【サッカー】森保一監督は解任すべきか?→名良橋晃氏「横内昭展さんならOKだが、それ以外はNG」at MNEWSPLUS
【サッカー】森保一監督は解任すべきか?→名良橋晃氏「横内昭展さんならOKだが、それ以外はNG」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:18:43 ILm2rjcp0.net
そやな

3:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:20:20 by/33xFR0.net
ミイラみたいになってるよね

4:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:20:41 CNw1tX7U0.net
痩せすぎお前

5:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:21:17 PU9ebLrO0.net
今大会現地に行った記者は横内が実質指揮してるって言ってたな
実際はどうか分からないが

6:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:21:25 XPsg/K240.net
同じ間違いを2度繰り返した協会をまず解体しないといけないなこれw

7:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:21:54 QdJMlmvV0.net
でもハリルの時はラッキーだとしても成功したよな

8:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:21:59 0EoBc8uX0.net
1年かけて作ったチームがアジアで1勝もできないのはさすがにヤバたんでしょうに

9:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:22:04 QdJMlmvV0.net
田島やめろ

10:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:22:08 wO3LnU9r0.net
森保解任反対
ハリルの時から学習してないだろ死ねよ

11:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:22:46 QdJMlmvV0.net
海外組呼べないって言うけどブラジルアルゼンチンとかはいつもそれだし言い訳だよな

12:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:23:02 yAQwc71g0.net
何故に代理監督までやらせてた人に逃げられてるのよ~
ポイチ~

13:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:23:29 5hImsmur0.net
ハリルの二の舞=ベスト16

ええがなw

14:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:23:51 rYEsmMJb0.net
>>1
>名良橋晃氏「横内さんならOKだが、それ以外はNG」

意味不明
「サッカーは結果がすべてだ」 お前らは偉そうにそう言ってきた
だったら今回の結果の責任を誰が撮るのかすぐに決めてとっとと責任を取れよ
「結果がすべて」なんだろ?

まさか散々偉そうに言っといて、自分たちに都合が悪くなった時には
それを引っ込めて女々しいオカマ気どりでダンマリとか……まさかないよな?

15:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:24:16 7dxlPLOw0.net
日本人が監督出来るのは東南アジアレベルまでだよ
欧州リーグの中堅クラブの監督とか無理でしょ
それと同じで日本代表監督も無理

16:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:26:11 2/gVsnxm0.net
横内さんはコーチ専門で監督はやらないらしいよ

17:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:26:34 lMPU1Avj0.net
サッカーキングの配信で凍りついてたもんな名良橋…少しは思うところもあると

18:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:26:39 gTfdO3pY0.net
Jも含めて史上最低最弱の無能監督だと思う
とにかく交代が遅いし3バックにやたら固執してる

19:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:26:49 8QEuQcZw0.net
代表は結果が全て

20:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:27:06 LPhlNpsa0.net
>>1
ハリルポチッチは遅すぎたろ

21:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:27:30 P0ZF/NEw0.net
木下優樹菜を監督にしてOAで乾を呼べや

22:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:27:35 qMOSt2zT0.net
今回の3試合で森保のやりたいことは十二分に伝わった
このサッカーが完成すれば金メダルも視野に入ってくる
むしろこのサッカーでしか金メダルは狙えないだろう
批判しているのはニワカだけ

23:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:27:53 ZBGkbpDr0.net
今替えるとダメだったときに替えづらいやん
U23のベスメンとOA ありの変身が2回できるからもう少し様子を見とけば?

24:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:28:03 QCKrPWx30.net
アジアで1勝もできないチームを継続して何になるの?

25:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:28:22 LPhlNpsa0.net
サッカーメディア自体が監督ヤメローとか○○の代わりに××使えーみたいなレベル低いことしか書かないからファンもアホになる

26:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:28:36 gTfdO3pY0.net
欧州や南米で監督探しても今からじゃカスみたいなのしかいないよね
どうすんだよ

27:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:28:45 5+NmR3gu0.net
諦めようぜ
誰がなっても敗退

28:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:29:59 uy4UUgLb0.net
一番わからないのは
横内から森保で継続性を保たれてるはずなのに
何で森保が指揮しだした途端3421が全く機能しなくなってるのかってことだよ

29:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:30:33 gTfdO3pY0.net
モチベーターでいいなら松木さんでいいじゃんw

30:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:31:41 aJ2bQkJm0.net
とにかく3バック2シャドー信仰をやめい

31:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:32:24 tIQPBDPc0.net
横内がやってたときの方が旨く言ってたけど
今更表に出されても可哀想だろ。

32:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:33:06.83 c2nMnjMZ0.net
何も積み重なってないんだけど、サッカー選手って頭悪いのかな

33:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:33:15.52 sHKeZome0.net
>>28
オーケストラと同じだ。同じ楽員、同じ楽譜でも指揮者がかわれば
音楽が変わる

34:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:33:16.56 BB2lNAh+0.net
>>14
「結果」って勝敗の意味じゃないだろ
お前バカじゃないの?

35:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:33:33.34 gTfdO3pY0.net
どんびき相手に3バックやるなら3-4-3にしたらいいのに

36:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:33:38.78 0LPdVYF10.net
森保はトカゲのしっぽ切り、本丸は田嶋
アイツの首をとらないと

37:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:35:46.65 YaQ8TY0d0.net
>>36
結局そこなんだよな
田嶋自身の目指す方向性が何も無いから代表もブレブレで何も蓄積されていかない
いくら監督変えてもこれじゃどうしようもないわな

38:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:36:09.12 gyeuEo/N0.net
ここまでヨンソンの名前無し

39:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:36:15.26 gZmGAPTx0.net
マジで横内が指揮してた時は強かったのに
なんで森保が直接指揮した途端に弱くなるの?

40:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:37:09.75 8g+COq0+0.net
トゥーロンっていう伝統のある大会で
今回と同じような招集条件で過去最高の準優勝
決勝で破れたブラジルにアウェーでリベンジ
ブラジルに個で勝ってるとは思えなかったけど
それだけ戦えるチームだっんだよね
横内の時は
それが森保になった途端に海外組を加えてるのに
コロンビアにホームで完敗、それどころかアジアで惨敗して
今じゃ選手たちも散々に評価ガタ落ち

41:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:37:25.68 HnEKTNN+0.net
>>1
名良橋の写真だけ見に来たw

42:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:39:20.03 8ZsS3qTo0.net
名のあるOBで解任に言及したの名良橋が最初?
そうならその勇気は評価したい

43:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:40:17.13 rYEsmMJb0.net
>>34
サッカーにおいて勝敗以上に大事な何があるんだよ?
アスペ雑魚

44:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:40:27.39 +WJUVqfz0.net
横内から森保になったとたん劇的に弱くなるのは原因は1つだろ

45:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:40:37.57 AcJS6gm/0.net
森保は攻撃を構築できない感じだな。約束事なくて選手コロコロ変えて丸投げしてそう(´・ω・ `)

46:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:42:01.99 gTfdO3pY0.net
>>42
今のバックス見て吉田まやはどう思うのかな
おれも昔あんなだったわ~とか思ってるのかな

47:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:42:52 1SvbBLkF0.net
コイツが何を話しても
奈良橋の外見にしか目がいかない

もう少し健康的な見た目になってから仕事してくれ

48:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:44:07 tJldPTd30.net
ポイチはハリルと同じく無能
大会半年前の仕上げの段階で何もチームとしての形が出来ていない
メンバーもコロコロ変えまくり
そして、なかなか呼べない海外組ですら及第点にならないほど状況

49:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:44:13 EVexqOP60.net
名良橋の写真を貼るためにスレ立ててるだろ

50:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:44:34 izHGZkmT0.net
守備面でもどこでボールを奪いに行くかみたいな約束事もできてないのか
選手の動きがちぐはぐでなかなかボールが奪えないやん

51:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:44:37 hcOE7Fqc0.net
別に五輪なんか三戦全敗でもどうでもいい
五輪に焦って変えろと言っているのでなく、これ以上指揮取らせるだけ
一日一日日本サッカーが後退していくレベルのド無能だからさっさと辞めさせろと言ってるだけ

52:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:45:58 yhHmKkzZ0.net
ブラジルに勝った時はマジでメダル狙えると思ったけどな

53:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:46:19 1gnTzhPt0.net
>>22
釣れませんね?
餌が足りないのではないですか?

54:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:47:50 FBcmHNIr0.net
まぁ同意
ブラジルに勝ったのも横内だし

55:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:47:56 rgqbQIp70.net
アジアで1勝も出来ない積み上げなんてあってないようなもんだろ 横内じゃなくても全然構わん

56:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:49:18 r5sC80aZ0.net
>>52
ロドリゴも負けたショックか「日本は金メダル候補だよ」とまで言ってたのになぁ

57:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:49:33 21YzD/Mp0.net
次のホーム豊田で行われるミャンマー戦で少なくとも20人が23才以下で率いて勝って見せろよ
それ出来無いんなら辞めろや兼任の意味もねえ

58:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:49:45 HZ4htKpl0.net
>>51
最終予選でつまづいてからじゃ今のうちに動いておけよって話だわな
五輪までの積み上げもまだ間に合うし

59:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:49:57 NafpZ2NU0.net
戦術の落とし込みって
結局本番では欧州組ばかりになるんだからあんま意味なくないか

60:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:50:11 6ELdmHqB0.net
普通に横内代行でいいんだけど誰に代えたとしても
「もっと森保のサッカー見たかった」という人はほとんどいないだろうね

61:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:51:18 gTfdO3pY0.net
>>59
予選を国内組で勝つ戦術なんだと思う
今までの監督はそれをやってたし

62:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:51:29 mheIECcn0.net
もう静学が代わりに出ればいいだろ

63:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:51:39 8g+COq0+0.net
準備期間の都合上、日本人を知る日本人監督でないとならない
就任できる具体名は誰かと考えたら
横内が最も都合良いってことかな

64:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:51:42 42rrMgAX0.net
J1で3回優勝させた森保>>>超えられない壁>>>サッカー解説者(笑)

サッカー解説者連中が揃も揃って森保解任と言えないのはそいつらに森保以上の実績が無いから
おまえらもセルジオのスレでよく言うだろ「ならお前が監督やってみろ」って
ブーメラン喰らいたくないから言えないよなサッカー解説者(笑)

65:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:51:48.46 t/e/wV1w0.net
E-1で韓国に負けて、その後のガチの公式戦で1分2敗
ハリルより酷いんだが😱

66:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:52:28 qBU98x550.net
負けすぎだろこいつ

67:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:53:53 sx+rE0FF0.net
トゥーロンの時はほぼ新顔の選手で練習期間1週間もなかったんじゃなかたっけ?
つまり誰が監督になってもオッケー

だいたい森保は積み重ねが0だしな

68:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:54:07 82SyihLb0.net
Jのミイラ

69:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:54:30 OGop/g/D0.net
横内はトゥーロン準優勝、その後ブラジルでブラジルにリベンジでセルジオだんまり

森保はアジア相手にさえ負けまくり

70:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:55:59 OGop/g/D0.net
横内はブラジルでブラジル代表破ったからね
これ史上2回目の快挙
初は久保君がゴールしてブラジル破ったとき

71:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:56:27 t/e/wV1w0.net
横内にしてメダル取ったら、森保のA代表も危なくなるから森保は絶対に譲れない戦いしてんだな

72:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:56:39 sM3t1jer0.net
マスゴミ「横内じゃ話題にならんから駄目!てか、横内って誰?」

73:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:57:03 gTfdO3pY0.net
こんな不甲斐ない結果だったら自分なら辞任するけどな
なにも感じないんだろうか

74:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:57:09 rFkwOo2G0.net
>>52
4バックにしたらその頃の攻撃がちょっと蘇ってて草

75:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:57:25 NlfLy1ab0.net
ハリルを解任して、たいして戦術もない森保にした結果、W杯で予想以上の結果

つまり、ハリルの年月が結果を出したってことだよなw
ハリルが呼ぶ気なかった本田は、予想通り 無駄なコマだったし

76:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:57:46 bVHW9gXL0.net
U-23でダメならA代表でもダメだろ。両方解任しろよ。

77:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:58:05 q+SWJ3bL0.net
ハリルホジッチの時は技術委員会なんかでずっと日本代表を見続けてきた西野が自分で責任とって引き受けたからな。

78:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:58:32 Q3vsgpZO0.net
>>73
逃げる事すぐ考える奴は違うな

79:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:58:39 yGKhCmxo0.net
原 霜田を追い出したから

80:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:59:05 loD5EoBn0.net
ハリルのときはもっとギリギリでクビにしたけどな。

81:名無しさん@恐縮です
20/01/17 19:59:54 mIuFg2q/0.net
決定権のない人間を追い込むのはただのイジメ
店員恫喝のDQNと同じ

82:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:00:04 yy0dFztU0.net
二の舞ならいいやん。泥鰌は2匹いないとなりそうなのが

83:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:00:19 8RPjI7KB0.net
現代スポーツでは、想像出来ない事ってなかなか起きないんだよね
最近のミラクルはなでしこぐらいか
森保で五輪やW杯の優勝は一切想像出来ない

84:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:00:49 ZhDUauFG0.net
>>1
小柳ルミ子でいいじゃね?
腹も据わってるし

85:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:01:03 hav/zhxZ0.net
ハリホリジッチのほうがいい

86:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:01:06.04 I+8pVe+o0.net
森保クビ(A代表は知らん)横内昇格でなんにも問題ないのにそれをやらないのはなんでだろ?

87:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:01:11.87 TbilmO6w0.net
>>13
五輪に当てはめると決勝トーナメント1回戦負け
つまりベスト8
1次リーグで負けるより叩かれそうw

88:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:02:43.83 I+8pVe+o0.net
>>79
それはまったく問題ない
原は選手時代の栄光にすがって無能を晒していたから
さっさと出てってもらった方がよかった
霜田に至っては救いようがない

89:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:02:49.73 Z4hVedbT0.net
駄目駄目いうだけじゃないから名良橋はいいね
LIVE配信で4バックの方が良いって言ってたけれど
それなら横内じゃなくてもぶっちゃけいいと個人的には思ったがw

90:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:03:23.15 8ZsS3qTo0.net
>>79
加藤久が辞めたところから技術委員会に独立性がなくなったからなあ
田嶋になってからは完全に監督のサポート役というより協会側の監視者みたいなポジションになっちゃったし
その中でも原と霜田は気を吐いていたが失脚は残念

91:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:03:23.54 GbB779yH0.net
五輪のかかる公式戦だったから
相手は日本のシステムに合わせて弱点を付いてきてる
しかし日本は何もしてない
3バックに固執するだけ

92:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:03:49.67 TWzfj5+c0.net
>>1
ポイチがチーム作りなんかしたのか?

93:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:03:53.97 K4qEoFJE0.net
他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ
内容的には良かったよ 選手の質も高いし、監督も悪くない サポも熱いし
今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば残留問題なしだと思うよ

94:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:04:04.25 tWwYOysy0.net
3バック維持か4バックにするか選手が決めろ
監督なんて飾りでいい

95:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:04:06.90 mIuFg2q/0.net
ハリルホジッチ解任を支持した人に協会 会長を批判する資格はないと思う

96:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:04:17.46 N9nJz5da0.net
森保はフル代表も五輪も内容良くないから
実績残してる横内が五輪専任で良いよ
W杯予選は相手が劇弱だから無失点で勝ってるけど強化試合やカップ戦の負け方が五輪予選と同じ
繰り返すから早く手を打った方がいいよ

97:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:05:39.61 p9G+Y09A0.net
>>86
森保指名した田嶋の評価に傷がつくから
本当に田嶋消えて欲しい

98:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:06:03.51 ps3PXlXA0.net
横内で上手く行ってるのをモリホがシャシャリ出てきてぶち壊してあのザマなんだもん

99:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:06:17.94 np0x4MGa0.net
ハリルが解任されたのは、本田を選ばなかったから、本田&電通が圧力掛けたからでしょ?

100:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:07:20.72 CbEOQjtu0.net
ハリル厨は田嶋と同じくらいウザい

101:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:07:28.58 ihIIUsl/0.net
>>95
ほんとこれ
サッカー少しでも知ってる奴は解任に反対だった
それまでやったことの意味がなくなるからな
それでいい成績を収めても、ただ運が良かっただけで何もならない、むしろ後退した
田嶋は即刻解任すべき

102:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:07:33.67 CcoS3WxO0.net
チームを無理やり変えるのは岡田が2週間で成功させてるから
なんとかなるけどそれはやはり言葉が通じる日本人限定だろう
今から外人監督招聘は現実的に無理

103:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:07:39.54 omH6vcXg0.net
>>93
その狂った歯車をずっとそのままにしてる感じだろ
五輪代表でもフル代表でも
森保のチームって

104:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:08:31.35 8ZsS3qTo0.net
>>99
本田無職
香川二部スタメン落ち
乾縦突破
ハリルの目利きって正しかったのかなと最近思う

105:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:08:33.66 OpuKve8M0.net
>>95
どうして?

106:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:09:18.99 q+SWJ3bL0.net
アジア相手にただ結果を出すだけなら4バックでもいいんだろうけど
本大会で強豪相手に4バック一本ではきついから結果度外視で3バックやってみたんだろうW杯のベルギー戦でも2点リードしてからCB1枚入れてカウンター狙いが出来たら結果は変わったかもしれないし

107:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:09:30.35 Y4EsI0Nn0.net
サカキンの連中は森保と横内は一心同体うんちゃら言ってたのにな

108:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:09:42.68 QbRCpzQc0.net
奈良橋は栄養のあるもん食って下さい
ヨガにでも凝ってるのか?

109:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:10:04.03 8RPjI7KB0.net
森保も西野に比較されて苦しかろう
今更五輪は交代は出来ないわな、色々残念でお疲れでした

110:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:10:49.38 E6dASezl0.net
明らかに森保と横内でチーム状態違うのなんなんだろうな

111:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:11:10.72 8QxPn2sG0.net
【サッカー日本代表監督】森保一監督の自宅【画像】
URLリンク(jitakukoukai.com)

112:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:11:12.69 mheIECcn0.net
南アフリカの岡田パターンを期待するしかないなち
直前でシステム変更

113:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:11:19.34 yhHmKkzZ0.net
相手チームを分析して対応する能力無いよな
だから試合中に有効な選手交代もできない
メモ書いてるふりしてるだけ

114:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:11:39.36 mheIECcn0.net
あれ?ID被ってるw

115:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:12:09.00 mheIECcn0.net
あ、違った
被ってなかった

116:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:13:26.50 +CaxuyzU0.net
>>95
逆だろ
連続性や時間のなさでハリル解任に反対した人こそ同じ理由で解任を叫ぶ資格ないだろ

117:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:14:19.10 Dx7TkXoW0.net
TVの解説者達がみんな思ってても田嶋の顔色伺って言えないことをズバズバ言える奈良橋

118:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:14:46.85 6fL19Ob60.net
横さんは軍参参謀役でポイチありきで動く人なんだよ。
監督向かないからポイチに付く片腕で
その代わりポイチのマクロをミクロで解析して言語化するタイプだからな。
こういう人事指揮の細分化や手法の基本的なノウハウを
現役引退しながら未だに理解出来ないのは
奈良橋もやはり底浅で指導者には向かない人材だったかw

119:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:15:15.01 8ZsS3qTo0.net
>>110
横内→代行なので選手ファースト。気持ちよく良いプレイしてこい
森保→メモによる減点方式による選手選抜
なんて個人的には思っている
結果は出したけれど森保に異を唱えた安倍が今後呼ばれるかどうかはすごく気になるところ

120:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:15:27.82 np0x4MGa0.net
>>104
当時、世間(もしくはサッカーファン)どんな論調だったの?
「さっさとハリル辞めさせろ!」って感じだった?

121:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:16:08.07 RBDo295o0.net
>>107
それは確実に言ってたな

122:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:16:28.15 zo2V+Vf+0.net
森保が率いた五輪世代とOAのような編成でコパでウルグアイにドローがあったしな
強豪相手に歴史的な勝ち点だし五輪優勝よりよほど難易度は高い
なんで森保のコパの手腕て評価されないんだろう

123:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:16:48.53 XTQ2ev2E0.net
ハリル批判してたやつらがこぞって批判できない状況なんなんだ。武田生きてるかー?

124:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:17:20.31 8RPjI7KB0.net
3バックでリードしたら、5バックにして逃げ切る
それが広島の森保
リードされると終わる、基本が守備的な戦術だから
見てる方もスポンサーもつまらんってのは、分かってた事

125:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:17:48.70 nVVAbvF40.net
田嶋がまさに昭和の悪徳代議士の風貌になっている
そこが問題

126:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:17:51.08 edZ0fTpN0.net
運も悪かったね 勝ち負けなんてちょっとのことで狂っちゃうのさw
本番で勝てばいいこと 森保でOK

127:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:18:05.26 gyeuEo/N0.net
>>64
解散消滅もおかしくない広島で、を追加で

128:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:18:16.95 po/lUWfK0.net
解説者失格の名良橋に言われても

129:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:18:48.75 FFFDu9GV0.net
>>118
居なくてもやってるけど

130:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:18:57.52 CcoS3WxO0.net
現実的に今解任するなら後任横内しか居ないって言ってるだけだろ
どーせ日本協会は解任なんて出来ないけど

131:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:19:23.64 6fL19Ob60.net
>>122
ノイジーマイノリティの工作員にとってポイチを評価したら都合が悪いからだよ。

132:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:19:48.44 mheIECcn0.net
>>124
適当な事言うのはやめろ

133:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:19:49.34 8ZsS3qTo0.net
>>120
俺の周りのサッカー関係者はハリル支持だったよ
大負けするかもしれないけれど日本が次のステージに行くための戦い方をしようとしているのは感じられたから

134:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:20:04.78 JFnVT3MF0.net
>>107
普通そうだよ
名良橋がありえないことを言ってる

135:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:20:12.28 np0x4MGa0.net
このまま森保
or
今からハリル
どっちがマシ?

136:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:20:54.92 CbEOQjtu0.net
>>135
どっちも自殺行為

137:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:21:05.53 8ZsS3qTo0.net
>>123
城はどこかの記事で昨日森保支持表明していたよ

138:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:21:08.28 zM3fenMZ0.net
横内も岡ちゃんみたいなもん
そろそろ独り立ちさせてあげなよ

139:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:21:09.19 gyeuEo/N0.net
>>132
お前、Jリーグ観てなかっただろ?

140:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:21:47.84 np0x4MGa0.net
>>133
やっぱそうなんだね
そういえば、ハリルが解任されたタイミングがかなりおかしかったと聞いた

141:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:22:31 np0x4MGa0.net
>>136
マジか…
じゃあ、トルシエ

142:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:22:49 kj1z+xU10.net
負けとか監督とか批判がズレてる
今回もヤったバックパスサッカーを非難しなさい!

143:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:23:34.22 YaU+w74O0.net
>>71
森保にすれば田嶋の言う事聞いてるだけで今後仕事には困らんから
田嶋に従うだけでA代表がどうとか考えてないだろ

144:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:24:30.51 YaQ8TY0d0.net
>>142
バックパスが悪いとは言わんが3バックなのに後ろでボール回しはじめて前がぼーっとそれ見てるだけなのは思わず笑っちゃった
何したいんだろうねあれ

145:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:24:56.14 Y4EsI0Nn0.net
選ばれてもない香川が選手控室まできた~
西野(田嶋)に泣きついてきた~とか盛り上がった記憶があるなぁ
ハリルは植田をSBに使ってアノ国にボロ負けした後のコメントで炎上した記憶(うろ覚え)

146:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:25:16.10 CbEOQjtu0.net
>>142
そういうやり方なんだろ
5バックで守ってボランチにボールを預けたら横パスかバックパス
相手が完璧に守備体制整ってから攻撃に移る
それの繰り返し

147:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:27:03.01 9A/hjxgF0.net
ベースとなる戦術がないから連携がないし、ポジショニングもオフザボールもスムーズに行えなく、プレースピードも上がらない。そら横パスやバックパスが増えるのは必然だよなぁ。
得点の仕方は個人技頼みだろ

148:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:28:11 iX84+Gk50.net
>>138それだな

加茂さんの参謀だった岡田が昇格して、
自分の色を出して予選を突破した

横内だって出来るよ

149:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:29:09 yhHmKkzZ0.net
このままだとW杯もヤバいだろ
オリンピックで全敗させて代表監督も辞めさせるしかないか

150:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:29:49 h6UJ+tcr0.net
一勝一敗一分けを目指します

151:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:29:52 99Dn0WLC0.net
監督 森保
参謀 高橋由伸

これがベスト

152:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:30:06 BP2NLK7E0.net
森保でやればいい
惨敗して解任、田嶋も引責辞任だ

153:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:30:57 Hi23+0Jc0.net
名良橋何でそんなにガリガリなん?ヨガでもやってんの?

154:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:31:08 8RPjI7KB0.net
森保=ミキッチと佐藤
その二人が居ないと駄目なんだよ

155:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:31:51 6n6W44kV0.net
選手で実績あったやつが監督だと
電通的には見栄えいいけど
選手でよくて監督でも良いやつなんてほぼいない
名監督は選手時代冴えないやつばっかり

もう電通のいいなりで監督選ぶのやめるべき

156:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:31:58 6fL19Ob60.net
ポイチもサンフレで3度優勝する前は新潟で
黒崎のダメダメ指揮ぶりを必死に支えて守備面の
ミクロ言語化で支えていたから能力は普通に参謀役としても
相当高いんだよね。
そして横さんよりも現役時代からバクスター、オフトなどから
監督指導者の基本を叩き込まれているから監督として成果出しているわけで
代表引き受けるときにはそれによる反社勢力からの危険な
工作などが及ぶことも家族に伝えて覚悟もってこの人は
仕事引き受けているからね。
横さんはその覚悟リスクまで背負いたくなかろうよ。

157:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:32:28 7zdkmv7o0.net
今大会3試合全てPKとられたが、それがなければ1勝2分なんだよな。

158:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:32:41 gyeuEo/N0.net
広島で手詰まったのもペトロビッチのアレンジが行き詰まって点が取れなくなったからであって
オリジナルがないと言われたら、否定しょうがない

159:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:32:51 3xoFbR+W0.net
解説者で明確に解任って言ってる人っていないよね
サッカーライターは解任派が多いけど家でテレビで見て記事書くタイプほど解任派で
現場で見る主義の川端暁彦なんかはいやいや違うだろ
せっかく出場権あるのに今ピーク持ってきてどうすんのって意見

160:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:33:19 iX84+Gk50.net
>>144
ポイチの3バックはある意味斬新

キレイにライン揃えているだけで、攻撃時には3人後ろでボケーっと立っているだけで、
守備では誰も当たりに行かずに3人並んで相手ドリブラーに並走するだけで、シュートまで打たせるサービスつき(笑)

攻守に役立たずの謎の3歳バック(笑)

161:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:35:38 3xoFbR+W0.net
「退場やPK判定は言い訳 3点取ってればPK取られても問題なかった」とか大胆な意見吐いてるのがいたが
だったらW杯のコロンビアは日本ごときから3点取るぐらいできたと思うんだよね

162:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:37:17 0V8jxtKI0.net
カントク交代のタイミングじゃあないだろ
でも引き締めは必要だから協会首脳は全員更迭が必要
派閥人事も全面にあらためて派閥関係者を全面的に協会から永久追放すべき

163:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:37:43 yLAhIPVK0.net
イニエスタに頼めよ

164:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:38:04 4nh3BVGx0.net
>今まったく新しい監督を呼んでも、チーム作りの時間がない。サッカーの中身が変わるとすれば、『今まで積み重ねてきたことは何だったのか

今まで積み重ねてきたものがアジア0勝wwクッソ雑魚すぎて笑うわ

165:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:38:09 9A/hjxgF0.net
どんなに言い訳してもアジア一次予選を未勝利で敗退の時点で論外ですわ

166:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:38:37 mheIECcn0.net
>>139
ミシャ式は3バックではないし
最初から守る時は5バック


以上

167:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:39:06 pmVOV7LA0.net
ハリルの二の舞って言ったってハリルは解任で正解だったでしょ
とはいえさすがにオリンピックは解任して横内に戻せば良いと思うよA代表についてもこれからをみて解任するか決めれば良いと思うよ

168:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:39:06 z9XEhxyP0.net
横内でええんよ。

169:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:39:06 Mny/oHyR0.net
>>157
そのタラレバに何の意味があんだよ

170:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:40:16 pmVOV7LA0.net
>>169
三戦目は普通のジャッジだったら勝ててたと思うけど他の二戦は内容も悪く普通に敗戦でしょ

171:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:40:35.19 0V8jxtKI0.net
古河早稲田筑波ヤンマー
全員退場
永久追放

172:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:40:56.04 I+bfxu010.net
三浦知良に監督兼選手をやらせればいいのに…
とにかく森保は監督やる資格ないよ!
なーんの実績もないから。
こんなヤツにいままでよく監督やらせてたなぁ。
マジムカつく。

173:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:41:11.79 zE9XcJXv0.net
ダメなものを積み重ねても何も残らないだろ
U23首になる奴にA代表まかせるの?
アホだろ

174:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:41:29.74 QzCYBlUk0.net
>>1
今日のエルゴラでロク川が「横内のコーディネートが失敗」って言ってたぞ

175:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:41:38.89 UxyZrfCp0.net
そもそもサッカーなんて日本弱いのに期待しすぎだわ

176:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:41:44.71 0V8jxtKI0.net
古河早稲田筑波ヤンマー
少しでも関係のあるものは永遠に日本サッカー協会に指一本触れさせてはならない

177:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:42:45.00 ILm2rjcp0.net
>>170
アホなジャッジで10人になったから
ポイチが押し通すミシャ式をせずに済んだからまだ戦えただけよ
まともなジャッジだとしたらポイチがミシャ式押し通して結局戦えないー!

178:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:42:45.53 0V8jxtKI0.net
派閥関係者を上から下まで全員完全追放すべきそれも五輪までに完遂すること!

179:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:43:31.20 0V8jxtKI0.net
日本サッカー関係の一切の職につけさせてはならないしサッカーボールに触れさせてもならない

180:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:43:40.94 9A/hjxgF0.net
森保じゃないと機能しないモノや、チームとして積み上げたモノが皆無な時点で監督変えてもデメリットなし
森保も気付いてるだろ。自分は今のサッカーについていけない旧式の監督だって。田嶋のメンツ潰さないようにしてるだけで辞めたそうに思えるわ

181:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:43:54.98 0V8jxtKI0.net
これまでのやり方は極めて悪質で完全に永久追放に値する

182:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:43:59.36 yhHmKkzZ0.net
西野がタイを一次突破させてるからな
Jリーグ選抜使って一勝もできない無能監督

183:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:44:19.86 I+bfxu010.net
ひょえ~、森保は三流高校卒なんだあーwwww

184:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:44:22.40 mheIECcn0.net
>>177
スマンがあれミシャ式じゃないんだよ

185:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:44:59.38 wG0W5nZB0.net
そもそも代表厨とかニワカしか騒いでないよね

186:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:45:23.02 hav/zhxZ0.net
ハリホルジッチを変な追い出し方した罰やろ
いい気味だ

187:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:47:06.18 6fL19Ob60.net
>>165
予選無しに本戦出れるのだから予選利用して
代表候補の若手底上げとして最大限利用するのが最上策だよ。
 
予選をマジでくる外国人とその環境に多くの者を使って育成すれば
1人でも多くの者が大成するチャンスきっかけになるだろ。
馬鹿正直に手の内のベストを使い反日チョン売国奴へ
情報教えるような事できるかよw
散々サンフレ監督時代に国策で反日攻撃してきた
ACLを何度経験してると思うんだよwwwww

188:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:47:09.27 SbYw046W0.net
横内だって対策されたら何も出来なくなるよ

189:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:47:44.90 ILm2rjcp0.net
>>184
そうよミシャ式出来ないくせにミシャ式やってんのよ
ポイチはずーっとそうなの
横内さんがなんでミシャ式しなかったかを理解してないのがポイチ

190:くろもん
20/01/17 20:47:57.50 N2pSke/K0.net
森保の監督としての能力についてどう考えてるかを、キッチリ言って欲しいんだが

191:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:47:57.90 FgdTJRoQ0.net
横内が作ってきた連続性をポイチがぶった斬ったんだろ

192:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:48:07.37 4DL31DUx0.net
サッカー界の鶴太郎

193:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:48:11.11 RzPbYadk0.net
ナナミサン 大丈夫なの?痩せすぎじゃない?

194:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:48:20.31 ydV0n/gN0.net
つーか横内は今のチーム状態をどう捉えているのか
監督はポイチになったが
横内はまだNo2のコーチという立場でで常にチームと行動してるのに
ここまで劇的に悪化するのを指を咥えて見てたの?

195:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:48:28 ILm2rjcp0.net
>>191
そうです

196:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:48:30 RzPbYadk0.net
名良橋だったw

197:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:48:30 xXPN8DPB0.net
ほら、名良橋も横内がいいっていってんじゃんw

198:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:48:36 1jSy9jAq0.net
新しい監督はチーム作りの時間がないというが
チーム作ってこのザマの無能森保は論外だろ

199:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:48:58 YPoS/DcV0.net
そろそろ日本サッカー協会の長く続く派閥支配は終わらるべきかな

200:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:49:19 tik8BF0q0.net
名良橋晃は太るべきか

201:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:49:28 0R7LkiV60.net
横内さんって代行以外に監督経験あまりないよね
広島でポイチの尻拭いやってたかな

202:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:49:34 2HnTE52g0.net
横内で良い!
とにかく腐りきった森保を降ろせ!

203:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:50:34 0V8jxtKI0.net
日本サッカー協会に所属するあらゆる組織から古河早稲田筑波ヤンマークソゴミ軍団を全員完全に追放しない限り正常化しないだろ

204:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:50:42 EvCHKqNu0.net
>>18
3バックなんて慣れてない人が殆どだし代表に取り入れるのは無理があるよな
ザックも諦めたし無理なんだよ

205:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:51:10 ILm2rjcp0.net
>>204
横内さんはやってたぜー!

206:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:51:35 EvCHKqNu0.net
>>39
交代が遅いからかな

207:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:52:04 vWzz4z+g0.net
兼任解除?
アホか
首だ首だ

208:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:52:48 0V8jxtKI0.net
サッカー場への関係者扱いメディア扱いによる入場も禁止すべき

209:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:54:16 6WEVT2xY0.net
世代別のブラジルによい勝負したなんて幻影は捨てろよ

210:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:54:37 YPoS/DcV0.net
日本サッカー協会が派閥主義だけで99.9%動いてるのはみんなしってることだし全員逮捕国外追放でいいよもう

211:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:54:40 9A/hjxgF0.net
>>187
まずテストであっても未勝利は論外だって言ってんのね
そして使われた国内組が歴代国内組に比べて劣ってるとは絶対に言えない訳で、それで負けてんだからな
 

212:くろもん ◆IrmWJHGPjM
20/01/17 20:55:00 N2pSke/K0.net
>>39
相手の策にはまっても何もしないから。

213:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:55:11 x5R8JUmU0.net
ハリルの二の舞って
ギリギリでやめさせてうまくいったからなあ
オシムの時もそうだし
急にやめさせた方がいいだろ

214:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:55:19 6fDl5oxa0.net
画像見たら、なんか現役の時よりシャープな感じがする・・・

215:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:55:24 9+91I+ZG0.net
U-23の監督やらせてだめな奴にA代表の監督専任てバカなの?

216:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:55:45 buKVMQiv0.net
>>75
ロシアの時は西さん

217:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:57:19.18 ILm2rjcp0.net
>>187
ACL何度も経験してるなら王者にならんとなー

218:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:57:43.38 15UlDj0M0.net
世界で1頭のゾウガメかな

219:名無しさん@恐縮です
20/01/17 20:59:41 Vq8fvEKP0.net
森保が監督だと士気が下がるんだろ

220:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:02:43 cfu+Wa2b0.net
ハリル解任には大反対だった
ハリルでしっかり負けるべきだと思ってたから
ロシアでは奇跡的にグループ突破できたが
あれなかったらマジでハリル信者の亡霊で日本サッカーまた四年死んでた
今ハリル叩いてるやつの大半はロシアで結果出たから叩いてるだけ
あー恐ろしあ

221:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:04:03.84 qBU98x550.net
もうね代表見る気しないんだわ

222:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:04:13.63 ESVoWZpx0.net
そこそこのサッカーファンだけど横内なんか知らんぞ?
Jで3度もタイトルを取ってる森保の代わりになるの?
正直「誰!」って感じ。

223:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:04:15.29 e7lS6ciH0.net
でも横内もスタッフとしているのに3試合明かな問題点が全く改善されなかったのはどうかと思うけどな
スタッフ全員ダメなんじゃないかと
それとも森保が怖くて発言出来ないのか?w

224:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:08:24 cjrTvf0A0.net
>>29
ぶっちゃけ松木の方が選手が生き生きとしてやれそうだし強そう

225:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:09:10 /n8aw3cN0.net
正論

226:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:09:17 YaU+w74O0.net
>>223
まぁハリルがクビになった責任が技術委員長に全く無くそいつが次の監督やるような国だからなw
監督が悪いんです、コーチは悪くないんです!てなもんだろ

227:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:11:16 YPoS/DcV0.net
サッカー協会およびサッカー関係の職から派閥関係者全員追放するだけでほぼ誰も残らないだろうしそれが一番いい

228:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:12:25 2t5I0Qi30.net
協会の奴が責任とれよ

229:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:12:32 WJiJfTuz0.net
今まで積み上げてきた言うても
3軍みたいな選手コロコロ変えてただけだろ?

230:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:12:47 jpPRCM9K0.net
そこは俺がやりますとか名乗り挙げてくれ

231:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:13:18 a8Eoc3FM0.net
もう一度オシムジャパンをじっくりやってほしい

232:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:13:33 0V8jxtKI0.net
外れるのは派閥、派閥関係者全員

233:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:15:40 CNdjjN2X0.net
A代表と五輪のヘッドコーチを別々に出来なかった協会の失態でもある

234:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:16:26 7jGhi7NW0.net
長く見てるから
説得力あるなw

235:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:19:26 ikfo1CaD0.net
すべきと思ってるんですね

236:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:21:03 gsFUl6bm0.net
何よりも選手間の距離がアホだった
それを3試合もあったのに修正できなかった巨馬鹿
そもそも的にこんな奴に監督なんか無理
Jでの優勝は前監督とコーチの遺産
とにかくもう終わって頂戴

237:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:21:46 X+pwiyZV0.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
トゥーロン国際決勝ブラジル戦、誤審が無ければ日本が勝ってた。
つまり横内監督のU22は実質ブラジルに2連勝で過去最強のオリンピック世代だった。

238:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:22:52 ohwPqnrt0.net
解任派の8割は「横内に戻せ」と思ってるだろ
別に有名外国人監督なんか求めてないわ

239:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:25:07 GGYMcSDr0.net
>>223
取材をしてる記者によると
五輪代表は練習の時からほぼ横内が仕切ってるらしいぞ
試合も森保は大まかな指示だけで
指揮を取ってるのは横内らしい
おそらく今はこの二頭態勢に弊害が出て来てるんじゃないかと

240:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:30:19 YaU+w74O0.net
森保解任しろってなった途端横内が名将化するのが草生える

241:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:32:02 e7lS6ciH0.net
>>239
それがホントなら横内も修正能力ゼロの無能って事になるけどな
2試合目以降は開始10分で問題点が何も修正出来てないのがわかるレベルだったし

242:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:32:16 X+pwiyZV0.net
試合内容を見る限りシリア戦から主に横内が仕切り始めたと思う。

243:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:33:57 2PV2+yuh0.net
>>1
名良橋晃とかサッカー選手が消費者を裏切るから、
こういう事になっていく。

次の解説者枠争奪戦だね。
ロシアW杯前の戸田みたいに「違う事は違う」って言えよ。
Numberの記者やTVのスポーツ番組より正しい事をガツンと言っていたぜ?
なのに、奈良橋、中山、元ヴェルディの選手達と来たら・・・

244:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:35:38 Ob9GicMa0.net
だから解任しろいってる多くの声は横内昇格でいいていってんだよ

245:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:37:27 Q/d9Eqe60.net
>>13
自国開催の五輪でベスト16はやべーだろw
シャレにならんわ

246:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:38:45 gsFUl6bm0.net
もう長谷部に土下座して来てもらえ
東京五輪で晩年の花道飾ってもらえ

247:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:44:33.52 uVaFzFQr0.net
じゃあ横内でええやん
おかっぱに拘る理由がない

248:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:46:19.63 ESVoWZpx0.net
だから横内って誰だよ!
どういう結果を出してるの?
どのクラブで、どういう結果を出してるの?

249:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:46:59.94 SXydPxqJ0.net
名良橋はもう長くないな…って感じてから10年は経ったな
絶対にやばい病気だと思ったんだがw

250:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:48:40.73 gsFUl6bm0.net
結局監督云々と言うよりも
チーム内にリアルなキャプテンがいないからだろうな
長谷部みたいのがいたらあんな間延びサッカーやらんし
理詰めで抗議してただのお飾りになる

251:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:49:33.86 /nVnoKjw0.net
今までの積み重ねとか関係ないから いい監督なら即座に結果出すから

252:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:53:10 bICU2fDv0.net
何様なん

253:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:54:33 X1LT6tib0.net
奈良橋と鶴太郎は死にそうに見えてなかなかの健康体。

254:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:55:39 azX13qNS0.net
>>253
全然似てはいないが骨と皮だな…

255:名無しさん@恐縮です
20/01/17 21:57:24.50 +nez/s9i0.net
野球は日本人監督しかいないけどね

256:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:01:17.02 r7JbLgi80.net
>>250
長谷部って若い時からあんな感じだったの?
代表選で見たのオシムの時からだけど

257:おいあべ!
20/01/17 22:02:52.36 FuasCHNA0.net
要は、自分達の首がイヤだから、横内に逃げようとしてるだけだろ!皆野首を守るため!早く辞めろ!いくら頑張っても、無能は無能!ヘンテコ3バックと俺達のポゼッション頑張れや!
ボールを保持率を競う競技だろ!だから、ポゼッションなんだろ?4バックに逃げたら、それくらいのタマだよ!逃げんなよ!

258:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:03:39 Yeb3jl/Q0.net
>>48
アホ?ハリルは最終予選1位で通過してるし、お前みたいなニワカが過剰に叩いてただけだわ。大体、メンバー固定して競争なくす方がおかしいだろカス。

259:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:04:29 GDRpAB5D0.net
伊藤詩織をモデルに起用した米ファッションブランドのカルバン・クラインを倒産に追い込もう!
偉大な日本人はこの下劣な反日アメ豚企業を絶対に許さない!
URLリンク(twitter.com)

レイプされた女が翌日にお礼メールなんてするわけないじゃん
バカバカしい。

女子供を利用する左翼のいつもの手。
日本の左翼はチョンと完全に一体化している

山口氏は、ライダイハン事件を暴いたジャーナリストです

ベトナム戦争当事、韓国が派遣した兵士たちが、数千人のベトナム人女性を強姦し、口封じに全員虐殺しようとしていた事件です
事態を掴み、恐れをなしたアメリカは、韓国軍部隊を別の前線へ移動させ引き蓮処置をしてます
その事実がアメリカの公文書にあったとこと報道したジャーナリストなのですね

韓国というのは古くから女を使ってハニートラップで仕掛けてくる文化の国です

しかもターゲットは、韓国にとって最も憎い相手

普通に考えて、謀略性を感じないなら、かなりの平和ボケだと思います
.
URLリンク(s.japanese.joins.com)
女優シム・ウンギョン、安倍政権批判映画『新聞記者』で日本アカデミー優秀主演女優賞

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居てチョンが受賞するって事は業界のチョン汚染は想像以上に酷い


(deleted an unsolicited ad)

260:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:06:05 xr/pBAAL0.net
【朝日新聞】旭日旗はサッカーの世界では国家の起源に関する差別的シンボルおよび政治的意見として、掲揚すれば処分対象
URLリンク(www.watch2chan.com)

国際サッカー連盟(FIFA)が旭日旗を禁止にした時点で反日スポーツのサッカーは日本国内で永遠に終わった

サカ豚は自分たちは反日組織の国際サッカー連盟(FIFA)に与する売国奴なんだと自覚しろ!

そもそも日本の世界ランキング30-60位で将来性も全くないサッカーを国民的スポーツにしようっていう動きに無理があった

とどめはサッカー会場での旭日旗の禁止
サッカーくらい反日的なスポーツはない

ラグビー
フィギュア
野球
バレーボール
くらいの規模の人気のスポーツが日本には向いてる

サッカーにどんなに世界的な人気があったって日本がFIFAに全く影響力もってないんだからサッカーでは日本は食い物にされるだけ

サッカーって競技自体、劣等欧州豚と劣等南米豚に審判抑えられてるし、
劣等欧州豚と劣等南米豚のオナニー装置だってとっくにバレてるんだよ

劣等欧州豚と劣等南米豚なんて世界になんのコンテンツの輸出できない三流国群
こいつらが唯一、輸出できるコンテンツはサッカーだけ
だからこそ劣等欧州豚と劣等南米豚といったサッカーの古参の国々はその権益を絶対に手放そうとしない=日本に勝たせない
審判レベルで劣等欧州豚と劣等南米豚が支配してる上に、
ようやくW杯に出場できる日本人審判が出てきたら、いちゃもんつけて追い出そうとするし最悪

サッカーくらいバカバカしいスポーツはない

あとサッカーくらいだよ。平然とチョンが監督になる売国スポーツって
日本サッカーの全てがチョンに都合良く作られている

問題起こして叩かれて辞めたチョンがまた日本のサッカー界で再就職できるって、
日本サッカーはどんだけチョンに都合よく作られているんだよ

【サッカー】<チョウ貴裁氏>流通経大で復帰へ!J1湘南をパワハラで退任..
スレリンク(mnewsplus板)


261:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:06:20 xr/pBAAL0.net
サカ豚は全員素っ裸になって日本国民に土下座して謝罪しろ!旭日旗の件、絶対に許さないからな!
サッカーってむしろ日本人から誇りを奪う構造になってる。日本人に欧州や南米や韓国をマンセーさせたいみたい
サッカー周辺の全てが気持ち悪い。それを日本にもたらしたサカ豚と売国左翼マスコミと電通許せない。てめーらは日本国民に不快感しか与えない
アジア大会とアジア杯、ほら俺の言ったとおりじゃん。いつになったらサカ豚はサッカーという競技が不毛だと気づくの?

そもそもサカ豚って、日本を下げつつ、韓国上げ 欧州上げ 南米上げばっかだよね
サカ豚って韓国大好きだよな。サカ豚=在日チョンと売国左翼の巣窟
サカ豚ってマジで日本人?サカ豚って日本否定と外国マンセーしかしないじゃん

日本でサッカー推しているのは電通や左翼メディアといった売国左翼勢力なの
日本の売国左翼の中核メンバーは在日チョン。そもそも日本に勝って欲しくないんだから奴らは
売国左翼マスコミの韓流持ち上げ 日本芸能下げと構図は一緒
サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない

あと、イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている

この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ

結局、サッカーって国民に苦しみしか与えてないじゃん
弱いのなら騒ぐなよ

そもそも欧米憧憬を植え付けていたのも売国左翼マスコミの手の一つだから
そうやって日本否定にもっていく
サッカーって、そういう売国性がよく出ている

日本人否定するのにサッカーくらい都合のいいスポーツはない
在日チョンが多数入り込んでいる売国左翼マスコミがサッカー推しする理由はそこだよ

262:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:06:49 xr/pBAAL0.net
【サッカー】<ソン・フンミン>退場処分が取り消しに…FAは「間違った退場処分」と声明
スレリンク(mnewsplus板)

このチョンに限らず世界のサッカー界全てが不愉快だといい加減にサカ豚は気付けよ
サッカーの世界ではチョンは古参国なの
韓国企業がFIFAに金出してるってこともあって日本よりFIFAに影響力あるし、
サッカーという競技では基本的に日本に不愉快な事しか起きない。
「サッカーという韓国のテリトリー」に誘い出された日本が馬鹿なんだよ

安倍さんの頑張りで、負け犬国家の韓国経済を叩き潰す段階に入ってる
劣等チョンを永遠に続く地獄、永遠に続く裸踊りに叩き落す為に安倍さんは頑張ってくれてる
でもサッカーという世界は別。サッカー界は韓国のテリトリーなんだよ
サカ豚はいい加減にその事実に気づけよ低能

最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし。日本サッカーは一方的にチョンだけが美味しい思いできるシステムになってる
日本でサッカー推ししているのは売国左翼マスコミと電通なんだからお察し
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須

売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない

優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い

世界に何のコンテンツも発信できない三流国群の南米豚と欧州豚が唯一発信できるコンテンツがサッカーなんだから、南米豚と欧州豚はますますサッカーという権益を奪われまいと、執着してくる

日本がサッカーに注力するだけ無駄
AFC(アジアサッカー連盟)というアジアという枠の中ですら、日本は政治力無いんだから

263:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:08:14 rXJ96pLd0.net
みんな同意見やろ。
横内でええやん。

264:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:08:44 7NRcvREI0.net
横内は試合中指示出してないから横内が指揮している訳ではないと思うよ
横内が代理監督してた試合は上がれ下がれと声が聞こえてたから

265:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:15:15 0YJZgoxC0.net
A代表 リカルドロドリゲス
五輪 横内

これですべてうまくいく

266:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:16:40 SzK+Cv5Y0.net
広島サポの者だが

ポイチが辞めたら必ず横さんも辞めるで

267:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:18:27 Y4EsI0Nn0.net
いまyoutubeで一三が一の進退問題に触れてるじゃん

268:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:18:39 s/PQlJg00.net
名良橋の意見なんてどうでもいいわ

269:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:18:50 2494dX/V0.net
積み上げとか代表チームでそんな意味あんのかね?

270:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:24:00.31 K1cuTpnH0.net
積み上げなんて御大層なもんはないよ。本番になれば相手のレベルが全然違う
積み上げに意味があるのはアジアレベルであれ約束事が貫徹出来ているかどうかで
そのち密さがレベルの違う相手にもある程度良さを出せることに繋がるわけだけどアジアレベル相手にそれが出来てないんでしょ?

271:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:25:29.41 dFmUofTt0.net
>>266
同じくサポだけど辞めんと思うよ

272:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:27:51.12 Wcgz8XE60.net
ナラさん 痩せたなぁ

273:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:28:03.37 9WN5bO4C0.net
>1
>森保監督の隣で支えてきた方なので、戦術の落とし込みは森保監督と共通しており、連続性は保てるだろう

保つべき連続性なんて何も無いだろ。
つうか3バック止めろや、海外組だってクラブで誰もやってないのに

274:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:29:40.36 geV3LK5n0.net
実際解任する必要なくね?
本番は今回の惨敗メンバーみたいな使えない微妙な選手いないし
森保もメンバーさえ揃えば広島時代みたいな輝き取り戻してくれるでしょ

275:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:31:35.36 7jE5Zecs0.net
>>271
クラブのリーグ戦と違うからな
暫定監督みたいなことはあり得ないし、協会に義理立てする理由もない
ポイチが辞めたら辞めるやろ

276:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:31:40.42 9WN5bO4C0.net
ハリホジが積み上げたのはデュエルとショートカウンターの強化。
それ一辺倒でやろうとしたからチームに合わずにクビで正解だったけど、西野のチームでもハリルが積み上げたベースは活きた。
森保はそもそも積み上げたベースなんて何もない。

277:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:31:48.45 9A/hjxgF0.net
>>274
田嶋会長のレス

278:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:32:07 m0ucRz4+0.net
小島どこいった

279:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:33:52 9WN5bO4C0.net
>>274
コロンビア戦観てない?

海外組に3-4-2-1やらせて足枷になってただけだったよ。
同じ失敗を繰り返すマンの森保が修正できるとは思えない。

280:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:37:17 hRtoOAeU0.net
>>1
> 『今まで積み重ねてきたことは何だったのか』は問われる。

森保は一切積み上げてないから、リセットしても間に合うと思うけどな

281:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:38:57 geV3LK5n0.net
>>279
分かってないなぁ
この世代CFとボランチはゴミだからそこにOA入れれば機能するんだよ
広島時代の森崎や佐藤が核だったこと思い出せばすぐ分かるよね

282:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:40:39 VmA/stKF0.net
五輪監督解任 時間ないから誰もならんよ
A代表解任 こっちをなんとかしろ

そもそも五輪ではメダルは無理、W 杯出場逃さないようにA代表解任して外国人に任せろ、モリヤスには荷が重い

283:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:40:44 V3xDQpoO0.net
3バックとバックパスが狙われるのは決まってるけど
どう守ってどう点を取るのかはよくわからない

284:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:41:58 ILm2rjcp0.net
まあこれで修正させられる横内さんも可哀想やな

285:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:42:40 vAwo8bXw0.net
>中田英寿氏、W杯ごとに変わる代表監督人事に持論「長い期間を見ないと積み上げる事は難しい」

中田「外国人監督が4年間やって、良くても悪くても契約が終わって次に行く。それをやっててもその先には進まない」と持論を展開。
「4年なら日本人監督で次の3大会はやっていこうとか、外国人に任せるんなら2大会任せてやってみようとか。もう少し長い期間を見ない限り、積み上げる事は難しい。
そうしないと監督はその4年間のためだけにやるし、そうしないと意味がないんじゃないかなと思う」と話した。


中田「日本人てすぐ辞めろ辞めろって言うよね」

URLリンク(hochi.news)

286:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:43:15 9WN5bO4C0.net
>>281
ボランチとCF替えたって無理
シャドーとストッパーも国内組がアレで海外組はシステムに不慣れだからWBのサポートが攻守とも出来ずにサイドが機能しない

そこを落とし込む力量がない

287:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:44:42 8ZsS3qTo0.net
>>270
そもそも約束事があるのかどうか分からん
WBが1トップと横並びするぐらいサイドに張り付き続けるのと
ビルドアップは安全第一でサイドチェンジやひとつ飛ばしなどリスクを伴うことは御法度
という2つはこの三試合で分かった
厳密に言えば既に分かっていたことを再確認できた

横内の時はもうちょっと柔軟性があった
なので森保指揮下での最重要課題なのかもね

他に戦術的な決まり事ってあった?

288:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:45:05 Hk4pIr/t0.net
>解任すれば「ハリルホジッチ氏の時の二の舞にならないか」

同じ失敗を繰り返しそうになってるわけで協会の責任は重い

289:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:51:43.07 2494dX/V0.net
長谷部は偉大だったなぁ

290:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:56:00 geV3LK5n0.net
>>286
落とし込む力量がない?
もしかして森保の広島時代はおろかJすら見てない人かな?
もう少し代表以外も見た方がいいよ

291:名無しさん@恐縮です
20/01/17 22:58:35 9WN5bO4C0.net
>>290
前任者の遺産と片野坂のおかげだろ

国内組とはいえアジアのグループステージであのざまだからな
落とし込む腕がありゃもっとマシな内容になってるし、言葉も空疎だし戦術をそもそも持ってるかも怪しいわ

292:名無しさん@恐縮です
20/01/17 23:02:26.64 geV3LK5n0.net
>>291
片野坂のおかげってさぁ
3年目のノンタイトルから修正して優勝した4年目は片野坂はいないんだが
ミシャの遺産や片野坂の存在だけでJを3回も優勝出来るわけないだろ

293:名無しさん@恐縮です
20/01/17 23:06:11.03 p+DVoh5I0.net
2010と2018が成功とか言われてるけどそもそもどん底まで落ちて数ヶ月前に監督変えてる時点で大失敗だからな
特に2018なんて退場者出てなかったら100%3連敗で終わってる

294:名無しさん@恐縮です
20/01/17 23:10:20.57 9WN5bO4C0.net
>>292
あーはいはいすごいすごい
モリポ広島がそこまで凄いなら
海外組もOAもやってない3421で、普段クラブでやっててそのまま力を出せる4231を上回るサッカーをこの短期間で仕上げて見せてみればいい
100パー無理だろうけどな

295:名無しさん@恐縮です
20/01/17 23:12:01 vAwo8bXw0.net
森保

アジアカップ:準優勝
南米選手権 :1敗2分け(ウルグアイ、エクアドル相手に分ける)
W杯予選  :4勝0敗
E-1     :2勝1敗
u23アジア  :2敗1分(実質1勝)


代表厨が発狂するほど悪い戦績じゃなくね?

296:名無しさん@恐縮です
20/01/17 23:12:27 KuNegPyd0.net
オリンピック専属のコーチにやらせろよ。

297:名無しさん@恐縮です
20/01/17 23:13:43 cYM21+GQ0.net
解任しなくていいから五輪で結果伴わなかったら田嶋やサッカー協会の理事全員クビで

298:名無しさん@恐縮です
20/01/17 23:16:03 geV3LK5n0.net
>>294
まぁ俺もぶっちゃけ無理だと思うわ
さっさとA代表含め森保解任しろよとしか思わんし

299:名無しさん@恐縮です
20/01/17 23:19:18.74 AsZXzPmr0.net
森保はそもそもトーナメント弱い

300:名無しさん@恐縮です
20/01/17 23:21:20 YaU+w74O0.net
>>292
今片野坂に幻想を抱いてるやつ多いからなw

301:名無しさん@恐縮です
20/01/17 23:24:04 8ZsS3qTo0.net
>>295
森保の代表戦を観る限り酔っ払いが車を運転して家まで無事にたどりつきましたって感じなんだよね

事故せずにたどり着いたからいいだろと言う人もいれば
ちょっと待て事故を起こさなかったから良いわけではないだろと言う人もいる
俺は後者の考え

今回事故を起こした訳だが
人身事故じゃなかったから良いんじゃね?
これに懲りて反省するでしょと楽観視する人もいるが果たしてそうなのかと思ってしまう

302:名無しさん@恐縮です
20/01/17 23:28:06.79 ZimYV3MI0.net
森保がU23率いたのって実質3ヶ月程度やん
今変えればまだ間にあるぞ

303:名無しさん@恐縮です
20/01/17 23:36:27.98 Auo2JVgh0.net
森保ってベネゼエラ戦もボロボロだったんだろ
トップ代表でも不安だわ

304:名無しさん@恐縮です
20/01/17 23:36:55.25 mheIECcn0.net
>>258
森保もアジアカップ2位なので
そんな事で勝ち誇られても困ります

305:名無しさん@恐縮です
20/01/17 23:48:23 lkz0E8g80.net
モリヤスヘアー流行るでしかしwww

306:名無しさん@恐縮です
20/01/17 23:55:42 2+2qRhI80.net
代行が指揮してたときの良い雰囲気を全く継承出来なかったということは、今の体制は監督と代行の関係は悪いということだろう、選手もこんなに弱いと思わなかったとか言ってたし

307:名無しさん@恐縮です
20/01/18 00:02:54 QFiMazIO0.net
なに歴代最高の結果だした前回を失敗扱いしてんのwww

308:名無しさん@恐縮です
20/01/18 00:11:52 cnIhc2mU0.net
ハリルは成績だけみたら歴代最強で
一番守備ができてる代表や

309:名無しさん@恐縮です
20/01/18 00:12:25 MWGB0Gmg0.net
アギーレ再登板は?

310:名無しさん@恐縮です
20/01/18 00:20:48.84 zbTXw1XU0.net
いやあのメンバーにレギュラー半分もおらんのだろ

311:名無しさん@恐縮です
20/01/18 00:24:03.58 GYXVGIYV0.net
>>309
アジアカップの成績で比較したら森保以下じゃね?

312:名無しさん@恐縮です
20/01/18 00:25:45.18 +NfEyHML0.net
サッカーキングで頻繁に代表戦実況動画やってたからな。
流石に耐えられなかったんだろ。

313:名無しさん@恐縮です
20/01/18 00:25:57.32 DBNOf0Zr0.net
>>23
A代表のメンバーすらモリポは指示出さないから自分たちで対策を試合中に考えるって言ってるんだぞ?

314:名無しさん@恐縮です
20/01/18 00:29:34 UDV3vM2Z0.net
野口、田坂、ベッチーニョ、岩本輝雄、ミイラ

315:名無しさん@恐縮です
20/01/18 00:30:19 hVkVy0hy0.net
積み上げてきたものなんてあったか?
選手任せで戦術の落とし込みなんてしてないだろうに
同じ失敗を繰り返す監督を我慢して使っても意味ない

316:名無しさん@恐縮です
20/01/18 00:30:30 rv7SdBGf0.net
>>1
監督解任⇒コーチが監督昇格が多いのは危険。S級もつコーチは特に基本みんな自分が監督やりたい願望ある。
今の監督が解任になってくれた方が自分が監督するチャンスくる状況だと監督に謀反するコーチ出てくる。
監督は味方にクビ狙われる状況で敵と戦う以前に内部崩壊。これは学生チームでもよくある

中南米でこれが起こり難いのは監督とコーチが基本セットで動きクビになる時もセットだから。
コーチは監督を全力でサポートしないと自分もクビになる状況。
そしてコーチが少しでも謀反の素振り見せると問答無用で即解雇。中南米はコーチの謀反起き難い

日本は監督が自ら信頼するコーチを招聘できず、チームが監督と無関係の人物をコーチに入閣させる事も多い。
元々信頼関係がない上に監督が解任になればコーチの自分が監督昇格できる可能性が高い事から、コーチの監督への謀反が起こりやすい状況となる

監督へのコーチの謀反とは例えば選手の前でわざと監督に反抗する(監督の面子つぶす)、選手に監督の悪口を吹き込むなど。
これが続くとチームで監督の信頼はなくなり内部崩壊。あまり知られてないがプロに限らず学生チームでもよく起こっている問題

317:名無しさん@恐縮です
20/01/18 00:38:51 8/hZXB/l0.net
あのさ、森保と横内は一心同体みたいな関係だぞ
いつもそばにいて2人で相談していろいろ決めてる
広島の低迷時にも、ACLにも当然横内も関与している
ハリルと西野の関係とは全然違うんでい
名良橋ぐらいの人間でもこんなあほなこと言うとはちょっと衝撃を受ける

318:名無しさん@恐縮です
20/01/18 00:46:24.37 Dky5Bb6E0.net
>>21
コーチはフジモンな

319:名無しさん@恐縮です
20/01/18 01:27:35 2dmjo7V70.net
A代表 4バックで選手任せ まぁ最初はそれなり、段々怪しくなってきた

五輪代表指揮開始 以降3バック

コロンビア戦 まあ最初だから仕方ない・・か?
E-1 国内組とはいえ戦術的にも進歩なくね?
AFC U23 まったく成長していない。。。(指揮官が)

田嶋・関塚・森保「やり方は間違ってはいない!」
ナラハシ「積み上げを無駄にするな」

320:名無しさん@恐縮です
20/01/18 01:32:48 Ewd4W89+0.net
>>317
×ハリルと西野
○ハリルと手倉森

321:名無しさん@恐縮です
20/01/18 01:35:13.52 W3iuf1Zj0.net
森保ていうより
3バックが駄目なんだよ
横内に代えても3バックじゃ駄目
OAとか海外組が合流するのに
今ですら弱点丸出しの3バックを
誰がやってもこっから修正できる可能性は無い
3バックをやったこと自体間違い

322:名無しさん@恐縮です
20/01/18 01:37:28.94 KRRaWX13O.net
相変わらずガリガリのアンマのおっさんだなw

323:名無しさん@恐縮です
20/01/18 01:40:39.16 EaeSz8sV0.net
田島も辞めろ

324:名無しさん@恐縮です
20/01/18 01:52:17 hpUKS15Z0.net
>>321
3バック自体は反対だけど、横内だと3バックで上手く行ってるんだよ
森保が関わると途端に駄目になるからどうなんだってことにもなる

A代表も森保をクビにはしてほしいが、A代表にも3バックを持ち込むなら猶更クビでいいわ
トルシエのときみたいに海外組少なくてJリーグも3バック採用してるクラブが多かった時と違うんだからどうしたって急造の代表でやるのは無理がある

325:名無しさん@恐縮です
20/01/18 02:14:21.93 W3iuf1Zj0.net
>>324
たまたまでしょ
横内と森保の3バック戦術に具体的な違いなんて無いんでしょ
結局相手に攻め込まれる状況だと良かったが
相手に引かれたらボロが出たという感じでしょ
3バックは合わせたり修正する時間がない代表では難しすぎる
今成功してるチーム無いでしょ

326:名無しさん@恐縮です
20/01/18 02:25:23 QyF0D9rQ0.net
>>14
こいつ何と戦ってんだ?
頭の病気かな?

327:名無しさん@恐縮です
20/01/18 02:27:27 h6tZuXXN0.net
横内って誰だよw

328:名無しさん@恐縮です
20/01/18 02:28:18 podHp9510.net
もう面白いから森保でとことんやれ
W杯はあきらめた

329:名無しさん@恐縮です
20/01/18 04:39:23 zuQ/c5ft0.net
>>1
顔色いいな
ほんとに病気ではないんだろう
新種の可能性もあるけどw

330:名無しさん@恐縮です
20/01/18 05:39:54 wPZpRxW40.net
オリンピック本番や最終予選前に無能がバレたのは幸運だった
ただ協会がそれ以上に無能なのでそのまま特攻させそう

331:名無しさん@恐縮です
20/01/18 06:51:42 hpUKS15Z0.net
>>325
試合見てりゃ分かるが、なんで横内を評価してるやつが結構多いのかってことだよ
別に3バックが良いとは思わないという前提でも、いい試合してりゃそこは評価するだろ普通
横内で結構試合やってて田中アオなんかは横内指揮下での評価で五輪代表で頭角現した形だからな

332:名無しさん@恐縮です
20/01/18 07:15:50 qgnkEZfd0.net
解雇だと角が立つから、森保をコーチ兼任アドバイザーに就任させて、横内が指揮を取れよ

333:名無しさん@恐縮です
20/01/18 08:00:06 MJmKEb9M0.net
>>46
あれはピッチ悪いせいもあるだろ

334:名無しさん@恐縮です
20/01/18 08:04:55 hRdJGrab0.net
サンフレ時代のポイチと横さんの関係も知らない奴らが
多いんだろうな。
というか組織の役割すら知らないから横さん指揮とかいうワケわからん
主張が飛び出すのだろう。
 
そもそも予選は全敗しても本戦出れる立場なのでこの予選を
どう最大限に利用して若いアンダー世代を育成して底上げにつながるかが
重要なわけでね。
今まで誰もやっていない事を敗戦する事も覚悟で挑戦しているのだよ。

335:名無しさん@恐縮です
20/01/18 08:09:28 WfjMKBd90.net
>>334
その関係を延々引っ張れって気持ち悪いよ

336:名無しさん@恐縮です
20/01/18 08:15:47 BfF3TYmV0.net
日本人は横パス得意だから4ー2ー3ー1の方が機能する
変えた途端機能し出したの何度かあったろ

337:名無しさん@恐縮です
20/01/18 08:22:22 fjFSKejJ0.net
結果が全ての世界で日本はいつも判断が遅い!ダメならスパッと切るべき

338:名無しさん@恐縮です
20/01/18 08:37:13 MsEBNlAO0.net
森保だと勝ち抜いても両WBが過密日程に耐えられないでしょ
攻め手もスタミナ切れる相馬しか居ないわけで右も橋岡しか使ってないし

339:名無しさん@恐縮です
20/01/18 09:05:07 Kz9NXZmOO.net
あんなクソ弱い代表に積み上げてきたも何もないと思うが

340:名無しさん@恐縮です
20/01/18 09:12:57 3VM/WAMD0.net
>>14
オカマ気取りって言葉初めて目にした

341:名無しさん@恐縮です
20/01/18 09:13:36 At9PxInx0.net
>>336
おフランスは4-2-3-1で縦ポンやってるけどなw

342:名無しさん@恐縮です
20/01/18 09:18:13 QsBxLOL40.net
無能、で済ませるな
ハッキリ身内の中の敵、って言ってやる
利敵行為して報酬得てるかも、って疑うほどのな

343:名無しさん@恐縮です
20/01/18 09:22:20 0VPjRcLR0.net
>>11
もともとこのアジア選手権は重要視してなかったろ。
本気でやろうとしてたら海外組をもっと呼んでただろうし。

344:名無しさん@恐縮です
20/01/18 09:27:17 oEMSD+lm0.net
あのさぁ オリンピックサッカーなんか欧州も南米もそれ程重視してないんだし
今大会の日本代表(U-23)世代は 低レベルで良いじゃんw
この世代はメキシコなんか強いけど W杯じゃ何時もベスト16止まりじゃん

345:名無しさん@恐縮です
20/01/18 09:28:37 3BLAEy550.net
兼任させた奴は馬鹿だろ

346:名無しさん@恐縮です
20/01/18 09:35:17 veMTRujf0.net
>>15
監督でないけど藤田俊哉が日本サッカーの先を見据えてイギリスで頑張っとるで

347:名無しさん@恐縮です
20/01/18 09:35:21 AOq7qAFe0.net
どのみち三月の代表選は日程的に森保の兼任は不可能だよね?
ここでU-23の指揮を横内がとることになるんだとしたら
その結果を見て切り替えてもいいかもしれない

348:名無しさん@恐縮です
20/01/18 09:39:14.46 CXY23gr80.net
わかりやすい形で監督としての力量を示せなかったのが森保の現状だな
ハーフタイムの指示で流れ変えるとか選手交代で劣勢打開するとか
まあ森保首にして別の監督がそれできるかと言えばそれも疑問だが
日本に超一流が来るわけでもなし

349:名無しさん@恐縮です
20/01/18 10:03:04 CdvnC9dY0.net
まるで森保が革新的なチャレンジしてるみたいにアクロバチック擁護してるのは流石に草だろ
ビジョンすら煙幕はられてる状況で蓋を開けるまで信じて待ってろってか
期待感と信用の無さは視聴率が物語ってる
結局森保擁護は宗教か何かなのか?

350:名無しさん@恐縮です
20/01/18 10:27:29.00 r5cKsJIy0.net
ハリルのサッカーと西野って違うじゃんw

351:名無しさん@恐縮です
20/01/18 10:30:40.27 t/u3P+0d0.net
関塚が責任とって監督すればいい。
ロンドン五輪から
永井→前田大自然
大津→大迫
のイメージで

352:名無しさん@恐縮です
20/01/18 10:59:03 XXd7lX650.net
サッカーキングで横内が指示してたって言ってたから変わっても大差ないやろ
ガラッと変えた方が南アとロシアみたいにいけるんちゃう

353:名無しさん@恐縮です
20/01/18 11:04:34 iG48KqYO0.net
>>352
>中田英寿氏、W杯ごとに変わる代表監督人事に持論「長い期間を見ないと積み上げる事は難しい」

中田「外国人監督が4年間やって、良くても悪くても契約が終わって次に行く。それをやっててもその先には進まない」と持論を展開。
「4年なら日本人監督で次の3大会はやっていこうとか、外国人に任せるんなら2大会任せてやってみようとか。もう少し長い期間を見ない限り、積み上げる事は難しい。
そうしないと監督はその4年間のためだけにやるし、そうしないと意味がないんじゃないかなと思う」と話した。


中田「日本人てすぐ辞めろ辞めろって言うよね」

URLリンク(hochi.news)

354:名無しさん@恐縮です
20/01/18 11:39:01.96 XXd7lX650.net
>>353
代表の戦術の積み重ねは大して重要だと思わん
ワールドカップの優勝国は次回勝てなくなるし
でかい大会でしっかり勝てば選手もどんどん海外に輸出できるから監督変えてでも勝つ方が重要だと思うわ

355:名無しさん@恐縮です
20/01/18 11:41:44.89 RIey05H70.net
>>353
有能な監督なら長期間やってほしいよな
有能なら

356:名無しさん@恐縮です
20/01/18 12:28:54 DJEUqDkd0.net
>>354
それまでの戦術を捨ててトレンド取り入れるのは大事だよな
そもそも今の日本に捨てるような戦術の形があるのかって話ではあるけど

357:名無しさん@恐縮です
20/01/18 13:05:49 BcrZI/Dx0.net
>>39
指揮官がガチの無能

358:名無しさん@恐縮です
20/01/18 14:07:02.49 47yHfnUq0.net
>>334
これだけ長いレスなのに具体的には何も書かれてなくてワロタw

359:名無しさん@恐縮です
20/01/18 14:27:05.53 Nw5EnMWj0.net
攻撃に関してはミスがあったり選手の力量もあるから多少目を瞑るとしても
守備崩壊は明らかに監督の責任だから
3バック適性・経験のない選手ばかり呼んでおいて放置プレイでは

360:名無しさん@恐縮です
20/01/18 14:30:18 tk+2Gppw0.net
五輪で惨敗したらフル代表の人気や森保の統率力にも影響大だろうね
自国開催という千載一遇のチャンスで予選惨敗だとサッカー人気終わりそう

361:名無しさん@恐縮です
20/01/18 14:30:24 Ys9z8V+E0.net
>>341
やってない
お前が縦ポンを知らんだけ

362:名無しさん@恐縮です
20/01/18 14:57:26.27 2dmjo7V70.net
サッカーは人気競技のうえ、開会式より前に始まるから注目度も世界的に高い
そこでモリポサッカーが世界にお披露目されることになる
ダメ五輪まっしぐら

363:名無しさん@恐縮です
20/01/18 15:53:48 +PfhXLGf0.net
ブラジルワールドカップの頃と比べて
だいぶふっくらとしてきた

364:名無しさん@恐縮です
20/01/18 16:16:31.94 3VM/WAMD0.net
>>344
それはわかるけど、だからと言って結果出さなくていい、負けていいとは思わんのよね。

365:名無しさん@恐縮です
20/01/18 16:19:55.79 3VM/WAMD0.net
>>360
ある意味盛り上がるかも。今はマスコミ、特にテレビが静観というか、まったく責任問題に触れないけど流石に取り上げるだろうし。

366:名無しさん@恐縮です
20/01/18 16:22:22.51 phdhbUwx0.net
>今まで積み重ねてきたことは何だったのか
森保はメモ帳しか積み重ねてないだろw

367:名無しさん@恐縮です
20/01/18 16:23:59.33 vX4gSq4S0.net
同じ3バックでトルシエの時の黄金世代と今のチーム
何が違うの?時代が違うか?

368:名無しさん@恐縮です
20/01/18 16:25:07 0SEEn0zi0.net
>>60
確かにw

369:名無しさん@恐縮です
20/01/18 16:35:00 tk+2Gppw0.net
4バックに戻してディフェンスにOA枠使って守備から立て直すしかないよ
それだと結局森保解任がカンフル剤として一番いいけどもう遅すぎかも

370:名無しさん@恐縮です
20/01/18 16:37:42 I3jzJc1z0.net
名良橋も逆サイドの相馬とは差がついちゃったよなあ

371:名無しさん@恐縮です
20/01/18 16:40:22.37 bNVgULrx0.net
ど正論だな
同じこと思っている奴多数だろ

372:名無しさん@恐縮です
20/01/18 16:44:39 MLLF036O0.net
オリンピック終わってからでいいだろ

373:名無しさん@恐縮です
20/01/18 16:51:26 I3jzJc1z0.net
>>367
チームマネジメントがジーコ
てかジーコも日本代表では3バックに転向してたし

374:名無しさん@恐縮です
20/01/18 16:57:13 tk+2Gppw0.net
3バックって局面でのワンツーとかコンビネーションの相当な練磨がないとまったくなんにもならんな
すぐ出て合わせられるほどスキルもないやつが連携とか無理。ポゼッション内容も足が止まったところで出しあぐねてバックパスの連続になる
あくびが出るような試合
そのうちミスを突かれて失点。森保に代替策はなく交代も遅すぎてジエンド

375:名無しさん@恐縮です
20/01/18 17:10:23 +pyiTQfr0.net
これは作戦なんだよ
一旦、どん底に持って行ってからのビックウェーブ
底が深ければ深いほど反動もデカイ
小事にとらわれずモリポ大先生に全てを委ねよ

376:名無しさん@恐縮です
20/01/18 17:17:05 TWvLkRND0.net
森保がA、横内がU23をメインにやってた頃は
どっちも好成績だった。
森保が両方やり始めてから両方おかしくなった。
兼任は止めといた方がいいんじゃないか。

377:名無しさん@恐縮です
20/01/18 17:18:37 hxFBsNvt0.net
>>346
藤田ならとっくに日本帰ってきて協会の仕事してるぞ
それにイギリスではサッカー殆ど関係ないバイトみたいな仕事しかさせてもらえなかった
まぁ経歴なんかを考えれば当然だが

378:名無しさん@恐縮です
20/01/18 17:20:27 2ButE1R50.net
五輪はあと7ヵ月で本番なのにいまだない3バックにフィットできる選手がいない
もう駄目でしょ

379:名無しさん@恐縮です
20/01/18 17:23:09.22 2dmjo7V70.net
>>367
同じ3バックって言ってもトルシエの時とは構成が全然ちゃうからね
W杯では2トップでトップ下に中田、WBに小野や明神を使ってた
CBも人材豊富で3枚割くだけの価値があった。左STには左利き(ナカタコ)も居たしね
要は人に合わせてシステムを組むことが出来ていた
今は3421に固執してるだけ CBに3枚割く価値がないし、両WBもSBを使ってるから攻撃力不足で、受け手と出し手のバランスも悪い

380:名無しさん@恐縮です
20/01/18 17:35:28 SnRBGiFO0.net
干からびたミイラやな

381:名無しさん@恐縮です
20/01/18 17:41:46 vY4lMU2m0.net
日本人にサッカー監督は無理だと証明された。西野とともに解任が妥当。
外国人監督の招聘しかないだろうね。

382:名無しさん@恐縮です
20/01/18 17:46:01 wEOe7gDH0.net
即神仏になった

383:名無しさん@恐縮です
20/01/18 17:57:38 r5s+PJ420.net
ハリル信者ってまだ生きてるの?

384:名無しさん@恐縮です
20/01/18 18:07:24.33 hRdJGrab0.net
スカウティング技術分析力が向上している情報戦争が水面下で
あって、それはこの業界ではもう当然皆知っている状況で
馬鹿丸出しに半年前から
 
5輪はこのメンツのこのシステムで挑みます
 
とやっていたらそれこそガイジレベルのアホウだからなw

385:名無しさん@恐縮です
20/01/18 18:13:48.31 COyqxcz30.net
>>384
隠しているシステムやメンツがあるのかもしれないが
付け焼き刃で出来るようなものならば同じく短時間で対策出来るんでねえの?
それとアジア各国が3バック対策を出来ているということは
もっとスタンダードな4バックは勿論対策済と思っておいた方がいいかも

386:名無しさん@恐縮です
20/01/18 18:15:37 LFs6K1E90.net
何を勘違いしたのかYoutubeで放送しだしてる某Jの監督してる奴とか最悪だしな
ものすごいレベルが低い
サッカー人気落ちまくる原因は関係者が全員アホだから
何がS級なのかさっぱりな奴多過ぎだろ
B-みたいな感じで監督してる奴多過ぎ
煽りじゃなくてサッカーやってるとバカになるんじゃないかと最近思ってる

387:名無しさん@恐縮です
20/01/18 18:16:16 fGyFg3mN0.net
この前の大会は横内が指示してるって聞いたが

388:名無しさん@恐縮です
20/01/18 18:17:37 ivi+z2TZ0.net
>>5
実質指揮しててこれじゃダメじゃね?

389:名無しさん@恐縮です
20/01/18 18:19:33 fJb2qU5L0.net
監督はどういうサッカーを目指しているのか説明すべきだ!続投なら説明責任がある!

的なヤフコメが凄く多いんだけど
よその国で監督や会長がそんな説明するなんてあるんだろうか
もっとも多くの人が疑問に思うなら監督会見で解説者なり記者なりが質問するだろうけど
日本の場合その2種がアホの集まりなので聞かないのかもしれないが

390:名無しさん@恐縮です
20/01/18 18:32:04.07 COyqxcz30.net
>>389
聞く記者もいるけれど大体見当違いの答えが返ってくる
それとまとめて2つ質問すると2つ目の質問を忘れていることが多い
その辺りも含めて森保どうなのよ?と思われているのは事実
システムに対する攻略法ってある程度テンプレになっているから
それをなぞっていくのが基本だけれどそのイロハのイすら見えてこないんだよな
なので何も隠し持っていないんだろうなと俺は感じている

391:名無しさん@恐縮です
20/01/18 18:32:48.81 DJEUqDkd0.net
>>389
普通は指揮してりゃ嫌でも分かる
森保はそれがまるで分からんくて意味不明だからかなり不気味
それでも田嶋や森保信者?が目指すべき所はハッキリしてる!って言うからそう言われるんだろう

392:名無しさん@恐縮です
20/01/18 18:37:47.89 COyqxcz30.net
>>391
欧州組がいないから二軍だからOAが入ってくれば変わる
代替案出せ!出せないなら黙っていろ
現体制側支持者の根拠ってこれしか見たことないんだよね
あとは手の内隠している説か
神風を待っている風にしか感じられない

393:名無しさん@恐縮です
20/01/18 18:37:48.24 iPfyCGG60.net
>>384
>>385
クラブチームじゃあるまいし戦術の落とし込みなんて短期間じゃ無理だろ。
南アW杯みたいに突然守備的なサッカーで不意打ちなんてのは、それに対応できる選手がいたからだろうし

394:名無しさん@恐縮です
20/01/18 18:43:32.24 tk+2Gppw0.net
シリア戦で一人いなくなってから点取れたのが象徴してる
攻めのとき交通渋滞起こしてる3バックシステムじゃ意味ないしどうしょうもないよ

395:名無しさん@恐縮です
20/01/18 18:44:35.29 2Fb/wj940.net
U23とフルの掛け持ちは無理だろ

396:名無しさん@恐縮です
20/01/18 20:38:31 7puf+4JC0.net
>>393
アレがただの守備的だと思ってるニワカ
ただの守備的は森保のクソ5バック広島式サッカー

397:名無しさん@恐縮です
20/01/18 20:49:56 2dmjo7V70.net
このチームは2列目だけは海外組だけでも余るんだから
どうしても3バックやるなら、WBの少なくとも片方はそいつらを回すぐらいじゃないと攻撃にならん 久保や堂安はWBでいい

4バックにすればマシになるってのが最後の保険みたいに思われてるけど
それも無策モリポ式で並べるだけの4231だと、今よりはマシになっても五輪で勝てるかどうか怪しい

398:名無しさん@恐縮です
20/01/18 21:13:25 q94C+FEk0.net
>>396
クソでも何でもいいけど今のは全然広島式(ミシャ式)じゃねーぞ

399:名無しさん@恐縮です
20/01/19 05:44:11 yLsnj/8n0.net
4バックなら本大会で勝てるって話は誰もしてなくて無策の3バックで選手をテストして減点するのは意味がないだろってニュアンスがほとんどだろう

400:名無しさん@恐縮です
20/01/19 05:48:02 fCQ2gQ4G0.net
横内が五輪の監督で、森保が選手選考・戦術に多少は口出せるくらいで良いんじゃね?

401:名無しさん@恐縮です
20/01/19 09:51:09 iswFZwSI0.net
ハリルの二の舞ってより再現狙いでいいんじゃないか
いかに協会が行き当たりばったりのクソかが実証される


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch