【野球】実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割 2020/01/14at MNEWSPLUS
【野球】実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割 2020/01/14 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:15:20.93 ipdNlq1+O.net
やっとまともな野球の本が出たな

3:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:20:18.28 owkJ+30S0.net
投手戦になった終盤にするのはいいけど
1回ノーアウト1塁でやらす監督は馬鹿

4:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:20:18.60 owkJ+30S0.net
投手戦になった終盤にするのはいいけど
1回ノーアウト1塁でやらす監督は馬鹿

5:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:21:14.01 JqVbOH9S0.net
投手戦になった終盤にするのはいいけど
1回ノーアウト1塁でやらす監督は馬鹿

6:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:21:17.02 i45EY1uM0.net
DHがあるパリーグでバント多用するベンチは…

7:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:21:19.95 JqVbOH9S0.net
投手戦になった終盤にするのはいいけど
1回ノーアウト1塁でやらす監督は馬鹿

8:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:23:14.50 KT35izCW0.net
データがすべてならもうAIが監督でいいよね

9:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:24:16 ipdNlq1+O.net
>>8
そういう野球を見てみたい

10:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:25:52.99 Aes3lB6k0.net
そら無死一塁で打者にヒッティングさせる場合は打者が打てるやつの場合だからな
無死一塁で二割五分くらいの打者が打席に立てば概ねバントなんだから、
こういう打者にヒッティングさせた場合のデータなんて殆どないから比べようがない
アホか

11:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:26:06.14 1hLTaCBF0.net
バント自体も観客から見ればしょうもないプレーだけど、
野球ってこういう分析が進みすぎて確率のゲームになっちゃってるんだよな
それがまたしょうもないという・・・

12:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:26:33 h1fNeB100.net
野球みたいなチンタラしてるスポーツは近い将来にAIに駆逐されるだろ

13:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:28:03 Os1t1HK60.net
無死1塁から送りバント以外でどう言う展開でも点が入った場合の話だよな?
なんか違うような。1死1塁と比較するなら分かるが。

14:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:28:10 iHUQPpEV0.net
バントのアホさは知られても
進塁打の無意味さまでは行き着かない

15:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:29:38 vf3ngnAf0.net
ゲッツーで心理的にあとに引きずるってデータはないの?

16:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:29:38 qP3sfkWB0.net
>>8
ぶっちゃけ人間が必要だといまだに思ってるバカw
知識が集約された業界の判断部門に人間がいらないのは明白

17:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:30:58.18 +y7h0ZFR0.net
今更こんな間違いしてたのかよ

18:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:31:13.03 qP3sfkWB0.net
フライボール理論をはじめとした理論が間違ってると思うならそれこそ規格外の選手を育てるしかないw

19:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:31:44.70 rxu9jigz0.net
高校野球もそうだろ
バンドばっかりでマヌケなことやってるよな
意味のない特攻隊の攻撃みたいで気持ち悪い

20:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:32:29.39 L2nQJGdd0.net
野球始めたてのときになんとなく感覚だけで「損じゃね?」って感じてたけど、実際そうなんだな
てかデータ見るより前に誰もが感覚的に損だと思うよなぁ

21:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:33:04.60 rJi8O8mI0.net
俺高校時代部活でピッチャーやってたけど
一回無死一塁で2番がバントしてきたらホッとしてたわ
初回の1アウトって何が何でも欲しいもんなんだよねピッチャーからすると

22:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:33:21 F0f6TkbLO.net
そもそも一死二塁から送りバントやらさんやろ(笑)
ルンバ原か?

23:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:34:34 vf3ngnAf0.net
ノーアウト1塁
八番小林 next菅野
さてどうする

24:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:34:35 wASkCipH0.net
ノーアウトなら盗塁、送りバント、犠牲フライが手堅いだろ
盗塁成功率ってヒットよりかなり高いじゃん

25:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:35:05 oGuSKV/Z0.net
アホか
相手ピッチャーの成績によるだろ
やり直しだ

26:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:35:13 UgfAQ+9P0.net
>>11
バントがしょうもないプレー?そんなこと思う奴は、別に野球に興味がないだけだろ。
総意みたいに言うな。

27:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:35:42 UgfAQ+9P0.net
>>12
ちんたらとAIとなんの関係が?

28:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:36:06 WRPASWkD0.net
>>10
よく読め
2割3分3厘の菊地ですらバントしない時の
得点期待値の方が高いと書いてある

29:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:36:23 DhUc0Yor0.net
野球で一番意味のないデータが得点圏打率な

30:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:36:23 oGuSKV/Z0.net
>>24
成功率の高い選手と場面でしか盗塁しないからだよ

31:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:36:54.80 zejx3KAF0.net
>>21
同意
俺も投手やってたけど「1アウト目」の価値が分かってない奴が多い
これがどれだけ相手投手やバッテリーを落ち着かせる愚策か

32:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:37:11.45 mne2SlYc0.net
小学生くらいならいいけど
上のカテゴリーにいくほど簡単じゃなくなるのよね…
バントって難しいのよ

33:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:37:50.16 UgfAQ+9P0.net
>>29
なんでだよ

34:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:38:32.39 Os1t1HK60.net
2点以上入る確率が上がるから平均は上がるが
確実に点が入る率てのは違うんでないの?

35:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:38:33.15 9fC8+HTd0.net
でも新井さんにそのまま打たせると併殺になるし…

36:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:38:55.45 oGuSKV/Z0.net
>>28
打率より被打率の方が重要だろ
どう考えても

37:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:38:57.76 iHUQPpEV0.net
>>29
パチンコの大当たり率と同じ
意味は無くても頭空っぽにはよだれが出る

38:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:39:18.60 F0f6TkbLO.net
>>10
それな
相手投手と打者(次打者)との力量(調子)次第で作戦が変わってるにも関わらず比較にならんよな

39:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:39:39.02 lSZ+5T020.net
>>29
その通りですわ。

40:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:40:21.84 fDtvN/9I0.net
菊池なんか可哀想ら

41:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:41:17 e5K5ms5oO.net
かなり興味深いデータだな。

でも自分が監督なら送りバントを封印できるかと聞かれたら
ちょっと難しいかな。

固定観念ってのは厄介だね。

42:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:42:07 SDv+DYYS0.net
無死2塁からのバントは得点確率上げるのか
バント嫌いの人の中で結構このシチュエーションを否定する人多いよね

43:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:42:38 Os1t1HK60.net
世界一無駄な事してた選手川相てこと?

44:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:42:47 iHUQPpEV0.net
昔から不安なパチンカスが采配の良し悪しを断定してきたと思っていい

45:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:43:06 ZNdL2yT10.net
プロ相手の数字であって
高校野球の県大会レベルとどうなのかは別とかにならんのか

46:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:44:23.36 TRhHMMS40.net
打率が低いバッターはバントも下手。
たって球をバットに当てられないんだから。

47:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:44:36.70 ipdNlq1+O.net
>>42
結構失敗するから
失敗しなくてもファウルファウルで2ストライクになってサイン変更とかぬ
それなら最初から打たせろ、となる

48:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:44:53.38 QAOeXlgl0.net
2塁以上にランナーが進むと失点確率が高くなる
ピッチャーがいるなら有効的になるな
あと天理高校のワッショイが聞きたい時だな

49:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:45:16 41W0eSf/0.net
バントの損益分岐点とか4年以上前に個人レベルで解析済み

RE24から見る無死1塁でのバントの損益分岐点
URLリンク(baseballschole.cocolog-nifty.com)
得点期待値を求める場合、無死1塁でのバントの損益分岐点はOPS.332
得点確率を求める場合、無死1塁でのバントの損益分岐点はOPS.609

この日経の記事は得点期待値の場合しか触れられず、肝心の得点確率の場合は載ってない欠陥記事

50:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:45:21 ipdNlq1+O.net
そもそもバントの成功率だってそんなに高くない

51:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:45:29 q1+JGouq0.net
なお去年のワールドシリーズチャンピオンナショナルズの2番バッターはプレーオフに入ってから何度かノーアウト1塁で送りバントを繰り出している模様


52:



53:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:46:02 ZNdL2yT10.net
>>43
成功率が高ければ
その人個人としてはバントしたほうが正解とかになるんでわ

54:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:46:09 Os1t1HK60.net
権藤野球よなぁ。

55:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:46:17 ea2GkPWF0.net
セットポジションで投げるから
平均打率より打つ確率上がるしな

56:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:46:23 7uhqsRxL0.net
まさに机上の空論実際の野球ではミスはつきもの

57:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:46:34 VYtO2lkF0.net
菊池は長打力あるし足もあるし例に上げるには恣意的な感じするな

58:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:46:43 iHUQPpEV0.net
>>55
バント失敗するやつ多いからな

59:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:46:46 F0f6TkbLO.net
>>28
相手投手が誰か?
その日の調子
によって作戦が変わってるからな
でないとバントだったりヒッティングだったり作戦が変わってないだろ
菊池でも打てると判断できた投手の時には打たせて打てないと判断した時にはバントさせてる
打てないと判断したほど相手が良かった時には当然得点しずらかった

当然の結果にしか思えんぞ

60:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:47:12 ipdNlq1+O.net
じゃあなぜ日本では送りバントばっかりするのか?
理由は明確で
バントさえやっとけば批判されないから

61:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:47:42.58 yi+hL18+0.net
単純に無死一塁と一死二塁を比べるのっておかしくね?
比べるなら無死一塁と、「バントで進塁した一死二塁」じゃね?

62:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:48:11.07 ipdNlq1+O.net
>>53
佐々木が中心になってバント野球やれって圧力かけてクビになってしまった

63:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:48:23.33 ea2GkPWF0.net
てか、もしかして盗塁させたほうが良いんじゃね?

64:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:48:40.62 iHUQPpEV0.net
言い訳、恐怖、誤魔化し
仕事したふりをする無能
人間の弱さよ

65:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:48:42.55 Os1t1HK60.net
>>52
川相て3割も打ってた気するけどね。
まぁ条件が一緒の比較じゃないから>>1の理論はあんまして感じだけど。

66:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:48:46.35 41W0eSf/0.net
>>42
単に2つの得点確率比較してバントしないほうがいい・したほうがいいなんて判断するとか損益分岐点の考えがまるで分かってない
無死2塁だって無死1塁と同様に打者次第だ

67:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:48:55.28 VPgKFME/0.net
バントの構えには球数増やしたりダッシュさせたりする効果もあったりするよね

68:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:49:05.34 SkndqWyX0.net
そして案の定ゲッツーで二死走者無し

69:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:49:26 ipdNlq1+O.net
>>60
それも違うなあ
バントをした場合とバントをしなかった場合も比較しないと

70:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:50:11 Os1t1HK60.net
>>62
そそ、それも無死一塁からの条件に入るんだからそりゃ得点は入るよな。

71:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:50:34 41W0eSf/0.net
>>67
ゲッツーの確率なんてせいぜい10%

72:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:50:56 CuMWJA/D0.net
相手Pに掛けれるプレッシャーをどう観測したんだよ

73:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:51:18 nCieSVZg0.net
>>49
4年前どころか
元首相の鳩山はセイバーが日本に影も形も無かった
30年以上前に論文でその結論に達していたぞ

74:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:51:35 iHUQPpEV0.net
>>71
振られる怖いとピッチャーはよく言うよな

75:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:51:58 MMdYcYP80.net
おい、工藤!お前の采配が批判されてるぞww

76:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:52:18 ROaP2/cH0.net
アメリカでは20年くらい前に答え出てたけど
「マネー・ボール」って本が2003年に出てる

77:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:53:03 Jaxncgix0.net
そこにバントが上手いとか下手とか、やる人の打率、相手の投手の被打率
守備の上手い下手とか色々加味されて判断するものだろ
何でもかんでもバントがいいとは言わないがそんな単純な数字で図れるものじゃない

78:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:53:42.17 ms0KsmLp0.net
マシンガン打線最強説

79:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:54:09.27 41W0eSf/0.net
>>76
まず基準が分からなきゃそういう要素を加味することもできない

80:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:54:33.35 b+dbg7LS0.net
バントは意味ないのか
最新のデータ分析は凄いな

81:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:55:07.31 ROaP2/cH0.net
>>62
盗塁は成功率による
一部選手の場合は有効

82:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:55:14.76 lSZ+5T020.net
エンゼルスってバント4つやねんな

83:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:55:20.96 Os1t1HK60.net
>>77
ジャイアンツの全員4番は失敗したりして分からんモンだわな。

84:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:55:50.45 onEfsUhU0.net
絶対的な投手に鉄壁な内野守備
1点を大事にする野球
高校野球の影響か?
プロ野球のレベルで絶対的な投手揃えるのは?
打力も集めること出来るし

85:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:56:01.66 koRgS5u40.net
送りバントがゴミだって
そんなの5CHにいる野球ファンなら
みんな当たり前のように知ってること
何年も前から答えは出てるわけだよ
日本はいつまで昭和の野球やってんだ
海外からも日本は馬鹿にされてるんだぞw

86:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:56:37.87 IUc4GTft0.net
中日はアライバの時代は初回から自動的に2アウトから始まる過酷な布陣にもかかわらず優勝してたな

87:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:57:20.14 41W0eSf/0.net
>>79
欠陥記事のせいでこういう勘違いが生まれるんだよなぁ
打率1割ってのは得点期待値を求める場合の話で
得点確率を求める場合はバントの有効な場面は増える(記事ではこれに触れていない)

88:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:57:42.21 m22p2x5/0.net
MLBも試合見てると結構送りバントやるよな

89:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:57:57.35 UzVm3Q9o0.net
次の打者の得点圏打率が左右するのではないか?

90:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:58:04.78 ipdNlq1+O.net
>>85
ありゃナゴヤドームのおかげだろ

91:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:58:24.24 41W0eSf/0.net
>>88
得点圏打率自体が統計的に否定されている

92:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:58:58.38 koRgS5u40.net
>>10
蛭川氏は強攻とバントの損益分岐点を「打率にして1割3厘」と結論づけている。
18年のNPBで100打席以上立ち、この数字を下回った野手はいない。
このレベルになると、すべての選手が強攻した方がいいということになる。
もうお分かりだと思うが、送りバントはかなり非効率な作戦なのである。

93:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:59:35 FsnteJ9b0.net
>>86
元記事読めばわかるけど
多方面からの批判されるだろうって
かなり理論武装してるけど

貴方にはそれを覆せるだけの
エビデンス(学術的証明)はあるの?

「クソ記事w」なんて馬鹿でも言えるぞw

94:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:59:39 VdJJ3uHo0.net
野手側のエラーや内野安打になった場合を考慮しているのだろうか
高校野球なんかでは結構それを期待しているともいう
それとゲッツーを避けるためとかもある
バントじゃないけど進塁打だってあるから不備も多そう

まあどうでもいいんだけど

95:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:59:49 31qBbCs90.net
彦野が塁に出れば、
立浪はヒットエンドランだよな、やっぱり!

96:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:59:58 rszQDCcb0.net
おまえたちは
本当に詳しいね(´・ω・`)…
ぼく、玉コロより
やきうが好き

97:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:00:07 pUudTmqr0.net
シーズン打率で1割台の野手なんてまずないけど
相手の投手の実力や調子次第で
試合単位で見れば1割台は普通にあるだろ

98:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:00:14 41W0eSf/0.net
>>91
だからそれは得点期待値の場合であって
得点確率(つまり1点)を求める場合の話ではないんだよ

99:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:00:23 HaXKVGjF0.net
シンプルに無死1塁から強行した場合と送りバントを試みた場合の得点率を比較すればいいのに。

100:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:00:26 uNdFzArH0.net
>>1

汚らしいエラ張りブサイク整形レイプ民族チョン。
整形なしには人前に出られないほど醜悪なパンスト朝鮮顏をしてるくせに、
日本人のふりをして性犯罪を犯しまくりやがって。

朝鮮民族は、歴史的によそ様の国でも凶悪な性犯罪を繰り返してきたゴミクズ民族。
東南アジアの女性たちに最も忌み嫌われている。
ベトナムでは朝鮮人による連続強姦で生まれたライダイハンが大量発生して社会問題になっている。

日本人女性たちは戦中も戦後も、朝鮮人による性犯罪に苦しんできた。
いまも日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。


●●● 深刻化する在日朝鮮人の性犯罪 ●●●
URLリンク(seihanzai.tripod.com)
.

101:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:00:54 ZZcIjz/80.net
送りバントは、負けたら終わりのトーナメント戦に向いている。
ただそれだけのこと。
統計がどうのこうのってのは、リーグ戦の発想なんだよ。
リーグ戦なら、1つ2つ負けても、どうってことないからね。

102:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:01:50.67 41W0eSf/0.net
>>92
得点期待値と得点確率の違いが分かればこの記事のダメさは誰でも理解できること
それすら分からない人には馬耳東風だが

103:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:02:21.20 V9/r0AZi0.net
バントと盗塁は期待値が下がるって言うね
元選手じゃなく数学、統計に詳しい野球非経験者に監督やらせてみたい

104:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:02:34.29 koRgS5u40.net
>>15
送りバントした後に点が入らないほうが引きずる
もしくは送りバントに失敗して送れなかったとき

105:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:02:36.15 9yRcujx60.net
2番に強打者がいたら打たせた方がいいだろ。昔の巨人の清水とかね

106:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:02:54.97 dKOGyboQ0.net
ゲッツーを大量に量産する4番バッターがスタメンな時点で
そういう分析は無意味だ

107:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:03:26.57 JtUdl8l40.net
二塁にランナー行くだけでピッチングが乱れるヘタレがいるのもまた現実だからな
投手次第だわ

108:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:03:38.94 41W0eSf/0.net
>>100
打席単位の確率論に対しリーグ戦か短期決戦かとか的外れもいいとこ

109:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:03:41.31 koRgS5u40.net
>>19
そうだな送りバントは特攻隊と同じで無駄死に

110:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:03:42.51 NLH8ztGy0.net
まーた馬鹿騙しか

111:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:04:03.63 ZZcIjz/80.net
高校野球で送りバントが多いのは、選手や指導者のレベルが低いからではなく、トーナメント戦だから。
送りバントを高校野球から駆逐したいのなら、なんらかの形でリーグ戦の要素を取り入れるしかない。

112:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:04:21.14 wASkCipH0.net
イチローをもし采配するなら結構迷うよね
確率だけでいったらヒットでも長打ない3割だしバントならセイフティープラス走力を生かせる可能性が高まる

113:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:04:26.22 U6Ju4kvh0.net
お互い好投手なら、1回無死1塁でも送りバントしていい
その試合で2度とチャンス作れないかも知れんしな

114:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:04:27.63 /tK4Rcpk0.net
>>8
いいよ

115:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:04:30.63 Ryf30Bda0.net
打てなそうなPだとバントして
打てそうなPだと強攻するのがふつうだと思うけど
そのあたりちゃんと補正してるのかね?

116:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:04:41.13 41W0eSf/0.net
>>110
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

117:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:04:58.84 Os1t1HK60.net
1000試合とか数こなせばやれば効いて来るんかねぇ。
結局全く同じ実力のチームとの対戦は無いから分からないよな。

118:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:05:28.85 ipdNlq1+O.net
>>110
ただ犠打が1つだけで優勝した常葉菊川という例もある

119:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:06:29 koRgS5u40.net
>>40
12球団で1番送りバントをやらされてる選手だからサンプルにされるのはしょうがない

120:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:06:40 V9/r0AZi0.net
30年前の西武なんか無死一塁になったらクリーンアップ以外ならば
判で押したようにバントだったもんな
WBCでも原なんか韓国戦一死一塁からバントさせてた。バカかと思った

121:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:06:44 NJoTPWC00.net
三番打者がイチローなら話は別

122:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:07:00 ipdNlq1+O.net
オリンピックでも稲葉はバントばっかさせるはずw

123:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:07:05 ZZcIjz/80.net
>>107
バカだねえ、なんの競技でも、トーナメント戦は地味に点を取る戦術が勝利するもの。
アメフトでも、リーグ戦のうちは派手なパスが飛び交うけど、トーナメントのプレイオフになれば、地味なランが中止になる。
確率に頼れば、トーナメントのどこかで「裏」が出て消えてゆくんだよ。

124:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:07:05 6vyBT/p/0.net
セカンドにランナーを送ればキャッチャーのサインが見える

125:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:08:16.69 29a8io0q0.net
>>104
それは昨シーズン日ハムがやってたやつか

126:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:08:41.91 41W0eSf/0.net
>>122
データの意味すら理解せず、自分ストーリーでデータ批判できたと思ってるお前が馬鹿だよ

127:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:09:45.60 ipdNlq1+O.net
データってのはあくまで
「総論」な
各論の話しても無意味

128:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:09:58.64 /2Gbfh3s0.net
無死一塁のバントは得点の期待値(結果的にそのイニングで何点取れるか)を増やすためじゃなくて1点を取る確率を高めるためにやってるんだからソースの理屈はおかしい
ピッチャーを楽にさせる最初の1点や同点の9回裏で1点だけ取れば充分なシーンとかあるだろ

129:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:10:04.64 ITxwSbfF0.net
>>79
条件によるのでは?
意表を突くバントは流れ変える意味で効果的かも

130:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:10:08.06 Za2XZxvl0.net
菊池があまりしないバント→相手がエース級でどうしても1点がほしい、でもエース級なので点が入らない
菊池がヒッティング→並投手なのでサインさえ伝達すればある程度なら点がとれる

131:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:11:27.82 Xd/C5Dm60.net
27のアウトで試合終了の競技なんだし
バントが無意味なんて素人でも分かりそうだけどな

132:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:11:28.36 dKOGyboQ0.net
ただの個性として、とことん粘る打者が大嫌い

133:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:12:52.02 koRgS5u40.net
>>97
では同点の九回裏のような、とにかく1点が欲しい局面ではどうだろうか。
特定の状況から少なくとも1点が入る可能性を「得点確率」と呼ぶ。
14~18年、NPBの無死一塁からの得点確率は40.2%だった。1死二塁からだと39.4%。
無死一塁からの送りバントは、1点を取る確率も下げてしまうことになる。

134:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:14:15 LIlG+XhxO.net
さて、関係者にしろファンにしろ長く見続けて来た人間が持っている印象と、データの取り扱い方法。
どちらが間違ってるのかな?w
あと、この解析を高校野球(それも地方予選と甲子園で分けて)でやったらどうなるか興味ある。

135:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:14:20 pUudTmqr0.net
バンドした場合とバンドしなかった場合で比較すればいいのに
なんでしないのかと思ったら
バント成功した場合は犠打の記録が残るからいいけど
失敗した場合や断念した場合は記録に残らないから
バント企図したパターンを全部抽出できないからってこと?

136:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:14:31 ipdNlq1+O.net
だから実践してみりゃいいんだよ
バントしない野球をやってみろよヤクルトあたりで

137:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:15:28 29a8io0q0.net
>>132
予想以上に1アウトがピッチャーを落ち着かせてしまうということだな

138:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:16:32 koRgS5u40.net
>>110
トーナメントとかそんなの関係ないよ
はっきり言って監督が馬鹿だから送りバントを多用してるだけ

139:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:17:21 ipdNlq1+O.net
徳井帰ってこい

140:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:17:52 zAJnPqIt0.net
高校野球って1アウト1塁とか1アウト2塁でもバントさせるからな
流石にアホやろ

141:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:18:15 ipdNlq1+O.net
常葉菊川が犠打1つだけで甲子園優勝したんだぜ
お前ら知らないだろ

142:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:18:22 MBEfH9iu0.net
無死一塁だと一塁手はベースに付いて守るから、一二塁間がほんの少し広くなる
左打者か、一二塁間に強い打球が打てる右打者なら強攻が正解でしょ

143:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:18:29 AVmf0ANZ0.net
日本の監督がバントさせるのは
バントさせとけば得点が入らなくても批判されないから

一方、バントせずに普通に打ちに行ってアウトになったら批判される
要するに、メディアとファンのレベルの低さが問題

アメリカじゃバントは非効率ってのがファンもわかってるから、こんなことにはならない

144:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:19:00 ipdNlq1+O.net
>>139
あれはバントさえさせとけば監督は批判されないから

145:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:19:02 koRgS5u40.net
>>114
打てなそうな投手が相手のときバントすると
普通に打たせるよりもっと点が取れなくなるんだぞw

146:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:19:06 zAJnPqIt0.net
早朝からガラケークソじじいが連投しててわろてる

147:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:19:14 6BIdTmMx0.net
なんJ民が猛虎弁を使わずレスするスレ

148:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:19:23 lSZ+5T020.net
>>139
落合が最後らへんやってたわ。

149:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:19:41 ipdNlq1+O.net
>>142
そう そういう風潮がおかしい 日本人はバカ

150:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:20:27 ZrDYMTzt0.net
いまさらこんなこと言ってんのか ブラッドピットの映画でさえ何年前だと思ってんだよ

151:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:20:57 fysxp7Y60.net
こういうのは状況によって変わるからなんとも…
例えばピッチャーがストライク入ってないのにバントしてアウト1つあげるのは勿体ないし、バッターが打ててないからバントで確実に進めたい時もあるだろう

152:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:20:59 Ryf30Bda0.net
奥川みたいに長打も連打も期待できないPが相手で
たまたま無死でランナー出たら
バントしか選択肢ないと思うけど

153:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:21:00 wIn86Ly/0.net
狭い所を5人で守る内野より広い所を3人で守る外野に打った方がヒット確率が高いのは当たり前
バントは実質内野ゴロ
バントの打球コントロールがよくてセーフティが決められるなら例外としてあり

154:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:21:05 41W0eSf/0.net
>>132
それは全ての打者を平均化した場合のデータであって
得点確率のほうでもバントの損益分岐点を出す必要があるんだよ

155:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:21:51.43 Ryf30Bda0.net
>>144
なんで?

156:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:21:56.59 8PhmsVpV0.net
指導はともかくもう采配なんて全部AIにやらせるべきだよなぁ
いつそんなチームが出てくるか

157:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:22:19.73 /llHLnEP0.net
バントした方が良かったのって、次以降が単打一本しか出なかった場合でしかないんだよね
単打以上が出る、あるいは二本以上の単打が出た場合はアウトカウント損しただけだし、安打が出なきゃバントしようがしまいが同じだし
手堅くはないよね
何かしらの心理的な効果があるかは知らんけど

158:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:22:29.47 41W0eSf/0.net
>>150
その状況を整理できるのもデータなんだよ

159:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:23:14.71 j0huBbu/0.net
昔の広商野球がなぜバント野球で勝てたか、解説頼む

160:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:23:26.84 Os1t1HK60.net
寺井の座右の銘は人生送りバント。

161:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:24:09.90 ipdNlq1+O.net
>>158
失点が少なかったからだろ

162:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:24:12.24 t/Kc7Scg0.net
送りバントしなきゃ三振じゃなきゃ7割ゲッツーやろ
外野にボール飛ばすにはそれなりに芯でボール捉えなきゃ飛ばんぞ

163:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:24:25.89 qEk7Gn3q0.net
こんなもん塁に出た次の打者、またその次の打者との兼ね合いに尽きると思うのだが

164:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:25:29.68 aMC9SgRM0.net
野球が時間制のスポーツならわからんが、27個しかないアウトカウントの一つを捨てるなんて深く考えなくても悪手に決まってるわな

165:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:25:49.47 AVmf0ANZ0.net
元記事になんで送りバントをするチームが多いのか原因が書いてあるな
>割に合わない作戦が「手堅い」と信じられてきた理由は人間心理の不合理に関係していると考えられる。
行動経済学の知見によると、人間は手に入るかもしれないものよりも、
失うかもしれないものに目が向き、失うことに対して必要以上の嫌悪感を抱く傾向がある。
無死一塁から強攻すれば本塁打から併殺打まで振れ幅があるが、人間心理は併殺の回避を優先しやすい。
「最悪のシナリオ」を避けられる確率が高いことが、送りバントが過剰評価され続ける一因だろう。

166:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:26:04.55 RwhPEGJ30.net
川相ってすごかったんだね

167:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:26:14.33 LdLjm0N70.net
一番出塁→二番バント→三番長打→俊足の一番歩いてゆっくりホームイン
みたいなシーンを何度も何度も見てきたけど
監督はこれ見て何も思わないんだろうかといつも疑問に思っていた

168:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:26:34.49 pUudTmqr0.net
チーム犠打数と平均順位や平均得点数比べてみたら?
犠打が本当に非効率な作戦なら
多いほど平均以下になるはずでは

169:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:27:00.58 Non7tx130.net
>>29
あと打点も意味がないと思うわ。鈴木誠也のスレで打点が少ないとケチつけてる奴がいたくらいだからな。
それなら翔さんの方が良いのかって話。

170:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:27:10.23 grY+vziI0.net
バントってマジで馬鹿な愚策だよ
この手のはバントを成功前提で語るが(それでも得点効率、得点確率を下げるのだけども)、そもそもプロでも送りバントは100%成功するわけじゃなく8割ぐらい
失敗の確率が2割あるので、成功してもーでしかないのに実際はバントを選択することはもっとマイナスが大きくなってるというね
なんもせずただ打たせるのが正解

171:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:27:29.32 +9LQ4iyM0.net
実際には個別の投手と打者の相性や過去の打率も判断要素でしょ

172:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:27:29.96 Os1t1HK60.net
バントじゃなくても進塁させるバッティング技術ある奴も居るしな。

173:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:28:33.51 Ryf30Bda0.net
>>167
貧打のチームほど犠打が多くなるから偽相関になりそう

174:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:28:42.46 aMC9SgRM0.net
100試合以上するリーグ戦て過去何十年の統計があって未だに脱送りバントする監督が出ないのはなぁ

175:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:28:45.59 OxqNUo1x0.net
>>1
これを読んでなるほどと信じる奴はすぐオレオレ詐欺に引っかかるようなバカ
ロジックは教えてやらないw
まかわいそうだからヒントぐらい残しておいてやろうか、送りバントを比較的多用しているところでも無死1塁の場面片っ端から送りバントをしているチームはどこにもない
イニング、点差、状況、走者が誰で打者は誰、後の打順、相手


176:投手の質(防御率が1点台の先発ピッチャーなど普通に打っていって点が取れない確率がその防御率、 立ち上がりが悪い荒れるタイプ、癖が盗みにくく走り難い、走りやすいetc) 味方の先発投手の質(防御率1点台の先発ピッチャーなら最小点の積み上げでも勝てる確率は高い、終盤で同点、味方の後のピッチャーは絶対的なセットアッパークローザー万全etc) そう、すべての状況を見極めてここはまずどうしても1点が欲しい、そして投手打者走者送らせるに適する場面で、電池は指示を出す それをすべての無死1塁と1死2塁(7回10対1の場面ら、打者走者投手どの組み合わせのあらゆるケースを含め)の単純な比較で非効率だと導くのは、頭に穴が空いてるレベルのヘディング脳



177:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:29:02.70 zYvqcmKd0.net
>>162
だよな
守備体系を見てケースバッティングができる打者か否かで結果が変わるのに一概に数字で語られても

178:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:30:02.10 OxqNUo1x0.net
電池wベンチ

179:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:30:25.55 I0QhsTCI0.net
>>1
張本勲「こんな考えもあるかもしれませんよ。でもやはり手堅くバントしておくものです」

180:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:30:29.98 1V/WS6QX0.net
相手投手の調子が良くて、安打がほとんど出てない試合の場合、その日のチーム打率1割行かないって事も多いと思う。あと内野の守備がイマイチな相手だと、エラーも期待出来る。一概にバントを否定出来ないでしょ。

181:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:31:16.46 aMC9SgRM0.net
やれ展開がとかやれ投手力がとか送りバント不要論に文句つけてる阿呆は統計の意味わかってんのか?

182:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:31:36.78 XQhG4uca0.net
メジャーはバントあまりしない
これで答え出てるようなもんだったしな

183:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:31:59.36 OxqNUo1x0.net
あらゆるケースで必要となる点数もとりやすさとりにくさも違う
ケースや状況ごとの綿密な戦術を廃してすべての作戦をビックデータをもとに平準化しようなんて考えるやつはこの現代本物のバカ

184:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:32:42.80 fysxp7Y60.net
バント苦手な選手にバントさせて失敗して1アウトランナー進めずみたいなのは勘弁してくれって思うな

185:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:33:13.26 2+HKicNp0.net
強硬策でゲッツーになったら監督が叩かれて、バントで失敗したら選手が叩かれるからな。
そら監督は自分が可愛いからバント選ぶだろ。

186:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:33:18.95 QLxbeefy0.net
>>142
一応アマチュアではバントはゴロだからフライより有効になるんだよ
フライは捕球一つでアウトが成立するがゴロは捕球、送球、捕球の三つのうち一つでもミスをすればアウトが成立しない
狙ってゲッツーでない内野ゴロを打てればいいがバントが確実

187:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:33:54.95 7OVhyh0w0.net
>>133
これは統計が正しい
野球に限らず他のスポーツでも囲碁、将棋、麻雀とかでも殆ど全て
バレーでも失敗の多いジャンピングサーブより遅くても確実に相手コート入れる方がいいとか麻雀でもネトマの膨大なデータ量で換算したら駄目と言われてたテンパイ即リーが一番効率が良かったとか

188:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:34:01.61 H+usR7zU0.net
ぜひ根性論で反論すべき

189:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:34:17.35 1+Ec9THn0.net
データの偏りは考慮されてるのかな。
相手が良投手、又は貧打のチーム→送りバントを多用→一死二塁の期待得点、得点確率を下げる
防御率の悪投手、又は強打のチーム→そのまま打つ→無死一塁からの期待得点、得点確率を上げる
似たような打者、似たような対戦投手の2チームがあって、片方はずっと強行策、もう片方は送りバントで比較しないと分からない。

190:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:34:17.81 VmGBkxjz0.net
アリントンルール有りきな内容だよなこれ
守備はフラレボ対策で常に後ろに下げてバントしちゃいけませんなら成り立つと思うけど、前進守備してない状態でセーフティバントなんかやられたら全部セーフだぞ。チャージなんか間に合いわけないからね

191:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:35:07.21 ERpMpDMB0.net
難しいこたーいーんだよタコ助

192:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:35:39.53 Ryf30Bda0.net
>>179
そもそも無死1塁と1死2塁の状況を
状況発生原因のバイアスを除かずに単純比較してる時点で
エセ統計としか思えないんだけど

193:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:35:41.87 kqlhd3ZF0.net
>>169
みんな成功したバントを前提に考えるが、
そもそもバントは一定数失敗するので、その辺も考慮すると尚更意味ないんだよな

194:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:35:50.98 d5yGMHRq0.net
得点できるかどうかじゃなくて
ゲッツーのリスクがあるかどうかも比較しろよ
投手の質もかなり重要だから
打率2割の打者ならどんな投手にも2割の確率でヒットが打てるわけじゃない

195:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:36:55.71 rszQDCcb0.net
アメリカ人「自己犠牲は最も尊い行為だよ。」
ぼく「やきうの送りバントは?」
アメリカ人「ハハハ、クレイジーだね。無意味だ」
↑なんでなの(´・ω・`)?

196:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:36:57.67 w6lbjhp60.net
>>41
まあつまり監督が自分の見せ場を作るための行為でしかないってことだ。日本じゃ野球監督が滅茶苦茶でしゃばってるからバンド戦法がはばをきかせてる

197:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:37:08.28 LYg5nfs80.net
2番打者がバントが上手いやつとかも意味不明
だいたい打順が1番から始まるのは初回のだけで、後はランダムだから打順の役割とかいっても意味がないw

198:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:37:11.51 /OdfXCrQ0.net
塁に出たランナーの走力を無視してる時点で
送りバントの有効性の検証としては不十分すぎるだろ

199:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:37:17.83 7y4s8ADU0.net
大量得点の可能性が減るだけでバンドが勝率にどれだけ結びついてるかを出さないと意味ないよ

200:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:37:29.21 mrQn2MBv0.net
そんなことは40年も前からわかっていたこと
たぶんエンタメ的な演出なんだろう
送ってる間にトイレ行ったり

201:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:38:04.05 Nx2P+J+e0.net
>>1
確かに相手からしても進塁のプレッシャーよりも1つアウト取った安心の方がでかいよな

202:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:38:28 qEk7Gn3q0.net
バント否定派:全ての場合においてバントすべきではない
バント肯定派:局面によってはバントすべき

この認識の齟齬が議論の食い違いを生んでるな

203:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:38:39 b/dzaKWu0.net
?バント成功
?バント失敗
?併殺打

走者が残り投手にプレッシャーをかけ続けられる確率は.666
>>1 の野球アナリストはノータリン

204:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:38:49 QLxbeefy0.net
高校野球のバントは有効
プロ野球でバントするのはバカという事

205:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:39:11 ouawI/yX0.net
捕球エラー送球ミスフィルダースチョイス暴投等々の確率が高めだから
高校野球以下ならやったほうがお得
プロでやるのはただのアホ

206:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:39:34.12 aLNXJ/t20.net
バントなんてプロがやる事かよ 1シーズンに数回本当に必要ならやれよ

207:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:39:47.58 2+HKicNp0.net
坂本や丸に送りバントさせるパワ原野球最強!

208:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:39:58.46 keJ7fwoA0.net
福島の聖光学院の監督にこのスレのURL送ってやってくれ

209:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:40:06 41W0eSf/0.net
>>200
バント肯定派は「全ての場合においてバントすべき」だろw
対になってない

210:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:41:00.34 8TiPCQHC0.net
バントした方が勝つわ…

211:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:41:07.67 m7GI+Hod0.net
野村克也が悪い
  

212:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:41:23.34 VIbn5lGX0.net
でも最近こういうこと知られて来てバントは少なくなったよな
長嶋とか馬鹿だから脳死で延々川合に送りバントさせてたよ

213:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:42:36.25 OxqNUo1x0.net
そもそも前提として3割打つ強打者で7割ヒットが出ない
2割5分の打者なら4回に3回はヒットが出ない エース級や絶対的なセットアッパークローザーからだと間違いなく、さらに確率は下がる
3アウトの中で3割2割7分2割5分…と並ぶ打順でヒットが3本でて1点取れる確率は?長打の出る確率は?
例えば序盤先に先制点を挙げたチームの勝率は?
野球には様々なデータが存在する 
野球というものの本質を分かろうと思えば、こんな統計データも必要だ反面からいや別の視点から出すこちらの数字もないと根拠にならない…
言い切る要素を満たすための全てのデータを用いないと結論はろくなものが出ないw

214:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:42:54.65 rDjW+pju0.net
イチローがメジャーでセーフティバント多用してた理由がわかったな。日本の常識はあっちじゃ非常識って見解
ヘッスラと駆け抜けどっちが速いも後発のヘッスラのが結果的に速いってデータも出た。この手のデータ出してるやつって自分に都合の良いデータ収集ばかりしてるのがわかるね

215:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:43:45.32 nM0cvNZB0.net
無駄の男、川井さん

216:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:43:53.21 TGfl//eQ0.net
>>212
それはお前じゃん

217:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:44:11.83 41W0eSf/0.net
>>212
イチローが絶対にヘッスラとダイビングキャッチしなかった理由も知っとけよw

218:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:44:13.14 koRgS5u40.net
5CHでもこんな当たり前のことも知らなかった情弱けっこういるんだなw
知ってからも送りバントがゴミだって認められなくて考えを修正できない奴も多いな

219:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:44:16.31 Y2XemUmq0.net
強攻してゲッツーを酷く嫌うからねぇ日本は
雑だからとか

220:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:44:25.71 fysxp7Y60.net
打順が多く回ってくる2番に強打者を置くのは理解出来たんだけど、バントは状況次第としか思えないな

221:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:44:31.43 Qepkzp2A0.net
目先の1点が欲しいからバントするのに、なんで大量点がどうのの話になるんだよ
大量点のチャンスを半減させるのと引き換えに1点だけを取る確率を挙げるのがバントだろ

222:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:44:33.85 OxqNUo1x0.net
>>187
10点取っても11点取られればその試合は勝てない
1点も取れなくても相手に1点も与えなければ引き分けて負けない
勝つこと負けないことが目的であり、そのためのそれぞれの場面での戦略はそれぞれ違うということだよなw

223:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:44:45.70 jWYep3bk0.net
>>8
トレーニングからAIならすげー強くなる

224:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:44:45.91 lSZ+5T020.net
そういや川相って2軍監督の時に
2アウト1塁でバントさせてたな・・・。

225:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:45:11.39 keJ7fwoA0.net
まぁバッティングマシーンすらなかった時代や極一部のバケモン投手相手のアマチュア野球では有効だと思うよ
って思ったけど三振16個とか取る相手にアウト献上して二塁に送っても何の意味もねーよな。一か八か目を瞑ってバット振った方が得点出来そうだ

226:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:45:23.37 w13hq0Zy0.net
バント失敗する確率より、調子乗って打ちに行ってゲッツーになる確率の方が高いイメージ

227:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:45:41.82 2+HKicNp0.net
原に言わせれば、敢えて強打者にバントさせることにより自己犠牲の精神がチームの士気を高めるんだよね。

228:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:45:48.38 41W0eSf/0.net
>>218
バントは状況次第で合ってるよ
じゃあするのはどういう状況かっていう話

229:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:45:53.40 ZNdL2yT10.net
>>64
川相昌弘の


230:犠打成功率は90%って 検索すりゃでるから これが本当なら川相の場合はバントで正解じゃね



231:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:46:02.14 VIbn5lGX0.net
>>212
イチローは単純な送りバントはしないな
やるならセーフティが正解なんだよ

232:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:46:30.10 ErNWOIlj0.net
1点だけでいい場面で後続に単打マンが続くなら送りバントありだな
長打マンが続くならバントせんでも点入るやろ

233:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:46:34.51 Q6xnVkCg0.net
40.2%と39.4.%なら、状況次第じゃないか?

234:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:46:37.54 aMC9SgRM0.net
>>219
よく嫁、特典確率も下がってる

235:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:46:55.24 xxCNQROZ0.net
> 無死一塁の0.804点に対し、1死二塁では0.674点。
これちょっと集計に無理があるな
まず無死一塁時点の期待値が0.804点だというが
ここから2ラン、ヒット、アウト、四死球、三振、送りバントとかいろんなケースがあって結果的に0.804点ってことだし
1死二塁の0.674点というのも四死球から盗塁、2ベースヒット、送りバント後などを経ての状況
これ「送りバントは無駄だ」という証明をするための集計をするなら
無死一塁で送りバントをしたケースと送りバントをしなかったケースの得点比較じゃないと意味が無い

236:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:47:07.80 keJ7fwoA0.net
>>219
その一点取る確率すらも下がってることが判明したわけだが

237:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:47:08.91 bnNGE1Cv0.net
>>19
ブラスバンド?

238:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:47:17.72 LIlG+XhxO.net
>>139
メンタルに対する影響もあるからねぇ…
人は(特に一般的日本人は)精神にプレスをかけられると容易にマルファンクションを起こすw

239:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:47:34.13 41W0eSf/0.net
>>231
それは「平均的な打者」の場合な
お前こそ記事よく読め

240:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:47:49.59 VIbn5lGX0.net
>>227
いや失敗だよ
川合ぐらいの打力なら打たせたほうがいい

241:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:47:53.43 x2SGjexl0.net
残りアウトが2回か3回かは大違いってことなんだろう

242:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:48:03.82 GXP5TWhy0.net
面白い分析だ
だがバントはつまらんから禁止にしろよ

243:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:48:08.34 OxqNUo1x0.net
>>191
送りバントの成功率はどこかの統計で80%以上と出ていた
URLリンク(yakyutaro.jp)
これは今拾ってきたもの
さらに小技やチームバッティングがうまい選手になれば当然その確率は上がる
つまり連打を期待して待つよりは走者が進む確率は高く、誰がバントするか(もちろん誰が投げて相手の内野守備のシフトや能力他様々な要因)でも実は確率は全然違う

244:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:48:52.73 8vSRK3op0.net
監督としたら失敗したら取り敢えず選手のせいにできる
強攻してゲッツーなるよりは、何か策を講じましたよという免罪符にもなるしな

245:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:49:01.75 OxqNUo1x0.net
>>207
そんな戦術も、実際作戦をとっているチームも存在しない

246:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:49:07.27 rszQDCcb0.net
>>231
特典付いてなきゃ
購買意欲も失せるよね(´・ω・`)…

247:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:49:19.55 wWZfFKVx0.net
常葉菊川の時代が来たか

248:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:49:24.86 4saHAgsV0.net
打者依存に関する部分もなぁ。
なぜか18年の菊池に限定してデータあげてるけど、
点が取るの難しい投手→送りバント
菊池でも打てそうな投手→強行
としているだけでは。
1点を取るのが難しいケース(相手投手)で送りバントする事多いから、そりゃ統計とると送りバントの方が得点少なくなるよ

249:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:49:27.63 pUudTmqr0.net
でも記録見ると犠打王が出たチームが優勝してる確率高くね?

250:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:49:56.31 41W0eSf/0.net
ランナー2塁に送ることによってメンタルへの影響がとかいうアホがたまにいるけど
そのメンタルへの影響が含まれた�


251:fータ(得点期待値etc)を使って計算してるんだから そこでメンタルどうこう言い出すのは的外れ



252:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:51:38 OxqNUo1x0.net
バンドは無駄だと信じ込むやつは知能指数が大体動物ぐらいしかない 
日本の球団も過去から現在まであらゆる首脳陣が日々繰り返し様々なデータを眺めあらゆる作戦をシュミレート、実践テストした上で、最も合理的な作戦だと導き出したものをやっている

253:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:51:44 keJ7fwoA0.net
ノーアウト2塁からのバントってやっぱ有効だったんだな。野球やってた奴はみんな体感で感じてるよな

254:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:52:00 oDWxbaRg0.net
>>232
無死のほうはバントを含めた得点なので高くなるのは当たり前
これでバント要らないと言っている奴はたぶん教育を受けたことがないんだろう

255:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:52:24 grY+vziI0.net
アウトカウント1個と1つ進塁では割に合わないんだよ

256:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:52:33 w13hq0Zy0.net
家のオヤジはランナー一塁で熱男の場合はCM待たずにトイレに行く
まぁだいたい正しい選択

257:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:52:49 2+HKicNp0.net
趣味レート

258:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:52:58 41W0eSf/0.net
>>248
日本以上に合理性を求めたMLBでバントは全然やってない事実(日本比)

259:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:53:30 Qepkzp2A0.net
バント嫌いの結論あり気の奴が大喜びで誤差を誇るスレだな
同点の9回裏、無死1塁
統計上で得点率が0.8%下がるからバントを辞めようという奴がでないことを祈る

260:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:54:08 VmGBkxjz0.net
ランナー一塁からエンドランかけてバッターランナーアウトになるのと同じ。やたらバントに噛み付いてるだけのバカがおる

261:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:54:23 Non7tx130.net
これはあくまでも「送り」バントの場合だからな。つまり点が入らないバントなわけで、逆に確実とはいえないまでも点に直結するスクイズなら有効だろ。

262:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:54:30 pUudTmqr0.net
>>246
これよく考えたら
弱いチームは打順が日替わりの可能性が高いけど
強いチームは2番が固定できてるからってことなのかな

263:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:54:49 e4mOTg2m0.net
0点か1点以上かを比べたらバントのほうが0点は回避できるんだからバントでいいだろ
菊池の例とか5回中1回は失敗想定しているのに、バント走者がセーフ、バントする前に四球が含まれてないからな

264:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:54:51 P/Q8xC1t0.net
>>1
> 9イニングで得点を最大化するという野球の本質に照らすと、

これは野球の本質ではない。
野球の本質とは「相手チームよりも1点多く取ること」だ。

だから先発やクローザーが信頼できるなら、
送りバントは有効な戦術だ。

1点また1点と積み上げるごとに相手チームは苦しくなるのだから。

265:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:54:52 lSZ+5T020.net
バントのグラウンド上の効率はさておいて、
打率が上がらん練習させられて、100%成功
するという前提で見られるわ、失敗すると
やり玉に挙げられるわ、野球生活としての
効率は間違いない悪いわ。

266:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:55:01 OxqNUo1x0.net
サッカーと違うのはサッカーは1点ずつしか双方とも絶対に入らない
野球は1点を失いたくなくてわざわざ敬遠し塁を埋めて小兵にグランドスラムを打たれたり絶対的な守護神にスイッチし押し出しをしたり、ザラ
無理して大量点を取る、少なくとも2~3点をとらないとならない場面と1点だけとればサヨナラ勝ちで終わる、ケースはさまざま

267:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:55:05 bl/3Ol6C0.net
>>82
あれは全員一塁手タイプだったから失敗した

268:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:55:05 VIbn5lGX0.net
>>248
だから実際バントは減って来てるじゃん
昔はプロでも馬鹿みたいにとりあえずバント
2番は打力低くてもバント上手いやつとかだったが、今は打力重視になって来てるし、プロでは昔ほどバントはしなくなって来てる
そしてもっと進んでるメジャーでは更にバントは少ない

269:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:55:48 NrPlNlpZ0.net
そりゃプロのデータでは期待値低いけど高校野球ではスクイズは反則レベルで強いぞ

270:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:56:18.88 UFcdlH7i0.net
>>28
18年の菊池は打率2割3分3厘、13本塁打、送りバントは30 得点期待値は0.807
バントをした場合(5回中4回成功と仮定) 得点期待値は0.639。
と比較してるけど
この年の菊池のバント成功率は30回中30回成功で100パーセント
これを恣意的に下げて比較データとして出してる時点で何の価値もないわ

271:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:56:29.79 BjkVir+s0.net
ニワカスは同調してるけど
送りバントで僅差の点数を争ってる時点でマウンドには平時より好投手が立ってる可能性の方が高いから
この比較って全く無意味だよね

272:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:56:49.48 7OVhyh0w0.net
>>241
結局それ
バントやエンドランしないで少ない点数に抑えられて負けると監督のせい
そいつの対左投手打率関係なく左打者に左投手ぶつけるのも一緒
セットアップや抑え以外のリリーフで左打者相手に右投手登坂させて打たれたらボロクソに言われる
バントなんて効率悪いからしなかった、あの左打者は左投手相手でも打率高いとか言ったところで言い訳するなって叩かれまくる
その辺をしとけばあの戦力じゃ仕方ないって監督のせいじゃないって擁護される

273:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:56:52.64 +QJo2fLz0.net
打てそうな投手相手には強攻
打つことの難しそうな投手相手にはバント
これが基本としてあるのに過去のデータで得点率を出すのは無意味だろ

274:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:56:55.63 8PhmsVpV0.net
>>258
それもあるだろうし、無死から出塁する有能な
一番打者がいるからとも言えるだろうし
実際バント数と順位の関連性ってどうなってんだろうな
これだけ非効率と言われるならば
ある程度偏りそうなんだけど

275:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:57:21.19 CTHWVGy70.net
バントそのものよりも2割5分のバント専用機の菊池みたいなのを2番に置くの無駄じゃないの?
1番が出塁しなかったら2番も自動アウトみたいなもんじゃん

276:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:57:26.08 koRgS5u40.net
>>248
日本の首脳陣なんて昔の間違った古い考えを修正できずに
令和の現代でも昭和の野球やってるような馬鹿ばっかりだ

277:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:57:27.31 Eg7q/zMK0.net
野球で全くバントしなくなったら守備も全くバント警戒しなくなるんだろうか
そうなった頃がバントのやり時だな

278:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:57:30.91 PUwtcrHO0.net
平石が3位でも首になった理由の一つはコレ
浅村とブラッシュ以外は脳死でバント

279:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:57:32.91 keJ7fwoA0.net
>>255
確かに成功すればホームには近づくが3回のチャンスを2回に減らしてるって事もわかれよ

280:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:57:38.06 29a8io0q0.net
川相の場合は難しいケースのバントも多かったからな。ノーアウト1,2塁で代打バントとか。
3塁に取らせるバントを分かっていながら決めるのはさすがだし、魅せるという意味でもプロだよ。

281:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:57:47.05 oDWxbaRg0.net
>>255
無死のほうはバントを含めた得点なのでそもそも下がらない

282:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:58:40 xxCNQROZ0.net
>>250
だよな
無死1塁からの集計なら当然送りバントも含まれてるわけだからw

283:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:59:03 xWba1V0ZO.net
>>269
そういうこった

284:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:59:21 Q6xnVkCg0.net
>>254
メジャーでやってないから何?
合理性(笑)まるでメジャーがお手本みたいだね

285:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:59:36 Qepkzp2A0.net
>>256
それは全然違うだろ
自分が生きる確率を下げて走者を進めるのがバント
自分が生きる確率は下げずに、走者が死ぬリスクを上げるのと引き換えにチャンス大幅拡大を狙うのがエンドラン
バントを空振りしても走者は死なないが、エンドランなら即死だぞ

286:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:59:43 Y2XemUmq0.net



287:バントはあくまで進塁させるためには1番いい手段なだけだからなぁ



288:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:01:00 CB3DwOPt0.net
まあ自分がアウト前提でしかバント出来ない奴は無能だと思うわ
イチローはバントしてもセーフティでやるし、自分がセーフになる確率も高かった。それでいて難易度の高いセーフティでもバント失敗とかほとんどない
このレベルならありかなとは思う
菊池みたいなアウト前提はただの無能のバント

289:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:01:33.00 koRgS5u40.net
>>269
その昔から信じられてる基本が間違ってるわけよ
打つことの難しそうな投手相手にバントすると
もっと点が取れなくなるって理解できないのか?

290:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:01:34.70 3xcG7YbU0.net
好投手にバントするんだから得点確率下がるのは普通だろ

291:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:02:01.43 Eg7q/zMK0.net
そもそもメジャーの選手ってバント練習するんだっけ?
バント自体、普通に打つのと感覚違って結構難しいよな

292:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:02:35.70 +/5vUINN0.net
プロスピでバントが難しすぎ
当てるのはできるけど狙った方向に転がすの無理だわ

293:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:02:57 bl/3Ol6C0.net
>>166
監督「二塁に進めてのサイン盗みが上手くいったぜ」

294:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:03:47 grY+vziI0.net
>>284
ただでさえ確率低くなるのに、自ら確率を下げてるんだもんなw

295:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:04:03 oDWxbaRg0.net
だからこの統計はエセ科学だっつーの
バントのデータなんてどこにも書かれてない

296:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:04:06 Ryf30Bda0.net
馬鹿ほどエセ統計を疑うことなく信じるということがよくわかるスレだった
そらデータサイエンティストの初任給も爆上げしますわ

297:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:04:59 CTHWVGy70.net
アウトになるリスクが高い盗塁も無駄なんか?

298:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:05:05 9uj/H7TX0.net
サッカーのゴールキックの方が意味がわからん
高確率で相手に渡ってるイメージなんだが
なぜ後ろから作らないのか

299:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:05:05 ds83VAd00.net
>>283
お前菊池のバント見たことないだろw
他の奴はバントを成功させるのに全神経を集中させる
菊池は成功させるのは当然と思ってて、更に自分が生き残れる場所を狙ってやってる
成功率が高い=セーフになる気がないとでも思い込んでるんだろ

300:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:05:16 +QJo2fLz0.net
>>284
好投手からは長打はそうそう望めない
だからこそヒット一本で帰って来れるよう手堅くバントすんだろ
どうしてこれで得点率が下がるんだ?

301:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:05:43 Dnvh6tIV0.net
>>8
実際そっちの方が強そう

302:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:05:43 MgXtRe3n0.net
そもそも送りバントだってもともとはメジャー(ドジャース)の真似っこだ
70年位前のね
それを日本の野球とかいってるのがおかしいのよ

303:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:05:44 xxCNQROZ0.net
無死一塁は0.804点 → 送りバントも含まれた数字

岡田友輔って統計学の素人としか思えない

304:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:05:46 7OVhyh0w0.net
>>267
わざわざアウト1つ献上して2塁に進めたところで点取るには残り2アウト取られる前にヒット1本以上打つ必要があるわけだ

305:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:06:09 41W0eSf/0.net
>>291
バント病の監督も馬鹿だけど
バントを求める馬鹿なファンがたくさんいることもよく分かるスレだなw

306:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:07:07 grY+vziI0.net
>>295
単純に3回のチャンスがあるのを2回に減らしてるんだから、それが1個の進塁と割に合わないってことじゃね

307:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:07:19 3NgT9rh60.net
強振させて、外野フライやろな、次のバッターにエンドランで2アウト二塁、次のバッターがショートゴロか

308:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:07:27 oDWxbaRg0.net
>>300
勉強も運動もできない奴は2ちゃんの専門家にしかなれないというのがよく分かるスレ

309:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:07:34 OxqNUo1x0.net
こういうのは各自の知的水準が試されるんだよw
一見全て読んで中身は全て辻褄が合っているように見えるからとすぐ肯定してしまうか、あれ?ここに載ってない他に結論づけるためには必要な要素があるんじゃないだろうか?
ゼノンパラドックスなんか


310:に引っかかる奴は頭が悪いw



311:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:08:19 CTHWVGy70.net
昭和のジジイ解説者はなぜバントと完投が大好きなのか
自分らがやってた時代の価値観が絶対なんだろうな

312:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:08:23 /fU08+8j0.net
飛びまくる金属バットでバントしてる高校はガイジレベル

313:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:08:42 T8dbFlVr0.net
>>1
>無死一塁の0.804点に対し、1死二塁では0.674点。
>つまり送りバントを決めて走者を二塁に進めると、期待できる得点は0.13点下がってしまうのだ。

データの扱い方を間違っている。
バッターやランナーを考慮せずに、全ての無死一塁と1死二塁のデータを比較したところで正しい結論は得られない。
無死一塁でバントをした時としなかった時の得点期待値を比較した方がまだいい。

314:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:08:52 0weZDQL70.net
>>295
得点率って1点を取れる確率のことじゃないんだけど

315:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:09:14 h9LQTYH10.net
えー?目立ちたくて言ってんじゃねーの?
やせたければ食べろみたいなアホこというやつみたいなもんだよ

316:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:09:31 nfC1l3xh0.net
送りバントがヒッティングより効率悪いのはアメリカじゃとっくに常識

317:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:09:33 EtJAKH0A0.net
単体で見るとバントは効率が悪い
でもそれでバントを廃止すると相手に選択肢を絞らせる結果となり
対応力が強化されるのでバント以外の効率は下がる
奇襲として多くの手の内を持つことも重要

318:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:09:53 29a8io0q0.net
>>293
優秀なGKは上手く作ることが出来るし、さらには相手にとって嫌なところに蹴ることでこぼれ球を相手陣内で
拾える可能性を上げるわけだ、たぶん。

319:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:10:25 7OVhyh0w0.net
>>292
成功率7割5分以上は無いと無駄と言われてる

320:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:10:29 BjkVir+s0.net
>>299
ランナー1塁だと3アウトでHR1本か2本のヒットが必要なんだが馬鹿かな?

321:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:10:32 hbCdw5KL0.net
>>299
そこまで単純化するのもなんたけど
合わせて表現すると無死1塁バント無しの場合
「3アウトで2本のヒットが必要」

322:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:10:45 i2aZYmCy0.net
3つでチェンジなんだから、単にわざわざ相手に1個上げるのは無駄だけの話だよね

323:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:11:35 +QJo2fLz0.net
>>301
A 3アウトの内 1つ長打が出るかもしくは連打が続くか
B 2アウトの内 1つヒットが出るか

好投手相手ならばBを選んでも何らおかしくないだろ

324:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:11:39 Y2XemUmq0.net
初回の無死1塁のバントは相手側は全力でセカンドで殺しに行かないからねぇ
だから無駄にバント成功率は高い

325:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:12:03 MgXtRe3n0.net
メジャーのアメリカンリーグだと、終盤の1点差までの試合展開で
なおかつ打者が非力な場合のみバントがあるね
ナショナルリーグだと投手がよくバントするけど

326:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:12:09 41W0eSf/0.net
>>307
その指摘はその通りだが
あえて間違った見方を最初に出したうえで次の展開を出しているよ

327:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:12:13 CTHWVGy70.net
自動アウトバントマンの菊池がメジャーのオファー無しの時点で察しだろ

328:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:12:56 mrQn2MBv0.net
だから野球なんて娯楽商売なんだからファンの要望だろ
ノーアウト一塁から3人凡退したらいかにも無策に見えてファンは怒る
データーがどうのなんて烏合の衆のファンにはわからん

329:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:13:12 SjVh9Hxo0.net
さすがにプロ選手はどうか分からんけど投手って
初回の1アウトは気持ちが落ちつくよな
初回無死1塁のバントって相手投手助けてるような
ものだろ

330:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:13:19 KLQfFCGQ0.net
バントで2塁に送ったランナーがヒットで帰って来られるくらい足早いかどうかとか
そういう部分もあるだろうからなあ
2番打者にバントさせたりするのってそう言うことでしょ

331:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:13:33 45spNn2f0.net
>>10
いんたーねっとはぶんしょうがよめるようになってからだぞ



332:とうさんやおかあさんにそうだんしてね



333:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:14:01 i2aZYmCy0.net
古田もバントしてくれたらありがたいといってたな
なにもしなくてもアウトカウントくれるのは助かるってよ

334:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:14:50 Q6xnVkCg0.net
>>322
状況次第相手次第

335:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:15:04 +QJo2fLz0.net
>>323
ヒットならまだしも
先頭打者四死球の投手相手に初球からバントとかはねえわな
落ち着かせるだけだ

336:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:15:09 Z2XZ5Sga0.net
個人的に思うそれはないだろバント
1 初回ストレートの四球のあと浮き足立っている投手相手にツーボール(クソボールw)などからバント
2 バットコントロールが良く空振りのほぼない俊足でかつゴロヒッターなのにバント
3 相手が強力打線で味方投手は弱小、相手の不運などで膠着しているのに先取点欲しさに好打順でバント
4 実績あるスラッガーが数試合超絶不振だからと懲罰的なバント
5 送りバントで首尾良く先取点を取るも相手は気分良く打ち逆転、僅差だからと負けているのに送りバント
6 投手以外に対するワンアウトからの送りバント指示
7 ランナー鈍足、打者はランナーが入れ替われば高確率で盗塁が期待できる選手なのにバント

337:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:15:18 oDWxbaRg0.net
>>326
だから監督になれないんだろ

338:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:15:27 1+Ec9THn0.net
>>301
1つ進塁させる事のメリット、1アウトを与える事のデメリットを期待値か得点確率で出してもらった方がシンプルだよね。
あとは個々の場面で、ヒットの確率、バント成功の確率、アウトになる確率をどのように見積もって、どの作戦を選択するかは監督の力量になる。

339:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:15:36 h9LQTYH10.net
単純に
ノーアウト一塁で送りバントをしたケースと
ノーアウト一塁で送りバントをしなかったケースを比較すればいいのではないか

340:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:15:53 CTHWVGy70.net
バスケだってミドルとスリーの成功率を考えたらスリーの方が効率的だから巨人がスリー打ちまくるスポーツになったしな

341:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:16:18 8vSRK3op0.net
ノーアウトの走者で送れないまま次にヒットが出たら
送っておけば点入っていたのに、ってよく言われるやつだな

342:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:16:30 Y2XemUmq0.net
数十年メジャー観てないからわからんけど
相変わらずバントは少ないか?
ナ・リーグの投手位しかやらんな
まだよくメジャー観てた頃
ホワイトソックスのシーズンバントの数が17回で拭いた
失敗も当然あるから企画はもっとあるだろうが

343:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:16:32 grY+vziI0.net
>>317
現実的にはヒットティングしてアウトでも結果ランナーは進むこともあるし、バントは失敗で塁が進められないもあるから、
トータルすると3人の打者でチャンスを掴む方が2人でよりもいいと思うね

344:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:17:27 oDWxbaRg0.net
>>336
お前が監督になるだけで優勝できるな

345:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:18:01 ipdNlq1+O.net
矢野監督なんかバントしかしない

346:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:18:02 onEfsUhU0.net
>>293
>>312
マンチェスターシティやバルセロナ
のゴールキーパーやん

347:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:18:10 Qepkzp2A0.net
>>334
盗塁失敗後の長打とかな

348:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:18:14 Q6xnVkCg0.net
>>336
一流打者でも打率3割
>>289の発言を君に贈ろうw

349:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:19:04 pUudTmqr0.net
バントが正確に抽出できないからって
バント関係ないランナーとアウトカウントの状況で比較するなら
チーム打率とチーム得点数の比率と
犠打数の関係を調べたほうがいいのでは

350:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:19:23 PlIyOzsl0.net
アホが反論しとるがそんなバントしたいな�


351:辜oントの有効性を証明するデータ出せってだけ これ出さないであれこれ言ってるからバカ丸出し



352:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:19:38 grY+vziI0.net
>>341
3人に打たせる方が確率は上がるんだぞ
バントというのは得点期待値を下げてるわけ

353:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:19:44 KLQfFCGQ0.net
まあバントが常に効率的なら監督は常に2アウト3塁目指すのが理想になりかねんよな

354:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:20:23 0weZDQL70.net
>>293
大してテクニックもないのに後ろから組み立てようとして
ボールかっさらわれて大ピンチになるの見たことない?

355:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:20:23 OktZ79Nj0.net
バントは基本愚策
たまーに例外あるだけ

356:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:20:23 yPjNrxJJ0.net
>>29
これほんと
生涯まで算出して有意な選手がわずかながらいる程度

357:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:21:09 osf4MBNh0.net
無死1塁からの期待値ってバントした時としない時両方の展開を含んでないか?
バントをしたから期待値が下がったんじゃなくて
一つアウトを取られたから下がったんじゃねえの?

358:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:21:10 Y2XemUmq0.net
あくまでバントは進塁させるためには1番ってだけ得点効率云々はまた別の話

359:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:21:29 Q6xnVkCg0.net
>>344
得点期待値って1点が入る確率じゃないぞ

360:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:21:32 2gr5oGay0.net
>>1
高校野球ってたまに1アウト2塁でバントさせるキチガイいるよな
あれはまじで死んだほうがいいw

361:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:21:57 ouawI/yX0.net
まぁ何があろうとバント有り派が認める事は絶対ありえないわな
無死1塁からのバントで進塁、その後ホームランなり連打で複数得点
バントの意味はあるのか?に対して
このケースでも2塁でプレッシャーかけたから意味があるんだ得点に繋がったんだ、て強弁すりゃいいだけだからな

362:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:22:09 tDpjG+4D0.net
>>332
その方がシンプルだけど、バントをするかどうかに影響する要素で調整する必要があるから少し面倒。

363:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:22:13 VlSSf4/j0.net
日本のバント信仰って本当に馬鹿だよな
合理性重視のメジャーで殆どないのがそういうことなんだよ

364:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:22:28 +QJo2fLz0.net
>>341
一流打者の3割もトータルでだからね
好投手相手だと被打率は2割前半
連打や長打はそうそうないから、送りバントでヒット一本に期待するんですわな

365:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:22:30 41W0eSf/0.net
>>335
2019年MLB 犠打の少ない球団ベスト3

エンゼルス   4
アスレチックス 7
レイズ      8

366:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:23:08 XeDulWFi0.net
>>8
あらゆるデータを入れた上で一球一打毎にAIの導き出した回答を実践。
スタメンから投手の球種とコース、守備位置。
打順やバント、盗塁、

367:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:23:08 KLQfFCGQ0.net
>>355
向こうでも投手はバントさせるけど打率が悪いからで納得できるもんな

368:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:23:30 MgXtRe3n0.net
メジャーでも1点とるには有効な作戦だとわかってるよ
でも大量得点のチャンスを減らすから、試合展開の読めない序盤にはまずやらない

369:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:24:01 XeDulWFi0.net
>>358
全部その都度AIに頼ると強いのかも。

370:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:24:44 6FyjcThl0.net
AIに監督させれたら面白いよな。 全ての選手の今までの確率とか考慮して判断してさ!

ツーアウトランナー無しなのにバントのサイン出る選手とかもいるかもしれない‪w

371:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:24:49 3/KaQHLw0.net
>>65
ばか

372:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:24:51 4kLXFdPX0.net
送りバントばかりの野球はつまらん

373:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:24:57 x696mDIR0.net
>>1
>これほど打率が低い打者でも、バントは得点期待値を下げてしまうのだ

これほどって・・・w

374:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:24:59 29a8io0q0.net
>>339
じゃあ後ろから作るのは無理でも、嫌なところに蹴るのは基本だからやはり蹴る派が多くなるな

375:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:25:26 HD2ik1ok0.net
>>8
チーム編成からAIによる最適化と最高効率化を目指して欲しい
プロが駄目なら高校の野球


376:部で実験して欲しい



377:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:25:26 41W0eSf/0.net
タイトルにある分岐点が打率1割ってのは得点期待値の場合で
得点確率の場合どうなるかは触れられてない
ここが欠陥ポイント

378:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:25:28 oDWxbaRg0.net
>>353
お前がプロの監督になれないことが全てやぞ

379:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:25:43 D7paFk2V0.net
鳩山由紀夫の論文

・走者一塁で盗塁するなら7割前後の成功率が必要
・バントは得点を増やさない
・バントは打線が弱いチームほど有効
・四球1個の得点貢献度は単打0.83個分、本塁打1個は単打の2.25個分 
(参考)
2013-2015年の価値
四球:単打:本塁打=0.79:1 :2.39

同様の議論から長打率の比重1:2:3:4は適切ではない

野球のOR 
1979年4月 

URLリンク(www.orsj.or.j...ul)

8. おわりに

長々と駄文を連ねたがご覧の通り問題はまだまだ山積みであるので、関心のある方は話を進めたりモデルを改良したりしたりするのも一興と思われる。
しかしながら、あまりに精巧なモデルを作ると、野球の面白さが減少する恐れがあるので注意されたい。

380:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:26:10 pPSCr1NT0.net
えっ!今更この程度の統計出してんのか~い

381:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:26:17 6wzRC6Um0.net
素人のジジイでもこんなにムキになって反論してくるんだから
ロートル監督なんかは尚更止められないだろうな

382:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:26:29 Y2XemUmq0.net
>>357
その数字は成功の数かね?
いずれにせよ少ないねぇやっぱり
みんなア・リーグのチームだしね

383:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:26:38 VlSSf4/j0.net
メジャーとか最近ポジション二ングとかも定位置無視してたりするが、それもデータでやってたり実に合理的だよ

384:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:26:47 kqK2X+Ox0.net
これバント失敗もあるから実態はもっとバント効率は悪いんじゃないかな

385:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:27:11 OxqNUo1x0.net
簡単なことなんだけどな
今日の先発は菅野と千賀 ゲームが始まってみないと両方のピッチャーの出来はわからないが基本的な両投手の防御率やポテンシャル、最近のピッチングが安定感をかいていないのなら、
5回終了4-1 こちらはビハインドだが相手投手は先発6番手で好投してもほとんどの試合で6回まで、相手のリリーバー陣は弱い 6回先頭8番バッターが内野安打で出塁 9番投手の打順代打を送る事は決めている
ベンチには2割7分のABC代打要員がいて、バント成功率9割以上のDがいる
残りイニングを考えてどう作戦を選択し、代打は誰を送って代走までここで投入するのか、
9回裏同点こちらがサヨナラのランナーを先頭四球で出してる
走者は足の遅い中軸の外国人、打順は6番、小技もできる中距離打者で打率は240、

それぞれ監督となってどういう見通し作戦を立てても構わないが、>>1全て強行しますか?このデータ見てw

こういう時にどういう判断をするか、それが経験則からの野球観であったり、グラウンド上にいる投手打者走者フィールド上のすべての野手、ベンチ入り選手や残り投手の敵味方の細かい対戦データやここ何試合かの打率防御率なんじゃないか

386:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:27:20 s+dfyD640.net
無死2塁から送りバントする監督が嫌いだわ
広島の野村謙二郎が監督だった時に多用していた

387:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:27:26 2PnhI53y0.net
ダブルプレーのパターンにならなければ打ちに行っての凡打もバントも一緒だからな

388:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:27:27 S3WyvK+70.net
2004の巨人打線が最強だろうな

389:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:27:46 Ryf30Bda0.net
たとえば1試合で平均3安打に抑えるような好調子の投手が相手で
9回裏同点、無死1塁だとする

27アウト+3安打=30打席だからチームの平均期待打率は3/30で0.100

・バントしたケース(2打席で1安打を必要とする)
2打席で少なくとも1ヒットを打つ確率は0.190

・バントしないケース(3打席で2安打を必要とする)
3打席で少なくとも2ヒットを打つ確率は0.028

どう考えてもバントがお得なんだが計算間違ってるか?

390:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:27:48 lEWC5q9z0.net
人は機械じゃないから場合によるんじゃね?
プレミアであせってホームタッチしにいったピッチャーいたし
あれがAIピッチャーだったら真顔でファーストに投げて何事もなく終わってたろうね

391:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:28:12 bFLcAJDQ0.net
この統計の出し方が分からないけど、バントをする試合としない試合の背景となる状況が違う。
バントをするということは、競ってる試合、あるいは相手投手が優秀で点を取りにくい試合な可能性が高いわけで、バントをした試合の得点率は下がるのは当然。
そのあたりの補正はされているのかな?

392:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:28:13 HD2ik1ok0.net
>>153
だな

データ出すのはいいが、ちょっと恣意的

393:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:28:13 KLQfFCGQ0.net
>>377
ノムケンはちゃんと結果出してたじゃん

394:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:28:38 KI5xWFDF0.net
>>1
正田耕三とか三割打てる打者にバントさせるのは池沼
だとずっと思ってた

395:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:28:41 ZUrgMgOx0.net
>>352
高校野球は
バッテリーエラー多い
野手のエラー多い
バッターが非力なことが多いから外野手の守備が浅く、ワンヒットで2塁から帰りにくい
ってのがあるからまぁ

396:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:29:02 lTj8ngos0.net
>>378
結局ダブルプレーの回避にしかなってないと思うわな

397:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:29:14 o6+upqUx0.net
バンド最小の西武が連覇して
バンド最多のオリックスが毎年最下位

398:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:29:23 VlSSf4/j0.net
>>380
なんで2安打前提なのよ
送らなくても1安打で点入るケースあるだろ

399:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:29:45 hEUicd7s0.net
1アウト2塁にするためには大半の場合ノーアウト1塁である必要がある
独立事象でないから単純比較はできない

6番がヒットで出てライパチの前で7番は送りバントしない
選択ケースが恣意的なのだから確率の話はできない

つまり数字で語ってるようで「なんとなくそんな感じ」の域をでない説明

400:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:30:05 HI3/CQxV0.net
データを蓄積させる地道な作業が大変だけど、これさえクリアしたら
試合中に活用する前提でAI監督が最強だな
人間の機微を完全に排除して、確率論だけで試合するというのを見てみたい

401:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:30:13 Qepkzp2A0.net
>>384

ノムケンて何か結果出したっけ?
土壌を作ったなら理解できなくもないが、三連覇の結果出したのは緒方だぞ

402:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:30:15 HSN1sxh+0.net
一番効率的な点の取り方はホームラン
だから長打力の有るバッターは金が取れる

403:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:30:37 bcMo7McH0.net
>>357
夏の甲子園1試合平均送りバント5を
160試合でも超えないチームがあるのがすげえ

404:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:30:40 KI5xWFDF0.net
>>3
森西武や藤田巨人なら1点先制した時点で相手に
諦めさせる効果はあるけどね

今はそんな時代じゃない

405:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:30:49 Q6xnVkCg0.net
>>375
無死一塁と一死二塁で「平均何点入るか」という数字を出して、
送りバントは効率悪い、とか電波飛ばしてる記事だぞこれ。

406:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:30:49 D/a/5EOt0.net
面倒くさいからソース読んでないけど
アウトが一つ増えると一つ進塁しててもノーアウトより


407:期待値が下がるだっけ mlbは既にそういう方向で送りバントが減ってるんだっけ



408:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:31:13 oDWxbaRg0.net
>>390
バントの統計を取ればいいだけの簡単な話なんで、それが出てこないということはつまりバントのほうが正しいということ

409:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:31:21 KI5xWFDF0.net
>>6
石井一久が平石洋介を見限ったわけだよw

410:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:31:23 1erzD3e/0.net
メジャーが少ないから、日本は多すぎるんだろ
たぶんアメリカが正解だよ

411:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:31:27 41W0eSf/0.net
>>373
URLリンク(baseballschole.cocolog-nifty.com)
これは2017年の犠打数だけどMLBでバントをするのは専ら投手なので
ア・リーグ、ナ・リーグでくっきり色分けされる形に

そして犠打ランキングの上位はほぼほぼ投手

412:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:31:46 joAm/jUN0.net
バントもあるから守備もかわるんだろ
作戦を限定してる方が無能

413:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:32:05 YV7Mwpwg0.net
ピノにバントさせてノーアウト三塁が簡単に作れたよな

414:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:32:09 cLplAd2V0.net
ずいぶん前のメジャーの分析でファーボールが最強だって結論だったけど今はどうなんかな

415:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:32:10 pjtKXMYuO.net
>>393
打てればな
ヒットですら3割なのに本塁打はそれより更に低い確率なわけだが

416:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:32:16 5KalIc3N0.net
鳩山由紀夫(22)「あまりに効率廚データ廚になると野球本來の面白さが減少するので注意されたし」 [466255231]
スレリンク(poverty板)

417:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:32:24 +QJo2fLz0.net
>>378
ん?一塁ランナーが残る凡打だとバントと同じ効果にならねえじゃん

418:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:32:24 ImN6pf5s0.net
いつものデータ
一死二塁より無死一塁のほうが得点確率は僅かに高い

URLリンク(i.imgur.com)

419:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:32:40 tDpjG+4D0.net
>>382
そのあたりの補正が難しいから無死1塁と1死2塁のケースで比較してる。これならランダムだから。

420:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:32:41 l08hukPm0.net
良いピッチャーならバントもありって逆じゃね?
良いピッチャーって得点圏にランナー背負っても良い投球できるから良いピッチャーなんであって、得点圏にランナー背負ったらボロボロになるピッチャーはダメな投手だろ
だから、バントすんなら得点圏にランナー背負ったらダメになる投手だけにすべき
ま、そんな投手がいたらだが

421:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:33:05 wgkEXij30.net
>>384
緒方と間違えてない?
野村は5年間で3位が最高で貯金作ったシーズンは1年だけだよ

422:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:33:13 TVOQX5Cb0.net
>>19
高校野球はエラーが多いから
エラーを誘発するバントの有効性が
多少は高いんじゃないかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch