセンス協会は、そのような努力を続けますので、よろしくお願いいたします。ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください。



試合をせずキャッチボールやバッティング練習するだけで手軽に競技人口アップですってw

901:名無しさん@恐縮です
20/01/22 05:09:33 dSnIioCC0.net
昔のキャプテン翼みたいに、大ヒットする野球アニメとかが出れば起爆剤にはなると思うが

902:名無しさん@恐縮です
20/01/22 05:46:34 E5IXVM6g0.net
少子化&過疎化で説明できちゃうんだけどね
実際に東京はもちろん横浜とか広島みたいな地方の中核都市では野球人気がものすごいし

903:名無しさん@恐縮です
20/01/22 05:51:52 7A9YE9o/0.net
プロ野球って出来て80年ぐらいだろ。
寿命が来たんだよ。こんなものが良く続いたた。

904:名無しさん@恐縮です
20/01/22 06:27:13.95 LqSmaVW+0.net
>>830
ニッカポッカに皮ベルト、謎のストッキング
そしてやきう帽
やきうのユニは致命的にダサ過ぎる

905:名無しさん@恐縮です
20/01/22 06:31:59 A2RJkbBv0.net
真夏でも長ズボンに帽子やヘルメットだもんな
いかにも臭そうだし、長くやってるとハゲるよ

906:名無しさん@恐縮です
20/01/22 06:32:59 YWAIH4D40.net
>>386

やきうの~お墓の前で~泣かないで下さい~

907:名無しさん@恐縮です
20/01/22 06:33:03 DdbgoaVK0.net
サッカーモー サッカーモー

908:名無しさん@恐縮です
20/01/22 06:34:23 ngJGU4wV0.net
>>877
世界大会も不定期&盛り上がらずに減る一方のやきうw

<中体連の加盟校調査集計>
・2010~2019 年までの登録者減少数
サッカー 3.4万人減 ←増減してこれ
軟式野球 12.7万人減 ←減る一方www

中体連だけ見てもこんなに差がある。
まあサッカーは部活動じゃなくて街クラブに流れているんだけどね。

909:名無しさん@恐縮です
20/01/22 06:42:42 C937lAZe0.net
>>883
そのクソダサいらしい野球ユニを
金曜のJリーグの試合で配る企画があるらしい

910:名無しさん@恐縮です
20/01/22 06:45:04 Tvrx9ZWu0.net
世界一になってもテレビやイベントからお呼びがかからない不人気競技だもんな
そりゃ、やる奴も減るって

911:名無しさん@恐縮です
20/01/22 06:45:59 5SX2lXXm0.net
やきうあかんかー

912:名無しさん@恐縮です
20/01/22 06:48:01 gQEeE5RA0.net
大人気声優・あやねるさんですらこうだから 断固支持しますw


佐倉綾音
「甲子園?全然興味ない。野球のルール分かんない」
「甲子園の砂集めてどうすんの?沖縄の星の砂みたいなお土産にすんの?」

913:名無しさん@恐縮です
20/01/22 06:56:22.19 oMOHYyoQ0.net
>>879
そんで「競技人口増えてるから予算!予算!」ってか。
さすがに酷すぎる

914:名無しさん@恐縮です
20/01/22 06:57:38.65 99GqFFqi0.net
>>888
DAZNからの依頼かなw

915:名無しさん@恐縮です
20/01/22 06:59:11 jru+pHA10.net
>>843
マスゴミのごり押しのおかげで「野球ファン」はたくさんいるんだろうけど
競技自体が好きって層の割合はあらゆるスポーツの中で最低レベルだと思う

916:名無しさん@恐縮です
20/01/22 06:59:16 99GqFFqi0.net
>>879
リハビリテーション部?

917:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:11:19 l1j8ggRk0.net
>>831
嗤えるよね、水泳のコーチが水着を着たり新体操のコーチがレオタードを着たりする様なモンでしょ?
本当にやきうって愚かな能なし揃いだよね

918:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:13:13 EqNfO+0O0.net
野球なんか体験させてもつまんねえで終わりだろ
中には変わり者のガキもいるだろうが

919:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:15:50 CQ/SBtSK0.net
野球場で中学生の野球部員が集団でアイドルに襲いかかるシーンがテレビで流れたからだろ。
あれ見た親なら子供に野球をやらせるわけないし、やってたら辞めさせる←こいつらが今ちょうど高校生だから減少原因確定

920:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:16:01 duxXf2a/0.net
子供減ってるんだから当然だろう
でも相変わらず国技だからな

その辺がサッカーとは大違い

921:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:21:27 QeiMa3V40.net
>>899
もはや野球は死にコンで、少子化関係なしに人気がなくなってるよw


東洋経済
■野球は少子化の8倍のスピードで減少

■少年野球


922:人口は10年前の3分の2以下に  2020年は、日本の少年野球の競技人口が、はっきり低下に転じた「2010年」から10年目に当たる。この時期から小学校(学童野球)、中学校(中体連)の野球競技人口が減少。 今では10年前の3分の2以下になっている。この間、少子化も進んでいるが世代人口の減少は5%程度だから8倍ものスピードである。 https://toyokeizai.net/articles/-/321767



923:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:24:04 LqSmaVW+0.net
少子化の8倍のスピードで消滅に向かう危篤状態のやきう

924:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:24:13 duxXf2a/0.net
>>900
説得力なし

国技である以上その下にまだまだ酷いサッカーとかあるから

925:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:25:27 duxXf2a/0.net
貧乏な若い親が増えたという原因はあるだろね
斜陽化の日本を象徴して

野球道具が買えない親が憧れの野球を見せないとかね

926:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:27:02.24 ANUSSDQu0.net
朝日新聞社が困るだけだろ。

927:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:27:27.44 KqcamTId0.net
>>894
巨人ファンとか阪神ファンとか高校野球ファンとか個別のカテゴリーごとのファンは多いけど
野球という競技全体に興味のあるファンは以外と少ないんだね

928:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:28:27.71 duxXf2a/0.net
かわいい女の子と唯一スポーツで話せるのは野球
女でさえルールを熟知するほど日本には浸透している
そう、国技だからね

929:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:28:42.15 sHZ0wcQY0.net
>>902
あたま大丈夫?
説得力じゃなくて理解力の問題ですよw
世代人口の減少(少子化)は5%
野球の競技人口の減少は40%超

930:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:29:34.72 sHZ0wcQY0.net
>>906
なんか焼き豚ってかわいそうw

931:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:30:10.54 duxXf2a/0.net
>>907
単にスポーツそのものに興味を失ってきてるだけだろね
スポーツやる人間には国技野球は外せない
まあ、金持ちのスポーツになりつつあるのは認めるがね

932:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:31:03 C937lAZe0.net
>>907
もしかしてあなたは
広尾本人かな?
自分のブログで暴言はいてる彼となんか似てる

933:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:31:14 duxXf2a/0.net
>>908
あ、貧乏組ですか?

934:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:31:29 72XIXyUH0.net
>>905
WBCもプレミア12も日本が絡まない試合はガラガラなのが
純粋な競技としての野球の魅力のなさを物語ってる

935:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:32:01 duxXf2a/0.net
>>912
あるある

サッカーでね

936:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:33:33 72XIXyUH0.net
日本が出なけりゃ国際大会決勝戦が生中継なしってw
ラグビー以下の扱いがやきう

937:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:33:56 sHZ0wcQY0.net
>>909
スポーツ全てが少子化の8倍で減っているんじゃなくてヤキウだけ減ってるんだってw
あたま大丈夫?

>>911
ヤキウは貧乏人の一発逆転スポーツだろ
だからレジェンドに在日朝鮮人が多いし、昨年のオリックスのドラフト1位も超絶貧乏だったやん

938:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:35:11 duxXf2a/0.net
子どものスポーツに違いがあるなら
甲子園と正月の全国サッカーの盛り上がりで一目で解る
サッカーの優勝なんてどこがしても誰も興味もなし
ニュースでも30秒くらいだしね

これが国技安泰の証明だね

939:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:35:15 dSqwN5ZB0.net
プロ野球ではたくさんお客さん入ってるんだから
心配する必要無いよ

940:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:36:45 duxXf2a/0.net
高校生がドラフトでどのティームに入るのかだけで
毎年一本番組作れるレベル

サッカーは?
有名になってから高校時代の映像が流される程度
そして見てる人もふ~んてなだけ

941:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:37:31 sHZ0wcQY0.net
国技だから少子化の8倍減で済んでいるのか
やきうすげー

942:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:39:23 duxXf2a/0.net
昨年はラグビー人気沸騰でますます影の薄いサッカー
たまたまのバブル人気で勘違いしたツケを一気に払うハメに

そして先日の惨めな結果
今や貧乏な子供の言い訳スポーツでしかないよね

943:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:42:11 duxXf2a/0.net
少子化の8倍などなんの意味もない
昔が凄すぎただけ
ヘタだろうが貧乏だろうが何よりも野球をみんなやりたがった

今は選別される時代、�


944:ゥらも空気よみ先に降りる時代 そして不本意ながら貧乏組のサッカーへ そして引きこもりに



945:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:43:17 EVh1wRtj0.net
>>920
惨めな結果?
ああ、世界一になったのにパレードしてもらえなかったと
代表監督が文句を言ってた野球の事か
年末年始の番組でもベスト8のラグビー選手は出まくりだったのに
世界一の野球選手はどこに出てたの?

946:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:43:47 W3b0CIG40.net
現実知るとつらいよね

【中日】根尾先生、小学校で初授業!プロ選手志望ゼロに「泣きそうになりました…」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>しかし、根尾先生の授業を聞いた児童22人の中に、プロ野球選手を目指すという者がおらず「まず野球やってる子がゼロだったので、そりゃないだろうとは思いましたけど…。
小5から(野球を)始めてプロに入る人もいる。いつどんな展開になるか分からない。ただ、泣きそうになりましたね…」と本音をぽつり。「今日の授業をきっかけに、プロ野球の中継を見てくれれば」とアピールした。

947:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:45:27 72XIXyUH0.net
そりゃやきぶーも朝から発狂するよなw

948:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:45:31 duxXf2a/0.net
>>922
365日ほぼテレビ出てる国技に何を言ってるかな?
スポーツニュースて見たことあるの?
シーズンオフでも毎日毎日野球
それは国技だからだよね

ラグビーは人気が出たんだから当然だよね結果も出したし
先日惨敗のサッカーは負けてもニュースにならんよね
誰も悔しくないし

949:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:48:31 l1j8ggRk0.net
>>898
焼き豚「やきうをやると礼儀が身に付く(超絶ドヤ顔」 

焼き子豚集団レイプ

やきうって本当に試合以外は面白いね

950:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:48:57 duxXf2a/0.net
野球の人気が下がって変わりにサッカー人気が上がってるのならともかく
今の子供は夢がYouTuberとかの時代だからね

そのYouTuberになって何を話すかといえばやっぱ野球なんよね、そのためのYouTuber
サッカーの話はせいぜいウイイレ実況
ほんとのサッカーはつまらんからね

951:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:49:52 T5z19pyq0.net
>>918
ドラフト会議の後に放送される
お母さんありがとうとかいう番組

ああいうのやるから
若い層が気持ち悪がって
離れていくもんだと思う・・・

952:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:51:33 duxXf2a/0.net
>>928
三時間もただの高校生を取り上げる番組にスポンサーがつく野球

サッカー?
ワールドカップの時だけ仕方なしに取り上げ
それもスター頼み

953:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:51:35 YWAIH4D40.net
>>912

ラッキーゾーンに飛ぶボール
いくら好きなチームでもホームランくらいしか試合の楽しみが無いからこう言う方向に舵を切るしか無いんだよね

954:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:52:00 lFMVKtoU0.net
>>927
野球のライバルはYouTubeというのは本当なんだなw
さすがスポーツの中でひとり負けしているヤケウw

【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマゲー」★2
スレリンク(mnewsplus板)

955:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:52:34 V7MyZVXG0.net
>>918
ドラフト中継の方が日本シリーズ中継より視聴率が高いもんな
プレーを見なくていい人が多過ぎだな

956:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:52:48 72XIXyUH0.net
自分で書いてて矛盾してることにすら気が付かないバカかよ

365日テレビで煽ろうが子供はユーチューブばっかり見てて
テレビなんて相手にして無いと自分で言ってることに

957:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:52:50 EVh1wRtj0.net
焼き豚おじいちゃんは20年後には、ほとんど死ん�


958:ナるから 少子化の8倍なんて関係ないのか 10年、20年先を見据えた取り組みが必要だ https://toyokeizai.net/articles/-/321767?page=4



959:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:53:25 duxXf2a/0.net
>>931
トップ同士だから比べられるのは仕方ない

日陰者のサッカーは出る幕なし
50過ぎたカズとかいうカスがいつまでもできる楽勝スポーツに感動なし

960:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:53:25 YWAIH4D40.net
>>918

焼き豚自身で競技としてのやきう全否定だなw
だからやきうはキャラゲーって馬鹿にされるんだよ

961:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:53:42 zP6o0Y1d0.net
>>925
あれだけ毎日ごり押してあの関心のなさかw
もう避けられてるとしか言えんなw

962:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:54:24 lFMVKtoU0.net
>>935
トップがひとり負けの少子化比8倍の減少率w
おじいちゃんボケすぎw

963:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:54:42 duxXf2a/0.net
>>932
一年に一度のスポンサー一押しの特番と
毎年何試合もみれる試合

バカでもその価値はわかるよな?

964:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:56:27 duxXf2a/0.net
>>936


どれだけあがいてもサッカーの優位な部分をなにひとつ上げられない貧乏組

965:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:56:44 V7MyZVXG0.net
>>939
日本シリーズはその程度の価値なのかよ

966:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:57:53 W3b0CIG40.net
巨人戦はオワコンか?~日本シリーズ視聴率一桁から見える現実~
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

二桁に乗るのは後期高齢者以上で、ピークは男85~89歳となった。
巨人戦は明らかに“おじいちゃんのコンテンツ”なのである。

967:名無しさん@恐縮です
20/01/22 07:58:19 duxXf2a/0.net
>>941
ゲームとして浸透して理解できるものと
人間ドラマを比べて何の答えほしいの?

日本シリーズがサッカーワールドカップよりは価値があるのは当然だろ

968:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:00:06 duxXf2a/0.net
テレビ地上波、BS、ラジオ、ネット
野球はどこでも楽しめるからね
心配いらず

テレビから追放されたサッカーとは違うよね
邪魔だし

969:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:00:39 EVh1wRtj0.net
>>943
世界中の人が見るワールドカップより
日本でしか中継しない日本シリーズが上?
おじいちゃん、本物のキチガイだったか

970:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:01:35 W3b0CIG40.net
2010/10/28 11.8% ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう…夢を追う母と子壮絶人生ドキュメント運命の瞬間生中継

2011/10/27 11.0% ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう…夢を追う母と子の壮絶人生ドキュメント運命の瞬間生中継

2012/10/25 10.7% ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう 夢を追う親子の壮絶人生ドキュメント生中継

2013/10/24 10.1% ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう 夢を追う親と子の人生ドキュメント

2014/10/23 *9.6% ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう 夢を追う親子の壮絶人生ドキュメント 運命の瞬間生中継

2015/10/22 12.5% ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう 夢を追う親子の壮絶人生ドキュメント

2016/10/23 8.7% ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう 夢を追う親子の壮絶人生ドキュメント

2017/10/26 9.4% ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう 夢を追う親子の壮絶人生ドキュメント

2018/10/25 10.7% ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう 夢を追う親子の壮絶人生ドキュメント

2019/10/17 8.2% ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう 夢を追う親子の壮絶人生ドキュメント

971:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:01:37 duxXf2a/0.net
>>945
ノーノーノーノー

世界中の貧乏人の癒やしな
それがサッカー

君もその一員なのかな?

972:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:02:56 5kaaYgbX0.net
>>946
“緊急”ってなんだろう?

973:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:03:17 duxXf2a/0.net
いや、ほんとよ
世界中の貧乏な国の奴らが玉けりくらいしなきゃ
現実逃避できんわな
国の上層部もそれを利用するわさ

サッカーはおいしいよ
そういう意味でな

974:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:04:38 HFmS2kqX0.net
>>906
>>かわいい女の子と唯一スポーツで話せるのは野球
>>女でさえルールを熟知するほど日本には浸透している


おまい、アホか?

975:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:05:09 duxXf2a/0.net
サッカーをやる
サッカーを選ぶ
サッカーに歓喜する

すなわち僕貧乏でーーーすと手を上げてるだけだかんね
それに気づかぬほど低脳なんだよね
貧乏と教育は密接

976:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:05:29 V7MyZVXG0.net
>>943
結局、年数試合の日本シリーズは年1回


977:のドラフト以下の価値しかないんでしょ?



978:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:06:27 duxXf2a/0.net
>>950
なんで?

女子高生なんて広島の菊池のゲッツー凄かったよね?
とか毎日話題わんさかだし
テレビで野球ばっかやるからね

979:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:07:15 duxXf2a/0.net
>>952
なんで人間ドラマとスポーツ比べられるの?
それも地上波の視聴率だけで?

ねぇ?バカ?
ねぇ?サッカーなの?
ねぇ?貧乏?

980:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:07:28 YWAIH4D40.net
後期高齢焼き豚が一人でテレビガーテレビガーって叫びながらハードワークしてるけど、運動量がジョギング以下のやきうでもそのくらいハードワーク出来るといいね

981:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:08:33 duxXf2a/0.net
>>955
50才過ぎのカスとかいう爺さんが暴れてる
スポーツてなんだっけ?

楽勝なんだろなぁ

982:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:10:59 AzhVJ6zi0.net
減ったって誰も困らないだろう

983:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:11:17 duxXf2a/0.net
50過ぎて暇つぶしでプロとしてやれるスポーツ
それがサッカー
玉蹴ってたまにダンスしときゃヨダレ垂らしてバカが喜ぶらしいよね

一方、天才の中の天才
あの、あの!イチローも引退を余儀なくされる
国技野球
この厳しさの違いったらないね

984:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:15:35 V7MyZVXG0.net
>>954
年何回も見られるより、年1回の方が価値高いって言ってたやん

985:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:16:16 duxXf2a/0.net
>>959
ほれ、もう一度みとけ

なんで人間ドラマとスポーツ比べられるの?
それも地上波の視聴率だけで?

ねぇ?バカ?
ねぇ?サッカーなの?
ねぇ?貧乏?

986:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:18:18 V7MyZVXG0.net
>>960
自分の書いたこと忘れとんの?

>>939
> >>932
> 一年に一度のスポンサー一押しの特番と
> 毎年何試合もみれる試合
>
> バカでもその価値はわかるよな?

987:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:18:59 duxXf2a/0.net
もはや国技としてゲームとして勝敗はともかく
老人から赤ちゃんまで浸透してる野球より

突然飛び込んだビッグニュースや年に一度のノンフィクションに好奇の目がいくのは当然のことだよね
サッカーでは何がおこっても国民平常運転だけど
無関心て意味でね

988:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:20:14 duxXf2a/0.net
>>961
これ以上バカを晒すのか?

ねぇ?バカ?
ねぇ?サッカーなの?
ねぇ?貧乏?

989:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:20:20 ACpZHHq+0.net
焼き豚発狂中

990:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:22:11 duxXf2a/0.net
ぐうの音も出ないサッカー

カスとかいう老人の動きに一喜一憂
こんなんだから世界一になれないんだよ日本サッカーは

野球はほんとにギリギリまで追い込んで
掴み取ったよね世界一
この感動よ!

991:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:29:24 duxXf2a/0.net
俺も50才過ぎたらちょっとサッカーやってみようかな
プロでも目指して

玉蹴ってタコ踊りしてりゃ高額収入得られるんだろ
流行るんじゃない?
初老の第二の人生設計としてサッカーて

992:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:30:10 5kaaYgbX0.net
こういう焼き豚が存在する限り野球は嫌われる一方だな

993:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:30:28 duxXf2a/0.net
ぐうの音も出ないサッカー

994:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:31:54 lFMVKtoU0.net
お、まだ焼き豚が50レス目指してんのかw

野球不人気スレでサッカーガーw

こりゃ子供からも避けられますわ

995:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:32:04.01 8Ch2hETN0.net
>>968
この人正気なの?

996:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:33:25.03 y23cENou0.net
baseballの世界の人間には認めてもらっていない野球世界一
それでドヤ顔して競技人口激減から目をそらして他の競技の誹謗中傷に明け暮れる野球ファン
そりゃ競技人口は減るだろうな

997:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:33:53.52 lFMVKtoU0.net
>>970
去年ろくに試合に出してもらえてないカズだけが拠り所らしいぞw
カズが出場することで回り回って野球の競技人口が増えればいいなw

998:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:33:54.44 5kaaYgbX0.net
>>970
正気じゃないだろ

999:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:34:03.23 so06IN9M0.net
時代はラグビー

1000:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:38:36 d/uuvbgH0.net
ホモビーがまた盛り上がるのは自国開催の20年後だよ

1001:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:39:00 EVh1wRtj0.net
>>970
既に手遅れ

1002:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:39:23 itAHuKKA0.net
>>966
野球って炭鉱労働者やトラック運転手相手に死闘を繰り広げて優勝すれば世界一だろw

セ�


1003:pタクローより競技レベル低そうだよなw



1004:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:39:48 duxXf2a/0.net
ぐうの音も出ないサッカー
傑作だわ

なにひとつサッカー優位をあげられない

1005:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:40:18 duxXf2a/0.net
>>977
まったく意味不明

これだよサッカーの知能は

1006:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:43:05 duxXf2a/0.net
貧乏人のトップスポーツサッカーで
どれだけの国がプロとしてサッカーだけで食えてるのかも
知らないでサッカー見てるてのが脳みそ崩壊の証拠

ヘディングもしてないのに見てるだけでどんどん脳みそ壊れるみたいよなサッカー

1007:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:43:10 8Ch2hETN0.net
>>921
何で降りる必要があるの?
選手が足りなくて困ってるチームがたくさんあるのに?何で自ら降りるの?

1008:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:44:13 duxXf2a/0.net
>>981
バカじゃないからだろ

必要じゃないのに50才過ぎてもチョロチョロしてる老人のようなバカじゃないからだろ

1009:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:44:59 8Ch2hETN0.net
>>982
いや意味わからないんだけど?
やりたいのにどうして降りるの?
何の空気を読むの?

1010:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:46:11 y23cENou0.net
野球も日本で開催される国際大会の決勝で、決勝進出国の国家元首や王族が急遽来日するぐらいその国で尊重されるようにならないとな

1011:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:46:40 duxXf2a/0.net
>>983
自分のセンスを悲観したり家庭が貧乏で父ちゃんに虐待受けるてのを察知するからだろ

毎晩銀座でカラオケやりながら遊び半分で50才過ぎの老人が遊べるサッカーと違うんだぞ?
金持ちスポーツは

1012:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:47:04 aaAvZ89M0.net
>>983
70歳くらいになると、自分で何を書いてるのかすらわかんなくなるんだよ。

1013:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:48:31 duxXf2a/0.net
50才過ぎてゴネてティームに居座って若者の席をひとつ潰してまで高給もらって
やることと言えば

トシちゃんとカラオケだなんなサッカーは
カラオケの為にサッカーやるって
そのレベルなんだよ

1014:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:49:05 8Ch2hETN0.net
>>985
じゃあ普通のセンスがある子はどうしてやらないの?
野球はそんなにお金が掛からないって調査が出てるのに?>>348

1015:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:49:32 duxXf2a/0.net
>>986
はい、ぐうの音も出ないサッカー

なにひとつサッカー優位なことを証明できないよね
貧乏と知能の低さは密接

1016:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:49:57 5kaaYgbX0.net
焼き豚ってなんで思い込みが激しい上に理論立てて話す事ができないのか?

1017:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:50:00 8Ch2hETN0.net
>>989
サッカーなんて関係ないんじゃないの?

1018:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:50:13 duxXf2a/0.net
>>988
普通のセンスの子はやってないなんて誰が言った?
やってるだろ

バカなのか?
サッカーなのか?

1019:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:50:55.74 duxXf2a/0.net
>>991
なにが?
バカとサッカーは密接だよ
頭打ってんだから

1020:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:50:57.71 8Ch2hETN0.net
>>992
じゃあなんで競技人口が少子化のペースをはるかに上回って激減してるの?

1021:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:51:46.32 8Ch2hETN0.net
>>993
野球人口の減少とサッカーは関係ないし
サッカーがどうであろうと野球には関係ないよね?

1022:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:52:07.65 ZkWkfgP00.net
>>994
多様化してるから
今までが異常人気
今でもまだ人気過剰なくらい

1023:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:52:49.51 aaAvZ89M0.net
>>989
反応してるしw
別に野球が好きでもないのに大変ねw

1024:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:53:01.24 duxXf2a/0.net
>>994
とっくに説明したけど?
ちゃんと読めよな、勉強できないからって甘えるな
昔は野球人口が多すぎただけだよ
今以上に国技だったからな
まあ国民の義務だったからな国技野球は

1025:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:53:11.85 jZS1rP8R0.net
カズという例外中の例外が現役を続けていることにかこつけて、それがサッカーの全てであるかのように語ってしまう焼き豚の愚かさよ
そういうのを針小棒大な表現と言う

1026:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:53:13.67 d/uuvbgH0.net
>>990
そういうバカでないと棒振りなんて見てられない

1027:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:53:36.78 duxXf2a/0.net
>>995
そりゃサッカーは国民誰からも関係ないよ

1028:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:53:38.71 8Ch2hETN0.net
>>997
いやこの人は野球が好きなんだと思うよ?

1029:名無しさん@恐縮です
20/01/22 08:53:39.85 GSzGYIn00.net
野球を見たことのある生徒、児童は野球ファンなのだから
野球部にカウントしてもよいのではないか

1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 28分 3秒

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch