【サッカー】森保監督の“兼任体制”話し合いへ 関塚技術委員長「皆さんの意見を聞きながら」at MNEWSPLUS
【サッカー】森保監督の“兼任体制”話し合いへ 関塚技術委員長「皆さんの意見を聞きながら」 - 暇つぶし2ch5:名無しさん@恐縮です
20/01/21 06:08:13 RpQGj66I0.net
本戦確定してるのに手の内晒す必要無いでしょ

6:名無しさん@恐縮です
20/01/21 06:09:10 cYp44B6M0.net
理想と現実の乖離

7:名無しさん@恐縮です
20/01/21 06:09:43 +G3v0BmN0.net
>>4
南アやロシアの前も言ってた

8:名無しさん@恐縮です
20/01/21 06:10:39 3D9n+Vvp0.net
>>5
じゃあ何で次はベスメン呼ぼうとしてんの(´・ω・`)

9:名無しさん@恐縮です
20/01/21 06:11:49 /D48lfqg0.net
今解任したら田嶋の責任が問われるから
3月の会長選までは適当な事言って解任しないだろ
で、再戦したら誰かに交代させるんだろ?

ハリル解任はこのパターンで解任したはず

10:名無しさん@恐縮です
20/01/21 06:17:59 qgVBpair0.net
横内 トゥーロン準優勝 ブラジルに勝利
森保 アジア相手に未勝利、内容も最悪

11:名無しさん@恐縮です
20/01/21 06:18:02 EIy18baV0.net
日本だけ敵のボールを取る気がない
アジアですらガツガツ取りにいくのに日本は敵に近づくと急ブレーキしてんだろ
監督としてまずそれを改善しろや
まぁ何年かかっても出来ないというのは特徴って事なのに未だ誰も改革をしない無能ばかり
いつになったら同じ事を繰り返すのを止めるんだ

12:名無しさん@恐縮です
20/01/21 06:19:31 1J8Kc5kI0.net
史上最低の勝ち点1で解任しないなら、次以降の監督は何をしたら解任になるんだ?
森保を代表監督にした理由同様に、ノルマも国籍によって変えるのか?

13:名無しさん@恐縮です
20/01/21 06:20:10 BLnSl/YJ0.net
A代表と五輪でシステムもメンバーも違うんだから兼任するメリットがない

14:名無しさん@恐縮です
20/01/21 06:21:55 SP1YBFwn0.net
>>11
プレスが間に合わないと取りに行けないじゃん。

15:名無しさん@恐縮です
20/01/21 06:22:23 oA1E6w2d0.net
3月のフル代表とU23の日程見たら無理じゃね?

16:名無しさん@恐縮です
20/01/21 06:22:54 qvXxGD+F0.net
兼任どころじゃねーだろ。

17:名無しさん@恐縮です
20/01/21 06:23:04 t5nVmzM/0.net
親善試合ならまだしもやな。
親善試合の結果で解雇されたハリルの事ずっーーーと言われるんだろうな。

18:名無しさん@恐縮です
20/01/21 06:27:28 rR/ziZZt0.net
>>9
2018年03月 田嶋、JFA会長に再任
2018年04月 ハリル解任、後任に西野技術委員長が就任

この流れを踏襲するなら、東京五輪は関塚が指揮を執るんだろうな

19:名無しさん@恐縮です
20/01/21 06:32:34.47 +G3v0BmN0.net
>>9
意味不明
ハリルは結果が出たから問われなかっただけ

20:名無しさん@恐縮です
20/01/21 06:38:08 1J8Kc5kI0.net
森保続投なら、OA含めて欧州組は東京五輪ボイコットすべきだよ。
協会に意思を伝えるのは難しいだろうから、クラブに召集を拒否してくれるように申し出ればいい。
協会が本気で勝ちに行く体制を作らないのに、選手が多大なリスクを負って協力する必要はない。

21:名無しさん@恐縮です
20/01/21 06:39:12 KfRGX42Q0.net
両方クビだろ?
一つも勝てない監督は要らない
ハリル同様森保クビ

22:名無しさん@恐縮です
20/01/21 06:39:39 qgVBpair0.net
ハリル以下だぞ

23:名無しさん@恐縮です
20/01/21 06:42:14 xeOX+xsm0.net
どっちみち惨敗で解任だろ

24:名無しさん@恐縮です
20/01/21 06:43:47 GeCU+9fr0.net
夏に五輪なのに今更?

25:名無しさん@恐縮です
20/01/21 06:45:07 nyjeGoB90.net
今のままではだめとわかってる。
もし引っ張るなら戦術に長けたシンクタンクをつけろ

26:名無しさん@恐縮です
20/01/21 06:53:28 kKIMm9Mv0.net
東京五輪で知名度が上がる若手をベースにA代表と融合させて人気回復を図ろうとしたんだろうけど
トルシエの時はA代表もユースも同じ戦術でやってたことを森保は別のチームとしてやってるから兼任の意味ないんだよね

27:名無しさん@恐縮です
20/01/21 07:02:07 B+wYmYhn0.net
残り試合のスカウティングは重要度を増すのに帰ってきたんだ
月末の技術委員会とやらで優先すべき前向きな話し合いがあると信じたい

28:名無しさん@恐縮です
20/01/21 07:17:25 6Xk+IfjA0.net
五輪かw杯どちらを捨てるかと言われればそりゃ五輪を捨てるでしょうけど
五輪世代が森保3バックの犠牲になるのは可哀想

29:名無しさん@恐縮です
20/01/21 07:19:35 5NMyyl7W0.net
外人アレルギーの無能集団

30:名無しさん@恐縮です
20/01/21 07:23:01 Zw+DUUUt0.net
OA はともかくせめてU23のベスメンの試合を何試合か見ないとなんとも言えねえわ

31:名無しさん@恐縮です
20/01/21 07:27:53.28 C7AwTABz0.net
これは、会長の田嶋案件だろ?
田嶋をとっとと会長から外せよ!!

32:名無しさん@恐縮です
20/01/21 07:29:28 NDQ/kW7M0.net
一軍の上田+久保+堂安より
二軍の前田+安部+旗手の方が圧倒的に素晴らしいサッカーをしている。プレスが激しく掛かる

なぜか?
クラブユースより高体連の方が守備を鍛えられているから

だけど田嶋幸三は高体連選手が大っ嫌い。自分の成功業績であるユース育ちを起用させたい

よってU-23アジア選手権では、6名全員がユースだったCB陣が大崩壊w

33:名無しさん@恐縮です
20/01/21 07:30:15 FN9cHAvy0.net
ハリ信邪魔なんだって
高木沙耶とやってること同じって気が付けよ
バカが味方するとその逆が正解になってしまうんだよ

34:名無しさん@恐縮です
20/01/21 07:32:28 kGsmytdo0.net
これ解任続投の意見じゃないからね
森保をワールドカップまでどう兼任させるかの意見だから

35:名無しさん@恐縮です
20/01/21 07:37:19 4OL2TCuC0.net
田島関塚森保まとめて更迭な

36:名無しさん@恐縮です
20/01/21 07:40:23 qhmZjpnt0.net
まあU23の方は手放すのも一応の手なんだよな
ずっとU23の面倒を見てきた人がいるんだから

37:名無しさん@恐縮です
20/01/21 07:45:51 NDQ/kW7M0.net
最近新任した栗原克志コーチってのが、大地雷
鈴木政一監督+栗原克志コーチ体制で、なぜか坂井大将なぞを招聘させて
ジュビロ磐田風のポゼッション攻撃サッカーを掲げてたのに
前年まで堅守だった新潟守備陣を崩壊させて、J2地獄に叩き落としたA級戦犯

どうやら田嶋幸三にコネが太い模様

38:名無しさん@恐縮です
20/01/21 07:48:27 XWxJFrKD0.net
醜態晒した後の体裁のつけ方が実にジャパンズウェイ

39:名無しさん@恐縮です
20/01/21 07:48:46 XGn+KQeu0.net
トゥーロン見たときは主要な海外組はいなくても
いい試合してたから感心してたのにな
ちゃんと決勝まで行ってたし
森保が直接監督したら無勝って
原因は森保しかないだろ

40:名無しさん@恐縮です
20/01/21 07:49:42 dS+ACAdT0.net
>>32
強度どっちも足りないし大した差はねぇよ

41:名無しさん@恐縮です
20/01/21 07:50:43.06 7hTtOOhJ0.net
川淵もろとも粛清やろ

42:名無しさん@恐縮です
20/01/21 07:52:19.48 iuSZVLA/0.net
交代が後手後手なのは共通して駄目だった

43:名無しさん@恐縮です
20/01/21 07:52:37.59 uegh8cxe0.net
❌兼任
❌専任
⭕解任

44:名無しさん@恐縮です
20/01/21 07:54:50.12 NDQ/kW7M0.net
>>40
いや、今大会でも高体連の田中駿汰(履正社)や相馬(三菱養和)、小川(桐光学園)など意地を見せたのは高体連
このU-23代表においては、リーダーシップを高体連が握っている

45:名無しさん@恐縮です
20/01/21 07:54:52.04 kGsmytdo0.net
肉(U-23)を切らせて骨(ワールドカップ)も切らせる

46:名無しさん@恐縮です
20/01/21 07:59:09 gBy+EkyiO.net
兼任が悪いってことでお茶濁そうとしてるけど
ほぼ休みのフル代表の試合枠もオリンピックのために使ってボロ負けし続けてるんだよねえ

47:名無しさん@恐縮です
20/01/21 08:05:07 rLBlba+W0.net
>>42
だいたい遅いね
あれじゃ途中で出される選手がかわいそうだ

48:名無しさん@恐縮です
20/01/21 08:05:37 1SRbPae60.net
お、横内五厘監督、森保A代表監督への分業体制か?

49:名無しさん@恐縮です
20/01/21 08:09:10 bhWcctKv0.net
たった1大会で結論を急ぐなよ
4,5年は現体制を続けて強化しよう

50:名無しさん@恐縮です
20/01/21 08:09:20 rLBlba+W0.net
後ろから繋いでいくとか言ってGK含めたとこからチンタラしたパス回しやめろよ
いっつもかっさらわれてスクランブル起こしてんじゃん

51:(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
20/01/21 08:09:56 glObS1660.net
ハリルを電撃解任した時よりもまだ時期的に余裕あるんだから、さっさと森保はクビにしろって
(´・ω・`)

52:名無しさん@恐縮です
20/01/21 08:24:37 C7AwTABz0.net
もう森保立てないだろ。
田嶋も関塚も早く新しい監督決めろよ。

53:名無しさん@恐縮です
20/01/21 08:26:21.93 IiB5+4tI0.net
オシムみたいに病気引退しないか
あの不景気顔は勝つ気がせん

54:名無しさん@恐縮です
20/01/21 08:32:00 sb0PO0Ca0.net
さっさと首にしろ
特にA代表はこんなゴミにやらせるな

55:名無しさん@恐縮です
20/01/21 08:34:46 AUfDpCjn0.net
まずは田嶋を辞めさせろ
3月の会長選に田嶋の対抗馬はいないのか?

56:名無しさん@恐縮です
20/01/21 08:36:47 T468p9t00.net
切るタイミングは今しかないよな
五輪も最終予選も今ならまだ全然間に合う

57:名無しさん@恐縮です
20/01/21 08:39:52 DdMg8ySr0.net
田嶋と森保いらねーわ

58:名無しさん@恐縮です
20/01/21 08:40:33 OglOGQmY0.net
2010年の岡田や2018年のハリル(西野)の時は、本番前に批判に晒されても本番では結果を残した
森保もそうなれば良いと思うが、今回はちょっと無理じゃないかって感じるのは何故だろう

59:名無しさん@恐縮です
20/01/21 08:41:39 5uSjr1J00.net
田嶋は追放だろ もう日本サッカーに関わらないでくれ

60:名無しさん@恐縮です
20/01/21 08:48:35 XYBhvwPl0.net
「皆さんの意見を聞きながら」というなら、結論ははっきりしていると思うのだが

61:名無しさん@恐縮です
20/01/21 08:51:59.00 w10l7ldh0.net
森保続投して五輪惨敗
森保解任して五輪惨敗
どちらにせよ結局田嶋の責任論は間違いなく出るやろw
森保兼任にしたんは田嶋なんやからw
田嶋の生き残る道は五輪勝ち進むしかない

62:名無しさん@恐縮です
20/01/21 08:54:54.61 w7ydFTZJ0.net
ハリルは現役時代実績あって
フランスでは結構有名人だし
お爺ちゃんに醜い仕打ちしたから
外人はもうなってくれんやろなぁ
ベンゲルもフランス人だから
協力してくれなさそう
本田の野郎のせいで

63:名無しさん@恐縮です
20/01/21 08:55:46.75 dMlRjZfp0.net
兼任なんて誰でも無理だって
A代表の監督だけに専念させろ

64:名無しさん@恐縮です
20/01/21 08:57:37.66 Eo7UQ2Z80.net
兼任は失敗だろ

65:名無しさん@恐縮です
20/01/21 08:57:43.86 Tf9V+WDq0.net
口下手な監督なんかありえない

66:名無しさん@恐縮です
20/01/21 09:01:00.17 kEW6crtL0.net
>>27
スカウティングできるスタッフだったらあんな交代枠余らせないし
やったところでやらないのと同じだろ

67:名無しさん@恐縮です
20/01/21 09:03:49.83 yx9+rYQZ0.net
五輪でメダル取れるかどうかは結局のところ選手の実力次第だよ。
サッカーにおける監督の力の影響力は3割程度が上限だ。
現場の選手の力量が基本だよ。

68:名無しさん@恐縮です
20/01/21 09:04:53.37 DCGUQPVx0.net
女の腐ったような奴やのう

69:名無しさん@恐縮です
20/01/21 09:14:17.70 pW37l2YP0.net
 
とっとと辞任しろ!  ったく往行際の悪い超絶無能野郎!! ( 怒り )
とっとと辞任しろ!  ったく往行際の悪い超絶無能野郎!! ( 怒り )
とっとと辞任しろ!  ったく往行際の悪い超絶無能野郎!! ( 怒り )
とっとと辞任しろ!  ったく往行際の悪い超絶無能野郎!! ( 怒り )
とっとと辞任しろ!  ったく往行際の悪い超絶無能野郎!! ( 怒り )
とっとと辞任しろ!  ったく往行際の悪い超絶無能野郎!! ( 怒り )
 

70:名無しさん@恐縮です
20/01/21 09:15:44.40 RiASXNvR0.net
モリポ大先生に全て委ねよ

71:名無しさん@恐縮です
20/01/21 09:17:13.30 KCdcd3Zn0.net
結果はアジア予選GS敗退なのに余裕だねぇw

72:名無しさん@恐縮です
20/01/21 09:29:17 qhvcn1Zz0.net
wcup予選敗退するまで森保にまかせてみませんか

73:名無しさん@恐縮です
20/01/21 09:35:16 GLuZEHO30.net
>>72
世紀の愚将として末代まで迫害されそうで
森保にとっても酷

74:名無しさん@恐縮です
20/01/21 09:36:47 6HThBWrd0.net
そもそも トルシエ時代が最強だっただろう?メンバー的にも
フル代表よりも強かったしね それでもメダルは無理だったから
いくらホームだからと言ってそう簡単にメダルは取れんよ
本当にメダル取りたいなら審判買収しろってww アジア予選見る限り
やったもん勝ちだろうw

75:名無しさん@恐縮です
20/01/21 09:43:01.31 qGvpdLwO0.net
兼任どころか専任でもどっちも無理だろ
無能なんだから

76:名無しさん@恐縮です
20/01/21 09:43:57.34 dCERzYCo0.net
>>11
541だから前プレは基本無理だぞ

77:名無しさん@恐縮です
20/01/21 09:44:39.11 KUlgTxn+0.net
あーあサッカーまでも斜陽かあ
トルシエの時は楽しかったな
ああいう経験できただけでもよかったか、あれは奇跡なんだなきっと

78:名無しさん@恐縮です
20/01/21 09:49:08.24 in6RJsVO0.net
フル代表は海外組が揃えば、森保が何もしなくてもそれなりになるからまあいいとしても、U23が森保のままだと終わる
さっさとどうにかしろ

79:名無しさん@恐縮です
20/01/21 09:50:15.97 rLBlba+W0.net
あとね森保は見られる職業だってのをもっと意識してほしい
中学の体育の先生みたいじゃん プロの監督らしくなれよ

80:名無しさん@恐縮です
20/01/21 09:52:20.60 KehF7rsJ0.net
馬鹿じゃねーの
アジア予選のグループリーグで1勝も出来ず最下位で敗退って前代未聞の大失態なんですけど
お話にならないレベル
誰がどう見ても大失敗
監督交代は必須
今までやってきたことは大間違いだったのですから
それをまだ認識できないとかww日本サッカー協会も無能ですなww
今まで順調にきたから甘ったれてたな
ここでワールドカップ出場を逃して頭を冷やすのも良いかもな

81:名無しさん@恐縮です
20/01/21 09:53:52.34 rMmbRNSY0.net
とにかく地味で弱いって言うやってはいけない事をやってる
スポーツだけど多少のエンターテイメント性もないと

82:名無しさん@恐縮です
20/01/21 09:54:04.80 4+LZQOyA0.net
五輪まであと半年しかなくて
その間A代表なんか二次予選しかやってないんだから
なぜ活動を一本化しないわけ?
全て五輪代表でやればいいのに分けて活動するから監督が2人必要になるんでしょうに

83:名無しさん@恐縮です
20/01/21 09:56:04 GLuZEHO30.net
サッカー関係者は田嶋が嫌いだと思うから
今は雌伏のときと考えてあいつがいる間は良い人材は寄り付かないだろう

少しでも早く辞めてもらいたいが
対抗勢力を排除してるから当分安泰かな?

84:名無しさん@恐縮です
20/01/21 11:13:27 k2BRqihZ0.net
ああいう中東の笛試合を成績としてカウントしたらあかんと思うわ。

85:名無しさん@恐縮です
20/01/21 11:33:30 krqXjMqp0.net
もう決まったことだからワールドカップまで森保に任せませんか
イヤなら見なければいいし私は地元のJ2クラブを応援しますしプレミアやリーガ見ます

86:名無しさん@恐縮です
20/01/21 12:14:23 yvfFJusT0.net
>>1
wwww
これから普段はタクシー運転手ですみたいな選手のいる国とばかりテストマッチを組めばまだ騙せるぞ
いけいけ僕らの電通犬
親善試合こそが戦場だ

87:名無しさん@恐縮です
20/01/21 12:15:47 Sf64xy2W0.net
不人気ジャパンw

88:名無しさん@恐縮です
20/01/21 12:21:19 G8KHriKT0.net
>>61
そしてA選任へ……

89:名無しさん@恐縮です
20/01/21 12:21:22 mvuANFZi0.net
森保は誰が見ても代表監督やる能力がない
こいつにやらせた田嶋関塚ともども辞任が筋だぜ

90:名無しさん@恐縮です
20/01/21 12:25:23 Gd9ZPsv90.net
ファンの意見は聞きません

91:名無しさん@恐縮です
20/01/21 12:25:23 /kZoe8Vy0.net
>>45
バラバラじゃねえか!

92:名無しさん@恐縮です
20/01/21 12:46:59 Psf9Ucl00.net
ポイチが兼任とか100年早いんだよw
実際は100年どろこじゃないけどw

93:名無しさん@恐縮です
20/01/21 12:53:59 P3uXSg5V0.net
>>5
じゃなんでハリルはクビにしたんだよ

94:名無しさん@恐縮です
20/01/21 12:54:13 /4dhB/7M0.net
>>60
「皆さん」の中に一般のファンは入っていないんだよ。
入っているのは、田嶋とその一派だ。

95:名無しさん@恐縮です
20/01/21 13:09:03 2XDWl87N0.net
横内でいいじゃん
監督歴なんてかんけいないよ

96:名無しさん@恐縮です
20/01/21 13:09:40 j6u9B1d+0.net
みんなの意見をきくということはつまり、責任は俺にないっていってるのね
委員長とは。。。

俺でもできるわ

97:名無しさん@恐縮です
20/01/21 13:39:40 72fXs1Q20.net
見た目がたよりない話なら浦和に武闘派っぽい監督だかコーチだかいたようなあの人にやってもらいたい

98:名無しさん@恐縮です
20/01/21 13:49:49 FmIyOLZl0.net
>>84
カタール戦だけだろ。
サウジとシリアのPKは妥当だぞ。
そもそも結果より内容がやばい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch