【映画】大沢たかお、「日本の映画は負けそうなくらいしんどい」 状況に抗う心境を吐露at MNEWSPLUS
【映画】大沢たかお、「日本の映画は負けそうなくらいしんどい」 状況に抗う心境を吐露 - 暇つぶし2ch999:名無しさん@恐縮です
20/01/15 09:42:12 ZQmfHHmt0.net
しんどい思いしながら
クソみたいな邦画を作る
このしんどさwww

1000:名無しさん@恐縮です
20/01/15 09:42:13 Lh989CxZ0.net
>>946
大河は去年が悪夢だっただけ。
麒麟は面白そうだよ。

1001:名無しさん@恐縮です
20/01/15 09:42:24.51 0sOGvSJm0.net
いつの時代もブランド力を保ってるのはアメリカだけ
日本な落ちっぷりはひどいけどイタリアフランスも全盛時代から比べると悲惨な状況

1002:名無しさん@恐縮です
20/01/15 09:42:31.37 Krviqnzr0.net
>>965
マネにすらなってないでw

1003:名無しさん@恐縮です
20/01/15 09:42:41.10 V1W99u+90.net
>>966
基本内輪受けっぽいんだよなみんな
あまちゃんとかヨシヒコとかもそうだけど
そういうのしか出てこないんだよね

1004:名無しさん@恐縮です
20/01/15 09:42:53.34 kGBEiqSm0.net
漫画を好む層は全体の一部なので
そこでもう集客が縮小してる

1005:名無しさん@恐縮です
20/01/15 09:42:56.87 Krviqnzr0.net
マネーにもなってないようだがww

1006:名無しさん@恐縮です
20/01/15 09:43:03.57 fZTLWoRr0.net
実写キングダムも世界で大好評だよ
たぶん

1007:名無しさん@恐縮です
20/01/15 09:43:05.07 lGtSXkBy0.net
日本の観客はレベルが低いからなw
カメ止めでホルホルしてるから
恥ずかしいったらありゃしないw
そんなんじゃ世界は相手にしないよ
表面的なものしか見ていない
もっと人間の本質や時代をとらえた
作品を評価しないとねwww
観客がアホだからアホみたいな
邦画しか作られないんだよ
そらゴーンにもバカにされるわw

1008:名無しさん@恐縮です
20/01/15 09:43:51.52 x2UKxV8E0.net
>>966
外国の賞の基準も詰まらんけどな
内輪感が強い

1009:名無しさん@恐縮です
20/01/15 09:44:22.95 CWs9j8Fz0.net
大沢たかおにそんな情熱みたいなもんあるのか
ドライな俳優だと思ってたが
映画コケた時の言い訳してんのかな

1010:名無しさん@恐縮です
20/01/15 09:44:47.92 x2UKxV8E0.net
>>972
予算の問題は大きいかもな
金かかってる映画はスケール勘はある程度は出せてる

1011:名無しさん@恐縮です
20/01/15 09:44:53.45 dvM/tpb60.net
スターウォーズ9は眠くなった
パルパティーンの孫って
じゃあ、なんで息子か娘か知らんが主人公の親は一般人レベルなんだよ
で、最後何故かスカイウォーカー名乗るし

1012:名無しさん@恐縮です
20/01/15 09:44:54.37 tOV9dPZW0.net
キングダムもそうだが漫画というメディアだから説明台詞ら仕方ないが
映画というメディアでも同じように説明してしまうのは何故かね?
見たら解るんだよ
なんでカットしないの?
なんで沈黙できないの?
原作厨がそれを望んでいるから?
馬鹿向け映画だから?
邦画が1番駄目なのは脚本と演出だよ

1013:名無しさん@恐縮です
20/01/15 09:45:03.20 PO9HpJ3B0.net
もっとアニメや特撮の地位を上げ、製作関係者の待遇を良くして欲しい
世界で戦えるのはここら辺だけなんだから、もっと力入れろ
売れないやつは除去しろ

1014:名無しさん@恐縮です
20/01/15 09:45:27.70 Lh989CxZ0.net
>>936
なんか偉そうにドヤ顔でズレた事を言わないで。

1015:名無しさん@恐縮です
20/01/15 09:45:37.97 fZTLWoRr0.net
>>976
カメ止めはアメリカで公開したのに
全く話題にならなかったからな
去年アメリカでヒットした邦画はドラゴボw
韓国のパラサイトよりヒットしてる

1016:名無しさん@恐縮です
20/01/15 09:45:46.98 FEvtv7KF0.net
日本映画やドラマがだめなのは芸能事務所の力関係でキャスティングが決まっちゃうところなんじゃないかな
うまくもないのにいつも同じ人、事務所が売り出したい人ばかりで、それじゃ質は落ちるよね
脚本も基本ひとりでしょ?
脚本だってアメリカなんかは無名の脚本家の膨大な本の中からスタジオが選ぶんでしょ?
日本は適当なプロにこんなかんじでーって発注するだけか漫画かミステリーの原作ありき

1017:名無しさん@恐縮です
20/01/15 09:46:42.56 KvCieKA/0.net
>>958
戯曲も小説も映画もアニメも全ては西洋の発明品
日本の土壌で生み出されたものではない
要は猿真似が大半なんだよね だから本質を理解出来ていない
これまでのジャンルで出来ない事 あるいは新しいジャンルで出来る事をやろうと
そういう要請が文化を積み上げて来たのだよ
日本はどれも中途半端に来ているから何をやるか やれるかも分かってない

1018:名無しさん@恐縮です
20/01/15 09:46:48.49 Lh989CxZ0.net
>>916
これも違う。映画はキャラクター優位で俳優優位ではないから。

1019:名無しさん@恐縮です
20/01/15 09:47:09.58 XUqVrxQD0.net
あとモデル上がりの役者は基本下手くそだし頭が小さく顎が細いのでスクリーンだとショボい
最近は目まで細いし

1020:名無しさん@恐縮です
20/01/15 09:47:18.76 4PTBg3YJ0.net
まあ、そこそこおもろい話できたわ。
おまえらサンクス

1021:名無しさん@恐縮です
20/01/15 09:47:46.38 Lh989CxZ0.net
ID:KvCieKA/0は結局、間違ったことしか言ってない!ウケる!

1022:名無しさん@恐縮です
20/01/15 09:47:46.39 .net
山本周五郎とかには沢山映像化出来るネタがあるのに
本とか読まないんだろうな

1023:名無しさん@恐縮です
20/01/15 09:48:09.24 LwRJDw+B0.net
味噌汁の具をもっと増やすことから始めないと

1024:名無しさん@恐縮です
20/01/15 09:48:21.26 fZTLWoRr0.net
>>981
キングダムの説明台詞は酷かったね
ジョジョもそうだったけどバトルをいちいち説明台詞で解説すんなよて思うわ
実写なんだからアニメ・マンガじゃねーんだぞw

1025:名無しさん@恐縮です
20/01/15 09:48:24.40 kGBEiqSm0.net
昭和の日本沈没は俳優が印象的だったな。
丹波の演じた総理みたいなのが今の日本にいると面白そうだ。

1026:名無しさん@恐縮です
20/01/15 09:48:31.81 QOJhug370.net
>>975
笑かすなや

1027:名無しさん@恐縮です
20/01/15 09:48:48.50 tGwI5Tlc0.net
>>991
そんな映画作っても老人しか集まらん

1028:名無しさん@恐縮です
20/01/15 09:49:04.92 CQ+Z8vSF0.net
>>985
一番は脚本だね、チームを作ってじっくり脚本を作ることがない
日本で監督が脚本書くのは、脚本家に払うギャラをケチってるからなんだぜ
それで百本作って、まぐれ当たりしたらその監督を祭り上げるというシステム
もうアホかと

1029:名無しさん@恐縮です
20/01/15 09:49:06.28 Lh989CxZ0.net
>>985
違う。ハリウッドの脚本家は指名。

1030:名無しさん@恐縮です
20/01/15 09:49:17.13 u/413RAa0.net
出演者を決めてから題材決めるの止めたら?

1031:名無しさん@恐縮です
20/01/15 09:49:52.96 SLTccy/o0.net
>>999
これ

1032:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立て�


1033:トください。 life time: 8時間 49分 26秒



1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch